したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

整形女がいそうなスレに 整形女死ねと書き込むスレ

1天然名無しさん:2014/06/16(月) 23:01:49 ID:jNBWuQTs0
いそうなスレを見つけたらここにURLを貼りましょう

美容整形板がおすすめです
その他の板でも構いません
いそうなスレを貼りましょう

2天然名無しさん:2015/01/19(月) 18:21:47 ID:.BTVZK9g0
何このネタ?流行ってるの?
最低だな

3天然名無しさん:2015/01/25(日) 15:57:28 ID:.BTVZK9g0
VIPPERってマジでDQNなんだな
ダッセー

4天然名無しさん:2015/01/26(月) 21:03:48 ID:.BTVZK9g0
最近のねらーはマジでDQNだらけになってる
もうあの頃の2chは帰ってこない

5天然名無しさん:2020/10/24(土) 10:40:49 ID:???0
208 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa11-E6nE [106.133.135.111]) [sage] 2020/10/24(土) 10:34:57.91 ID:qYGNObNPa
大手を振って表通りを歩けない境遇なら、組織に属する者には親身になって食うのと寝るのと遊ぶのに不自由させないようにせんといかんのだが
であればこそ、働きの悪い者、組織を裏切った者を厳しく処罰しても、なんの問題も起きないし、結束も強まる
まぁ、反政府組織や麻薬カルテルの発想ですが

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1603286609/

6天然名無しさん:2020/10/24(土) 19:45:42 ID:???0
241 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d01-tMQb [126.8.242.105]) [sage] 2020/10/24(土) 19:03:16.12 ID:CDX+ayek0
ちゃんとドラマとして成立してないと子供だましと見破られるし
一方でやり過ぎると「目的忘れて趣味に走るな」でそっぽ向かれるから本当にエンタメって厳しいよね
そこら辺、いわゆる「高尚で考えさせる文学的素養に溢れた作品」より難しいとも思う

「誰にでも他人を差別する感情はある」
「自分を守るために他人を先んじて傷つける行為は許されるのか?」
「血筋や伝統も大事だが最後に人の心をつなぐのは培った信頼」
「信じて騙されても、それでも他人を信じることでしか人は生きてゆけない」

ここら辺をエンタメで叩きこまれた諸兄も多かろうて…

7天然名無しさん:2020/10/25(日) 10:42:51 ID:???0
516 秀知院生徒774番☆docomo回線規制実施中@他サイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bee-6336) 2020/10/25(日) 09:29:32 ID:s3uogvjg00
プリンの唐揚げは食べたことないけど、
カスタードクリームの揚げたのは美味しい。
鍋炸っていう中国の料理で、冷やしかためたカスタードを揚げる料理。
ゴマ砂糖を振りかけたものは芝麻鍋炸という。
自分で作ったが、
特に揚げたてが外はサクッ中はトロトロですごく美味しい。

8天然名無しさん:2020/10/25(日) 10:46:09 ID:???0
530 秀知院生徒774番☆docomo回線規制実施中@他サイトへの転載は禁止です (アウアウ a09a-2fdf) 2020/10/23(金) 23:34:43 ID:7zvmDxGISa
vネタは今後白銀家のネタにするんじゃない?
顔出しでYouTuberしてるから怖いこと起きたからね
実際に有名なYouTuberも大変なことおきてる
家がばれてその住所に独裁国のラジオ番組からの手紙が届いたり犯行に名前が使われたりなど悲惨な目にあってるYouTuberもいる

9天然名無しさん:2020/10/26(月) 16:48:20 ID:???0
401 通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Sp11-B6QP) [sage] 2020/10/26(月) 09:15:56.04 ID:RU+NzL7pp
四馬鹿に刺さりそうな言葉 その1

>そして不幸にも会社や学校で専門家としてのキャラを作れなかった人の場合、家がある人は引きこもりになり、家がない人はホームレスになるリスクがある。最も恐ろしいケースは、破滅的な方向で専門性を発揮してしまう人がいることだ。
>無抵抗な子供達や介護を受けている老人を殺傷することに卓越性を見出してしまう。そんな悪事は正気の人間ならやらないので競争したら確実にナンバー1になれるし、「社会にいらない人間を掃除してやっている俺こそが正義のヒーローだ」と自己正当化できる。

四馬鹿に刺さりそうな言葉 その2
https://www.nhk.or.jp/d-navi/19inochi/voice.html
>障害者を否定する考えについて、無論賛同するつもりはない。その上で、被告に限らず、社会に根ざしてしまった差別感情については少々思うところがある。
>私は学生時代、地下鉄で母親連れの障害者の男性が、健常者の女性に触れたり、大声を出したりする場面に遭遇しました。意を決して私が注意すると、男性からは大声で威嚇され、その母親からも激しく罵られた。「障害者を目の敵にして!」と。
>これはあくまでたった一つのケースであり、これが障害にまつわる全体を論ずるには根拠が乏しいことを承知の上で言うと、障害者差別の根絶に必要な改革は障害者家族の考え方と、障害者自身に課される法的罰則の軽さにあるのではないかと感じる。
>精神鑑定により『責任能力の欠如』と判断されると、それを理由に罰が軽くなること。私はひたすらにこれが恐ろしい。私が注意した先のケースで、いやがらせを受けていた女性や私が怪我をしたり命を落としたりしたときに、加害者は正しく罰されるのだろうか。
>そして障害者自身やその家族は、それを認識した上で横柄に振舞ってはいないだろうか。こういった恐怖感や不公平感といったものが、差別の根源に繋がるのではないだろうか。
>ニワトリとタマゴの話になってしまうが、先に障害者やその家族がその身に差別や迫害を受け、愛する我が子を守ろうという愛情だったものが、我が子以外への攻撃性に転じることも想像に難くない。そうした攻撃性が、自らの家族を守らんとする健常者による新たな差別や迫害を生む。まさに負の連鎖である。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1599593203/

10天然名無しさん:2020/10/27(火) 22:15:45 ID:???0
704 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa11-E6nE [106.133.134.155]) [sage] 2020/10/27(火) 22:11:51.99 ID:WNntposea
>>699
>居候先の家で何の手伝いもせず

本当に海軍士官の息子か、という疑問が沸く
その子女となれば、率先垂範、士官が先頭を切らないでどうして下士官、兵がついてくるかで、行儀作法や日常生活の姿勢など徹底的に仕込まれるのが普通だったと聞くが
人によっては、海軍兵学校のほうが実家にいるよりも楽、というくらい厳しく過酷だったそうな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1603286609/

11天然名無しさん:2020/10/29(木) 15:31:40 ID:???0
895 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Saa3-jOjJ [106.133.122.188]) [sage] 2020/10/29(木) 11:47:15.15 ID:WjMZkrzpa
>>894
日本はCTの設置率が異様なほど高くて、ちょっとした検査でも気軽に「じゃあ、CT撮ってきて、申し訳ないけれど30分ほど待ってね」で保険も効く
というのは、国によっては驚愕ものとか
感覚としては手術をしますぐらいの、高度で高価な医療行為なんだと
自分の経験だと、わき腹が痛くてどこかで打ったのかと思って病院に行ったら、二三の他愛ない問診をふんふんと聞いていたお医者さんに、検査行ってきてと言われたときには
大げさなことをやらせるんだ、ははん、こうやって診療報酬を稼いでいるのか、この病院
数時間後、無知な素人が邪推した不明を恥じるはめになろうとは
たった、あれだけの問診でよくもまぁ見抜いたものだと、やはりプロは凄いわと、感心し感謝することに

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1603286609/

12天然名無しさん:2020/10/30(金) 08:31:31 ID:???0
20 世界@名無史さん 2012/01/17(火) 23:07:12.98 ID:
スターリンだって子に対して人並みの情愛はあった。

次男だったか三男だったか、学業成績が悪く教師に
「お前の父は歴史を創っているというのに、お前の歴史の成績が悪いというのはなんなんだ?」
と叱責されている事実を知っていたり、あるときなど教師からスターリンに直接「あなたは国民の立派な
指導者なのに、子息には全く指導できていない。どういうつもりなのですか」と非難されたのに対し、
「申し訳ありません。仕事が忙しく子供たちに十分な時間をさけません。
ですが、どうか息子を見捨てないでください。どうかどうかよろしくお願いします」と教師に懇願したらしい。

政治的に敵対する勢力に対しては恐ろしい人物であったが、
そういうわけではない分野・理由で避難してくる人たちには
十分に聞く耳を持っていたし、頭も下げられる人物であったらしい。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1326788424/

13天然名無しさん:2020/10/30(金) 12:04:34 ID:???0
138 世界@名無史さん [sage] 2012/02/08(水) 16:10:51.33 ID:
ロシア正教会では貧乏人は正しく金持ち、特に商売人は卑しいという考えが強いので
市場競争による品質の向上といった経済合理主義の発想は出てこない。
いかなる形であれ金儲けは卑しく信仰に根ざした無私の労働は尊い、といった美しくも愚かな思想が
マルクス主義の労働疎外論を誤った形で受容させたのでしょう。
その結果とんでもない事になり、未だに国民を苦しめ続けているわけです。
「地獄への道は善意によって敷き詰められている」とはよくいったものです。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1326788424/

14天然名無しさん:2020/10/30(金) 13:38:19 ID:???0
274 世界@名無史さん [sage] 2012/03/15(木) 21:53:21.52 ID:
おれもトシなんだけど、かの昔、歌声喫茶ってのがあって、そこで若人が夜な夜な集まって
歌を歌っていたそうだ。(何やら三丁目の夕日でやっていたような…)

「カチューシャ」「赤いサラファン」「トロイカ」「カリンカ」「一週間」「行商人」
「ポーリシュカ・ポーレ」「ともしび」「百万本のバラ」…

学生運動の期間とどうやら一致してるから、左傾運動の一種かなとも思ったが
文化面だけの運動であまり関係無いみたい。


275 世界@名無史さん [sage] 2012/03/15(木) 21:56:21.65 ID:
>>274
で、歌われていたのが、ソ連やロシアの歌なんだよね

15天然名無しさん:2020/10/30(金) 17:38:34 ID:???0
710 世界@名無史さん 2017/09/04(月) 23:07:12.18 ID:
携帯電話
1946年 AT&T 車載電話 36kg異常

1957年 ソ連のラジオ(無線)電話KL-1、3kgほど、20-30kmの基地局に接続、
61年に70gで80kmまで小型化

1973年 モトローラ社の発明 1.3kg

1985年NTTのショルダーホン100型、3kgほど

16天然名無しさん:2020/11/02(月) 21:55:22 ID:???0
645 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Saa3-jOjJ [106.133.120.239]) [sage] 2020/11/02(月) 20:10:07.93 ID:BHKqaUBOa
お汁粉とぜんざいも、地域によって差が出る品だな
近所のお蕎麦屋さんが、敷地の隅にサブ店舗として甘味屋さんを営業していたんだが
そこのお汁粉が美味しかったな
焼いた丸いお餅も、その店で朝ついたという手間のかかったもので
今は、独身者向けのマンションで、お蕎麦も甘味もその味を受け継いだお店もない

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1603977318/

17天然名無しさん:2020/11/07(土) 16:50:56 ID:???0
59 世界@名無史さん 2019/02/09(土) 22:14:01.72 ID:
>>58
そもそも、カール(カルル)って人名そのものが、
アングロサクソン語のケオルル(チェオルル)=「自由身分の男」に由来しているという説もある。

それから、サリー系フランク人の葬送文化に石棺を埋葬するときに行列状に並べる、というものがあるが、
この風俗がイングランドにまで伝播していて、アングロサクソン小国群にフランク王国が大きな影響力を
及ぼしていた証左とされている。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1518177516/

18天然名無しさん:2020/11/11(水) 08:11:20 ID:???0
523 名乗る程の者ではござらん [sage] 2020/11/11(水) 03:37:23.86 ID:kfkVBjjE
>>522
あれ、判りにくいけど「同僚」じゃないんだわ、実は。
主水は(奉行所から派遣されている)「牢屋見廻同心」で、
島さんを始めとしたのは(牢奉行所属の)「牢同心」なんよ。

奉行所から派遣されている牢屋見廻同心は定員一名で指揮は奉行の直轄、
牢同心は牢奉行配下の同心衆で牢奉行の指揮なんだな。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1601862636/

19天然名無しさん:2020/11/12(木) 21:56:18 ID:???0
580 名乗る程の者ではござらん [sage] 2020/11/12(木) 17:57:26.65 ID:3M18MNmi
>>578
仕掛人の音羽屋や寅の会の元締めらと、仕置きの仲介ってどこが違うの?

581 名乗る程の者ではござらん [sage] 2020/11/12(木) 18:14:33.81 ID:0bFw0rA6
>>580
傘下に入った仕掛人や仕置人に対して掟(制約)を課すことができるのが元締
専属契約になる場合がほとんどなので、そうなると別口の仕事は請負うことができない
もし来たら元締を通さなくてはいけない(闇営業��)
ただの仲介屋にはそれができず、自分の持ってきた仕事よりも別口の仕事を優先されても基本文句は言えない
もっとも、仲介屋相手だからといってあまりにも仁義に外れたことをしたら業界から睨まれ下手すりゃ消される

ざっくりと言えばこんな感じか

584 名乗る程の者ではござらん 2020/11/12(木) 18:21:34.69 ID:3M18MNmi
新仕置人の場合で言うと
寅の会の元締、虎と、中村主水の関係で言っても
そもそも、主水は虎に知られておらず
虎の会の掟に縛られずに自由におれた

その関係に比べれば、主水にとって、仕置屋のおこうは元締めだとは思うが
まあ、もめる気もないので、それぞれの見た人の考えでいいとは思うw

仕置きの仲介というのは、仕置人での天神の小六あたりではないだろうか?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1601862636/

20天然名無しさん:2020/11/12(木) 23:33:29 ID:???0
599 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/11/12(木) 23:04:27.07 ID:13BHySMN0
実際には毎日天候と稲の状態で水の深さ変えたり、肥料やるかやらないかとか細かく判断するんだけど、当然ゲームでは稲見たって何も分からないから、実際の稲作とは全く別物やね
でもまあゲームに組み込むにあたって、稲作の要点はあまり外してないと思う

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1604893128/

21天然名無しさん:2020/11/16(月) 07:20:17 ID:???0
827 秀知院生徒774番☆docomo回線規制実施中@他サイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f32a-b0c3) 2020/11/15(日) 19:34:54 ID:alCfgMZU00
最速は日本の印刷所から
全画は海外の早売りから(海外は早売り規制が日本より緩い)

22天然名無しさん:2020/11/20(金) 20:15:55 ID:???0
911 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/11/20(金) 19:16:04.59 ID:jy6Jm63i0
>>907
原作から大好きだった身としては、「ポロコ・ロッソ、男で豚」なことに理由はいらなかったな、と思うが
それではスポンサーが納得しなかっただろうから、仕方がないか

金属が使えれば楽なんだけど
冗談じゃねぇ、金属の飛行機に乗るなら死んだほうがマシだ
そんなんだから、イタリアの男は戦争に弱いのよ

このくだりは、映画でもやって欲しかったな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1605360367/

23天然名無しさん:2020/11/22(日) 08:44:01 ID:???0
785 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/11/22(日) 07:16:21.05 ID:JCUVeefp0
リガさんはΖ系の量産検討試作機だから、そりゃ無駄も整理されてるし洗練もされてるだろう。
νはフィン・ファンネルのマウントから見ても急造なのは作中での時勢を鑑みても致し方なし。
旧世代の最終世代機vs新世代の試作機という感じで、ネオジオンのチートMS相手にむしろリガさん敢闘してたと思うが。

喩えが古くて済まんが懐かしのスーパーカーだと
リガさんがミウラP400SV、365GTBデイトナ、ギブリSS、911カレラ('73-'74)、ヨーロッパSr.4(SP)とすれば、
νはカウンタックLP400、365GT/4BB、ボーラ、930ターボ、エスプリSr.1といった感じだろうか。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1598697191/

24天然名無しさん:2020/11/22(日) 15:46:11 ID:???0
377 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac7-sp9z [106.133.124.150]) [sage] 2020/11/22(日) 14:05:57.15 ID:9s0b2JJza
>>375
原作のちょっとした描写を、うまいこと膨らませていたな
「爆発した2号エンジンの残したデータの内容には満足してます 次は失敗しません 御期待ください」
「君のその愛が 彼の心をとらえた事などないのだよ」
「神が愛だと言うのなら、我々は神になるべきだ さもなくば…、我々人間は、これからも永久に…真実の愛を知らないままだ」
「気安く愛を口にするんじゃねえ」
宇宙船以外はどうでもいい情緒に欠落を抱えた人間と思わせておいて、実のところ、誰よりも愛を求め足掻いていたロックスミス博士のエピソードをもっとアニメで見たかった
…今見返すと、いろいろな意味で切なくなる

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1605877310/

25天然名無しさん:2020/11/23(月) 09:54:29 ID:???0
550 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1a4b-i8bA [125.215.66.171]) [sage] 2020/11/23(月) 09:06:44.58 ID:aqroF4KW0
>>548
元々は村とか寺にあった墓なんだろうね、田舎でも時折「なんでこんなところに」と思う場所に墓があるし
その近くに「昔、この辺のメインストリートだったであろう痕跡」を見つけると、地域の境がこの付近だったんかな、などと思う
一里(4km)ってのも、周囲が田んぼで当時の人が歩いていくのにさほどの苦労や時間の無駄を感じない範囲とすると、その辺が村の境界なのかもなあ
などと思ってみたり(もちろん村の規模にもよるんだろうけど)

26天然名無しさん:2020/11/24(火) 14:36:28 ID:???0
716 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ dbad-ti/z [110.130.241.245]) [sage] 2020/11/23(月) 20:53:29.61 ID:C+3H3T/I0
昔の日本の街道はインフラ整備がまだまだで
山登りに急速エネルギーチャージが必要だったので
カロリー取れて消化しやすい餅や麺類食べたんだぞ

27天然名無しさん:2020/11/28(土) 20:46:36 ID:???0
854 名乗る程の者ではござらん [sage] 2020/11/28(土) 18:15:24.73 ID:97GMze46
198cm 亜仁丸・レスリー
190cm 大前均
189cm 阿部寛
187cm 安岡力也
185cm 村上弘明、滝田栄
183cm 沖雅也
182cm 中村雅俊、遠藤憲一
180cm 宅麻伸、柴俊夫、松岡昌宏(181cm説も)
179cm 宮内洋、中村敦夫、京本政樹
178cm 三田村邦彦、中条きよし、大沢樹生、三浦友和、赤井英和、篠田三郎、東山紀之、大倉忠義
177cm 石坂浩二、伊吹吾郎
176cm 西郷輝彦
175cm 林隆三、森田健作、丹波哲郎
174cm 山崎努、河原崎健三、和田アキ子、西田健、山城新伍
173cm 緒形拳、藤田まこと、藤村冨美男、梅宮辰夫、小野寺昭、山本陽一、田中健、誠直也
172cm 近藤正臣、ひかる一平
159cm 知念侑李
推定185cm以上 高橋悦史(小野寺昭より10cm以上は高い。190cm近いかも?)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1601862636/

28天然名無しさん:2020/12/01(火) 20:35:51 ID:???0
889 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c101-m/w5 [126.8.238.206]) [sage] 2020/12/01(火) 19:19:22.51 ID:V6clBkrl0
憐れや、鬼に襲われ、一族郎党全て失った竃炭治郎
ただ一人生き残りし妹も、怖ろしい鬼に成り果てぬ
そこに現れし、不愛想なる男は富岡義勇
「生きるか死ぬか、それを他人に決めさせる、貴様は何と情けない男よ」
その言葉に発奮し、鬼を倒し、妹を人に戻す誓いを立てし炭治郎
さてはて、彼のこれからの運命やいかに

…確かに普通に演目でありそうだなコレ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1606307500/

29天然名無しさん:2020/12/01(火) 22:16:53 ID:???0
934 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4902-xX1h [106.172.87.86]) [sage] 2020/12/01(火) 21:39:42.60 ID:qn+qo8uq0
『胡蝶の夢』は実相寺監督作品だからしょうがないわな
ティガの『夢』とダイナの『怪獣戯曲』も合わせて見ると更にドップリと

おまけにアニメ版グリッドマン9話もいかかですか……

936 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 21ad-OOND [110.130.241.245]) [sage] 2020/12/01(火) 21:47:56.63 ID:rhRVIMmH0
>>934
ウルトラセブン 第43話「第四惑星の悪夢」もセットでどうぞ

30天然名無しさん:2020/12/02(水) 18:27:46 ID:???0
906 名乗る程の者ではござらん 2020/11/30(月) 23:57:17.48 ID:jWu/wmz3
山崎努と緒形拳の違いについて一番納得できた山内Pの話

酔っぱらいの芝居をするとき、緒形拳は正攻法の演技で
つんのめって前に倒れそうになる芝居をするが
山崎努の場合は、あごを引いて後ろに倒れそうになる芝居をする

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1601862636/

31天然名無しさん:2020/12/04(金) 12:57:12 ID:???0
てすと

32天然名無しさん:2020/12/04(金) 14:07:56 ID:???0
1930年代のアメリカ

1929 ホワイトハウス火災(電気配線ミス、左翼が焼ける)
1930 シカゴの失業者45万人(前年比170%)
   アル・カポネも支援に回る
1932 フォードが2/3を解雇、デモ隊と警官隊が衝突(4人が倒れる)
   WW1復員兵が野営して賞与金を要求(マッカーサーらが出動し制圧)
1933 ルーズベルト当選、マイアミあんさつ未遂
   アントン・セルマック(シカゴ市長)犠牲に
   ニューヨークの治安悪化、自警団よりもFBIへ
1934 アルカトラズ運営開始
1937 エレノア・ルーズベルト、全米青年局を開設
   政府の支出削減、ルーズベルト不況
1939 オズの魔法使い(初のテクニカラー、恐慌で10年遅延した技術)

フーヴァー村(バラック小屋の集落)
市民保全部隊(CCC、建設現場に従事) イエローストンの道路やキャンプ場を造営
寝台車ポーター組合(アフリカ系の人権運動に繋がる)
金門橋(インターナショナルオレンジ、落下者19/35は安全ネットで生存)
ウォレス・ケリー(イラストレーター、大恐慌の街を撮影した)
アーネスト・ビーン(定職についていたアフリカ系、映像記録を撮った)
ジュゼッペ・ザンカラ(刺客)
リリアン・グロス(主婦、手提げ鞄で拳銃を叩いた)
ノーマン・スイーツァー(アナウンサー)
デリンジャー、マシンガン・ケリー(ギャング)
アル・ブレズニック(アメリア・イヤハートの専属カメラマン)

33天然名無しさん:2020/12/05(土) 22:40:34 ID:???0
736 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/12/05(土) 20:56:45.94 ID:kkk9YU+9
飼い猫毎日見てるけどたまに不思議に思うのが毛の模様
なんでシマシマ模様なのかなとか
お腹白いのなんでとか
とにかくかわいい

771 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/12/05(土) 22:38:53.70 ID:JB2aGhyH
>>736
キジトラは木の幹
茶トラはトラになりきってる

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1606802586/

34天然名無しさん:2020/12/06(日) 07:06:43 ID:???0
615 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 03f0-ArZm [124.44.192.52]) [sage] 2020/12/06(日) 01:14:54.83 ID:Ph6zks8H0
火は浄化や消毒のイメージあるからね
食べ物に火を通すのも、殺菌して人体に安全を保つ食料を作るためだし
そう考えれば回復って言うか解毒だったり状態異常回復だったり、それこそ温泉による新陳代謝向上の回復だったりも出来るし
何より生命の維持に体温は必要だから回復できそう

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1606828606/

35天然名無しさん:2020/12/06(日) 08:40:27 ID:???0
819 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/12/06(日) 06:43:01.52 ID:SVYZQ7Wz
安物だがスピードだけは出るロードバイクで早朝の人気無い街を走ってたら
ママチャリの人を抜いた時に闘争心に火をつけたみたいで立ち漕ぎで必死に追ってきた

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1606802586/

36天然名無しさん:2020/12/06(日) 08:43:56 ID:???0
634 通常の名無しさんの3倍 2020/12/05(土) 07:05:21.59 ID:RGT7HvwS0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃般│  │羯│  │故│是│故│依│無│菩│亦│無│無│不│空│度│観│  │摩┃
┃若│  │諦│  │説│無│知│般│有│提│無│眼│色│生│即│一│自│  │訶┃
┃心│  │  │  │般│等│般│若│恐│薩│老│界│無│不│是│切│在│  │般┃
┃経│  │羯│  │若│等│若│波│怖│陀│死│乃│受│滅│色│苦│菩│  │若┃
┃  │  │諦│  │波│呪│波│羅│遠│依│盡│至│想│不│受│厄│薩│  │波┃
┃  │  │  │  │羅│能│羅│蜜│離│般│無│無│行│垢│想│舎│行│  │羅┃
┃  │  │波│  │蜜│除│蜜│多│一│若│苦│意│識│不│行│利│深│  │蜜┃
┃  │  │羅│  │多│一│多│故│切│波│集│識│無│浄│識│子│般│  │多┃
┃  │  │羯│  │呪│切│是│得│顛│羅│滅│界│眼│不│亦│色│若│  │心┃
┃  │  │提│  │即│苦│大│阿│倒│蜜│道│無│耳│増│復│不│波│  │経┃
┃  │  │  │  │説│真│神│耨│夢│多│無│無│鼻│不│如│異│羅
┃  │  │波│  │呪│実│呪│多│想│故│智│明│舌│滅│是│空│蜜
┃  │  │羅│  │曰│不│是│羅│究│心│亦│亦│身│是│舎│空│多
┃  │  │僧│  │  │虚│大│三│竟│無│無│無│意│故│利│不│時
┃  │  │羯│  │  │  │明│藐│涅│掛│得│無│無│空│子│異│照
┃  │  │諦│  │  │  │呪│三│槃│礙│以│明│色│中│是│色│見
┃  │  │  │  │  │  │是│菩│三│無│無│盡│聲│  │諸│色│五
┃  │  │菩│  │  │  │無│提│世│掛│所│乃│香│  │法│即│蘊
┃  │  │提│  │  │  │上│  │諸│礙│得│至│味│  │空│是│皆
┃  │  │薩│  │  │  │呪│  │佛│故│故│無│觸│  │相│空│空
┃  │  │婆│  │  │  │  │  │  │  │  │老│法
┃  │  │訶│  │  │  │  │  │  │  │  │死

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1581692102/

37天然名無しさん:2020/12/06(日) 14:21:52 ID:???0
700 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 83ad-1ORS [110.130.241.245]) [sage] 2020/12/06(日) 14:08:26.32 ID:6zPGIV620
>>697
いとおかし
と意味的にはたいして変わらん
感動したぁ
で通じる

以下、平安時代のパリピギャルのエッセイ

春は曙がヤバい。山の方の空の色合いとかマジでヤバい。
夏は夜がヤバすぎる。ホタルが光ってんのとかマジパないし、雨が降ったりするのもなんかアレで超最高。
秋は夕暮れがクッソヤバい。夕焼けに鳥が飛んでるのとか、虫の声とかガンガン心にクる。
冬は早朝がとにかく神。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1606828606/

38天然名無しさん:2020/12/09(水) 07:26:12 ID:???0
970 通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdaf-8q7H [49.98.65.206]) [sage] 2020/12/08(火) 22:52:51.53 ID:7Dw1TvU0d
無理と恫喝と揚げ足取りで我が儘を当然のように通して、要求が少しでも満足されないと「あいつは口ばっかり」
田舎の農家は基本的にクソしかいないから絶対に関わるんじゃないぞ
まあ自分の私怨100%だから真に受けるんじゃないぞ

971 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Saef-Q1BK [106.133.135.245]) [sage] 2020/12/08(火) 23:03:41.55 ID:ooVtCu0ca
>>970
夢や希望を抱いて、猟師の資格を取った若い人に
「うちの畑が荒らされて困っているから、なんとかしろ、獲物が取れて嬉しいだろうから、手間賃はいらんだろう?というか、うちの畑で取れたんだから、肉は寄越せ」
「どこそこは誰それさんが仕切っているから、筋を通せ、具体的にはお金」
「下働きや面倒な事務仕事は、新入りの義務だから無償奉仕」
で、ごりごりやる気を削ってゆく土地もあるとかないとか

972 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b02-Ua3w [106.156.137.77]) [sage] 2020/12/08(火) 23:10:50.41 ID:GJmtmjer0
時代が時代なら水源巡って隣村と殺し合いしてた農民に対して田舎の人は心優しくて穏やかとか何を言ってるんだとしか

973 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Saef-Q1BK [106.133.135.245]) [sage] 2020/12/08(火) 23:15:02.33 ID:ooVtCu0ca
都の貴族に土地を献じて荘園を形成したわけとか、武士が誕生した経緯とかを思うと
豊かな土地を守るには、あらゆる手段を講じてきたわけで

976 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Saef-Q1BK [106.133.135.245]) [sage] 2020/12/08(火) 23:30:31.65 ID:ooVtCu0ca
>>974
昔の徒弟制度や丁稚奉公は、一人前になるまでは無給だったが
その間の衣食住には不自由させない、四季折々の行事にかこつけてお小遣いを与えるなどの不文律やお約束をちゃんと果たす、という暗黙の了解があって
それが出来る余裕がない職人や商人は、そもそも弟子を迎えたり丁稚を家に置いてはいけなかった、とか

39天然名無しさん:2020/12/09(水) 07:27:01 ID:???0
974 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 03f0-ArZm [124.44.192.52]) [sage] 2020/12/08(火) 23:16:46.13 ID:4bOJF4jn0
そもそも、技能実習制度という名の現代の奴隷制度を一番有効活用してるのが田舎の農業なんだから推して知るべし

40天然名無しさん:2020/12/13(日) 11:05:45 ID:???0
838 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f9c-qSGk) [sage] 2020/12/13(日) 10:58:07.86 ID:JIj6cLSA0
つ山崎まさよし One more time ,One more chance.

総帥のほうは、いつでも探しているよ、ってなノリ だな。 そんなとこにいるはずもないのに、って気付いていても。

天パの赤毛もそんなノリ……ではなく、あいつのほうは「いつでも感じてる」っぽいのがな、NT能力の差で。

一番の理解者を失う、ってのは相当なダメージなんだよな、どんな人間にとっても。アムロに拘る総帥の気持ちを理解するには?
身内が死んだときに、同じ感覚を味わった親しい人間を探して愚痴ろうとした経験を持ってるかどうかだな。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1604019809/

41天然名無しさん:2020/12/13(日) 13:07:04 ID:???0
531 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9371-LBAI [221.113.0.3]) [sage] 2020/12/13(日) 12:39:27.99 ID:cyYdAl1Z0
〇〇を見てないからダメとか言ってる人ほど、じゃあお前は△△を見てるのかよ! って反論には弱いよな
シンドラーのリストの人だって、ナチスのかっちょいい軍人がでてくるT-34 レジェンドオブウォーやヘルボーイを見たことあるのかって話よ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1607430675/

42天然名無しさん:2020/12/16(水) 08:18:42 ID:???0
939 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0202-FZ4g [59.136.59.169]) [sage] 2020/12/16(水) 00:17:28.59 ID:SUiENarL0
卒塔婆とはそもそもストゥーバを発祥とし、仏舎利を納める建造物のことなのだ、日本の卒塔婆は形状を受け継いでるのだ…

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1607430675/

43天然名無しさん:2020/12/18(金) 16:55:00 ID:???0
186 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-p2Ii [106.130.134.124]) [sage] 2020/12/18(金) 16:19:55.83 ID:PC+VSfRga
民間療法が過大評価される原因って正規(とされる)治療法が間違ってた時代だと実は民間療法が相対的にマシだったというのもあるのよ
例えば中世ヨーロッパに武器軟膏っていう「患部ではなく自分に外傷を負わせた武器に薬を塗れば治る」っていう今から考えるとトンデモすぎる治療法があるんだけど、
この時代の薬は滅菌すらロクにしてない糞とか普通に入った塗り薬が出回ってたので武器軟膏治療=なにもせず自然治癒待ちが相対的にマシだったというオチ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1608070400/

44天然名無しさん:2020/12/20(日) 11:21:32 ID:???0
25 世界@名無史さん [sage] 2017/04/14(金) 10:57:22.37 ID:
スメタナはチェコの国民オペラの創作に力を尽くしたが、上流階級に生まれた彼は
ドイツ語しかできず、オペラを書くことになって初めてチェコ語の勉強を始めた。
しかも彼の二つの国民オペラ『ダリボール』と『リブシェ』の台本はもともと
ドイツ語で書かれたもので(台本作者もドイツ語しかできなかったのである)、
そのチェコ語訳にスメタナは苦労しながら音楽をつけたのだった。
この両作品には随分と奇妙なイントネーションのチョコ語が多々あるという。
つまり国民オペラは「上からの」民族主義の産物であって、決して庶民の中から
自然発生したものではないのである。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1490690866/

45天然名無しさん:2020/12/20(日) 11:22:18 ID:???0
66 世界@名無史さん 2018/06/04(月) 22:37:55.70 ID:
ルーマニアの大天使ミハイル軍団は、その準軍隊的な部門である鉄衛団とともに、
欧州でも屈指の過激ファシスト団体だった
軍団のイデオロギーは、ナチスの「血と地」というテーマに独特な変化を
加えたもので、祖先の骨に特別な地位を与えている
ルーマニアの繁栄を取り戻すために、生者と死者の国家的共同体を
つくりあげたと称していた
団の儀式は死者の崇拝が中心だった
会合は倒れた仲間の点呼から始まり、その名前は「出席」という一同の
叫び声で迎えられる
死者の墓からとった土が戦場の血のしみ込んだ土と混ぜられる
団の殉教者の死体の発掘、清め、埋葬には壮大な儀式が執り行われた

46天然名無しさん:2020/12/20(日) 11:23:36 ID:???0
71 世界@名無史さん 2018/12/03(月) 02:31:42.01 ID:
マーチャーシュ1世は、ハンガリーをトルコ軍の侵入から守った名高い英雄フニャディ
の子であり、この国を繁栄に導いた。
16歳で即位したマーチャーシュは、相次ぐトルコとの戦いで自ら将軍として
華々しい勝利をおさめ、その結果モラヴィアとシレジアを併合した。
次に皇帝フリードリヒ3世との戦いでも勝利をおさめた。
彼の権力はそれまで勢力を誇っていた貴族階級を完全に圧倒し、ヴィセグラードや
ブダの宮廷は、当時イタリアやフランスのそれに勝るとも劣らないほど華やかだった。

72 世界@名無史さん 2018/12/03(月) 02:39:04.59 ID:
1476年、ナポリ王フェルディナンド1世の娘ベアトリーチェと結婚したことで、
ハンガリーとナポリの友好は深められ、イタリアとの親しい交流の道が開けた。
メディチ家当主のロレンツォ・イル・マニフィコは彼にヴェロッキオ作の青銅の
浮彫を贈ったし、ミラノの支配者ルドヴィコ・イル・モーロは彼のために
レオナルド・ダ・ヴィンチに絵を依頼した。フィリッピーノ・リッピは
彼のためにマドンナの絵を描き、ベネデット・ダ・マイアーノはブダの宮殿の
装飾を彫刻した。マーチャーシュの治世中、ブダ、ヴィセグラード、タータなど
諸都市には次々と見事な建物が建築され、数百人に及ぶ画家や彫刻家がその装飾に
手を貸した。

73 世界@名無史さん 2018/12/03(月) 02:45:35.05 ID:
芸術品や宝物を収集するマーチャーシュの宮殿は、フィレンツェのメディチ宮や
オーストリアのハプスブルク家の宮殿に似て、まるで美術館さながらであった。
年間3万フロー凛を書物のために支出していた彼の図書館は、仔牛皮紙で装丁され
彩色を施した豪華な写本が並び、その数は1万冊を数え、イタリアに次いで
15世紀最大の規模を誇っていた。

47天然名無しさん:2020/12/20(日) 11:26:37 ID:???0
93 世界@名無史さん 2020/10/30(金) 23:13:49.03 ID:
チェコとスロヴァキアの「微妙な」関係

スロヴァキアがチェコを常々ライバル視しているのに対し、チェコはスロヴァキア
よりもむしろドイツとの差を気にしているように見える
スロヴァキアは中・東欧諸国の中で比較的早期にユーロを導入することに成功し、
そのことを誇りにしているが、チェコは依然としてユーロを導入しておらず、
スロヴァキアに先を越されたことを気にしているわけでもない

94 世界@名無史さん [sage] 2020/10/30(金) 23:30:06.11 ID:
1918年に成立したチェコスロヴァキアで、主要政党において中心的な位置を
占めたのは、多くの場合チェコ人だった

旧ハプスブルク帝国における工業の重要な部分をチェコが引き継いだのに対し、
スロヴァキアでは大部分が貧しい農業地帯に留まっていた

スロヴァキアでは依然として高等教育を受ける人口が少なく、結果として
チェコ人の官吏・教員・技術者が大量にスロヴァキアに送り込まれた
チェコ人はスロヴァキアの「近代化」を支援する立場となったわけだが、
それが両者の反目を生みだす原因ともなった

48天然名無しさん:2020/12/20(日) 18:57:43 ID:???0
519 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 69ad-WBSN [110.130.241.245]) [sage] 2020/12/20(日) 18:40:43.75 ID:YL5bQE/M0
サブノーティカの場合

生魚:
空腹は小回復するが喉の渇きは-
調理済み魚:
空腹は中回復、喉の渇きは小回復するが時間経過で腐る
塩漬け魚:
空腹は中回復、喉の渇きは小-するが時間経過で腐らない
栄養バー:脱出した船に備え付けられていた保存食、空腹大回復、腐らない


再生水のみにおいが残ってるせいか空腹小-する以外は
消毒済み水、再生水、ろ過水、ろ過装置水、アメリカンコーヒーで
喉の渇きを小〜大回復する

作物
時間経過で腐るが空腹と喉の渇きを回復、プランター等で栽培可能

序盤に食えるのがそこらにうろちょろしてる魚か
栽培不可能な栄養バーってのはもうすこし手心を

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1608070400/

49天然名無しさん:2020/12/20(日) 19:00:43 ID:???0
867 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bd6a-Gz4g [42.125.113.250]) [sage] 2020/12/20(日) 18:30:02.93 ID:UOJwbr/+0
さあな。しかし福田は随分早くからウヨ的だよ。
右派じゃなくウヨな。

中国や韓国を嫌えば左派的なのを嫌えば
それ即ち正義とかいう笑っちまうような幼児的な日本特有の主義ともいえんナニカ。
それに同調する典型的な例だ。

そこいくと富野はそんな数年数十年どころではない視点で世を見て人を観察し
「組織はどんなのだろうと醜悪な面をもつ」「人は誰だろうと堕落し残酷となる可能性がある」
という達観、アナーキーさ、悲観主義的ともいえる視点をもって、自分含め人と世の正しさへの不信と、
それでいながら、人の良い面を信じたいという自身の哲学を持つのが凄いと思うわ。
彼にとってはどこの国は組織は主義は悪い、正しいとかガキの戯言に聞こえるだろうな。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1605939005/

50天然名無しさん:2020/12/24(木) 18:40:35 ID:???0
257 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/02(水) 14:49:12.15 ID:nVcD3uaH
 ちなみにコロンボのモデル?となった『罪と罰』のポルフィーリイは以下のように描写されている。

《ポルフィーリイ・ペトローヴィチはさっぱりしたシャツの上にガウンというくつろいだ姿で、
はき古したスリッパをつっかけていた。年齢は三十五、六で、背丈は中背よりやや低く、
でっぷりふとったうえに腹までつきだしており、きれいに剃った顔には口髭も頰髯もなく、
大きなまるい頭には髪が短く刈りあげられて、そのせいかうなじのあたりが特にまるくもりあがっ
ていた。いくらかしし鼻気味で、ふっくりとまるい顔はどす黒く、不健康な色をしていたが、
かなり元気そうで、人を小ばかにしたようなところもあった。まるで誰かに目配せでもして
いるように、たえずぱちぱちしている白っぽい睫毛のかげから、妙にうるんだ光をはなって
いる目の表情が邪魔しなかったら、お人よしにさえ見えたかもしれぬ。この目の光が、女性的な
ところさえある身体ぜんたいとなんとなくそぐわない感じで、ちょっと見たときに受ける感じ
よりも、はるかにきびしいものをその姿にあたえていた。》

258 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/02(水) 18:20:16.21 ID:soG1KAGv
「描写されている」まで読んだ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1603287662/

51天然名無しさん:2020/12/24(木) 19:13:09 ID:???0
452 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/24(木) 11:08:33.04 ID:1vJ/Sw9q
遅ればせながら「さらば提督」を見ました
普通にあの○○が犯人だと思っていたので、まさかの展開にビックリしましたね
(刑事コロンボというドラマだからこそ許されるトリックだと言えます)

ラストシーンの「レインコートを持ってると安心するんです」(マック役の俳優の薄さがちょうどいい)、
「もうちょいやりますよ、もうちょい」のくだりには感動しました・・・・・・
世代交代や時代の流れの切なさというか、それらをすべて受け入れる叙事詩性というか・・・・・・

52天然名無しさん:2020/12/24(木) 20:29:07 ID:???0
33 奥さまは名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 20:45:05.28 ID:???
テレ東がアメリカで大ヒットしていると買い付けたものの、視聴率が伸びず、
「マイアミ・バイス」では刑事ドラマと判らないからだと上層部からの指摘で
「特捜刑事」が頭についた。
同時にオープニングにキャストのインポーズと邦題を刺激的にと
週刊誌のようなタイトルになった。

34 奥さまは名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 20:47:12.27 ID:???
シーズン4の途中で終わったのは、本国の放送に追いついてしまったから。
時間を空けて再開しなかったのは、視聴率が良くなかったからだろうね。

34 奥さまは名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 20:47:12.27 ID:???
シーズン4の途中で終わったのは、本国の放送に追いついてしまったから。
時間を空けて再開しなかったのは、視聴率が良くなかったからだろうね。

53天然名無しさん:2020/12/24(木) 20:29:38 ID:???0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1345440387/

54天然名無しさん:2020/12/24(木) 20:31:18 ID:???0
46 奥さまは名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 13:57:57.87 ID:???
主人公の親友トリオにゲイがいてそいつは壮絶な死に方をして
もう一人も久々に会ったと思ったらすぐに殺されちゃうってヒデエ・・・

以前にも相棒が射殺されて、次の相棒は爆死して、戦友も殺されて、
女友達のスチュワーデスは麻薬で死んで、再婚する相手は麻薬中毒で
3人目の奥さんも殺されて・・・

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1345440387/

55天然名無しさん:2020/12/25(金) 13:12:55 ID:???0
828 奥さまは名無しさん [sage] 2020/05/11(月) 00:07:16.38 ID:jGmpUlvg
ボートの中で暮らすってどういう感じなんだろう

829 奥さまは名無しさん [sage] 2020/05/11(月) 07:23:52.41 ID:dqJbZH1r
当時憧れたなあ…
現実トイレとかどうするのかな?

830 奥さまは名無しさん [sage] 2020/05/12(火) 20:41:21.95 ID:zmePj01h
トイレはヨットハーバーにある
現実的にはボートにも付いているだろうが
あまり使わないかもね
キッチンなどもついてるが
ソニーの場合は泊まりに帰るだけって感じかな
女と遊んだりしているときは帰らないだろうし

832 奥さまは名無しさん [sage] 2020/05/13(水) 20:49:32.42 ID:k88YmDY4
数年前まで横浜のマリーナ使ってたから
そこでの体験よ
クルーザー置くにはそれなりの維持費が掛かる
その後手放して今は持ってないけど

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1345440387/

56天然名無しさん:2020/12/25(金) 13:49:56 ID:???0
717 世界@名無史さん [sage] 2012/10/07(日) 01:06:08.72 ID:
>>26
>>27
>>30
>>37

蔑称は現地語でなんて言うのでしょうか

シナ人が周りの四夷を東夷・西戎(せいじゅう)・南蛮・北狄と
言っていたように、
モンゴル人が、チベット人が、ウイグル人が、トルコ人が、カザフ人が
使っていた蔑称、現地語はなんて言うのでしょうか

718 オツガイ ◆EAbyJft1LY 2012/10/07(日) 10:13:52.10 ID:
>>717
ウィキペディアの情報なので信頼できるかどうかは分からないけど、
チャガタイ・ハン国では、定住化したトルコ人のことを遊牧民は「カラウナス(混血児)」と呼び、
遊牧民のことを定住民は「ジェテ(夜盗)」と呼んでたらしい。
お互いにこういう蔑称で呼び合ってたのね。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1293798199/

57天然名無しさん:2020/12/26(土) 07:40:09 ID:???0
119 通常の名無しさんの3倍 (中止W 7ae4-aGz1 [203.140.180.33]) [sage] 2020/12/25(金) 18:18:32.01 ID:X7VIGPde0XMAS
今の天皇陛下が卒論に南北朝の研究を選ぼうとして
周囲から猛反対を受けたというエピソードを思い出した
門外不出の巻物とかありそうだ…

124 通常の名無しさんの3倍 (中止 bf01-Yke/ [126.36.62.130]) [sage] 2020/12/25(金) 18:48:53.71 ID:/silalSR0XMAS
>>119
とても雅とは思えない、敵方への罵詈雑言の書付とかぜひ残っていていただきたい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1608758379/

58天然名無しさん:2020/12/26(土) 07:42:12 ID:???0
118 通常の名無しさんの3倍 (中止T Saaa-kAl7 [111.239.254.23]) [sage] 2020/12/25(金) 18:05:59.20 ID:4Q2/+IZraXMAS
都市伝説だけど
バチカンには、ごく一部の高位聖職者しか入室を許されない極秘の書庫に
世界中から集めた「けしからん本」が、やまと収蔵されているとか
一応、一般には公開されていない書庫があるのは確からしい

135 通常の名無しさんの3倍 (中止 b64b-ass7 [125.215.66.171]) [sage] 2020/12/25(金) 19:15:49.73 ID:i5JZ3Bzx0XMAS
>>118
>世界中から集めた「けしからん本」
ああ、読むだけでSAN値直葬という本がずらりと並んでるのか(クトゥルフ神話脳
そういやその手の本がけっこうあるというミスカトニック大学の図書館員って、ひょっとして世界でもまれに見る強心臓とか強精神の持ち主が揃ってるんだろうか
教授陣は強心臓と人並が入り混じってるっぽいが

59天然名無しさん:2020/12/28(月) 16:54:56 ID:???0
334 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/12/25(金) 19:05:42.14 ID:DR81LtZy0
チャンスは準備の出来た者にだけ微笑む ルイ・パスツール
「チャンスさえくれば」と思っているとチャンスはやって来ない 斎藤茂太
チャンスは日々を無為に過ごす人間を避ける 志茂田景樹
賢者はチャンスを見付けるよりも自らチャンスを創り出す フランシス・ベーコン
チャンスは人の一生に何度も来ない 瀬戸内寂聴
人のせいにした瞬間、成長のチャンスは失われる 瀬戸健

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1605785923/

60天然名無しさん:2020/12/28(月) 19:14:43 ID:???0
79 世界@名無史さん 2017/04/05(水) 09:30:52.81 ID:
ソ連時代、エストニア人はフィランド語学んでいた。
北からの電波でフィランドのテレビ放送で西側世界の情報を得るためだった。
このためエストニアの知識人はほぼフィランド語ができた。
このため熱心にフィンランド語を覚えた。
衛星通信時代になると、英語放送が入ってきたのでフィランド語の価値が薄れた。
学校でフィランド語を洗濯する人が減った。
とはいえフィンランドの小売業(スーパー・百貨店)が進出している。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1386145151/

61天然名無しさん:2020/12/28(月) 19:16:23 ID:???0
131 世界@名無史さん 2018/04/08(日) 09:48:32.56 ID:
エストニアの西北部、ハープサルという小都市に「沿岸スウェーデン人博物館」がある。
ここには第二次世界大戦までハープサル近郊と周辺の島々で生活していた、
「沿岸スウェーデン人」と呼ばれるスウェーデン系住民に関する資料が展示されている。
彼らのほとんどは、第二次世界大戦の際にスウェーデンへ移住してしまった。

62天然名無しさん:2020/12/28(月) 19:17:16 ID:???0
149 世界@名無史さん 2019/04/12(金) 16:10:52.05 ID:
パクリ諸島

フィンランド湾に位置するエストニアの諸島。
パクリ(Pakri)諸島にはパクリ半島もある。

第二次世界大戦までスウェーデン系エストニア人が住んでいた。

知名度は余り高くない。

63天然名無しさん:2020/12/30(水) 10:21:08 ID:???0
977 秀知院生徒774番☆docomo回線規制実施中@他サイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c14a-6bde) 2020/12/29(火) 22:28:06 ID:B8oThU7k00
ミコは小野寺の時もそうだったが、自分が一度心を許すと調子に乗って一気に距離を詰めてくる傾向がある
相手がザ・陽キャな小野寺だったらそれでも良かったが陽キャでもない白銀が困惑させられてるのが今の状態
相手との距離感を見誤るのは陰キャあるあるではあるが、人づきあいの経験に乏しいミコの未熟さ故ともいえる

最新号か次号で白銀とのイチャイチャがかぐやにバレそうな予兆があるのでミコが痛い目に会うような展開が来るんじゃないかな
それが今まで微妙な関係だったかぐやとミコの人間関係の進展に繋がればいいと思ってるけど

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7147/1606023372/

64天然名無しさん:2020/12/30(水) 15:25:03 ID:???0
57 世界@名無史さん 2016/08/25(木) 22:28:51.20 ID:
「スペインを知る事典」って本では著者がスペインに出かけた際,
現地のお年寄りからフィリピン人に間違われたと書いてあった。
アジア系の風貌でスペイン語を話すのは旧領フィリピンの人間と
思われてたみたいで。

58 世界@名無史さん 2016/08/26(金) 04:35:33.74 ID:
メキシコやペルーなどのインディオはあまり宗主国に渡ったりしてなかったのかな

60 世界@名無史さん 2016/08/26(金) 19:59:16.45 ID:
では日本人が英語を話すとどう思われるんだろうか?
香港人と思われるのかね?

61 世界@名無史さん [sage] 2016/08/26(金) 20:43:17.62 ID:
>>57
そのご老人は日系の中南米人なんて知らなかったんだろうなあ
ちなみにその本のタイトルだけど「スペインを読む事典」だったはず。

>>60
今はもうあるかどうかはわからんけど大昔どっかのサイトで
「アメリカでイギリス訛りの英語を話すと中国系香港人と間違われ,
パリで上手なフランス語を話すとベトナム人に思われる」
と書かれてあったのを見たおぼえがありまつ。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1467446926/

65天然名無しさん:2020/12/31(木) 12:32:22 ID:???0
776 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/12/30(水) 09:48:51.98 ID:+LpbMObC0
詭弁のガイドライン

ありえない仮定を持ち出す(時代が違うのに戦ったら)
 「もしも太陽がなかったら」

自分に有利な将来像を予想する(性能差を考えずに強いと言う)
 「地球はたちまち凍りつく」

全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する(物量差は何所行った)
 「花は枯れ鳥は空を捨て」

自分の見解を述べずに人格批判をする(ZZのキャラクターの方が強いんだ!)
 「人はほほえみ失くすだろう」

知能障害を起こす(〇〇>>>>>>>>>○○ 極端な評価)
 「イエーイ!」

主観で決め付ける(ZZと戦えてるから強いんだ!)
 「太陽は生命の星だ」
 「幸せを守る炎だ」

一見、関係がありそうで関係のない話を始める(キュベレイは改修されている)
 「俺たちの魂も燃えている」

ありえない解決策を図る(お前らZZを貶める業者かよ)
 「Follow The Sun, Catch The Sun」

レッテル貼りをする(アムロやシャアは雑魚)
 「太陽戦隊サンバルカン」

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1605540823/

66天然名無しさん:2021/01/01(金) 16:46:00 ID:???0
606 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 6bad-qBFf [110.130.241.245]) [sage] 2021/01/01(金) 16:38:33.55 ID:yOBQMKkH0
厳島の奇跡で検索したのを思い出した

ゲームのロストカラーズだと
1.森から日本軍がKMF部隊へ攻撃をしかける
2.KMF部隊は森まで入れないために沿岸にとどまる
3.時間経過で満ち潮によりKMFが動けなくなる
4.歩兵戦をしかけるが敵の空中輸送で日本軍が
逃げ出し始めてあと一歩で撤退する羽目になった

小説版だと
1.基地を空城にしておとりにし流体サクラダイトを仕込む
2.厳島の山を要塞化
3.敵部隊の進行に合わせて基地を爆破して主力を吹き飛ばす
4.厳島山要塞から攻撃で残りを掃討

という事らしい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1609231269/

67天然名無しさん:2021/01/02(土) 21:32:12 ID:???0
925 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df8c-xkWr [101.111.141.179]) [sage] 2021/01/02(土) 19:22:13.83 ID:PtzvjRTN0
ゴルゴはバイオリンの弦を狙撃する話が好き過ぎる

930 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab01-Zovn [126.36.62.130]) [sage] 2021/01/02(土) 19:33:33.70 ID:x4013vuv0
>>925
個人的ベスト3は

傑作・アサルトライフル
2万5千年の荒野
15-34

かなあ、ゴルゴのルーツに迫ろうとする一連の作品も好きだが

68天然名無しさん:2021/01/03(日) 18:43:50 ID:???0
172 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 6bad-qBFf [110.130.241.245]) [sage] 2021/01/03(日) 18:38:03.45 ID:9lSzhvQD0
武士甲冑:
騎馬戦用(平安時代)こどもの日に飾られるのはこのタイプ
下級の歩兵武士が増えたので軽装(鎌倉時代)義経などがこのタイプ
てつはうに対応するために軽量かつ頑丈(戦国時代)ノッブなどが使用したタイプ
という事らしい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1609588976/

69天然名無しさん:2021/01/03(日) 19:28:10 ID:???0
185 【末等間違い】 【243円】 (ワッチョイ ab01-Zovn [126.36.62.130]) [sage] 2021/01/03(日) 19:07:10.79 ID:bgkuIpG70
「権力も金も手に入れた成金が最後に欲しがるのは名誉か健康
だから燕の巣とかサイの角が売れるし、何でコイツが議員になるの?という奴が地方選挙とか参議院に出る」

という言説を聞いて納得しかしなかったあの日

187 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa3f-xkWr [111.239.255.16]) [sage] 2021/01/03(日) 19:12:26.19 ID:6n+MD85aa
>>185
その名誉と健康を得るためにはお金が必要で
そうやって貯めこんでいるだけの死に金を市場に流して経済を活性化させるのです
…と書くと、特殊詐欺の犯人が「社会のためにやった」と開き直っているようだ

189 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b6b-Jh9r [58.65.44.7]) [sage] 2021/01/03(日) 19:20:37.79 ID:jIC8jXtY0
何?権力も金も手に入れた成金はデスゲーム的なヤツを開催して
貧乏人を回りくどく虐めるのではないのか!?(漫画やドラマの見過ぎ)

190 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb6a-Jh9r [42.125.113.250]) [sage] 2021/01/03(日) 19:24:19.21 ID:TxS/mA/V0
>>185
サイの角なんてケラチン質の塊でしかないから、
人間の爪と成分変わらねえのにな。迷信のせいで密猟まで横行するんだから
やりきれんわ。

70天然名無しさん:2021/01/04(月) 09:48:41 ID:???0
135 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6279-LsAn) [sage] 2021/01/04(月) 09:03:27.96 ID:LZYuHAAU0
デュバ・る[動詞]
・落ち目の人・物・他が逆転して栄光を手にすること
(使用例)
「旭山動物園は閉園の危機に遭いましたが、小菅園長の改革でデュバることに成功しました。」
ーー民明書房「小学3年生社会の教科書」より抜粋
「デュバれ!デュバるんだ!ジョー!!」
ーーちばてつや「あしたのジョー」より抜粋

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1609073213/

71天然名無しさん:2021/01/04(月) 09:50:19 ID:???0
288 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fe4-RxAz [203.140.180.33]) [sage] 2021/01/04(月) 09:08:55.56 ID:ZfFFD7fN0
忍者と極道とは、コミックDAYSで連載されている近藤信輔先生の現代日本を舞台にした生首がよく飛ぶアクション漫画である
忍者側の主役と極道側の主役は重度のプリ(ンセスシリーズ)ヲタであり、1話の初対面からコレである
https://i.imgur.com/OHP80io.jpg

この総理大臣の名に、覚えはないだろうか
https://i.imgur.com/NWCL5lv.jpg

総理大臣に知識を与える忍者
https://i.imgur.com/t49TFIR.jpg
https://i.imgur.com/6vZsCFs.jpg

この要職に就く者たちの名に、覚えは(ry
https://i.imgur.com/hOuwc5b.jpg

以上の観点から、実質天気の子は忍者と極道であると言えるだろう

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1609588976/

72天然名無しさん:2021/01/04(月) 19:00:23 ID:???0
377 通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sacf-YyRl [182.251.197.206]) [sage] 2021/01/04(月) 17:55:41.96 ID:RyyFkKSZa
ちょい昔のアニメで見たけど、電熱付きの防寒具はどうなのよ?

397 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa3f-tZx0 [111.239.253.20]) [sage] 2021/01/04(月) 18:42:37.16 ID:2sHYJgBoa
>>377
そういうのは、仕掛けがある部位だけが暖かい
それよりも、人の身体から発する熱をできるだけ逃さないような服の方がずっといい
なにせ、死なない限り故障しない熱源だし
と、谷甲州の惑星CB-8越冬隊ほかの山岳小説で学んだ

73天然名無しさん:2021/01/05(火) 08:34:50 ID:???0
良心とは喧嘩しても、兄弟とは仲良くしたいよな 俺たちは天使だ18話

74天然名無しさん:2021/01/05(火) 19:30:52 ID:???0
587 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa3f-tZx0 [111.239.254.123]) [sage] 2021/01/05(火) 19:00:08.50 ID:Sf60Nk07a
ほそぼそとやっていた近所の中古レコード屋さんが、一時のお宝ブームで
「あの人がこんな歌を出していた」や「諸事情で販売中止」といった珍盤、稀少盤が高騰して、息をつけたのもつかの間
ネットの発達と普及により「そういうのは検索すればネットのどこかに落ちている」で、またもとの静かな商売に戻って
数年前、ついに店を畳んでしまったな

588 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 6bad-qBFf [110.130.241.245]) [sage] 2021/01/05(火) 19:01:03.02 ID:S5tDXhvO0
気になって調べたが
消耗品のレコード針だけで数諭吉
レーザー型のレコードプレーヤーで数百万
いやほんと金持ちの趣味だな

589 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa3f-tZx0 [111.239.254.123]) [sage] 2021/01/05(火) 19:09:15.42 ID:Sf60Nk07a
どこそこの変電所の電流は安定しているから、音が濁らない揺らがない
だから、その圏内に音響を考慮した自宅を建てる
自前の電信柱を立てて電線を引いて、他の電線のノイズ干渉を防ぐ
お金をかけようとすれば、どこまでもかけられる趣味だからな

590 通常の名無しさんの3倍 (アウウィフW FF0f-YyRl [106.171.87.108]) [sage] 2021/01/05(火) 19:15:19.17 ID:BQrPd1THF
音楽関係で音質に凝りだしたらオカルトの領域まで方足突っ込むからなぁ
(傍から見ていると)

591 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f02-FteF [27.82.197.181]) [sage] 2021/01/05(火) 19:16:44.26 ID:N8zvUWx70
マイ電信柱は昔タモリ倶楽部でやってたなw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1609588976/

75天然名無しさん:2021/01/06(水) 08:28:24 ID:???0
636 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa0f-xIH6 [106.130.202.43]) [sage] 2021/01/05(火) 21:35:36.37 ID:mmmOjrf6a
うなぎのゼリー寄せだけは擁護できないぞブリカス

644 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa3f-tZx0 [111.239.254.123]) [sage] 2021/01/05(火) 21:43:56.45 ID:Sf60Nk07a
>>636
身を裂いてあの甘辛いたれをからめて蒸してから焼く、もしくは、そのまま焼く、という調理法が確立されるまでは
そんなにうまくはないけれど、川でよくとれるから安く食えるから食っている、という扱いだった、日本でのうなぎ
イギリスでもテムズ川でほいほい取れるから、庶民の安いタンパク質というのは同じ
ちなみに、その当時、すでにテムズ川は工場の廃液や処理されない下水が流れ込み、汚染が相当に進んでいた

76天然名無しさん:2021/01/06(水) 15:03:36 ID:???0
208 奥さまは名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 15:59:54.69 ID:???
再放送を何回もやってたからまた見れると思ってた自分が甘かった。
コックス先生とかまた見たいよ。

あと、あの独特な内線の音を着信音にしたいんだけど
落とせるとこが見つからない…

209 奥さまは名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:27:30.87 ID:???
>>208
http://www.ninomiya.org/otherstuff/homicide.html
ここの一番下、 WAV sound (12 k) of the funky way their phones ring
で落とせる。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1293738271/

77天然名無しさん:2021/01/06(水) 15:07:45 ID:???0
286 奥さまは名無しさん [sage] 2013/12/09(月) 21:48:36.22 ID:???
ベイリスがクリミナルマインドに出てたエピソードは泣けたわ
ttp://www.tvfanatic.com/shows/criminal-minds/episodes/season-6/25-to-life/

78天然名無しさん:2021/01/07(木) 07:07:43 ID:???0
838 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f02-Jh9r [27.92.147.101]) [sage] 2021/01/06(水) 20:54:01.45 ID:2oW7jAhQ0
ミナガー先生のADAMASでは宝石使いが実質土使いだが、

・ダイヤモンド使い=相手が宝石を所持していると行動を操作できる
(エメラルドやルビー他の宝石能力もダウングレード版で使える)
・エメラルド使い=相手の動きがスローで見える
・ルビー使い=常人離れした怪力
・アレキサンドライト使い=光の屈折率を歪ませて幻影を作り出せる
・クリスタル使い=人間や大気中の水分を使って解毒・浄化作用
・ブラックダイヤ使い=相手に幻覚を見せる呪いの能力

と、バリエーション豊か。
ミナガー先万々オカルトと要みたいなパワーあるビジョン見せたり
ダンテもオカルト要素満載だし、結構ファンタジー好きよね。

839 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9ffd-UAPS [61.210.101.218]) [sage] 2021/01/06(水) 20:55:14.68 ID:fzdNife60
秘石伝説ストーンバスターとかあったっけな。打ち切りだけど

840 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f02-Jh9r [27.92.147.101]) [sage] 2021/01/06(水) 20:59:35.06 ID:2oW7jAhQ0
なんかおかしな文体になっとる…
パワーあるビジョン云々はピースメーカーのことです。
そういや、NETFLIXのスプリガンはどうなっとるのか気になる喃

841 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ab02-mWFz [36.13.151.230]) [sage] 2021/01/06(水) 20:59:53.74 ID:lVZzvKW10
>>839
今調べたら作者亡くなってるのな
にしても眼窩にハマるほどのダイヤモンドっておいくら億円になるのかしら

842 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7b76-Iopg [202.147.217.129]) [sage] 2021/01/06(水) 21:04:17.90 ID:i7R6UbX50
>>840
ミナガー先生が新年の挨拶で言ってたけどちゃんと今年やるみたいよ>アニメスプリガン

843 通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr4f-6/8/ [126.34.110.254]) [sage] 2021/01/06(水) 21:04:50.83 ID:CQ6wpvrbr
>>838
碧玉使い「まてや」
黄玉使い「忘れてるぞ」

石もいろんなもの近年になって新しくでてきているから、もっと連載が続いていたら出てきたんだろうか
宝飾屋の特別展示会行くと地味に楽しい

>>841
ダイヤモンドだけでもピンキリあるからな
ましてや人工で作れたりもするし
とりあえず現状で一番大きいのが拳くらいだから、それと同等の値段じゃないかな

844 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa3f-tZx0 [111.239.252.22]) [sage] 2021/01/06(水) 21:10:35.24 ID:B4tOk7F+a
>>841
実のところ、ダイヤモンドは宝石としてはそんなに希少価値がなくて
財産になるのは、かなり大粒のものか色がついたものなど、限られたものだけらしい
その割りに高値安定しているのは、デビアスの手腕によるところ

847 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9ffd-UAPS [61.210.101.218]) [sage] 2021/01/06(水) 21:22:31.22 ID:fzdNife60
>>844
極論すればハイヒールで踏みつければできるからね>ダイヤモンド
ヒールで踏んだり、いい感じに爆破したり、少年を泣かせることでもできるのがダイヤなのだ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1609588976/

79天然名無しさん:2021/01/07(木) 07:10:01 ID:???0
850 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fb02-uiWO [106.156.137.77]) [sage] 2021/01/06(水) 21:36:02.05 ID:BugJtxhA0
外道照身霊波光線!

857 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9ff6-Zovn [27.147.121.86]) [sage] 2021/01/06(水) 21:56:34.78 ID:WE4UG/070
>>850
ばぁ〜れぇ〜たぁ〜かぁ〜

「憎むな、殺すな、赦しましょう」は月光仮面だったか。>川内康範先生
自分のような俗物は、こんな境地には死ぬまで辿り着けないだろうけど。

858 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ab01-0fZJ [126.3.51.69]) [sage] 2021/01/06(水) 22:04:58.46 ID:bgMwxiH10
正義の味方は暴力で解決するから正義ではないと言ったのも川内先生でしたっけ?

議論なんて野蛮な…ここは穏便に

80天然名無しさん:2021/01/08(金) 13:03:00 ID:???0
164 奥さまは名無しさん [sage] 2020/09/24(木) 21:37:18.18 ID:Sq6D8lQl
そういやどの話の時か忘れたが
何時も観ている母が
「ポアロさんが口煩い奥さんで
ヘイスティングスがお人好しののほほん旦那さんに見える」
と言っていて笑ったw

165 奥さまは名無しさん 2020/09/25(金) 12:52:23.56 ID:FJverpr7
なるほどね(^^)
原作者が女性だから主役が女性っぽくなるのかな?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1598309574/

81天然名無しさん:2021/01/08(金) 15:09:12 ID:???0
353 奥さまは名無しさん [sage] 2020/10/16(金) 07:10:42.31 ID:wWPK43DY
10月23日(金)17:00〜17:43 NHK BS1
 BS世界のドキュメンタリー選「オリエント急行 ―夢の豪華列車を走らせた男―」

最先端の技術、贅沢を極めた内装、美食家をうならせる食事…
旅行の概念を変え、貴族や富裕層を魅了した超豪華寝台列車、
オリエント・エクスプレスの歴史と魅力にせまる。

ベルギー人実業家ナゲルマケールスは、さまざまな困難を経て
いくつもの国境を越える許可を取り付け、1883年に
オリエント急行を開通させる。
客を楽しませるサプライズやハプニングの連続だった
ヨーロッパ縦断開通記念の旅を再現、旅の概念を変えた
この寝台列車の魅力を余すところなく伝える。

原題:Orient Express A Train Writes History
(ドイツ 2020年)

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/LPGRNM249X/

82天然名無しさん:2021/01/08(金) 17:12:09 ID:???0
612 奥さまは名無しさん [sage] 2020/11/29(日) 11:47:51.96 ID:OMyq46jp
タマラードーレンピッカ風の肖像画を描かせるのが流行ってたのかな
負け犬もそうだが愛国殺人も肖像画がそれっぽい

613 奥さまは名無しさん [sage] 2020/11/29(日) 13:03:26.79 ID:KfmPe0wt
>>612
風じゃなくてレンピッカなんじゃなかった?

614 奥さまは名無しさん [sage] 2020/11/29(日) 13:09:53.71 ID:w1Fdkgqe
タマラーではなくてタマラ

別の画家に贋作レベルに似せて描かせることが流行った史実はない
だからあれはタマラ・ド・レンピッカの絵を掛けてるの意
著作権に抵触しないようタマラの実在の絵の首だけすげ替えて
美大出の小道具さんが一生懸命描いたもの

「亡命した没落ポーランド人であるボヘミアン美人画家の描く肖像画を
アールデコの部屋に飾り家具の一部のように自慢する」
という登場人物の俗物的なキャラクターを表す小道具
+30年代を描いた時代考証の小道具

615 奥さまは名無しさん [sage] 2020/11/29(日) 13:20:09.71 ID:OMyq46jp
本物が掛かっていると解釈していいんですね
2作続けて頑張りましたね
あと
・をーにしてしまったんですー
タマラーじゃないのは分かってますーw

624 奥さまは名無しさん [sage] 2020/11/30(月) 01:32:28.10 ID:qwdozUh+
>>614
イギリスの著作権法はよく知らないけど、実在の絵を一部だけ変えたら同一性保持権侵害にならないの?

626 奥さまは名無しさん [sage] 2020/11/30(月) 09:45:24.54 ID:sTpk/gWY
>>624
演劇や映像作品の小道具は作品の演出意図を伝えるために誇張やアレンジを加えるのは普通なので
>>614のような著作権法の対象になったり同一性権で問題になったりはしない

有名作品の忠実な複製を作って使用しないのは、元画家への敬意と制作スタッフやの小道具さんの矜持、
あと「あの絵は撮影後どうするんだ?撮影予算で贋作作って売るつもりか?」みたいなつまらん勘繰りを予防するためのもの

83天然名無しさん:2021/01/08(金) 17:13:47 ID:???0
633 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/05(土) 16:53:06.51 ID:beBQhDa1
名探偵ポワロ(36)「黄色いアイリス」
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1607154334/

634 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/05(土) 17:21:06.65 ID:O1ZDC6iR
「秘密の扉・・・アイリスが3つ・・・青いのを回して・・・」

636 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/06(日) 10:34:06.98 ID:7jcb2xxY
>>634
サスペリアだよね?w

84天然名無しさん:2021/01/08(金) 17:15:46 ID:???0
668 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/22(火) 06:21:10.40 ID:R3gZsYSE
しょっちゅう車壊してる印象

669 奥さまは名無しさん 2020/12/22(火) 12:42:42.73 ID:EA5/hALs
ポワロの時代ってあんなに車の量多かったか?
車ってめっちゃ贅沢品だったはず
乗ってる奴多すぎだろ

670 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/22(火) 13:05:17.62 ID:bqj5eeU2
ポワロの原作の年代設定は1920年代から始まるけど、スーシェ版ドラマでは概ね1930年代に固定されている
この時代になると所謂モータリゼーション革命を経て、乗用車は富裕層ではなく一般層の上部にも手が届く程度の存在になってたらし
当時のロンドンの映像が残ってるけど、もう市中に乗用車・運搬車・バスが溢れてる

London In 1927
https://vimeo.com/66115782

671 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/22(火) 14:20:09.02 ID:BMdu/CH4
大英帝国絶頂期だから、金持ち多い。
世界中の金持ちがロンドンに集まっている。
1929年から世界恐慌だが、その直前はヨーロッパも
アメリカもバブルに浮かれている。
ドラマでは見えない庶民の世界では、
浮浪者があふれているころだろう。

85天然名無しさん:2021/01/08(金) 17:19:04 ID:???0
702 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 19:01:24.06 ID:KdqCiYj9
あたりまえだけどベルギー産チョコもピンキリなんだな
美味しそうだけどひと箱5000円オーバーとか無理

703 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 19:29:36.44 ID:lnDhuSst
毎年年末年始は量り売りのベルギー産チョコ買ってきて
ちょっとしたポワロ気分を味わってる
10粒で2000円行かないくらい

704 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 19:57:26.09 ID:b5dwVnGZ
不景気やらコロナやら、無茶苦茶な時代を生きているんだから、自分で稼いだ金でそれぐらいの贅沢をするぐらい全然許されるわ
むしろ国が全国民にベルギーチョコ代金を支給してもいいぐらいだ
来年も頑張れ!俺ら!

705 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 20:11:39.68 ID:HVOOHTRM
失業中のわたくしは奮発してブルボンのハイショコラですわオホホホホ

706 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 20:13:05.67 ID:0i3oe4rd
ニューオータニに入ってるマダムドリュックおすすめです

707 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 21:49:53.31 ID:rMw3Avof
ゴディバもヴィタメールもマルコリーニもベルギーなんだね 知らなんだ

708 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 22:04:48.74 ID:74V5gArp
冬季限定のメルティーキッスの
あの大きさがちょうどいい
一杯のコーヒーとともに一日一個だけ

709 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 22:37:24.02 ID:rqZ/6c/g
ヴィタメールのチョコレートコーナーでポワロみたいにアレコレ選んで買いたいなぁ
ついついエクレアばっかり買ってしまう

710 奥さまは名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 23:22:24.07 ID:czenEtHF
ゴディバのポワロコラボ可愛かったなあ

86天然名無しさん:2021/01/09(土) 15:48:57 ID:???0
194 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa93-TZ6O [111.239.253.198]) [sage] 2021/01/09(土) 14:49:00.70 ID:/BWWvHqWa
近所の農業用水路の水面が、がちがちに凍っていた
拾った石をけっこう強く投げつけても、弾き返されるぐらいでびっくりした
「水筒に水を満タンに入れるな、流れる川がなぜ凍らないか、わからないか」
雪中行軍訓練を行うときに、新人で経験の乏しい自衛隊員がこんな注意を受けるのは定番らしい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1610015758/

87天然名無しさん:2021/01/09(土) 20:50:11 ID:???0
226 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6501-Cwx9 [126.36.62.130]) [sage] 2021/01/09(土) 19:18:40.48 ID:fdWv+ik80
メディアがどうしようもないのは否定せんとして、各主要紙もそれなりに見るべきところはあるんやで
読売なら社会福祉、朝日なら自然科学関係とか

問題はそういう良い記事を書く記者さんが「多分メインストリーム歩かせてもらえないんだろうな」と傍から見てても思ってしまうことなんだが

227 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e502-lB9F [36.13.151.230]) [sage] 2021/01/09(土) 19:21:31.13 ID:Ks5KwYsu0
東西新聞のあの人も出世コースじゃないでしょうしね

229 通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd03-g42g [1.75.233.121]) [sage] 2021/01/09(土) 19:23:28.00 ID:42DA//1Cd
>>226
政治部・社会部といった
どうしようもない連中が集まった吐き溜めが
新聞社の中枢扱いだからなあ

231 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 05ad-9hkR [110.130.241.245]) [sage] 2021/01/09(土) 19:28:41.57 ID:E8JU5YMZ0
ちゅうても究極のメヌーは東西新聞の肝いり企画で
そのメイン担当なんだからそれなりの待遇が必要なのでは

メヌー関連以外で記者としてまじめに仕事してたのは
イオリアにボコボコに言われて自分で地道な調査から
密漁グループの狩場見つけたのと
暴走族のヘッドにいい食材を超特急で輸送したいので
スピード勝負を持ちかける話
他は何かあったっけジェリド

232 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa93-TZ6O [111.239.253.198]) [sage] 2021/01/09(土) 19:31:11.41 ID:/BWWvHqWa
>>229
政界の要人や高級官僚、企業トップは、相手が新聞社の記者で余計なことを書かれて面倒なことになりたくないから
穏便に丁寧に、許される範囲で「内緒話」をもらしてくれているのを
いつのまにか、勘違いしてしまうんだろうね
「俺の見識や主張に感心している、間接的に俺が日本を動かしている」と
創作で、事実を元にしているとはいえ作者の思想や意見が込められているけれど、山崎豊子の「運命の人」は
そういう新聞記者の勘違いを、うまいこと描いていたな

233 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa93-TZ6O [111.239.253.198]) [sage] 2021/01/09(土) 19:41:42.78 ID:/BWWvHqWa
>>231
記者会見の場でこれみよがしにお弁当を食べて、副総理の興味をひいて
「特ダネ、欲しさに弁当を食わせてくれたんだろう?」
「くそ、こんな奴にうまいものを食わせるんじゃなかった」
と、啖呵をきって立ち去ったことで気に入られて
政権与党の後任人事に関する腹案を、結局、教えてもらえた

234 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 05ad-9hkR [110.130.241.245]) [sage] 2021/01/09(土) 19:43:04.78 ID:E8JU5YMZ0
日米米戦争の時の話だっけか

235 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6501-Cwx9 [126.36.62.130]) [sage] 2021/01/09(土) 19:45:26.68 ID:fdWv+ik80
飯を食ったり酒を飲んだりすることで腹を割って話せる雰囲気になることは否定しない
が、きょうびそれを「必要なんだよ!」と言い張ることのリスクを政治家が分かってないのは致命的よね
有名人とステーキ食べたり、与野党で会食ルール設定とかぶっちゃけ「バカだろ」としか思えんかった

一方我が神奈川県知事は「マスク会食」を推進していたことを封印し
お隣の静岡県知事は不要不急の移動をするな愚民どもと言い放った直後に夫婦で年末に里帰りしてたのであった

236 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa93-TZ6O [111.239.253.198]) [sage] 2021/01/09(土) 19:52:56.82 ID:/BWWvHqWa
社食の弁当のモニター調査に協力してくれない、政治部の記者に文句を言いにいったら
政治面と経済面がよければ新聞は売れる、そんなものに関わっているヒマはない
くやしかったら、特ダネのひとつでも抜いてみろ
と徴発されて、「できらぁ!」となったエピソードで、副総理との縁ができたきっかけですね
アニメだと、このエピソードをやっていないので、もったいない
小泉局長もエスカルゴにあうワインは?の話をやっていなくて、急に登場しているのが惜しい
なにより、「海原の若旦那!」をやらなかったのは、絶対に間違っている

237 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 05ad-9hkR [110.130.241.245]) [sage] 2021/01/09(土) 19:56:27.31 ID:E8JU5YMZ0
サンクス
アニメ版は取捨選択が下手なのかなんでこれやらなかったのって
話が結構あったね

241 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 55ad-zMe3 [220.247.47.240]) [sage] 2021/01/09(土) 20:11:11.23 ID:G0R5o3+V0
新聞社の文化部や科学部は自分たちの記事書く以外にも社会部や政治部が科学や文化関係の問題を記事書くときに協力したり
内容に間違いがないか記事のチェックしたりする仕事もあるそうな

88天然名無しさん:2021/01/09(土) 20:50:49 ID:???0
↑+5行で行超過

89天然名無しさん:2021/01/10(日) 09:25:01 ID:???0
298 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa93-TZ6O [111.239.253.198]) [sage] 2021/01/09(土) 22:57:33.53 ID:/BWWvHqWa
>>294
吸血鬼という存在が、もともと淫靡な退廃的な美の権化だし
だからこそ、古き良き伝統と良識が息づくビクトリア朝の都市に現れる、というのが絵になるわけで
そういうのが溢れている現代だと、逆に、人里はなれて身を隠してきた古の一族、と彼らの方こそが古風で正統な文化の担い手、と逆転させたほうが様になるかな

90天然名無しさん:2021/01/10(日) 13:05:18 ID:???0
375 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa19-TZ6O [106.180.11.147]) [sage] 2021/01/10(日) 12:29:52.14 ID:3IG5Bd5Fa
店を立ち上げた時は、違う屋号だったんですがね
その時の無理が祟ったせいか、あいつは…
この看板だと、いまでもあいつが一緒にいるように思えて、へへ、まぁ男やもめの安っぽい感傷でさぁ
へい、お待ち、こいつぁあいつが作った最初のメニューで、うちの定番なんで
うまいって?、そりゃ嬉しいね、それにしても旦那は、最近よくうちに足を運んでくださるね、ありがてぇこった
?なんだい、この名刺…、は、ウチの料理を買いたいって!?
…いいだろう、あんたらに全部くれてやる、ただし、絶対に譲れない条件がある、それを呑んでくれなきゃこの話はナシだ

これが、お母さん食堂のはじまりだったのです
と、そんなベタな物語を妄想してみる

378 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1d02-joKw [106.156.137.77]) [sage] 2021/01/10(日) 12:33:14.69 ID:bgYw6tS50
>>375
そして出来上がったのがお母さんの祖国の思い出でもある「タイで作ったグリーンカレー」であった

381 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6501-Cwx9 [126.36.62.130]) [sage] 2021/01/10(日) 12:38:49.16 ID:vb6Sfd0j0
>>378
文句付ける気は毛頭ないが、スモーク薫るサラダチキンとか、生ハムとかはさすがに無理があると思った

382 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c55f-lB9F [14.9.6.160]) [sage] 2021/01/10(日) 12:45:52.72 ID:ZeN+VcZ/0
お母さん「え?パエリアくらい普通に作るでしょ?」


一般家庭にはビルドイン式のガスオーブンなんてないんだと知ったのは結構な年齢になってからでした

383 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 234b-lZna [125.215.66.171]) [sage] 2021/01/10(日) 12:50:13.58 ID:2fv0Bbrn0
どうやら>>382氏はけっこうハイソな御身分の出身のようだ

384 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23ad-nzra [61.21.144.164 [上級国民]]) [sage] 2021/01/10(日) 12:51:50.69 ID:AQvGyclM0
美味しんぼにありましたっけ
パエリアくらい普通につくってくれそうな新婦の料理に疲れ果てて
おふくろの味に沈む新郎のおはなし。今だったら非難轟々だろうか

385 通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srf1-/k3U [126.34.109.157]) [sage] 2021/01/10(日) 12:57:52.96 ID:QoJqSDrNr
でも凝った料理より馴染みの味のほうが作る方もよっぽど楽だし
それでも食いたきゃスーパーの弁当や炊き込みの素で楽はするけど

386 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 55ad-zMe3 [220.247.47.240]) [sage] 2021/01/10(日) 12:58:42.08 ID:r1B3Y9FF0
YouTubeでやっているからその話も見たけどあの夫婦は料理以前に双方のコミュ力に問題があるのでは…という疑問が浮かんできたよ
美味しんぼ子供の時以来改めて普通の話でも結構なガバガバな話多くてビビるわ
ハンバーガーの話とか終始ツッコミどころしか無かったw

387 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 05ad-g0XR [110.130.241.245]) [sage] 2021/01/10(日) 12:59:12.49 ID:wyq+P3kh0
>>384
嫁さんが飯作ってはくれるが調理師学校で習うような
インスタ映えする料理系だったのが原因

388 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa19-TZ6O [106.180.11.147]) [sage] 2021/01/10(日) 13:00:35.43 ID:3IG5Bd5Fa
>>382
パエリアと聞くと、ナデシコのあの場面を思い出す

91天然名無しさん:2021/01/10(日) 14:30:42 ID:???0
639 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/10(日) 12:40:54.85 ID:/a/80MWt
うらごろしは、主人公が「許せねえ」から殴りこむ任侠映画を
「自分の感情で人を殺すお前は神様か?」と皮肉った山内Pが、
自分の感情では殺さない、あくまで「被害者の報復代行」という
必殺の本質を突き詰めた作品だと思う。

ただ本質を突き詰めれば話が面白くなるってもんでもないんだよな。
超常現象縛りや霊に頼まれての報復で毎回のバリエーションに乏しく
後期パターニズムの序曲になった面もあると思う。

643 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/10(日) 13:56:42.57 ID:aup69ij1
>>639
仁侠映画の悪党側は殺されてもしょうがないレベルの非道を働いてるよ
それを「感情で人を殺すお前は神様か」は冗談でも言ってるのかと思う

仕置人でさえ仕置料を取るのが半分建前になってる場合があるし
仕事人IIIとかになると仲間内で仕事料を都合しあう話が多くて
無尽講でもやってるのかと思うくらい

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1607076002/

92天然名無しさん:2021/01/12(火) 13:59:52 ID:???0
736 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b552-/ZZX [118.243.243.78]) [sage] 2021/01/12(火) 07:29:32.41 ID:U1wyqndt0
今日は雪が降るくらい寒くなるんだよなあ……
どうでもいいけど、厚手のコートのしたにノースリーブのニットワンピを着てる女性が大好きです

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1610015758/

93天然名無しさん:2021/01/12(火) 14:06:16 ID:???0
796 秀知院生徒774番☆docomo回線規制実施中@他サイトへの転載は禁止です (アウアウ 157d-53da) 2021/01/11(月) 07:31:27 ID:VOwLD.3.Sa
アクア描いて欲しいわ
クロとか会長の見た目になりそう
男キャラのレパートリー異様に少ないよね
石上諸木タイプと会長、クロタイプの2パターンしかない
あとおっさん描くのは頑張るけどおばさんは全く描けないよね

797 秀知院生徒774番☆docomo回線規制実施中@他サイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c12d-e9db) 2021/01/11(月) 16:12:53 ID:hnoKbB5Y00
おばさん描けないから早坂母も藤原母も異様に若いのか

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7147/1598163152/

94天然名無しさん:2021/01/13(水) 12:49:36 ID:???0
760 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/12/31(木) 05:30:13.52 ID:aOWKSeQl0
福井演出だと「マリアの奇跡」もやらせや仕込みじゃなくて本当におこしてることになりそう

761 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/12/31(木) 06:27:46.77 ID:FmyRSxvR0
>>760
小説では腫瘍を手をかざして焼くくらいは本当に出来た
それ以上はヤラセだったと思うが覚えてない

シャクティが虫がどの軌道から毎年やって来るか感じ取ったり、ウッソよりかなり先にビームローターの接近に気付いたり、ニュータイプ能力のようなものがウッソより優れている描写だった

762 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/12/31(木) 08:48:32.28 ID:nq1jpmc90
サイキッカーだね
ニュータイプとは差別化がなされているのだろうか

763 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/12/31(木) 16:29:02.76 ID:EWbdMk/F0
ntはサイキッカーの一種じゃないなかな?
環境変化で発生しやすくなったのがntである、とか

764 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/12/31(木) 17:42:27.82 ID:nq1jpmc90
ニュータイプがサイキッカーの一種なら
ニュータイプは未来永劫もてはやされることはないな

765 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/12/31(木) 17:48:49.60 ID:aOWKSeQl0
あれだけの数のNTを揃えるなんて強化でもしなきゃ無理だろうから
単純にマリア主義への信仰心が特別に強い信者ってだけじゃねえかなサイキッカー

要はキールームにいるマリアの呼びかけに熱心に応えてくれる人が欲しくて
エンジェルハイロゥに人を集めてる訳だし

766 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2020/12/31(木) 17:54:46.71 ID:m7j78sTX0
サイキッカーを直訳したら超能力者だからね
その一種ならもてはやされてもおかしくないが、人類の革新でも進化でもないね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1602069280/

95天然名無しさん:2021/01/13(水) 17:32:18 ID:???0
835 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1d02-vhUw [106.156.137.77]) [sage] 2021/01/13(水) 15:52:25.91 ID:zULAFNHN0
今の中華で内戦が起きたらどう分裂するだろうか

836 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa93-TZ6O [111.239.252.102]) [sage] 2021/01/13(水) 16:26:52.94 ID:YMyfPcYKa
>>835
豊かで海外との物理的連絡も確保できる沿岸部と、人口は多いけれど産業構造としては古くて利益率が悪い内陸部、だろうか

837 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5532-/ZZX [220.109.240.101]) [sage] 2021/01/13(水) 16:42:34.95 ID:3IvZ9y380
>>836
内陸・沿岸が有力で後はプーさん絡みだろうけど今の内陸にそれができるかどうか…
(ここ一年のコロナ等々でほぼ死にかかってると言う話がちょっとある)

839 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e359-lB9F [211.127.29.229]) [sage] 2021/01/13(水) 17:03:37.23 ID:LPbbgaHo0
瀋陽軍区の流れを汲む北部戦区と広州軍区の流れを汲む南部戦区、成都軍区の流れを汲む西部戦区が中央に対して反抗的で、
分裂するならこの3つと中央(北京)東部(南京)戦区合弁体の4つに分かれるんじゃないかって意見はあるね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1610015758/

96天然名無しさん:2021/01/16(土) 11:03:47 ID:???0
846 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/15(金) 13:29:16.27 ID:+Ktobb8F
市松が少女を殺してたら、主水は市松をその場で斬ったかな?

863 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/15(金) 20:32:21.09 ID:yqKUU12d
>>846
前期必殺の主水はたまたましか観たコトが無いが
ソレでも仕置屋稼業での一膳飯屋:お初とか、
仕業人での下女:お市とかで何か少女に淡いモノを抱く
少女趣味の様な性格設定が有るみたいだな
だから市松を切り殺してたと思うわ・・・w

865 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/15(金) 20:56:24.05 ID:wbMyejDW
>>865
なんでやねん!!??

冷酷非情な殺人機械と
ごくごく普通で一般的なロリコンを一緒にすんな!!!
たわけが!!!!

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1607076002/

97天然名無しさん:2021/01/20(水) 08:39:01 ID:???0
707 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad01-sTIO [126.36.60.35]) [sage] 2021/01/19(火) 22:00:03.67 ID:x+vZ1cJp0
そしてどこぞの大阪府知事がツィートした
「病院でクラスターが発生してるのに歯科医では発生していない。この謎を専門家の方にぜひ解いてもらいたい!」てな内容に
「お前、口腔の雑菌の多さと感染のしやすさに、歯科医がどれだけ普段から防止策取っているのか知らねえのか」
とバッサリと切って捨てられた模様

ポピヨンヨードで大失敗したのに、あのヒトも懲りないね

710 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa13-Xsgz [111.239.253.16]) [sage] 2021/01/19(火) 22:15:50.01 ID:AtOXOU9ba
>>707
維新は都構想の一環として、医療行政の効率化と不正の根絶を進めていたけれど
それが、どうも
医者や病院、製薬会社、医療機器メーカーは社会保障を食い物にしている輩ばかりだ、そんな奴らの言い分など聞く耳もたん
と、かなり傲慢で失礼な態度で臨んだようで
結果、「うちらの意見や知識なんて聞いても仕方がないでしょう、あんたらがそう言っていたじゃないですか」と、情報提供や有力な提言などを吸い上げるパイプを失ってしまった、らしい

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1610581450/

98天然名無しさん:2021/01/22(金) 06:58:12 ID:???0
982 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/21(木) 18:18:57.45 ID:HYSwVjlF
知らぬ顔の半兵衛は本名は何ていうのだろうか?
竹中重治ではあるまいに

997 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/22(金) 02:52:52.39 ID:nt7MHOoV
>>982
あの時代には「真っ当な生活」をしてない人間にはしばしば「二つ名」が付く。

「知らぬ顔の半兵衛」の「知らぬ顔」は、恐らくはバクチ勝負の時に表情を殺せるから
が由来の「知らぬ顔」と思われる。

因みに政吉の「侍くずれ」は文字通り「旗本の家から逃げ出した」から故だろう。

今風に言うなら「半グレ」「チンピラ」みたいな扱いをされている、と言える。

998 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/22(金) 03:20:37.40 ID:KGys4IoA
江戸時代の半兵衛という名前の男性は、七割方が周囲から「知らぬ顔の半兵衛」と呼ばれていたとのデータがあります
また、博打に限らずポーカーフェイスが得意であった場合、本名とは関係なく、そう渾名されることが多かったとの証言もあります

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1607076002/

99天然名無しさん:2021/01/24(日) 14:13:53 ID:???0
184 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa29-+nyP [106.154.5.51]) [sage] 2021/01/23(土) 18:58:08.60 ID:D3tlKTTJa
現実でも地震やら浸食やらで酷いことになった道路を数日で直すし、日本すごいよね

186 通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr41-+l+l [126.179.29.33]) [sage] 2021/01/23(土) 19:01:43.84 ID:LhuXQoLPr
>>184
インフラが壊滅したときに一番真っ先に直さないといけないのは陸路だと思うんだ(3.11当日に陸自が出動したのを間近で見て思った感想)

188 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a548-oOJr [124.155.45.221]) [sage] 2021/01/23(土) 19:04:31.07 ID:9o7DLrzp0
水曜どうでしょうのベトナム縦断だと、舗装されてない悪路ばっかりで思うように進めなかったしなあ
一部の道路は道にデカイ石とか置かれてて危なっかしくてしょうがなかったし

189 通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa13-JoqA [111.239.255.93]) [sage] 2021/01/23(土) 19:07:02.03 ID:AuLG8qAka
ローマも道を作りながら、周辺に勢力を拡大していったんだったか
秀吉の中国大返しが成功したのも
軍功をたてすぎるのを恐れて、やはり上様でないと毛利には勝てませぬ、で参陣をお願いして
その迎えを遺漏なく完璧に行うために、街道を整備し、要所要所に人と馬を配置し迅速な連絡を確立していたのが、功を奏した、らしい

190 通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa29-+nyP [106.154.5.51]) [sage] 2021/01/23(土) 19:07:35.56 ID:D3tlKTTJa
>>186
ごもっともです
海外の反応動画だと、「うちなら直すのに数年かかる」とか「日本呼んで道路直してもらおう」言われとったな

191 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8368-8AiJ [101.142.168.37 [上級国民]]) [sage] 2021/01/23(土) 19:09:49.71 ID:cJAHKW6n0
ぐちゃぐちゃになった道路を1週間もかけずに仮説ではなくガチ仕様で通れるようにしたんだっけ?

193 MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 95ad-8PYP [110.130.241.245]) [sage] 2021/01/23(土) 19:13:29.98 ID:hUzawuLw0
文明育成シュミレーションでは道路は各都市をつないで
生産ユニットのスタック編成しやすくなるが
維持コストと一旦、敵に攻め込まれると逆にもろくなるのが難点
という代物だったな

223 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 234b-V1vN [125.215.66.171]) [sage] 2021/01/23(土) 20:00:07.81 ID:CNhbhw0x0
>>188
でも先進国以外だとそれが割と普通じゃなかろうかね?さらにいえば、先進国であっても都会から離れるとそういう未舗装路がある国はかなりあると思う

それに日本の否かというか、山間部の道路に顕著に見られるあるあるだが
「舗装したはいいがろくに車が通らないのでアスファルトを割って道の真ん中に雑草が生え、さらに風雨による劣化も進んでるので、下手すると未舗装路よりタイヤを傷めかねない」
なんて事もあるし

224 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8368-8AiJ [101.142.168.37 [上級国民]]) [sage] 2021/01/23(土) 20:04:37.92 ID:cJAHKW6n0
日本の場合酷道って言われてたような

225 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 234b-V1vN [125.215.66.171]) [sage] 2021/01/23(土) 20:07:01.23 ID:CNhbhw0x0
>>193
>維持コストと一旦、敵に攻め込まれると逆にもろくなる
この2つはどうしてもね…
平時の維持コストは現実でもけっこうな負担だし、何より「生活道路と化している部分の再舗装」てのは周辺住民への説明もあるからかなり手間がかかるはず

…というわけで、実家の周囲の道路は、おそらく最初に舗装してから一度も再舗装してないっぽいので割と荒れてたり
酷い所になると道路表面が削れて「下手な岩場より危ないかも」と思うくらい凹凸があって、自分が親なら子供に「車が来てなくても道路で遊ぶな、走るな」と注意したくなるレベル

230 通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr41-+l+l [126.179.29.33]) [sage] 2021/01/23(土) 20:17:50.19 ID:LhuXQoLPr
>>223
R458が未舗装なのはそういう理由だった!?()

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1611272905/

100天然名無しさん:2021/01/27(水) 20:57:33 ID:???0
82 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/27(水) 05:13:38.42 ID:GAZxFN0q
前に時代劇チャンネルのHPで仕置人について紹介したとき
OPナレが「ご法度 六法 非理法権天 俺が裁いて仕置する」で
サブタイ「利用する奴される奴」が「利口者には気をつけろ」だったりして
指摘されて「権利元から借りた資料をそのまま掲載した」と弁明してたけど
たぶん製作前の予定を記した資料だっただったんだろうな。

その記事も中の人かどうかはわからんけど、企画段階の資料を元に書いたって感じはする。

85 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/01/27(水) 08:01:34.44 ID:iO3JLXqB
>>82
そのナレーションは台本に書いてあるやつだな

97 名乗る程の者ではござらん 2021/01/27(水) 17:25:53.69 ID:N4d560d8
>>82

利口者には気をつけろの巻

クレクレタコラのサブタイにありそう

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1611253806/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板