[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
よくある質問と回答スレ
240
:
ジェイエヌティー★
:2010/02/12(金) 23:58:10
>>238
PCでデカいサイズの絵を描くコツは、「小さい絵を描く感覚で描いてもコンピュータが勝手にディティールを追加してくれるように環境を調整すること」です
2008年以降の僕の絵はA4サイズ以上、350dpiでCMYK印刷する事を想定して描いています。
結局のところ、そこまで大きなサイズになると細部の線のタッチとかディティールとかは制御しきれません。
なので、そこら辺のクオリティ維持はブラシやテクスチャを使って自動化します。
実際に描く時は(画像解像度ではなくツールで縮小して)画面内に収まるサイズで描いています。
感覚的には600X600くらいで描いている感じです。その状態である程度描いてしまっても、
ブラシにテクスチャが適用されていたり、上からテクスチャを重ねる事によって細部まで描き込まれている
印象が出せるのです。
まあ、これはアナログ画材なら普通に画材がやってくれる事なわけですが…
デジタルだとユーザーが調整してやらない限り、いくら解像度を上げてもただのデカい荒い絵になってしまう
ので、回りくどい気遣いが必要です。
(Adobeも初期の頃からデジタル上でなにかを表現する上でそういう矛盾が起きることは気づいていて、
PhotoshopよりもIllustratorを使うことを推薦していたみたいです)
>>239
そうです。当時は月間ランキングというものもありませんでした。
ただ、描いたものをすぐ見てもらえるという喜びを奪ってしまうので、
モチベーション的に[sleep]はかなり厳しいものがありました。
ただ、過去絵を上げなおしても絵を連投してもお気に入り登録してくれている人達に
迷惑をかけないというメリットもあります(新着タイムラインに表示されないため)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板