[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【017】キーラ・カラス
1
:
メインGK
:2019/05/09(木) 21:52:54
キャラクター名 *
キーラ・カラス
キャラクター名よみがな
Kira Kallas
性別 *
女性
学年 *
3年生
所持武器 *
手巻きたばこセット
ステータス *
攻撃力:2/防御力:1/体力:3/精神力:4/FS:20
FS名 *
一日に吸う本の数
シークレットにしない
特殊能力名 *
サリュート-451
特殊能力内容 *
効果:体力Xダメージ(※1)
範囲+対象:MAP全体内敵1人
時間:一瞬
消費制約:応援ボーナス20X消費(※2)
非消費制約1:投稿された全キャラクターひとりにつき、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。
非消費制約2:応援採点保証期間終了までに投稿されたすべてのSS・イラストひとつにつき、本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。(※3)
非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。
※補足
※1:任意の応援ボーナスを消費した数値の1/20。小数点以下切り上げ。上限は5。
※2:任意の応援ボーナスを消費。上限は100。
※3:敵陣営掲示板内に投稿されたSSを含まない。SSの場合は加えて総文字数の1/5以上の字数を加える。
能力原理 *
なぜゲーム的な効果が発生するのかという原理(口から火を噴くなど)を記入してください
キーラが燃やした紙の本から発生する煙を炎に変換する。本は文字が多く含まれているものが望ましい。
本の筆者が込めた熱量や読者が込めた思い入れが深いほどに火勢は強化されていく。
能力を解除して、炎と煙を本に戻すことも出来る。ただし、この際には強い感情がこもっていなければならない。
「鍵」を手に入れたキーラにとって、この世界の万物は何者かに「書かれた」本の中の住人である。
しかし、読んでもいない本を喫煙することは二重の意味で彼女にとって許せないことだった。
よってキーラが全ての魔人を読み解き、喫するその時まではこの能力を真の意味で行使することはないという。
キャラクター説明 *
この世界の希望崎学園に転校してきた東欧のマイナーな国の貴族令嬢。17歳。本来、二大陣営と全く無関係でハルマゲドンのことも冷ややかな視線で見ていたが、なぜかなし崩し的に巻き込まれる羽目になる。
読書家兼愛煙家で、授業の合間をぬって希望の泉周辺に現れて本に目を落としているか煙をふかしているところをよく目撃されている。
市販のタバコは使わず、読み終えた古典文学を刻んでパイプに詰め込んで一服している。意外なことだが、最近のラノベはよく燃えるので好みらしい。
趣味は古書店巡りで、そのためかインクと紙の匂いが身体に染みついている。最近は書評にも凝っているようだ。
絹糸をそのまま植え付けたように艶やかな黒髪を膝下にまで伸ばしており、肌の白さも相まっておとぎ話の妖精を思わせる容貌の持ち主。
見たままに気が強くプライドも高い。大抵の物事には無関心で見下したような態度をとるが、敵手と認めた相手には頻繁に言葉を交わし合う一面も。
たとえそれが仲の良い友人に対するものに見えたとしても、頑として彼女はそれを認めようとはしない。
GKへの連絡事項がある方はこちらにどうぞ
プロローグSSは後日ということで。
仲間さん、うさぎの件でご心痛とお察しします。
どうか、ご無理はなされませんように。
2
:
メインGK
:2019/05/12(日) 21:39:48
中二ダンゲロス メインGKのTASUKU∞です。
この度は当キャンペーンにキャラクターを投稿いただき、ありがとうございます。
投稿いただいたキャラクター「キーラ・カラス」の発動率を算出しましたのでご連絡いたします。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ありません。
----
ステータス
攻撃力:2/防御力:1/体力:3/精神力:4/FS:20
特殊能力内容
効果:体力Xダメージ(※1)
範囲+対象:MAP全体内敵1人
時間:一瞬
消費制約:応援ボーナス20X消費(※2)
非消費制約1:投稿された全キャラクターひとりにつき、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。
非消費制約2:応援採点保証期間終了までに投稿されたすべてのSS・イラストひとつにつき、本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。(※3)
非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。
※補足
※1:任意の応援ボーナスを消費した数値の1/20。小数点以下切り上げ。上限は5。
※2:任意の応援ボーナスを消費。上限は100。
※3:敵陣営掲示板内に投稿されたSSを含まない。SSの場合は加えて総文字数の1/5以上の字数を加える。
----
こちらの能力ですが、いくつか制約を調整していただきたい点がございますので、ご確認のほどお願いします。
・消費制約:応援ボーナス20X消費(※2) ※2:任意の応援ボーナスを消費。上限は100。
こちらですが、大量の応援ボーナスを消費する制約は、陣営内の他プレイヤーへのプレッシャーとなるおそれがあるので、認められないものとします。
応援ボーナス5*5=25消費までが上限の目安です。なお、この場合の制約値は10です。
・非消費制約1:投稿された全キャラクターひとりにつき、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。
こちらですが、このような制約の重さは人によって異なること、投稿者様が急に忙しくなったりして達成できなかった場合の投稿者様や陣営への負担などを考慮して、認められないものとします。
「投稿された全キャラクターに対し、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者が感想を投稿しなければ発動できない」という程度の制約でしたら可とします(文字数制限がなくなっております)。
なお、この場合の制約値は0.98です。
・非消費制約2:応援採点保証期間終了までに投稿されたすべてのSS・イラストひとつにつき、本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。(※3) ※3:敵陣営掲示板内に投稿されたSSを含まない。SSの場合は加えて総文字数の1/5以上の字数を加える。
こちらですが、やはりこのような制約の重さは人によって異なること、本質的には応援を送らない方向にインセンティブが働く制約であることなどを考慮して、認められないものとします。
「応援に対する感想を1つ以上本キャラの投稿者が投稿しなければ発動できない」という程度の制約(本数や字数の下限がない)でしたら可としますが、制約値は1.0となります。
これらを加味して、効果のダメージ量や範囲なども再度検討していただければと思います。
もちろんこれ以外の修正案を採用していただいても問題ありません。
なお、「非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。」の制約値は0.95となります。
そのほか不明点等ございましたら、お気軽にお申し付けください。
以上、よろしくお願いいたします。
3
:
メインGK
:2019/05/13(月) 00:55:32
わかりました、ではこのキャラは破棄ということでお願いします。
別のキャラクターを考案しますが、調整期間中の投稿に問題があるということでした不参加で。ご迷惑をおかけして申し訳ありません
4
:
メインGK
:2019/05/13(月) 00:57:51
キャラクター名 *
山乃端 亘
キャラクター名よみがな
やまのは わたり もしくは前奏曲の後の笑劇(ファルス)
性別 *
女性
学年 *
その他:生と死の狭間――ツマリ生まれ得なかった人々への鎮魂歌(レクイエム)
所持武器 *
数々のサンザシに彩られし歩道橋(スカイウォーク)
ステータス *
攻撃力:13/防御力:7/体力:7/精神力:3/FS:0
FS名 *
背中を押す力、いやこう言い換えてはどうだろうか? 生を手放す勇気と。
シークレットにしない
特殊能力名 *
0-時計伯爵(カウント・ゼロ)
特殊能力内容 *
ゲーム的な効果(敵の体力に5ダメージなど)を記入してください
効果:(任意の名前)の死体1体召喚
範囲+対象:同マス
時間:一瞬
制約:制約なし
任意の名前は行動提出時に決定する。
デフォルトでは「山乃端一人」となる。
能力原理 *
彼女は階段を一歩一歩駆け上がる。
時に口ずさみ、時にサンザシの色濃い香りを織り交ぜながら。
意味などないと誰もが知っている、それでも知りたがると知っている、人はなにかと意味を求めたがる生き物だから。
それでも、君たちに答えようじゃないか。
私は歩道橋が好きで、だからここにいる。
キャラクター説明 *
山乃端一人が殺害された際に、世界がバランスを取るための揺り戻し。
彼女は、そんな至極当然の要請から生まれた存在である。元より世界に何の意味もないのだから、必定彼女は無意味な存在である。
そんな無意味な存在に殺されれば、すべからく無意味な死となるべし。
嗚呼、かくゆえに世界は美しく、それゆえにおぞましい。
時計の針は無情にも零を指し、振り子は意味もなく荒れ狂うのだから。
Carpe diem! 一日の花を摘め。
GKへの連絡事項がある方はこちらにどうぞ
5
:
メインGK
:2019/05/14(火) 20:06:54
中二ダンゲロス メインGKのTASUKU∞です。
投稿いただいたキャラクター「山乃端 亘」の発動率を算出しましたのでご連絡いたします。
----
ステータス
攻撃力:13/防御力:7/体力:7/精神力:3/FS:0
特殊能力内容 *
ゲーム的な効果(敵の体力に5ダメージなど)を記入してください
効果:(任意の名前)の死体1体召喚
範囲+対象:同マス
時間:一瞬
制約:制約なし
任意の名前は行動提出時に決定する。
デフォルトでは「山乃端一人」となる。
特殊能力内容
効果:(任意の名前)の死体1体召喚 10
範囲:同マス 1倍
時間:一瞬(単発効果) 1倍
制約:なし 10
FS:0
発動率:100%
----
任意の名前を持つ死体の召喚は、それによって何らかの制約を満たせる可能性があるため、単なる死体召喚よりも高めの効果値となっております。
このまま確定する場合はその旨ご返信ください。
変更点や不明点がありましたら、お気軽にお申し付けください。
以上、よろしくお願いいたします。
中二ダンゲロス
メインGK TASUKU∞
6
:
メインGK
:2019/05/15(水) 18:28:58
確定でお願いします
7
:
仲間同志
:2019/05/15(水) 20:12:19
×× 様
中二ダンゲロス メインGKのTASUKU∞です。
××様のキャラクターは以下の通りに確定いたしました。
なお、キャラクター調整期間終了までは、キャラクター説明など
ゲームに関わらないフレーバーテキストの変更を受け付けています。
それでは、陣営誘導までしばらくお待ち下さいませ。
----
*山乃端 亘
■よみ
やまのは わたり もしくは前奏曲の後の笑劇(ファルス)
■性別
女性
■学年
その他:生と死の狭間――ツマリ生まれ得なかった人々への鎮魂歌(レクイエム)
■所持武器
数々のサンザシに彩られし歩道橋(スカイウォーク)
■ステータス
&bold(){攻撃:13/防御:7/体力:7/精神:3/FS(背中を押す力、いやこう言い換えてはどうだろうか? 生を手放す勇気と。):0}
*0-時計伯爵(カウント・ゼロ)
効果:(任意の名前)の死体1体召喚 10
範囲:同マス 1.0
時間:一瞬 1.0
制約:なし 10
&bold(){発動率100% 成功率100%}
**能力原理
彼女は階段を一歩一歩駆け上がる。
時に口ずさみ、時にサンザシの色濃い香りを織り交ぜながら。
意味などないと誰もが知っている、それでも知りたがると知っている、人はなにかと意味を求めたがる生き物だから。
それでも、君たちに答えようじゃないか。
私は歩道橋が好きで、だからここにいる。
*キャラクター説明
山乃端一人が殺害された際に、世界がバランスを取るための揺り戻し。
彼女は、そんな至極当然の要請から生まれた存在である。元より世界に何の意味もないのだから、必定彼女は無意味な存在である。
そんな無意味な存在に殺されれば、すべからく無意味な死となるべし。
嗚呼、かくゆえに世界は美しく、それゆえにおぞましい。
時計の針は無情にも零を指し、振り子は意味もなく荒れ狂うのだから。
Carpe diem! 一日の花を摘め。
----
中二ダンゲロス
メインGK TASUKU∞
8
:
メインGK
:2019/05/26(日) 03:08:54
tsk2019/05/09
キャラクター名 *
キーラ・カラス
キャラクター名よみがな
Kira Kallas
性別 *
女性
学年 *
3年生
所持武器 *
手巻きたばこセット
ステータス *
攻撃力:2/防御力:1/体力:3/精神力:4/FS:20
FS名 *
一日に吸う本の数
シークレットにしない
特殊能力名 *
サリュート-451
特殊能力内容 *
効果:体力Xダメージ(※1)
範囲+対象:MAP全体内敵1人
時間:一瞬
消費制約:応援ボーナス20X消費(※2)
非消費制約1:投稿された全キャラクターひとりにつき、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。
非消費制約2:応援採点保証期間終了までに投稿されたすべてのSS・イラストひとつにつき、本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。(※3)
非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。
※補足
※1:任意の応援ボーナスを消費した数値の1/20。小数点以下切り上げ。上限は5。
※2:任意の応援ボーナスを消費。上限は100。
※3:敵陣営掲示板内に投稿されたSSを含まない。SSの場合は加えて総文字数の1/5以上の字数を加える。
能力原理 *
なぜゲーム的な効果が発生するのかという原理(口から火を噴くなど)を記入してください
キーラが燃やした紙の本から発生する煙を炎に変換する。本は文字が多く含まれているものが望ましい。
本の筆者が込めた熱量や読者が込めた思い入れが深いほどに火勢は強化されていく。
能力を解除して、炎と煙を本に戻すことも出来る。ただし、この際には強い感情がこもっていなければならない。
「鍵」を手に入れたキーラにとって、この世界の万物は何者かに「書かれた」本の中の住人である。
しかし、読んでもいない本を喫煙することは二重の意味で彼女にとって許せないことだった。
よってキーラが全ての魔人を読み解き、喫するその時まではこの能力を真の意味で行使することはないという。
キャラクター説明 *
この世界の希望崎学園に転校してきた東欧のマイナーな国の貴族令嬢。17歳。本来、二大陣営と全く無関係でハルマゲドンのことも冷ややかな視線で見ていたが、なぜかなし崩し的に巻き込まれる羽目になる。
読書家兼愛煙家で、授業の合間をぬって希望の泉周辺に現れて本に目を落としているか煙をふかしているところをよく目撃されている。
市販のタバコは使わず、読み終えた古典文学を刻んでパイプに詰め込んで一服している。意外なことだが、最近のラノベはよく燃えるので好みらしい。
趣味は古書店巡りで、そのためかインクと紙の匂いが身体に染みついている。最近は書評にも凝っているようだ。
絹糸をそのまま植え付けたように艶やかな黒髪を膝下にまで伸ばしており、肌の白さも相まっておとぎ話の妖精を思わせる容貌の持ち主。
見たままに気が強くプライドも高い。大抵の物事には無関心で見下したような態度をとるが、敵手と認めた相手には頻繁に言葉を交わし合う一面も。
たとえそれが仲の良い友人に対するものに見えたとしても、頑として彼女はそれを認めようとはしない。
GKへの連絡事項がある方はこちらにどうぞ
プロローグSSは後日ということで。
仲間さん、うさぎの件でご心痛とお察しします。
どうか、ご無理はなされませんように。
homarine2019/05/10
効果:体力Xダメージ(1≦X≦5)66(可変なので×1.1)
範囲+対象:MAP全体内敵1人 ×3
時間:一瞬 ×1
消費制約:応援ボーナス20X消費 ×0.8
非消費制約1:要キャラ感想 ×0.9
非消費制約2:要応援感想 ×0.95
非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない ×0.9
FS20 ×3
(100-66×3×0.8×0.9×0.95×0.9)×3=-65.6664
感想制約は達成困難ではあるけど、盤面のリソースを消費しないのでそんなに高い数値評価は出せないと思うのでこんな数字です。
上限が3点ダメージなら56%、2点なら100%越え。
感想制約の文字数を少な目に調整する必要はある。
「とにかく応援を盛り上げたい!」という気持ちは伝わってきて好ましい。感想文字数は、キャラ200文字、応援100文字ぐらいで良い気はする。文字数を多くすれば困難さは増すけど、それで非消費制約の数値を上げられるかというと微妙なところ。
感想で大事なのは文字数ではない、ので、それなりの内容があると思える文字数なら良い。下限500文字だと、投稿者は作戦期間中ほぼ感想書きに専念する必要があるので、作戦会議にまともに参加できなくなる。応援と作戦はバランス良く参加してもらいたいので、作戦参画を捨てる制約をプラス評価はあまりしたくない。
応援ボーナス消費制約は、ダメージ量に応じて変化するので例外的に倍率で試算してます。
シークレットには効かない制約は、遠距離ダメージが最も有効な相手はシークレット術師なので、人数比以上には評価できる制約。
応援に対する感想制約には締め切りがないので、能力発動前に提出できれば良い。本戦中も感想書くはめになるのでは……?
投稿時点の仕様では「小数点以下切り上げ」なので、ボーナス消費1点で1ダメ、81点で5ダメが飛ぶ。これは切り下げの誤記と思われる。
homarine2019/05/10
ところで「応援採点保証期間」という表現、スケジュールに書かれてる表現そのままなんだけど、それ以降の投稿もGKの気分次第で採点するよ、と勘違いしそう。「応援採点対象期間」のほうがいい。
friendseffort2019/05/11
MAP全体1名1ダメ( 60)無制約FS20 → 150%
MAP全体1名2ダメ( 90)無制約FS20 → 60%
MAP全体1名3ダメ(120)無制約FS20 → ここからマイナス
シクレ未解除以外制約
敵シクレのみ0.8
敵リーダーのみ0.85
必ず6〜8名は対象が存在するから0.95くらい?
2ダメまでは確実に作成可能
3ダメが当落線
4ダメ以上はさすがに厳しい
初期案時点の制約では、この能力は実質発動不可能能力なので、そこはやっぱり要修正致し方なしかなぁと考えています
非消費成約2が現実には実現不可能……
homarine2019/05/11
ちょっと文字数が多すぎますよね。文字数を稼いでるなってのが露骨に見えてしまうのも悲しいし、無理なく感想書ける文字数が良い
friendseffort2019/05/11
その物量も一応あるにはあるんですが、それよりも敵陣営の応援すべてに感想を書かなければならないという制約が、実質、敵陣営はこの能力を使われたくなければそれなりの対応をするだけでいいことになりますので……
ほぼ、「敵陣営にこの能力を使ってよいか質問し、使ってよいと言われたら使用可能」みたいなものなので……
homarine2019/05/11
能力潰すためにイラスト量産するのも悲しいけど、僕だったら多分やる。確実に感想もらえるから嬉しいので応援書く、という正の循環が起きれば良いんだけど
friendseffort2019/05/11
戦術的に有効だからという理由で応援を哀しい手段に使われたくない……
なので、応援感想については、寂しいながらも、「自陣営のみ」とかをつけてもらわないと不健全になるかなぁ……と
homarine2019/05/11
うん。応援感想制約は自陣営のみが妥当ですね。
friendseffort2019/05/11
それと、ほまりんさんの言ったように単純な物量も無理があるので(全感想実行経験者は語る)
感想に対しての文字数制約はなくて良い気がするのだよなあ……「尊い。」の三文字は三文字だから感想じゃないとは思えない。ただ、文字数下限がないとコレもまた不健全なことが可能であることになっちゃうからなあ……
tsk2019/05/11
効果値ですが、最大の効果が体力5ダメージで汎用性はないので、60でいいと思います。
消費制約ですが、応援ボーナスを消費するものはNGとしたいです。なぜなら他の味方プレイヤーがプレッシャーを感じるかもしれないので
感想制約も個人的にはNGかなあ。まず制約としての重みが人によって異なりますが、この人は書ける人だから0.99とかするのはナンセンスです。それにもし急に忙しくなって応援書けなくなったりしたら、投稿者は心に傷を負うし、陣営も微妙な空気になるし使えないキャラが生まれるしでいいことないので…
homarine2019/05/11
文字数は大事じゃないんだけど、感想を書いたことに定量的な判断基準を設けるなら文字数ぐらいしかないのが難しい。
tsk2019/05/11
敵応援感想については仲間さんが指摘されてる通りです
感想をがんばろうという気持ちはありがたいですが、やっぱりダンゲロスは団体戦なので、自分に縛りをかけるのは別の手段にしていただきたい
friendseffort2019/05/11
私は応援ボーナス消費能力者も事前SS提出制約能力者も作ったことあるので、あまりどうこう言えませんので、制約NGの線引はメインGKの認識優先で良いと思います
tsk2019/05/11
oh
よかったら参考にしたいのでURLください!
9
:
メインGK
:2019/05/26(日) 03:09:38
friendseffort2019/05/11
https://www45.atwiki.jp/debutvselder/pages/98.html
魁!!ダンゲロス
夢追中 - 魁!!ダンゲロス
夢追中(ゆめさこ かなめ) 性別:女性 所持武器:愛用のペンとメモ帳(鋼鉄製) 攻撃力:14 防御力:2 体力:7 精神力:2 FS「心意気」5 特殊能力『夢追汽車の終着駅(ギャラクシー・レールロード...
こちら応援ボーナス消費制約能力者
homarine2019/05/11
応援ボーナスの使い途が増えるのは応援したい人には嬉しいんですよね。でも味方の負担になるのは良くないか。
friendseffort2019/05/11
https://www61.atwiki.jp/bargain/pages/52.html
ダンゲロスバーゲンセール
フランチェスコ&マタンゴリラ - ダンゲロスバー...
フランチェスコ&マタンゴリラ ■性別 両性 ■学年 1年生 ■ステータス 攻撃力:0 防御力:0 体力:2 精神力:3 FS(FGS):20 『ごきげんよう賑やかそーぜウホ...
こちらが事前にSSやイラストで仲良くなった相手にのみ能力使用可能な能力者
homarine2019/05/11
現状でも、命中判定用の応援ボーナスは上限無制限なので、いくらあってもありすぎることはなさそうだし。
応援周りの制約は、比較的簡単に達成できてフレーバー的に制約扱いにしてるだけですよ、みたいな感じが良いのかも。
friendseffort2019/05/11
基本、応援周りの制約は「当然投稿者の自分が全部満たすし」くらいの軽さにして、制約の重さもフレーバーくらい、あたりまでにしておくのが無難でしょうかね?
tsk2019/05/11
ありがとうございます!
見てみると制約として厳しすぎない塩梅なら大丈夫かもですね
「仲良くなる」はみんなが用意できますしね
homarine2019/05/11
消費量の20Xを小さめに調整して、無理に応援ボーナスを稼ぐ必要はないけど雰囲気として残すぐらいかな、、
friendseffort2019/05/11
応援ボーナス消費部分はメタ能力者であるキャラ設定の一翼ですからね
homarine2019/05/11
ダメージ可変のメリットを高めに考えたのは応援ボーナス消費制約があるためなので、消費が大きくないのなら普通に5点ダメージと同じ効果値で良いと思います。上位互換ではあるものの、ほとんど変わらない。
friendseffort2019/05/11
性能的な印象では、3ダメが発動するかな〜しないかな〜?くらいの水準までが実現可能域なので、現状の5ダメはやはり無理かなぁといったところです。5ダメの効果値60で妥当かと。
tsk2019/05/11
特殊能力内容 *
効果:体力Xダメージ 60
範囲+対象:MAP全体内敵1人 3.0
時間:一瞬 1
消費制約:応援ボーナス5*消費 10
非消費制約1:投稿された全キャラクターに対し、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者が感想を投稿しなければ使用できない。 0.98
非消費制約2:応援採点保証期間終了までに投稿されたすべてのSS・イラストひとつにつき、本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。 NG
非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。 0.95
これくらいならOKかな
応援ボーナス消費が能力原理に組み込まれてるなら無碍にするのもあれなので1回25くらいまでなら自分でもがんばれる範囲かと
homarine2019/05/11
25点ならイラストばんばん描けば一人で稼げる数字だ。
tsk2019/05/11
キャラ感想の文字数制限はなしで、まあできる範囲でがんばってくださいってやつ
homarine2019/05/11
全員一行感想でもありがたいですから文字制限なし良いと思います
tsk2019/05/11
応援感想は応援が増えるほど厳しくなるのでやっぱりダメかな
非シクレのみ制約は私も仲間さんと同じくらいのレベル感です
homarine2019/05/11
非シクレのみ0.95は無難な数字だと思います。0.9は思い切って甘く出した。
friendseffort2019/05/11
現状だと3ダメでプラスの発動率を出すにはあとどこかに0.9くらいの倍率の制約が必要になるのか……
感想については、文字数も総数も縛りなし=実質1個「尊い。」だけでも発動可能、くらいの制約でいいかなぁ……投稿者本人にとっては発破になる制約であり、陣営にとっては実質ほぼ制約なし扱いにできるフレーバー制約
文字が多いほうが火力が上がるという能力原理を活かせていないのがちょい無念ながら……そこを活かそうとするとどこかに不健全ゲーム性が生まれるか……?
tsk2019/05/11
応援感想は理屈的には応援が少ないほうが軽い制約になるというのがネックなのと、直前に数がワッと来ると揃えるのが大変になってくると思うんですよね。尊い。が10行続くのもアレだし…w
friendseffort2019/05/11
締切直前滑り込み応援対策としても、感想は最低一個でも投稿者が書いていればOK、が無難かしら
homarine2019/05/11
応援ラジオ的なものが一回発生するとイラストがどばっと出るから、応援感想制約は非現実的ではあるなあ
friendseffort2019/05/11
「このキャンペーンに投稿された応援作品に対し、このキャラの投稿者ができるだけ感想を書くつもりで頑張る(最低1個でも応援感想を投稿すればOK)」
倍率0.999
tsk2019/05/11
総数も縛りなしを見落としてました。感想1個以上は1.0ですがどうしてもつけたければってかんじですね
homarine2019/05/11
発動率が1%上がる程度ならいいかな……
friendseffort2019/05/11
私だったらその制約で発動率1%上がったらキャッキャしますね……w
現状までをまとめると、【敵陣営の応援にも感想を書く】制約は、敵陣営側が「それなり」の対処をすることで実質発動不可能になるため、応援システムが不健全になるのでNG
自陣営の応援に絞った場合も【全てに感想を書く】とすると、締切直前に滑り込み応援を投稿したいと思った他プレイヤーへの牽制になってしまう危険があるためNG
【感想の文字数に下限を設ける】のも、文量の重さは書き手に強く依存するため制約として数値が出せず、また感想作成にかかりきりになって陣営作戦会議に参加できなくなる等の危険があるためNG
以上により、当該制約を残そうと考えた場合、「応援作品に感想を書く(最低1個、文字数に縛りなし)」等の、ほぼフレーバー制約でなければ実装は難しいです ←こうなるか
tsk2019/05/11
ですね
あんまりたくさん制約をつけられても難解になるので、0.99より1に近い制約は1.0にします
特殊能力内容 *
効果:体力Xダメージ 60
範囲+対象:MAP全体内敵1人 3.0
時間:一瞬 1
消費制約:応援ボーナス5*消費 10
非消費制約1:投稿された全キャラクターに対し、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者が感想を投稿しなければ発動できない。 0.98
非消費制約2:応援に対する感想を1つ以上本キャラの投稿者が投稿しなければ発動できない。 1.0
非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。 0.95
これなら制約として可ですよと伝えたうえで体力ダメージ量なり範囲なりなんなりを調整してもらうかんじで
friendseffort2019/05/11
現状の倍率だとMAP全体1名に2ダメージで発動率79%、応援ボーナス込で89%……スタメン候補だな
そんな感じで良いかと思います
FS20だから極術師は甘くするぞ査定により最大2ダメなら100%!でも良い気はする
tsk2019/05/11
MAP全ダメは強いかつガイドラインなので甘くできないですね…
とりあえず返信案に問題なければ020いきます
friendseffort2019/05/11
はーい
homarine2019/05/11
はい
10
:
メインGK
:2019/05/26(日) 03:09:54
tsk2019/05/12
中二ダンゲロス メインGKのTASUKU∞です。
この度は当キャンペーンにキャラクターを投稿いただき、ありがとうございます。
投稿いただいたキャラクター「キーラ・カラス」の発動率を算出しましたのでご連絡いたします。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ありません。
----
ステータス
攻撃力:2/防御力:1/体力:3/精神力:4/FS:20
特殊能力内容
効果:体力Xダメージ(※1)
範囲+対象:MAP全体内敵1人
時間:一瞬
消費制約:応援ボーナス20X消費(※2)
非消費制約1:投稿された全キャラクターひとりにつき、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。
非消費制約2:応援採点保証期間終了までに投稿されたすべてのSS・イラストひとつにつき、本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。(※3)
非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。
※補足
※1:任意の応援ボーナスを消費した数値の1/20。小数点以下切り上げ。上限は5。
※2:任意の応援ボーナスを消費。上限は100。
※3:敵陣営掲示板内に投稿されたSSを含まない。SSの場合は加えて総文字数の1/5以上の字数を加える。
----
こちらの能力ですが、いくつか制約を調整していただきたい点がございますので、ご確認のほどお願いします。
・消費制約:応援ボーナス20X消費(※2) ※2:任意の応援ボーナスを消費。上限は100。
こちらですが、大量の応援ボーナスを消費する制約は、陣営内の他プレイヤーへのプレッシャーとなるおそれがあるので、認められないものとします。
応援ボーナス5*5=25消費までが上限の目安です。なお、この場合の制約値は10です。
・非消費制約1:投稿された全キャラクターひとりにつき、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。
こちらですが、このような制約の重さは人によって異なること、投稿者様が急に忙しくなったりして達成できなかった場合の投稿者様や陣営への負担などを考慮して、認められないものとします。
「投稿された全キャラクターに対し、応援採点保証期間終了までに本キャラの投稿者が感想を投稿しなければ発動できない」という程度の制約でしたら可とします(文字数制限がなくなっております)。
なお、この場合の制約値は0.98です。
・非消費制約2:応援採点保証期間終了までに投稿されたすべてのSS・イラストひとつにつき、本キャラの投稿者がそれぞれ最低500字以上の感想を投稿しなければ使用できない。(※3) ※3:敵陣営掲示板内に投稿されたSSを含まない。SSの場合は加えて総文字数の1/5以上の字数を加える。
こちらですが、やはりこのような制約の重さは人によって異なること、本質的には応援を送らない方向にインセンティブが働く制約であることなどを考慮して、認められないものとします。
「応援に対する感想を1つ以上本キャラの投稿者が投稿しなければ発動できない」という程度の制約(本数や字数の下限がない)でしたら可としますが、制約値は1.0となります。
これらを加味して、効果のダメージ量や範囲なども再度検討していただければと思います。
もちろんこれ以外の修正案を採用していただいても問題ありません。
なお、「非消費制約3:シークレットを解除されていないキャラには使用できない。」の制約値は0.95となります。
そのほか不明点等ございましたら、お気軽にお申し付けください。
以上、よろしくお願いいたします。
tsk2019/05/13
わかりました、ではこのキャラは破棄ということでお願いします。
別のキャラクターを考案しますが、調整期間中の投稿に問題があるということでした不参加で。ご迷惑をおかけして申し訳ありません
キャラクター名 *
山乃端 亘
キャラクター名よみがな
やまのは わたり もしくは前奏曲の後の笑劇(ファルス)
性別 *
女性
学年 *
その他:生と死の狭間――ツマリ生まれ得なかった人々への鎮魂歌(レクイエム)
所持武器 *
数々のサンザシに彩られし歩道橋(スカイウォーク)
ステータス *
攻撃力:13/防御力:7/体力:7/精神力:3/FS:0
FS名 *
背中を押す力、いやこう言い換えてはどうだろうか? 生を手放す勇気と。
シークレットにしない
特殊能力名 *
0-時計伯爵(カウント・ゼロ)
特殊能力内容 *
ゲーム的な効果(敵の体力に5ダメージなど)を記入してください
効果:(任意の名前)の死体1体召喚
範囲+対象:同マス
時間:一瞬
制約:制約なし
任意の名前は行動提出時に決定する。
デフォルトでは「山乃端一人」となる。
能力原理 *
彼女は階段を一歩一歩駆け上がる。
時に口ずさみ、時にサンザシの色濃い香りを織り交ぜながら。
意味などないと誰もが知っている、それでも知りたがると知っている、人はなにかと意味を求めたがる生き物だから。
それでも、君たちに答えようじゃないか。
私は歩道橋が好きで、だからここにいる。
キャラクター説明 *
山乃端一人が殺害された際に、世界がバランスを取るための揺り戻し。
彼女は、そんな至極当然の要請から生まれた存在である。元より世界に何の意味もないのだから、必定彼女は無意味な存在である。
そんな無意味な存在に殺されれば、すべからく無意味な死となるべし。
嗚呼、かくゆえに世界は美しく、それゆえにおぞましい。
時計の針は無情にも零を指し、振り子は意味もなく荒れ狂うのだから。
Carpe diem! 一日の花を摘め。
GKへの連絡事項がある方はこちらにどうぞ
homarine2019/05/13
再投稿はやい。ありがたい。
効果:(任意の名前)の死体1体召喚 20
範囲+対象:同マス ×1
時間:一瞬 ×1
制約:なし 10
FS:0
(100-20+10)×1=90
「任意の名前」について効果値1ぐらいつけてもいいかなあ? と思いつつ普通の死体召喚と同じで。
死体はステオール0で蘇生不可、永続。
friendseffort2019/05/13
特殊能力名はハイフンが化けているのか敢えて文字のコードを使っているのかどちらなのだろう……
friendseffort2019/05/13
死体召喚5+α、同マス×1、時間一瞬(単発効果)×1、制約なし10、FS0
名前あり死体召喚の効果値を6として発動率104%
ああ、いや、名前を提出時に自由に決められるということは、制約満たし・はずしを自由自在にこなせるからそこそこ効果値は嵩んでしかるべきか
てことで効果値を2倍にして名あり死体召喚10で発動率100%
homarine2019/05/13
あっ、古いガイドライン見てた。ver1.3では死体召喚の効果値5ですね。
任意名称の死体召喚、効果値10で発動率100%、良いと思います。
homarine2019/05/14
様
中二ダンゲロス メインGKのTASUKU∞です。
投稿いただいたキャラクター「山乃端 亘」の発動率を算出しましたのでご連絡いたします。
----
ステータス
攻撃力:13/防御力:7/体力:7/精神力:3/FS:0
特殊能力内容
効果:(任意の名前)の死体1体召喚 10
範囲:同マス 1倍
時間:一瞬(単発効果) 1倍
制約:なし 10
FS:0
発動率:100%
----
任意の名前を持つ死体の召喚は、それによって何らかの制約を満たせる可能性があるため、単なる死体召喚よりも高めの効果値となっております。
このまま確定する場合はその旨ご返信ください。
変更点や不明点がありましたら、お気軽にお申し付けください。
以上、よろしくお願いいたします。
中二ダンゲロス
メインGK TASUKU∞
※サブGKの意見が一致してますので、とりあえず返信案を作成しました。
tsk2019/05/14
とくに異論はありません
homarine2019/05/14
(返信案の編集ミスを修正しました)
tsk2019/05/14
返信しました
tsk2019/05/15
確定でお願いします
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板