したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

赤村vs勇

54:2021/03/07(日) 18:07:05
>>50

>君に倣えば「時間制限のおかげで完膚なきまでに俺に負けないで良かったね?」とでも言えばいいのかなw

もう面倒なルールとかない自由な喧嘩になったので是非完膚なきまでに俺を負かしてくれるかい?笑
今のところ実現できそうな気配すら漂ってないどころか、そっちが完膚なきまでに負けそうな気配が漂ってるように思えるけど笑

>俺には出来ねえ、恥ずかしくて。
>オマエワールドが強すぎる。

なに?これは?
言い切りの形を疑問形に訂正するダサダサの実の能力者のことかな?
それともズレまくりの印象操作して恥ずかしいことになってるズレズレの実の能力者のことかな?
ウケるw

>え、なんでそこ確定事項みたいに進んでるの。めっちゃ不思議〜!ウケる〜!試合中はあんなに慎重に話を進めていたのに今になってこんな強引に話進めちゃうんだ

別に不思議じゃないだろ・・・
ごく自然にレスのやりとりを行って試合を進めていった場合、単純に考えて0:59と1:29(だったか?)、延長前と延長後の2回の終了直前にレスをする確率って決して高くないでしょう
もちろん偶然起こらないとまでは言えない。計算してないから知らないけど10試合に1回とかは起こることなのかもしれないね。
で、その10試合に1回がたまたま本当に試合をした1回に来て、尚且つ既に上げている俺から見た君の「必死さ」の根拠と合わさったらもう狙ってそうしたようにしか見えません。狙ってやったと確信してます笑
おそらく数学に明るい人間ならかなり妥当性のある計算式でも立ててくれるんだろうけど。
ま、この件についての計算の方法ってかなりの色んなパターンがあると思うけどさ、超単純に実際の今回の試合で制限時間の120分と30分の間で、俺と赤村君、それぞれが何回レスしてるかってところから計算したとするじゃん。
面倒だから一々ログ見ないけど、120分で赤村君が15個のレスを15の時間帯(開始1分後、開始2分後 とかね)に無作為に飛ばしたんだったら超単純計算では終了1分前にレスする確率って8分の1だよね。
もちろん実際にはこんな単純じゃなくて色んな要素を考慮して計算しないといけないわけだけど、こんな感じで色んな計算方法、考え方で調べていった時、全部の確率を総合した確率が決して低くないといえる計算結果(確率)にはならないと思うんだよなあw
だから俺は君が狙ってやったと確信してます。

あと前に何回か否定してると思うんだけどその陳腐な印象操作芸(試合中はあんなに慎重ry)もういいって笑
俺にいきなり当たって可哀想だかなんだかとイキってた奴が蓋を開けてみればただの印象操作芸人か?あんまり失望させないでよ赤村君

>俺、別に判定が正しい正しくないの話なんかしていないし、そのつもりもないけど。

はい?
だから俺は「明らかに間違ったバカ丸出しの判定であるにも関わらず、自分の勝ちという判定であったが故にその内容に触れようとしない」君を攻撃してるんだけどなんで「そのつもりもないけど」って開き直ってんの?頭大丈夫?
「話をしてない」「そのつもりがない」ことを批判されてるんですよ、赤村君w
「批判されようが、そこに触れると都合がわりーから俺は動きませんよ!(開き直り)」ってことでいい?笑

>お前にとって何が重要でオマケでとかマジで何。

君がズレまくってる一因って俺が何を重要としてるかが見えてない(っていうか自分の中で都合よく妄想)からじゃないの?
マジで何とか言ってないでそろそろ外の世界に出ておいで。

>つーかアホ審判の判定はオマケとか言ってる割に審判にバチギレしてるっぽいけど心境の変化とかあった?今ここでオマケでしかないとか言いつつ、夕方めちゃくちゃ判定にバチギレた感じで審判を批判しつつ俺にも煽り飛ばしてたけど、行動と言動がミスマッチに見えるよ?なーーんかあったん!?w

お、おう。君にとってのバチギレの基準知らんけど、君にとってのバチギレ基準に俺が「おまけ」と言ったことに関してどうこう言われても「いや、おまけです」としかw
なんなんだ君は一体。
君にとっての「バチギレた感じ」とかマジで知らないけど、もう一度言っておきます。
俺の目的は最初から赤村君です。
本当留まるところを知らない印象操作芸人っぷりだな。
俺の意図(先述)も知らずに画面の前でニヤつきながら「なーーんかあったん!?w」ってポチポチしてる赤村くんの姿を思い浮かべるとなんか悲しくなってきた・・・
君こそ試合形式から解放された途端急に頭悪くなったように見受けられるけどなーんかあったん!?wwwww

いや別にね、目に見えないもの(意図)を推し量るのって難しいことだし
こういう喧嘩での意図なんて後付けし放題ってこともあるから、別に

・『バチギレしてた』という要素を付与することで赤村の喧嘩続行への意欲を引き出しやすくするって意図があった (例)

ことを推し量れなかったことを馬鹿にして笑うー みたいなことはするつもりないけどさ。
それにしたって自分に都合よく物事を捉えすぎなんだよな。
印象操作芸人の性なのか知らないけど、こういった喧嘩において「自分がこうあって欲しい(こう印象操作したい、こう攻めたい)」っていう気持ちが前面に出すぎて、その結果視野が狭まってズレたこというの、よろしくないんじゃない?
ディフェンディングチャンピオン(笑)ですらこのレベルなんだから他の参加者も相当レベル低いんだろうなこの大会。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板