したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全ジャンルキャラ最高齢議論スレ

358名無しさん:2015/03/03(火) 00:54:22 ID:4mlp5KrQ
イエス修正

【作品名】聖☆おにいさん
【ジャンル】世界最聖漫画
【名前】イエス・キリスト
【属性】神(の子)
【年齢】2012歳以上
【長所】作中のネット上でも神扱い
【短所】泳げない
【備考】作中年代は一応2011年以降であることは分かっているのでブッダの「紀元前生まれの髭の生えた男」という台詞から判断し
     最低でも2012歳以上であることはわかる

359名無しさん:2015/03/03(火) 17:51:40 ID:4mlp5KrQ
ちょっこし考察

(西暦の壁)>イエス・キリスト>原初の蛇    (ひでえ並びだ…)

>暦石>テング>彼我木輪廻

>門矢士=巡音ルカ

360名無しさん:2015/03/03(火) 17:56:11 ID:4mlp5KrQ
【作品名】千年ぎつねの秋冬コレクション
【ジャンル】児童文学
【名前】千年ぎつね
【属性】化け狐
【年齢】1000歳と7か月くらい
【長所】本スレのためにあるかのような作品
【短所】普段はニート暮らし
【備考】この年の端午の節句(5月)にはすでに1000歳で、それからクリスマスが舞台なので7か月プラス

【作品名】千年ぎつねの秋冬コレクション
【ジャンル】児童文学
【名前】三百年ぎつね
【属性】化け狐
【年齢】300歳と7カ月くらい
【長所】一応化けられる
【短所】のだが技量が足りない
【備考】この年の端午の節句(5月)にはすでに300歳で、それからクリスマスが舞台なので7か月プラス

361名無しさん:2015/03/03(火) 20:14:37 ID:1DD2Xons
【作品名】スペース☆ダンディ
【ジャンル】アニメ
【名前】神
【属性】神
【年齢】148億歳以上
【長所】本当はダンディもこれくらい生きている
【短所】記憶がないので年齢に換算できない
【備考】148億年に渡って宇宙に君臨しているので最低でもそれ以上の年齢

【作品名】まじしゃんず・あかでみいシリーズ
【ジャンル】ライトノベル、漫画、ゲーム
【名前】佐久間榮太郎
【属性】元魔王
【年齢】宇宙誕生と同時に生まれ西暦2012年現在も存命
【長所】作中の神魔のほとんどが宇宙誕生と同時に生まれている
【短所】なので参戦させるのは別にこいつじゃなくてもいい
【備考】榮太郎が最後に登場した単行本が2012年発刊。
    作中の内容も榮太郎がステマ厨にキレるなど時勢を意識しており2012年まで存命しているのは確実。

362名無しさん:2015/03/03(火) 20:22:20 ID:1DD2Xons
【作品名】ビオトープ
【ジャンル】漫画
【名前】アンジー
【属性】上級天使
【年齢】1200歳
【長所】佐藤よりは有能
【短所】佐藤と同等のクズ

【作品名】ビオトープ
【ジャンル】漫画
【名前】ムートン
【属性】羊天使
【年齢】900歳
【長所】それなりに真面目
【短所】意外と性格悪い

【作品名】日常
【ジャンル】漫画
【名前】東雲なの
【属性】ロボット
【年齢】1歳(物語開始時)
【長所】多機能
【短所】よく部分破損する

363名無しさん:2015/03/03(火) 21:51:10 ID:FKUQ2zuI
【作品名】NARUTO
【ジャンル】漫画
【名前】角都
【属性】滝隠れの里抜け忍/暁所属
【年齢】91歳
【長所】柱間と戦って生き延びることができた忍。
【短所】柱間暗殺とかどう考えても厄介払い。ナルトの新術の実験体に。
【備考】享年

364名無しさん:2015/03/04(水) 02:31:45 ID:sG0QEMYI
サッサカ考察

>ゴーヤーン>神=佐久間螢太郎>EGOD

>八雲紫>アンジー>ゼロス>千年ぎつね>クライシス皇帝

>クライシス皇帝>ムートン(ローマ帝国の壁)

>聞仲>三百年ぎつね>ネロンガ

>ブラック将軍>角都>太公望

>フレイヤ>東雲なの>野原ひまわり

365名無しさん:2015/03/04(水) 03:43:26 ID:sG0QEMYI
【作品名】きゅんっ! ヴァンパイアガール
【ジャンル】邦楽
【名前】ヴァンパイアガール
【属性】ヴァンパイア
【年齢】100歳
【長所】ひとめみたらくぎづけよ
【短所】1番好きなあなたを前に 発狂寸前 きゅんっ!
【備考】「100年生きてるロリータ」だから100歳

【作品名】大きな古時計
【ジャンル】童謡
【名前】おじいさん(大きな古時計)
【属性】おじいさん
【年齢】100歳
【長所】嫁さんが美人(息子の嫁かもしれんが)
【短所】原作では享年90歳だった
【備考】日本語では歌いにくいため「100年いつも動いていた〜」に歌詞が変更されている。そのためそっちで登録

366名無しさん:2015/03/04(水) 14:03:42 ID:CQw4VYh2
>>364
デビル(AMON)>神>オティヌス>佐久間螢太郎>ゴーヤーン>EGOD
じゃね?

367名無しさん:2015/03/06(金) 01:23:04 ID:UeKNQktE
イエス修正
【年齢】2015歳
【備考】ブッダの「紀元前生まれの髭の生えた男」という台詞から判断し西暦に+1年するとして
     11巻でサーリプッタの運転免許に「2014年6月取得」とあったため、2015歳としてよかろう

368名無しさん:2015/03/06(金) 04:12:59 ID:C16k2YFs
【作品名】ドラゴンクエストヒーローズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ヘルムード
【属性】最強にして最後の闇の王
【年齢】200歳以上
【長所】ドラクエ歴代の魔物を多数従えている
【短所】謎の改心詐欺イベント
【備考】200年前闇の里を滅ぼしているので最低でも200歳以上

【作品名】ドラゴンクエスト5
【ジャンル】ゲーム
【名前】エスターク
【属性】地獄の帝王
【年齢】数百+数百+18
【長所】中ボスから裏ボスに格上げ
【短所】当時仲間に入るデマが出回った
【備考】DQ4の数百年前以上昔にマスタードラゴンに負ける
     DQ4で寝起きを襲われて再び眠りにつく
     数百年経ってDQ5開始
     DQ5内で最低18年(奴隷10年、石化8年)経過

369名無しさん:2015/03/06(金) 15:36:53 ID:SoBThOBo
>>368
DQ5内では少なくとも30年経過してるぞ

以下詳細
ゲーム開始時が主人公誕生時で、嫁がさらわれた時点でサンチョが「20年前と同じ」と言ってる(この「20年前」とは、マーサがさらわれた時のことを指している)
そして、嫁の石化が解けるのが石化から10年後
つまり、DQ5の作中の時間経過はどれだけ期間が短いと仮定しても石化までで20年、石化からが10年の計30年と思われる

370名無しさん:2015/03/06(金) 21:29:10 ID:C16k2YFs
>>368
それはわかるんだが
4から数百年後ってのがかかるのは主人公幼年時代じゃなかったかな

371名無しさん:2015/03/06(金) 23:40:39 ID:SoBThOBo
>>370
手持ちの公式ガイドブックで確認してみたら、確かに「数百年後」がかかってるのは幼年時代っぽいな
ただ、それでも主人公の奴隷期間(10年)、主人公の妻の妊娠期間(約40週?)、主人公の妻の石化期間(10年)の合計くらいは経過してるのは確実かと

372名無しさん:2015/03/07(土) 02:41:01 ID:kqszrpZU
【作品名】極!!男塾
【ジャンル】漫画
【名前】富樫源次
【属性】不死身の男
【年齢】70歳
【長所】喧嘩殺法だけで格闘技の達人たちと遣り合ってきたど根性
【短所】登場1コマ目で天寿を全うしたが江田島に無理矢理たたき起こされた程の高齢
【備考】『魁!男塾』の名物キャラ、江田島平八の前半生を描いた『天下無双』と言う作品で、富樫は1944年生まれであることが判明している
     『魁』時代は1985年が舞台なので富樫は41歳(ギョエ〜ッ)、さらに『極』時代には2014年が舞台になっているため70歳。

【作品名】極!!男塾
【ジャンル】漫画である!
【名前】江田島平八
【属性】男塾塾長である!
【年齢】99歳である!
【長所】肉体も精神も衰えておらん!
【短所】存在自体が理不尽である!
【年齢】東京帝国大学に11歳の時に入学し、中曽根康弘(1918年生まれ)と同じクラスで授業を受けていた!
     当時の帝国大学の始業開始年齢は基本的に19歳以上(今より1年上)のため曽根ちゃんより8歳年下である!
     よって1925年生まれとしてよかろう! 『極』は2014年が舞台なので99歳である!

373名無しさん:2015/03/07(土) 15:09:17 ID:3DP2wTvU
>>371
主人公〜嫁石化解除までに2年かかってたのは意識してなかった
修正する
妊娠期間は誤差があってはっきりしないし1年未満だからとりあえず抜きで

【作品名】ドラゴンクエスト5
【ジャンル】ゲーム
【名前】エスターク
【属性】地獄の帝王
【年齢】数百+数百+20
【長所】中ボスから裏ボスに格上げ
【短所】当時仲間に入るデマが出回った
【備考】DQ4の数百年前以上昔にマスタードラゴンに負ける
     DQ4で寝起きを襲われて再び眠りにつく
     数百年経ってDQ5開始
     DQ5内で最低20年(奴隷10年、嫁石化解除10年)経過

374名無しさん:2015/03/08(日) 02:49:46 ID:UF7ctg8A
どんどん考察

>リァノーン>イエス・キリスト(西暦の壁)

>暦石>エスターク(420歳とする)>彼我木輪廻

>ピッコロ>ヘルムード>グリード

>高原イヨ=おじいさん=ヴァンパイアガール

>パイク=江田島平八

>薬味久子=富樫源次

375名無しさん:2015/03/08(日) 03:23:35 ID:UF7ctg8A
【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】トニートニー・チョッパー
【属性】人間トナカイ 麦わらの一味の船医
【年齢】17歳
【長所】ランブルボールなしでも7段変形できる
【短所】7段変形が1部からいろいろリストラされた トナカイなので人間の要望の区別が苦手
【備考】公式設定で「17歳です」と書いてあったので採用した

【作品名】鋼の錬金術師
【ジャンル】漫画
【名前】ロイ・マスタング
【属性】焔の錬金術師 アメストリス軍将軍
【年齢】35歳以上
【長所】ウィットに富んでいる
【短所】ムッツリスケベ
【備考】作中で30歳の誕生日を迎えたんだよね、と単行本のカバー裏で語っており、約束の日を迎えるのはそれより後
    最終回でグラマンが「アレ(約束の日)からもう2年」と語っており、その少し後にエドがウィンリィに告白している
    最後のページの写真ではエドはウィンリィとの間に子供をこさえているが、大きい方の子が(ウィンリィの妊娠期間も含めれば)
    3歳以上は確実かな、といった感じに成長していたため、マスタングは30+2+3=35歳以上は確実かと

【作品名】絶園のテンペスト
【ジャンル】漫画
【名前】滝川吉野
【属性】大学生
【年齢】18歳
【長所】圧倒的な悪知恵のセンス 公式で美形扱いされてる
【短所】戦闘力は下から数えた方が早い
【備考】物語開始時点が高2の年末、それから年開けて春夏秋冬が一巡りした時点で物語が完結(高校は物語開始早々伝染病で潰れた)。
    10巻で大学進学後が描かれているため最低値を取って18歳とする

376名無しさん:2015/03/08(日) 04:31:48 ID:3BQSuJIc
【作品名】遊☆戯☆王
【ジャンル】漫画
【名前】アテム
【属性】古代エジプトのファラオの人格
【年齢】3290歳以上
【長所】圧倒的なゲームセンスとドロー力
【短所】最後は敗北して成仏させられた
【備考】千年パズルに宿る古のファラオの人格
     エジプト第18王朝のファラオだったので王朝が終わる紀元前1293年から
     闘いの儀があった1997年までは最低でも存在している。。

377名無しさん:2015/03/08(日) 12:12:33 ID:cbo1sfqU
遊戯に憑くまでの間、千年パズルの中で意識ハッキリしてたっけ?

378名無しさん:2015/03/08(日) 13:00:50 ID:3BQSuJIc
>>377
意識は恐らくないだろうけど封印されたのは間違いなく古代エジプト時代だし
幽霊は幽霊になった時からってルールから考えても問題はないと思ったが
ピクルみたいなのでもここは問題なかったはずだけど

379名無しさん:2015/03/08(日) 15:13:37 ID:UF7ctg8A
【作品名】吉永さん家のガーゴイル
【ジャンル】ライトノベル
【名前】ガーゴイル
【属性】門番型自動石像
【年齢】80歳
【長所】芸達者
【短所】実働期間は2年くらい
【備考】1927年に完成したはいいものの特にすることも無く物置に鎮座されていた
     物語開始年代を1巻発売当時の2004年とすれば、2007年の初冬に敵との戦いで全壊し、最終回である2007年春に修復が完了したことになる
     ガーゴイルは破片でも意志を持ち続けているためこの修復期間も年齢に含めると80歳となる

【作品名】劇場版銀魂 万事屋よ永遠なれ
【ジャンル】アニメ映画
【名前】志村新八
【属性】万事屋
【年齢】21歳
【長所】バリバリのシリアスモード。すげえハンサム。
【短所】突っ込みまで封印してしまった
【備考】16歳+5年経過=21歳

380名無しさん:2015/03/08(日) 15:24:33 ID:JCy3MSMU
【作品名】宇宙細胞
【ジャンル】SF小説
【名前】『重心』
【属性】意思を持った宇宙の中心
【年齢】1阿僧祗歳、ただしこの作品では無量大数が10の88乗として扱われている
【長所】実に最強スレ向きの作品
【短所】普通の人にはついていけない

【作品名】宇宙細胞
【ジャンル】SF小説
【名前】粒
【属性】意思を持つ超巨大ブラックホールである大黒穴の中にいる、超重力で縮小された大黒穴だった生物
【年齢】10の108乗歳
【長所】大きさ10の-23乗mにもかかわらず宇宙1つ分の質量を持ち、最後に新たな宇宙を作り出した
【短所】理解できない

381名無しさん:2015/03/08(日) 15:33:20 ID:JCy3MSMU
>>380
ごめん、あそうぎの漢字は「 阿僧祇
」だったようなので修正

382名無しさん:2015/03/08(日) 15:38:41 ID:3BQSuJIc
ということは10の64乗の方になるのか阿僧祇は
ややこしいからそこまではっきり書いといた方がいいんじゃないかな

383名無しさん:2015/03/08(日) 16:40:26 ID:JCy3MSMU
【作品名】宇宙細胞
【ジャンル】SF小説
【名前】『重心』
【属性】意思を持った宇宙の中心
【年齢】1阿僧祇歳。この作品では無量大数が10の88乗として扱われているので、10の64乗歳となる。
【長所】実に最強スレ向きの作品
【短所】普通の人にはついていけない

384名無しさん:2015/03/08(日) 18:16:48 ID:UF7ctg8A
粒が暫定トップか

>カールクラフトメルクリウス>『重心』>ブゥアー

>中国>アテム>リァノーン

>太公望>ガーゴイル>高原喜一郎 (まあガーゴイル完成した翌年にイヨが高原さんと結婚したんだから当たり前か…)

>野原ひろし=ロイ・マスタング

>ロロノア・ゾロ=志村新八

>リナ・インバース=滝川吉野

>ルイズ>トニートニー・チョッパー>東方仗助

385名無しさん:2015/03/08(日) 18:37:31 ID:UF7ctg8A
【作品名】トリコ
【ジャンル】漫画
【名前】テリークロス
【属性】クローンバトルウルフ
【年齢】4歳
【長所】でかい、強い、速い
【短所】これでもバトルウルフの王に比べれば弱い方なようだ
【備考】生まれたばかりのころにトリコに拾われ、それから4年経ったので4歳とする

【作品名】空想科学大戦
【ジャンル】漫画
【名前】スモラ
【属性】蛾怪獣
【年齢】2日
【長所】幼少期が狂おしいほど可愛い モドキング曰く「アイツを殺せるのは宇宙一の冷血漢」
【短所】飛んで水に入った
【備考】卵から孵って成虫になるのに約1日、それから1日で溺死したため享年2日

【作品名】龍馬伝
【ジャンル】大河ドラマ
【名前】坂本龍馬
【属性】土佐浪士 海援隊創設者
【年齢】31歳と11カ月ちょい
【長所】ほぼ史実通りなのでそのまま設定を流用できる
【短所】最終回クソテロップ事件
【備考】享年

どうでもいいが享年で出すってことはケンカになったら死にかけやヨボヨボの老人ばっかってことだな…

386名無しさん:2015/03/08(日) 22:38:22 ID:IuFvG41g
>>385
スモラに関しては猫柳田博士曰く「通常1カ月かかる幼虫時代をわずか2日で駆け抜けた!」と言ってるから、繭作った時点で既に2日経過しているかと
で、それと前後する形でヒカガクがウーターマンになるために大量のブラックバス等を食べ始めたから、最終的な年齢としてはその両方の合計くらいかと
(この時のウーターマンになるための食事時間は不明だが、魚群で巨大化した時は半日近くかかってた)

387名無しさん:2015/03/08(日) 23:43:35 ID:wvuaXNoE
>>384
粒www
どの最強スレでもそうだが有名キャラじゃなくて全然強そうに見えないマイナーな奴がトップになるんだな

388名無しさん:2015/03/09(月) 00:27:10 ID:/pvK5xyU
粒と大黒穴とかいう意思ある巨大ブラックホールは是非最大スレにもエントリーさせてほしい所

389名無しさん:2015/03/09(月) 01:40:15 ID:fJDp.GxE
>>387
>>388
の流れ見て思い出したけど
そういやトランスリアルも上位狙える長寿のキャラがいたって話はどうなったんだろう

390名無しさん:2015/03/09(月) 01:49:15 ID:dtVPYpyo
>>386
そういやそうだった
あとで直す

391名無しさん:2015/03/09(月) 02:15:33 ID:/pvK5xyU
【作品名】魔界戦記ディスガイア4
【ジャンル】SRPG
【名前】ヴァルバトーゼ
【属性】プリニー教育長
【年齢】2542歳
【長所】ディスガイア主人公最年長
【短所】エンディングで結局血を吸わなかったので今後も魔力0から抜け出せそうにない

【作品名】魔界戦記ディスガイア4
【ジャンル】SRPG
【名前】フェンリッヒ
【属性】執事
【年齢】2079歳
【長所】狂信的とまで書かれている忠誠心
【短所】ただし主は落ちぶれて再起でそうもない

【作品名】魔界戦記ディスガイア4
【ジャンル】SRPG
【名前】アルティナ
【属性】天使
【年齢】418歳
【長所】複数の男性の人生を変えてしまう程の聖女らしい生き様
【短所】だったが天使になったらただの守銭奴化してヴァルトバーゼも変わり過ぎて長らく気付かなかった

【作品名】魔界戦記ディスガイア4
【ジャンル】SRPG
【名前】ラハール
【属性】魔王
【年齢】1716歳以上
【長所】200もの宇宙艦隊を手加減しながら壊滅させる実力
【短所】この年齢でも見た目は子供
【備考】ディスガイア3時点で1316歳、3の最後でフロンが天使に復帰
     4は天使に復帰したフロンがアルティナをスカウトしてから400年経ってるのでそれ以上

【作品名】魔界戦記ディスガイア4
【ジャンル】SRPG
【名前】エトナ
【属性】魔神
【年齢】1873歳以上
【長所】D2で強大な魔力を持ってたことが明かされる
【短所】が2の時点でその力が失われるのが確定しているので茶番
【備考】ディスガイア3時点で1473歳、3の最後でフロンが天使に復帰
     4は天使に復帰したフロンがアルティナをスカウトしてから400年経ってるのでそれ以上

【作品名】魔界戦記ディスガイア4
【ジャンル】SRPG
【名前】フロン
【属性】天使長
【年齢】1912歳以上
【長所】いつのまにか出世してた
【短所】でも精神年齢は変わらない
【備考】ディスガイア3時点で1512歳、3の最後でフロンが天使に復帰
     4は天使に復帰したフロンがアルティナをスカウトしてから400年経ってるのでそれ以上

392名無しさん:2015/03/09(月) 12:45:32 ID:sC9eO3O.
無限歳のキャラってまだいないの?
探せばいそうなもんだけど

393名無しさん:2015/03/09(月) 17:00:26 ID:dtVPYpyo
スモラ修正

【年齢】3日
【備考】卵から孵って繭になるのが1日、それから1日で羽化して溺死したため3日

394名無しさん:2015/03/09(月) 17:07:51 ID:dtVPYpyo
とりあえず考察

>アテム>ヴァルバトーゼ>リァノーン>フェンリッヒ>イエス・キリスト

>お父様>フロン>エトナ>ラハール>妲己

>エスターク >アルティナ>彼我木輪廻

>緋村剣心>坂本龍馬>巴マミ

>野原しんのすけ(基準)>テリークロス>鳴護アリサ

>青行灯>スモラ>野原しんのすけ2号

395名無しさん:2015/03/09(月) 17:10:29 ID:dtVPYpyo
>>393
間違えた
繭になるのに2日だ

396名無しさん:2015/03/09(月) 17:41:26 ID:wXG7Qgkk
>>211>>392
悪魔将軍ことゴールドマンは
つい最近までは「無始無終」ってカッコいい設定だったけど
今やってる続編(コミックスは完全に連番)で元は一般の超人だったので
少なくとも数億歳ではあるが有限であることが判明した
こういう場合ってどう扱うべきなんだろうな

397名無しさん:2015/03/09(月) 18:45:33 ID:wXG7Qgkk
普遍的にすると、
「過去の作品の設定では不特定でやたら長い年齢に設定されていたが
最近出た正式な続編で明かされた設定で年齢が短くなってしまった場合」
はどうすべきかことになるのかな

398名無しさん:2015/03/09(月) 20:40:37 ID:dtVPYpyo
>>397
単に虚勢はってたってだけじゃね?
今テンプレ出そうか考えてる某漫画の某キャラなんて
10代の時から28歳と名乗って5〜6年後も28歳と称してるくらいだし

399名無しさん:2015/03/09(月) 20:58:11 ID:/pvK5xyU
矛盾は最大値が基本でしょ
基本的にはテンプレ作成者が使いたい設定の方を選べばいい
ただし↑のみたいに自称だとその言葉に信憑性があるかを見る必要があるが

400名無しさん:2015/03/09(月) 21:04:00 ID:wXG7Qgkk
公式ファンブックとかコンビニ版コミックとかに載ってた設定だから
まあ信憑性はあってないようなもんだな

401名無しさん:2015/03/09(月) 21:24:54 ID:/pvK5xyU
公式ファンブックなら普通に有効でしょ取るかはともかく

402名無しさん:2015/03/09(月) 21:26:53 ID:xxwnFJOA
>>400
>>399>>396じゃなくて>398のレスの場合のことを言ってるんだと思うけど

403名無しさん:2015/03/09(月) 21:31:19 ID:42ldfYyU
>>400
公式ファンブックは信憑性あるかないか以前に
どう考えても普通に採用できるだろw

404名無しさん:2015/03/09(月) 21:33:00 ID:wXG7Qgkk
>>403
公式ファンブックにあったかどうかは記憶が定かじゃない……
やっぱやめとくわ

405名無しさん:2015/03/09(月) 21:33:39 ID:uRht9rLs
だけどそもそも「無始無終」ってどんな意味なんだ?

406名無しさん:2015/03/09(月) 21:37:04 ID:wXG7Qgkk
始めも終わりもなく、限りなく続いていること。

407名無しさん:2015/03/10(火) 00:29:49 ID:k.n.DpEU
谷山浩子の楽曲から年齢高いのをセレクトしてみた

【作品名】休暇旅行
【ジャンル】邦楽
【名前】ふたり
【属性】おそらくカップル
【年齢】76億歳以上
【長所】谷山浩子の曲の中でもマイナーだが歌詞が壮大でいい曲だ
【短所】 76億年も続いた午後、ずっとふたりでお茶を飲んでいたらしい
【備考】暗喩である可能性もないとは言えない

【作品名】恋人の種
【ジャンル】邦楽
【名前】恋人の種
【属性】恋人の種
【年齢】2億歳
【長所】とにかく一途
【短所】「わたし」はきょう生まれあした死ぬらしい
【備考】「岩石にふりそそぐあたたかい原始の雨」を知っているので
     実際は40億歳以上かもしれない

408名無しさん:2015/03/10(火) 00:31:06 ID:k.n.DpEU
【作品名】 意味なしアリス
【ジャンル】 邦楽
【名前】アリス
【属性】「不思議の国のアリス」がモチーフ
【年齢】2100万歳以上
【長所】異常に我慢強い
【短所】キノコと寝る、そのキノコを公爵夫人と一緒に鍋で煮るなど奇行が多い
【備考】「というのは実は言いすぎで ほんとのアリスはアパートで 伸びすぎた足の爪を切ってる」
    という歌詞があるがその後にまた「2100万年すわったきり」とあるのでこの年齢でいいだろう

【作品名】キャンディーヌ
【ジャンル】邦楽
【名前】キャンディーヌ
【属性】巨大な女の子
【年齢】7123歳以上
【長所】このスレとは関係ないが100倍から7123分の1まで大きさが変わる
【短所】とりあえずリア充である
【備考】「ぼく」が7123年前にキャンディーヌと出会ったので「ぼく」の方が年上である可能性もある

409名無しさん:2015/03/10(火) 00:33:34 ID:k.n.DpEU
自己考察

>火の鳥>ふたり(休暇旅行)>ハオwithグレートスピリッツ

>ノルルスカイン>恋人の種>ピクル

>魔神ドミグラ>アリス(意味なしアリス)>元祖ラッキーマン

>ガメラ(昭和)>キャンディーヌ>デルフリンガー

410名無しさん:2015/03/10(火) 00:35:48 ID:bvjj2efk
横からですまないが、手持ちのJCS(ジャンプコミックスセレクション)の11巻240ページの「キン肉マン超人紹介コーナー」で、悪魔将軍の年齢が「無始無終」と書かれてるのを確認
だから、一応悪魔将軍の年齢の「無始無終」に関しては少なくともJCS版発売当時には公式設定扱いかと

411名無しさん:2015/03/10(火) 00:43:47 ID:cD8nnHV2
【作品名】FF13シリーズ
【ジャンル】RPG
【名前】カイアス・バラッド
【属性】守護者
【年齢】1700歳以上
【長所】ライトニングにも勝利し見事神を殺す計画を完遂した
【短所】結局成仏できなくてライトニングに救われた上殺した神の役割を担うことになった
【備考】BF700年の黙示戦争開始時から存在、その後AF500のノエルに女神の心臓を貫かれるが
     生きても死んでもいない状態で500年存在し続けたので700+500+500=1700歳は最低存在してる

【作品名】FF13シリーズ
【ジャンル】RPG
【名前】ヲルバ・ユン・ファング
【属性】ヲルバ郷の元族長
【年齢】1621歳
【長所】メインキャラの中でも唯一ネガティブな感情に囚われなかった
【短所】カイウスを世界一の爺さんと言ってるがこのスレ的にはこっちも余り変わらない
【備考】21歳の時にラグナロクを起こし黙示戦争を終わらせたのがBF600
     その後クリスタル化してAF0に目覚めるもコクーンを支えるため再度クリスタル化
     1000年に復活して登場するので21+600+1000

【作品名】FF13シリーズ
【ジャンル】RPG
【名前】ホープ・エストハイム
【属性】ヲルバ郷の元族長
【年齢】1014歳
【長所】キレやすいショタからルックス、社会的地位、頭脳、戦闘力を全部備えたイケメンに成長
【短所】時間移動は一切おこなっていないので肉体年齢的にも実際年齢的にもスノウやライトニングを上回る
【備考】AF0で14歳、その後27歳まで普通に過ごした後AF400→AF500と人工冬眠しながらノエル達を
     支援、さらにエトロの死後死ねない状態で500年生きてきたので1014歳

412名無しさん:2015/03/10(火) 00:47:47 ID:cD8nnHV2
属性直し忘れた
【作品名】FF13シリーズ
【ジャンル】RPG
【名前】ホープ・エストハイム
【属性】人類の指導者にして希望
【年齢】1014歳
【長所】キレやすいショタからルックス、社会的地位、頭脳、戦闘力を全部備えたイケメンに成長
【短所】時間移動は一切おこなっていないので肉体年齢的にも実際年齢的にもスノウやライトニングを上回る
【備考】AF0で14歳、その後27歳まで普通に過ごした後AF400→AF500と人工冬眠しながらノエル達を
     支援、さらにエトロの死後死ねない状態で500年生きてきたので1014歳

413名無しさん:2015/03/10(火) 01:05:44 ID:k.n.DpEU
>>410
ありがとう それを踏まえてテンプレにしてみた

【作品名】キン肉マン
【ジャンル】漫画
【名前】悪魔将軍
【属性】悪魔超人の頂点
【年齢】無始無終
【長所】中盤の敵でありながら強い印象を残した強敵で、キン肉マンに消えないトラウマを残す
【短所】せっかく超人界で最も硬い肉体を持っているのに
    試合に普通の凶器を持ち込もうとしたりパイプ椅子で殴りかかったりと微妙に小物臭い
    Ⅱ世でパゴアパゴア言ってたのは別人だと思いたい
【備考】現在のシリーズで数億年超とはいえ年齢が有限であることが判明してはいるが
    ここではJCS(ジャンプコミックスセレクション)での設定を採用した

414名無しさん:2015/03/10(火) 23:41:51 ID:xNQSkLDU
このスレの1位がキン肉マンキャラになるとは・・・しかも結構有名どころの

415名無しさん:2015/03/11(水) 01:03:44 ID:/xvT/HdM
>>414
まあ、悪魔将軍はキャラというか役職みたいなもんだしね

416名無しさん:2015/03/11(水) 14:16:00 ID:mOAEn43.
【作品名】機神飛翔デモンベイン
【ジャンル】ゲーム、ラノベ、メディアミックス
【名前】ナイアルラトホテップ
【属性】無貌の神・這い寄る混沌
【年齢】(1000×無限)+(1000×無限)+(無限×無限)才
【長所】エドガー
【短所】旧神を生み出すきっかけになった
【備考】2つのトラペゾヘドロンを見つけるまでに千の永劫(1000×無限)
    マスターテリオンの完成に更に千の永劫を積み重ね(+1000×無限)
    その後デモンベインとリベルレギスの無限の永劫におよぶ闘いを観測していた(+無限×無限)

417名無しさん:2015/03/11(水) 23:58:34 ID:UTICdr2g
ナイアルラトホテップ>悪魔将軍>粒
で良さそうかな

418名無しさん:2015/03/12(木) 00:23:27 ID:31UslBj2
ノベライズでも
マスターテリオンとエドガーの無限を超えた永劫の時間の闘争を見届けてるから、それも+できるんじゃ
まあ位置は変わらんだろうけど

そういやこれマスターテリオンも記憶保持してるからあいつもそれぐらいの位置になるな

419名無しさん:2015/03/12(木) 01:33:55 ID:KZxyqn0A
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム
【名前】ハルカ
【属性】ポケモントレーナー
【年齢】11歳
【長所】胸は11歳と思えないほど発育している
【短所】リメイク後は発育的な意味で自重するようになった

420名無しさん:2015/03/13(金) 01:40:29 ID:ASqSb11M
【作品名】遊戯王ARC-V
【ジャンル】アニメ
【名前】覇王黒龍オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン
【属性】ペンデュラムエクシーズモンスター
【年齢】数分程度
【長所】前代未聞のペンデュラムエクシーズモンスター
【短所】どう見ても悪役。

421名無しさん:2015/03/13(金) 04:14:32 ID:yRJUpO4U
ジャッジー
いや覇王黒龍は作中時間と年齢が一致する根拠なにもないでしょ
ネオス・ワイズマンみたいに明らかに召喚の瞬間に生まれてるカードかつ魂があるカードならまだ考慮の余地があるけど

422名無しさん:2015/03/13(金) 19:50:23 ID:bZBh0mRc
そもそも作中で生まれただけのキャラを0歳に数えていいのかって気はするな
一話で誕生したからその時点では0秒とかいうのがまかり通ってしまうのでは

423名無しさん:2015/03/13(金) 20:25:44 ID:3HXArSKQ
ゾンビはゾンビになった時点で数えるわけ?
例えば70歳の老人がゾンビに殺されてゾンビ化した後、1時間後に焼き殺されたら享年1時間になるの?

424名無しさん:2015/03/13(金) 23:09:04 ID:bZBh0mRc
ゾンビとしての人格が死ぬ前の物と全く別だったらそうすべきだろうけど
そもそもゾンビには普通人格はないよなあ

425名無しさん:2015/03/14(土) 00:27:14 ID:oqPG/Y5g
ゾンビって言っても必ずしも死んだとは限らないんだよなあ

426名無しさん:2015/03/14(土) 03:03:12 ID:Vivv0Y2Y
>>422
ルールとして「作品中もっとも高齢のキャラを出すこと」にすれば
「生まれただけ」のキャラは防げる。
しかし、作品中1人しか出せなくなる欠点があるんだよなあ…


【作品名】花の魔法使いマリーベル
【ジャンル】アニメ
【名前】ジジベル
【属性】花魔法界出身の魔法使い。
【年齢】主人公のマリーベルは50万歳。
    彼女の祖父であるためそれ以上。
【長所】正体はサンタクロース。
【短所】「恐竜の時代にも地球で活動した」らしいが自称で確認できないこと。


【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】プリンセス・スノー・カグヤ
【属性】地球をつけ狙う彗星
【年齢】45億歳以上
【長所】45億年間ボッチだった間に蓄えたエネルギーでセーラー戦士たちを苦しめた。
【短所】同作品ではセーラープルートかセーラーコスモスの方が
    もっと長生きだと思うがハッキリしない。

427名無しさん:2015/03/14(土) 04:02:55 ID:UEw/IHpY
最強スレで最弱も扱うのは定番のネタだからその縛りはいらんやろ

428名無しさん:2015/03/14(土) 09:30:52 ID:Vivv0Y2Y
>>427
登録するつもりはないけどこんなキャラもいる。
短所に書いた理由で登録不能。

【作品名】ドラえもん
【ジャンル】漫画
【名前】ドラえもん
【属性】未来の世界の猫型ロボット
【年齢】-137歳
【長所】ドラえもんは2112年生まれで、2123年の未来から来た設定。
    誕生日を祝えないことを不憫に思ったのび太たちに「マイナス誕生日」を祝福された。
    のび太は1964年生まれなので作品の舞台は1975年。
【短所】「マイナス誕生日」を祝った話がどこに載っているかテンプレ作者が探し出せない。
    ドラえもんは、作中で3億年前にも、2125年の未来にも行っているが(のら犬『イチ』の国など)
    そこでは年齢は気にされないので「マイナス誕生日」を祝福された年齢で登録。


簡単なのでテンプレは自己考察。ツッコミないならwiki登録は本日中。
>魔人ブウ (中新世=500万年の壁) ジジベル >ウルトラマンキング>

>地球 (地球誕生=46億年の壁) プリンセス・スノー・カグヤ >大首領JUDO>

429名無しさん:2015/03/14(土) 10:35:39 ID:oqPG/Y5g
それは-歳生きてるとは違うからだめでしょ

430名無しさん:2015/03/14(土) 10:58:11 ID:HXwPiBws
アホだろ
その手の話は上の方でされてたのに、それすら見てないのか

431名無しさん:2015/03/14(土) 11:35:35 ID:Vivv0Y2Y
>>429
そうなると11歳か。まあ登録するつもりはない。

432名無しさん:2015/03/14(土) 22:02:18 ID:x6XOsd46
【作品名】ワンパンマン(村田雄介版)
【ジャンル】漫画
【名前】サイタマ
【属性】(今の所)B級ヒーロー
【年齢】25歳と数か月
【長所】あらゆる相手を拳の一撃で葬り去れる不死身の最強ヒーロー
【短所】慢性燃え尽き症候群(毛髪含む)

433名無しさん:2015/03/14(土) 22:35:56 ID:nzdcmYzE
>>417
妄想スレ上位風に考えるとナイアは複数の無限の年齢とはいえ始まりが存在する(かもしれない)から悪魔将軍の方が上の気がする

434名無しさん:2015/03/15(日) 01:00:32 ID:YtUeLuYg
限りがないのが無限だからそれでも一つの無限でしかないでしょ

435名無しさん:2015/03/15(日) 19:30:27 ID:KFfOQLZM
>妲己=バイアス・ブラッド (どっちも1700+αなため)

>妲己>ヲルバ・ファン・ユング>日本

>アンジー>ホープ・エストハイム>ゼロス

>ランボ>サイタマ>高町なのは

>吉永双葉>ハルカ>はかせ

外人キャラは名前に「=」だらけで目がくらくらする

436名無しさん:2015/03/15(日) 20:39:55 ID:KFfOQLZM
【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】ロビンマスク
【属性】正義超人
【年齢】65歳
【長所】ヘラクレスファクトリーの校長に就任した
【短所】息子に逃げられた

437名無しさん:2015/03/15(日) 22:36:23 ID:YrfIh2n2
>>434
ナイアと悪魔将軍が現在同時に存在しているとしてナイアが存在し始めたのは(2000+無限)×無限年前だけど
悪魔将軍は存在し始めたときってのがそもそも無いからナイアが存在し始めた時には既にいたことになる

別にランキングをこうするべきだって主張してるんじゃなくて妄想スレみたいに考えたらこうなるよって話

438名無しさん:2015/03/16(月) 01:36:41 ID:tL.RwvQ6
【作品名】らき☆すた
【ジャンル】漫画
【名前】泉こなた
【属性】オタク ほくろ ロリ
【年齢】18歳
【長所】貧乳はステータスだ希少価値だ
【短所】幾らなんでも背が小さ過ぎる
【備考】日本の大学に普通に進学した為、最低でもこの年齢の筈

439名無しさん:2015/03/16(月) 04:35:05 ID:IIEem6t.
【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【名前】兵主部一兵衛
【属性】死神/王族特務零番隊/真名呼和尚
【年齢】100万歳以上
【長所】死神の長。
【短所】護廷十三隊と違って完全に一護の味方なのかは怪しい。
【備考】尸魂界は100万年の歴史があり
尸魂界に存在するもの全てに名前をつけたという本人の言葉が事実だった場合100万歳以上に。

440名無しさん:2015/03/16(月) 18:01:46 ID:GGDMoEFE
>>439
そこまでジイサンだったのか・・・

441名無しさん:2015/03/19(木) 15:56:04 ID:yBt6r22E
【作品名】仮面ライダークウガ
【ジャンル】特撮
【名前】リク
【属性】リントの戦士(初代仮面ライダークウガ)
【年齢】2020歳以上
【長所】封印されてたグロンギ連中と違って生きているという設定がある
【短所】あれ? リント族に戦士っていたっけ?
【備考】2000年前にグロンギ族を封印したとき20代に見えた(ホビージャパンの外伝小説を読む限り)ため最低値を取って20歳とし
     その間2000年間ミイラの様になりながらも生き続けていたため2020歳以上
     逆にグロンギの連中は見た目とほぼ同じ年齢と思われる

442名無しさん:2015/03/26(木) 23:45:20 ID:pxW8liFI
【作品名】けいおん!
【ジャンル】漫画
【名前】平沢唯
【属性】軽音楽部ギター兼ボーカル担当
【年齢】18歳
【長所】かわ唯
【短所】アニメほどじゃないが頭悪い
【備考】日本の大学に普通に進学した為、最低でもこの年齢の筈

443名無しさん:2015/03/27(金) 02:56:46 ID:XBW0NLwM
【作品名】漆黒のシャルノス
【ジャンル】スチームパンク・ホラー
【名前】M
【属性】お伽噺の最後の王 漆黒
【年齢】2739万7260歳+99日以上
【長所】MはメインヒロインのM
【短所】MはマグロのM
【備考】シャルノスにて百億の夜を過ごしたとあるので年数に直すと2739万7260年99日。一応補足するとこれはあくまで引きこもってた間の年数なので実際はもっと生きてるはず。

【作品名】白光のヴァルーシア
【ジャンル】ノベルゲーム
【名前】レオナルド・ダ・ヴィンチ
【属性】万能王
【年齢】54万7945歳+75日
【長所】嫁がかわいい。
【短所】マグロ。
【備考】数億の日々の果てに《巨神》を生み出したとあるので年数に直すと54万7945歳+75日。

【作品名】黄雷のガクトゥーン:シャイニングナイト
【ジャンル】ノベルゲーム
【名前】ニコラ・テスラ
【属性】雷電魔人
【年齢】93歳
【長所】マグロじゃない。
【短所】20歳サバよんでた。

444名無しさん:2015/03/27(金) 23:00:19 ID:jGLktp1Y
【作品名】ケロロ軍曹
【ジャンル】ギャグマンガ
【名前】ケロロ軍曹
【属性】ケロン人
【年齢】10500歳
【長所】雨が降れば強い
【短所】無能の極みのような各種行動
【備考】ケロロ軍曹22.5巻より

445名無しさん:2015/03/27(金) 23:38:11 ID:eTnbTRgg
【作品名】ウィザーズ・ブレイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】デュアルNo.33
【属性】突然変異の魔法士『双剣』、騎士。
【年齢】2歳(外見年齢14歳)
【長所】作中最年少かつ作中最強キャラ。
【短所】相性や技量の差で勝てない相手が結構な数存在する。
【備考】いわゆる試験管ベイビーであり、生まれた時点で既にある程度成長した体になっている。

【作品名】ウィザーズ・ブレイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】フィア
【属性】マザーコア特化型魔法士『天使』
【年齢】3歳(外見年齢14歳)
【長所】フィアちゃんマジ天使。
【短所】名前が単なるシリアルコードであること(ドイツ語の4)
【備考】いわゆる試験管ベイビーであり、生まれた時点で既にある程度成長した体になっている。

【作品名】ウィザーズ・ブレイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】クレアヴォイアンスNo.7
【属性】千里眼の魔法士。
【年齢】4歳(外見年齢17歳)
【長所】最近ツンデレキャラとしての地位を獲得してきた。
【短所】初期はヤンデレだった。あと原案だと眼球そのものが退化して無くなってる設定だったらしい。
【備考】いわゆる試験管ベイビーであり、生まれた時点で既にある程度成長した体になっている。

【作品名】ウィザーズ・ブレイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】エドワード・ザイン
【属性】世界最強の人形使い。
【年齢】6歳(外見年齢10歳)
【長所】エリザベート・ザインの遺伝情報が使用された確率35%
【短所】危うく世界を滅ぼしかけた。
【備考】いわゆる試験管ベイビーであり、生まれた時点で既にある程度成長した体になっている。

【作品名】ウィザーズ・ブレイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】李芳美
【属性】龍使い。
【年齢】7歳(外見年齢14歳)
【長所】ファンメイの戦いはこれからだ!
【短所】立て続けに不幸なことが発生しまくる。
【備考】いわゆる試験管ベイビーであり、生まれた時点で既にある程度成長した体になっている。

【作品名】ウィザーズ・ブレイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】天樹錬
【属性】悪魔使い
【年齢】9歳(外見年齢14歳)
【長所】最近では珍しくなった、ヒロインのために頑張る王道主人公。
【短所】コウモリ
【備考】いわゆる試験管ベイビーであり、生まれた時点で既にある程度成長した体になっている。

【作品名】ウィザーズ・ブレイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】セレスティ・E・クライン
【属性】自然発生した特異な魔法士、光使い。
【年齢】10歳
【長所】実年齢と外見年齢が一致してる。
【短所】10歳の幼女ですら年長組だという事実。

【作品名】ウィザーズ・ブレイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】ヴァーミリオン・CD・ヘイズ
【属性】出来損ないの魔法士
【年齢】12歳(外見年齢22歳)
【長所】主人公スレだと同作品の中で一番ランクが高い。
【短所】貧乏。
【備考】いわゆる試験管ベイビーであり、生まれた時点で既にある程度成長した体になっている。


低年齢層を増やすために大量投下

446名無しさん:2015/03/28(土) 21:14:50 ID:PNrk9iTk
>魔神ドミグラ>M>アリス

(中新世の壁)>兵主部一兵衛>レオナルド・ダ・ヴィンチ>ジジベル

>ワムウ>ケロロ軍曹>相川始

>フェンリッヒ>リク>イエス・キリスト

>本郷猛>ロビンマスク>のび太

>滝川吉野=泉こなた=平沢唯

>吉永双葉=ヴァ―ミリオン・CD・ヘイズ>セレスティ・E・クライン>天樹錬>はかせ

>はかせ>李芳美>エドワード・ザイン>野原しんのすけ(基準)

>テリークロス=クレアヴォイアンスNo.7

>鳴護アリサ=フィア

>フレイヤ=デュアルNo.33

447名無しさん:2015/03/29(日) 10:49:29 ID:euSenU7M
アニメ「サザエさん」の「フグ田タラオ」は
設定メタフィクション会話である「年をとらない」
「タラちゃんが15年前に迷子になった」と言う発言を祖母のフネがしてることをもって
15歳以上にするべきか?

【作品名】ママは小学4年生
【ジャンル】アニメ
【名前】みらい
【属性】元赤ちゃんの女の子
【年齢】10歳
【長所】アニメ内では1歳未満の描写しかない。
    25歳のママが10歳である時代にタイムスリップしてやってきた設定。
【短所】同一世界観のCDドラマ版やコミライズ版で、
    10歳時の描写があるのでそうしなければいけなかった。
【備考】サンライズ作品では数少ない女子向けアニメ。

448名無しさん:2015/03/29(日) 16:37:43 ID:uXmJcwOM
>>447
夢オチだったとはいえ25年後の磯野家が描かれたことがあったりする
その場合、25年後の状態で参加することは可能なのか?

あと、原作では30年後の磯野家の様子が描かれている話もあるらしいから、それが原作と同じ世界観であると証明できたらそこからの参戦になるのか?


※補足
アニメでの25年後のサザエさん
http://ameblo.jp/sukattostaff/entry-11219152308.html
http://video.fc2.com/content/20120423PaBLDsGu/&otag=1&tk=T0RReE1qYzRNemM9&start=837.253(13:50〜17:00辺り参照)
原作での30年後のサザエさん
http://xn--ick3b8eyct505c6fc.net/twentyyearsafter-sazaesan-3102/

449名無しさん:2015/03/29(日) 17:08:36 ID:JQp37hHA
とりあえず夢はアウトでしょ
実際時間が経ってるわけじゃないから

450名無しさん:2015/03/30(月) 00:40:40 ID:zBz8uk2o
【作品名】ブレイブリーデフォルト
【ジャンル】ゲーム
【名前】エアリー
【属性】自称クリスタルの精霊
【年齢】11億歳以上。
【長所】オ○ホ妖精。
【短所】びっくりするくらい小物。
【備考】ラスボス復活のために11億年かけて平行世界の壁を壊し続けてきている。

【作品名】ブレイブリーデフォルト
【ジャンル】ゲーム
【名前】レスター・ド・ロッソ
【属性】ヴァンパイア(吸血鬼とは言ってない)
【年齢】2400歳
【長所】吸血鬼じゃないのに吸血鬼っぽくなるよう涙ぐましい努力をしている。
【短所】ニート

【作品名】ブレイブリーデフォルト
【ジャンル】ゲーム
【名前】ユルヤナ
【属性】魔界幻士
【年齢】1800歳
【長所】レスター卿と違ってニートじゃない。
【短所】スケベ。

451名無しさん:2015/03/30(月) 07:42:36 ID:npQSH9H2
>>448
公式な未来予想図があるなら、
その年齢で登録しないとテンプレ不備になると思う。
「Dr.スランプ アラレちゃん」は、単行本に50年後の登場人物カットが
1コマあった(記憶依存)から、そこで登録する必要あるんじゃね?

「則巻アラレ」は製造年で表記すると、
13歳サバ読みした年齢で運転免許を取得している点と矛盾するが、
このスレの趣旨からして製造年表記が妥当か。

452名無しさん:2015/03/30(月) 18:14:34 ID:npQSH9H2
>>290>>316
亀反応もいいところだけど、
ヘタリア紙幣だと中国は1949年生まれ表記らしいので
(ハッキリした画像見つからないのでファンサイト記述依存)
日本をAC660年生まれと決めるソースとしては信用できんと思う。

なお、AC660年がホントなら、リアル日本が日本と名乗った
確実な記録はAC702年なのでリアル日本より老齢。

453名無しさん:2015/03/30(月) 19:46:12 ID:/W1V4uRQ
公式でそう書いてあるならその作品ではそうなんだろ
リアル日本と食い違うとか言い出したら元ネタと食い違いのある作品がどんだけあると思ってるんだ
まあ日本のはもしかして紀元前660年のことじゃないかなとは思うけど

454名無しさん:2015/03/30(月) 20:15:40 ID:npQSH9H2
>>453
ヘタリア紙幣は(アニメショップの)アニメイトが発行したキャラグッズの一種。
仮に作者が監修してるにしても、作者ブログを信じる>>290
ヘタリア紙幣(1949年生まれ)とでは中国の年齢が食い違いすぎだから、
少なくとも日本は修正待ち送りにした方がいいんじゃないかと。

なお、BC660は神武天皇即位の年とされてるので
日本が成立した年としては正解の1つではあるよ?

455名無しさん:2015/03/30(月) 21:54:30 ID:PYYR2BvY
ファンサイト記述じゃまずいだろ
最大スレが移籍した原因のまんまじゃん

456名無しさん:2015/03/30(月) 22:31:19 ID:npQSH9H2
>>455
日本が660年誕生なのも、中国が1949年誕生なのも
ヤフー知恵袋のヘタリア紙幣に関する記述→ファンサイト記述なのが確認できる。
中国の年齢が4000歳なのが作品にとって正しいなら、

ヘタリア紙幣は作者監修してるかどうか?
ヘタリア紙幣に中国が1949年誕生とほんとに書いてあるか?
ヘタリア紙幣の日本の660年誕生表記は、実はBCだったりしないか?

が確認できる別ソースが出るまで
修正待ち送りにしないとダメだろうと思うがどうか?

457名無しさん:2015/03/30(月) 23:40:27 ID:CnyglRGo
>>456
紙幣の画像持ってるけどACかBCかはわからないな
JP6600211と書かれてるだけだから
まあイタリアとかも18610317とあるから多分ACだと思うけど
中国も確かに19491001と書かれてある
でも矛盾は都合のいいようにしていいんだから中国とかで設定矛盾しても構わないんじゃないの?
まあ作者監修してるかどうかはわかんないから駄目なら修正行きでいいけど

458名無しさん:2015/03/31(火) 00:08:29 ID:E.FMOYks
>>457
イタリアの生誕は単行本内設定なので動かしようはないが、
「中国の生誕がBC1949なんだ。日本はBC660だ」とも主張できちゃう。
これなら中国は3963年経過してる計算だから、
4000歳と言う表記でもおおむね間違ってない。

459名無しさん:2015/03/31(火) 01:47:54 ID:F07QJv7I
基本的にヘタリアは国家そのものより地域及び民族性を擬人化したものだしな
プロイセンなんて2015年現在まだ生きてるぞ(ヘタリアでは東ドイツ=プロイセンらしく、東西ドイツ合併後は「ドイツの家」に住んでる)

460名無しさん:2015/03/31(火) 08:04:44 ID:E.FMOYks
>>459
イタリアが「現在、イタリア半島と呼ばれるところに住んでる人たち」と言う意味だとすると、
古代ローマあたりからスタートできるが?
「イタリアと言う国号」だと、ナポレオンが1802年に定義してるし…
(1805年にイタリア王国が成立する)
ドイツはドイツ騎士団国(1224-1525)でもおかしくない。
これらは作者に言うことだけど複雑だなあw

なお、某国式計算法で、青森県の大平山元遺跡から
BC14500ごろの土器と矢が見つかっているので「日本は16500歳」にもできるが、
GHQ統治に焦点を当てると、サンフランシスコ平和条約がキモになるから
「日本の独立は1951年だ」にもできる件。

461名無しさん:2015/04/03(金) 04:20:37 ID:EOEtOZ3M
【作品名】白光のヴァルーシア
【ジャンル】ゲーム
【名前】ヒルド・ロメ・ダルク
【属性】《鋼鉄姫》 ジャンヌダルク
【年齢】494歳
【長所】声が可愛い。別の世界線ではメインヒロインやってる。
【短所】火炎魔人とかいう皮肉すぎる異名。

462名無しさん:2015/04/03(金) 04:25:23 ID:EOEtOZ3M
ニコラ・テスラ(93)
ブラック将軍>ニコラ・テスラ>角都

エアリー(11億)
種まく者>エアリー>ノルルスカイン

レスター・ド・ロッソ(2400)
ヴァルバトーゼ>レスター・ド・ロッソ>リァノーン

ユルヤナ(1800)
エトナ>ユルヤナ>ラハール

463名無しさん:2015/04/03(金) 04:44:15 ID:EOEtOZ3M
【作品名】真・女神転生 STRANGE JOURNEY
【ジャンル】ゲーム
【名前】三賢人
【属性】地球意思のロウ側。人の霊的成長を見守ってきた者。
【年齢】5700歳以上
【長所】なんかとんでもない存在。
【短所】言動が小物っぽい。地球意思というからには46億歳になれそうなのだが詳細不明すぎて考慮できない。
【備考】少なくとも文明が興る前(《前回》の人類がいた頃)には存在していることが分かるので暫定的にメソポタミア文明(紀元前3700)を基準に年齢を求めた。

464名無しさん:2015/04/08(水) 18:14:57 ID:DcQzn2HM
【作品名】仮面ライダーキバ
【ジャンル】特撮
【名前】バッシャー
【属性】魔族・マーマン族の少年
【年齢】127歳
【長所】人間態は可愛い
【短所】バッシャーフィーバー…

465名無しさん:2015/04/10(金) 10:40:14 ID:NtFaoKEQ
三賢人(5700)
>ウルトラマンゼロ>三賢人>申公豹

ヒルド・ロメ・ダルク(494)
>フランドール・スカーレット>ヒルド・ロメ・ダルク>暦石

バッシャー(127)
>ヴィクター・パワード=バッシャー

466名無しさん:2015/04/10(金) 10:47:27 ID:NtFaoKEQ
あと塾長修正

【作品名】極!!男塾
【ジャンル】漫画である!
【名前】江田島平八
【属性】男塾塾長である!
【年齢】86才と5カ月以上
【長所】あと10人いれば太平洋戦争に勝てたほどの文武両道の天才
【短所】理不尽の塊のような存在
【備考】『江田島平八伝 天下無双』で昭和3年秋生まれであることが判明したため、2014年の春が舞台の本作では86才。
    ちなみに「魁」時代は1988年が舞台になってる(天挑大五輪での発言より)ので御年61…まあそりゃハゲるわな。

467名無しさん:2015/04/14(火) 09:52:46 ID:is5qL1qQ
>>316
ヘタリア紙幣依存の日本はこうするほうがいいのかもしれぬ。

【作品名】ヘタリア紙幣
【ジャンル】アニメグッズ
【名前】日本
【属性】人間
【年齢】2668歳
【長所】ヘタリア紙幣が2008年発行なこと。
【短所】アニメイトのオマケグッズで、作品なのかどうか微妙なこと。
【備考】JP6600211と表記されている。同紙幣表記では
イタリアが18610317と表記されていて、中国が19491001と表記されている。
漫画版ヘタリアにおける中国が4000歳であるなら、
ヘタリア紙幣での日本はBC660年2月11日生誕でなにもおかしくはない。

468名無しさん:2015/04/16(木) 23:43:44 ID:VnYEdh0E
このスレ寿命無限はありなんだよね

オティヌス修正
【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】オティヌス
【属性】魔神
【年齢】宇宙誕生から西暦1997年+無限×10分
【長所】神
【短所】小さくなった
【備考】とある魔術の禁書目録世界において作中宇宙を創造した神
    なので宇宙誕生から1997年(アレイスター=クロウリーの項より)まで生きており
    途中で、無限回世界ループを発生させている
    (地の文でループ世界のことを「ようやく乗り越えてきた無限の末世を〜」と言っている)
    以下の描写より、一回で過ごした時間は最低でも10分はかかっていると思われる

    ・冤罪により一切の弁解が許されないまま裁判により死刑が決まり実行される世界
    ・何の食べ物も無い山小屋で遭難し、困窮により他の仲間から生きたまま食われる世界
    ・地球が滅亡し、何の当てもないまま脱出カプセルに詰められて宇宙を漂流させられる世界
    ・病院で体が動かない状態で意識だけがハッキリしたまま、自分の葬式までを見せられて火葬まで体験させられる世界
    ・腐葉土に詰められて、体の末端からじわじわ腐っていくのを体験させられる世界
    ・地球に小惑星が落ちるのを、何もできずに見ているだけしかできない世界

    など、上条当麻を追い詰めるために用意した世界の数々は瞬時に殺す事は無く、段々と追い詰めるためのものであり
    これで世界ループ一回に対して、平均最低でも10分はかかっていると思われる
    約無限×10分を加算する

469名無しさん:2015/04/20(月) 19:02:55 ID:onvN2Ij6
江田島平八(再)

>角都>江田島平八>太公望

日本(再)

>アテム>日本>ヴァルバトーゼ

470名無しさん:2015/04/20(月) 19:29:11 ID:onvN2Ij6
【作品名】仮面ライダー サモンライド!
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】トレイナ
【属性】女神的なお方
【年齢】1999才
【長所】いいおっぱい
【短所】難易度がおかしい
【備考】これでもまだ若い方らしい

【作品名】それでも世界は美しい
【ジャンル】少女漫画
【名前】リヴィウス・オルヴィヌス・イフリキア(長いので登録名はリビでいいです)
【属性】太陽王
【年齢】11歳+数か月
【長所】ここまでウルトラ天才児な文系キャラはそうそういるものではない(理系なら腐るほどいるが)
【短所】「俺は他人を玩具にするのは大好きだがされるのは死ぬほど嫌いなんだよ!」
【備考】主人公のニケを雨の公国から召喚した時には既に世界を征服しており、「齢11にして世界制覇を成し遂げた」と言われているため
    最低でも単行本9巻時点では11歳の誕生日を迎えてから数か月は経過している。

471名無しさん:2015/04/24(金) 06:45:07 ID:qesS1NRM
【作品名】からくりサーカス
【ジャンル】漫画
【名前】フェイスレス(白金)
【属性】思い人を兄に掻っ攫われ、その女性をモデルに作ったダッチワイフに満足できず、思い人の大姪に手を出そうとして逃げられ、さらにその娘で光源氏計画を実行しようとして失敗した男
【年齢】230+α
【長所】だって、僕は『自分を信じている』もん。自分を信じて『夢』を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う!
【短所】非モテ童貞
【備考】230年前の時点で子供(年齢不明。5歳くらい?)だった。

472名無しさん:2015/04/26(日) 01:36:19 ID:By33XFlw
【作品名】機動戦士ガンダム
【ジャンル】アニメ
【名前】ギレン・ザビ
【属性】ジオン公国総帥
【年齢】享年35歳
【長所】IQ240
【短所】妹に暗殺された
【備考】全媒体で一番年食ってるのは漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のギレン(45歳)だが、本作は明かなリメイクであるため
     とりあえずTVアニメ版を基準にした

473名無しさん:2015/04/26(日) 02:16:23 ID:By33XFlw
トレイナ(1999)
>ORT>トレイナ>ヴァン・ホーエンハイム

フェイスレス(235以上)
>ピッコロ>フェイスレス>ヘルムード

ギレン・ザビ(35)
>野原ひろし=ギレン・ザビ

リビ(11)
>吉永双葉>リビ>セレスティ・E・クライン

474名無しさん:2015/05/05(火) 15:30:36 ID:UNCgdTPc
【作品名】CYBERブルー
【ジャンル】SF漫画
【名前】ファッツ
【属性】心を持ったロボット
【製造年度】300年間ずっと稼働していたため300才
【長所】いいやつ
【短所】ファック!
【備考】この後瀕死を負った主人公のブルー(17歳)と合体しサイボーグとして生まれ変わる

475名無しさん:2015/05/06(水) 15:35:19 ID:/K3u01LM
【作品名】ウルトラマン列伝
【ジャンル】特撮番組
【名前】ゾフィー
【属性】宇宙警備隊隊長
【年齢】2万5040歳以上
【長所】最強
【短所】炎頭
【備考】1966年当時にすでに2万5千歳だったので、それから40年経ったメビウスでは2万5千40歳
     現在はそれ以上と思われる

476名無しさん:2015/05/24(日) 04:24:47 ID:M8ITO1oM
【作品名】テイルズオブゼスティリア
【ジャンル】RPG
【名前】ダークかめにん
【属性】闇堕ちしたかめにん
【年齢】9999歳
【長所】ラスボスより強い
【短所】キャバクラにつぎ込みまくってかめにんの慰安旅行費に手を付けた
【備考】作中で9999歳と言及、亀は万年なら後余命一歳かとか言われる

477名無しさん:2015/06/01(月) 18:14:28 ID:4nIurFk2

【作品名】鬼灯の冷徹
【ジャンル】漫画
【名前】木霊
【年齢】4億1600万歳
【属性】山神ファミリー 木霊
【長所】可愛い
【短所】木霊なのに花粉症に悩んでいる
【備考】樹木が存在する頃からいるのでデボン紀生まれ

【作品名】鬼灯の冷徹
【ジャンル】漫画
【名前】白澤
【年齢】1億4450万歳
【属性】神獣
【長所】僕は女のコに一度でも「結婚しよう」なんて無責任発言したことはない
     ひっぱたかれても正面きって「僕と遊んでください」って言う
     それが誠実ってことだと思う
【短所】絵がすごく下手
【備考】白亜紀(?)の生まれ

【作品名】鬼灯の冷徹
【ジャンル】漫画
【名前】閻魔大王
【年齢】25万歳
【属性】閻魔大王 現生人類(ホモ・サピエンス)
【長所】人類最初の死者
【短所】部下に殴られる
【備考】更新世生まれ

【作品名】鬼灯の冷徹
【ジャンル】漫画
【名前】鬼灯
【年齢】2700歳
【属性】鬼神 補佐官
【長所】ドS
【短所】白澤とそっくり
【備考】完新世(神代)生まれ

478名無しさん:2015/06/04(木) 16:51:41 ID:j7bjM5fc
【作品名】機動戦士ガンダムAGE
【ジャンル】アニメ
【名前】フリット・アスノ
【属性】ガンダム開発者兼パイロットのXラウンダー
【年齢】63歳
【長所】ガンダム主人公の中では最年長
【短所】と思ったら例のメタルの人がいた
【備考】キオ編の時点での年齢

【作品名】機動戦士ガンダムAGE
【ジャンル】アニメ
【名前】アセム・アスノ
【属性】宇宙海賊の首領でありスーパーパイロット
【年齢】41歳
【長所】スーパーパイロット
【短所】息子放り出して海賊になってる
【備考】キオ編の時点での年齢

【作品名】機動戦士ガンダムAGE
【ジャンル】アニメ
【名前】キオ・アスノ
【属性】英才教育を受けて戦闘で成長したXラウンダー
【年齢】13歳
【長所】長年ヴェイガンを憎み続けてきたフリットを説得して改心させた
【短所】後に建てられる銅像がフリットだけでキオのはない、ちなみにアセムのもない

479名無しさん:2015/06/05(金) 16:53:51 ID:MkHZnYVY
>>477
白澤はすでにエントリーしてるよ

480名無しさん:2015/06/05(金) 17:39:03 ID:b9D0XY4Q
【作品名】北斗の拳
【ジャンル】漫画
【名前】ケンシロウ
【属性】北斗神拳伝承者
【年齢】26歳
【長所】主人公
【短所】一話で死にかけた 原作者曰くユリアと結ばれるまで女性経験ゼロ
【備考】1986年刊行の『北斗の拳 SPECIAL』に26歳〜30歳と書かれている。最低値をとって26歳とする。

幽遊白書の幽助も出そうかと思ったけど最終話の年齢がよくわからないんだよなあ

481名無しさん:2015/06/06(土) 01:10:23 ID:8tLfGUVg
【作品名】月姫
【ジャンル】ゲーム
【名前】アルクェイド・ブリュンスタッド
【属性】地球の守護者たる真祖(吸血鬼)の姫君 地球の素材で作られた地球の受肉した精霊
【年齢】800歳
【長所】魔眼
【短所】明るいように見えて悲観的

482名無しさん:2015/06/17(水) 14:22:48 ID:ozzR3pE2
【作品名】神獣聖戦 Perfect Edition
【ジャンル】SF小説
【名前】“大いなる疲労の告知者”
【属性】“三重螺旋生命体”、超越者、“悼む者”
【年齢】137億歳
【長所】秒速9万光年を「遅すぎる」と感じる最強議論向けな感性の持ち主
【短所】“脳”の産出物でしかない

483<削除>:<削除>
<削除>

484名無しさん:2015/06/24(水) 18:16:25 ID:3V4kIS9g
木霊(4億1600万歳)
>ノルルスカイン>木霊>恋人の種

修正後・白澤(1億4450万歳)
 >ピクル>白澤>キングギドラ

閻魔大王(25万歳)
 >ウルトラマンキング>閻魔大王>ケットル星人

ゾフィー(2万5049歳)
 >創世王>ゾフィー>不動ZEN

ダークかめにん(9999才)
 (1万年の壁)>ダークかめにん>ウルトラマン80

鬼灯(2700才)
 >アテム>鬼灯>日本

アルクェイド(800才)
 >王子=アルクェイド・ブリュンスタッド

桃白白(308才)
 >聞仲>桃白白>三百年ぎつね

ファッツ(300才)
 >ナハツェーラー=ネロンガ=ファッツ

フリット・アスノ(63才)
 >神敬介=フリット・アスノ

アセム・アスノ(41歳)
 >空条承太郎=アセム・アスノ

ケンシロウ(26歳以上)
 >黒神めだか=ケンシロウ
このテンプレだとたぶんカイオウ戦後かな?

キオ・アスノ(13歳)
 >碇シンジ>キオ・アスノ(中1の壁)

485名無しさん:2015/06/24(水) 18:32:13 ID:3V4kIS9g
そういやこいつがいたな
【作品名】ウルトラマン
【ジャンル】特撮番組
【名前】ジャミラ
【属性】怪獣化した人間
【享年】33歳
【長所】子供のころ真似した怪獣ランキングならたぶんバルタンに次ぐ2位
【短所】水に弱い
【備考】墓に「1960-1993」と刻まれている

486名無しさん:2015/06/24(水) 18:48:42 ID:3V4kIS9g
ところでこれさ、鶏が産んだ卵が孵るのに20日かかって、ヒヨコが1日で死んだら
享年1日になんの?
それとも20日分加算していいわけ?

487名無しさん:2015/06/24(水) 21:55:54 ID:Sa2NCliE
主観時間で考えてるから特に描写がなければ1日じゃないの
卵の中や腹の中でも意識があるような描写があればその分加算で

488名無しさん:2015/06/24(水) 22:17:45 ID:jKsgyZfo
ちょっと質問だけど、こっちのアルクは>>481とは別キャラとして参戦になるのだろうか?
【作品名】TYPE-MOON学園 ちびちゅき!
【ジャンル】型月キャラ総出演で繰り広げられる学園物の漫画
【名前】アルクェイド・ブリュンスタッド
【属性】『月姫』他からメインヒロインで、真祖に区分される吸血鬼(型月学園生徒会副会長)
【年齢】800歳を超えている(後述)
【長所】作中で年齢が明らかになっているキャラの中で最年長
【短所】「800年もここにいる」という理由だけで、寮の部屋として千年城ブリュンスタッドが宛がわれた
     「役職が余ったから」という理由で生徒会副会長に任命された
【備考】テンプレは全て「TYPE-MOON学園 ちびちゅき!」内で明らかになった情報のみで作られている
    ・年齢について
    キノコ(校長)によって召喚された直後の時点で、「800歳超えてるなんて言えない」というアルクの心の声が登場する
    その後、作中で時間が経過(花見の季節〜夏休み突入くらい)したため、年齢としては少なくとも両方の合計程度はあるものと思われる

489名無しさん:2015/06/24(水) 22:43:56 ID:3V4kIS9g
【作品名】ウルトラマンギンガ
【ジャンル】特撮
【名前】ウルトラの父
【属性】宇宙警備隊大隊長
【年齢】16万34歳以上
【長所】光の国で一番偉い
【短所】さすがにトシなのか地球までの長旅で死にかけた
【備考】1973年が舞台の「ウルトラマンタロウ」の時点で16万歳
     2006年が舞台の「ウルトラマンメビウス」より時系列はずっと後なので16万40歳以上

490名無しさん:2015/06/25(木) 02:31:49 ID:XPL9juh6
>>498
それだと入学年齢+800で81X歳くらいになるんじゃないかな
まあしんのすけなんか3人分出てるしいいんじゃね?

491名無しさん:2015/06/25(木) 02:34:29 ID:XPL9juh6
>>489
間違えた

×時系列はずっと後なので16万40歳以上
○時系列はずっと後なので16万34歳以上

492名無しさん:2015/06/25(木) 14:07:52 ID:mc..BH1U
>>490
サンクス、一応別参戦自体は可能か
ついでに補足しておくと、キノコに召喚される≒入学、みたいな扱いで、この時点で「800歳超えてるなんて言えない」というアルクの心の声が登場してる
(教師やら用務員やらとして召喚されたキャラもいるので、「=」ではなく「≒」としておいた)


あと、今回は別に問題ないけど、この作品同名別キャラが多すぎるんで、そいつらが参戦する時はページ名どうしようか・・・(その時に考えるのが一番だろうけど)

493名無しさん:2015/06/25(木) 17:04:00 ID:XPL9juh6
今回は[[アルクェイド(ちびちゅき!)]]でいいと思う

494名無しさん:2015/06/25(木) 18:16:41 ID:mc..BH1U
>>493
とりあえず今回はその名称で登録することにした
あと、テンプレに微妙に間違いがあったので修正(【備考】欄の一行目)

【備考】短所欄の「千年城ブリュンスタッド」の名称を除き、テンプレは全て「TYPE-MOON学園 ちびちゅき!」内で明らかになった情報のみで作られている


「ちびちゅき!」作中に「千年城ブリュンスタッド」の名称は出てこないけど、これを用いないと短所欄がネタとして成立しないと思ったんで、便宜上ここだけ原作から流用してる

495名無しさん:2015/06/27(土) 20:44:26 ID:kklpSqYQ
【作品名】DEATH NOTE
【ジャンル】漫画
【名前】L
【属性】世界一の探偵
【享年】25歳と5日
【長所】こう見えて運動神経抜群
【短所】気色悪いほどの甘党
【備考】1979年10月31日生まれ、2004年11月5日没


【作品名】DEATH NOTE
【ジャンル】漫画
【名前】夜神総一郎
【属性】警視庁警視官
【享年】54歳と152日
【長所】行動力と正義感
【短所】を息子に利用されまくった
【備考】1955年7月12日生まれ、2009年11月11日没

496名無しさん:2015/06/27(土) 20:50:25 ID:kklpSqYQ
ウルトラの父(16万34歳)
 >ケットル星人>ウルトラの父>カーズ

ちびちゅきアルク(800歳以上)
 >ボウズサマ>アルクェイド(ちびちゅき!)原作アルク

ジャミラ(33歳)
 >間黒男=ジャミラ

夜神総一郎(54歳+半年弱)
 (高齢者の壁)>夜神総一郎>キン肉マン

L(25歳+5日)
 >サイタマ>L>高町なのは


よく考えたらキン肉マン2世も作中で結構月日が流れてたよーな

497名無しさん:2015/06/30(火) 19:26:46 ID:CP6NXMng
【作品名】ソレマンの空間艇
【ジャンル】SF小説
【名前】ソレマンの頭脳
【属性】人工頭脳
【年齢】3万8741歳+9ヶ月13日9時間35分
【長所】頭良すぎ
【短所】動けない

【作品名】ソレマンの空間艇
【ジャンル】SF小説
【名前】艇長
【属性】ソレマン人
【年齢】300歳
【長所】ソレマン人の中では強い
【短所】もやし

498名無しさん:2015/06/30(火) 21:52:22 ID:YdPNI71Y
【作品名】天体戦士サンレッド
【ジャンル】アニメ
【名前】アントキラー
【属性】蟻地獄型怪人
【年齢】[[カーメンマン]]の2歳下のため4437才
【長所】砂の中では最強らしい
【短所】やる気が無い

【作品名】絶園のテンペスト
【ジャンル】漫画
【名前】鎖部夏村
【属性】日本政府の役人・早河巧の部下(参戦時だとこういう役職なんだよ〜)
【年齢】21歳6カ月以上
【長所】鎖部一族トップの武技を有する
【短所】それでもにわか仕込みの魔法使いに過ぎないフロイライン山本に手玉に取られてるあたりなんだかなあって感じ
【備考】作者は「20代前半」としか答えていない
     夏村が初登場する本作第2話は冬で、それから季節が一巡りした初夏の状態で参戦している
     それでまだ「20代前半」なので最低でも21歳以上、プラスアルファで6カ月が加算

山本と葉風出すのはかなりめんどくさそうだなw

499名無しさん:2015/06/30(火) 22:37:30 ID:YdPNI71Y
考察の際に上もしくは下に甚大な差がある場合は概算値で表記させていただく

ソレマンの頭脳(3万才以上)
 >創世王>ソレマンの頭脳>ゾフィー

アントキラー(4437才)
 >カーメンマン>アントキラー>クラトス

艇長(300才)
 >ネロンガ=艇長

鎖部夏村(21歳6か月)
 >サンジ>鎖部夏村>野上良太郎

500名無しさん:2015/07/01(水) 17:10:17 ID:Zhp1hToI
ヤムチャや天津飯は一回サイヤ人チームに殺されてからあの世で修業して生き返ってるけど
このばあいは天国や界王星にいた時代も年齢に入れていいのかしら?

501名無しさん:2015/07/01(水) 19:28:58 ID:dq9rIFsY
【作品名】パンチライン
【ジャンル】アニメ
【名前】チラ之助
【属性】猫の幽霊
【年齢】4362万1859歳+10ヶ月11日
【長所】喋る
【短所】動画サイトで猫のアダルト動画を見てる
【備考】色々あって10日間を63億7315万3741回繰り返したので(記憶は継続される)
     637億3153万7410日=4362万1859年10ヶ月11日

502名無しさん:2015/07/02(木) 19:15:52 ID:G6.TZqlE
【作品名】みんなのトニオちゃん(5億年ボタン)
【ジャンル】CG漫画
【名前】スネ郎
【属性】人間
【年齢】15歳以上+5億年
【長所】宇宙を理解し、空間と調和した
【短所】でも記憶は消えた
【備考】アルバイトを探していたので15歳以上
     ボタンを押すと空間へ飛ばされ、そこで5億年過ごさなければならない
     5億年たった後は100万円が貰え、5億年分の記憶が消される
     5億年たった瞬間の状態で参戦(記憶はまだある)

【作品名】おかしなガムボール
【ジャンル】海外アニメ
【名前】ルーシー・シーミアン
【属性】類人猿
【年齢】30万歳以上
【長所】一度だけいいやつになった
【短所】教師として最悪
【備考】Wikiでは754歳以上と書かれていたが、
     30万年教師をやっていたらしいので30万歳以上

503名無しさん:2015/07/03(金) 00:59:07 ID:QPhF0FQs
>>500
意識が途切れずに継続してるなら問題ない気がする

504名無しさん:2015/07/03(金) 02:55:17 ID:caKpdDYM
【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】ジージョマン
【属性】正義超人(?)
【年齢】242歳以上
【長所】老獪
【短所】老害
【備考】万太郎に敗れてニルスと分離した直後の状態で参戦。
     まずこの時、「2年前」にニルスと出会った、と言っており、その際に「200年間木の中に閉じ込められ、ずっと肉体が欲しいと願い続けていた」と
     されている。
     スケベすぎる言動を諌めるために呪術師に木に封印された時に既に中年オヤジだったので最低値を取ってこの時40歳とする
     よって最低でも242歳以上。

505名無しさん:2015/07/05(日) 23:00:54 ID:ncHsWdGs
【作品名】放課後のプレアデス
【ジャンル】アニメ
【名前】すばる
【属性】元魔法少女の中学1年生
【年齢】40億と13歳
【長所】全方位肉食系女子
【短所】みなとと最終的にどうなったかが描かれない
【備考】最終回にて40億年前の生物の可能性が生まれる前に行き
     無限の可能性を与えられ自分になるという選択肢を選ぶ。
     そして40億年眠り1話時点に少し前向きになった状態で戻る。
     よって元の年齢に40億年足して40億13歳

506名無しさん:2015/07/07(火) 02:01:20 ID:74JESFkU
【作品名】ウルトラマンA
【ジャンル】特撮番組
【名前】カメレキング
【属性】古代超獣
【享年】数時間(最低値を取って2時間とする)
【長所】TACの隊長をそれなりに追い詰めた
【短所】翼もがれて爆殺
【備考】朝に生まれて日が沈む前にウルトラマンエースに殺された
     途中で防衛チームの攻撃を退けたりしていたのでさすがに放送時間と=で死んだというわけではなさそう
     とりあえず生まれてから防衛チームがクルマで数㎞先まで移動して基地に戻り戦闘機で出撃して数分戦闘し
     撃墜されてからウルトラマンAが変身して3分後に殺されたため数時間は暴れ続けていたと仮定する
     実際2時間はかなり短めな見積もり


ところで仮面ライダーZXは脳味噌以外全部ロボットだけどこの場合「作られた」時代が年齢になるのか
素体となった「村雨良」が生まれた年が年齢になるのかどっちなんだろうか
まあどうせ参戦名は村雨良になるんだろうけど

507名無しさん:2015/07/08(水) 19:28:43 ID:FhaW/nVw
>>505
すばるw 来ると思った
あれ本当に40億年眠ってたのか・・・
俺も参戦させようか迷ったんだが、長い間眠ってた系も参戦できるの?

508名無しさん:2015/07/08(水) 22:09:56 ID:VFXLEXCY
>>506
村雨良の意思は脳みそに宿ってる(よね?)んだから生まれた年だろう

509名無しさん:2015/07/08(水) 22:14:45 ID:OeSSKwLc
あれ
ってことは漫画版スクライドのカズマもとんでもない年齢になるんじゃ・・・

510名無しさん:2015/07/09(木) 19:30:27 ID:sBFX4Mks
眠ってようが封印されてようが魂だけの状態だろうが時間転移じゃなければOK

511名無しさん:2015/07/10(金) 19:04:22 ID:bwbk7Js.
【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】第一使途アダム
【属性】使途
【年齢】45億5000万歳以上
【長所】こいつ自体が人類の敵ではない
【短所】人類の敵を生み出した(悪気はなかった)
【備考】ジャイアントインパクト(巨大衝突)より前からいた
     月の形成期は45億5000万年なので45億5000万歳以上

512名無しさん:2015/07/10(金) 19:56:45 ID:oUorJyPE
エヴァ世界での月が現実世界と同じ年齢って根拠が無い
あれファーストインパクトの残骸だけど現実でジャイアントインパクト説が確定したわけじゃないからな

513名無しさん:2015/07/10(金) 21:50:05 ID:DJqZR0HY
横からだけど設定本にジャイアントインパクトが起こったのが40億年前って書かれてるからそれ以上の年齢にできると思う

514名無しさん:2015/07/11(土) 11:44:44 ID:RNo3pDHI
使途ww

515名無しさん:2015/07/11(土) 18:44:43 ID:4hhfekow
アダム修正

【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】第一使徒アダム
【属性】使徒
【年齢】40億歳以上
【長所】こいつ自体が人類の敵ではない
【短所】人類の敵を生み出した(悪気はなかった)
【備考】ジャイアントインパクト(ファーストインパクト)より前からいた
    ジャイアントインパクト(ファーストインパクト)は40億年前の設定なので40億歳以上

516まとめて考察:2015/07/17(金) 02:03:02 ID:rJYe3nLM
>プリンセス・スノー・カグヤ>すばる>第一使徒アダム>大首領JUDO

>ノルルスカイン>スネ郎>木霊

(中生代の壁)>チラ之助>M

>ウルトラマンキング>ルーシー・シーミアン>閻魔大王

>ピッコロ>ジージョマン>フェイスレス

>スモラ>カメレキング>野原しんのすけ2号

517名無しさん:2015/07/18(土) 02:54:09 ID:pdyKtMns

【作品名】キン肉マンⅡ世(のウォッシュアスの回想シーン)
【ジャンル】漫画
【名前】ベンキマン
【属性】残虐超人
【享年】2013歳程度
【長所】まさかの主役スピンオフがある
【短所】いつ死んだかわからないので具体的な年代もクソもない
【備考】こいつが初めて登場した第21回超人オリンピックは1981年で、最後に登場した完璧無量大数軍編は王位争奪編後。
    王位争奪編は1985年に決着がついたので最低でもその時には現役だったと思われる。
    ベンキマンの弟子のウォッシュアスは2016年(ごろ)に開催された第22回超人オリンピック時点で27歳。
    ベンキマンの死をみとった時には最低でも15歳くらいには見えた(身体が便器そのものなんでわかりにくいが)ため
    思い切ってその12年前とするとベンキマンが天寿を全うしたのは2004年。
    1981年当時に2000才とすれば+13年で2013才となる。

ついでに修正(位置は不変)
【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】キン肉スグル
【属性】キン肉星国王
【年齢】56才+2カ月以上
【長所】若い頃は凄かった 若い頃は
【短所】ムチャがたたってヨボヨボに
【備考】「Ⅱ世」最終回の状態で参戦。
    「Ⅱ世」冒頭で、初代キン肉マンは54才であると書かれている。
    キン肉マンは4月1日生まれで「Ⅰ世」第1話の1979年に19歳と語られているため、1960年4月1日生まれ。
    よって「Ⅱ世」にてミートが冬眠から目覚めた時は1960+54=2014年であることが分かる。
    そして「Ⅱ世」最終回にて悪魔将軍が「ミートが目覚めてから今日で666日」と言っている。
    ミートが目覚めたのは8月以降であると語られているので、ミート覚醒時点でキン肉マンは54歳4か月以上。
    これに666日加算して、「Ⅱ世」最終回におけるキン肉マンは56才2カ月以上。

518名無しさん:2015/07/18(土) 03:29:54 ID:pdyKtMns
【作品名】火の鳥 未来編
【ジャンル】火の鳥シリーズ第2作
【名前】猿田博士
【属性】世捨て人 天才科学者
【享年】160才
【長所】天才
【短所】生涯一度もモテないまま老衰で死亡 自分でロボット作ってハーレム作ろうとするという情けない生涯

【作品名】火の鳥 未来編
【ジャンル】漫画
【名前】山之辺マサト
【属性】元人間(いつの間にか肉体が完全に風化しており生きているとばかり思い込んでいたらしい)
【年齢】30億1万+20歳くらい
【長所】最終的に神になった、いやマジで
【短所】このスレのルールだと+1万20歳が出来るかどうかちょっと怪しい気もする
【備考】20歳くらいの時に人類滅亡に立ち会い、それから1万年間超ヨボヨボのジジイになりながらも生きながらえてきた
     火の鳥から啓示をもらってから自分の体細胞を海に流して生命の種を作り、それから少し後に完全に肉体が風化して消滅したが
     意識だけは存在してず〜〜〜〜〜〜〜っと30億年間地球を見守り続けていた。
     火の鳥と次に会った時に「30億年ぶり」と言われているため、超単純計算で30億1万20歳ということになる。
     で、その時の台詞が
火の鳥「30億年ぶりですね マサト」
マサト「マサト? ああワシの名か すっかり忘れとったわい 人間共はワシを神とか造物主とか呼ぶよ
     のう火の鳥よ ワシは生きとるのか? それとも死んだのか?」
火の鳥「どちらでもありません 宇宙生命になっているのです さあマサト そんな年寄りの幻なんか捨てなさい」
マサト「一体ワシをどこに連れて行こうというのだ」(マサト、年寄りの霊体が完全に消滅し色も形もない魂魄だけの姿に)
火の鳥「私の中です 私の中の宇宙生命の一つになるのです」
     というふうになっているため、マサトの意識自体は完全に霊体になっても存続していたと思われる、

519名無しさん:2015/07/18(土) 20:12:27 ID:sXfnbndk
ヴァルバトーゼとフェンリッヒとアルティナをまとめて修正
ディスガイア4のメンバーの年齢が出たのってラジオ番組だけなはずで
作中で分かるとか設定に載っているとかではないから
補足しておかないと後で大変なのではと判断


【備考】年齢の出典は日本一ソフトウェアの公式ラジオ
 「日本一RADIO(HiBiKi Radio Stationにて配信)」より

520名無しさん:2015/07/19(日) 01:15:28 ID:6ISB4b/2
【作品名】アブラゼミ(東京バージョン)
【ジャンル】邦楽
【名前】アブラゼミ
【属性】アブラゼミの成虫
【年齢】最低でも3歳以上
【長所】どんなに辛かってもどんなに打ちのめされてもケツは地面に着けんな
【短所】俺はたった7日の命
【備考】アブラゼミは関東地方では幼虫の期間が3〜4年はあるとのことなので最低値を取って3歳とする


【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ブルック
【属性】麦わらの一味の音楽家 昔の海賊の魂がその遺骨に宿った姿
【年齢】90才(享年38歳+ガイコツ男として52年間)
【長所】死んで骨だけの割に色々出来る
【短所】サンジに匹敵するスケベ
【備考】公式で90才とされているのでそれに倣った

521名無しさん:2015/07/19(日) 01:19:55 ID:6ISB4b/2
ちょっこしブルックに追加
【備考】
死ぬ前に「1回だけ蘇る力」を持つヨミヨミの実を食っており、38歳の時に海戦で戦死
んですぐに魂だけが黄泉の国から復活したが、死んだところが霧に包まれており迷子になって
自分の遺骸を発見した時には既に肉が全部腐り落ちて白骨化していた(海に浮かぶ廃船の上なので数か月〜1年はかかってそう)
仕方がないからそのまんま魂だけ乗り移って骸骨男として暮らしていた
というわけで意識は死後殆ど途切れていないため、そのまんま90才としていいと思われる

522名無しさん:2015/07/20(月) 03:45:32 ID:Rpr.3rcI
一括考察

>大首領JUDO>山之辺マサト>種まくもの

(西暦の壁)>ベンキマン>原初の蛇

>グリード>猿田博士>赤鬼ブロギー

>角都>ブルック>江田島平八

>フィア=アブラゼミ

523名無しさん:2015/07/20(月) 08:32:11 ID:21qr4VK6
考察乙だが
投稿した人はwikiにテンプレぐらい作ろうよ
何故こっちだけで終わらそうとするのか

524名無しさん:2015/07/20(月) 20:46:56 ID:38X7K.gI
【作品名】BLAC KJACK
【ジャンル】漫画
【名前】老人
【属性】老人
【年齢】199歳と3ヶ月
【長所】不死鳥の血を飲んだ
【短所】実は飲んでなかった

525名無しさん:2015/07/20(月) 22:13:13 ID:Rpr.3rcI
ところで浦島太郎みたいに時間軸が異なるところで過ごしていた場合はどーなんの?
浦島の場合は300歳+20歳かそこら になるわけ?

526名無しさん:2015/07/21(火) 00:55:50 ID:BgzWD8XE
浦島みたいなのはほんとに時間の速さが違うから体感時間の方になるね
トップをねらえのノリコがウラシマ効果で1万年を認められなかったし

527名無しさん:2015/07/22(水) 00:56:21 ID:DezjuU16
なるほどね

【作品名】DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
【ジャンル】最強スレの常連漫画
【名前】フレイザード
【属性】魔王軍氷炎魔団将軍 人造鉱石生命体
【享年】1歳
【長所】武人と卑怯者だらけの六将軍の中では一番将軍には向いてる性格
【短所】俺は戦うのが好きなんじゃねえ 勝つのが好きなんだよ
【備考】生み出されてから1年しかたっていないと単行本に書いてあり、六将軍の中でも最年少らしい

528名無しさん:2015/07/24(金) 18:10:04 ID:zZyBvbIg
【作品名】宇宙・星のひみつ
【ジャンル】漫画
【名前】光
【属性】光
【年齢】700歳
【長所】顔と手がある
【短所】表紙の男の子は出てこない
【備考】大きさ700光年の光そのものなので700歳

【作品名】宇宙・星のひみつ
【ジャンル】漫画
【名前】太陽
【属性】天体
【年齢】100億歳
【長所】顔があるし喋る
【短所】表紙の男の子は出てこない
【備考】本来は50億歳だが、50億年後の死に掛けている描写があるのでその状態で参戦

529名無しさん:2015/07/25(土) 13:19:07 ID:.iZVMKiE
とりあえず考察

>第3宇宙神>太陽>火の鳥

>アルクェイド>光>長門有希

>東雲なの=フレイザード

530名無しさん:2015/07/25(土) 13:28:41 ID:.iZVMKiE
【作品名】るろうに剣心 明治剣客浪漫譚
【ジャンル】漫画
【名前】雪代巴
【属性】武家の娘
【享年】18歳
【長所】美人
【短所】作者曰く「まんまアヤナミ」

【作品名】るろうに剣心 明治剣客浪漫譚
【ジャンル】漫画
【名前】志々尾真実
【属性】テロリスト
【享年】31歳
【長所】主人公とライバル3人相手に終始互角という強さ
【短所】15分以上戦うと体が発火する、つーかそれが原因で死亡

531名無しさん:2015/07/26(日) 03:37:24 ID:k2yX2XrA
【作品名】DRAGON QUEST-ダイの大冒険-
【ジャンル】漫画
【名前】妖魔学士ザムザ
【属性】超魔生物化した魔族
【享年】182歳
【長所】全てのモンスターの長所が大集合した肉体
【短所】父親

532<削除>:<削除>
<削除>

533名無しさん:2015/07/26(日) 15:28:03 ID:k2yX2XrA
考察

>グリード>妖魔学士ザムザ>猿田博士

>五代雄介>ブロリー>ルーティ・カトレット

>リヴァイ=志々尾真実

>平沢唯=雪代巴

534名無しさん:2015/08/01(土) 22:59:09 ID:wtELZiQc
【作品名】聖闘士星矢Ω
【ジャンル】アニメ
【名前】刻の神サターン
【属性】刻を司る神
【年齢】永劫の時を生きてきた不滅の存在という設定のため寿命は無限
【長所】最終決戦も実質勝利し生存
【短所】どう考えても一番優秀だったハイペリオンに人間になってたことを伝えなかった

535名無しさん:2015/08/01(土) 22:59:57 ID:wtELZiQc
ミス
寿命は無限→年齢は無限

536名無しさん:2015/08/02(日) 15:56:43 ID:QiiyOf1k
【作品名】NARUTO
【ジャンル】漫画
【名前】自来也
【属性】伝説の三忍の一角「蝦蟇仙人」
【享年】53歳
【長所】多才
【短所】インテリスケベ

【作品名】劇場版 銀魂 万事屋よ永遠なれ
【ジャンル】アニメ
【名前】沖田総悟
【属性】人斬り
【年齢】23歳
【長所】年の経過か本編ほどムチャクチャなキャラではない
【短所】一歩間違えれば殺人鬼になっていた取り柄と言えば顔だけの変態ゴミクズ野郎(by新八)
【備考】18歳+5年=23歳

【作品名】ウルトラファイトビクトリー
【ジャンル】特撮
【名前】ウルトラマンレオ
【属性】元L77星の王子
【年齢】1万34歳以上
【長所】かつての師の息子を鍛えた
【短所】その師の息子も師みたいなスパルタ野郎になった
【備考】『ウルトラマンタロウ』放送当時に1万2000歳
    「ゼロ」は『タロウ』から31年後が舞台の『メビウス』より未来の話で、「ギンガ」はそれより更に未来で、
    「ファイトビクトリー」は「ギンガ」の3年後が舞台なので最低でもこのくらい

537名無しさん:2015/08/03(月) 01:25:49 ID:mJr1gD8Y
【作品名】名探偵コナン
【ジャンル】殺人ラブコメ漫画
【名前】江戸川コナン
【属性】探偵さ・・・
【年齢】17歳
【長所】小学1年生なのに17歳という矛盾
【短所】いい加減、体が縮んでから1年も経ってないという設定は無理あると思う
【備考】体は7歳にまで退行しているが、工藤新一として過ごしてきたこれまでの17年間という年月自体がなかったことになったり
     記憶がリセットされたりしたわけではないので実年齢の17歳として出す。

538名無しさん:2015/08/09(日) 03:51:02 ID:fiwEcMLM
【作品名】ウルトラマングラフィティ おいでよ! ウルトラの国
【ジャンル】アニメ
【名前】ウルトラマンキング(グラフィティ)
【属性】ウルトラの星一の大金持ち
【年齢】三百万歳
【長所】原作より270万歳も年上
【短所】だいぶ能力は衰えている
【備考】ナレーションで300万歳の誕生日を迎えた、とある

539名無しさん:2015/08/09(日) 04:01:59 ID:fiwEcMLM
(500万歳の壁)>ウルトラマンキング(グラフィティ)>兵主部一兵衛

>相川始>ウルトラマンレオ>天野雪輝

>範馬勇次郎>自来也>ウピエル

>夜神月=沖田総悟

>チョッパー=江戸川コナン

540名無しさん:2015/08/09(日) 18:28:19 ID:fiwEcMLM
おっと>>524忘れてた
とりあえず登録名は「ヒイヒイヒイおじいさん」でいいかな、作中でBJへの依頼人からそう呼ばれてるし

>グリード>ヒイヒイヒイおじいさん>妖魔学士ザムザ

541名無しさん:2015/08/11(火) 18:27:42 ID:wj3f/tLs
>>516
今気づいたけど
チラ之助が考察されてるのにwiki編集されてなかったから編集しとくよ

>>540
作品名がBLACK JAKCじゃなくてBLAC KJACKになってたから勝手になおしとくよ

542<削除>:<削除>
<削除>

543名無しさん:2015/08/13(木) 19:58:38 ID:wuouP.Tk
送ってしまった
【備考】5話で数億年生きてると言われる

544名無しさん:2015/08/15(土) 15:59:10 ID:yq6UG/vQ
【作品名】トラブル☆ウィッチーズ ねお!
【ジャンル】ゲーム
【名前】シンフィー・ポーラット
【属性】妖精の国のお姫様
【年齢】314歳
【長所】けもみみ
【短所】そのけもみみをいじられる

【作品名】トラブル☆ウィッチーズ ねお!
【ジャンル】ゲーム
【名前】リュッカ・ユーリエヴナ・ヴィノクール
【属性】魔界の王女
【年齢】100013歳
【長所】強い
【短所】DLC

545名無しさん:2015/08/15(土) 16:14:56 ID:yq6UG/vQ
考察

シンフィー・ポーラット(314歳)
>聞仲>シンフィー・ポーラット>桃白白

リュッカ・ユーリエヴナ・ヴィノクール(100013歳)
>カーズ>リュッカ・ユーリエヴナ・ヴィノクール>創世王
 カーズが10万年の壁下にいたからなおしとくよ

破壊神ビルス( ドラゴンボール超)(最低値をとって2億歳)
>恋人の種=破壊神ビルス( ドラゴンボール超)(

546名無しさん:2015/08/15(土) 20:15:01 ID:ryDhigzo
>>514
乙です

547名無しさん:2015/08/17(月) 15:51:36 ID:yPIzYVIg
質問

ブラックジャックって漫画は正確にはカタカナ表記と英語表記どっちが正しいの?
先に参戦してる間黒男と後から参戦したヒイヒイヒイおじいさんとで作品名が違うんだが

548名無しさん:2015/08/18(火) 00:34:40 ID:rqFSfCBQ
>>547
秋田文庫版においてはアルファベットだったけど
チャンピオンコミックスや手塚全集では「ブラック・ジャック」で登録されたからたぶんカタカナ表記が正しい

549名無しさん:2015/08/21(金) 14:59:46 ID:j2tuLWYE
【作品名】絶園のテンペスト
【ジャンル】漫画
【名前】早河巧
【属性】役人
【年齢】31歳6カ月以上
【長所】最終的に鎖部一族と山本と真尋&吉野の全員を支配下に置くという一番おいしいポジションに
【短所】そこに至るまでが大変だった
【備考】作者は「30代前半」としか答えておらず、「この年でこんな役職に就くには若すぎた」と自分で言っているシーンもある
     夏村が初登場する本作第3話(電話口だが)は冬で、それから季節が一巡りした後の初夏の状態で参戦している
     それでまだ「30代前半」なので最低でも31歳以上、プラスアルファで6カ月が加算

550名無しさん:2015/08/23(日) 13:38:12 ID:9JKItI6E
【作品名】ケロロ軍曹
【ジャンル】ギャグマンガ
【名前】クルル曹長
【属性】ケロン人
【年齢】6000歳
【長所】天才
【短所】陰気・陰湿・陰性・陰険・陰鬱
【備考】ケロロ軍曹22.5巻より

【作品名】ケロロ軍曹
【ジャンル】ギャグマンガ
【名前】タママ二等兵
【属性】ケロン人
【年齢】3000歳
【長所】普段は可愛い
【短所】嫉妬
【備考】ケロロ軍曹22.5巻より

551名無しさん:2015/08/24(月) 20:49:43 ID:T2iVIx4A
【作品名】ウォーリー
【ジャンル】ディズニーのアニメ映画
【名前】ウォーリー
【属性】心があるロボット
【年齢】700歳
【長所】システムエラーで感情が宿った
【短所】ゴキブリの友達がいる

【作品名】ファイアボール
【ジャンル】ディズニーのテレビアニメ
【名前】ゲデヒトニス
【属性】ロボット執事
【年齢】20800歳
【長所】作中唯一実年齢が判明しているキャラ
【短所】ドロッセルに名前を間違えられる

552名無しさん:2015/08/24(月) 21:06:42 ID:T2iVIx4A
【作品名】ファイアボール
【ジャンル】ディズニーのテレビアニメ
【名前】ドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス・ハイツレギスタ・フュルスティン・フォン・フリューゲル
【属性】ロボットお嬢様
【年齢】560歳以上
【長所】可愛い
【短所】初音ミクに似てる(偶然)
【備考】第2期の1話の時点でメルクール暦48234年
     第1期の13話の時点でメルクール暦48794年
     実年齢は不明だが560年間稼動し続けているので560歳以上

553名無しさん:2015/08/24(月) 23:51:29 ID:jxRkI37g
【作品名】スーパーロボット大戦BX
【ジャンル】ゲーム
【名前】ユキ・ヒイラギ
【属性】主人公の家に居候してる記憶喪失の少女
【年齢】3万14歳
【長所】精神コマンドが優秀
【短所】主人公の義妹という設定だが妹どころかお姉さん
【備考】3万年生き続けているという設定。3万年前の時点で推定年齢14歳の体だったので3万+14で3万14歳。
     なお、記憶喪失だったが物語の後半では完全に記憶を取り戻した。

554名無しさん:2015/08/25(火) 01:16:00 ID:ESkLTn/k
よもやこんなところでスパロボ最新作のネタバレをくらうとは・・・

555名無しさん:2015/08/25(火) 11:30:34 ID:u924O.D2
この手のスレはネタバレしてくださいって言ってるようなもんだから
それを気にしちゃいかんよ

556名無しさん:2015/08/25(火) 12:25:34 ID:UqDQdYwo
というかネタバレ気にする奴でここ見てる人なんているんか

557名無しさん:2015/08/25(火) 16:12:48 ID:nbUUfzq6
考察

早河巧(31歳6カ月以上)
>坂本龍馬>早河巧>巴マミ

ドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス・ハイツレギスタ・フュルスティン・フォン・フリューゲル(560歳以上)
>亀仙人>ドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス・ハイツレギスタ・フュルスティン・フォン・フリューゲル>間桐臓硯

ウォーリー(700歳)
>光(宇宙・星のひみつ)=ウォーリー>長門有希

タママ二等兵(3000歳)
>アテム>タママ二等兵>鬼灯

クルル曹長(6000歳)
>デルフリンガー=クルル曹長>ウルトラマンゼロ

ゲデヒトニス(20800歳)
>不動ZEN>ゲデヒトニス>アンニン

ユキ・ヒイラギ(3万14歳)
>ソレマンの頭脳>ユキ・ヒイラギ>ゾフィー

558名無しさん:2015/08/27(木) 16:48:55 ID:qrelglFM
乙だけど登録名は[[ドロッセル]]でいいと思うw長すぎるのがネタだしw

559名無しさん:2015/08/27(木) 17:01:22 ID:qrelglFM
【作品名】聖☆おにいさん
【ジャンル】漫画
【名前】ブッダ
【属性】釈迦如来
【年齢】2433歳以上
【長所】多才
【短所】オバさん臭い一面が垣間見える
【備考】8巻までの出来事が語られている公式ガイドブックにて「ヤショダラから25世紀ずっと乳粥をお中元に貰っている」という記述がある
    聖おに世界では数えで世紀を数えるため、すでに参戦している2015歳(+10〜20年?)のイエスが「21世紀生きてて」と発言しているため、
    最低でもブッダは2400年間乳粥をヤショダラからもらっていることになる
    ブッダが苦行林でヤショダラと出会ったのは30〜35歳の時だから、生まれてから8巻までの時点ですでに2430歳以上。
    8巻のエピソードで「2012年」に開催されたコンサートに行く描写があり、最新刊で2015年が舞台だと明かされているため
    最低でも2433歳以上のはず。

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】エドワード・ニューゲート
【属性】白ひげ海賊団船長 世界を滅ぼす男
【享年】72歳
【長所】器のデカさ
【短所】ナースのコスプレマニア

560名無しさん:2015/08/27(木) 20:35:52 ID:qrelglFM
とりあえず考察

ブッダ(2433歳以上)
 >ヴァルバトーゼ>ブッダ>レスター・ド・ロッソ

白ひげ(72歳)
 >刹那・F・セイエイ>エドワード・ニューゲート>薬味久子=富樫源次

561名無しさん:2015/08/29(土) 12:44:43 ID:nsVu3bmw
サターン考察
無限一個なので悪魔将軍と=

562名無しさん:2015/08/30(日) 01:54:25 ID:sAspPO0k
【作品名】DRAGON QUEST-ダイの大冒険-
【ジャンル】漫画
【名前】ザボエラ
【属性】魔王軍妖魔士団長 魔族
【享年】890歳
【長所】能力自体は優秀
【短所】性格

【作品名】CYBORGじいちゃんG
【ジャンル】漫画
【名前】壊造時次郎
【属性】サイボーグじいちゃん
【年齢】70歳
【長所】パンチは40㎝の鉄板をぶち抜き、体は戦車砲にも耐え、マッハ2で戦闘可能、更に幾多の火力が搭載済みな上(以下略)
【短所】非常識
【備考】70歳の春に自分の体を機械に移し替えてサイボーグ化しているので記憶もそのまんま引き継いでます

【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】ラーメンマン
【属性】伝説超人
【年齢】63歳
【長所】料理上手
【短所】さすがにもうトシなので力は衰えている
【備考】1980年の第20回超人オリンピックの時28歳。
    悪行超人襲来は[[キン肉マン]](1960年4月1日生まれ)が54の夏だからこの時ラーメンマンは62歳
    第22回超人オリンピックは最低でもその1年は後なので63歳以上

563名無しさん:2015/09/01(火) 20:15:48 ID:AkhwBv/Y
考察

 >ムートン>ザボエラ(神聖ローマの壁)

 >薬味久子=壊造時次郎

 >フリット・アスノ=ラーメンマン

564名無しさん:2015/09/01(火) 20:28:29 ID:ibX6IksA
【作品名】モナミは宇宙を終わらせる? We are not alone!
【ジャンル】小説
【名前】マリオネット
【属性】人形の中に閉じ込められた宇宙人
【年齢】6500万歳+数万歳
【長所】実は良い奴 なぜか関西弁
【短所】恐竜を絶滅させたのはコイツ
【備考】6500万年前に地球に来たらしいので6500万歳
     母星から地球まで数万光年離れているらしい
     宇宙人の技術でも光速は超えられないらしいので最低でも数万歳

565名無しさん:2015/09/01(火) 22:49:52 ID:YY1YTK4.
【作品名】魔法少女まどか☆マギカ
【ジャンル】夢と希望の魔法少女物(アニメ+小説+漫画+ゲーム等)
【名前】鹿目まどか
【属性】円環の理となる少女
【年齢】14歳
【長所】実は初期案では自意識拡散消滅ENDだったのを奇跡と魔法で乗り越えた
【短所】アルティメットまどかとかいう名前考えた脚本家が「やっちまった」と言うレベルのネーミング


【作品名】巴マミの平凡な日常
【ジャンル】漫画
【作品解説】
『魔法少女まどか☆マギカ』の派生作品の一つ。
『まんがタイムきらら☆マギカ』で連載中のあらたまいによるギャグマンガである。
アラサーになった魔法少女たちのどうしようもない日々をマミさんの視点から描く。

【名前】巴マミ
【属性】魔法少女…と呼べる年じゃない派遣社員
【年齢】31歳
【長所】お年を召されたことでより体型が素晴らしいことになってる
【短所】ありとあらゆる面で残念

566名無しさん:2015/09/02(水) 00:56:52 ID:B8cRVAYI
その二人を同時に出すとは酷だな

567名無しさん:2015/09/03(木) 15:04:42 ID:B3Mv5aa.
>>563
マミさん既にいるぞ
全媒体最年長のまどかは「巴マミの〜」の30歳まどかだと思うw
あとるろ剣組もアニメ版なら星霜編があるから更に年増の状態で出せるね
(星霜編はあくまで原作ではなくTVアニメの続編なので)

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ノラ
【属性】大蟒蛇
【年齢】402歳以上
【長所】呆れ果てるほどデカい
【短所】大迷惑
【備考】ルフィたちが空島を訪れる400年前に子蛇であり、それから2年経過した第2部でも元気に生きていたので402歳以上

568名無しさん:2015/09/03(木) 23:52:02 ID:Yt.Z/hxY
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム
【年齢】レックウザ
【属性】てんくうポケモン
【年齢】2億歳
【長所】メガストーンなしでメガシンカ可能
【短所】ねえ! してよ! メガシンカ しなさいよ!
【備考】
図鑑に「なんおくねんも オゾンそうの なかで いきてきた ポケモン。」と書かれてるので最低でも2億年は生きている。

569名無しさん:2015/09/04(金) 17:49:58 ID:spaoPTY.
【作品名】スターオーシャン2 セカンドエヴォリューション
【ジャンル】漫画
【作品設定】スクウェア・エニックスから発売された同名ゲームのコミカライズ作品
 ゲームに登場するキャラやイベント等を色々省いたり構成を変えたりしているが
 オリジナル版のコミカライズ作品である「スターオーシャン セカンドストーリー」とは違い、
 最大の敵勢力である神の十賢者が登場しており、エナジーネーデ編の最後まで描かれている

【名前】ガブリエル(inランティス博士&フィリア)
【属性】神の十賢者
【年齢】37億歳以上
【長所】ガブリエル本人の意思に加えてランティス博士とフィリアの思考ルーチンが組み込まれている
【短所】これでも十賢者の中では一番若い(誤差1年もないが)
【備考】十賢者は人の手によって創られた生体兵器であるため37億年前から生きており、
 作中では37億年かけて封じられていた特殊空間から出てきたとされている
 その際死んでいたり時間が止まっていたりはしていないので普通に37億年間生存していた
 ちなみに、ランティス博士とフィリアについては思考ルーチンを組み込まれただけで
 厳密には本人ではないのでランティス博士の年齢(推測だが約30歳)は加算できない

570名無しさん:2015/09/04(金) 20:24:35 ID:y6HglWgw
纏めて考察

>大首領JUDO>ガブリエル>山之辺マサト

>恋人の種=レックウザ

>魔神ドミグラ>マリオネット(中生代の壁)

>アルティナ>ノラ>彼我木輪廻

>碇シンジ=鹿目まどか

571鞍馬山のテング修正:2015/09/05(土) 14:01:42 ID:PLPJMFxU
【作品名】火の鳥乱世編
【ジャンル】漫画
【名前】鞍馬山のテング
【属性】世捨て人
【年齢】449歳以上
【長所】高齢とは思えない身体能力
【短所】若い頃はただの殺人犯
【備考】奈良時代出身。大仏建立の詔が出された743年には恐らく20代だった。
    死没時の2〜3日前に弁太と会っており、弁太は1172年の春に恋人を平家に攫われ、半年間五条大橋で暮らした後に
    鞍馬山に向かいテングと対面している。
    享年を1172年とすれば大仏建立の詔発布〜死去まで429年、それに20年足して449歳。どんだけだよ。

位置は変わらん

572名無しさん:2015/09/07(月) 01:37:17 ID:0yFNsQJ6
ピノコは奇形嚢腫時代も含めていいのかな

573名無しさん:2015/09/07(月) 23:52:34 ID:EkNIRbOA
【作品名】ポケットモンスター
【属性】ゲーム
【名前】アルセウス
【属性】そうぞうポケモン
【年齢】137億歳
【長所】創造神なだけあってゲームとしても種族値が高い
【短所】所詮ポケモンなのでモンスターボールで捕獲されたらおしまい、通常プレイでは入手不可
【備考】宇宙が誕生する前から存在しているのでこのくらい

574名無しさん:2015/09/08(火) 16:51:14 ID:K41d2w72
ジャンルのとこおかしかったから修正

【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム
【名前】アルセウス
【属性】そうぞうポケモン
【年齢】137億歳
【長所】創造神なだけあってゲームとしても種族値が高い
【短所】所詮ポケモンなのでモンスターボールで捕獲されたらおしまい、通常プレイでは入手不可
【備考】宇宙が誕生する前から存在しているのでこのくらい

575名無しさん:2015/09/10(木) 20:17:42 ID:VwBz/fbg
【作品名】美少女戦士セーラームーンシリーズ
【ジャンル】アニメ(美少女戦士セーラームーン〜美少女戦士セーラームーンセーラースターズまで)
【名前】エターナルセーラームーン
【属性】セーラー戦士
【年齢】16歳
【長所】幻の銀水晶
【短所】戦闘ではよく全裸になる
【備考】セーラースターズの高校生になったときの年齢

【作品名】美少女戦士セーラームーンR
【ジャンル】アニメ
【名前】ネオ・クイーン・セレニティ
【属性】クリスタル・トーキョーの女王
【年齢】1014歳
【長所】幻の銀水晶のおかげで不老不死に
【短所】原作ではこれよりももっと未来の姿のセーラームーンが登場している
【備考】30世紀での未来のセーラームーン。同一人物でありながらセーラームーンとは別に存在している。
     20世紀の時点で14歳なので30世紀では1014歳となる。

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】漫画
【名前】ちびうさ
【属性】シルバーミレニアムの第一王女(本名はプリンセス・うさぎ・スモールレディ・セレニティ)
【年齢】902歳
【長所】この頃からこんな有名作品で合法ロリがいた
【短所】戦闘ではよく全裸になる
【備考】初登場の初期の時点で900歳。それから2年経った最後にも出てきているので902歳となる。

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】漫画
【名前】月野うさぎ
【属性】月の王国の王女の生まれ変わり
【年齢】22歳
【長所】幻の銀水晶だけじゃなくセーラームーン自身も異常なくらい強い。しかもここまで強いのに主人公。
【短所】アニメの印象強過ぎ。タキシード仮面が恋人。作者の夫が仕事しない。
【備考】アニメだと16歳のところまでしか描写されてないが、原作のラストでは22歳になっている。

576名無しさん:2015/09/10(木) 20:19:49 ID:VwBz/fbg
ちびうさの短所間違えた

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】漫画
【名前】ちびうさ
【属性】シルバーミレニアムの第一王女(本名はプリンセス・うさぎ・スモールレディ・セレニティ)
【年齢】902歳
【長所】この頃からこんな有名作品で合法ロリがいた
【短所】ファザコン
【備考】原作のみにある設定だが初登場の初期の時点でちびうさは900歳。
     それから2年経った最後にも出てきているので902歳となる。

577名無しさん:2015/09/10(木) 20:57:13 ID:eYb4apL.
作者の夫www

578名無しさん:2015/09/11(金) 02:43:41 ID:Rfhhh1cU
纏めて考察

>ゴーヤーン>アルセウス(宇宙誕生の壁)

>ホープ・エストハイム=ネオ・クイーン・セレニティ

>黒ゼツ>ちびうさ>ムートン

>サンジ=月野うさぎ(原作)

>初音ミク=エターナルセーラームーン

579名無しさん:2015/09/11(金) 05:51:17 ID:p.LWf.dQ
【作品名】ノック 「闘技場」収録
【ジャンル】短編小説
【名前】ジョージ
【属性】蟻が巨大化して二足歩行した様な容姿の宇宙人
【年齢】7000歳
【長所】ちょっとかわいい 不老不死
【短所】地球の生物213匹を除いて一瞬で皆殺しにした

【作品名】不死鳥への手紙 「闘技場」収録
【ジャンル】短編小説
【名前】私
【属性】老化の速度が遅くなった人間
【年齢】18万歳(見た目は30代)
【長所】長生き
【短所】しすぎ

【作品名】闘技場 「闘技場」収録
【ジャンル】短編小説
【名前】ある種族の進化の極限
【属性】ある種族の進化の極限
【年齢】無数に近い
【長所】多元宇宙規模で常時全能っぽい
【短所】登場がセリフだけで強さが不明なので最強スレにはむいてない

580名無しさん:2015/09/11(金) 16:19:13 ID:dwNDS47.
【作品名】美少女戦士セーラームーンシリーズ
【ジャンル】アニメ(美少女戦士セーラームーン〜美少女戦士セーラームーンセーラースターズまで)
【名前】タキシード仮面
【属性】月野うさぎ(セーラームーン)の恋人が変装した姿
【年齢】20歳
【長所】当時の多くの女の子の初恋だった存在
【短所】今まとめて見るとやってることが奇行・変態・ロリコン
【備考】セーラースターズでの年齢。
     アニメでは年齢不明だが初期から日本の大学生の設定である為、この時点で最低でも18歳。
     それから2年経ってるのがセーラースターズなので20歳となる。

【作品名】美少女戦士セーラームーンR
【ジャンル】アニメ
【名前】キング・エンディミオン
【属性】クリスタル・トーキョーの王
【年齢】1018歳
【長所】幻の銀水晶のおかげで不老不死に
【短所】タキシード仮面の頃からそうだが助言するだけで戦闘では大して役に立ってない
【備考】30世紀での未来の地場衛。同一人物でありながら地場衛とは別に存在している。
     20世紀の時点で18歳なので30世紀では1018歳となる。

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】漫画
【名前】地場衛
【属性】地球の王国の王子の生まれ変わり
【年齢】25歳
【長所】原作だと透視、ヒーリング、チャネリングといった特殊能力が使える
【短所】未来の実の娘に洗脳されてキスされたりした、というかよく敵に洗脳されてる
【備考】アニメだと20歳のところまでしか描写されてないが、原作のラストでは25歳になっている。

581名無しさん:2015/09/12(土) 18:43:42 ID:FGbtOIEk
そこまで出すなら一番長生きしてそうなセーラーコスモス出せばいいのに

582名無しさん:2015/09/12(土) 22:34:21 ID:PpPwZo.2
>>581
出そうと思ったけどあの人どれくらいの未来の人なのかわからないんだ

583名無しさん:2015/09/13(日) 02:09:06 ID:IZkL/YmI
【作品名】聖闘士星矢
【ジャンル】漫画
【名前】星矢
【属性】聖闘士 天馬星座の星矢
【年齢】13歳
【長所】エロゲやハーレム系アニメ主人公ばりにモテる
【短所】シスコン

584名無しさん:2015/09/13(日) 23:24:48 ID:iIc4LHuw
【作品名】ΑΩ 超空想科学怪奇譚
【ジャンル】SF小説
【名前】ガ
【属性】プラズマ生命体、玩具修理者
【年齢】数千万歳以上
【長所】プラズマが強力
【短所】地球上の大気では数分で死亡してしまう。またかなりグロいので耐性のない人は読まない方が良いだろう

585名無しさん:2015/09/13(日) 23:26:27 ID:iIc4LHuw
自己考察
アリス(意味なしアリス)>ガ>元祖ラッキーマン

586名無しさん:2015/09/14(月) 18:10:09 ID:FXPMMrnM
【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】デス・ファントム
【属性】ブラックムーン一族
【年齢】200歳以上
【長所】幻の銀水晶の対策として生み出した邪黒水晶。
【短所】だが結局、幻の銀水晶の前に敗れた。
【備考】最低でも数百年単位で生きている。
     途中から肉体を捨て、惑星そのものとなったが意志は保ち続けている。

【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】少女漫画
【名前】セーラーカオス
【属性】コルドロンの闇の星々の支配者
【年齢】120億1000歳以上
【長所】クイン・メタリア、デス・ファントム、ファラオ90、ネヘレニア、セーラーギャラクシアと
     セーラームーンの今までの敵を作り出した邪悪なる者達の大元にして元凶。
【短所】結局最後まで完全に消し去ることはできなかった粘着質な敵。
【備考】銀河中すべての星が生まれるところ(つまり銀河が誕生する前から存在する)である
     ギャラクシーコルドロンの中にに巣食う生命体。
     銀河は約120億年前にできたらしいので、20世紀の時点でそれより前から生きている。
     さらには30世紀よりもずっと先の未来のセーラー戦士であるセーラーコスモスとずっと戦っているので
     それに1000年足して120億1000歳である。

587名無しさん:2015/09/15(火) 01:03:53 ID:iqlbxANE
【作品名】サクラテツ対話篇
【ジャンル】漫画
【名前】アリス
【属性】侵略者 未来人 地球女王
【年齢】6万2千歳以上
【長所】かわいいかわいいと主人公の学校でも評判
【短所】「………アリスちゃんっていくつ?」「女性の年齢を聞くものではありませんよ」
【備考】
人生の中で6万2千年を「たった6万2千年」と言ってのけるくらい短く感じる時間感覚のキャラなのでそれ以上は生きている

588名無しさん:2015/09/15(火) 09:13:51 ID:6fsMqfr6
>>586
作品中で「銀河が120億歳」って説明されてないのはともかく
カオスは「クイン・メタリアは私の分身で、セーラームーンたちも含めて皆兄弟」とか
「すべてここから時空を越え旅立った」とかは言ってるけど
「コルドロンが産まれた当時からコルドロンを支配していた」とは言ってないんじゃ?
新版は違うよ!ちゃんと書いてあるよ!なのか?

てか「星が生まれるところコルドロンから全敵役が生まれた」って
読むべきじゃないかなあ?(スノーカグヤは例外か?)
「時空を越え旅立った」んだから、それこそ過去にも行けるだろうし…

589纏めて考察:2015/09/15(火) 11:44:30 ID:Tv25dLMM
>ケットル星人>私(不死鳥への手紙)>ウルトラの父

(10万年の壁)>アリス(サクラテツ対話篇)

>キャンディーヌ>ジョージ>デルフリンガー

>アンジー>キング・セレニティ>ネオ・クイーン・セレニティ

>グリード=デス・ファントム

>高町なのは=地場衛(原作)

>巡音ルカ=タキシード仮面(成人の壁)

>キオ・アスノ=星矢(中学生の壁)


アニメ版だとΩの大人星矢がいるな

590名無しさん:2015/09/15(火) 11:53:41 ID:Tv25dLMM
【作品名】絶園のテンペスト
【ジャンル】漫画
【名前】エヴァンジェリン山本
【属性】無職
【年齢】26歳6か月以上
【長所】可愛い
【短所】つかみどころがないというか単にマヌケなだけな気もする
【備考】初登場時に無職の28歳と名乗っているが10年前から名乗っているらしいので全く当てにならん。
    仕方がないので10巻の過去編から考察すると、参戦済みの[[早河巧]]より若いという設定で、早河が24歳の時を見る限りどう見ても10代。
    この頃から既に戦闘員として活動していたようなのでとりあえず18歳として計算すると、早河と出会ってから
    既に6年経過しているということになるため、18+6で24歳。
    初登場の第1話から最終回後の番外編まで1年半経ってるので参戦時には26歳6か月以上。
    早河の年齢がもっと上であれば+3歳ほどになると思われるため、あながち自己紹介もそろそろサバを読み始める段階に差し掛かっていたのかもしれない。
    なおこの設定はあくまで漫画版からの推測であり、アニメでは早河より下と言うことしかわからない。

591名無しさん:2015/09/15(火) 19:20:30 ID:oTZvxnh2
無数に近いってのは無限に近いってことでいいのかな?

ある種族の進化の極限(無限以下)考察
刻の神サターン>ある種族の進化の極限>粒

592名無しさん:2015/09/15(火) 19:44:44 ID:hXMDN5wc
>>588
前半はともかく後半言ってる意味が全然わからない

593名無しさん:2015/09/15(火) 21:16:24 ID:6fsMqfr6
>>592
この時期のセーラームーンは観念系の話になってるので自己解釈だけど
コルドロンで生まれるのは"魂"(セーラームーン界では『星』と言う用語で扱う)
魂はコルドロンで産まれるが、魂が「時空をこえて旅立つ」ので
魂の入る肉体がいつの時代に存在するのかは不明。
銀河を構成する恒星+惑星もその一環で「時空をこえて旅立つ」だったりもする。

要は、「時空をこえて旅立つ」を、タイムマシン(コルドロン)を操作して
自分の兄弟(悪役)と恒星+惑星を各時代に送ってるとも推測できる。
タイムマシン自体より老齢でないと、タイムマシンを操作できないのか?
違うでしょ?って話。

カオスからして「邪悪な闇の化身たち。お前が消し去ってきた輩ども、
それらはすべて私の分身。すべてここから時空をこえ旅立っていった。
お前たちは兄弟なのだ」
セーラームーン「今まで戦ってきた敵が、ここから
 同じ場所から生まれた同じ兄弟!?」(兄弟と言う漢字には"星たち"と言うルビ)
とかだから実に困るw

594名無しさん:2015/09/15(火) 22:34:04 ID:hXMDN5wc
いやだから何でそんな話をするのかがわからないんだが

595名無しさん:2015/09/15(火) 22:43:41 ID:5cWuaVyg
てか>>593は何言いたいのかわからない上に煽りとかじゃなくて真面目に日本語が怪しいな

596名無しさん:2015/09/16(水) 00:20:38 ID:4NTzcOpY
>>594-595
カオスの年齢がコルドロン(銀河=120億)以上の年齢と言うには
旧版ではない別資料が必要。

597名無しさん:2015/09/16(水) 01:27:46 ID:ojKWudiQ
【作品名】スクライド
【ジャンル】漫画
【名前】カズマ(漫画)
【属性】反逆者(トリーズナー)
     「分かってんのか?俺はトリーズナーだぜ? ノーとしか言わない男さ!!」
     アルター能力者(周囲の物質を分解し自分の個性に応じた能力を持つものに再構成する能力者)
【年齢】6500万15歳
【長所】運命――――これほど反逆し甲斐のある相手もいねーな そう思うだろ?あんたも!!
【短所】ロリコン
【備考】漫画版スクライドにはカズマの年齢設定が見当たらないので
    姿形や容姿から高校生以上の年齢にはなっていそうなので初期のカズマは仮にそのくらいの年齢(15歳)とする。
    (アルター能力者と言っても肉体的年齢や老け方、成長は通常の人間のそれと全く変わらないので見た目相応の年齢な筈)
    終盤で恐竜がいる時代の古代にまで時間移動し、進化の言葉(s・CRY・ed)を刻んで眠りにつき、そのまま現代まで生きて
    目覚めてヒロインと再会したので、古代を6500万年前とすると終盤の年齢は6500万15歳。

【作品名】スクライド
【ジャンル】漫画
【名前】マーティン=ジグマール
【属性】ホーリー部隊隊長
【年齢】設定年齢19歳蟹座のB型ッ!!
【長所】わざわざ作中台詞で設定年齢を説明してくれる親切さ
【短所】「美……―――美形だっ!!!」

598名無しさん:2015/09/17(木) 00:44:46 ID:iiT1eedw
灼眼のシャナも凄まじいドシニアだらけだよな
まあ主人公のシャナは17歳くらいだろーけど

599名無しさん:2015/09/17(木) 00:52:21 ID:iiT1eedw
【作品名】聖☆おにいさん
【ジャンル】漫画
【名前】ノア
【属性】預言者
【年齢】2815歳以上
【長所】人類と地球全生物を大洪水から救った
【短所】動物好きがすぎる
【備考】11巻の状態で参戦。
     最低でもイエス誕生以前の人物なので2015歳が加算され、ノアが没してイエスが生まれるまでに
     ニムロデのバベルの塔の建設、アブラハムの出生と死、モーセの出エジプト、イスラエル建国があったことが
     ガイドブックで語られている。
     これらすべてのイベントを消化するにはどう考えても数百年(200年とする)が必要なため、死んでから現在まで2215年。
     さらに箱舟を作った時既に600歳のため2815歳以上。
     これは最低限の見積もりであり、実際は3000歳を超えていてもおかしくない。

600名無しさん:2015/09/17(木) 01:02:33 ID:iiT1eedw
考察

>マリオネット>カズマ(漫画) (中生代の壁)

>タママ二等兵>ノア>鬼灯

>式波・アスカ・ラングレー>エヴァンジェリン山本>黒神めだか

>ルフィ=マーティン・ジグマール

601名無しさん:2015/09/17(木) 01:15:41 ID:iiT1eedw
>>590
あ、いかんミスった
24+1年半で山本さんは25歳6か月だ

>黒神めだか>エヴァンジェリン山本>ランボ

602名無しさん:2015/09/17(木) 20:46:59 ID:iiT1eedw
【作品名】SYBORGじいちゃんG
【ジャンル】漫画
【名前】社礼頭毒郎
【属性】サイボーグ
【年齢】77歳
【長所】若い頃はガチの天才
【短所】今はただのバカなジジイ

603名無しさん:2015/09/19(土) 00:18:02 ID:Cbjiu6.6
【作品名】北斗の拳
【ジャンル】世紀末バイオレンスコメディアクション漫画
【名前】リュウケン
【属性】第63代北斗神拳伝承者
【享年】67歳程度
【長所】強い
【短所】このジジイがもうちょいちゃんとしてりゃ四兄弟もあそこまで不仲ではなかったかもしれない
【備考】前日譚である「蒼天の拳」でまだ霞羅門と名乗っていた幼少期が描かれている
    1935年の時点で10代前半と思われるため、とりあえず外見や言動から10歳(1925年生)とすると、1990年の時点で既に65歳。
    「北斗」を読み返してみる限り、どうやらケンシロウが恐らく高校生くらいの時に核戦争が起きたようなので、
    仮にケンシロウ誕生(作中では7X年とぼかされている)を1975年、核戦争勃発の199X年を90年とすると核戦争時65歳。
    その数年後(2年とする)にラオウとの戦いで死亡したため享年67歳。にしちゃ老けてるな。

604名無しさん:2015/09/20(日) 21:33:05 ID:Dfz8g7pI
そういやゴンさん化みたいな場合はどうすればいいんだろこのスレ

605名無しさん:2015/09/21(月) 10:33:47 ID:n42AgIlk
>>604
コールドスリープ等で寝てるだけでも(ピクルが好例)
転生で肉体が入れ替わっても精神が継続してれば年齢に足すルールだから
よほどのことがなければ足せると思うが。

606名無しさん:2015/09/21(月) 11:28:39 ID:d63J55lk
>>605
ゴンさんは肉体を相手を倒せるレベルまで急成長させただけだから
年齢を経てるわけじゃないんで無理でしょ
ピクルともまるで事例が違う

607名無しさん:2015/09/21(月) 18:48:22 ID:kbcbKwAc
>>606
メルモちゃんだって年食うキャンディーを何個食べても年齢は小学生だしな(例えが古いわ!)

608考察:2015/09/24(木) 18:03:26 ID:FV0GLlRA
>高原喜一郎>社礼頭毒郎>刹那・F・セイエイ

>老衰のシャア>リュウケン>本郷猛

あとベンキマンは正しくは2023歳だなすまん

>フェンリッヒ>ベンキマン>リク

609ドラマ完結記念:2015/09/24(木) 18:15:03 ID:FV0GLlRA
夜神月修正

【作品名】DEATH NOTE
【ジャンル】漫画
【名前】夜神月
【属性】自称「新世界の神」
【年齢】23歳11か月
【長所】最終回である意味本当に神になった(皮肉なことにだけど)
【短所】自分からいらん挑発や宣言をしたせいで特定される
【備考】1986年2月28日生まれ、2010年1月28日没

位置は
>マリオ>夜神月>月詠小萌

610名無しさん:2015/09/24(木) 18:26:34 ID:FV0GLlRA
【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ジンベエ
【属性】魚人海賊団船長『海侠』 ジンベイザメの魚人
【年齢】46歳
【長所】天突く巨人をも圧倒するその実力
【短所】ビッグマムには頭が上がらない

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ドンキホーテ・ドフラミンゴ
【属性】王下七武海『天夜叉』 ドレスローザ国王
【年齢】41歳
【長所】最強スレ的に強いイトイトの実の能力
【短所】このテンプレを書いている時点ではすでに失脚しとる

40代の層が薄そうに感じたので

611名無しさん:2015/09/24(木) 22:16:15 ID:FV0GLlRA
【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】バッファローマン
【属性】伝説超人 ヘラクレスファクトリーの鬼教官
【年齢】65歳
【長所】サラサラヘアー
【短所】年甲斐もなく力まかせなファイトスタイルを敢行するので長期戦が苦手
【備考】最終回の状態で参戦。
    初登場した七人の悪魔超人編(1981年秋)で30歳だったので、万太郎が来日した2014年時点で63歳
    最終回はその666日後なので2016年の冬、よって65歳

【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】ブロッケンJr
【属性】伝説超人
【年齢】52歳
【長所】ベルリンの赤い雨は強力
【短所】善戦超人とか万年未完の大器とかいう微妙な仇名の数々
【備考】作中で52歳と紹介してある
     ちなみにジェシー・メイビアも同い年

612名無しさん:2015/09/24(木) 23:09:27 ID:mBTKVauM
ちびちゅきアルク微修正
といっても、「夏休み突入くらい」の部分を「8月開始くらい」に変更するくらいだけど(1コマだけだけど、「8月」と明言されているコマがあった)

613名無しさん:2015/09/24(木) 23:24:00 ID:mBTKVauM
追加で質問
ちびちゅき!から蒼崎橙子を参戦させようと思ったけど、このキャラの場合
・魔法使いの夜
・空の境界
・Fate/EXTRA
上記三作品のバージョンがそれぞれ別キャラとして存在してるんだ(ちなみに参戦予定は「空の境界」バージョン)
この場合、ページ名をどうするべきだろうか?(他のキャラのように「蒼崎橙子(ちびちゅき!)」とするとどのバージョンか分かりにくいため)

614名無しさん:2015/09/25(金) 19:36:07 ID:TUGPA3Lg
【作品名】結晶星団 「すぺるむ・さぴえんすの冒険 小松左京コレクション」収録
【ジャンル】短編小説
【名前】進化の犠牲者
【属性】宇宙の中に存在することを拒否され、抹殺された進化の犠牲者
【年齢】宇宙開闢以来、現在から数百年後くらいまで生きてる
【長所】なんか強そう
【短所】宇宙の暗黒に閉じ込められてた
【備考】宇宙開闢以来、ずっと宇宙の暗黒に閉じ込められてた
     現在より遥かに科学が進んでいて、銀河連邦的なものに地球も所属してるっぽい
     ので現在より数百年後くらいの未来(あきらかに100年以上あとの科学力)

615名無しさん:2015/09/26(土) 08:39:58 ID:TT3rKgCc
纏めて考察

>神(スペースダンディ)>進化の犠牲者>佐久間榮太郎

>ロビンマスク=バッファローマン
(実際はロビンの方が年上だが参戦したのが「Ⅱ世」初期のためこうなる)

>自来也>ブロッケンJr>コルネリウス・アルパ>ジンベエ>比古清十郎

>アセム・アスノ=ドンキホーテ・ドフラミンゴ

616名無しさん:2015/09/26(土) 08:43:23 ID:TT3rKgCc
まどマギのキュゥべぇは個と群の区別が存在しないけどこういう奴の場合最初にいた時間がわかればそれを年齢としていいの?
そうだとするとこいつ北京原人の時代から現代まで生きてることになるが

617名無しさん:2015/09/26(土) 09:10:39 ID:TT3rKgCc
ウルトラ勢をとりあえず一番新しい時系列の作品名に修正(年齢は変わらん)

ウルトラマンタロウ:ウルトラマンギンガS
ウルトラマンゼロ:ウルトラマンX

ついでに新規参戦(位置はセブンとタロウの間)

【作品名】ウルトラファイトビクトリー
【ジャンル】特撮
【名前】ウルトラマンA
【属性】光の戦士
【年齢】1万5036歳以上
【長所】光線技の達人
【短所】ギロチン技の達人
【備考】1971年時点で1万5千歳
    その33年後が舞台の「メビウス」より未来の「ゼロ」より後の話の「ギンガ」の3年後が舞台なので最低でも1万5036歳以上

618名無しさん:2015/09/26(土) 10:26:20 ID:D/TZHi1.
>>616
個と群の区別しなくていいとなると、臓器移植受けた人が、
臓器提供者の年齢足していい事にならんか?

619名無しさん:2015/09/26(土) 14:35:32 ID:uRcL1YFY
いや全然その例え違うだろ
何で意識すらないものに例えてんだ

620名無しさん:2015/09/26(土) 19:54:48 ID:sbW8XkzA
複数の別個体と意識を共有してるとかそんな感じ?
その別個体の記憶があればいいんじゃね?

621名無しさん:2015/09/26(土) 20:14:42 ID:mMAmYdJk
記憶は共有してるね一匹殺したら他のが出てきて会話引き継いだりしてるし
近いのはオーフェンのディープドラゴン=フェンリルとかだろうけど
ネタ古くて余計わからないか・・・

622名無しさん:2015/09/29(火) 20:21:14 ID:jw7KKVwg
【作品名】魔法少女まどか☆マギカ
【ジャンル】アニメ
【名前】キュゥべぇ
【属性】群体生命体(宇宙人)
【年齢】1万歳以上
【長所】不死身
【短所】「騙す方が利口で騙される方が悪い」の究極の権化のような存在
【備考】人類が裸で洞窟で暮らしていた時代からずっと地球に干渉していたらしい
     この発言を文字通り受け取れば、最後の氷河期が終了した辺りには既に地球に来ていたことになる
     キュゥべぇ(以下QB)は群体生命体であり、端末である猫のような宇宙人が何万回死のうが、
     コンビニの飲料のごとく次から次に残機が湧いて出て、しかも全部記憶を受け継いでいる不死身の種族であるため
     QBは石器時代から現代までフルタイムで生き続けていると判断しこのような年齢とさせていただいた

623名無しさん:2015/10/01(木) 08:26:34 ID:FftpzDMk
【作品名】キン肉マン
【ジャンル】漫画
【名前】ネプチューン・キング
【属性】完璧超人軍の幹部と思われていたがただの内部派閥のいっちゃん偉いヤツと判明
【年齢】20万17歳以上
【長所】「5000万パワーを誇る神に最も近い超人」と謳われていた
【短所】「調子に乗った小悪党」「勝手に地上に侵攻し無様に下等超人に敗れるような最低の小者」「愚か者」と散々な評価
【備考】20万年間(最低値)テムズ川で相棒の到来を待ち続けており、死の三年前に喧嘩男と出会っている
     テムズ川に身を投げた際にすでに完璧超人界ではカリスマ扱いを受けており、エリート部隊「無量大数軍」に所属していたらしい
     ということで、この時点でいくら若くても14歳未満ということはありえんので20万17歳以上。
     実際はもっと上の可能性が高い。

624名無しさん:2015/10/01(木) 08:30:52 ID:FftpzDMk
とりあえず考察

>閻魔大王>ネプチューン・キング>ケットル星人

>天野雪輝>キュゥべえ(1万年の壁)

625名無しさん:2015/10/03(土) 09:42:59 ID:ATNZkvCI
私修正
ランキングは変わらない

【作品名】不死鳥への手紙 「闘技場 フレドリック・ブラウン コレクション」収録
【ジャンル】短編小説
【名前】私
【属性】老化の速度が遅くなった人間
【年齢】18万23歳(見た目は30代)
【長所】長生き
【短所】しすぎ

あと、ジョージとある種族の進化の極限の作品名を
「闘技場 フレドリック・ブラウン コレクション」収録
に修正

626名無しさん:2015/10/03(土) 14:07:38 ID:m3mbWDZU
【作品名】DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
【ジャンル】漫画
【名前】ハドラー
【属性】元魔王 超魔生物
【年齢】357歳
【長所】作品のインフレに伴いどんどん大物に
【短所】鼻水

【作品名】五星戦隊ダイレンジャー
【ジャンル】特撮
【名前】天火星・亮
【属性】元赤龍拳拳士にして元中華料理店店長のじいさん
【年齢】73歳
【長所】最終回でいきなり50年経過
【短所】いいのかそれで

627名無しさん:2015/10/04(日) 01:54:02 ID:SKxGk2B2
とりあえずゴンは普通の年齢で出すか

【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】ゴン=フリークス
【属性】287期ハンター(念能力者)
【年齢】13歳
【長所】ゴンさん(13歳)
【短所】王道的な主人公に見せかけてどこかヤンデレメンヘラ気質がある
     最大スレでの計算だとゴンさんの時の髪の長さは11.22m以上あることがわかった
【備考】初期で12歳設定でそこから作中経過で一年経っている



漫画スレで幽☆遊☆白書のテンプレ作ったついでにこっちも幽助を投下しようかと思ったけど
最終回での幽助の年齢がさっぱりわからない
誰かヒントくれ

628名無しさん:2015/10/04(日) 20:11:45 ID:Hg395JH2
桑原受験してたからそこで大体わかるんじゃないのか同い年だし

629名無しさん:2015/10/04(日) 20:27:04 ID:DCtiPzQw
結構久しぶりに最終回確認して見たけど
・蔵馬が高校を卒業し、義父の会社に就職してた
・蛍子が大学の進路を決めていた
・幽助は20歳行ってない?(タバコ吸うのを止められていた)
とりあえずこのくらいは分かったけど、大体何歳くらいになるんだろうか?

あと、蔵馬は妖狐時代も年齢に加算できるのか?(何歳でああなったかは知らないけど)

630名無しさん:2015/10/04(日) 23:06:56 ID:Hg395JH2
少なくとも同級生が高校卒業してる時点で18はいってるから18でいいんじゃない
蔵馬は記憶持ってるから転生前は足せると思うよ

631名無しさん:2015/10/05(月) 10:40:25 ID:PrRTejTs
ん?
てことはゴンさんみたいに本人の時間じゃなく世界の時間重視で加算するってことは
プッチ神父とかも本人の時間関係なく世界の宇宙が一周するまでの時間を加算してもいいってことか

632名無しさん:2015/10/05(月) 19:48:04 ID:bJT/zZOM
>>631
79辺りで話題になってるウラシマ効果とどう違うんだ?

633632:2015/10/05(月) 21:36:59 ID:bJT/zZOM
スマン、よくよく考えたらウラシマ効果関係なかったな
無理矢理他の作品に例えると・・・2002年に公開された映画「タイムマシン」のアレクサンダー・ハーデゲンみたいな感じか?(作中のタイムマシンは別空間を移動するのではなく、ずっとその場所にあり続ける)

634名無しさん:2015/10/05(月) 23:58:43 ID:DeUNTYVw
世界の時間といってもプッチ神父にとっての世界の時間と
その他の世界の時間の流れが違うからいくら他にとって宇宙が一周する程の時間でも
プッチ神父にとっては短い時間しか流れていないってことになるはず。

ドラゴンボールで言うなら悟空が精神と時の部屋で1年修行したからって外にいたヤムチャの時間が1年経つわけじゃないってことかなと

635名無しさん:2015/10/06(火) 17:39:19 ID:2Dp4mz7Q
考察

>ノラ>ハドラー>彼我木輪廻

>刹那・F・セイエイ=天火星・亮

>星矢=ゴン

100歳超えるともう+何か月とか誤差の範疇だよな

636名無しさん:2015/10/07(水) 19:23:27 ID:/188vmo.
【作品名】はじめの一歩
【ジャンル】ボクシング漫画
【名前】幕之内一歩
【属性】日本フェザー級王者
【年齢】24歳4か月以上
【長所】ジョーや元気だったら死んでてもおかしくない量のパンチを受けてまだ現役で8度も防衛に成功しているという事実
【短所】最近負けた
【備考】111巻時点で1997年3月、11月23日生まれなのでだいたいこのくらい

【作品名】はじめの一歩
【ジャンル】ボクシング漫画
【名前】鴨川源二
【属性】鴨川ボクシングジム会長
【年齢】80歳2か月以上
【長所】努力した者が報われるとは限らん…じゃが、成功した者はいずれも努力しておる!!
【短所】前科一般(相手も相手だが)
【備考】1917年1月15日生まれ

【作品名】はじめの一歩
【ジャンル】ボクシング漫画
【名前】鷹村守
【属性】WBC二冠王
【年齢】27歳8か月以上
【長所】もうなんかいろいろとおかしい強さ
【短所】あまりにアホでスケベでゲス
【備考】1969年7月7日生まれ


どうでもいいけどそろそろ戦わないとリカルド引退しちゃうんじゃないかな…。

637名無しさん:2015/10/08(木) 13:17:06 ID:CHKPDvp.
【作品名】とっても!ラッキーマン
【ジャンル】ギャグ漫画
【名前】超ウルトラ必殺スペシャルマン
【属性】ヒーロー協会会長
【年齢】502万歳+α
【長所】エ ラ イ
【短所】何だー!! おやじ、またお前の知り合いかよ! ろくな知り合いいねーなお前! もしかしたらおめーがいなきゃ宇宙は平和なんじゃねーのか!?
【備考】502万年前に野球をやっている回想シーンがある
     実際は7〜800万年は生きていると思われるが詳細不明

638名無しさん:2015/10/11(日) 03:00:19 ID:HW2GxhyQ
>ジョカ>超ウルトラ必殺スペシャルマン>魔人ブウ

>太公望>鴨川源二>ガーゴイル

>式波・アスカ・ラングレー>鷹村守>黒神めだか

(四半世紀の壁)>幕之内一歩>マリオ

639名無しさん:2015/10/12(月) 17:53:04 ID:p62NK7ZI
【作品名】ウルトラファイトビクトリー
【ジャンル】特撮番組
【名前】ウルトラマンヒカリ
【属性】光の国最高の科学者 ゾフィーのマブダチ
【年齢】2万2003歳以上
【長所】ウルトラマンやゾフィーや父が生きているのもすべてはこの人が命の固形化に成功したおかげ
【短所】一時期グレてた
【備考】「メビウス」時点で2万2千歳で、より未来の「ゼロ」より後の話の「ギンガ」の3年後が舞台なので最低でも2万2003歳以上

【作品名】ウルトラマンギンガ
【ジャンル】特撮番組
【名前】ウルトラの母
【属性】銀十字軍隊長
【年齢】14万34歳以上
【長所】最近メディアの露出が増えている気がする
【短所】11万年間独身(妹は2万歳かそこらで結婚したというのに…)
【備考】1973年が舞台の「ウルトラマンタロウ」の時点で14万歳
    2006年が舞台の「ウルトラマンメビウス」より時系列はずっと後なので14万34歳以上

【作品名】はじめの一歩
【ジャンル】ボクシング漫画
【名前】青木勝
【属性】日本ライト級ランカー兼ラーメン屋の兄ちゃん
【年齢】25歳6か月
【長所】一応鴨川五馬鹿の中では一番リア充
【短所】チンチンいじるクセがあって臭い
【備考】111巻時点で1997年3月。1971年9月9日生まれ

【作品名】はじめの一歩
【ジャンル】ボクシング漫画
【名前】木村達也
【属性】日本ジュニアライト級ランカー
【年齢】25歳5か月
【長所】野球がプロ級にうまい
【短所】バイクの運転がドヘタ
【備考】111巻時点で1997年3月。1971年10月10日生まれ

【作品名】はじめの一歩
【ジャンル】ボクシング漫画
【名前】板垣学
【属性】日本フェザー級1位
【年齢】22歳5か月
【長所】作中最高レベルのスピード
【短所】一家そろって笑いの沸点低すぎ
【備考】111巻時点で1997年3月。1975年8月14日生まれ

これでいくとストリートファイターやKOFの皆さんはとんでもない年齢になってそうだ

640名無しさん:2015/10/14(水) 19:49:20 ID:qQpYQT12
【作品名】どろんころんど
【ジャンル】小説
【名前】アーティフィシャル・リトルガール・インテリジェント・セル・アンドロイド(Artificial Little girl Intelligent Cell-andoroid - ALICE)
     略称 アリス
【属性】少女型自律式人工知能
【年齢】100歳以上+数年
【長所】可愛い
【短所】とくになし

641名無しさん:2015/10/16(金) 19:17:06 ID:2ItR8xF.
【作品名】時の番人(ミッチ・アルボム=著)
【ジャンル】小説
【名前】ドール
【属性】時の番人
【年齢】6134歳以上
【長所】1分で大西洋を泳ぎきれる
【短所】博物館のアンティーク時計を全て分解するという迷惑な奴
【備考】30代半ばの時に色々やらかして神に不老不死にされる 34歳 
     (30代半ばは34歳〜36歳とされているので34歳)
     それから6000年間神によって洞窟に閉じ込められる 6034歳 
     現代になって開放された後、100年以上生きる 6134歳以上

642名無しさん:2015/10/17(土) 18:51:32 ID:ApBUok8c
>ウルトラの父>ウルトラの母>カーズ

>不動ZEN>ウルトラマンヒカリ>ゲデヒトニス

>ジョージ>ドール>デルフリンガー

>古手梨花>ALICE(どろんころんど)>ダーニック

>エヴァンジェリン山本=青木勝>木村達也>ランボ

>ジャイ子>板垣学>サンジ

こうしてみるとバキの世界観(実際に3年しかたってないのにアメリカ大統領が3回変わってる)っておかしいな!

643名無しさん:2015/10/19(月) 22:48:03 ID:7E.R1lrE
>>642
一晩で総理大臣が代わるぐらいだし

644名無しさん:2015/10/20(火) 22:14:19 ID:HZkCgeCg
【作品名】劇場版ウルトラマンギンガS 決戦! ウルトラ10勇士!!
【ジャンル】特撮映画
【名前】ウルトラマンネクサス
【属性】神様
【年齢】35万0003歳以上
【長所】神
【短所】なのでどうせならノア名義で出したかった
【備考】「ウルトラマンノア」その人。『ベリアル銀河帝国』時にすでに35万歳以上、と公式でアナウンスされており
     最低でもその後が舞台になっている『ギンガ』の3年後が舞台なので35万飛んで3歳以上。

【作品名】絶園のテンペスト
【ジャンル】漫画
【名前】鎖部葉風
【属性】レストランのウエイトレス
【年齢】19歳9か月以上
【長所】既に参戦してるどっかの無職とは違う意味で可愛い
【短所】初対面の男性に靴履いたまま顔面ライダーキックぶちかます系ヒロイン
【備考】本作は具体的な年代が全く指定されていないので、とりあえず第1話を連載開始と同じ2009年として表記する。
     葉風は吉野(1話時点で高2)より4学年上なので、樽詰めにされて島流しに遭ったのは西暦2007年春。
     それからの期間を分けると「漂着した葉風が瓶に人形を積めて流し、それを真広が拾う(Aとする)」
     「真広と葉風が連絡を取り合い、なんやかんやあった後に葉風が2009年年末の富士山までワープする(以下B)」
    になり、Bは2009年の秋から冬にかけての出来事。作中の信頼関係やら、真広が葉風の魔具を収集する期間やらを考えると
    最低でも3か月はかかっていると思われる。Aに関しては全く記述が無いが、9.5巻を見る限りA+Bが2008年春まで繰り越す
    ことはありえないため、葉風が無人島でロビンソン生活を送っていたのは「3か月以上1年以下」となる。
    よって、富士山到着時点で葉風は18歳3か月以上。
    最終回は2011年の夏なので、富士山到着から1年半が経過しているとすると最終回時点で19歳9か月以上。
    実際は20歳超えてる可能性が高い。

645名無しさん:2015/10/24(土) 20:30:29 ID:yzKc0ZFE
【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】フランキー
【属性】麦わら海賊団船大工 サイボーグ
【年齢】36歳
【長所】天才
【短所】なぜズボンをはかん…

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ニコ・ロビン
【属性】麦わらの一味考古学者 ハナハナの実の能力者
【年齢】30歳
【長所】あらゆるキャラから美女扱いされる
【短所】仲間がいなくなるたびにとんでもない不吉な妄想をしたり、かなり画力が残念だったり、旗艦に「暗黒丸」と名付けようとしたりするセンス

【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】ジュラキュール・ミホーク
【属性】王下七武海『鷹の眼』
【年齢】43歳
【長所】世界最強の剣豪。加えて木片みたいな船で偉大なる航路を平然と渡る航海術。
【短所】特に無し。しいて言うなら防御描写が75巻時点で皆無なことくらい

646名無しさん:2015/10/24(土) 20:33:37 ID:yzKc0ZFE
考察

>ジジベル>ウルトラマンノア>ウルトラマンキング

>ジンベエ>ジュラキュール・ミホーク>ドンキホーテ・ドフラミンゴ

>ルーティ・カトレット=フランキー

>梁師範=ニコ・ロビン

(成人の壁)>鎖部葉風>サフリー・オープンデイズ

647名無しさん:2015/10/27(火) 10:12:05 ID:T3Mx7W4c
トップページに主人公スレみたいに画像はってみた
最高齢議論が最高年齢議論になってるけどきにすんな

648名無しさん:2015/10/27(火) 22:13:04 ID:kq/TgAco
>>647
おー、これはすごいw
ご協力感謝します

649名無しさん:2015/10/28(水) 00:27:23 ID:ueuzuLbo
サターンはもっと普通の全身画像なかったのかな
これだと誰だかようわからんような

650名無しさん:2015/10/28(水) 01:52:01 ID:ELBfPOME
【作品名】DRAGON QUEST-ダイの大冒険-
【ジャンル】漫画
【名前】ロン・ベルク
【属性】魔界一の刀匠
【年齢】275歳
【長所】世界一の腕前
【短所】を怪我で失う。その後を継いだ弟子がちょっと頼りない

【作品名】DRAGON QUEST-ダイの大冒険-
【ジャンル】漫画
【名前】大魔王バーン
【属性】魔族の神
【享年】数千歳としかわからんので2000歳とする
【長所】知らなかったのか? 大魔王からは逃げられない
【短所】特に無し。技の攻撃範囲の微妙さくらいか。

651名無しさん:2015/11/01(日) 02:38:46 ID:Mys14uWg
考察

>アンゴルモア=大魔王バーン

>ネロンガ>ロン・ベルク(江戸幕府の壁)

652名無しさん:2015/11/01(日) 22:51:06 ID:Mys14uWg
【作品名】オーズ 電王 オールライダー レッツゴー仮面ライダー
【ジャンル】特撮映画
【名前】ブラック将軍(レッツゴー仮面ライダー)
【属性】ショッカー大幹部
【享年】100歳以上
【長所】変身しなくても電王と切り結べるほどの実力
【短所】あれ? あんまり原作とかわんねーぞ
【備考】40年前の時点でどっからどう見ても60代以上なので計算するとこうなる。
     ちなみに40年前を演じた福本清三氏は当時68歳。

【作品名】ヴァンパイアシリーズ
【ジャンル】格闘ゲーム
【名前】パイロン
【属性】宇宙人(不死の精神生命体)
【年齢】2億歳以上
【長所】格闘ゲームのキャラにあるまじき強さ
     どのくらい強いのかというと、本気を出して戦うと身の丈40万光年を超え、ちょっと動いただけで銀河ごと消えてしまうので
     手加減してわざわざ律儀に相手と同じ大きさになって戦ってあげるくらい
【短所】やることが無くて暇だからCAPCOMの他のゲームの世界をヴァンパイア世界にくっつけてしまうようなとんでもないヤツ

653名無しさん:2015/11/02(月) 13:02:12 ID:fmGsTOCo
仮面ライダーゴーストに出てくる偉人ゴーストは死んだ直後から年齢を計算するべきなのか?
それとも生前の年齢も加味していいの?

654名無しさん:2015/11/02(月) 22:06:13 ID:fmGsTOCo
【作品名】ビックリマン2000
【ジャンル】マンガ
【名前】次界卵
【属性】宇宙を創りだした卵
【年齢】宇宙の歴史3回分以上(150億×4=450億歳)
【長所】出来ないことが何もない
【短所】あくまで任意全能
【備考】作中の台詞に「150億年前、我々の宇宙は次界卵によってつくられた」
     「その前の世界、その前の世界も次界卵が作り、壊してきた」とあるため、最低でも450億歳以上。

【作品名】キン肉マン
【ジャンル】マンガ
【名前】マンモスマン
【属性】ゲェーッ! 後に三大最強悪行超人の一角とされる象の超人ーッ!!
【年齢】1万16歳以上
【長所】ありえんほど強い
【短所】ウメーウメー
【備考】原作者による小説で1万年間氷河の中で眠っていたことが記されているため、最低でもこのくらいの年齢はあるものとした
     超人は基本的に14歳で一人前扱いされるみたいなのでとりあえずこのくらいとする(実際は20代だと思うが)
     こいつを掘り起こした張本人(ネタバレのため伏せときます)と共にシャバに復帰したのが1983年で、ロビンマスクに倒されたのが
     1985年なので2年分も加算した。

655名無しさん:2015/11/02(月) 22:31:04 ID:fmGsTOCo
【作品名】ウルトラマン
【ジャンル】特撮
【名前】アボラス
【属性】青色発泡怪獣
【享年】3億5000歳以上
【長所】スペシウム光線を2発受けても生きてた
【短所】国立競技場を壊した
【備考】3億5000年前(誤表記ではない。「さんおく、ごせんねんまえ」と何度も言っている)に古代文明(!!)によって封印された怪獣。
     現代でこいつと、同時期に暴れていた怪獣バニラを閉じ込めたカプセルが開き、暴れ回ったがウルトラマンに仕留められた。
     算用数字で表現すると「300005000歳以上」。

【作品名】這いよれ!ニャル子さん
【ジャンル】ラノベ
【名前】ニャル子
【属性】ニャルラトホテプ星人
【年齢】1万5000歳以上(計算値)
【長所】アニメ版だとロリ巨乳体型
【短所】ウザい、とにかくウザい
【備考】まず、彼女たち邪神はとんでもなく長生きではあるが、不老不死と言うわけではなく、成長速度は人間のそれを引き延ばしたものに等しい(クー子とその姉・クー音の描写から見るに)
     ニャル子は2巻で有給休暇を300年取っているが上からは何も言われていないため、最低でもその6倍以上(実際はもっと高い倍率と思われる)は勤務していたこととする。
     ニャル子及び同い年のハス太くんは大学を出て新卒で採用されたらしいので、とりあえず人間換算で25歳くらいとする。
     (少し上の世代であるクー音が20代後半、いわゆるアラサーであることからの推測)
     すると勤務年数の3年は人間にとっては1800年に当たるため、邪神の成長速度は地球人の1/600ということになる。
     従ってニャル子さんは1万5000歳以上ということになる。


ところで「仮面ライダーディケイド」には時間を1000倍に引き伸ばされたまま1カ月生きてた可哀そうな若者がいたけど
この人は年齢に1000か月追加していいんだろうか(外見は若いままだけど)

656名無しさん:2015/11/02(月) 22:40:51 ID:fmGsTOCo
とりあえず考察

>安心院なじみ>次界卵>デビル(AMON)

>木霊>アボラス(古生代の壁)

>レックウザ=パイロン

>ウルトラマンA>ニャル子>ウルトラマンタロウ

>ウルトラマンレオ>マンモスマン>天野雪輝

>高原イヨ=ブラック将軍(レッツゴー仮面ライダー)>パイク


上位がウルトラばっかになるのは宿命だな、うん

657名無しさん:2015/11/03(火) 11:25:30 ID:kq2c8eOA
>>655
大卒の新卒なら23じゃないのか普通

658名無しさん:2015/11/03(火) 18:44:49 ID:xCxuh4G2
>>657
ニャル子さんは十分ベテランとして経験を積んでるようだからとりあえず25歳換算で、就職は22歳の春として計算した
ニャル子、クー子、ハス太の三人は同い年で、クー子の姉のクー音さん…と同い年のルーヒーさんが「ホントにギリッギリで20代」くらいの扱いだし

659名無しさん:2015/11/04(水) 11:47:11 ID:b1IR6NTo
【作品名】ドラえもん
【ジャンル】大山アニメ版
【名前】ミュータント
【属性】人間製造機でのび太が作ったホムンクルス
【享年】2分
【長所】超能力でドラえもんを秒殺
【短所】ミルク モッテ コイ
【備考】実際に測定したら2分で死んだため享年も2分とする

【作品名】劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!
【ジャンル】映画
【名前】ウルトラマンメビウス
【属性】光の国のスーパールーキー
【年齢】6803歳以上
【長所】かつて自分を死の寸前まで追いやったエンペラ星人を一人で撃滅した
【短所】最近声変わりした
【備考】「メビウス」時点で6800歳、それより未来の「ゼロ」より未来の「ギンガ」の3年後なので

660名無しさん:2015/11/04(水) 11:52:21 ID:b1IR6NTo
改めて計測したらもっと笑える事態になったのでメカ黒影修正

×【年齢】完成して3分くらいで死んだ
○【享年】約30秒

これより下はもう歩き始めた瞬間に死ぬとかじゃないと無理だな
胎児や卵は知らん

661名無しさん:2015/11/04(水) 19:43:04 ID:DooI/pnY
オティヌスってランキングから消えてないか?

662名無しさん:2015/11/05(木) 02:20:01 ID:NdH2yuGY
>ジョージ>ウルトラマンメビウス>ドール

>幻想猛獣>ミュータント>メカ黒影

>>661のオティヌスもついでに再考察すると
>神(スペダン)>オティヌス>進化の犠牲者

663名無しさん:2015/11/05(木) 20:43:49 ID:NdH2yuGY
【作品名】ウルトラマンメビウス
【ジャンル】特撮
【名前】エンペラ星人
【属性】暗黒宇宙大皇帝
【年齢】3万歳以上
【長所】地球を瞬時に破壊できると自称するほどの強さ。作中でも推定数万㎞の爆発を起こしている
【短所】直接地球をぶっ壊せばすぐにでも人類に勝てたのにあえてしなかったため負けた
【備考】3万年前にウルトラの星に侵攻しているため、実際はもっと年喰ってる可能性が高いがこれ以上は不明


【作品名】ウルトラマンX
【ジャンル】特撮
【名前】ウルトラマンマックス
【属性】光の国の戦士
【年齢】7803歳以上
【長所】最強最速
【短所】敵も
【備考】「マックス」時点で7800歳
    それより未来の「ゼロ」より後の「ギンガ」の3年後の「ファイトビクトリー」より後なのでこうなる


【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】アシュラマン
【属性】魔界のプリンス
【年齢】58歳
【長所】ベテラン超人の知能と全盛期の肉体を併せ持つ
【短所】息子を自分の手で殺めた
【備考】作中でホントに58と書いてあるので採用した


【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】サンシャイン
【属性】悪魔超人
【年齢】64歳
【長所】串カツのおいしい食べ方を教えてくれる
【短所】全盛期の半分以下まで体重は落ち、ヨボヨボに
【備考】アシュラマンより6歳上なのでそのまんま加算した
    (万太郎が地球に来た2014年時点で既に62歳、参戦したのはその2年後)

664名無しさん:2015/11/06(金) 01:00:11 ID:cqLmoOdE
【作品名】とっとこハム太郎
【ジャンル】アニメ
【名前】ハム太郎
【属性】ハムスター
【年齢】10万86歳
【長所】意外と長寿だった
【短所】子供向けだと思えないくらい公式のツイートがカオス
【備考】Twitterの公式アカウントにて年齢についての質問で「10万86歳くらい」と回答している

665名無しさん:2015/11/06(金) 01:02:56 ID:cqLmoOdE
修正

【作品名】とっとこハム太郎
【ジャンル】アニメ
【名前】ハム太郎
【属性】ハムスター
【年齢】10万86歳
【長所】ハムスターの癖に意外と長寿だった
【短所】子供向けだと思えないくらい公式のツイートがカオス
【備考】Twitterの公式アカウントにて年齢についての質問で「10万86歳くらい」と回答している

666名無しさん:2015/11/06(金) 09:54:10 ID:zydjbqCA
【作品名】蟲忍
【ジャンル】ラノベ
【名前】至洛
【属性】寄生体
【年齢】1000歳
【長所】ラスボス
【短所】の前座
【備考】100の肉体を乗り換え、1000年の時を生きてきた

667名無しさん:2015/11/07(土) 21:51:02 ID:SYKEErcQ
ゼアルの世界観でバリアン世界の大きさが修正されたのでドン・サウザンドの大きさも修正

【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【世界観・設定】 ゼアルの世界観は日本が存在し、未来の技術が進んだ現実世界の延長線上の為、現実世界準拠

ZEXALの世界は多次元世界と呼ばれ、現実世界・バリアン界・アストラル界・皇の鍵の中の空間・No.96の作り出した異空間・CNo.96の存在していた空間・
CNo.96の作りだした世界・異次元の墓場サルガッソ・ハルトの心象風景が確認できている。(単一宇宙×4+5α)
さらに宇宙が光の粒子(数cmほどの光の粒)に見える空間でそれが無数に集まり銀河のような形を形成している。さらに光の粒子の数百倍の大きさの宇宙や
はるか遠くに銀河や星雲が無数に存在している描写があることから宇宙並の広さとする。(宇宙(450億光年)×宇宙の広さ(450億光年)で単一宇宙の25該2000京倍)
さらに宇宙創造前に世界を創造した龍がその世界の数十倍の大きさを持ちそれ以上の大きさの空間に収まっているため世界観は主人公の住む世界(単一宇宙×4+単一宇宙×25該2000京)+宇宙を創造した龍の居た空間(単一宇宙×504該+α)の大きさ。
アストラル世界は宇宙の数百倍の大きさを持つ光球より遥かに大きな銀河状の宇宙。
最も小さい銀河が1000パーセク(30834×10の15乗m)程で、宇宙が数cm程度に見えるので、アストラル世界は単一宇宙×5139京倍の大きさ。
後述のバリアン世界はアストラル世界と同程度の大きさ。よって単一宇宙×5139京倍の大きさ。

【名前】真・ドンサウザンドwithヌメロン・ネットワーク
【属性】現実世界を取り込み、全能の力を手に入れた異世界そのもの
【大きさ】単一宇宙+単一宇宙×5139京倍の大きさの世界
【長所】バルタン星人⇒死神⇒占い師⇒バルタン星人⇒蓮⇒イケメン⇒ダークイケメン
【短所】カードゲームにはよくある特殊能力

668名無しさん:2015/11/07(土) 22:02:14 ID:SYKEErcQ
誤爆

669名無しさん:2015/11/08(日) 03:23:57 ID:w.am4Pa6
>>630
亀レスで悪いけど同級生で高校卒業してる他のキャラって一体誰?
桑原や螢子は卒業したと明確にわかるような台詞はないし…

670名無しさん:2015/11/08(日) 19:03:41 ID:ktul6XH2
考察

>カーズ>ハム太郎>リュッカ・ユーリエヴナ・ヴィノクール

>ユキ・ヒイラギ>エンペラ星人>ゾフィー
※ところで昔の児童誌には「ゾフィーはエンペラ星人との戦いで、父と共に大活躍した」みたいな記述があったけどアレは黒歴史なんだろうか…

>ガメラ>ウルトラマンマックス>キャンディーヌ

>クライシス皇帝=至洛

>のび太=サンシャイン

(老人の壁)>アシュラマン>キン肉スグル

671名無しさん:2015/11/08(日) 22:10:49 ID:ZkLgO.4k


レックウザ修正
ついでに新規として長寿っぽいポケモンも集めてみた

【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】レックウザ
【属性】てんくうポケモン
【年齢】2億9歳
【長所】メガストーンなしでメガシンカ可能
【短所】ねえ! してよ! メガシンカ しなさいよ!
【備考】
ルビーの図鑑に「なんおくねんもオゾンそうのなかをとびつづけけっしてちじょうにはおりてこないポケモン。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で2億年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも2億9歳となる。




【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】カブト
【属性】こうらポケモン
【年齢】3億9歳
【長所】正に生きた化石
【短所】2億年経ってもカブトプスに進化しなかったということになる
【備考】
ルビー・サファイアの図鑑に
「かせきから ふっかつしたポケモンだがまれにいきつづけているカブトをはっけんできる。そのすがたは3おくねんかわっていない。」
と書かれてるのでルビー・サファイアの時点で最低でも3億年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも3億9歳となる。



【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ゲノセクト
【属性】こせいだいポケモン
【年齢】3億2歳
【長所】見た目がロボットみたいでカッコイイ
【短所】ダウンロードがないと威力が弱い
【備考】
ブラックの図鑑に「3億年前に最強のハンターとして恐れられていた。」
と書かれてるのでブラック・ホワイトの時点で最低でも3億年は生きている。2年経ったXYでは少なくとも3億2歳となる。

672名無しさん:2015/11/08(日) 22:11:38 ID:ZkLgO.4k
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ジーランス
【属性】ちょうじゅポケモン
【年齢】1億9歳
【長所】流石ちょうじゅポケモンと名乗るだけあって長生き
【短所】ちょうじゅポケモンとか言っときながらこいつよりもずっと長寿なポケモンが他にもいる
【備考】
ルビーの図鑑に「1おくねんのながいあいだまったくすがたがかわらずにしんかいでくらしていたポケモン。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で1億年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも1億9歳となる。



【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ネンドール
【属性】どぐうポケモン
【年齢】2万9歳
【長所】いかにも古代っぽい雰囲気醸し出してる
【短所】よく考えたらこの時代から人間の手によって人工で作られたポケモンがいたということか…?
【備考】
サファイアの図鑑に「2まんねんまえにさかえたこだいぶんめいのどろにんぎょうからうまれたナゾのポケモン。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で2万年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも2万9歳となる。




【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】マンムー
【属性】2ほんキバポケモン
【年齢】1万6歳
【長所】進化後のものだから当たり前だけど基本的にイノムーよりも強い
【短所】特防が弱い
【備考】
プラチナの図鑑に「1万年前の地面から氷漬けのマンムーが見つかりしかも目覚めたので騒がれた。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で1万年は生きている。6年経ったXYでは少なくとも1万6歳となる。

673名無しさん:2015/11/08(日) 23:36:45 ID:ZkLgO.4k
>>672
マンムーの最後の備考がおかしかったから修正
【名前】マンムー
【属性】2ほんキバポケモン
【年齢】1万6歳
【長所】進化後のものだから当たり前だけど基本的にイノムーよりも強い
【短所】特防が弱い
【備考】
プラチナの図鑑に「1万年前の地面から氷漬けのマンムーが見つかりしかも目覚めたので騒がれた。」と書かれてるので
ダイヤモンド・パール・プラチナの時点で1万年は生きている。6年経ったXYでは少なくとも1万6歳となる。



【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ドータクン
【属性】どうたくポケモン
【年齢】2千6歳
【長所】堅い
【短所】素早さが致命的に低い
【備考】
ダイヤモンドの図鑑に「2000ねんいじょうねむっていたドータクンがこうじげんばからほりだされだいニュースになった。」と書かれてるので
ダイヤモンド・パール・プラチナの時点で2000年は生きている。6年経ったXYでは少なくとも2006歳となる。



【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ミカルゲ
【属性】ふういんポケモン
【年齢】506歳
【長所】108個の魂が集まっている
【短所】耐久は高いと見せかけてちょっと硬い程度
【備考】
パールの図鑑に「500年前に悪さをしたため要石のひび割れに体をつなぎとめられてしまった。」と書かれてるので
ダイヤモンド・パール・プラチナの時点で500年は生きている。6年経ったXYでは少なくとも506歳となる。

674名無しさん:2015/11/08(日) 23:54:09 ID:ZkLgO.4k
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】ジラーチ
【属性】ねがいごとポケモン
【年齢】1009歳
【長所】願い事を叶えられる
【短所】1000年眠って7日間しか起きない
【備考】
サファイアの図鑑に「清らかな声で歌を 聞かせてあげると1000年の眠りから目を覚ます。」と書かれてるので
ルビー・サファイアの時点で1000年は生きている。9年経ったXYでは少なくとも1009歳となる。

【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考】
ポケモンシナリオライターの松宮さんのTwitterより時系列は
「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」
となっていると明言されている。
赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)の3年後が金銀(ハートゴールド・ソウルシルバー)。
金銀≒DPPtから数年経ったのがBW(ブラック・ホワイト)。
ハートゴールド・ソウルシルバーに出ていたロケット団がイッシュ地方に帰って来て
その後にもうけた子供がしっかり喋れる年齢にまで達してることから少なくとも3年以上、
妊娠の時期を考えれば4年以上は経っている。
そのBWの2年後がBW2(ブラック2・ホワイト2)。
つまり赤緑〜XYまでに9年経過しているということになる。

【名前】キュレム
【属性】きょうかいポケモン
【年齢】2502歳
【長所】\ヒュラララ!/\バリィバキュロムッ!!/\バァーニキュラムッ!!/
【短所】音痴、自分が発生させた冷気で凍る、伝説のドラゴンポケモンなのに『がむしゃら』を覚えるのが何か可愛い
【備考】BWから2500年以上前にイッシュの建国の際に単一のドラゴンがレシラムとゼクロムに分かれた。
これらの『抜け殻』として残ったのがキュレムである。
よってBWからみて2500年前に誕生していることになり、2年経ったBW2では少なくとも2502歳となる。

675名無しさん:2015/11/09(月) 05:40:16 ID:Tq6ggetI
【作品名】幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆
【ジャンル】アニメ映画
【作品紹介】
1994年に公開されたアニメ『幽☆遊☆白書』の劇場版の第二弾作品。
数千年前に、霊界に戦争を仕掛けて敗れた冥界が闇宇宙へ封印されていた。
が、その冥界の住人が今になって復活して再度侵攻してきたというストーリー。
なお本作では雪村螢子ではなく、ぼたんがメインヒロイン扱いを受けている。
直接的なエロ描写はないが作画やシチュや喘ぎ声がなんかエロい。
あと何故か飛影のシスコン度が原作やアニメ本編の倍増しで描写されている。

【世界観】
原作では人間界(単一宇宙)、霊界、魔界という世界観であったが、
本作ではさらに冥界(人間界全てを冥界の代わりにして改変しようとしていたのでこちらも単一宇宙規模の世界だと思われる)という
別の異世界が追加されており、そういう世界が昔にあった設定となっている。
人間界の上に霊界があり、魔界の上に冥界があった。
上記の通り、霊界との戦いに敗れた冥界は闇宇宙(名前からしておそらく単一宇宙規模の世界だと思われる)と呼ばれる場所へ封印された。

【名前】耶雲
【属性】冥界王
【年齢】2000歳
【長所】冥界玉とかいう明らかに出る作品間違えてるレベルな強さの道具
【短所】所詮オリキャラの敵なので有名作品の割には知名度低いキャラ
【備考】数千年前に冥界が霊界に戦争を仕掛けて敗北。
それから冥界と共に封印されていたが現代の人間界に復活した。

676名無しさん:2015/11/09(月) 06:10:37 ID:IE8fD2xE
質問
作中で具体的な年数は書かれておらず原始の時代から存在していたと言われてるキャラは
何年生きてることにすべき?

677名無しさん:2015/11/09(月) 18:28:53 ID:gfBNIILY
>>676
「原始時代」の意味

辞書では
文明が開けず、人間が原始的な生活を営んでいた時代。有史以前をさしていう場合が多い。

wikiでは
原始(げんし)とは、人類の進化および発展段階において一番初期の段階にあると考えられる状態。文明(社会)に対する未開・野蛮な状態と同様の意味に用いられる場合もある。

人類の進化および発展段階において一番初期の段階にあると考えられる状態
原人(原始人)は200万年前に出現したといわれている

有史以前とさしている場合が多い
人類史としては、初めて文字が発明されたのは約6,000年前

200万年か6000年どちらかだと思う

さあ、これから「原始時代」についての議論のはじまりだぁ

678名無しさん:2015/11/10(火) 21:20:02 ID:azt1FHF2
「文明」が初めて誕生したのはたぶん文字の発明より前だろうから最低値を取るなら6000年前でいいと思う
アウストラロピテクスだろうが北京原人だろうがクロマニョン人だろうが縄文人だろうが、文明誕生以前は全員「原始人」で一括りだろうし

679名無しさん:2015/11/10(火) 21:23:11 ID:azt1FHF2
まとめて考察


>アボラス>カブト>ゲノセクト(古生代の壁)>レックウザ>恋人の種

>キングギドラ>ジーランス>八意永琳

>第一天>ネンドール>ウルトラセブン

>天野雪輝>マンムー>QB

>ヴァルバトーゼ>キュレム>ブッダ

>原初の蛇>ドータクン>山本元柳斎重國=耶雲>ORT=アンゴル・モア=大魔王バーン

>ネオクイーンセレニティ>ジラーチ>ゼロス

(生物最高長寿の壁)>ミカルゲ>レミリア・スカーレット

680名無しさん:2015/11/10(火) 21:43:02 ID:azt1FHF2
ランキング編集してて思ったんだが
神聖ローマの壁外して「10世紀=1000年の壁」を作りたいんだけど駄目だろうか
そっちの方がより実感しやすいし

681名無しさん:2015/11/10(火) 22:24:48 ID:ODMYUwAo
今更だけどちびちゅきアルクが496で一応考察されているけれどランキングに反映されてなかったんで反映しようと思ったけど
現在の順位としてはこんな感じであってるかな?
ボウズサマ>アルクェイド(ちびちゅき!)>王子=アルクェイド・ブリュンスタッド

682名無しさん:2015/11/10(火) 23:01:21 ID:ODMYUwAo
連レスだが
ゴンさんと天火星・亮のページがwikiになかったんで作っておいた(テンプレ自体は>>626-627参照)

683名無しさん:2015/11/11(水) 00:54:22 ID:He2CbAN6
>>682
乙です

684名無しさん:2015/11/11(水) 17:07:49 ID:He2CbAN6
【作品名】進撃の巨人
【ジャンル】漫画
【名前】ユミル
【属性】巨人化能力者
【年齢】77歳以上
【長所】作中女性陣の中では一番の長身か。
【短所】コニーからブス呼ばわりされてた
【備考】60年間壁の外で巨人化したまま過ごしていたので単純加算するとこうなる

685名無しさん:2015/11/11(水) 19:04:11 ID:bS5y39JM
>>678
じゃあ6000年で決まりね
さあ、これから「原始時代」についての議論のはじまりだぁ
とか言っときながら>>678だけで終わってしまった
なんだか恥ずかしい

686678:2015/11/12(木) 13:33:32 ID:JX3KHEkc
>>685
人がいないだけだよ(涙)

687名無しさん:2015/11/13(金) 11:56:35 ID:1gzp7Vog
【作品名】Splatoon
【ジャンル】ゲーム


【名前】ガール
【属性】イカ属の女の子
【年齢】14歳
【長所】見た目が可愛い
【短所】男の方は微妙な外見
【備考】人形態←→イカ形態に変化するのは14歳頃になるとできるので、14歳は確実

【名前】ホタル
【属性】イカ属の女の子
【年齢】17歳
【長所】可愛い
【短所】相方は微妙

【名前】アタリメ司令
【属性】イカ属の老人
【年齢】120歳
【長所】気合いで寿命を増やした
【短所】そろそろお迎えがきそう

【名前】ジャッジくん
【属性】猫
【年齢】10000歳
【長所】二足歩行できる
【短所】地球上で唯一残った哺乳類
【備考】10000年コールドスリープしてた

688名無しさん:2015/11/13(金) 12:15:13 ID:1gzp7Vog
【作品名】インテリビレッジの座敷童
【ジャンル】ラノベ
【名前】菱神樒
【属性】異能者
【年齢】1000歳以上
【長所】菱神の血筋に産まれた女は、破壊のエキスパート
【短所】菱神の女は、誰かを助けたいと願っての行動が実を結ばない宿命
【備考】1000年以上を生きていると直系子孫に言われている

689名無しさん:2015/11/13(金) 22:37:42 ID:THRaSCac
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】シーザー・A・ツェペリ
【属性】波紋使い
【享年】20歳と9か月と2週間
【長所】誕生日も命日もはっきり分かっているお手本のようなキャラ。イケメン
【短所】虫が苦手
【備考】1918年05月13日生まれ、1939年02月27日没

690まとめて考察:2015/11/13(金) 22:42:21 ID:THRaSCac
>キュゥべぇ=ジャッジ君

>黒ゼツ=菱神樒

>DIO=アタリメ司令

>社礼頭毒郎=ユミル

>ジョナサン・ジョースター>シーザー・A・ツェペリ>タキシード仮面

>江戸川コナン=ホタル

>碇シンジ=ガール

691名無しさん:2015/11/15(日) 16:29:40 ID:LOCkI2Rc
【作品名】ワッハマン
【ジャンル】漫画
【名前】ワッハマン
【属性】魂を超金属オリハルコンに移植した人間
【年齢】2億1万18歳
【長所】本気出せばラスボスを瞬殺できる
【短所】それをすると自分が死ぬ手段が無くなるのでやれなかった
【備考】本編開始1万年前のアトランティス時代にて存在を確認(体がオリハルコンボディになった時)
    その前の生身の肉体時の年齢は青年だったので+18歳程(年齢描写から、生まれてすぐオリハルコンボディにしたとは考えられないので)
    地球から全生物・全建造物・全地形が消滅し、泥の塊に変貌した未来においても生存を確認できる。

    フューチャー・イズ・ワイルドにおいて、2億年後の世界は大陸がまだ存在しており海なども確認できると未来予測されているので
    前記の地球から〜のワッハマン最終回においてはそれ以上の年月が経っていると思われるので、最低でも2億年を足す

692名無しさん:2015/11/16(月) 02:10:34 ID:L28kL09w
【作品名】キン肉マン
【ジャンル】漫画
【名前】ガンマン
【属性】 完璧超人始祖 完璧・漆式
【年齢】52億飛んで20歳以上
【長所】多分完璧超人始祖で一番人気
【短所】ウザい
【備考】五十数億年前に不老不死になった設定なので外見から判断するとこうなる

693名無しさん:2015/11/16(月) 19:04:42 ID:MaTuYdA.
【作品名】100万回生きたねこ
【ジャンル】絵本
【名前】100万回生きたねこ
【属性】ねこ
【年齢】1000000000000歳(1兆歳)
【長所】100万回生き返った
【短所】作中の死に方がエグイ
【備考】100万年も しなない ねこが いました。
     100万回も しんで, 100万回も 生きたのです。

     作中、上記の文から、
     ねこは1回の人生で100万年生き、そんな人生を100万回繰り返した、
     と解釈できる、よって 1000000×1000000=1000000000000
     ちなみに記憶は継続している

694名無しさん:2015/11/17(火) 01:39:46 ID:JYErDfUM
【作品名】ポケットモンスター クリスタル
【ジャンル】ゲーム
【名前】ホウオウ
【属性】にじいろポケモン
【年齢】700歳
【長所】アニメでは第1話から登場している
【短所】一時期は配布以外で正規での方法では入手できなかった
【備考】700年前にかねの塔、スズの塔が建設されてホウオウとルギアが羽を休めていたという台詞がある。
     なお、この台詞は『ポケットモンスター クリスタル』にしか存在しないで
     『ファイアレッド・リーフグリーン」以降のポケモンには適用できない。


【作品名】ポケットモンスター クリスタル
【ジャンル】ゲーム
【名前】スイクン
【属性】オーロラポケモン
【年齢】150歳
【長所】絶対零度スイクンが強過ぎてユーザーの間から恐れられている
【短所】どのくらい恐れられているかというと
     レーティングで解禁されると「零度スイクン」がtwitterのトレンドに入り、
     Yahoo!リアルタイム検索の「話題のキーワード」で1位になるくらい
【備考】150年前に死亡した3匹のポケモンをホウオウが蘇らせて甦らせて
     その際にそれぞれがライコウ、エンテイ 、スイクンになったという台詞がある。
     なお、この台詞は『ポケットモンスター クリスタル』にしか存在しないで
     『ファイアレッド・リーフグリーン』以降のポケモンには適用できない。

695名無しさん:2015/11/17(火) 01:41:08 ID:JYErDfUM
何か日本語おかしかったからスイクン修正

【作品名】ポケットモンスター クリスタル
【ジャンル】ゲーム
【名前】スイクン
【属性】オーロラポケモン
【年齢】150歳
【長所】絶対零度スイクンが強過ぎてユーザーの間から恐れられている
【短所】どのくらい恐れられているかというと
     レーティングで解禁されると「零度スイクン」がtwitterのトレンドに入り、
     Yahoo!リアルタイム検索の「話題のキーワード」で1位になるくらい
【備考】150年前に死亡した3匹のポケモンをホウオウが甦らせて
     その際にそれぞれがライコウ、エンテイ 、スイクンになったという台詞がある。
     なお、この台詞は『ポケットモンスター クリスタル』にしか存在しないで
     『ファイアレッド・リーフグリーン』以降のポケモンには適用できない。

696名無しさん:2015/11/22(日) 15:56:57 ID:nnxyiPUI
【作品名】銀魂
【ジャンル】漫画
【名前】虚
【属性】天導衆最高幹部
【年齢】500歳
【長所】ラスボス疑惑
【短所】なんかいまいち強さを感じさせない
【備考】信女の台詞から500歳と分かる

697考察:2015/11/22(日) 16:00:54 ID:nnxyiPUI
>安心院なじみ>100万回生きたねこ>次界卵

>ハオ>ガンマン>篝

(古生代の壁)>ワッハマン>レックウザ

>アルクェイド>ホウオウ>ウォーリー

>レミリア・スカーレット=虚

>縁>スイクン>郭海皇

698名無しさん:2015/11/22(日) 18:53:15 ID:Og9GBpM2
【作品名】ナムコ×カプコン
【ジャンル】ゲーム
【名前】小牟
【属性】仙狐
【年齢】765歳
【長所】見た目は10代
【短所】仙狐は1000歳で1人前なのでまだ若輩の部類

699名無しさん:2015/11/22(日) 18:55:46 ID:Og9GBpM2
自己考察
>アルクェイド>小牟>ホウオウ

700名無しさん:2015/11/23(月) 10:30:16 ID:kabKF61M
考察乙
トップページに2枚目の画像貼っといた
パイロンの画像が見切れてるけど気にしたら負け

いちよう画像の説明しとく
数字の色は性別を表している。青は男性、赤は女性、紫は性別不明

ちなみに主人公最強議論の画像と最高齢議論の画像作った人は別人

701名無しさん:2015/11/24(火) 18:51:49 ID:qykasEVo
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【名前】トウヤ
【属性】ポケモントレーナー
【年齢】13歳
【長所】ポケモン主人公の中では年齢高めに設定されているらしい
【短所】BW2では行方不明なので2年後の分の年齢を足せない
【備考】スタッフによると中学生程度の年齢らしいので


【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【名前】N
【属性】ポケモントレーナー
【年齢】20歳
【長所】謎めいたキャラだが年齢設定はあった模様
【短所】この20歳というのがBWの頃なのかBW2の頃なのかどっちなのかわからない
【備考】増田によって20歳だと明言されている


【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【名前】AZ
【属性】3000年前のカロス地方の王
【年齢】3000歳
【長所】寿命が極端に延びただけで不老不死になったわけではないらしい
【短所】何気にポケモン史上最大の大量殺人犯
【備考】3000年前のカロス地方の王であり、最終兵器を作った張本人。
     最終兵器による攻撃の副作用としてAZは寿命が極端に延びてしまい3000年も生きることになってしまった。

702名無しさん:2015/11/24(火) 23:10:23 ID:JZbAxhkM
【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】綾波レイ(1人目)
【属性】ファーストチルドレン=最初の被験者
【年齢】5歳
【長所】最初の綾波
【短所】婆さん婆さんと罵倒しまくったくせいで絞殺される
【備考】脚本決定稿では2010年に現れたレイについて「7歳に見えるが5歳」という記述がある


【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】綾波レイ(3人目)
【属性】EVA零号機の操縦者
【年齢】9日
【長所】ゲンドウの眼鏡を壊すのに躊躇した辺り二人目の名残は僅かながら残ってるらしい
【短所】多分私は3人目だと思うから
【備考】2人目の綾波が自爆して死亡した翌日に登場。
     さらにその次の日から一週間以上経って衰弱したアスカが発見され、その翌日に補完計画が始動するので9日は生きていることになる。



【作品名】エヴァンゲリオンANIMA
【ジャンル】プラモデル雑誌についている小説(たまにコミック)
【備考】本作品はアニメーション作品「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐した物語の作品とされている。(あくまで続編というわけではない)
    よって、ルールに則り「新世紀エヴァンゲリオン」からは設定のみ流用する。

【名前】碇シンジ
【属性】心臓がエヴァの中に取り込まれたパイロット
【年齢】17歳
【長所】3年経って大人びた
【短所】愛機が作中のキャラにも呆れられるほど酷い名前
【備考】「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐して3年後の物語となっているので17歳になっている

703考察:2015/11/24(火) 23:24:49 ID:kji1aajU
>タママ二等兵=AZ

>巡音ルカ=N

>チョッパー=碇シンジ(ANIMA)

>星矢=トウヤ

>野原しんのすけ(基準)=綾波レイ(1人目)

>青行灯>綾波レイ(2人目)>スモラ

704考察:2015/11/24(火) 23:27:56 ID:kji1aajU
あ、すまん2人目じゃなくて3人目だった

705名無しさん:2015/11/25(水) 02:22:41 ID:4pvbWxMg
【作品名】仮面ライダーキバ
【ジャンル】特撮風昼ドラ
【名前】嶋護
【属性】「美しき青空の会」会長
【年齢】55歳
【長所】鍛えてますから
【短所】だいたいこのおっさんのせいで太牙が歪んだ

【作品名】仮面ライダーキバ
【ジャンル】特撮風昼ドラ
【名前】プローンファンガイア
【属性】アクアクラスのファンガイア
【享年】322歳+数百年(522歳とする)
【長所】料理がうまい
【短所】具体的な年齢が公表されてない
【備考】ファンガイアは大人になるまでは普通の人間と同じ成長速度だが、そこから急激に老化速度が下がる種族である。
    プローンファンガイア(以下、人間名の犬飼で表記)キバに殺される現代編から遡ること22年の過去篇で、
    老衰で死んだ執事に向け「300年間よくぞ尽くしてくれた」「これで5人の執事を失った」と言っている。
    が、犬飼はこの時点でまだ30代にしか見えない(演じた榊原俊彦は当時39歳だった)ため、
    おそらく過去の4人の執事たちも余程お年を召されたファンガイアたちだったのだろう、と推測される。
    (チェックメイトフォーに粛清されるようなことをしでかしたとも考えにくいため)
    犬飼の台詞から察するに、執事1人あたりが犬飼の下で働いていたのは300年を下回ると思われるが、
    具体的に何年なのかわからんのでとりあえず「誕生〜5人目の執事を雇用」までを「数百年」と大雑把に見積もる。
    以上のことから、322歳+200年=522歳ということになる。

【作品名】HELLSING
【ジャンル】漫画
【名前】アーカード
【属性】真祖(ヴラド・ツェペシュご本人)
【年齢】567歳
【長所】敵が可哀そうになって来るほど強い
【短所】どっからどう見てもラスボスにしか見えない面構え
【備考】掲載誌の特集ページにそういう記述がある
    史実ではヴラド3世は1941年生まれなので単純加算すればだいたい掲載年度と同じくらいにはなる

706名無しさん:2015/11/25(水) 20:31:52 ID:4pvbWxMg
【作品名】仮面ライダーオーズ ALL STARS 21の主役とコアメダル
【ジャンル】特撮
【名前】ウヴァ
【属性】グリード
【年齢】832歳
【長所】おはよウヴァ!
【短所】人望が全く無いことをネタにされる
【備考】東映によるネットムービーだが既にDVD化されて商品化されているので参戦は可能

【作品名】仮面ライダーオーズ ALL STARS 21の主役とコアメダル
【ジャンル】特撮
【名前】カザリ
【属性】グリード
【年齢】816歳
【長所】クスクシエの売り上げに貢献した
【短所】猫を被ってやがる…

【作品名】仮面ライダーオーズ ALL STARS 21の主役とコアメダル
【ジャンル】特撮
【名前】ガメル
【属性】グリード
【年齢】806歳
【長所】可愛い
【短所】バカ


【作品名】仮面ライダーオーズ ALL STARS 21の主役とコアメダル
【ジャンル】特撮
【名前】ガタキリバさん
【属性】仮面ライダー
【年齢】851歳
【長所】分身攻撃が強い
【短所】…で、これ誰の年齢? オーズドライバー? 800年前の王? ガラ?

707名無しさん:2015/11/25(水) 23:09:43 ID:Fg8T0WcY
【作品名】ロックマンシリーズ
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】ロックマン
【属性】元家庭用お手伝い人型ロボット
【年齢】10歳前後
【長所】数あるロックマンシリーズ元祖の主人公
【短所】おそらくロックマンXの時代では死んでいる

【作品名】ロックマンXシリーズ
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】エックス
【属性】レプリロイド
【年齢】100歳と8ヶ月
【長所】ロックマンの上位互換のロボット。
【短所】ロクゼロだと本体を壊されたり、サイバーエルフ状態の自分も消えたり、
    Ⅹ4だとゼロのが目立ったり、他作品ではゼロだけが出張したりなどで意外と不遇。
【備考】100年前の『ロックマン』シリーズの時代に作られた。Ⅹ1〜Ⅹ8までで少なくとも8ヶ月は経っている。

【作品名】ロックマンゼロシリーズ
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】ゼロ
【属性】レプリロイド
【年齢】201歳と2ヶ月
【長所】エックスよりも人気があるおかげで主人公級の扱いを受けている
【短所】ロックマンXの頃からそうだが何回も死んでる
【備考】100年前の『ロックマン』シリーズの時代に作られた。『ロックマン』シリーズから100年後の舞台が『ロックマンX』シリーズ。
    さらにそこから100年後の部隊が『ロックマンゼロ』シリーズである。つまり200年前に作られている。
    ロックマンゼロ〜ロックマンゼロ4までで少なくとも1年2ヶ月は経っている。

【作品名】ロックマンゼクス
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】プレリー
【属性】自警的組織「ガーディアン」の二代目司令官
【年齢】200歳
【長所】この年齢でも少女
【短所】アドベントでは直接登場しない
【備考】数百年前から生きているレプリロイド

【作品名】ロックマンゼクス アドベント
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】エール
【属性】ヒューマノイド(体を機械化した人間) モデルXの適合者
【年齢】18歳と8ヶ月
【長所】ロックマンシリーズ初の女主人公
【短所】変身シーンが明らかに男主人公のヴァンよりも長い、贔屓されている
【備考】前作の『ロックマンゼクス』の時点で14歳。それから4年8ヶ月の舞台が『ロックマンゼクス』。

【作品名】ロックマンゼクス アドベント
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】グレイ
【属性】レプリロイド
【年齢】14歳
【長所】ライブメタル・モデルAとロックオン(変身)できる
【短所】明かに続編が出そうな終わり方で一向に続編が出ない

【作品名】ロックマンゼクス アドベント
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】アッシュ
【属性】凄腕ハンター
【年齢】15歳
【長所】人間だがフォルスロイドに変形できる
【短所】明かに続編が出そうな終わり方で一向に続編が出ない

708名無しさん:2015/11/25(水) 23:45:10 ID:Fg8T0WcY
【作品名】ロックマンDASHシリーズ
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】ロック・ヴォルナット
【属性】ディグアウター
【年齢】3014歳
【長所】実は一等粛清官(イレギュラーハンター)
【短所】いつまで経っても月から帰って来ない
【備考】3000年前にヘブンにてマスターという人間によって作られた。マスター亡き後、14年経っているのが本作の時間軸。

【作品名】ロックマンエグゼシリーズ
【ジャンル】アクションRPGゲーム
【名前】ロックマン
【属性】ネットナビ
【年齢】11歳
【長所】電脳世界側の主人公
【短所】説教臭い
【備考】実は光熱斗の双子の兄、彩斗のDNAデータを人格データに変換して
    メモリ拡大プログラムに取り込み、移植したネットナビなので
    光熱斗と同年齢の筈。光熱斗はロックマンエグゼ6で小学6年生なのでロックマンも最低でもこの年齢。
 
【作品名】ロックマンエグゼシリーズ
【ジャンル】アクションRPGゲーム
【名前】光熱斗
【属性】ネットナビ
【年齢】31歳
【長所】現実世界側の主人公
【短所】遅刻癖は治ってない模様
【備考】ロックマンエグゼ6で小学6年生でエンディングで20年経っているので最低でもこの年齢。
 
【作品名】流星のロックマンシリーズ
【ジャンル】ブラザーアクションRPGゲーム
【名前】星河スバル
【属性】電波を行き来するロックマン
【年齢】10歳
【長所】流星のロックマンの主人公、エグゼともコラボした
【短所】エグゼ→流星のこの時系列でのロックマンシリーズがこれ以降出ていない
【備考】小学5年生なので最低でもこの年齢。


これ書きながらアトムやドラえもんの年齢ってどれくらいなんだろうとふと思った

709名無しさん:2015/11/26(木) 00:22:53 ID:YmZS9mSE
>ザボエラ>ガタキリバさん(ローマ帝国の壁)

(ローマ帝国の壁)>ウヴァさん>ボウズサマ>カザリ>ガメル>ちびちゅきアルク

>亀仙人>アーカード>ドロッセル>プローンファンガイア>間桐臓硯

>フェイスレス>ゼロ(ロックマンゼロ)>ヘルムード

>グリード=プレリー

>ALICE>エックス(ロックマンX)>高原イヨ

>巴マミ=光熱斗

>ルフィ>エール>平賀才人

>エレン・イェーガー=アッシュ

>鏡音リン=グレイ

>リビ>ロックマン(エグゼ)>セレスティ=星河スバル>ロックマン=天樹錬


リビはこの間12歳の誕生日迎えてたから修正しとくか

【作品名】それでも世界は美しい
【ジャンル】少女漫画
【名前】リヴィウス・オルヴィヌス・イフリキア(長いので登録名はリビでいいです)
【属性】太陽王
【年齢】12歳と数日
【長所】ここまでウルトラ天才児な文系キャラはそうそういるものではない(理系なら腐るほどいるが)
【短所】「俺は他人を玩具にするのは大好きだがされるのは死ぬほど嫌いなんだよ!」
【備考】ウルスラ編でめでたく12歳の誕生日を迎えた

710名無しさん:2015/11/26(木) 00:39:40 ID:YmZS9mSE
というわけですっかり忘れていたオッサンと少年考察
青空の会長と太陽の王ってなんか奇遇だな

>キン肉スグル>嶋護>夜神総一郎

(中学生の壁)>リビ>吉永双葉

へー嶋さんって総一郎より年上だったんか

711名無しさん:2015/11/26(木) 22:10:50 ID:Zztt73PU
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】レッド
【属性】図鑑所有者
【年齢】19歳と半年
【長所】長編漫画であるポケスペの初代主人公
【短所】この年齢で
     「わがキーストーンの光よ!フシギバナナイトの光と、カメックスナイトの光と、結び合え!!」とか言ってる
     少年時代の服装と全然変わってない
【備考】第1章で11歳、それから5年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     レッドはこの第13章では8年と半年の年月が経過したことになるので19歳と半年。

712名無しさん:2015/11/27(金) 17:58:47 ID:pdwtoDAc
【作品名】聖闘士星矢
【ジャンル】漫画
【名前】童虎
【属性】黄金聖闘士
【年齢】261歳
【長所】若返る前の状態ですら黄金最強とか言われていた
【短所】ぶっちゃけその状態は顔色が悪すぎて怖い

【作品名】ウルトラマンダイナ
【ジャンル】特撮
【名前】ヌアザ星人イシリス
【属性】宇宙帝王
【年齢】12億歳以上
【長所】ウルトラシリーズの中でも1,2を争う長寿
【短所】まあ、肉体はとっくに滅んでるんですがね
【備考】12億年前に封印されたヌアザ星の王。12億年間意識は続いていたらしい

【作品名】劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!
【ジャンル】映画
【名前】ウルトラマンティガ
【属性】光の戦士
【年齢】3000万飛んで13歳以上
【長所】中の人も今や押しに押されぬグルメタ…スター歌手
【短所】なのだがこの映画には出ていない、残念
【備考】ティガの意思は3000万年前に封印された後も生き続けていたようなのでそのまま3000万歳を追加
    (円谷プロでもティガは「3000万歳以上」ということになっている)
    「ギンガ」は「ティガ」最終回から10年後の「ダイナ」より未来の「ゼロ」より後で、
    劇場版はその3年後なのでこういう年齢になる。

【作品名】西遊記
【ジャンル】中国古典文学
【名前】孫悟空
【属性】石猿→美猴王→妖怪仙人→天界の下っ端役人→斉天大聖(自称)→はぐれ妖怪→行者→仏
【年齢】863歳以上
【長所】多分世界一有名な猿
【短所】若い頃はDQNとか言うレベルではない
【備考】生まれてから最初に死ぬまで342年
    それから生き返ってお釈迦様に負けるまで数年
    三蔵に出会うまで500年
    天竺に着くまで19年
    合計863歳以上

713名無しさん:2015/11/28(土) 00:02:00 ID:06GStjC6
>種まく者>ヌアザ星人イシリス>エアリー

>チラ之助>ウルトラマンティガ>M

>ザボエラ>孫悟空>ガタキリバさん

(江戸幕府の壁)>童虎>ピッコロ

>ルフィ=レッド(ポケスペ)

714名無しさん:2015/11/28(土) 00:14:37 ID:06GStjC6
あ、すまん正しくはこうだ

>葉風>レッド(ポケスペ)>19歳軍団

715名無しさん:2015/11/28(土) 00:37:45 ID:06GStjC6
【作品名】超力戦隊オーレンジャー
【ジャンル】特撮
【名前】キングレンジャー
【属性】6億飛んで10歳くらい
【長所】歴代戦隊ヒーロー最年長
【短所】どう見てもシンケンジャー
【備考】6億年前から成長が止まっているらしい。

【作品名】マジンガーZ
【ジャンル】アニメ
【名前】ドクターヘル
【属性】悪の科学者
【享年】74歳
【長所】天才
【短所】このジジイが家でおとなしくカラクリ細工でもしていれば何百万もの命が奪われずに済んだものを
【備考】1902年生まれ、1974年没

【作品名】宇宙刑事シャイダー
【ジャンル】特撮
【名前】大魔王クビライ
【属性】大魔王 フーマ首領
【享年】100万歳
【長所】歴代悪の組織の中でも1,2を争うほど優秀な戦果を挙げた組織の首領
【短所】こいつが死んだらすぐに崩壊した

716名無しさん:2015/11/28(土) 00:55:32 ID:lakT7sqs
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】イエロー・デ・トキワグローブ
【属性】図鑑所有者
【年齢】17歳と半年
【長所】ポケモンの心が読める、本人に治癒能力がある
【短所】この年齢で小学生の頃の体型も身長もあんま変わってない
【備考】第2章で11歳、それから3年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     第13章と第9章は同時期なので、第9章のイエローは6年と半年の年月が経過したことになるので17歳と半年。

717名無しさん:2015/11/28(土) 00:57:14 ID:lakT7sqs
短所の言い方がおかしかったので修正

【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】イエロー・デ・トキワグローブ
【属性】図鑑所有者
【年齢】17歳と半年
【長所】ポケモンの心が読める、本人に治癒能力がある
【短所】この年齢で体型も身長も小学生の頃とあんま変わってない
【備考】第2章で11歳、それから3年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     第13章と第9章は同時期なので、第9章のイエローは6年と半年の年月が経過したことになるので17歳と半年。

718名無しさん:2015/11/28(土) 15:00:18 ID:06GStjC6
【作品名】無限のフロンティアEXCEED
【ジャンル】ゲーム
【名前】ネージュ・ハウゼン
【属性】妖精
【年齢】117歳(人間換算で十代後半くらいらしい)
【長所】水樹奈々キャラの中でも最大レベルの巨乳
【短所】台詞に「ド」が多い

【作品名】ハピネスチャージプリキュア!
【ジャンル】プリキュア版仮面ライダーキバとか言われてる女児向けアニメ
【名前】クイーンミラージュ
【属性】幻影帝国皇帝(元人間)
【年齢】315歳くらい
【長所】あんまり「悪」って感じのしないキャラデザ(最初の方だけは)
【短所】いっぱいあるけどだいたいレッド様のせい
【備考】300年前から全く年を取っておらず、当時はぴかりが丘(そういう地名なんです)の巫女だったためだいたいこのくらいか

【作品名】仮面ライダーJ
【ジャンル】映画
【名前】フォッグマザー
【属性】宇宙怪獣
【年齢】7000万1000歳以上
【長所】仮面ライダーの敵キャラとは思えないでかさ
【短所】本体はライダーパンチ一発でやられる程脆い
【備考】1000年に1度、卵を惑星に産み付けて大繁殖を行う。
     7000万年前に一度地球に飛来しており、それが初めてでもないようだったので最低でもその1000年前に一度出産しているはず。
     実際は数億歳生きていてもおかしくない。

719名無しさん:2015/11/28(土) 15:06:41 ID:06GStjC6
>ノルルスカイン>キングレンジャー>スネ郎

>魔神ドミグラ>フォッグマザー>マリオネット

>兵主部一兵衛>大魔王クビライ>レオナルド・ダ・ヴィンチ

>聞仲>クイーンミラージュ>シンフィー・ポーラット

>DIO>ネージュ・ハウゼン>古手梨花

(後期高齢者の壁)>ドクターヘル>刹那・F・セイエイ

(大学生の壁)>イエロー>ルイズ

720名無しさん:2015/11/28(土) 21:00:52 ID:ZBGvBFsI
【作品名】おそ松さん
【ジャンル】アニメ
【名前】松野おそ松
【属性】六つ子の長男
【年齢】23歳
【長所】六つ子のリーダー
【短所】第1話がお蔵入りになってしまった(円盤にも収録されてないし配信停止もされた)
【備考】第1話でナレーションで「そして、十数年の月日が流れ〜」と言われており
     『おそ松さん』の公式サイトには
     「小学6年生のメンタルのまま成長してしまった奇跡のバカ。」と書かれているので
     十数年を12年だとすると、小学6年生=最低でも11歳なので11歳+12年=23歳となる。

721名無しさん:2015/11/29(日) 00:29:39 ID:v1EVR3z6
【作品名】機動戦士Zガンダム
【ジャンル】アニメ
【名前】カミーユ・ビダン
【属性】NT能力最強のパイロット
【年齢】17歳
【長所】「何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!死んで!!」
【短所】TV版では最終回で精神崩壊

722名無しさん:2015/11/29(日) 03:29:04 ID:5D.4K1Sk
>>720
まあ、そんなもんだろーな

>>721
「ZZ」の状態で出せば年齢加算されるんじゃないかな



【作品名】デビルマン
【ジャンル】漫画
【名前】シレーヌ
【属性】上級デーモン
【年齢】200万歳以上
【長所】全裸(CBキャラだとその理由が酷い)
【短所】デビルマンの世界観を分からせるためなら別にコイツじゃなくてもいい事
【備考】全てのデーモンは200万年前に冬眠に入っているため最低でもこれ以上。

723名無しさん:2015/11/29(日) 18:00:22 ID:6vZ4TLuA
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ゴールド
【属性】図鑑所有者
【年齢】16歳と半年
【長所】能力は「孵す者」
     彼に孵化されたポケモンは非常に高い能力を持つので
     おそらく本家のゲームのユーザーなら一番欲しい能力
【短所】究極技の習得に一番時間かかった、もしかして図鑑所有者の中で一番才能ないかもしれない
【備考】第3章で11歳、それから2年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     第13章と第9章は同時期なので、第9章のイエローは5年と半年の年月が経過したことになるので16歳と半年。

724名無しさん:2015/11/29(日) 18:01:41 ID:6vZ4TLuA
備考がおかしかったので修正

【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ゴールド
【属性】図鑑所有者
【年齢】16歳と半年
【長所】能力は「孵す者」
     彼に孵化されたポケモンは非常に高い能力を持つので
     おそらく本家のゲームのユーザーなら一番欲しい能力
【短所】究極技の習得に一番時間かかった、もしかして図鑑所有者の中で一番才能ないかもしれない
【備考】第3章で11歳、それから2年経ったのが第5章。第5章の半年前が第4章、第4章の4年後が第13章。
     第13章と第9章は同時期なので、第9章のゴールドは5年と半年の年月が経過したことになるので16歳と半年。

725名無しさん:2015/11/30(月) 01:14:34 ID:luQxpgW6
>>722
そういやZZにも出てたな

【作品名】機動戦士ガンダムZZ
【ジャンル】アニメ
【名前】カミーユ・ビダン
【属性】NT能力最強のパイロット
【年齢】18歳
【長所】「何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!死んで!!」
【短所】TV版Zでは最終回で精神崩壊
【備考】ZZではこの年齢

ついでにジュドーも
【作品名】機動戦士ガンダムZZ
【ジャンル】アニメ
【名前】ジュドー・アーシタ
【属性】ニュータイプ
【年齢】14歳
【長所】すごい、感動の嵐!ZZって何てパワーなんでしょ!
【短所】コメディから結局欝展開になった

726名無しさん:2015/11/30(月) 18:18:48 ID:JcQZzXbA
【作品名】ウルトラマン
【ジャンル】特撮番組
【名前】ドドンゴ
【属性】ミイラ怪獣
【年齢】7000歳以上
【長所】忠誠心が高い
【短所】マイナーだけどこいつもゴモラやジャミラ並みに可哀そうな怪獣。何もしてないのに殺された。
【備考】7000年前から主人と共に冬眠していた怪獣

【作品名】大戦隊ゴーグルⅤ
【ジャンル】特撮
【名前】総統タブー
【属性】暗黒科学帝国デスダークの建国者
【享年】5000歳以上
【長所】冬眠ネタとかではなくガチでこの間中ずっとフルに働き続けていた
【短所】気色悪い外見

【作品名】鉄人タイガーセブン
【ジャンル】深夜43時特撮
【名前】ギル太子
【属性】ムー原人の王子
【享年】1万4000歳以上
【長所】偉い
【短所】ラスボスとは思えないほどあっさり死んだ

727名無しさん:2015/11/30(月) 18:26:11 ID:JcQZzXbA

>ウルトラマンキング(グラフィティ)>シレーヌ>兵主部一兵衛

>ニャル子>ギル太子>ウルトラマンタロウ

>キャンディーヌ>ドドンゴ>ジョージ

>シャブラニグドゥ>総統タブー(エジプト古王朝の壁)

>ジャイ子=おそ松さん

>雪城巴=カミーユ・ビダン

>ホタル>ゴールド>初音ミク

>碇シンジ=カミーユ・ビダン

728名無しさん:2015/11/30(月) 21:05:08 ID:mun/OaBg
最後のカミーユおかしくね?

729名無しさん:2015/11/30(月) 22:20:30 ID:7BaY2/8U
【作品名】El Shaddai -エルシャダイ- E3 2010トレーラー ルシフェルバージョン
【ジャンル】PV
【名前】ルシフェル
【属性】赤い目の水先案内人 大天使
【年齢】36万歳以上
【備考】36万年前や1万4千年前を「私にとってはつい昨日の出来事だ」と語っているので
     最低でもそれ以上の年月を経て生きている。
【長所】時間を自由に操れるので紀元前の時代でもビニール傘、携帯電話、ジーンズを持ちこんで愛用している
【短所】「あれはいまから36万・・・いや、1万4千年前だったか」というガバガバっぷり

730名無しさん:2015/11/30(月) 23:37:17 ID:1mj6KulI
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ルビー
【属性】図鑑所有者
【年齢】15歳
【長所】バトル嫌いだけど実は強い
【短所】耽美、ナルシスト
【備考】第4章で11歳、その第4章の4年後が第13章。なので第13章では15歳。

731名無しさん:2015/12/01(火) 01:27:11 ID:ACHiOlBM
【作品名】機動武闘伝Gガンダム
【ジャンル】アニメーション
【名前】ドモン・カッシュ
【属性】キングオブハート
【年齢】20歳
【長所】流派東方不敗にしてキングオブハート
【短所】告白の「欲しい」は正直言い過ぎだと思う

732名無しさん:2015/12/01(火) 07:40:36 ID:MguoPvQk
そういや眠ってた期間も含めていいなら死んだ期間も含めていいんかな
いいのならNARUTOのエドテンでの初代火影やらうちはマダラやらカグラやらがとんでもない年齢になるけど
全員生前の記憶はちゃんと記憶してるし

733名無しさん:2015/12/01(火) 07:41:31 ID:MguoPvQk
最後の行は
全員生前の記憶は継続してるし
だった

734名無しさん:2015/12/01(火) 14:48:46 ID:.6AfkM7I
>>733
うーん、生き返った場合は微妙じゃないかな
ドラゴンボールの悟空はあの世でも修行してたから年齢加算してたけどさ
例えば「刃牙道」の武蔵は死んだ直後から新しい肉体に魂を移し替えられた扱いだから300歳とかにはならんでしょ

735名無しさん:2015/12/01(火) 14:55:27 ID:.6AfkM7I
>>728
最後のはカミーユじゃなくてジュドーでしたごめんなさい

【作品名】火の鳥 未来編
【ジャンル】漫画
【名前】タマミ
【属性】不定形宇宙人ムーピー
【享年】500歳
【長所】[[山之辺マサト]]にとっての永遠の恋人 
【短所】固形物を食べられない
【備考】寿命は精々500年だもんな、とマサトが語っている

736名無しさん:2015/12/01(火) 15:04:49 ID:.6AfkM7I
【作品名】マグマ大使
【ジャンル】漫画
【名前】アース様
【属性】地球を御作りになられたお方
【年齢】30億歳以上
【長所】地球を作った
【短所】「30億年前にわしは地球を作った〜」って台詞が無ければ46億歳以上に出来たのに

【作品名】マグマ大使
【ジャンル】漫画
【名前】カオス様
【属性】造物主
【年齢】100億歳以上
【長所】宇宙の全ての物の原型となる「原始原子」を作った、アース様のあがめる神
【短所】人の話を聞かない
【備考】原始原子が出来たのが100億年前で、その前の「混沌の時代」より生きている

【作品名】幻魔大戦
【ジャンル】漫画
【名前】幻魔大王
【属性】魔王
【年齢】十数億歳以上(12億歳とする)
【長所】幾つもの星雲と1千億の恒星を消し去った
【短所】完結しそうにない

737名無しさん:2015/12/01(火) 15:12:37 ID:.6AfkM7I
>第3小宇宙神=カオス様

>ヌアザ星人イシリス=幻魔大王

>種まくもの=アース様
うおっ、どっちも生物の生みの親じゃんか

>ジジベル>ルシフェル>ウルトラマンノア

>レミリア=タマミ

>N=ドモン・カッシュ

>アッシュ=ルビー

738名無しさん:2015/12/01(火) 22:37:01 ID:ObhCvFOU
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】エメラルド
【属性】図鑑所有者
【年齢】14歳と半年以上
【長所】ポケモンとの信頼を否定し、「ポケモン」ではなく「ポケモンバトル」が好きなだけだったが
     成長して「ポケモンが好き」なのを認めるようになった
【短所】クロワッサンが不評だったのか普通に髪型になった
【備考】第6章で11歳、第6章の半年以上前なのが第4章。第4章の4年後が第13章。
     なので第13章でのエメラルドは14歳と半年以上。

739名無しさん:2015/12/01(火) 23:22:59 ID:.6AfkM7I
【作品名】South Park
【ジャンル】全方位喧嘩爆安売りアニメ
【名前】マーヴィン・マーシュ
【属性】主人公スタンの祖父
【年齢】102歳
【長所】102歳の割には行動的
【短所】初登場エピソードで自殺を試みるなど人生に飽き飽きしている。祖父を安楽死させた過去があるため、スタンに自殺を手伝わせようとした

【作品名】小説仮面ライダークウガ
【ジャンル】同名の特撮ドラマの続編
【名前】夏目実加
【属性】警視庁捜査一課特殊犯捜査第四係所属の女刑事
【年齢】27歳
【長所】ロリ顔
【短所】父の死を乗り越えられたかと思いきや悪い方向に乗り越えていた

あと野原しんのすけ2号の享年は83分だったので修正しておく。位置は変わんないけど。

740名無しさん:2015/12/01(火) 23:26:09 ID:.6AfkM7I
まとめて考察

>ALICE=マーヴィン・マーシュ

>鷹村守>夏目実加>ケンシロウ

>御坂>エメラルド>ステイル

741名無しさん:2015/12/01(火) 23:27:16 ID:M1dNLeQM
【作品名】黄金バット
【ジャンル】アニメ
【名前】黄金バット
【属性】正義の味方
【年齢】1万歳以上
【長所】フハハハハハ八八 ノヽノヽノヽ/ \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ ''/ ! !
【短所】こうもりだけが知っている(※知りません)
【備考】一万年前に沈んだアトランティスの地下の棺桶でずっと眠っていて
     目覚めたのが第1話なので最低でもこの年齢

742名無しさん:2015/12/02(水) 09:57:08 ID:WGATlhek
【作品名】新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop
【ジャンル】小説
【名前】ヒイロ・ユイ
【属性】コロニーの工作員
【年齢】39歳
【長所】ゼロシステムに同調できる
【短所】お前を殺す→殺されない
【備考】『新機動戦記ガンダムW』(アニメ)の続編が『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』(OVA)。
さらにそのEndless Waltzの続編が『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』となっている。
Endless Waltzの時点でヒイロは17歳。Endless Waltzから数十年経った世界観がFrozen Teardrop。
少なくともEndless Waltzから22年は経っている。
これは『新機動戦記ガンダムW』の紀年法であるA.C.(アフターコロニー)が
M.C.(マーズセンチュリー)と改暦し、物語はM.C.0022年から始まる為である。
ヒイロはコールドスリープによって若い体のままでこの時代に目覚めた。
よって最低でも17歳+22年=39歳。

743名無しさん:2015/12/02(水) 15:01:49 ID:6SbRe/ME
【作品名】アスラズラース
【ジャンル】体験型連続活劇アクションゲーム
【名前】ミスラ
【属性】神人類
【年齢】1万2015歳
【長所】可愛い(CGだと可愛くない)
【短所】このスレでは父親より年上になる
【備考】1万2000年前の時点で15歳くらいの容姿だったので1万2015歳
    どうでもいいが、8億7000万年後に転生するが記憶はないっぽい残念

744名無しさん:2015/12/02(水) 19:24:22 ID:QqyeIQrY
【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】ハラボテ・マッスル
【属性】元正義超人
【年齢】104歳
【長所】現役時代はキン肉大王と肩を並べる強豪超人だった
【短所】初代時代からひどかった小物ぶりがいっそう老害化している

745名無しさん:2015/12/02(水) 23:21:03 ID:0unYtGqI
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】プラチナ・ベルリッツ
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳と2週間以上
【長所】大財閥にして学者の令嬢、要するにかなりの金持ち
【短所】それ故に世間知らずで天然ボケ
     どのくらいかと言うと「罰金100万円!」という言葉を真に受けてポンとその金額を出すくらい
【備考】第7章で12歳、それから2週間以上経ったのが第8章なので12歳と2週間以上。

746名無しさん:2015/12/03(木) 00:09:51 ID:8wfZ8HSM
>ウルトラマンタロウ>ミスラ>ワムウ

>マンムー>黄金バット>キュゥべぇ

>古手梨花>ハラボテ・マッスル>ALICE

(初老の壁)>ヒイロ・ユイ>五代雄介

(中学生の壁)>プラチナ・ベルリッツ>リビ

747名無しさん:2015/12/03(木) 02:04:27 ID:JQ.5hD2o
【作品名】機動新世紀ガンダムX
【ジャンル】アニメ
【名前】ガロード・ラン
【属性】自称『炎のモビルスーツ』乗り
【年齢】15歳
【長所】ガンダム作品の主人公では珍しい特別な能力のない普通の人間
【短所】年齢の割に声が老けてる気がする

748名無しさん:2015/12/03(木) 11:33:15 ID:aQaSikeQ
【作品名】ヴァンパイアシリーズ
【ジャンル】格闘ゲーム

【備考】
2億年以上は生きているパイロンの誕生年の公式設定が1991年なので
ヴァンパイアシリーズの年代の舞台は200001991年以降ということになる。
デミトリの誕生年の公式設定は1483年。

【名前】デミトリ・マキシモフ
【属性】ヴァンパイア
【年齢】2億508歳以上
【長所】どんな相手でも女性化させるミッドナイトブリス
【短所】ぶっちゃけパイロンの誕生年の設定ミスってるとしか思えない



【作品名】ヴァンパイアシリーズ
【ジャンル】格闘ゲーム

【備考】
2億年以上は生きているパイロンの誕生年の公式設定が1991年なので
ヴァンパイアシリーズの年代の舞台は200001991年以降ということになる。
モリガンの誕生年の公式設定は1678年。

【名前】モリガン・アーンスランド
【属性】ヴァンパイア
【年齢】2億313歳以上
【長所】主人公を差し置いて圧倒的なキャラ人気
【短所】ババァと一部ネタにされてるがここまでババァだとは思わなかった



【作品名】ヴァンパイアシリーズ
【ジャンル】格闘ゲーム

【備考】
2億年以上は生きているパイロンの誕生年の公式設定が1991年なので
ヴァンパイアシリーズの年代の舞台は200001991年以降ということになる。
ザベルの誕生年の公式設定は1889年。

【名前】ザベル・ザロック
【属性】ゾンビ
【年齢】2億102歳以上
【長所】生前は「ヤングオージーのカリスマ」「メタルの神」と称えられるほどのロック歌手
【短所】「自称」帝王、レイレイに惚れてて猛烈にアタックし続けてるが相手にされない



【作品名】ヴァンパイアシリーズ
【ジャンル】格闘ゲーム

【備考】
2億年以上は生きているパイロンの誕生年の公式設定が1991年なので
ヴァンパイアシリーズの年代の舞台は200001991年以降ということになる。
ジェダの誕生年の公式設定はB.C.4045年。

【名前】ジェダ・ドーマ
【属性】魔族
【年齢】2億6036歳以上
【長所】哲学的な発言をしたり、「あきれるほどに聡明」と自称したり、頭脳明晰だったり、かなりの自信家
【短所】なのに戦闘だと急に甲高い笑い声を上げたり、自分の首を切り落としたりと狂気じみた行動をする

749名無しさん:2015/12/03(木) 19:29:29 ID:Fet05gaQ
【作品名】どろろ
【ジャンル】PS2ゲーム
【名前】九尾の狐
【属性】妖怪、魔神
【年齢】無限歳
【長所】年齢の凄さは登場キャラクター随一
【短所】戦闘力が釣り合っていない
【備考】倒した魔神の設定が見られる図鑑に
    永遠を生きた妖怪
    九本の尻尾はその証と書かれている

750名無しさん:2015/12/03(木) 23:59:30 ID:Uoto2eV.
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】オダマキ・サファイア
【属性】図鑑所有者
【年齢】14歳と363日以上
【長所】ルビーへの告白シーンが公式人気投票の好きなシーン第1位になっている
【短所】野生児、ポケモンの尻の穴を嗅いで自分の鼻に糞がついても気にしないレベル
【備考】第13章でカイオーガとグラードンを見たのは4年前以来だとルビーが語っている。
     第4章でカイオーガとグラードンの件が片付いた2〜26日後にサファイアは11歳になっている。
     あと2日で誕生日だとして1年を365日として365日-2日=363日。
     つまり当時カイオーガとグラードン見かけたのは10歳と363日であり、あと2日で11歳になる状態。
     その当時から4年後なので14歳と363日以上。

ルビー修正
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ルビー
【属性】図鑑所有者
【年齢】15歳と54日以上
【長所】バトル嫌いだけど実は強い
【短所】耽美、ナルシスト
【備考】第13章でカイオーガとグラードンを見たのは4年前以来だとルビーが語っている。
     第4章でカイオーガとグラードンの件が片付いた54〜78日前にルビーは11歳になっている。
     54日前に誕生日だとして当時は11歳と54日。
     その当時から4年後なので15歳と54日以上。

751名無しさん:2015/12/04(金) 14:40:22 ID:N26KRfzs
【作品名】∀ガンダム
【ジャンル】アニメ
【名前】ロラン・セアック
【属性】ムーンレィス
【年齢】17歳
【長所】「人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います! 」
【短所】ホモに好かれている
【備考】公式サイトによれば17歳

752名無しさん:2015/12/04(金) 17:41:23 ID:Sdb5gqWs
【作品名】キン肉マンⅡ世
【ジャンル】漫画
【名前】キン肉真弓
【属性】キン肉星先代大王
【年齢】101歳
【長所】この年でまだ魂のランタンに火を灯せる
【短所】長男にはスパルタ特訓のし過ぎで逃げられ、次男はあまりのマスクの醜さに幾度となく殺意を抱いた上に
     旅先で豚と間違えて宇宙から放り出し、挙句孫の彼女に手を出そうとしたたろくでもない父親
【備考】ノーリスペクト編直前の状態で参戦

【作品名】機動戦士クロスボーン・ガンダム
【ジャンル】漫画
【名前】クラックス・ドゥガチ
【属性】新しい人種でも異性からの侵略者でもない心が歪んじまったただの人間
【享年】95歳くらい
【長所】偉い
【短所】ガンダムライバル勢の中でも群を抜いて無茶苦茶ろくでもない計画の立案者
     さすがにトシなのでもうパイロット技術は低い
【備考】「80に手が届く老境」の時に政略結婚させられており、娘が15歳。単純計算するとこうなる。

753名無しさん:2015/12/04(金) 19:37:33 ID:UYwsm6Co
>>495
凄い亀で悪いけど
その生年月日と死んだ日だと夜神総一郎は計算したら152日にならなくね
どうやって計算したのそれ

754名無しさん:2015/12/04(金) 21:24:43 ID:VLbbI4nE
ゴン修正

【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】ゴン=フリークス
【属性】287期ハンター(念能力者)
【年齢】13歳2ヶ月
【長所】ゴンさん(13歳)
【短所】王道的な主人公に見せかけてどこかヤンデレメンヘラ気質がある
     最大スレでの計算だとゴンさんの時の髪の長さは11.22m以上あることがわかった
【備考】5月5日生まれ。初登場の時では11歳。
     その後に作中で年に一度行われるハンター試験が第287期と第288期とで
     二回行われているので2年は経過している。
     さらに第288期ハンター試験の年で第13代会長総選挙が行われている。
     第13代会長総選挙の投票日時が8月8日なので13歳になってから2ヶ月は経過している。



【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】キルア=ゾルディック
【属性】288期ハンター(念能力者)
【年齢】13歳1ヶ月
【長所】幼少の頃からの拷問の訓練を受けているので電撃や毒が効かない
【短所】痛い子な発言をする
【備考】7月7日生まれ。初登場の時では11歳。
     その後に作中で年に一度行われるハンター試験が第287期と第288期とで
     二回行われているので2年は経過している。
     さらに第288期ハンター試験の年で第13代会長総選挙が行われている。
     第13代会長総選挙の投票日時が8月8日なので13歳になってから1ヶ月は経過している。

【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】クラピカ
【属性】287期ハンター(念能力者)
【年齢】19歳4ヶ月
【長所】緋の眼が発動すると全系統の能力を100%の精度で使えるようになる
【短所】普通の蜘蛛を見ただけで怒り狂うという設定
     レギュラーキャラなのに連載期間にして10年以上出番なかったことがある
【備考】4月4日生まれ。初登場の時では17歳。
     その後に作中で年に一度行われるハンター試験が第287期と第288期とで
     二回行われているので2年は経過している。
     さらに第288期ハンター試験の年で第13代会長総選挙が行われている。
     第13代会長総選挙の投票日時が8月8日なので19歳になってから4ヶ月は経過している。

【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】レオリオ=パラディナイト
【属性】287期ハンター(念能力者)
【年齢】21歳5ヶ月
【長所】緋の眼が発動すると全系統の能力を100%の精度で使えるようになる
【長所】とある行動で一躍人気者になる、ジンのお墨付き
【短所】1巻から登場してるレギュラーキャラなのに31巻でようやく苗字が判明
     老けてるせいで初期は10代だと名乗っても作中のキャラから信じてもらえなかった
     ズリセンは忘れてくれ
【備考】3月3日生まれ。初登場の時では19歳。
     その後に作中で年に一度行われるハンター試験が第287期と第288期とで
     二回行われているので2年は経過している。
     さらに第288期ハンター試験の年で第13代会長総選挙が行われている。
     第13代会長総選挙の投票日時が8月8日なので21歳になってから5ヶ月は経過している。

755名無しさん:2015/12/04(金) 21:26:16 ID:VLbbI4nE
【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】ビスケット=クルーガー
【属性】二ツ星ハンター
【年齢】57歳7ヶ月
【長所】元の姿に戻るとゴツくてでかい
【短所】本人がイヤがるくらいに
【備考】初登場の時に57歳だと名乗っている。
     その後の第288期ハンター試験が12月〜翌年1月頃で 第13代会長総選挙の投票日時が
     8月8日なので発登場から7ヶ月は経過している。

【作品名】HUNTER×HUNTER
【ジャンル】漫画
【名前】アイザック=ネテロ
【属性】ハンター協会及び審査委員会の第12代会長
【年齢】121歳3ヵ月
【長所】一見無駄に思える動きだが繰り返し続けることによって極限にまで速くなった感謝の正拳突き
【短所】本人曰くこの年だともう全盛期の半分ぐらいの強さしかない
【備考】第287期ハンター試験にてビーンズが
     「20年前くらい前から約百歳とか言ってますけど」とネテロ本人が自称していたと語っている。
     ハンター試験は年に一度行われおり
     翌年に第288期ハンター試験が行われてるのでそれから1年経過。
     ゴン達がレイザーに挑むための訓練でそれから1週間経過。
     ツェズゲラ達がゲンスルー達を足止めし、ゴン達が倒すのにそれから26日経過。
     ゴン達がナックル達を倒すための特訓でそれから1ヵ月経過。
     ナックルに負けたゴンが30日間の念能力停止のペナルティーの期限切れるのに30日経過。
     この後にネテロは死亡しているので、合計すると1年3ヵ月は経過している。

756名無しさん:2015/12/04(金) 23:20:03 ID:Y74VL6LE
すまんまたルビーとサファイア修正
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】オダマキ・サファイア
【属性】図鑑所有者
【年齢】14歳と363日以上
【長所】ルビーへの告白シーンが公式人気投票の好きなシーン第1位になっている
【短所】野生児、ポケモンの尻の穴を嗅いで自分の鼻に糞がついても気にしないレベル
【備考】第13章でカイオーガとグラードンを見たのは4年前以来だとルビーが語っている。
     第4章ではルビーがカイオーガとグラードンを最後に見た2日後にサファイアは11歳になっている。
     1年を365日として365日-2日=363日。
     つまり当時カイオーガとグラードン見かけたのは10歳と363日であり、あと2日で11歳になる状態。
     その当時から4年後なので14歳と363日以上。

【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ルビー
【属性】図鑑所有者
【年齢】15歳と78日以上
【長所】バトル嫌いだけど実は強い
【短所】耽美、ナルシスト
【備考】第13章でカイオーガとグラードンを見たのは4年前以来だとルビーが語っている。
     第4章ではルビーがカイオーガとグラードンを最後に見た78日前にルビーは11歳になっている。
     その当時から4年後なので15歳と78日以上。






【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ダイヤモンド
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳と7ヶ月以上
【長所】図鑑所有者の中で唯一、伝説ポケモンが手持ちにいる
【短所】野生児、ポケモンの尻の穴を嗅いで自分の鼻に糞がついても気にしないレベル
【備考】第7章の途中でプラチナが12歳になっている。ダイヤモンドは第7章の最初から12歳。
     ダイヤモンドの誕生日は4月4日でプラチナの誕生日が10月27日。
     つまり第7章ではダイヤモンドは12歳になってから6ヶ月と3週間以上は経っている。
     それから2週間以上経ったのが第8章なので12歳と7ヶ月以上。

757名無しさん:2015/12/04(金) 23:22:18 ID:Y74VL6LE
ミスってダイヤモンドの短所がサファイアのままになってたので修正

【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ダイヤモンド
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳と7ヶ月以上
【長所】図鑑所有者の中で唯一、伝説ポケモンが手持ちにいる
【短所】マイペースかつ超スローモーション、実はパールのツッコミに不満を持っている
【備考】第7章の途中でプラチナが12歳になっている。ダイヤモンドは第7章の最初から12歳。
     ダイヤモンドの誕生日は4月4日でプラチナの誕生日が10月27日。
     つまり第7章ではダイヤモンドは12歳になってから6ヶ月と3週間以上は経っている。
     それから2週間以上経ったのが第8章なので12歳と7ヶ月以上。

758名無しさん:2015/12/05(土) 00:32:25 ID:qgr85Q8.
【作品名】機動戦士Vガンダム
【ジャンル】アニメ
【名前】ウッソ・エヴィン
【属性】ニュータイプでありスペシャルな少年
【年齢】13歳
【長所】名前の由来は嘘
【短所】「母さんです…」(実の母親の生首が入ったヘルメット差し出しながら)

759名無しさん:2015/12/05(土) 03:56:58 ID:UGkDq.yM
ヒイロの属性修正

【作品名】新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop
【ジャンル】小説
【名前】ヒイロ・ユイ
【属性】宇宙の心
【年齢】39歳
【長所】ゼロシステムに同調できる
【短所】お前を殺す→殺されない
【備考】『新機動戦記ガンダムW』(アニメ)の続編が『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』(OVA)。
さらにそのEndless Waltzの続編が『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』となっている。
Endless Waltzの時点でヒイロは17歳。Endless Waltzから数十年経った世界観がFrozen Teardrop。
少なくともEndless Waltzから22年は経っている。
これは『新機動戦記ガンダムW』の紀年法であるA.C.(アフターコロニー)が
M.C.(マーズセンチュリー)と改暦し、物語はM.C.0022年から始まる為である。
ヒイロはコールドスリープによって若い体のままでこの時代に目覚めた。
よって最低でも17歳+22年=39歳。

760名無しさん:2015/12/05(土) 06:56:13 ID:i3TsJGEM
このスレって妊婦の腹の中にいる胎児の年月は加算しなくていいよね?

761名無しさん:2015/12/05(土) 23:45:20 ID:.JBRQYKw
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ラクツ
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳と3ヶ月以上
【長所】図鑑所有者の中で唯一、伝説ポケモンが手持ちにいる
【短所】マイペースかつ超スローモーション、実はパールのツッコミに不満を持っている
【備考】第11章は現在、ポケウッドの社会見学を終えた後。
     ポケモン協会公認ポケモントレーナー特別養成学校トレーナーズスクールの
     学校案内の行事予定表によると社会見学②のポケウッドが9月となっている。
     ラクツの誕生日は5月4日なので12歳になってから最低でも3ヵ月以上は経っている。
     よって12歳と3ヶ月以上。

762名無しさん:2015/12/06(日) 03:08:21 ID:LEifEdgk
【作品名】機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト
【ジャンル】漫画
【名前】シーブック・アノー
【属性】街のパン屋
【年齢】48歳
【長所】宇宙世紀0153年にてまさかの存在が確認された
【短所】2人の子はリガ・ミリティアに志願して出て行った
【備考】
『機動戦士ガンダムF91』(映画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(漫画)
という時系列になっている。『機動戦士ガンダムF91』の時点で17歳。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』の時点で28歳。
それから20年経ったのが『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』なので48歳。
ちなみにこの頃になるとVガンダムの時代に突入している。
けど今でもパン屋やってる。

【作品名】機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト
【ジャンル】漫画
【名前】トビア・アロナクス
【属性】宇宙海賊
【年齢】35歳
【長所】「ならば海賊らしく…いただいてゆく!」
【短所】視力を失う
【備考】
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(漫画)
という時系列になっている。『機動戦士クロスボーン・ガンダム』の時点で16歳。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』の時点で18歳。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』では35歳。

【作品名】機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト
【ジャンル】漫画
【名前】フォント・ボー
【属性】『蛇の足』所属
【年齢】17歳
【長所】ガンダム主人公では珍しい頭脳特化型の主人公
【短所】カーティスによるとニュータイプではない
【備考】
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』(漫画)
        ↓
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(漫画)
という時系列になっている。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』の時点でシーブックに2人目の子供ができて
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』にてシーブック本人が
フォントに対して「ちょうどおまえと同じくらいの年頃」と息子と同年齢だと言っている。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』から『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』まで
大体17年経っているのでこの年齢。

763名無しさん:2015/12/06(日) 06:13:50 ID:psjlq/nE
【作品名】温泉幼精ハコネちゃん
【ジャンル】アニメ
【名前】ハコネちゃん
【属性】温泉の精霊。箱根七精の一人。
【年齢】1000歳よりは上
【長所】口から源泉が出る
【短所】本当の姿は美人でスタイル抜群なのだが長く眠り過ぎたせいで力が落ちてロリになってしまった
【備考】アニメの監督が【参考】のリンクでのインタビューにて
     「1000歳を超えている」と明言しているので1000歳より年上の年齢
【参考】http://otapol.jp/2015/10/post-4247_4.html

764名無しさん:2015/12/06(日) 07:52:54 ID:2gpgfr5.
【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【名前】九十九遊馬
【属性】かっとビング魂を宿した決闘者
【年齢】13歳
【長所】かっとビングスピリッツで数多の病んだり壊れたりした精神を治療してきたシリーズ屈指の心理カウンセラー
【短所】絶対に許さねぇ!ドン・サウザンドオォォォォォッ!!

765名無しさん:2015/12/06(日) 16:24:44 ID:T5uFd1Qs
【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】ソイヤー843
【属性】地底人
【年齢】191歳
【長所】地底電子工業大学を首席で卒業した
【短所】無断で衛星放送を見ている

【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】ホイヤー1654
【属性】地底人
【年齢】173歳
【長所】ダンスが出来る
【短所】そのダンスが「こしくだけダンス」なるもの

【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】ノイヤー1129
【属性】地底人
【年齢】148歳
【長所】地底財閥の跡取り息子
【短所】女好き

【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】コイヤー1358
【属性】地底人
【年齢】136歳
【長所】優秀
【短所】短気で友達が少ない

【作品名】AZITO2
【ジャンル】ゲーム
【名前】トイヤー2087
【属性】地底人
【年齢】94歳
【長所】地底人五人衆の最年少
【短所】引っ込み思案

766名無しさん:2015/12/06(日) 16:41:36 ID:T5uFd1Qs


>ワッハマン>ジェダ>デミトリ>モリガン>ザベル>レックウザ

>千年ぎつね>ハコネちゃん>クライシス皇帝

>ヒイヒイヒイおじいさん>ソイヤー843>ザムザ>ホイヤー1654>猿田博士

>スイクン>ノイヤー1129>郭海皇

>くれは>コイヤー1358>バッシャー

(ギネス人類最高長寿の壁)>ネテロ>DIO

>マーヴィン・マーシュ>キン肉真弓>エックス

>ブラック将軍=ドゥガチ>トイヤー2087>ニコラ・テスラ

>アシュラマン>ビスケさん>キン肉スグル

>ウピエル>シーブック>葛城艦長

>ギレン・ザビ=トビア・アロナクス

>シーザー>レオリオ>門矢士

>レッド(ポケスペ)>クラピカ>ルフィ

>チョッパー=ロラン・セラック=フォント・ボー

>上条当麻>ルビー>渚カヲル

>渚カヲル=ガロード・ラン>オダマキ・サファイア>御坂美琴

>ジュドー>ゴンさん>キルアさん>キオ・アスノ

>キオ・アスノ=ウッソ・エヴィン=九十九遊馬

(中学生の壁)>ダイヤモンド>ラクツ>プラチナ




・・・一人くらい考察しろよお前ら!! こんな膨大になるまでほっときやがって!!

767名無しさん:2015/12/06(日) 17:25:33 ID:DZWZGFHQ
【作品名】YAIBA
【ジャンル】漫画
【名前】鉄刃
【属性】侍
【年齢】16歳と半年
【長所】最終回で急に背が伸びてさやかの身長追い越した。
     ちなみに最終回でのヒロインのさやかが通ってる高校は
     『まじっく怪斗』の黒羽快斗と中森青子と同じ学校。
【短所】好きな女が人質に取られると何もできない。
【備考】初期の年齢は不明だがさやかに「あんた中学生でしょ?」と言われてて
     14歳のさやかと同じクラスだったので最低でも中学二年生=13歳以上。
     作中で半年経った台詞があり、最終回で3年経ったので16歳と半年。
     ちなみに作者によると『名探偵コナン』の世界でもちゃんと存在しているらしく
     今頃火星とかにいるらしい。

【作品名】YAIBA
【ジャンル】漫画
【名前】宮本武蔵
【属性】剣豪
【年齢】412歳
【長所】若い頃はイケメン
【短所】途中から完全にインフレに置いてけぼりにされた解説キャラみたいになってるのに師匠面してる
【備考】作中で「もうすぐ400と10歳」と自称している。
     つまりこの時点で409歳なのでそれから最終回で3年経ったので412歳。

【作品名】YAIBA
【ジャンル】漫画
【名前】ヤマタノオロチ
【属性】魔物
【年齢】数万歳
【長所】スサノオと戦った神話クラスの生き物
【短所】角を切られると元の日本に戻ってしまう
【備考】「数万年の時の間で大地を食らいつくし、国の形を変えるまで巨大化していたとは…」という台詞がある

【作品名】YAIBA
【ジャンル】漫画
【名前】かぐや
【属性】月星人
【年齢】千歳と半年
【長所】地球と合体できる
【短所】あれだけ元の姿に戻りたがってたのに最後にはあの醜い巨大な姿は好かんとか言ってる
【備考】月から地球に来襲してきた時点で千年前の自身についての回想がある。
     ヤマタノオロチ編はそれから半年以上経ってる台詞がある。

768名無しさん:2015/12/06(日) 18:09:52 ID:YZU6VjX6
>>766
いや別に一人残らず考察しなきゃいけないってルールないんだからさ
何の為に考察待ちがあると思ってんだよ

769名無しさん:2015/12/07(月) 02:39:11 ID:PvOEjDjM
ラクツの長所短所が間違ってたので修正


【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ラクツ
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳と3ヶ月以上
【長所】この若さで国際警察の警視
【短所】作画担当の山本サトシ先生曰く「モテない男」
【備考】第11章は現在、ポケウッドの社会見学を終えた後。
     ポケモン協会公認ポケモントレーナー特別養成学校トレーナーズスクールの
     学校案内の行事予定表によると社会見学②のポケウッドが9月となっている。
     ラクツの誕生日は5月4日なので12歳になってから最低でも3ヵ月以上は経っている。
     よって12歳と3ヶ月以上。



【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ファイツ
【属性】図鑑所有者
【年齢】12歳
【長所】本家のゲームのメイをモデルにしてるので巨乳
【短所】元プラズマ団員なので警察であるラクツから怪しまれて、彼から積極的に接触されてる
     なのでラクツが苦手
【備考】ラクツがプラズマ団員(ファイツ)のことを指して「現在、12歳になる少女」と言っているので12歳。

770名無しさん:2015/12/07(月) 05:52:18 ID:n2rA6qrs
【作品名】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
【ジャンル】アニメーション
【名前】シン・アスカ
【属性】コーディネイター
【年齢】16歳3ヵ月
【長所】高山瑞穂版やスパロボ、ガンダム無双などでは優遇されて主人公やってる。
【短所】本編では途中から完全に脇役扱いにされてた。
     そのことをネタにされることも多い。
【備考】生年月日がC.E.57年9月1日で
     本編では最後にC.E.74年になっていることがわかるので最低でもこうなる。

【作品名】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
【名前】キラ・ヤマト
【ジャンル】アニメーション
【属性】スーパーコーディネイター
【年齢】18歳7ヵ月
【長所】本編での最終戦ですら被弾なし。無傷。
【短所】親友二人の婚約者を奪う。主人公も奪う。
【備考】生年月日がC.E.55年5月18日で
     本編では最後にC.E.74年になっていることがわかるので最低でもこうなる。

【作品名】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
【名前】アスラン・ザラ
【ジャンル】アニメーション
【属性】スーパーコーディネイター
【年齢】18歳2ヵ月
【長所】よく裏切ってコロコロ所属変えてるけど彼が選ぶ陣営は何故か毎回見事に勝ち馬に乗ってる。
【短所】ハゲ疑惑がかかっている。
【備考】生年月日がC.E.55年10月29日で
     本編では最後にC.E.74年になっていることがわかるので最低でもこうなる。

771名無しさん:2015/12/07(月) 06:29:42 ID:YSy9bl5k
【作品名】彼岸島
【ジャンル】漫画
【名前】宮本明
【属性】人間
【年齢】20歳と1ヶ月と47日と半年
【長所】最初はただの人間だった筈なのに強過ぎ。
     今ではそこら辺の吸血鬼じゃ雑魚扱いで何人いようが瞬殺できるくらい強くなってる。
【短所】作中の時系列の表記がわけわからないことになっている。
     主人公の兄である篤の死亡した日が平成十五年四月三日と表記されて
     その篤が死んだ後に死亡したケンちゃんの命日が五月十二日と表記されて
     そのケンちゃんが死んだ後に死亡した斧神の命日が平成十五年五月十日と表記されてる。
【備考】初期で高校卒業直後の18歳。それから2年経ったのが平成十五年。
それから約1ヶ月が『彼岸島 最後の47日間』(亮介の命日が平成十五年六月十七日であることから)。
『彼岸島 最後の47日間』で47日が経過。
『彼岸島 48日後…』ではそれから半年経ってるので十二月頃。

【作品名】彼岸島
【ジャンル】漫画
【名前】雅
【属性】吸血鬼
【年齢】400歳と47日と半年
【長所】一応今でも敵の中じゃ最強設定の筈
【短所】自分が相手を血まみれにしておいて「なんだここは滑るぞ!!」とか言ってその血で滑り落ちる
【備考】『彼岸島』の終盤で400年生きてることが判明する。『彼岸島 最後の47日間』で47日が経過。
さらに『彼岸島 48日後…』で半年が経過している。

772名無しさん:2015/12/07(月) 08:11:51 ID:EQLQe25I
【作品名】遊☆戯☆王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園異世界人情時代劇物カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【名前】ドン・サウザンド
【属性】バリアン世界を生み出した神
【年齢】2千歳
【長所】バルタン星人⇒死神⇒占い師⇒バルタン星人⇒蓮⇒イケメン⇒ダークイケメン
【短所】はいはい我のせい我のせい
【備考】数千年前にアストラルと戦っているのでその時点から生きている

773名無しさん:2015/12/07(月) 08:21:57 ID:6rD.2IHY
霊夢出そうかなって思うんだけど東方の作者が
https://twitter.com/korindo/status/2276781702
↑のような発言してるからフランが495歳から500歳超えてる(501歳くらいだとして)ことから東方の作中で6年経った扱いにできる?
まあ、その後に↓のようなことも言ってるけど矛盾は最大値だし
https://twitter.com/korindo/status/2276950092

774名無しさん:2015/12/07(月) 13:42:39 ID:C8YHAPBg
【作品名】うえきの法則+
【ジャンル】漫画
【名前】植木耕助
【属性】天界人
【年齢】115歳
【長所】最後には記憶が戻った森と感動的な再会
【短所】115歳になったので高校行かずに就職しなければならなくなった
【備考】『うえきの法則』で中学一年生。それから二年経ったのが『うえきの法則+』。
     『うえきの法則+』の終盤にてメガサイトに一人残って100年過ごした。
     そして肉体的には歳も取らず人間界に帰還。
     本人も「だって俺もう115歳だし」と発言している。

775名無しさん:2015/12/07(月) 13:43:47 ID:C8YHAPBg
少し正確に訂正

【作品名】うえきの法則+
【ジャンル】漫画
【名前】植木耕助
【属性】天界人
【年齢】115歳
【長所】最後には記憶が戻った森と感動的な再会
【短所】115歳になったので高校行かずに就職しなければならなくなった
【備考】『うえきの法則』で中学一年生。それから二年経ったのが『うえきの法則+』。
     『うえきの法則+』の終盤にてメガサイトに一人残って100年過ごした。
     そして肉体的には歳も取らず人間界に帰還。
     本人も「だってオレ、もう115歳だぜ?」と発言している。

776名無しさん:2015/12/07(月) 21:53:15 ID:3nBe4xIs
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ブラック
【属性】図鑑所有者
【年齢】14歳
【長所】ポケモンリーグ優勝のこと以外頭で考えられない(電波入ってる)
【短所】ライトストーンの中に封じ込められたまま
     第11章・第12章・第13章が連載されている現在でも出られてない
【備考】9年前が5才なので第10章では14歳。

777名無しさん:2015/12/08(火) 05:59:03 ID:hQshJvko
【作品名】機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
【ジャンル】OVA
【名前】コウ・ウラキ
【属性】地球連邦軍の士官
【年齢】19歳
【長所】GP-03の巨大さ
【短所】恋人

【作品名】機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
【ジャンル】OVA
【名前】アナベル・ガトー
【属性】デラーズ・フリート
【年齢】25歳
【長所】一年戦争時には21歳で参戦していたということになる
【短所】恋人

778名無しさん:2015/12/08(火) 06:25:00 ID:xUko3laU
作品名修正

【作品名】彼岸島 48日後…
【ジャンル】漫画
【名前】宮本明
【属性】人間
【年齢】20歳と1ヶ月と47日と半年
【長所】最初はただの人間だった筈なのに強過ぎ。
     今ではそこら辺の吸血鬼じゃ雑魚扱いで何人いようが瞬殺できるくらい強くなってる。
【短所】作中の時系列の表記がわけわからないことになっている。
     主人公の兄である篤の死亡した日が平成十五年四月三日と表記されて
     その篤が死んだ後に死亡したケンちゃんの命日が五月十二日と表記されて
     そのケンちゃんが死んだ後に死亡した斧神の命日が平成十五年五月十日と表記されてる。
【備考】初期で高校卒業直後の18歳。それから2年経ったのが平成十五年。
それから約1ヶ月が『彼岸島 最後の47日間』(亮介の命日が平成十五年六月十七日であることから)。
『彼岸島 最後の47日間』で47日が経過。
『彼岸島 48日後…』ではそれから半年経ってるので十二月頃。

【作品名】彼岸島 48日後…
【ジャンル】漫画
【名前】雅
【属性】吸血鬼
【年齢】400歳と47日と半年
【長所】一応今でも敵の中じゃ最強設定の筈
【短所】自分が相手を血まみれにしておいて「なんだここは滑るぞ!!」とか言ってその血で滑り落ちる
【備考】『彼岸島』の終盤で400年生きてることが判明する。『彼岸島 最後の47日間』で47日が経過。
さらに『彼岸島 48日後…』で半年が経過している。

779名無しさん:2015/12/08(火) 08:10:15 ID:2ppWlJSE
紫と幽々子と妹紅修正

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】八雲紫
【属性】妖怪
【年齢】1202歳以上
【長所】幻想郷ができるきっかけになった大妖怪
【短所】幻想郷じゃ平均的に寧ろあの中でこの年齢は若々しく感じる
【備考】1200年以上前の幻想郷縁起にて存在を確認されているので1200歳以上
非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】西行寺幽々子
【属性】冥界の管理人 兼 亡霊のお嬢様
【年齢】1002歳以上
【長所】最近は能力でぽんぽん人を殺さなくなったらしい
【短所】そのかわり毒殺に目覚めた
【備考】1000年以上前の月の民との戦争に関わっていたらしいので1000歳以上
非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】藤原妹紅
【属性】迷いの竹林に住む不老不死の少女
【年齢】1302歳以上
【長所】不老不死
【短所】不死になってから300年位死ぬほど後悔したよ。まあ死ねないんだけどね
【備考】儚月抄にて「不死になってからもう千三百年くらい経つのだろうか」と言われてるので1300歳以上
非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる

780名無しさん:2015/12/08(火) 11:02:21 ID:sLz4yxZc
【作品名】遊☆戯☆王ARC-V
【ジャンル】カードゲームアニメ
【名前】榊遊矢
【属性】エンターテインメント・デュエリストを目指す少年
【年齢】14歳
【長所】遊戯王の歴代主人公の中ではまだ大人しい方の髪型
【短所】他の次元に遊矢と瓜二つの顔を持ってる設定のキャラが複数いるが別に似てない

781名無しさん:2015/12/08(火) 15:03:07 ID:OhDLFlyw
【作品名】金色のガッシュ!!
【ジャンル】漫画
【名前】ガッシュ・ベル
【属性】魔界の王となった魔物
【年齢】8歳
【長所】王様になった
【短所】マントの下は何も着てない、つまり文字通り裸の王様となった
【備考】初期が6歳で中学二年生だった清麿が最終話で高校一年生になっているので2年は経過している。
よって最終回では8歳。

【作品名】金色のガッシュ!!
【ジャンル】漫画
【名前】高嶺清麿
【属性】人間 天才児
【年齢】15歳
【長所】「単純なかけ算」だと言って6桁×6桁の計算を瞬時に暗算して即答
【短所】今見ると初期は完全に意識高い系
【備考】初期が14歳で最終話で高校一年生になっているので15歳にはなっている。

782名無しさん:2015/12/08(火) 16:58:21 ID:WNvxlwd2
このスレにうってつけなのにいなかったので

【作品名】とんちんかん
【ジャンル】漫画
【名前】間抜作
【属性】怪盗とんちんかんのリーダー
【年齢】200億歳
【長所】200億歳と自称している。恐竜時代を覚えていたり、聖徳太子と遊んだりしたことがあるらしい。
【短所】究極のアホ。比喩でも何でもなく文字通り脳が入っていない。

ジャンプ系だと悪魔将軍、安心院さんに続いて順位は3番目になりますかね…

783名無しさん:2015/12/08(火) 22:05:46 ID:Jk.9TCWY
>>782

【作品名】テニスの王子様
【ジャンル】バトルテニス漫画
【名前】オジイ
【属性】六角中学校テニス部監督
【年齢】∞+148歳
【長所】わざわざご丁寧にまさかの無限歳と明記されてた無限に生きてきた人
【短所】何でこんな人が中学テニスの監督なんてやってるのかということ
【備考】完全版に本編のキャラクターの過去の様子と
     そのキャラクターの当時の年齢が明記される「あの頃の王子様」という特典がある。
     (例:切原赤也の5歳の頃のは幼い切原赤也のイラストに「Akaya age:5」
       千歳千里の11歳の頃のは幼い千歳千里のイラストに「Senri age:11)と明記される)
     その特典にはオジイにはペリーと握手してる写真のイラストがあり、
     そこには「Ojii age:∞」とはっきり明記されている。よってこの当時の時点で無限歳。
     テニスの王子様の西暦についてだが、公式ファンブック10.5によると
     主人公の越前リョーマが通ってる中学校は1925年に設立。当時は青春学院という校名だった。
     1976年に青春学院は青春学園に改称しており、
     越前リョーマの入学式が「第26回青春学園中等部入学式」と書かれている。
     設立当時から26回目の入学式だとすると本編の時代設定が1950年になるがとてもそんな時代背景には見えない。
     作中内に1999年発行の雑誌とかあるし。
     青春学園に改称してからの26回目の入学式だとすると2001年になるので
     越前リョーマが中学一年生になった本編の年は西暦2001年である。
     ペリー来航は1853年。2001-1853=148で当時の写真から148年を足して∞+148歳。

これが通るならジャンプで四番手

784名無しさん:2015/12/08(火) 22:09:40 ID:HUM8ffj.
>>783
これは草

785名無しさん:2015/12/08(火) 22:12:00 ID:KvxsBFB2
テニヌにこんな奴いたのかよwww

786名無しさん:2015/12/08(火) 22:31:07 ID:PsOP1mL6
>>783
一応ソースうp頼む
いける?

787名無しさん:2015/12/08(火) 22:44:14 ID:Jk.9TCWY
>>786
はい
http://i.imgur.com/sdMH9i6.jpg

788名無しさん:2015/12/08(火) 22:50:22 ID:PsOP1mL6
>>787
ありがとう
確認した

これは確かにw

789名無しさん:2015/12/08(火) 22:55:23 ID:sSesljnQ
よりにもよってテニヌかよ

790名無しさん:2015/12/08(火) 23:05:41 ID:m.wTzkkc
でもテニヌだと何故か納得できてしまうという不思議

791名無しさん:2015/12/08(火) 23:16:26 ID:2ek8c1yc
こんな有名作品で出てくるとは・・・

792名無しさん:2015/12/08(火) 23:24:28 ID:koQTKAnM
>>783
これは草生える

793名無しさん:2015/12/08(火) 23:51:40 ID:ln8TigFo
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【ジャンル】漫画
【名前】ホワイト
【属性】図鑑所有者
【年齢】16歳
【長所】この若さで社長
【短所】ブラックは未だに出ない、というかBW2編の最新刊自体が一向に出る気配がない
【備考】ブラックが9年前が5才なので第10章では14歳。チェレン、ベルはそのブラックと同年齢。
     第10章から2年経ったのが第11章。ホワイトはチェレンと同い年くらいと言われてるので16歳。

794名無しさん:2015/12/09(水) 00:35:57 ID:k6N9TVwg
>>787
地球誕生以前から生きてんのかよww

795名無しさん:2015/12/09(水) 00:53:56 ID:pLxW1Fko
それどころかこれだと地球どころか宇宙誕生よりもずっっっっっっっっっっっっっっっっと前から生きてることになる

796名無しさん:2015/12/09(水) 02:52:05 ID:59CEnhRU
【作品名】機動戦士ガンダム 第08MS小隊
【ジャンル】OVA
【名前】シロー・アマダ
【属性】第08MS小隊の隊長
【年齢】23歳
【長所】アイナと添い遂げた
【短所】ジオンに家族、友人を殺されたのに抵抗なくジオンの娘と相思相愛になる

797名無しさん:2015/12/09(水) 13:23:41 ID:EHHSbgIU
【作品名】烈火の炎
【ジャンル】漫画
【名前】花菱烈火
【属性】火影忍軍七代目当主
【年齢】16歳
【長所】綺麗なタイトル回収。
【短所】実はモテるが自覚はない。

【作品名】烈火の炎
【ジャンル】漫画
【名前】紅麗
【属性】炎術士
【年齢】20歳
【長所】最後まで強かった。
【短所】炎はあまり使いすぎると精神力が切れて使用不可になる。

【作品名】烈火の炎
【ジャンル】漫画
【名前】陽炎
【属性】烈火の母
【年齢】422歳
【長所】最後には不老不死の呪いがなくなった。
【短所】身体は若くてスタイルが良いままなのでたまに虚空からセクハラを受ける。
【備考】
禁術である時空流離の術を使用し、不老不死となる呪いかがかけられて現代まで400年生き続けてきた。
時空流離の術を使った当時で22歳なので今は422歳。

798名無しさん:2015/12/09(水) 14:38:11 ID:kfKCAWNw
【作品名】Fate/staynight
【ジャンル】ゲーム(文学)
【名前】衛宮士郎
【属性】贋作者 魔術師 セイバーのマスター
【年齢】18歳
【長所】普通に強い。BGMエミヤが流れたらほぼ勝てる。
【短所】志貴や式程人気無い、本人が偽善者だと開き直る。
【備考】※大人の事情でこの作品の登場人物は全員18歳以上です。

【作品名】Fate/staynight
【ジャンル】ゲーム(文学)
【名前】セイバー
【属性】サーヴァント
【年齢】35歳
【長所】これで見た目は15歳の娘。
【短所】腹ペコ王。
【備考】当初の設定では25歳だったが色々年月の設定が追加されてさらに10年プラスされて35歳になった。

799名無しさん:2015/12/09(水) 14:47:45 ID:VB4mXW2E
>>572
凄い亀だけどいいんじゃね

800名無しさん:2015/12/09(水) 16:16:05 ID:JAQBL8x.
【作品名】遊☆戯☆王5D's
【ジャンル】SFファンタジー学園ドタバタコメディ社会風刺歴史物ホラーカードレースバトルゲームサイコロボアニメ
【名前】不動遊星
【年齢】20歳
【長所】年下の当時の武藤遊戯(16)にもちゃんと敬語を使う後輩精神
【短所】だが俺はレアだぜ?
【備考】アニメ監督がツイッターにて最終回でのジャックは八年後で29歳になったと明言している。
     八年後に遊星自身は出ていない。遊星はジャックより1つ年下なので
     八年前の152話の時点ではジャックは21歳で、遊星は20歳。
【参考】https://twitter.com/katsuono/status/53111744482115584

【作品名】遊☆戯☆王5D's
【ジャンル】SFファンタジー学園ドタバタコメディ社会風刺歴史物ホラーカードレースバトルゲームサイコロボアニメ
【名前】鬼柳京介
【年齢】22歳
【長所】俺たちの満足はこれからだ!
【短所】遊星「ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いてたぞ!」
【備考】アニメ監督がツイッターにて最終回でのジャックは八年後で29歳になったと明言している。
     八年後に遊星自身は出ていない。遊星はジャックより1コ年下なので
     八年前の152話の時点ではジャックは21歳で、遊星は20歳。
     鬼柳は遊星の2つ年上だとアニメ監督がツイッターにて明言しているので22歳。
【参考】https://twitter.com/katsuono/status/53111744482115584
     https://twitter.com/katsuono/status/53685021336285184

801名無しさん:2015/12/09(水) 16:31:44 ID:vs5nwFhU
>>783
テニヌは何故かこの手の話題に事欠かさないなw

802名無しさん:2015/12/09(水) 17:29:16 ID:pyYlEWjk
考察待ちが溜まってるようだから考察

坂田銀時考察
門矢士=風斬氷華=巡音ルカ=タキシード仮面=N=ドモン・カッシュ=坂田銀時

フェイ・バレンタイン考察
社礼頭毒郎=ユミル=フェイ・バレンタイン

九尾の狐考察
悪魔将軍=刻の神サターン=九尾の狐

ラクツ、ファイツ考察
ダイヤモンド>ラクツ>プラチナ・ベルリッツ>リビ>レイヴィニア=バードウェイ=マリーディ=ホワイトウィッチ=吉永双葉
 =ヴァーミリオン・CD・ヘイズ=ファイツ

シン・アスカ、鉄刃考察
フォント・ボー>ゴールド=鉄刃>シン・アスカ>東方仗助
そろそろこの辺に高校生の壁とかが欲しい…

キラ・ヤマト考察
エール>キラ・ヤマト>平賀才人

アスラン・ザラ考察
黒崎一護>神裂火織=アスラン・ザラ>剣鉄也

ドン・サウザンド考察
ORT=アンゴル・モア=大魔王バーン=ドン・サウザンド

宮本武蔵(YAIBA)、雅考察
アルティナ>宮本武蔵(YAIBA)>ノラ>雅>ハドラー

ヤマタノオロチ(YAIBA)考察
2万歳として考察する
ネンドール>ヤマタノオロチ(YAIBA)>ウルトラセブン

かぐや(YAIBA)考察
千年ぎつね>かぐや(YAIBA)>ハコネちゃん

植木耕助考察
ネージュ・ハウゼン>植木耕助>古手梨花

ブラック考察
碇シンジ=レッド=鏡音リン=鹿目まどか=ガール=グレイ=ジュドー・アーシタ=ブラック

コウ・ウラキ考察
サフリー=オープンデイズ=野原しんのすけ=モンキー・D・ルフィ
 =リオ・ロリンズ・タチバナ=空条徐倫=マーティン=ジグマール=コウ・ウラキ

アナベル・ガトー考察
高町なのは=野原しんのすけ(アニメ)=地場衛(原作)=アナベル・ガトー

宮本明考察
シーザー・A・ツェペリ>宮本明>レオリオ=パラディナイト
てかレオリオの位置がおかしい
21歳よりも上なのに何でこんなところにいるんだ?
ジョナサンも20歳なのに位置がおかしい

八雲紫、藤原妹紅再考
位置変わらず

西行寺幽々子再考
ゼロス>西行寺幽々子>千年ぎつね


まだ何人か残ってるけどこんなとこで今日は考察終わり

803名無しさん:2015/12/09(水) 20:28:28 ID:ZcWQAdJQ


804名無しさん:2015/12/09(水) 23:51:02 ID:OJ5X38fs
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】アニメ
【名前】サトシ
【属性】マサラタウン出身のポケモントレーナー
【年齢】10歳
【長所】ポケモンがなくても本人も強い
【短所】新しい地方に行く度に何故か知識、経験がリセットされる

805名無しさん:2015/12/10(木) 01:06:00 ID:2rHZHbAA
【作品名】機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
【ジャンル】OVA
【名前】クリスチーナ・マッケンジー
【属性】テストパイロット
【年齢】21歳
【長所】美人、おっぱい
【短所】自分が惹かれかけてた相手を殺したことを知らない

【作品名】機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
【ジャンル】OVA
【名前】バーナード・ワイズマン
【属性】特殊部隊サイクロプス隊の隊員
【年齢】19歳
【長所】ガンダムに一矢報いた
【短所】ミンチよりもひどくなる、よくザク好きだと勘違いされる

【作品名】機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
【ジャンル】OVA
【名前】アルフレッド・イズルハ
【属性】中立コロニー群サイド6のコロニー「リボー」出身の少年
【年齢】11歳
【長所】ガンダム主人公だけど敢えてガンダムに乗せない民間人視点での主人公
【短所】後のリディ

806名無しさん:2015/12/10(木) 05:07:33 ID:6rrT0SFc
wiki見たら何で耶雲>ORTって考察になってんの?
考察おかしくね?
耶雲=ORTじゃないの?

807名無しさん:2015/12/10(木) 06:21:17 ID:88tjBcO.
だったらなおせばいいじゃん
誰だって間違うことはあるし

808名無しさん:2015/12/10(木) 07:11:58 ID:agu6hKCU
ORTのテンプレはそもそも2000年基準の怪しいやつだしな
コハエースXPってもっと新しいだろ

809名無しさん:2015/12/10(木) 11:51:23 ID:Anm1L5Is
>>807
間違ってるかどうかの確認で>>806を言ってるんだろ

810名無しさん:2015/12/10(木) 12:02:17 ID:zZnv5yQ.
>>807
直す前におかしいかを聞いてるわけなのに何でその答えが直せばいいじゃんになるんだ

811名無しさん:2015/12/10(木) 13:19:24 ID:26YqQ0vU
>>807>>808
質問やツッコミの意図が理解できないなら回答しなくていいよ

812名無しさん:2015/12/10(木) 13:23:54 ID:/F83AQ/Q
妹紅修正
よく考えたら儚月抄の中でもいつの発言かわからなかったので妹紅は却下する
位置は変わらない
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】藤原妹紅
【属性】迷いの竹林に住む不老不死の少女
【年齢】1302歳以上
【長所】不老不死
【短所】不死になってから300年位死ぬほど後悔したよ。まあ死ねないんだけどね
【備考】儚月抄にて「不死になってからもう千三百年くらい経つのだろうか」と言われてるので1300歳以上

フラン、レミリア修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】フランドール・スカーレット
【属性】吸血鬼
【年齢】501歳
【長所】きゅっとしてドカーン
【短所】人気の割には公式での出番少ない
【備考】本来なら495歳の筈なのだが
「いつの間にかフランドールも500歳越えてるじゃないか。」という作者発言がツイッターにあるので
500歳は越えてるので501歳とし、作中で495歳から6年の時を経たとする。

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】レミリア・スカーレット
【属性】吸血鬼
【年齢】506歳
【長所】カリスマ
【短所】ぎゃおー!たーべちゃうぞー!
【備考】本来なら500歳の筈なのだが
「いつの間にかフランドールも500歳越えてるじゃないか。」という作者発言がツイッターにあるので
500歳は越えてるので501歳とし、作中で495歳から6年の時を経たとする。6年経ったのでレミリアは506歳。

813名無しさん:2015/12/10(木) 13:26:48 ID:/F83AQ/Q
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】博麗霊夢
【属性】楽園の素敵な巫女
【年齢】17歳
【長所】異変が起これば妖怪退治して解決してくれる、主人公だからか人間・妖怪問わず惹き付ける
【短所】お茶が無いと死ぬほどツライ
【備考】霊夢というか東方の人間の少女は基本的に全員十代前半(10歳〜14歳)という設定で
年齢で喩えて参考にした身長設定で作者は霊夢のが魔理沙より身長高い設定だと発言。
(「身長やや高)霊夢」「身長やや低)魔理沙」)。
霊夢、魔理沙、咲夜は見てのとおりの年齢という作者発言もある。
要するに身長を見たままだと霊夢は魔理沙よりも身長が高い=霊夢は魔理沙よりも年上の年齢。
魔理沙は最低値として10歳だとし、その年上の霊夢は11歳とする。
「いつの間にかフランドールも500歳越えてるじゃないか。」という作者発言がツイッターにあるので
500歳は越えてるので501歳とし、作中でフランドールは495歳から6年の時を経たとする。
つまり紅魔郷から今だと6年経ってるので霊夢は17歳。

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】霧雨魔理沙
【属性】普通の魔法使い
【年齢】16歳
【長所】普通なのであんまりない
【短所】しっかり年月経過の設定があるのに作者はサザエさん時空だと言っててわけがわからない
【備考】魔理沙というか東方の人間の少女は基本的に全員十代前半(10歳〜14歳)という設定。
魔理沙を最低値として10歳だとして
「いつの間にかフランドールも500歳越えてるじゃないか。」という作者発言がツイッターにあるので
500歳は越えてるので501歳とし、作中でフランドールは495歳から6年の時を経たとする。
つまり紅魔郷から今だと6年経ってるので霊夢は17歳。

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】十六夜咲夜
【属性】完全で瀟洒なメイド
【年齢】21歳
【長所】完全で瀟洒
【短所】自称十代後半、ちなみに阿求曰く何百年も生きてそうな雰囲気を感じるだとか
【備考】年齢で喩えて参考にした身長設定で作者は咲夜は10代後半(15歳〜19歳)以降程度の身長だと発言。
さらには霊夢、魔理沙、咲夜は見てのとおりの年齢という作者発言もある。
要するに身長を見たままだと咲夜は十代後半の身長=十代後半の年齢。
咲夜は最低値として15歳だとして「いつの間にかフランも500歳越えてるじゃないか」という作者発言が
ツイッターにあるので500歳は越えてるので501歳とし、作中でフランドールは495歳から6年の時を経たとする。
つまり紅魔郷から今だと6年経ってるので咲夜は21歳。

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】射命丸文
【属性】鴉天狗
【年齢】1003歳半年以上
【長所】あまりBBA扱いされないけど言動をよく聞いていると老獪なのが伺える
【短所】嘘だらけの新聞を発行している捏造新聞記者、取材活動自体は撮影対象をおちょくりに行っているようなもの
【備考】花映塚のキャラ設定のテキストに
「鬼が幻想郷にいた、千年ほど前から住み着く天狗。」とあるのでこの時点で1000歳以上
三月精の「酒三杯にして」でのサニーの台詞で花映塚から1年半経ったのが風神録だということがわかる
さらに非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる
よって今では3年と半年経ったことがわかる

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】稗田阿求
【属性】九代目のサヴァン
【年齢】12歳とちょっと
【長所】東方では珍しく年齢がはっきりしているキャラ
【短所】転生を繰り返しており、前世の記憶もちゃんとあるらしいが忘れてしまった部分もあるという
【備考】記憶する幻想郷で「10年とちょっとしか生きていません」という台詞があるので10歳とちょっと。
非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる。

814名無しさん:2015/12/10(木) 14:46:18 ID:JORbDb22

【作品名】不思議な海のナディア
【ジャンル】アニメ
【名前】ナディア・ラ・アルウォール
【属性】サーカスの看板スター→古代アトランティス人の血を受け継ぐタルテソス王国の王女
【年齢】26歳
【長所】その後はジャンと結婚して、子供も作って幸せな生活と送っているとか
【短所】母親になっても肉や魚は食べられないままでいる
【備考】本編開始時点で14歳で最終話で最終的に12年経ち26歳となる。

815名無しさん:2015/12/10(木) 16:12:39 ID:AweZ2M86
【作品名】遊☆戯☆王5D's
【ジャンル】SFファンタジー学園ドタバタコメディ社会風刺歴史物ホラーカードレースバトルゲームサイコロボアニメ
【名前】地縛神Ccapac Apu
【属性】邪神
【年齢】5000歳
【長所】ここで満足するしかねぇ!
【短所】こんなんじゃ・・・満足できねぇぜ・・・
【備考】5000年前に戦ってナスカに封印されている

【作品名】遊☆戯☆王5D's
【ジャンル】SFファンタジー学園ドタバタコメディ社会風刺歴史物ホラーカードレースバトルゲームサイコロボアニメ
【名前】赤き竜
【属性】5000年周期に邪神と世界を懸けて戦っている存在、創造神
【年齢】10002歳
【長所】ここで満足するしかねぇ!
【短所】こんなんじゃ・・・満足できねぇぜ・・・
【備考】10000年前にスカーレッド・ノヴァと戦っていた。
     アニメ監督がツイッターにて最終回でのジャックは八年後で29歳になったと明言している。
     八年後に遊星自身は出ていない。遊星はジャックより1つ年下なので
     八年前の152話の時点ではジャックは21歳で、遊星は20歳。
     初期の遊星は18歳という設定なので初期から152話まで2年経過している。
     つまり最終回での回想で出ていた八年前の赤き竜は10002歳。
【参考】https://twitter.com/katsuono/status/53111744482115584

816名無しさん:2015/12/10(木) 16:15:37 ID:AweZ2M86
赤き竜の長所短所おかしかったので修正

【作品名】遊☆戯☆王5D's
【ジャンル】SFファンタジー学園ドタバタコメディ社会風刺歴史物ホラーカードレースバトルゲームサイコロボアニメ
【名前】赤き竜
【属性】5000年周期に邪神と世界を懸けて戦っている存在、創造神
【年齢】10002歳
【長所】5000年ごとに働く
【短所】『赤き竜の痣』←『赤き竜の痔』に見える
【備考】10000年前にスカーレッド・ノヴァと戦っていた。
     アニメ監督がツイッターにて最終回でのジャックは八年後で29歳になったと明言している。
     八年後に遊星自身は出ていない。遊星はジャックより1つ年下なので
     八年前の152話の時点ではジャックは21歳で、遊星は20歳。
     初期の遊星は18歳という設定なので初期から152話まで2年経過している。
     つまり最終回での回想で出ていた八年前の赤き竜は10002歳。
【参考】https://twitter.com/katsuono/status/53111744482115584

817名無しさん:2015/12/10(木) 18:19:32 ID:5rxKjl4U
ジョナサン再考
門矢士=風斬氷華=巡音ルカ=タキシード仮面=N=ドモン・カッシュ=坂田銀時=ジョナサン・ジョースター

レオリオ再考
鎖部夏村>野上良太郎=レオリオ=パラディナイト>ロロノア・ゾロ

榊遊矢考察
碇シンジ=レッド=鏡音リン=鹿目まどか=ガール=グレイ=ジュドー・アーシタ=ブラック=榊遊矢

ガッシュ・ベル考察
ロックマン(一昔=10年の壁)>はかせ=ガッシュ・ベル>エドワード・ザイン

高嶺清麿考察
エレン・イェーガー=渚カヲル=不破愛花=ジョルノ・ジョバァーナ=アッシュ=ガロード・ラン=高嶺清麿

間抜作考察
デビル(AMON)>間抜作>神(スペース☆ダンディ)

オジイ考察
ナイアルラトホテップ>オジイ>悪魔将軍

ホワイト、花菱烈火 考察
東方仗助=タカヤ・ノリコ =初音ミク=エターナルセーラームーン=ホワイト=花菱烈火

シロー・アマダ考察
ジャイ子=麻倉葉=沖田総悟=如月弦太朗=おそ松さん=シロー・アマダ

紅麗考察
門矢士=風斬氷華=巡音ルカ=タキシード仮面=N=ドモン・カッシュ=坂田銀時=ジョナサン・ジョースター=紅麗

陽炎考察
鞍馬山のテング>陽炎>エスターク

衛宮士郎考察
剣鉄也=球磨川禊=リナ・インバース=滝川吉野=泉こなた=平沢唯=雪代巴=カミーユ・ビダン=衛宮士郎

セイバー考察
野原ひろし=ロイ・マスタング=ギレン・ザビ=トビア・アロナクス=セイバー

818名無しさん:2015/12/10(木) 18:29:48 ID:26YqQ0vU
考察乙

819名無しさん:2015/12/10(木) 20:03:35 ID:G4sYjfd6


820名無しさん:2015/12/10(木) 23:16:03 ID:MPelVVzQ
【作品名】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】少年漫画
【名前】美堂蛮
【属性】三代目奪還屋
【年齢】19歳
【長所】幼少時から色々と勉強し、乳に関しては全知を誇る。
【短所】シスコン。無限城近くのヤクザに弱い。

【作品名】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】少年漫画
【名前】天野銀次
【属性】三代目奪還屋
【年齢】19歳七ヵ月
【長所】JK萌えの童貞。
【短所】自称愛の戦士。基本的に馬鹿だがタレ化するとさらにアフォになる。
【備考】本編での時期は把握し辛いが蛮の誕生日が12月17日、銀次の誕生日が4月19日。
     二人とも同じ19歳にはなっているので、銀次は19歳になってから七ヵ月以上は経って
     蛮の誕生日を迎えて過ごしていることになる。

【作品名】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】少年漫画
【名前】MAKUBEX
【属性】アーカイバの一行の数列
【年齢】14歳
【長所】キバヤシ理論満載。
【短所】PC・ゲーヲタ、引きこもり、年上属性。

【作品名】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】少年漫画
【名前】毒蜂
【属性】鬼里人の最高幹部である七頭目の一人であり、虻や蜂を司る蜂族の長
【年齢】300歳
【長所】自身がいわば蜂の巣のようになっている。
【短所】0コンマ1秒にも満たない時間で身体の動きが鈍る。


間久部、アーカイバ、赤屍も出そうと思ったが公式設定でも年齢不明でわからん
誰か参考になるようないい情報設定知らないかな?

821名無しさん:2015/12/11(金) 00:14:17 ID:mmm3imMs
【作品名】ガンダム Gのレコンギスタ
【ジャンル】アニメ
【名前】ベルリ・ゼナム
【属性】キャピタル・ガード養成学校に通うパイロット候補生
【年齢】17歳
【長所】何気に富野監督作品の主人公は大半がそうだがこの主人公が最強な作品
【短所】本来なら「ベリル」という名前設定だったのだが
     現場で富野監督が何度も「ベルリ」と言い間違えた挙句
     「俺が間違えるはずがない。間違えてるとしたらベリルなんて名前が悪い」
     と逆ギレしたことから急遽「ベルリィ」を経て、最終的には「ベルリ」に変更された。
【備考】アニメジャパンG-レコ質問コーナーでは「17歳ですよ」と自ら発言している

822名無しさん:2015/12/11(金) 13:14:59 ID:SOrc0QV6
>>812
よく見ると妹紅のテンプレが直ってなかとたので改めて修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】藤原妹紅
【属性】迷いの竹林に住む不老不死の少女
【年齢】1300歳以上
【長所】不老不死
【短所】不死になってから300年位死ぬほど後悔したよ。まあ死ねないんだけどね
【備考】儚月抄にて「不死になってからもう千三百年くらい経つのだろうか」と言われてるので1300歳以上

823名無しさん:2015/12/11(金) 13:55:07 ID:6MoAv7w.
横からだけど>>753のツッコミがあるので夜神総一郎修正
計算面倒臭いから1年未満の単位は削る
ちゃんと計算し直したい人がいるならやっといて

【作品名】DEATH NOTE
【ジャンル】漫画
【名前】夜神総一郎
【属性】警視庁警視官
【享年】54歳
【長所】行動力と正義感
【短所】を息子に利用されまくった
【備考】1955年7月12日生まれ、2009年11月11日没

824名無しさん:2015/12/11(金) 14:33:57 ID:Ku8cqz.w
【作品名】カードキャプターさくら
【ジャンル】アニメ
【備考】TV第1期→劇場版1作目→TV第2期→TV第3期→劇場版2作目<完結>という時系列で話が繋がっている。
【名前】木之本桜
【属性】カードキャプター
【年齢】12歳
【長所】こんなに性格良い子は現実には絶対にいない
【短所】何十万人もの現実世界の人間の人生を狂わせた実績があるらしい
【備考】劇場版2作目にて小学六年生になってるので最低でもこの年齢。

【作品名】カードキャプターさくら
【ジャンル】漫画
【名前】木之本桜
【属性】カードキャプター
【年齢】13歳
【長所】原作漫画の方だと中学生になっているので少し成長している
【短所】つまりロリコン死亡
【備考】原作では最後に中学生になっているので最低でもこの年齢。

825名無しさん:2015/12/11(金) 16:07:12 ID:nHMlU/CM
>>824
桜は4月1日生まれの設定だから漫画版の方はまだ12歳のはず(一般的に4月1日生まれは早生まれ扱いになるため)
あとはアニメ版での誕生日の設定だけど・・・どっかで明かされてたかな?(軽く探した限りではよく分からず)

826名無しさん:2015/12/11(金) 16:36:55 ID:WNHeW05o
【作品名】遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX
【ジャンル】カードゲームアニメ
【名前】遊城十代
【属性】精霊と魂の融合を果たした決闘者
【年齢】18歳
【長所】先輩と後輩両方ともに気配りができる
【短所】18歳だけにこれが本当の十代ってか
【備考】高校生でデュエルアカデミアに通って1年生から3年生まで過ごし
     最終話の1話前に卒業してるので最低でも18歳にはなっている

827名無しさん:2015/12/11(金) 21:35:48 ID:6MoAv7w.
不動遊星考察
門矢士=風斬氷華=巡音ルカ=タキシード仮面=N=ドモン・カッシュ=坂田銀時=ジョナサン・ジョースター=紅麗=不動遊星

鬼柳京介考察
葛葉紘汰=サンジ=月野うさぎ(原作)=鬼柳京介

サトシ考察
セレスティ・E・クライン=星河スバル=サトシ

赤き竜考察
マンムー>赤き竜>黄金バット

地縛神Ccapac Apu考察
シャブラニグドゥ>総統タブー=地縛神Ccapac Apu(エジプト古王朝成立以前=5000年の壁)>カーメンマン

ナディア・ラ・アルウォール考察
夏目実加>黒神めだか=ケンシロウ =ナディア・ラ・アルウォール>エヴァンジェリン山本

博麗霊夢、ベルリ・ゼナム考察
トニートニー・チョッパー=江戸川コナン=碇シンジ(ANIMA)=ホタル=ロラン・セアック=フォント・ボー=博麗霊夢=ベルリ・ゼナム

霧雨魔理沙考察
東方仗助=タカヤ・ノリコ =初音ミク=エターナルセーラームーン=ホワイト=花菱烈火=霧雨魔理沙

十六夜咲夜、クリスチーナ・マッケンジー考察
ロロノア・ゾロ=エドワード・エルリック=志村新八=十六夜咲夜=クリスチーナ・マッケンジー

稗田阿求考察
リビ>稗田阿求>レイヴィニア=バードウェイ

射命丸文考察
ジラーチ>射命丸文>ゼロス

アルフレッド・イズルハ考察
ファイツ>ロックマン(エグゼ)=アルフレッド・イズルハ>セレスティ・E・クライン

バーナード・ワイズマン考察
サフリー=オープンデイズ=野原しんのすけ=モンキー・D・ルフィ=リオ・ロリンズ・タチバナ=空条徐倫=マーティン=ジグマール=コウ・ウラキ=バーナード・ワイズマン

ORT再考
山本元柳斎重國=耶雲=ORT=アンゴル・モア=大魔王バーン=ドン・サウザンド

レミリア・スカーレット再考
間桐臓硯(生物最高長寿=507年(ホンビノスガイ)の壁)>ミカルゲ=レミリア・スカーレット>Dr.ラヴ

フランドール・スカーレット再考
レミリア・スカーレット>フランドール・スカーレット>Dr.ラヴ



黄金バット修正
位置は変わらず
【作品名】黄金バット
【ジャンル】アニメ
【名前】黄金バット
【属性】正義の味方
【年齢】1万歳よりは上
【長所】フハハハハハ八八 ノヽノヽノヽ/ \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ ''/ ! !
【短所】こうもりだけが知っている(※知りません)
【備考】一万年前に沈んだアトランティスの地下の棺桶でずっと眠っていて
     目覚めたのが第1話なので最低でも1万歳は越えている

828名無しさん:2015/12/11(金) 22:02:53 ID:.oebVUJM
>>827


829名無しさん:2015/12/11(金) 22:48:42 ID:0G3E017g
ナルト修正

【作品名】NARUTO&THE LAST -NARUTO THE MOVIE-&BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
【ジャンル】漫画+アニメ映画
【名前】うずまきナルト
【属性】七代目火影
【年齢】32歳以上
【長所】紆余曲折の果てに夢を叶え、家族を得た
【短所】息子が反抗期
【備考】原作のNARUTOの続編がTHE LAST -NARUTO THE MOVIE-で
     そのまた続編がBORUTOという世界観になっている
     第4次忍界大戦終了の際に16歳、それから2年経って18歳
     その後とある女性と結婚して子供が二人生まれ、上の方のうずまきボルトが13歳になっている
     (ナルトのアカデミーが12歳で卒業したことからボルトもおそらく同じ年齢で卒業している
     BORUTOは既にボルトがアカデミー卒業した後から物語が始まって
     作中で誕生日を迎えてるので13歳になっているであろう)
     よって妊娠の期間も考慮するとナルトは32歳とする

【作品名】NARUTO&THE LAST -NARUTO THE MOVIE-&BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
【ジャンル】アニメ映画
【名前】うずまきボルト
【属性】ナルトの息子でサスケの弟子
【年齢】13歳
【長所】父親と母親の設定を冷静に考えるとナルトもかなりのサラブレッドであったが
    ボルトのはそれを超える強過ぎるくらいかなり恵まれた血統
【短所】ボルトとかのことよりもサラダが誰の子なのかという件の方がみんな気になってる
【備考】原作のNARUTOの続編がTHE LAST -NARUTO THE MOVIE-で
     そのまた続編がBORUTOという世界観になっている
     ナルトは第4次忍界大戦終了の際に16歳、それから2年経って18歳
     その後とある女性と結婚して子供が二人生まれ、上の方のうずまきボルトが13歳になっている
     (ナルトのアカデミーが12歳で卒業したことからボルトもおそらく同じ年齢で卒業している
     BORUTOは既にボルトがアカデミー卒業した後から物語が始まって
     作中で誕生日を迎えてるので13歳になっているであろう)

【作品名】NARUTO&THE LAST -NARUTO THE MOVIE-&BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
【ジャンル】漫画+アニメ映画
【名前】九喇嘛(九尾)
【属性】尾獣
【年齢】1016歳
【長所】無尽蔵のチャクラを持つ
【短所】尾の数が多い奴ほど強いという意味のわからない理屈を持論としている為、一尾と仲が悪い
【備考】原作のNARUTOの続編がTHE LAST -NARUTO THE MOVIE-で
     そのまた続編がBORUTOという世界観になっている
     十尾だった頃に各々の尾獣に分かれて六道仙人と交流があったのが第4次忍界大戦のだいたい千年くらい前
     ナルトは第4次忍界大戦終了の際に16歳、それから2年経って18歳
     その後とある女性と結婚して子供が二人生まれ、上の方のうずまきボルトが13歳になっている
     (ナルトのアカデミーが12歳で卒業したことからボルトもおそらく同じ年齢で卒業している
     BORUTOは既にボルトがアカデミー卒業した後から物語が始まって
     作中で誕生日を迎えてるので13歳になっているであろう)
     よって妊娠の期間も考慮するとナルトは32歳とする
     16歳から32歳になるまで16年の月日が流れてることになるので九尾はBORUTOでは1016歳

【作品名】NARUTO
【ジャンル】漫画
【名前】綱手
【属性】五代目火影
【年齢】68歳
【長所】馬鹿力と治癒能力
【短所】この年になってもまだ術で若作りしてる
【備考】原作のNARUTOの続編がTHE LAST -NARUTO THE MOVIE-で
     そのまた続編がBORUTOという世界観になっている
     第4次忍界大戦の時点で55歳
     ナルトは第4次忍界大戦終了の際に16歳、それから2年経って18歳
     その後とある女性と結婚して子供が二人生まれ、上の方のうずまきボルトが最終話で10歳くらいになっている
     よって妊娠の期間も考慮するとナルトは29歳とする
     16歳から29歳になるまで13年の月日が流れてることになるので綱手は68歳

830名無しさん:2015/12/11(金) 23:24:00 ID:h5.sy3sE
【作品名】コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
【ジャンル】アニメ
【名前】森野ワカバ
【属性】不老不死の家族の一員
【年齢】46億年以上
【長所】分子レベルで分解されても1分も経たずに再生する凄まじいまでの不死能力
【短所】サザエさん時空をシリアスにした結果がこれだよ!
【備考】森野一家に対して時間移動可能なジャガーが長い間時間流の中を漂い、その中で何度となく同じ家族を見たと言っており
     また学校の授業で地球の生命がタンパク質から偶発的に生まれたという話に対して実際に見てもないのにと否定
    生命は地球誕生とともにあったと言っている
    さらに最後去る時にはこの星の始まりから終わりまで生き続ける不死の存在と言われているので地球誕生と同じ
    46億年以上は生きていると思われる。

831名無しさん:2015/12/11(金) 23:58:22 ID:wbEOnITo
【作品名】SAMURAI DEEPER KYO
【ジャンル】漫画
【名前】鬼眼の狂
【属性】千人斬りの鬼
【年齢】28歳
【長所】現存する唯一の真の壬生一族
【短所】ゆやとは口喧嘩ばっか
【備考】推定年齢

832名無しさん:2015/12/12(土) 00:33:02 ID:7xAk0w86
【作品名】かいけつゾロリ
【ジャンル】絵本
【名前】じいちゃ・ファイター
【属性】ならずもの
【年齢】92歳
【長所】2ページも使って数十もの奥義を見せた空手の達人
【短所】さすがにもうトシなので疲れやすい
     2年前に他界した妻のばあちゃ・ファイターには夫婦げんかで一勝も出来なかったらしい

833名無しさん:2015/12/12(土) 00:47:03 ID:BofkEzNo
>>825
そうなんか
じゃあ同じ人を同じ年で出すのも何かアレだし
漫画の方は却下でアニメのさくら残してくれたらいいや

834名無しさん:2015/12/12(土) 01:11:16 ID:mqR7L4kU
【作品名】機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R
【ジャンル】小説
【名前】ロウ・ギュール
【属性】ナチュラル
【年齢】20歳
【長所】痛快なノリ
【短所】合点承知。
【備考】SEEDの時代で18歳。それから2年後のSEED DESTINYの時代が舞台。

【作品名】機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B
【ジャンル】小説
【名前】叢雲劾
【属性】コーディネイター
【年齢】28歳
【長所】空間認識力を持ってた
【短所】クルクルゥゥ?ッシュピン!!
【備考】SEEDの時代で26歳。それから2年後のSEED DESTINYの時代が舞台。

835名無しさん:2015/12/12(土) 01:39:36 ID:kbQ1OkUk
漫画はツバサで高校生の桜出てたような(ツバサのメインキャラの方じゃなくてCCの方ので

836名無しさん:2015/12/12(土) 04:23:12 ID:zR1byOHo
初代ゴジラ見てたら学会や政府への発表の場で
「ゴジラは200万年前のジュラ紀〜白亜紀の頃から生きてた」
って明らかに年代の定義間違ったこと言ってたんだけどこの場合はどうすればいい?
確かジュラ紀〜白亜紀って数千万年以上は前だよな?
200万歳になるの?それとも数千万年歳以上になるの?
ちなみにこの発言してたのはゴジラを調査・研究してる作中でも信頼されてる信憑性の高いキャラである博士

837名無しさん:2015/12/12(土) 15:52:30 ID:GuneujwU
>>836
作中でそう説明されていて、かつ他の場面や資料等でそれが否定されていなかったら
作品の設定ではジュラ紀〜白亜紀は200万年前となり、
ゴジラは200万歳になるんじゃない?

838名無しさん:2015/12/12(土) 19:47:43 ID:IwH3okTA
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】パチュリー・ノーレッジ
【属性】動かない大図書館
【年齢】106歳
【長所】非常に多くのスペルカードを持つ
【短所】滅多に外出しない、魔理沙に「使えない奴」呼ばわりされた
【備考】過去の作者発言に
「レミリアもフランドールも500年くらい生きてますので(パチュリーも100程)」とあるのでパチュリーは100歳。
また、ツイッターに「いつの間にかフランドールも500歳越えてるじゃないか。」という作者発言もあるので
500歳は越えてるので501歳とし、作中でフランドールは495歳から6年の時を経たとする。

つまり紅魔郷から今だと6年経ってるのでパチュリーは106歳。

839名無しさん:2015/12/12(土) 20:18:07 ID:vz505ygU
よく考えたらさくらは小6だと最低でも11歳になるから別に問題なかった
ツバサは読んでないので他の詳しい人に任せる
てなわけで修正

【作品名】カードキャプターさくら
【ジャンル】アニメ
【備考】TV第1期→劇場版1作目→TV第2期→TV第3期→劇場版2作目<完結>という時系列で話が繋がっている。
【名前】木之本桜
【属性】カードキャプター
【年齢】11歳
【長所】こんなに性格良い子は現実には絶対にいない
【短所】何十万人もの現実世界の人間の人生を狂わせた実績があるらしい
【備考】劇場版2作目にて小学六年生になってるので最低でもこの年齢。

【作品名】カードキャプターさくら
【ジャンル】漫画
【名前】木之本桜
【属性】カードキャプター
【年齢】12歳
【長所】原作漫画の方だと中学生になっているので成長している
【短所】つまりロリコン死亡
【備考】原作では最後に中学生になっている。桜は4月1日生まれで早生まれ扱いになるのでまだ12歳。

840名無しさん:2015/12/12(土) 21:08:03 ID:426FRdBM
【作品名】遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX
【ジャンル】アニメ
【名前】ダークネス
【属性】もう一つの世界
【年齢】遊戯王の世界は主人公たちのいる世界の裏側にあり影そのもののダークネスが存在している
     この世界は1枚のカードから宇宙が誕生し
     カードの表(主人公たちのいる世界)と裏(影またはダークネスの世界)が同時に分かれた
     つまり宇宙誕生と同時に生まれて2007年3月まで存在し続け倒された
     (十代の入学が西暦2004年という設定なので3年制のデュエルアカデミアの卒業は西暦2007年
     ダークネスとデュエルした直後に十代の卒業式だったのでこうなる)
【長所】最期の最期までGXは超展開をやってくれました
【短所】カードゲームだと歴代ラスボスで最弱なんじゃないかってくらい弱い

841名無しさん:2015/12/12(土) 21:42:51 ID:IwH3okTA
綱手修正

【作品名】NARUTO
【ジャンル】漫画
【名前】綱手
【属性】五代目火影
【年齢】69歳
【長所】馬鹿力と治癒能力
【短所】この年になってもまだ術で若作りしてる
【備考】第4次忍界大戦の時点で54歳
     ナルトは第4次忍界大戦終了の際に16歳、それから2年経って18歳
     その後とある女性と結婚して子供が二人生まれ、上の方のうずまきボルトが最終話で12歳くらいになっている
     (ナルトが12歳でアカデミーに通ってて卒業したことからボルトもおそらく同じ年齢で通っている)
     よって妊娠の期間も考慮するとナルトは31歳とする
     16歳から31歳になるまで15年の月日が流れてることになるので綱手は68歳

842名無しさん:2015/12/12(土) 22:56:06 ID:XsOeZlK.
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】メディスン・メランコリー
【属性】体に優しくない人形
【年齢】5歳半年
【長所】おそらく東方で最年少
【短所】映姫から「あなたは世の中を知らなすぎる」と一蹴される
【備考】人形から妖怪化した付喪神
妖怪になってからはまだ数年しか経っていない(数年なので2年程度とする)
妖怪化してからはまだ数年程度しか経っていない
三月精の「酒三杯にして」でのサニーの台詞で花映塚から1年半経ったのが風神録だということがわかる
さらに非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる
つまり今では3年と半年経ったことがわかる、よって5歳と半年

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】風見幽香
【属性】四季のフラワーマスター
【年齢】63歳半年
【長所】色んな奴を片っ端から虐めたりもするけど紳士的で礼儀正しく笑顔で挨拶したりする
【短所】映姫から「長生きし過ぎ」と言われるくらいだからもっと年増だろうけど情報がない
【備考】六十年昔が日常過ぎて忘れる程気にならないことを語っているので60歳以上
三月精の「酒三杯にして」でのサニーの台詞で花映塚から1年半経ったのが風神録だということがわかる
さらに非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる
つまり今では3年と半年経ったことがわかる、よって63歳と半年

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】チルノ
【属性】湖上の氷精
【年齢】120歳よりは上
【長所】意外と長生きだった
【短所】⑨
【備考】60年に一度のお祭りを何度か経験してるらしいので

843名無しさん:2015/12/12(土) 22:57:35 ID:2nW17efA
あるキャラを参戦させようと思ったんだが
一か月+半月+10日+1日+1年近く+1日+8年+1日+2日+1日+2日
って、結局どのくらいの期間になるんだ?
(参戦させようとしてるキャラが1回目に登場した場面で年齢が登場し、2回目に登場するまでに作中で少なくともこれだけの時間経過している)

844名無しさん:2015/12/12(土) 22:59:27 ID:kbQ1OkUk
いや普通に足し算すればいいんじゃないの
質問の意図がわからない
計算できないってこと?

845名無しさん:2015/12/12(土) 23:00:50 ID:8Iuk5R7o
細々した部分は「一年近く」の誤差の範疇でしょ
8年+αでいいじゃない

846名無しさん:2015/12/12(土) 23:01:46 ID:kbQ1OkUk
ああ、1年近くの扱いがわからないのか
それ以上の情報が無いなら最低値で半年は経ってるでいいんじゃないか
季節とかがわかるならもっと伸ばせるだろうけど

847名無しさん:2015/12/12(土) 23:12:28 ID:2nW17efA
詳しく説明しようとしたら言いたいことは大体>>845が説明してくれてた
一応作中描写としては、妊娠発覚〜出産当日までの期間を指して「一年近く」と言ってた(妊娠要因の描写としては>>843でいうところの「一か月」の前日に該当シーンあり)

848名無しさん:2015/12/12(土) 23:23:04 ID:426FRdBM
【作品名】うしおととら
【ジャンル】漫画
【名前】蒼月潮
【属性】獣の槍を持つ人間
【年齢】14歳
【長所】対物、対人外に対しては特化した獣の槍の攻撃力
【短所】逆に人間には獣の槍の刃が通り抜けてしまう

【作品名】うしおととら
【ジャンル】漫画
【名前】とら
【属性】大妖怪
【年齢】2000歳よりは上
【長所】「もう…喰ったさ。ハラァ…いっぱいだ」
【短所】年甲斐もなく無邪気にはしゃぐ

【作品名】うしおととら
【ジャンル】漫画
【名前】白面の者
【属性】陰の気 邪悪の化身
【年齢】地球が生まれたばかりの頃に生まれたので地球の年齢よりもちょっとだけ年下なくらい
【長所】作中の中でも最強の類に属する、ちなみにいわゆる九尾
【短所】獣の槍に負ける


【作品名】からくりサーカス
【ジャンル】漫画
【名前】才賀勝
【属性】サーカス編・からくりサーカス編の主人公
【年齢】11歳
【長所】逃げるのをやめた
【短所】初期は気弱ないじめられっ子

【作品名】からくりサーカス
【ジャンル】漫画
【名前】加藤鳴海
【属性】からくり編主人公
【年齢】19歳
【長所】中国武術の使い手
【短所】19歳には見えないとか言われる

849名無しさん:2015/12/13(日) 00:45:34 ID:/aiNqxGw
【作品名】機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079-
【ジャンル】OVA
【名前】オリヴァー・マイ
【属性】技術屋
【年齢】23歳
【長所】パイロットとしての腕前は優れていないと自己評価しているが撃墜成績は良い方
【短所】技術馬鹿
【備考】宇宙世紀0056年生まれ

850名無しさん:2015/12/13(日) 01:33:37 ID:AEAX5BVM
>>849
念のため確認だが23歳はそういう設定があるんだよね?
備考だけが根拠であれば誕生日を迎えていない22歳の可能性もあるから

851名無しさん:2015/12/13(日) 03:46:55 ID:3kUZEnY2
>>734
今更だけど武蔵も>>69で数えて年齢含めていいんじゃないかと言われてるぞ

852名無しさん:2015/12/13(日) 07:08:16 ID:FBgGfiYM
ネギまのネギってジョナサンや夜神月みたいに直接しんだ描写はなくて
生きてた頃の後は未来で墓石が出てた描写しかないけど
テンプレでこの墓石に刻まれてる年齢で出していい?
ちなみに墓石に生没年が刻まれてるから年齢というか寿命は簡単な計算ですぐにわかる

853名無しさん:2015/12/13(日) 07:08:56 ID:FBgGfiYM
1行目は
ネギまのネギってジョナサンや夜神月みたいに直接死んだ描写はなくて
だった

854名無しさん:2015/12/13(日) 09:50:30 ID:AEAX5BVM
新しい設定が出るまではそれでいいんじゃないか
そもそもまだ存在してそうでもあるしね

855名無しさん:2015/12/13(日) 13:22:07 ID:7u4784gY
【作品名】遊☆戯☆王
【ジャンル】カードゲーム漫画
【名前】武藤遊戯
【属性】ファラオの器
【年齢】16歳9ヶ月
【長所】伝説の決闘者として後の世代でもその名は知れ渡っている
【短所】アテムとの年齢差が凄いことになってる
【備考】本編の途中から高校1年生から2年生になっている
     早めに見積もって本編が高校2年の4月までとして
     生年月日は6月4日なので16歳になってから9ヶ月は経過している
     年齢、生年月日、高校2年生になってることについては
     『遊☆戯☆王 キャラクターズガイド -真理の福音-』より

【作品名】遊☆戯☆王
【ジャンル】カードゲーム漫画
【名前】海馬瀬人
【属性】社長
【年齢】16歳5ヶ月
【長所】大人しくしてて黙ってればかなりのハイスペック、大人しく黙っていれば
【短所】おでんが嫌い 「ずっと俺のターン!」は実は作中で一度も言ったことがない(漫画でもアニメでも)
【備考】本編の途中から高校1年生から2年生になっている
     早めに見積もって本編が高校2年の4月までとして
     生年月日は10月25日なので16歳になってから5ヶ月は経過している
     年齢、生年月日、高校2年生になってることについては
     『遊☆戯☆王 キャラクターズガイド -真理の福音-』より

【作品名】遊☆戯☆王
【ジャンル】カードゲーム漫画
【名前】城之内克也
【属性】元は不良で主人公のいじめっ子で今では親友
【年齢】16歳2ヶ月
【長所】アニメでは町内大会で8位だったが全国1位の羽蛾を倒すほどの実力になった
【短所】結局父親との関係は修復したのだろうか
【備考】本編の途中から高校1年生から2年生になっている
     早めに見積もって本編が高校2年の4月までとして
     生年月日は1月25日なので16歳になってから2ヶ月は経過している
     年齢、生年月日、高校2年生になってることについては
     『遊☆戯☆王 キャラクターズガイド -真理の福音-』より

856名無しさん:2015/12/13(日) 14:28:07 ID:BfcCbyEg
>>845-846
横から質問だけど130年近くって言われてたら
何年くらいにして計算するのが妥当になるだろうか?

857名無しさん:2015/12/13(日) 21:25:47 ID:tvQ/NTts
>>856
129歳でいいんじゃないか
20歳前後や10歳前後とかだと19歳や9歳という扱いになるようだし

858名無しさん:2015/12/13(日) 21:44:55 ID:Hm/VHviI
俺もそれでいいと思う

859名無しさん:2015/12/13(日) 21:57:19 ID:RSV4P/bI
【作品名】犬夜叉
【ジャンル】漫画
【名前】犬夜叉
【属性】半妖
【年齢】68歳以上
【長所】「かごめを大切に思ってるのは自分だけじゃない」と割り切れるほど物わかりが良くなった(本当は未練あるけど)
【短所】風の傷と奈落出現→奈落追い詰める→奈落逃げる→奈落「ふふふ…」ばっか繰り返してた気がする
【備考】初期の年齢は人間換算で15歳。15歳はあくまで人間換算なのでもっと長く生きている筈だが
実年齢が不明なのでとりあえず15歳とする。その年から50年封印される。
封印が解かれ、中学3年生だったかごめがその後高校生活を3年間送ったので3年は経過している。よって68歳以上。

【作品名】犬夜叉
【ジャンル】漫画
【名前】日暮かごめ
【属性】桔梗の生まれ変わり
【年齢】18歳以上
【長所】高校卒業後にすぐ犬夜叉のところに嫁いだ
【短所】殺生丸を「お義兄さん」呼びして殺生丸からも犬夜叉からも不快に思われる
【備考】中学3年生から高校に入って卒業までしているので18歳以上なはず。

【作品名】犬夜叉
【ジャンル】漫画
【名前】四魂の玉
【属性】妖力を高めて、何でも願いを叶える玉
【年齢】950歳
【長所】奈落すら操っていた真の黒幕
【短所】最後は消滅させられる
【備考】1000年前に巫女と妖怪との戦いの際に玉となって生まれた。50年前に一度桔梗と共に消滅。
500年後の現代でかごめの体内に蘇る。そのかごめがタイムスリップで戦国時代にやって来て
おそらく一年もしない内に犬夜叉と一緒に四魂の玉を破壊したので1000-50=950。
ちなみに四魂の玉自身にちゃんと意志は存在する。

860名無しさん:2015/12/13(日) 23:23:18 ID:5YhoRWkQ
>>702の者だがこっちの方が面白そうなので綾波レイ(1人目)とこのキャラを入れ替えて欲しい
【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】綾波レイ(2人目)
【属性】EVA零号機の操縦者
【年齢】5歳
【長所】5歳で14歳のこの体つきということになる
【短所】綾波「だめ、碇君が呼んでる」→巨大綾波になってご対面→シンジ「うわぁぁああぁあぁぁぁ!!」→シンジ発狂
【備考】1人目の綾波が絞殺されたのが2010年で
魂が移植された2人目がそのまま成長していったのが2015年のあの綾波
5年しか生きていないので、つまり本編での綾波は5歳ということになる

【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】エヴァンゲリオン初号機
【属性】汎用人型決戦兵器・人造人間
【年齢】11歳
【長所】母さん頑張りすぎ
【短所】最後は宇宙の深淵を漂うことに
【備考】碇ユイをとり込んだのが2004年。つまり本格的に起動して自我が芽生えたのはその頃になる。
本編は2015年なので11歳。ちなみに碇ユイの魂とは別に初号機の魂も存在するらしい。

【名前】第2使徒リリス
【属性】使徒
【年齢】600万歳よりは上
【長所】惑星より巨大な地球を覆える常時攻撃のアンチA.T.フィールド
【短所】シンジの選択により身体がバラバラ、しかもその残骸がでかいまま地球に残った
【備考】リリスと共にやって来た黒き月がいつ地球に飛来してきたのかは不明だが
人類の始祖となった存在なので、現代から600万年前に存在している最古の人類(サヘラントロプス・チャデンシス)が
現れる前から宇宙から飛来してきている。よって600万歳以上。

861名無しさん:2015/12/13(日) 23:33:41 ID:di0pbV36
【作品名】真夏の夜の淫夢 第一章 極道脅迫!体育部員たちの逆襲
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】三浦
【属性】大学サッカー部員 元プロ野球選手多田野 ホモ
【年齢】20歳
【長所】ホモビに出た事で某動画投稿サイトに一大ジャンルを築いた
【短所】戦力外通告された
【備考】劇中において大学生の中田の先輩であり
    最低値の大学一年生(19歳)とし、その一個上の先輩として20歳は確実だと思われる

【備考】「大学時代に(そのような)ビデオに出たことがあり、今はとても後悔しています。当時は若くお金が必要でした。たった一度の過ちであり二度と同じ間違いはしません」
    「僕はゲイではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった」

     しかし日本のスポーツファンからはこれらの説明の真偽性が疑問視されている。
     「お金が必要でした」という理由については、当時多田野は必ずしも金銭的に苦しい状況では無かったこと。
    「たった一度の過ちであり二度と同じ間違いはしません」という説明に関しても、他にも出演していると思われるゲイビデオが存在すること。
     「僕はゲイではありません」という釈明に関しても、一部週刊誌等で彼の高校・大学時代に同性愛者と思しき行動が見られた旨が報じられたこと。
     これらのことから多田野が同性愛者であると信じるスポーツファンも多く、彼が2007年に日本のプロスポーツチームと契約した際も、そのチームのファンの間からは困惑の声が上がった。


自己考察 不動遊星=三浦


【作品名】悶絶少年 其の伍
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】ひで
【属性】小学生二年生
【年齢】8歳
【長所】どんなに悲惨な目にあわせられても視聴者の心が痛まない芸人
【短所】どう見ても小学生には見えない
【備考】最低値をとって8歳


自己考察 はかせ=ガッシュ・ベル=ひで>李芳美


【作品名】悶絶少年大全集 第一巻
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】まもる
【属性】悶絶少年
【年齢】19歳
【長所】ハンサムなマスクと、均整のとれた体
【短所】(嫉妬)
【備考】「まだ19歳のこの少年は、私の調教に耐える事が出来るでしょうか?」と劇中で調教師が言っている


自己考察 バーナード・ワイズマン=まもる>エール


【作品名】悶絶少年 其の伍
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】マーフィー
【属性】奴隷少年
【年齢】20歳
【長所】女っぽい喘ぎ声、だらしない腹、猿のような悲鳴が特徴
【短所】客にウンコを食わせる
【備考】「捕獲したての二十歳の少年。蓮さん好みじゃないかなぁって、思いますよ」と劇中で調教師が言っている


自己考察 不動遊星=三浦=マーフィー

862名無しさん:2015/12/13(日) 23:34:11 ID:di0pbV36
【作品名】敏感ふとまら君
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】敏感ふとまら君
【属性】敏感ふとまら君
【年齢】44歳
【長所】よく見れば顔が可愛いと一部から言われる
【短所】声が異様に甲高い
【備考】体中が感じちゃって太マラがビンビン!
    「早く太いのオマンコに突き刺して!」
    44歳168cm92kg童顔クンは感じすぎて大声が出ちゃう淫乱体質。
    火照った体をしずめてほしくてタチ兄貴の太マラを「早く入れて〜」
   とあるので44歳

自己考察 シーブック・アノー>敏感ふとまら君>葛城ミサト(新劇場版)


【作品名】BABYLON STAGE 27 誘惑のラビリンス第一章「自動車修理工」
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】健
【属性】自動車修理工
【年齢】18歳
【長所】本人はともかく、某動画投稿サイトの「健、どうにかしろ」はしょっちゅう使われるほど有名
【短所】18に見えない老け顔、先輩に売られる
【備考】「高校出たばっかだからまだ18くらいですかね」と劇中で健の先輩が言っている


自己考察 衛宮士郎=健


【作品名】課長こわれる
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】課長
【属性】課長
【年齢】48歳
【長所】ネコか何かのような癖になる程の独特の甲高い声をする
【備考】「太い、太すぎる」
    「お兄さん、やめて」
    「オマン○こわれちゃう」
    48歳162cm85kgの人格崩壊・変態課長
     赤ちゃん言葉、オネエ言葉で甘え放題!
    「来て〜、来て〜、中にいっぱい出して〜」
    とあるので48歳


自己考察シーブック・アノー=課長


【作品名】強制挿入顔射精飲(2)乳首モロ感真面目部長
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】真面目部長
【属性】真面目部長
【年齢】58歳
【長所】年齢にしては肌に艶がある
【短所】乳首が異常に弱い
【備考】58歳の真面目部長は、乳首を舐められるとすすり泣くほど敏感だが、もともとノンケだけあってアナルはまだ初心者。
   「アナルセックスは無理かも」と撮影前には言っていたが、部長のピンク色のきれいなアナルを見たタチ野郎がハメずに済ますわけがない。
    そのピンク色のアナルにドス黒い巨根をぶち込み、根元まで挿入してしっかりとつながってしまうタチ野郎
    とあるので58歳


自己考察 アシュラマン=真面目部長

863名無しさん:2015/12/13(日) 23:34:56 ID:di0pbV36
【作品名】巨根肉弾戦(3)女の子になりそうよ!
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】現場監督
【属性】現場監督
【年齢】48歳
【長所】汚さが限界を超えている
【短所】異様に太っている
【備考】サムソンDVD『一気通貫』で初めて男のマラを受け入れた48歳のマゾ現場監督。
    あの撮影でアナル受けの苦しさを痛感し「アナルセックスはもうこりごり」と言っていたはずなのに、そこはM男の哀しさ、あの苦しみをもう一度味わいたくて、再びアナル受けに挑戦。
    モロ感乳首をさんざんいじめられて「イヤ、イヤよ、乳首が感じて女の子になっちゃいそうよ!」と悶え泣く現場監督
    とあるので48歳

自己考察シーブック・アノー=課長=現場監督



【作品名】淫乱テディベア
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】淫乱クマさん
【属性】淫乱クマさん
【年齢】33歳
【長所】有名なホモビワードでも淫乱テディベアはかなり有名な言葉
【短所】検索をしてはいけないといわれている
【備考】33歳170cm97kgの淫乱クマさん。むっちり太目のエッチな体は全身が性感帯。
    そんな美味しそうな感じすぎる体を一人もてあそぶ午後のホテル。
    淫乱な肛門をスケベカメラマンにいじくられ、太マラをしごかれながらディルドを出し入れし、絶頂に向けて昇り詰めていく……。
    とあるので33歳


自己考察 間黒男=ジャミラ=淫乱クマさん

864名無しさん:2015/12/14(月) 00:37:24 ID:178.Fauw

【作品名】ワッハマン
【ジャンル】漫画
【名前】レミィ
【属性】ロボット
【年齢】最低で2億歳
【長所】主人公に唯一残った知り合い
【短所】確実に見つけるために地球が崩壊するまで待つのってどうなんだ
【備考】地球から全生物・全建造物・全地形が消滅し、泥の塊に変貌した未来においても生存を確認できる。
    フューチャー・イズ・ワイルドにおいて、2億年後の世界は大陸がまだ存在しており海なども確認できると未来予測されているので
    前記の地球から〜のワッハマン最終回においてはそれ以上の年月が経っていると思われるので、最低でも2億年を足す

    生まれた時の年齢はハッキリしておらず巻末資料にも書いてないのでそれは足さない
    (ロボットなので本編開始生後1日でも問題無いので)

自己考察 パイロン=レミィ>ピクル



【作品名】ワッハマン
【ジャンル】漫画
【名前】パパ
【属性】サイボーグ、アトランティス時代の生き残り、ラスボス
【年齢】1万18歳
【長所】ワッハマンに殺される目標を達成した
【短所】長く生き過ぎでワッハマンに負けず劣らず精神が崩壊しかかっていた
【備考】回想において、ワッハマンに顔を引き裂かれており、そこで青年なので18歳(もっと歳をとっている可能性がある)
    そして本編開始まで1万年経ったので、1万年を足す

自己考察 ウルトラマンレオ>パパ>マンモスマン


【作品名】悪魔城ドラキュラシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ドラキュラ
【属性】ドラキュラ
【年齢】約962歳
【長所】完全に滅ぼされたように見えたが魂が人間に転生して壁を抜ける変態になった
    バッドエンドルートではドラキュラとして、しっかり記憶も覚醒する
【短所】カレーが大好き
【備考】1074年代生まれ(1094年において人間だった頃の姿が20代前半)そこから吸血鬼になって1999年に完全に滅ぼされるまで復活しては記憶を継続しつつベルモンドハンターと戦った
    更に人間に転生した後も、2036年に負の感情から記憶を取り戻してドラキュラに戻った(バッドエンドルート)

自己考察 ドラキュラ>ちびうさ


【作品名】悪魔城ドラキュラシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ユリウス・ベルモンド
【属性】吸血鬼ハンター
【年齢】56歳
【長所】ユリウス・ベルモンドゥエ
【短所】さすがに年なのか続編ではラスボス手前のボスにやられた
【備考】暁月の円舞曲で55歳、そこから1年後の蒼月の十字架で56歳


キン肉スグル>ユリウス・ベルモンド>嶋護

865名無しさん:2015/12/14(月) 00:37:26 ID:ER2eipW2
あ、くそ
いつか出そうと密かに思ってたひでを先に出されたw

>>861
三浦は大学一年生の最低値は18歳だから19歳
ひでは小学二年生なら最低値は7歳だぞ
あと一応備考に何で小2になるのか書いといた方がいいと思う
俺は小2になる理由知ってるけど

866名無しさん:2015/12/14(月) 00:38:50 ID:178.Fauw
【作品名】悪魔城ドラキュラシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ラルフ・C・ベルモンド
【属性】吸血鬼ハンター
【年齢】23歳
【長所】続編の闇の呪印において恐ろしく強くなった
【短所】続編の闇の呪印において恐ろしく好戦的になった、しかも迂闊になった
【備考】悪魔城伝説で20歳、そこから3年後の闇の呪印で23歳

シロー・アマダ=ラルフ・C・ベルモンド


【作品名】悪魔城ドラキュラシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ヘクター
【属性】悪魔精錬士
【年齢】24歳
【長所】ムービーでは素手で戦うお茶目
【短所】椅子を集める趣味がある
【備考】主人公の闇の呪印で24歳


【作品名】悪魔城ドラキュラシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】リヒター・ベルモンド
【属性】吸血鬼ハンター
【年齢】24歳
【長所】体術も最強
【短所】操られてしまったせいで先祖伝来の鞭に愛想をつかされる
【備考】血の輪廻時代19歳、そこから5年後の月下の夜想曲で24歳


自己考察 マリオ=ヘクター=リヒター・ベルモンド

【作品名】悪魔城ドラキュラシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】アルカード
【属性】吸血鬼と人間のハーフ
【年齢】約580歳
【長所】セーブデータすらも書き換えながら進行度の水増しをする稀代の変態
【短所】変装がバレバレ
【備考】おそらく1456年代生まれ(1476年において20代前半の年恰好)そこから2036年まで生きている


忍野忍>アルカード>亀仙人

867名無しさん:2015/12/14(月) 00:39:28 ID:178.Fauw

【作品名】デモンベインシリーズ
【ジャンル】ゲーム、ラノベ、メディアミックス
【名前】マスターテリオン
【属性】黙示録の獣 ヨグソトースの息子
【年齢】1000×無限+無限×無限歳
【長所】生身のアッパーでデモンベインを空高く吹っ飛ばしたりする
【短所】諦めきっていた
【備考】 ナイアルラトホテップの手で完成されるまで千の永劫を積み重ね
    軍神デモンベインとの無限の永劫におよぶ闘いを続けていた
     その戦いは最後には巻き戻されて宇宙的には無かった事にされたが、記憶はしっかり継続している


自己考察  ナイアルラトホテップ>マスターテリオン>オジイ



>>468のオティヌス修正版再考察

【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【名前】オティヌス
【属性】魔神
【年齢】宇宙誕生から西暦1997年+無限×10分
【長所】神
【短所】小さくなった
【備考】とある魔術の禁書目録世界において作中宇宙を創造した神
    なので宇宙誕生から1997年(アレイスター=クロウリーの項より)まで生きており
    途中で、無限回世界ループを発生させている
    (地の文でループ世界のことを「ようやく乗り越えてきた無限の末世を〜」と言っている)
    以下の描写より、一回で過ごした時間は最低でも10分はかかっていると思われる

    ・冤罪により一切の弁解が許されないまま裁判により死刑が決まり実行される世界
    ・何の食べ物も無い山小屋で遭難し、困窮により他の仲間から生きたまま食われる世界
    ・地球が滅亡し、何の当てもないまま脱出カプセルに詰められて宇宙を漂流させられる世界
    ・病院で体が動かない状態で意識だけがハッキリしたまま、自分の葬式までを見せられて火葬まで体験させられる世界
    ・腐葉土に詰められて、体の末端からじわじわ腐っていくのを体験させられる世界
    ・地球に小惑星が落ちるのを、何もできずに見ているだけしかできない世界

    など、上条当麻を追い詰めるために用意した世界の数々は瞬時に殺す事は無く、段々と追い詰めるためのものであり
    これで世界ループ一回に対して、平均最低でも10分はかかっていると思われる
    約無限×10分を加算する


ナイアルラトホテップ>マスターテリオン>オティヌス>オジイ

868名無しさん:2015/12/14(月) 00:44:19 ID:QDm9Uc0Y
そういやデモベ見て思い出したけど九郎とアルって何歳だっけ
折角だから主人公らも出しておきたいけど
18歳以上なのは確実だが

そういやスパロボUXのラスボスもデモベのループ現象を再現してたから無限いけるかな

869名無しさん:2015/12/14(月) 01:01:13 ID:178.Fauw
考察

うずまきボルト
九十九遊馬=うずまきボルト

綱手
老衰のシャア=綱手


チルノ
アタリメ司令=チルノ


風見幽香
ラーメンマン=風見幽香


メディスン・メランコリー
綾波レイ(1人目)=メディスン・メランコリー


木之本桜(原作)
ファイツ=木之本桜(原作)

木之本桜
アルフレッド・イズルハ=木之本桜


パチュリー・ノーレッジ
古手梨花>パチュリー・ノーレッジ>ハラボテ・マッスル


叢雲劾
式波・アスカ・ラングレー=叢雲劾


ロウ・ギュール
マーフィー=ロウ・ギュール


じいちゃ・ファイター
ニコラ・テスラ>じいちゃ・ファイター>角都

森野ワカバ
地球=森野ワカバ

870名無しさん:2015/12/14(月) 01:03:31 ID:DlMf1vbU
>>850
そういう設定
↓の公式サイトにわざわざ(23歳)と明記されてあったのでそれを参考にさせてもらった

http://www.msigloo.net/ch/chara01.html

871名無しさん:2015/12/14(月) 01:05:15 ID:178.Fauw
考察間違い、修正
エドワード・ザイン>メディスン・メランコリー >野原しんのすけ(基準)

ダークネス
ゴーヤーン=ダークネス

872名無しさん:2015/12/14(月) 01:10:23 ID:E5iH6j/6
>>869
考察乙と言いたいところだがチルノはテンプレには120歳よりは上と書かれてるからDIOの上
幽香はラーメンマンの半年くらい年上だからラーメンの上
メディスンは綾波より半年くらい年上だから綾波の上

873名無しさん:2015/12/14(月) 01:12:15 ID:E5iH6j/6
>>871
ゴーヤーンは2007年まででダークネスは2007年3月まで生きてるから
ダークネスのが年上

874名無しさん:2015/12/14(月) 01:15:54 ID:178.Fauw

修正

早口おばさん
サンシャイン>風見幽香>フリット・アスノ

チルノ
アイザック=ネテロ>チルノ>DIO

ダークネス
ダークネス>ゴーヤーン

考察


九尾
キング・エンディミオン>九喇嘛(九尾)>ホープ・エストハイム

うずまきナルト
淫乱クマさん>うずまきナルト>緋村剣心

875名無しさん:2015/12/14(月) 01:21:30 ID:DlMf1vbU
>>874
ナルトは「32歳以上」って書いてるだけで「32歳よりは上」とは書いてないから剣心と=だぞ
以上ってのは同値も含むから

876名無しさん:2015/12/14(月) 01:59:18 ID:178.Fauw
修正

淫乱クマさん>うずまきナルト=緋村剣心



【作品名】ゴルゴ13
【ジャンル】漫画
【名前】ゴルゴ13
【属性】世界最高のスナイパー
【年齢】72歳
【長所】もはや人間じゃなくなった年齢
【短所】サザエさん時空に足を突っ込んでいる
【備考】4話において29歳の記述、そして8話でその頃が1967年ほどだと分かる
    最新の557話で2010年に落盤事故に巻き込まれた話があり、そこから計算

自己考察

エドワード・ニューゲート=ゴルゴ13



【作品名】こち亀
【ジャンル】漫画
【名前】両津勘吉
【属性】巡査長、ある回では頭の悪いゴルゴ13と評された男
【年齢】72歳
【長所】短気で粗暴だったのだが、回を重ねるごとに超人化していった
【短所】オタク気質。警察の給料が数万円、本業は寿司屋かもしれない
【備考】1943年生まれで、エピソードで2105年の話をしているのでそこから計算

エドワード・ニューゲート=ゴルゴ13=両津勘吉

【作品名】こち亀
【ジャンル】漫画
【名前】大原大次郎
【属性】巡査部長、
【年齢】91歳
【長所】段々と両津並みの問題行動を起こしている
【短所】連載初期も両津並みの問題行動をしていた、性格が元に戻っただけ
【備考】1924年生まれで、エピソードで2105年の話をしているのでそこから計算


角都=大原大次郎



【作品名】こち亀
【ジャンル】漫画
【名前】中川圭一
【属性】巡査、スーパー金持ち
【年齢】58歳
【長所】段々と両津並みの問題行動を起こしている
【短所】そもそもこいつが警察官になった理由は銃が撃てるからだから、性格が元に戻っただけ
【備考】1957年生まれで、エピソードで2015年の話をしているのでそこから計算

真面目部長=中川圭一

【作品名】こち亀
【ジャンル】漫画
【名前】秋本・カトリーヌ・麗子
【属性】婦警、スーパー金持ち
【年齢】56歳
【長所】段々と両津並みの問題行動を起こしている
【短所】こいつも初期に戻っただけ
【備考】1959年生まれで、エピソードで2015年の話をしているのでそこから計算


ユリウス・ベルモンド=秋本・カトリーヌ・麗子

877名無しさん:2015/12/14(月) 02:38:44 ID:DlMf1vbU
>>876
ちょっと待てwwwその生まれ年で本当に2105年の話やってるなら100歳は軽く超えるぞ
2015年の間違いじゃないのか?
あと面倒臭いかもしれんが作品名くらいは略さずに正式名称でこちら葛飾区亀有公園前派出所にすべきだと思う

878名無しさん:2015/12/14(月) 13:26:43 ID:phWO.ux.
>>876
ゴルゴ13は2011年6月上旬に狙撃を行っているぞ(「外交伝説の男」参照)

879名無しさん:2015/12/14(月) 19:47:15 ID:inyaqyDA
>>857>>858
じゃあ129年で

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】鈴仙・優曇華院・イナバ
【属性】狂気の月の兎
【年齢】30歳よりは上
【長所】狂気を操る程度の能力が強い
【短所】本人が中二病入ってる しかも脱走兵 多分てゐの方がずっと年上
【備考】三月精にて射命丸文が博麗大結界が張られてから「130年近く」経つと言っている。
また、永夜抄のキャラ設定のテキストに博麗大結界が張られてから
「もうすぐ百年も経とうとしていた頃」に鈴仙・優曇華院・イナバが輝夜のところに来たことが書かれている。
130年近くを129年、もうすぐ百年を99年とすると
鈴仙・優曇華院・イナバは30年以上は前から生きてたことになる。
アポロ計画の一件を直で見ているので本当は50年くらいは生きてそうだけど
そもそも幻想郷が西暦何年なのかがわかり辛い。

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】森近霖之助
【属性】香霖堂店主
【年齢】129歳以上
【長所】東方の中でも割とまともな人格のキャラ
【短所】掲載誌が廃刊になったり、出版社が倒産したり、単行本の発売が延期になったりと散々だった
【備考】三月精にて射命丸文が博麗大結界が張られてから「130年近く」経つと言っている。
130年近くを129年とすると博麗大結界成立以前から生きているので129歳以上

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】洩矢諏訪子
【属性】土着神の頂点
【年齢】2297歳以上
【長所】元ネタが洩矢神でありミシャグジ神、日本の土着神の中でも偉い神様
【短所】こう見えて子孫がいるのでおそらく人妻
【備考】風神録のキャラ設定のテキストに過去の諏訪大戦で
「勿論、諏訪子は抵抗し当時最先端であった鉄製の武器を持って戦った。」とある。
鉄製の武器が当時最先端ということは
日本に鉄器が伝わったのが紀元前300年の弥生時代なのでその頃の時代の話ということになる。
幻想郷に博麗大結界が張られたのは明治(1868年)以降で
三月精にて射命丸文が博麗大結界が張られてから「130年近く」経つと言っている。
130年近くを129年とすると、過去の諏訪大戦から2297年以上は生きている。

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】物部布都
【属性】番町! 皿を割る尸解仙
【年齢】1400歳以上
【長所】物部の姓を持ちながら蘇我氏に味方して裏から操っていた人
【短所】勘違い
【備考】「我はなんの為に千四百年も眠っていたのだろうか」と語っているので1400歳以上

880名無しさん:2015/12/14(月) 20:10:45 ID:ffUFwntQ
【作品名】遊☆戯☆王
【ジャンル】カードゲーム漫画
【名前】インセクター羽蛾
【属性】蟲野郎
【年齢】14歳
【長所】みんな忘れてるけど全国大会優勝者
【短所】バーサーカーソウルの犠牲者として有名

881名無しさん:2015/12/14(月) 21:36:13 ID:bKj0n4C.
>>865とかでツッコミされてるのに投下して直後にwiki編集してるのがいるんだが
せめて1日か2日かくらいはツッコミがないかどうか確かめてから編集しろよ・・・

882名無しさん:2015/12/14(月) 21:46:31 ID:GSdCyjg.
>>877のツッコミも無視して編集してるな

883名無しさん:2015/12/14(月) 22:03:20 ID:BjrqG3tA
>>876の者じゃないが
俺はとりあえず面倒なことになるのも嫌だから考察したら1日くらい待ってから編集しているな

884名無しさん:2015/12/14(月) 22:52:19 ID:BjrqG3tA
毒蜂考察
ナハツェーラー=ネロンガ=ファッツ=艇長=毒蜂

天野銀次考察
鎖部葉風>天野銀次>レッド(ポケスペ)

美堂蛮、加藤鳴海考察
サフリー=オープンデイズ=野原しんのすけ=モンキー・D・ルフィ=リオ・ロリンズ・タチバナ=空条徐倫=マーティン=ジグマール=コウ・ウラキ=バーナード・ワイズマン=まもる=美堂蛮=加藤鳴海

鬼眼の狂考察
ジョニィ・ジョースター>式波・アスカ・ラングレー=叢雲劾=鬼眼の狂>鷹村守

蒼月潮考察
碇シンジ=レッド=鏡音リン=鹿目まどか=ガール=グレイ=ジュドー・アーシタ=ブラック=榊遊矢=蒼月潮

とら考察
ドータクン>とら>山本元柳斎重國

白面の者考察
地球=森野ワカバ(地球誕生=46億年の壁)白面の者>プリンセス・スノー・カグヤ

才賀勝考察
木之本桜(原作)>ロックマン(エグゼ)=アルフレッド・イズルハ=木之本桜=才賀勝>セレスティ・E・クライン

武藤遊戯、海馬瀬人、城之内克也考察
ベルリ・ゼナム>武藤遊戯>ゴールド=鉄刃>海馬瀬人>シン・アスカ>城之内克也

犬夜叉考察
老衰のシャア=綱手>犬夜叉>リュウケン

日暮かごめ考察
剣鉄也=球磨川禊=リナ・インバース=滝川吉野=泉こなた=平沢唯=雪代巴=カミーユ・ビダン=衛宮士郎=健=日暮かごめ

885名無しさん:2015/12/14(月) 23:07:59 ID:DBEtMO/c


886名無しさん:2015/12/14(月) 23:27:52 ID:6M84Rg9w
wikiなんだからツッコミ入ったら直せばいいんだよ
wiki未反映の案件が溜まってスレが機能停止するほうが面倒

887名無しさん:2015/12/14(月) 23:38:58 ID:1BPWUDm.
何で実反映が溜まったらスレが停止すると思う

888名無しさん:2015/12/14(月) 23:39:44 ID:1BPWUDm.
誤字

>>886
何で反映しなかったらスレが機能停止するんだ

889名無しさん:2015/12/14(月) 23:41:56 ID:aimCiVg6
>>886
いや最強スレって元から様子見てから反映させる慣習なんだけど

890名無しさん:2015/12/14(月) 23:43:34 ID:FMvtagGk
>>886
その場合はwikiに登録しない奴が悪いだけで他は誰一人として困らないだろ
今回のは面倒ごとが起きるから困る

891名無しさん:2015/12/14(月) 23:46:47 ID:HpIonhfo
>>886
未反映がいくら溜まろうがwikiに登録されないってことは考察されないんだから
機能停止なんてするわけないじゃん
一体何が困るのそれ

892名無しさん:2015/12/14(月) 23:49:14 ID:TzdN5vwM
別に何も困らんよな

893名無しさん:2015/12/14(月) 23:55:49 ID:FJpLTyaw
何でもかんでもwikiに登録しないとスレが止まると思ってるのか
問題ないテンプレなら個人が勝手にやればいいだけだろ
投下して問題のないテンプレだったのに編集しなかったらそいつが悪いだけ
まあ、親切な人なら他人が編集してくれる場合もあるけど
今回の件は問題あるテンプレを勝手に編集したから叩かれてるわけで

894名無しさん:2015/12/14(月) 23:59:02 ID:ZJ5YFM3.
まあwiki編集は自分でやるものだよね
他人がやってくれる場合も多いけど

895名無しさん:2015/12/15(火) 00:05:01 ID:5nwv1Zvg
【作品名】勇者王ガオガイガー&勇者王ガオガイガーFINAL
【ジャンル】アニメ
【名前】パルス・アベル
【属性】ソール11遊星主
【年齢】150億歳
【長所】おそらく女性、しかもロリ
【短所】不良品
【備考】150億年前に作られた滅亡した三重連太陽系を再生させる為のプログラム。
     ちなみに小説版では次元ゲートを越えて150億年前の宇宙に直接行く設定なので150億歳ではない。
     アニメでは150億年経過して単に遠いところから三重連太陽系を再生させようとしてたという設定。

【作品名】勇者王ガオガイガー&勇者王ガオガイガーFINAL
【ジャンル】アニメ
【名前】獅子王凱
【属性】エヴォリュダー
【年齢】22歳
【長所】勇気勇気うるさい
【短所】子供相手に1話で2回も「オジサンはやめろ。オレはこれでもまだハタチだ」と大人気なく反論する
【備考】公式サイトの年表を参考にすると2005年4月(TVアニメ第1話)にハタチを名乗っているので
     勇者王ガオガイガーFINALの2007年7月では22歳にはなっている。
【参考リンク】http://www.gaogaigar.net/TV/sp/clm02.html(公式サイトの年表)

【作品名】勇者王ガオガイガー&勇者王ガオガイガーFINAL
【ジャンル】アニメ
【名前】超竜神
【属性】合体ビークルロボ
【年齢】22歳
【長所】兄弟機の中で最も披撃墜記録が多い
【短所】子供相手に1話で2回も「オジサンはやめろ。オレはこれでもまだハタチだ」と大人気なく反論する
【備考】公式サイトの年表を参考にすると2005年4月に起動して2005年10月にESウインドウによって
     6500万年前に時間移動する。そこから6500万年経過して2005年11月に発掘されたので
     この時点で6500万歳と7ヶ月。勇者王ガオガイガーFINALのストーリーが始まるのが
     2007年7月なので6500万2歳以上。
【参考リンク】http://www.gaogaigar.net/TV/sp/clm02.html(公式サイトの年表)

【作品名】ベターマン
【ジャンル】アニメ
【名前】蒼斧蛍汰
【属性】ヘッドダイバー
【年齢】17歳
【長所】デュアルカインドの特性を学習・吸収する成長型ヘッドダイバーの特性を持つ
【短所】暴言を吐いて逃げる

【作品名】ベターマン
【ジャンル】アニメ
【名前】蒼斧蛍汰
【属性】ヘッドダイバー
【年齢】17歳
【長所】デュアルカインドの特性を学習・吸収する成長型ヘッドダイバーの特性を持つ
【短所】ヒロインに暴言を吐いて逃げる

【作品名】ベターマン
【ジャンル】アニメ
【名前】ラミア
【属性】ベターマン
【年齢】100歳を超える
【長所】実がガオガイガーにも出ている
【短所】アミノ酸を摂取できない

【作品名】ベターマン
【ジャンル】アニメ
【名前】尊者ヤクスギ
【属性】修験者
【年齢】126歳
【長所】実がガオガイガーにも出ている
【短所】アミノ酸を摂取できない
【備考】公式サイトの年表を参考にすると1880年頃に誕生。
     ベターマンのストーリーは2006年〜2007年なので126歳。
【参考リンク】http://www.gaogaigar.net/TV/sp/clm02.html(公式サイトの年表)

896名無しさん:2015/12/15(火) 00:06:15 ID:5nwv1Zvg
何故か蒼斧蛍汰のテンプレが2つ書き込んでしまったけどこちらでお願いします

【作品名】ベターマン
【ジャンル】アニメ
【名前】蒼斧蛍汰
【属性】ヘッドダイバー
【年齢】17歳
【長所】デュアルカインドの特性を学習・吸収する成長型ヘッドダイバーの特性を持つ
【短所】ヒロインに暴言を吐いて逃げる

897名無しさん:2015/12/15(火) 00:28:15 ID:ANKwd76E
超竜神の年齢の欄のとこおかしくなってね?
あとヤクスギの長所短所がラミアのコピペになってる

898名無しさん:2015/12/15(火) 01:08:15 ID:B5sMVl4E
むしろスレだけ書いてwikiに入れないのはマナー違反だから下手に善意で登録して上げてそれが常態化される方が困る

899名無しさん:2015/12/15(火) 01:20:39 ID:OiR5Jf0E
まあそれは確かに

900名無しさん:2015/12/15(火) 01:37:19 ID:HQa/dksI
【作品名】機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
【ジャンル】アニメーション
【名前】セレーネ・マクグリフ
【属性】コーディネイター
【年齢】28歳
【長所】スターゲイザは理論上エネルギーを使わず永続的に加速できる
【短所】そのスターゲイザーが戦闘用の機体じゃない

【作品名】機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
【ジャンル】アニメーション
【名前】スウェン・カル・バヤン
【属性】ナチュラル
【年齢】20歳
【長所】ナチュラルなのに強い
【短所】自分は関係ありませんみたいな面しやがって

901名無しさん:2015/12/15(火) 04:16:13 ID:6F51djDY
【作品名】RAVE
【ジャンル】漫画
【名前】ハル・グローリー
【属性】シンフォニア王族の末裔
【年齢】17歳
【長所】悪い奴が嫌いで正義感に溢れた熱血漢という王道主人公
【短所】「…って姉ちゃんが言ってた!!」が口癖のシスコン
【備考】16歳だったが1年後の描写があるので17歳

【作品名】RAVE
【ジャンル】漫画
【名前】エリー
【属性】50年前レイヴを生み出した者
【年齢】57歳
【長所】肉体年齢は17歳
【短所】ハル(17歳)と年齢差50年の歳の差結婚
【備考】16歳の時に50年間眠っていた。目覚めたら記憶はなかったが途中から取り戻している。
    それから1年後の描写があるので57歳。

【作品名】RAVE
【ジャンル】漫画
【名前】ロン・グラッセ
【属性】王宮守五神
【年齢】2歳
【長所】これで身長271cmある
【短所】王宮守五神で一番格下

【作品名】RAVE
【ジャンル】漫画
【名前】ベリアル
【属性】六祈将軍
【年齢】202歳
【長所】主人公に一度勝ってる
【短所】その後負けて死亡

902名無しさん:2015/12/15(火) 07:04:17 ID:DOwkoO0E
質問

映画のエイリアンって寄生されて人の腹から飛び出た瞬間から誕生とみなして
カウントしてもいい?
ある意味胎児出産みたいなものだし

903名無しさん:2015/12/15(火) 09:15:14 ID:svMjy.Pg
八意永琳のこと忘れてたので修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】八意永琳
【属性】月の頭脳
【年齢】1億3歳以上
【長所】完全な不老不死、天才
【短所】輝夜も年齢億単位のBBAらしい(永琳よりは遥か年下らしいが)
【備考】作者発言によると年齢は億単位らしいので1億歳以上
酔っぱらった時のものらしいが一応作者発言なのでこれを参考にする
三月精の「酒三杯にして」でのサニーの台詞で花映塚から1年半経ったのが風神録だということがわかる
さらに非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる
つまり今では3年以上は経ったことがわかる、よって1億3歳以上

904名無しさん:2015/12/15(火) 10:31:25 ID:dIG/rmJc
【作品名】超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか〜
【ジャンル】アニメ(映画)
【名前】一条輝(劇場版)
【属性】スカル小隊長
【年齢】18歳
【長所】バルキリー隊屈指のパイロット(でもマックスには劣る)
【短所】「うわぁぁぁぁぁ!」「柿崎ぃぃぃぃぃ!!!」
【備考】劇場版だと18歳設定

【作品名】超時空要塞マクロス
【ジャンル】アニメ
【名前】一条輝
【属性】スカル小隊長
【年齢】17歳
【長所】「マクロス」シリーズの初代主人公
【短所】2歳年上の未沙早瀬未沙(19)をおばさん呼ばわりする
【備考】テレビアニメだと17歳になる設定

905名無しさん:2015/12/15(火) 11:03:40 ID:DOwkoO0E
いわゆる世界そのもの系の意思のある宇宙のキャラがいるんだけど
そいつが自然と滅びかけてるんだけど
宇宙の寿命って何億年なの?
地球や太陽の寿命なら知ってるけど・・・

906名無しさん:2015/12/15(火) 13:22:01 ID:eoczomb6
【作品名】School Days
【ジャンル】アニメ
【名前】伊藤誠
【属性】死ねと言われる主人公
【年齢】15歳
【長所】Nice boat.
【短所】存在
【備考】アニメでは正門の校名表記が「榊野学園高等学校」となっているので
     1年3組の伊藤誠は高校1年生。よって最低値で15歳。
     ちなみにある事情によって原作エロゲでは「榊野学園」としかなく
     伊藤誠含めて登場人物全員18歳以上です。

907名無しさん:2015/12/15(火) 13:49:52 ID:FR7BhG9o
>>898
つまり他人から指摘された問題点しかない捏造テンプレでも、他人の意見をガン無視してwikiに反映させれば一切問題ないとでも?

ちょっと言葉は悪いけど、ID:178.Fauwがやってたことを要約するとこういうことになる
そのような行為に対して、「wikiに反映してあるから問題ない」と言っていることになるぞ
お前は本当にそういう意味で898の発言をしたのか?
(まあ、そういう意味で言ったわけではないと思うけど、この辺はっきりさせておかないと同じようなことを仕出かす輩が出てくると思うんで、今回はちょっとキツめに言ってみた)

908名無しさん:2015/12/15(火) 14:32:20 ID:I/M4q3FQ
誰か>>902>>905の質問にも答えてやれよ…

>>902
エイリアンはそれでいいんじゃないかな
宇宙の寿命は俺も知らないけど

909名無しさん:2015/12/15(火) 15:46:32 ID:1WU0ceeQ
宇宙の年表でググれば終焉までの予想が出てくるけど

910名無しさん:2015/12/15(火) 15:58:10 ID:i5T9oYhQ
いくつかあってどれ採用していいかわかんなくね?あれ

911名無しさん:2015/12/15(火) 16:55:15 ID:i5T9oYhQ
北斗ってリンとパットの成長具合から見て作中で10年くらい経ってそうだから
ケンシロウの年齢にプラス10歳してもいいだろうか?

912名無しさん:2015/12/15(火) 17:43:19 ID:1WU0ceeQ
>>910
最低値で一番短いの選べばいいんじゃね

913名無しさん:2015/12/15(火) 18:15:58 ID:B5sMVl4E
>>909-910>>913
ぐぐって出るようなのをテンプレにするのはまずいでしょ
ここ敵スレ準拠だし敵スレの寿命の考え方でいくなら
明確な定義がない宇宙の寿命は宇宙誕生から今まで同等137億年で考えるべきなんじゃないか

914名無しさん:2015/12/15(火) 23:23:26 ID:rwQSBmJ.
【ジャンル】漫画
【名前】占いババ
【属性】[[亀仙人]]の姉
【年齢】524歳+10年以上
【長所】サタンが「復活の「F」」で死んだため、一度も死んでない地球人はこの人だけということになった
【短所】一番凄いのは亀仙人を生んだ時に既に200歳以上のこの人の母親な気がする
【備考】初登場時に「500年前から占い師をやっている」という台詞があり、
    最期の出番であるブウ編はその24年後。
    いくらなんでもプロとして占い師を始めたころは10歳以上だろうからとりあえず534歳以上とする。


【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】クロッカス
【属性】灯台守(元船医)
【年齢】73歳
【長所】老齢ながらダイオウイカを銛で瞬殺、バズーカを受けても軽症という頑健な肉体
【短所】クロッカス「やめておけ…死人が出るぞ」
    サンジ「へぇ…誰が死ぬって?」
    クロッカス「わたしだ」
【備考】第2部の扉絵連載で存命が確定したので


【作品名】South Park
【ジャンル】全方位喧嘩爆安売りアニメ
【名前】エリック・カートマン
【属性】クソガキ
【年齢】549歳
【長所】スペイン語が話せる
【短所】多すぎて書けない
【備考】2006年(当時9歳)に寝ている間に大雪崩が起きて冷凍保存され、
    2546年に蘇生している(ずっと寝ていたため外見及び精神は9歳のまま)

915名無しさん:2015/12/16(水) 06:26:04 ID:1F7BXNGY
オリヴァー・マイ考察
ジャイ子=麻倉葉=沖田総悟=如月弦太朗=おそ松さん=シロー・アマダ=ラルフ・C・ベルモンド=オリヴァー・マイ

四魂の玉考察
ドラキュラ>四魂の玉>ちびうさ

エヴァンゲリオン初号機考察
ロックマン(エグゼ)=アルフレッド・イズルハ=木之本桜=才賀勝=エヴァンゲリオン初号機

第2使徒リリス考察
元祖ラッキーマン>第2使徒リリス>女禍

鈴仙・優曇華院・イナバ考察
光熱斗>鈴仙・優曇華院・イナバ>梁師範

森近霖之助考察
コイヤー1358>森近霖之助>ヴィクター・パワード

洩矢諏訪子考察
レスター・ド・ロッソ>洩矢諏訪子>リァノーン

物部布都考察
ヲルバ・ユン・ファング>物部布都>藤原妹紅

インセクター羽蛾考察
碇シンジ=レッド=鏡音リン=鹿目まどか=ガール=グレイ=ジュドー・アーシタ=ブラック=榊遊矢=蒼月潮=インセクター羽蛾

パルス・アベル考察
間抜作>パルス・アベル>神(スペース☆ダンディ)

獅子王凱考察
葛葉紘汰=サンジ=月野うさぎ(原作)=鬼柳京介=獅子王凱

ラミア考察
エックス(ロックマンX)>ラミア>当廟

蒼斧蛍汰、ハル・グローリー考察
トニートニー・チョッパー=江戸川コナン=碇シンジ(ANIMA)=ホタル=ロラン・セアック=フォント・ボー=博麗霊夢=ベルリ・ゼナム=蒼斧蛍汰=ハル・グローリー

セレーネ・マクグリフ考察
ジョニィ・ジョースター>式波・アスカ・ラングレー=叢雲劾=鬼眼の狂=セレーネ・マクグリフ>鷹村守

スウェン・カル・バヤン考察
門矢士=風斬氷華=巡音ルカ=タキシード仮面=N=ドモン・カッシュ=坂田銀時=ジョナサン・ジョースター=紅麗=不動遊星=三浦=マーフィー=ロウ・ギュール=スウェン・カル・バヤン

916名無しさん:2015/12/16(水) 10:22:27 ID:J.PrZ0fg


【作品名】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
【ジャンル】小説
【名前】マフティー・ナビーユ・エリン
【属性】正体はブライトの息子であるハサウェイ・ノア本人
【年齢】25歳
【長所】人の犯した過ちはマフティーが粛清する!
【短所】最後に処刑される(後にブライトはそのことを知る)

917名無しさん:2015/12/16(水) 21:18:14 ID:CYzSAh7E
永琳また修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】八意永琳
【属性】月の頭脳
【年齢】5億4千万歳以上
【長所】完全な不老不死、天才
【短所】これでも作者曰く幻想郷の住民はみんな少女
【備考】儚月抄(小説)にて、昔にカンブリア爆発(約5億4000万年前)という現象が起こってそれによる穢れを
月夜見(もしくは永琳自身)が見てきたことが言及されており
永琳はその月夜見よりも長く生きているということも言われているので5億4千万歳以上

優曇華修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】鈴仙・優曇華院・イナバ
【属性】狂気の月の兎
【年齢】32歳よりは上
【長所】狂気を操る程度の能力が強い
【短所】本人が中二病入ってる しかも脱走兵 多分てゐの方がずっと年上
【備考】儚月抄(小説)第一話にて鈴仙・優曇華院・イナバが輝夜のところに来たのが
三十年位前であることが書かれている。時系列でいうと儚月抄(小説)第一話は風神録より前。
非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる。
よって鈴仙・優曇華院・イナバは32年以上は生きてたことになる。
アポロ計画の一件を直で見ているので本当は50年くらいは生きてそうだけど
そもそも幻想郷の現在が西暦何年なのかがわかり辛い。

霖之助修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】森近霖之助
【属性】香霖堂店主
【年齢】131歳以上
【長所】東方の中でも割とまともな人格のキャラ
【短所】掲載誌が廃刊になったり、出版社が倒産したり、単行本の発売が延期になったりと散々だった
【備考】永夜抄のキャラ設定のテキストに博麗大結界が張られてから
「もうすぐ百年も経とうとしていた頃」に鈴仙・優曇華院・イナバが輝夜のところに来たことが書かれている。
もうすぐ百年を99年とするとこの時点で森近霖之助は博麗大結界成立以前から生きているので99歳以上。
儚月抄(小説)第一話にて鈴仙・優曇華院・イナバが輝夜のところに来たのが
三十年位前だと語られている。時系列でいうと儚月抄(小説)第一話は風神録より前。
非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる。
つまり今では99歳から32年は経過しているので131歳以上。

諏訪子修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】洩矢諏訪子
【属性】土着神の頂点
【年齢】2299歳以上
【長所】元ネタが洩矢神でありミシャグジ神、日本の土着神の中でも偉い神様
【短所】こう見えて子孫がいるのでおそらく人妻
【備考】風神録のキャラ設定のテキストに過去の諏訪大戦で
「勿論、諏訪子は抵抗し当時最先端であった鉄製の武器を持って戦った。」とある。
鉄製の武器が当時最先端ということは
日本に鉄器が伝わったのが紀元前300年の弥生時代なのでその頃の時代の話ということになる。
幻想郷に博麗大結界が張られたのは明治(1868年)以降で
永夜抄のキャラ設定のテキストに博麗大結界が張られてから
「もうすぐ百年も経とうとしていた頃」に鈴仙・優曇華院・イナバが輝夜のところに来たことが書かれている。
もうすぐ百年を99年とする。儚月抄(小説)第一話にて鈴仙・優曇華院・イナバが輝夜のところに来たのが
三十年位前だと語られている。時系列でいうと儚月抄(小説)第一話は風神録より前。
非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる。
過去の諏訪大戦から2299年以上は生きている。

918名無しさん:2015/12/16(水) 21:23:41 ID:CYzSAh7E
もうちょい諏訪子修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】洩矢諏訪子
【属性】土着神の頂点
【年齢】2299歳以上
【長所】元ネタが洩矢神でありミシャグジ神、日本の土着神の中でも偉い神様
【短所】こう見えて子孫がいるのでおそらく人妻
【備考】風神録のキャラ設定のテキストに過去の諏訪大戦で
「勿論、諏訪子は抵抗し当時最先端であった鉄製の武器を持って戦った。」とある。
鉄製の武器が当時最先端ということは
日本に鉄器が伝わったのが紀元前300年の弥生時代なのでその頃の時代の話ということになる。
幻想郷に博麗大結界が張られたのは明治(1868年)以降で
永夜抄のキャラ設定のテキストに博麗大結界が張られてから
「もうすぐ百年も経とうとしていた頃」に鈴仙・優曇華院・イナバが輝夜のところに来たことが書かれている。
もうすぐ百年を99年とする。儚月抄(小説)第一話にて鈴仙・優曇華院・イナバが輝夜のところに来たのが
三十年位前だと語られている。この時点で過去の諏訪大戦は2297年以上は前。
時系列でいうと儚月抄(小説)第一話は風神録より前。
非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる。
合計すると過去の諏訪大戦から2299年以上は生きている。


【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】蓬莱山輝夜
【属性】永遠と須臾の罪人
【年齢】1億3歳以上
【長所】とにかく死なない
【短所】永琳の方がずっと年上
【備考】作者発言によると年齢は億単位らしいので1億歳以上
酔っぱらった時のものらしいが一応作者発言なのでこれを参考にする
三月精の「酒三杯にして」でのサニーの台詞で花映塚から1年半経ったのが風神録だということがわかる
さらに非想天則の公式サイトの早苗の紹介文で風神録から2年経ったことがわかる
つまり今では3年以上は経ったことがわかる、よって1億3歳以上

【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】綿月依姫
【属性】神霊の依り憑く月の姫
【年齢】2000歳よりは上
【長所】これだけ永く生きてれば年上とはいえ姉との年の差なんて大差ないとごもっともなことを言う
【短所】自分の体に神を憑依させたりしてるのに豊姫に亡霊のフリをされると驚く
【備考】儚月抄(小説)にて何千年も経て永く生きていることが語られている
何千年を2000年とすると2000歳以上

919名無しさん:2015/12/16(水) 21:56:00 ID:j02pMH4Y
【作品名】遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
【ジャンル】カードゲームアニメ
【名前】ダーツ
【属性】古代アトランティスの王
【年齢】10020歳
【長所】ハンデ一切なしで海馬と遊戯の二人を同時にデュエルの相手をして海馬に17200のオーバーキルダメージ与える実力
【短所】遊戯の3000年前のエジプトよりも歴史のあるものを出してしまったアニオリキャラ
【備考】闇遊戯たちの魂を生贄に今いる人類を滅ぼし新しい世界を作ろうとした1万年前のアトランティスの王様。
    1万年前の時点で結婚もしていて、妻を孕ませて産まれた5歳ぐらいの子がいる。
    昔の人だとはいえそれらのことから20歳以上にはなってるだろうからそれから10000年後がこの年齢。


【作品名】遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
【ジャンル】カードゲームアニメ
【名前】闇マリク
【属性】闇人格
【年齢】6歳
【長所】顔芸
【短所】ラーの翼神竜の効果を逆利用されて表人格がサレンダーして消滅
【備考】マリク・イシュタールが墓守の儀礼を行われた際に想像を絶する苦痛と精神的外傷によって生み出された別の人格。
    6年前に誕生した人格なので6歳。ちなみに主人格であるマリク・イシュタール本体は16歳。

920名無しさん:2015/12/16(水) 22:24:12 ID:1YUg1FKc
つっこまれた超竜神と尊者ヤクスギを修正します

【作品名】勇者王ガオガイガー&勇者王ガオガイガーFINAL
【ジャンル】アニメ
【名前】超竜神
【属性】合体ビークルロボ
【年齢】6500万22歳
【長所】兄弟機の中で最も披撃墜記録が多い
【短所】名前に竜があるのに全然ドラゴンっぽくない
【備考】公式サイトの年表を参考にすると2005年4月に起動して2005年10月にESウインドウによって
     6500万年前に時間移動する。そこから6500万年経過して2005年11月に発掘されたので
     この時点で6500万歳と7ヶ月。勇者王ガオガイガーFINALのストーリーが始まるのが
     2007年7月なので6500万2歳以上。
【参考リンク】http://www.gaogaigar.net/TV/sp/clm02.html(公式サイトの年表)

【作品名】ベターマン
【ジャンル】アニメ
【名前】尊者ヤクスギ
【属性】修験者
【年齢】126歳
【長所】超人
【短所】カンケルに呑まれる
【備考】公式サイトの年表を参考にすると1880年頃に誕生。
     ベターマンのストーリーは2006年〜2007年なので126歳。
【参考リンク】http://www.gaogaigar.net/TV/sp/clm02.html(公式サイトの年表)

921名無しさん:2015/12/16(水) 22:25:21 ID:1YUg1FKc
また超竜神間違えた…

【作品名】勇者王ガオガイガー&勇者王ガオガイガーFINAL
【ジャンル】アニメ
【名前】超竜神
【属性】合体ビークルロボ
【年齢】6500万2歳
【長所】兄弟機の中で最も披撃墜記録が多い
【短所】名前に竜があるのに全然ドラゴンっぽくない
【備考】公式サイトの年表を参考にすると2005年4月に起動して2005年10月にESウインドウによって
     6500万年前に時間移動する。そこから6500万年経過して2005年11月に発掘されたので
     この時点で6500万歳と7ヶ月。勇者王ガオガイガーFINALのストーリーが始まるのが
     2007年7月なので6500万2歳以上。
【参考リンク】http://www.gaogaigar.net/TV/sp/clm02.html(公式サイトの年表)

922名無しさん:2015/12/16(水) 23:01:25 ID:HxiFQJoM
スマブラ参戦決定記念に



【作品名】BAYONETTA
【ジャンル】ゲーム
【名前】ベヨネッタ
【属性】魔女
【年齢】520歳以上
【長所】ババァ
【短所】この年であんな痴女な格好してるのかと思うと・・・
【備考】520年以上前に誕生。500年前に魔女狩りが行われ、湖底に隠される。
    20年前に発見されて復活、現在に至る。

923名無しさん:2015/12/17(木) 01:34:29 ID:/PpEeyag
【作品名】機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]
【ジャンル】OVA
【名前】バナージ・リンクス
【属性】アナハイム工業専門学校に通う学生だったNT
【年齢】16歳
【長所】特徴がないのが特徴なジム・カスタムみたいな主人公
【短所】撃てない


ふと思った
フロンタルの場合はシャアの年齢を加算してもいいのだろうかと

924名無しさん:2015/12/17(木) 07:23:38 ID:A.Mx/Tvg
フロンタルは小説ではシャアの遺した怨念が宿ったとかでシャアそのものではなかった気がしたし
アニメもシャア本人とは明言されてはいなかったような
俺が把握してないだけかもしれんが

925名無しさん:2015/12/17(木) 07:46:05 ID:y/.3pFkA
アニメでは最後に一応シャア本人っぽいことは言ってた
はっきりと明言はしてなかったけど

これでOKなのかどうかはわからない
まあ設定本のどっかで漁ったら本人だと明言されてるかもしれんが

926名無しさん:2015/12/17(木) 10:09:14 ID:R/sLOTjY
【作品名】マクロスプラス
【ジャンル】アニメ
【名前】】イサム・ダイソン
【属性】新統合軍
【年齢】24歳
【長所】バルキリー単機でマクロスを墜とした
【短所】親友が死んだ

【作品名】マクロスプラス
【ジャンル】アニメ
【名前】ガルド・ゴア・ボーマン
【属性】ゼネラル・ギャラクシー社
【年齢】25歳
【長所】リミッター解除でゴーストX-9を墜とした
【短所】但し相討ち

927名無しさん:2015/12/17(木) 13:01:14 ID:f9Os3RBM
ラスボスとかはいるのに主人公がいないのはおかしいと思うのでこの二人を投下
まあ神咒神威神楽で出した方が年食ってそうだけど俺には何歳かわからんからとりあえずこれで出す
ちゃんと知ってて年齢計算できてわかってる人がいたらテンプレ直しといてれ

【作品名】Dies irae〜Amantes amentes〜
【ジャンル】神座万象シリーズ
【名前】藤井蓮
【属性】聖槍十三騎士団・十三位代行
【年齢】18歳
【長所】次回作では主人公だった時よりも存在感が圧倒的で主人公っぽい
     おまけに遠距離戦に対応可になる
【短所】この頃は遠距離戦に対応できない
【備考】※大人の事情でこの作品の登場人物は全員18歳以上です。

【作品名】神咒神威神楽
【ジャンル】神座万象シリーズ
【名前】坂上覇吐
【属性】伊邪那岐命
【年齢】18歳
【長所】エロ紳士
【短所】三枚目
【備考】※大人の事情でこの作品の登場人物は全員18歳以上です。



あと神座万象シリーズで長寿といえばこの子なのに何故かいなかったので
【作品名】Dies irae〜Amantes amentes〜
【ジャンル】神座万象シリーズ
【名前】ルサルカ・シュヴェーゲリン
【属性】聖槍十三騎士団黒円卓第八位”魔女の鉄槌”
【年齢】200歳よりは上
【長所】影による行動停止
【短所】この年で中二全開

928名無しさん:2015/12/17(木) 19:14:04 ID:xiUotWZc
藤井のほうはkkkでうんこマンに至るまでの数万年間を座まで掘り進めてたけど

929名無しさん:2015/12/17(木) 23:51:13 ID:DBNSMSmk
【作品名】プロメテウス
【ジャンル】映画
【名前】エンジニア
【属性】創造主たる宇宙人
【年齢】1999歳以上
【長所】千年単位どころか数十億年単位で生きている可能性が高い
【短所】自分らで創造した生物(人類)を自分で全滅させようとするという
    一体何がしたかったのかわけのわからないことやってわけのわからないまま死んだ
【備考】年代測定器によると二千年前後(1999年とする)経った建造物の中の冬眠装置で眠ってたので
    これくらいの年齢にはなっている。

930名無しさん:2015/12/18(金) 00:56:09 ID:DVKH1Gfk
【作品名】機動戦士ガンダム00
【ジャンル】アニメ
【名前】リボンズ・アルマーク
【属性】イノベイト
【年齢】100歳よりは上
【長所】アムロと声が似てる
【短所】アレハンドロ・コーナーに道化と言ってたが自分こそ道化で小物臭がする
【備考】イノベイトの活動は100年以上前から行われており
     リボンズはイノベイトの最初期に作られた者なので100歳は越えている。
     なお、精神及び意識データはヴェーダというコンピュータにあるので
     彼にとって肉体は意味はない(これはティエリアも同様)。

【作品名】機動戦士ガンダム00
【ジャンル】アニメ
【名前】イオリア・シュヘンベルグ
【属性】私設武装組織「ソレスタルビーイング」の創設者
【年齢】255歳
【長所】異常に優れた先見性、この人がいなければELSと和解できなかった
【短所】コールドスリープ中に死亡
【備考】西暦2051年生まれ。
     西暦2307年(本編の1stシーズン)にアレハンドロ・コーナーによって銃殺される。
     よって最低でも255歳。

【作品名】劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
【ジャンル】映画
【名前】グラハム・エーカー
【属性】ソルブレイヴス隊長
【年齢】34歳
【長所】ただの人間なのに外見は30代に見えないほど若いイケメン(黙っていれば)
【短所】30過ぎててあの大人気ないテンションの高さ
【備考】1stシーズンで27歳。
     2ndシーズンで32歳。
     劇場版で34歳、ELSに特攻して戦死。


刹那の属性修正
【作品名】劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
【ジャンル】映画
【名前】刹那・F・セイエイ
【属性】ELSと融合したイノベイター
【年齢】73歳
【長所】外見はめっちゃキラキラしてるだけで21歳当時のまま
【短所】名前欄がこれでいいのかということ

931名無しさん:2015/12/18(金) 07:52:29 ID:ZmfTxepM
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン
【ジャンル】漫画
【名前】東方定助
【属性】スタンド使い
【年齢】19歳
【長所】康穂とラブコメしてる
【短所】体の半分が吉良吉影
【備考】推定年齢

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第2部
【ジャンル】漫画
【名前】リサリサ
【属性】波紋使い
【年齢】50歳
【長所】波紋のおかげで20代くらいの若々しい見た目
【短所】実の息子が入浴中を覗いてきて興奮する
下手したら第3部でも存命である可能性がかある

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン
【ジャンル】漫画
【名前】ジャイロ・ツェペリ
【属性】スタンド使い
【年齢】24歳
【長所】黄金長方形、黄金の回転
【短所】無実の少年を救う為にレースに参加したが結局その少年は処刑された
【備考】享年

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第5部
【ジャンル】漫画
【名前】ジャン=ピエール・ポルナレフ
【属性】スタンド使い
【年齢】36歳
【長所】第3部では基本ギャグキャラだったのに物静かな知能派になった
【短所】一生亀というか亀の中で暮らすことになる
【備考】第3部当時では24歳

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン
【ジャンル】漫画
【名前】ファニー・ヴァレンタイン
【属性】スタンド使い
【年齢】48歳
【長所】ジョジョの歴代ラスボスの中でも最後まで小物化せずにい信念を貫いたかっこいいキャラだった
【短所】ちゃんと48歳と書いてあるのに計算すると生年月日の設定と合わない
     初期から体型と身長が変わり過ぎ
【備考】享年す

932名無しさん:2015/12/18(金) 07:57:48 ID:ZmfTxepM
大統領に誤字あったので直しとく


【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン
【ジャンル】漫画
【名前】ファニー・ヴァレンタイン
【属性】スタンド使い
【年齢】48歳
【長所】ジョジョの歴代ラスボスの中でも最後まで小物化せずに信念を貫いたかっこいいキャラだった
【短所】ちゃんと48歳と書いてあるのに計算すると生年月日の設定と合わない
     初期から体型と身長が変わり過ぎ
【備考】享年

933名無しさん:2015/12/18(金) 10:44:00 ID:yZIwdUW2
敵スレでT-3000の話題になってたが
あれってジョン・コナーと融合したからジョン・コナーの年齢も足せるんだろうか?
機械軍として敵対はしていたがジョンとしての人格・記憶はしっかり受け継いでるようだし

934名無しさん:2015/12/18(金) 12:18:47 ID:IrCbsh0Q
長いほう取るんじゃね

935名無しさん:2015/12/18(金) 12:38:16 ID:BInxg59c
>>934
答えてる意味がわからん

936名無しさん:2015/12/18(金) 12:53:08 ID:.gErqybU
>>934
長い方って年齢の話?
そうだとしたらいやそういう話じゃなく
>>933は最初からジョン・コナー(長い方)の年齢を前提にして
融合した後の経過した年月の年にジョン・コナーの年齢を足せるかどうかの質問だろう

937名無しさん:2015/12/18(金) 13:02:14 ID:Y47DDM3M
一応横からフォローすると>>933はT-3000とジョン・コナーの其々の年齢足し算してもいいとかという質問だと誤解したんだと思われ

938名無しさん:2015/12/18(金) 13:03:39 ID:Y47DDM3M
>>933じゃなく>>934だった

てかいつの間にか900越えてたんだなこのスレ
次スレまでもうすぐか

939名無しさん:2015/12/18(金) 13:08:44 ID:imIfRTRc
年内に次スレいけるかな

結局>>933についてはどうなるの?

940名無しさん:2015/12/18(金) 17:03:28 ID:m0RXqL1w
夜神総一郎再考
ただの54歳になったが下の勇次郎が53歳と300日なので位置変わらず

鈴仙・優曇華院・イナバ再考
淫乱クマさん>鈴仙・優曇華院・イナバ>うずまきナルト

八意永琳再考
キングレンジャー>八意永琳>スネ郎

エリー考察
ビスケット=クルーガー>エリー>キン肉スグル

ロン・グラッセ考察
アブラゼミ>フレイヤ=デュアルNo.33=ロン・グラッセ>東雲なの

ベリアル考察
フェイスレス>ベリアル>ゼロ(ロックマンゼロ)

一条輝(劇場版)考察
剣鉄也=球磨川禊=リナ・インバース=滝川吉野=泉こなた=平沢唯=雪代巴=カミーユ・ビダン=衛宮士郎=健=日暮かごめ=一条輝(劇場版)

一条輝考察
前から思ってたけど20歳、18歳、17歳のキャラって多くない?
別にいいけど
トニートニー・チョッパー=江戸川コナン=碇シンジ(ANIMA)=ホタル =ロラン・セアック=フォント・ボー=博麗霊夢=ベルリ・ゼナム=蒼斧蛍汰=ハル・グローリー=一条輝

占いババ、エリック・カートマン、ベヨネッタ 考察
どうでもいいけど占いババのテンプレはリンク先のキャラは別に原作の亀仙人でもないのにテンプレにリンク貼るのはどうかと思う
ドロッセル>エリック・カートマン>占いババ>プローンファンガイア>ベヨネッタ>間桐臓硯

クロッカス考察
ドクターヘル>刹那・F・セイエイ=天火星・亮=クロッカス>エドワード・ニューゲート

マフティー・ナビーユ・エリン考察
高町なのは=野原しんのすけ(アニメ)=地場衛(原作)=アナベル・ガトー=マフティー・ナビーユ・エリン

蓬莱山輝夜考察
ジーランス>蓬莱山輝夜>破壊神ビルス

バナージ・リンクス考察

ダーツ考察
ウルトラマンレオ>ダーツ>パパ

闇マリク考察
李芳美>エドワード・ザイン=闇マリク>メディスン・メランコリー

尊者ヤクスギ考察
バッシャー>尊者ヤクス>ゾロリ

超竜神考察
カズマ(漫画)>超竜神(中生代=6500万年の壁)超竜神>チラ之助

バナージ・リンクス考察
東方仗助=タカヤ・ノリコ=初音ミク=エターナルセーラームーン=ホワイト=花菱烈火=霧雨魔理沙=バナージ・リンクス

941名無しさん:2015/12/18(金) 17:09:26 ID:QNkA9ErE


942名無しさん:2015/12/18(金) 17:25:08 ID:uXJpx36k
>>940
考察乙です

>>933>>936
基本的に記憶継続してればカウントしてもOKなスレだから大丈夫じゃないかな
俺も最新作映画見たけどあれなら大丈夫そうだし

943名無しさん:2015/12/18(金) 18:02:57 ID:B6HrUeH.
>>940
大量考察乙

944名無しさん:2015/12/18(金) 18:51:11 ID:XXzgp69Y
【作品名】遊☆戯☆王5D's
【ジャンル】SFファンタジー学園ドタバタコメディ社会風刺歴史物ホラーカードレースバトルゲームサイコロボアニメ
【名前】牛尾哲
【属性】セキュリティ特別捜査課長補佐
【年齢】76歳
【長所】年齢の割に顔が若過ぎる気がするがよく考えたら高校時代は逆に老け顔だったので問題なかった
     最終回で遊星と眠れない夜を過ごした
【短所】この人はいるのに遊戯は何故かもういないことになってる(ジャックの台詞より)
【備考】原作漫画である遊☆戯☆王の年齢設定は流用できないがアニメだけでも年齢をある程度特定できる方法がある。
     まず、遊☆戯☆王デュエルモンスターズ時代の話になるが本編で高校生である遊戯が回想で
     牛尾のことを「先輩」と呼んでいたシーンがあるので少なくとも、この時点で牛尾は高校2年生の16歳。
     公式でデュエルモンスターズの牛尾と5D'sの牛尾は同一人物だと明言されている。
     次に、遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX時代の話になるがデュエルモンスターズ終了後の直後から
     デュエルアカデミアを設立を始めたとして、人材を集め、学校のありようを企画し、
     実際に建物を作って生徒を集めるのにどれだけ早くても数年はかかるだろう。(+2年)
     クロノス教諭が「伝統あるデュエルアカデミア」と発言したり、十代が入学する前から
     既に旧校舎があったり世界中に姉妹校が各地にがあったりすることから旧校舎は開校から十数年は使われている。(+12年)
     十代が入学して1年生から2年生に上がる時に、3年生から卒業した丸藤亮の同級生だった天上院吹雪や藤原優介は
     旧校舎は使ったことがないらしいので、十代が入学するまで少なくとも2年は旧校舎は使われていない。(+2年)
     十代がデュエルアカデミア入学から卒業までの3年間は5D'sのゼロ・リバースが起きたとは考えにくいだろう。
     実際、十代が2年生での修学旅行で童実野町に来た際には町の外観はデュエルモンスターズ時代のままで
     特に変わった点は見受けられず、平和どころかネオ童実野町シティになる前兆や雰囲気すらなかった。
     よって十代が卒業するまでの3年はゼロ・リバースは起きていない。(+3年)
     十代が卒業して、童実野町からあそこまで様変わりして町というよりも
     もう都市にまで発展したネオ童実野町シティになるのに大掛かりな交通機関、施設の建造のことなどを
     考慮してもどれだけ早くても二十数年はかかるだろう。(+22年)
     最後に、遊☆戯☆王5D's時代の話だがネオ童実野町シティ全体の建設が完了した直後にゼロ・リバースが起こったと考える。
     5D'sの本編ではゼロ・リバースは17年前の出来事だとはっきり明言されている。(+17年)
     5D'sのアニメ監督がツイッターにて最終回でのジャックは八年後で29歳になったと明言している。
     八年後に遊星自身は出ていない。遊星はジャックより1つ年下なので
     八年前の152話の時点ではジャックは21歳で、遊星は20歳。
     5D'sの初期の遊星は18歳だったので初期から152話まででは2年経過している(+2年)。
     合計すると5D'sの終盤の牛尾は高校生の16歳から60年の月日が流れているので76歳。
     どうして牛尾さんなんかの為だけにここまで考える必要があるんですか(半ギレ)

945名無しさん:2015/12/18(金) 18:54:53 ID:B6HrUeH.
最後の行で草生えた

946名無しさん:2015/12/18(金) 19:03:33 ID:cwI.25jI
お前牛尾さんのこと大好きだろ?ww

947名無しさん:2015/12/18(金) 19:47:40 ID:2EQHT6m.
牛尾さんのためにこんだけクッソ長いテンプレ書いたと思うと

948名無しさん:2015/12/18(金) 20:51:28 ID:N8Eedkz.
>>948
こんだけ頑張って考察した結果がたったの76というしょっぱいところがまた・・・

949名無しさん:2015/12/18(金) 20:51:59 ID:N8Eedkz.
アンカーミス

>>944だった

950名無しさん:2015/12/18(金) 22:40:48 ID:rOsqQtno
大して強くないから最強スレでは誰も見向きしないし
それはおろか数ある遊戯王スレの中でも牛尾さん一人にここまで謎の気合入れるのは>>944くらいだろうな

951名無しさん:2015/12/18(金) 23:31:54 ID:LqPlEl4k
こいつの何が牛尾のテンプレに熱を入れさせるんだ…

952名無しさん:2015/12/18(金) 23:58:19 ID:q1NsuEbs
【作品名】UQ HOLDER!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
本作品は「魔法先生ネギま!」の続編。
というか「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】近衛刀太
【属性】UQホルダー不死身衆№7
【年齢】4歳
【長所】ネギの子孫
【短所】最初のサービスシーンがこの少年と半分だけ女の入浴シーン
【備考】中学生くらいの外見で自分もそのくらいの年齢だと思っているが、調べると2082年生まれの4歳だった

【作品名】UQ HOLDER!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
本作品は「魔法先生ネギま!」の続編。
というか「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】時坂九郎丸
【属性】UQホルダー不死身衆№11
【年齢】14歳
【長所】下半身は女
【短所】男でも女でもない身体

【作品名】UQ HOLDER!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
本作品は「魔法先生ネギま!」の続編。
というか「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
【属性】UQホルダー不死身衆№1(吸血鬼の真祖)
【年齢】700歳
【長所】ネギま!の頃と比べると丸くなった気がする
【短所】年齢詐称薬で普段は大人の姿が基本となった
【備考】1ページ目から「七百年生きてる」と語っている

【作品名】UQ HOLDER!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
本作品は「魔法先生ネギま!」の続編。
というか「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】宍戸仁兵衛
【属性】UQホルダー不死身衆№2
【年齢】1400年
【長所】エヴァンジェリンの2倍生きてる
【短所】不死だけど首を斬られると即死
【備考】1400年前に人魚の肉を食って不死者となる

953名無しさん:2015/12/19(土) 02:31:19 ID:tHsAK4Yc
この場合はこの二人のネギって両方ともスレに出せる?


【作品名】魔法先生ネギま!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】ネギ・スプリングフィールド(未来)
【属性】「立派な魔法使い(マギステル・マギ)」
【年齢】72歳1ヵ月10日
【長所】父さんと同じになれた、エヴァンジェリン曰く「満足して逝った」
【短所】「UQ HOLDER!」にもネギの墓は出ているがこちらは生没年が隠れててわからない
【備考】130年後の未来で墓に「MAY.2.1993 JUNE.12.2065」と生没年が刻まれてある
    なお、これは別の時間軸のネギの未来であり、おそらく続編の「UQ HOLDER!」には続かない。

【作品名】魔法先生ネギま!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】ネギ・スプリングフィールド
【属性】魔法先生
【年齢】17歳10ヵ月30日
【長所】こっちの未来はどうなるかはネギと明日菜次第、これより先の明日は白紙
【短所】明日菜とは結ばれなかった模様
【備考】明日菜が眠りについて目覚めた日が2135年3月26日。眠りについてから131年後とされてる。
    逆に計算すると眠りに入った日が2004年3月26日。その前日に宴会をしている。
    その宴会の日から一週間後が卒業式とされている。よって卒業式は3月25日から一週間後の2004年4月1日。
    ネギの生年月日が1993年5月2日なのでこの時点で10歳10ヵ月30日。それから7年後の状態があるので17歳10ヵ月30日。

954名無しさん:2015/12/19(土) 02:36:50 ID:tHsAK4Yc
【作品名】魔法先生ネギま!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】神楽坂明日菜
【属性】麻帆良学園本校女子中等学校3年A組 出席番号8番
【年齢】246歳
【長所】吸血鬼だけじゃなくてメインヒロインも年重ねてた
【短所】火葬
【備考】100年の記憶を持ってて、100歳を超える兵器として扱われていた「黄昏の姫御子」。
    保護された後は記憶を封じられて小学一年生として麻帆良学園に転校。
    「黄昏の姫御子」としての記憶も本編の途中から完全に取り戻した。
    学園には小学一年生から中学卒業まで過ごしているので8年は経過している。
    中学3年生の卒業式一週間前くらいに眠りについて、131年後の未来にて目覚めた。
    ここまでで、239歳にはなっている。
    そして、航時機(タイムマシン)と渡界機を使って中学3年生の卒業式一週間前くらいに戻ってきた。
    それから7年後の状態があるので246歳。
    ちなみに239歳までは、体は15歳の女の子のままである。

【作品名】魔法先生ネギま!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】雪広あやか
【属性】麻帆良学園本校女子中等学校3年A組 出席番号29番 クラス委員長
【年齢】115歳
【長所】明日菜と100年後に再会しようという約束を守ろうと
    15歳からずっとずっと待って体がどれだけ老いていっても
    粘って頑張ってきっちり100年後まで生き抜いて待ってた
【短所】その明日菜が30年寝遅れたせいで結局会えずに逝ってしまった

【作品名】魔法先生ネギま!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】相坂さよ
【属性】麻帆良学園本校女子中等学校3年A組 出席番号1番
【年齢】71歳4ヵ月1日
【長所】自縛霊でなくなった
【短所】守護霊(背後霊?)として何故か未だに成仏しない
【備考】明日菜が眠りについて目覚めた日が2135年3月26日。眠りについてから131年後とされてる。
    逆に計算すると眠りに入った日が2004年3月26日。その前日に宴会をしている。
    その宴会の日から一週間後が卒業式とされている。よって卒業式は3月25日から一週間後の2004年4月1日。
    相坂さよは1940年に亡くなって霊となったのでこの時点で64歳4ヵ月1日。それから7年後の状態があるので71歳4ヵ月1日。

【作品名】魔法先生ネギま!
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
「A・Iが止まらない」「ラブひな」「魔法先生ネギま!」は同一世界。
【名前】長谷川千雨
【属性】麻帆良学園本校女子中等学校3年A組 出席番号25番
【年齢】22歳1ヵ月27日
【長所】7年後でもネギに信頼されてて裏で色々やってる
【短所】大学卒業後ガチ引きこもりネット廃人化
【備考】明日菜が眠りについて目覚めた日が2135年3月26日。眠りについてから131年後とされてる。
    逆に計算すると眠りに入った日が2004年3月26日。その前日に宴会をしている。
    その宴会の日から一週間後が卒業式とされている。よって卒業式は3月25日から一週間後の2004年4月1日。
    千雨の生年月日が1989年2月2日なのでこの時点で15歳1ヵ月27日。それから7年後の状態があるので22歳1ヵ月27日。

955名無しさん:2015/12/19(土) 05:30:22 ID:a2n/Km6E
【作品名】ガンダム・センチネル
【ジャンル】ラノトノベル
【名前】リョウ・ルーツ
【属性】Sガンダムの専任パイロット
【年齢】22歳
【長所】MSパイロットとしての反応
【短所】MSパイロットとしての人格

956名無しさん:2015/12/19(土) 19:36:24 ID:t928ShL6
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第4部
【ジャンル】漫画
【名前】吉良吉影
【属性】スタンド使い
【年齢】33歳
【長所】表向きは無難で良好な人間関係を築いてて平穏な生活を送ってた
【短所】モナリザの手を見て勃起

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第5部
【ジャンル】漫画
【名前】ディアボロ
【属性】スタンド使い
【年齢】33歳
【長所】正体が不明で影で顔が隠れてたときの威圧感
【短所】オレのそばに近寄るなああーーーッ

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン
【ジャンル】漫画
【名前】エンリコ・プッチ
【属性】スタンド使い
【年齢】39歳
【長所】親友想い
【短所】自分が『悪』だと気づいていない、もっともドス黒い『悪』

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第7部
【ジャンル】漫画
【名前】ディエゴ・ブランドー
【属性】スタンド使い
【年齢】20歳
【長所】裏ラスボス、ジョニィに勝った
【短所】近付いたら消滅するので平行世界の同一人物である死体から少しでも遠ざかろうとしたが
    何故か急に死体持ってる人に殴りかかって近付いた結果、消滅した

957名無しさん:2015/12/19(土) 20:40:26 ID:wxEjKZN6
>>928
じゃあこれで

【作品名】神咒神威神楽
【ジャンル】神座万象シリーズ
【名前】天魔・夜刀=藤井蓮
【属性】旧世界の英雄、永遠の刹那、黄昏の守護者、無間大紅蓮地獄
【年齢】2万18歳以上
【長所】藤井蓮の時に比べて、遠距離戦に対応可
【短所】随神相があまり役に立ってない
【備考】大人の事情でDiesの時点で18歳以上。数万年間を座まで掘り進めていた。

958名無しさん:2015/12/19(土) 20:49:13 ID:/Kh3ZxxQ
このスレでは奇跡的なことに第一天とギリギリ年下ですね…
数万歳レベルなのに

959名無しさん:2015/12/19(土) 21:09:06 ID:ADQn4LlE
座まで掘ってたのは、数百年、数千年、あるいはそれ以上
ってだけ書いてあって、どこにも数万年と分かる部分なかったけど

960名無しさん:2015/12/19(土) 21:13:47 ID:GJMR3zuk
>>928によると数万年と言ってるらしいが

961名無しさん:2015/12/19(土) 21:54:40 ID:yCXKGpag
【作品名】遊☆戯☆王デュエルモンスターズ&遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX
【ジャンル】カードゲームアニメ
【名前】武藤遊戯
【属性】キング・オブ・デュエリスト
【年齢】34歳
【長所】デュエルキングとして有名になってる、声色も落ち着いてて背も伸びた
【短所】鍛えたのかどうか知らんが何か少し筋肉ムキムキになってる
【備考】遊☆戯☆王デュエルモンスターズで高校生なので少なくとも15歳。
     デュエルモンスターズの本編終了後からデュエルアカデミアを設立を始めたとして
     人材を集め、学校のありようを企画し、実際に建物を作って生徒を集めるのにどれだけ早くても数年はかかるだろう。(+2年)
     クロノス教諭が「伝統あるデュエルアカデミア」と発言したり、十代が入学する前から
     既に旧校舎があったり世界中に姉妹校が各地にがあったりすることから旧校舎は開校から十数年は使われている。(+12年)
     十代が入学して1年生から2年生に上がる時に、3年生から卒業した丸藤亮の同級生だった天上院吹雪や藤原優介は
     旧校舎は使ったことがないらしいので、十代が入学するまで少なくとも2年は旧校舎は使われていない。(+2年)
     デュエルアカデミアは3年制なので十代が入学から卒業するまで3年経っている。(+3年)
     よって十代がデュエルアカデミアに入学する前に出会ったときの遊戯は31歳。
     デュエルアカデミアを卒業した直後に再会したときは34歳。
     顔は規制されたみたいに黒く隠されているが一応登場はしている。

962名無しさん:2015/12/19(土) 22:22:47 ID:lczcbmko
よく考えたら2010年→2015年だと2015年の誕生日過ぎてるかどうかわからないから
5歳とは限らないので綾波レイ(2人目)修正
改めて綾波レイ(1人目)も投下

【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】綾波レイ(2人目)
【属性】EVA零号機の操縦者
【年齢】4歳
【長所】4歳で14歳のこの体つきということになる
【短所】自爆後→綾波「多分私は3人目だと思うから」
【備考】1人目の綾波が絞殺されたのが2010年で
    その後、魂が移植された2人目がそのまま成長していったのが2015年のあの綾波
    少なくとも4年しか生きていないので、つまり本編での綾波は4歳ということになる

【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ
【名前】綾波レイ(1人目)
【属性】ファーストチルドレン=最初の被験者
【年齢】5歳
【長所】最初の綾波
【短所】婆さん婆さんと罵倒しまくったくせいで絞殺される
【備考】脚本決定稿では2010年に現れたレイについて「7歳に見えるが5歳」という記述がある

963名無しさん:2015/12/19(土) 22:23:04 ID:ADQn4LlE
>>960
数万と分かるとこないから数千で2000だと思うよ

964名無しさん:2015/12/19(土) 22:54:09 ID:La3pEbJg
>>962
ということはあのロリ綾波が最年長ということなのか…

965名無しさん:2015/12/19(土) 23:14:10 ID:pUrFdxOw
【作品名】マクロス7
【ジャンル】アニメ
【名前】シビル
【属性】プロトデビルン
【年齢】499173歳
【長所】バサラを理解し、共に歌ってスピリチアの自己再生が可能となった
【短所】常時スピリチア吸収してしまう為、故意ではないのにバサラのスピリチアを吸収して瀕死にしてしまう
【備考】P.C.(プロトカルチャー暦)……紀元前50万年が元年。
     シビル含めたプロトデビルンはP.C.2872年に封印され、
     A.D.2045年に覚醒して戦争してるので存在が確認できる。
     計算すると499173歳になる。

【作品名】マクロス ダイナマイト7
【ジャンル】アニメ
【名前】熱気バサラ
【属性】アニマスピリチア
【年齢】22歳
【長所】本人の性格からして相手を傷つける行為は絶対しない、ただ歌うだけ
【短所】結局アニマスピリチアが一体何なのかがわからない
【備考】『マクロス7』が2045年でこのとき21歳。プロトデビルンとの戦いから1年後が『マクロス ダイナマイト7』。

966名無しさん:2015/12/20(日) 00:58:36 ID:L1mA0AJs
>>959>>963
ではこれで

>>928
じゃあこれで

【作品名】神咒神威神楽
【ジャンル】神座万象シリーズ
【名前】天魔・夜刀=藤井蓮
【属性】旧世界の英雄、永遠の刹那、黄昏の守護者、無間大紅蓮地獄
【年齢】2千18歳以上
【長所】藤井蓮の時に比べて、遠距離戦に対応可
【短所】随神相があまり役に立ってない
【備考】大人の事情でDiesの時点で18歳以上。数千年間、あるいはそれ以上の年月で座まで掘り進めていた。

967名無しさん:2015/12/20(日) 00:59:51 ID:L1mA0AJs
>>966
>>928じゃあこれで」の部分はただのコピペミスなんでそこの部分だけ気にしないでくれ

968名無しさん:2015/12/20(日) 02:07:32 ID:rNqIoArc
【作品名】機動戦士ガンダムZZ
【ジャンル】アニメ
【名前】ハマーン・カーン
【属性】ニュータイプ
【年齢】22歳
【長所】16歳で摂政に就任するという異常さ
【短所】22歳になった一週間後に戦死

【作品名】機動戦士ガンダム
【ジャンル】アニメ
【名前】キシリア・ザビ
【属性】ジオン公国軍突撃機動軍司令
【年齢】24歳
【長所】24歳には見えないことで有名
【短所】24歳には見えないことで有名

【作品名】機動戦士ガンダムAGE
【ジャンル】アニメ
【名前】フェザール・イゼルカント
【属性】ヴェイガン最高指導者
【年齢】200歳
【長所】衰退してたヴェイガンを強国に育て上げた本人
【短所】投薬とコールドスリープを繰り返してたがそれでもついに限界が来て本編中に死亡
【備考】火星移住計画における初期移民者。上記の理由で延命措置で生き永らえている。

【作品名】∀ガンダム
【ジャンル】アニメ
【名前】ディアナ・ソレル
【属性】月の千年女王(ムーンレィス)
【年齢】1000歳
【長所】よしなに
【短所】肉体的にもう老いてしまっているので最後は隠棲してロランに看取られる
【備考】1000年ほど前に誕生し、公務と人工睡眠とを繰り返している

969名無しさん:2015/12/20(日) 06:23:31 ID:6hlbKpec
漫画の方はいるのにアニメの方はいないのはおかしいと思ったので

【作品名】スクライド
【ジャンル】アニメ
【名前】カズマ
【属性】ネイティブアルター
【年齢】16歳
【長所】色んな意味で単純でわかりやすいキャラ
【短所】学力テストでは5歳〜7歳児相当

【作品名】スクライド
【ジャンル】アニメ
【名前】劉鳳
【属性】元ホーリー隊員のネイティブアルター
【年齢】17歳
【長所】一途なイケメン 
【短所】絶影の最終進化がネコミミモード

970名無しさん:2015/12/20(日) 07:21:50 ID:wrqbOxcM
【作品名】THE IDOLM@STER&THE IDOLM@STER2
【ジャンル】ゲーム
【名前】天海春香
【属性】アイドル
【年齢】17歳
【長所】無個性だったがそれがネタにされて
     逆にそれがキャラ付けに拍車かかって
     公式でもそれに乗ってもうどんなキャラなのかわからなくなった
【短所】地面に何も無い所でよく転ぶ

【作品名】THE IDOLM@STER&THE IDOLM@STER2
【ジャンル】ゲーム
【名前】如月千早
【属性】アイドル
【年齢】16歳
【長所】72
【短所】XENOGLOSSIAの千早の年齢が酷いことになってる

【作品名】THE IDOLM@STER&THE IDOLM@STER2
【ジャンル】ゲーム
【名前】如月千早
【属性】アイドル
【年齢】15歳
【長所】おっぱい大きいよ
【短所】面倒臭がり

【作品名】THE IDOLM@STER&THE IDOLM@STER2
【ジャンル】ゲーム
【名前】双海真美
【属性】アイドル
【年齢】13歳
【長所】765プロの中で最年少
【短所】最年少キャラなら双子なので別に亜美でもいいということ

【作品名】THE IDOLM@STER&THE IDOLM@STER2
【ジャンル】ゲーム
【名前】三浦あずさ
【属性】アイドル
【年齢】21歳
【長所】お姉さんキャラなので年齢設定も765プロの中で最年長
【短所】最年長なせいでよくBBAとネタにされてた

971名無しさん:2015/12/20(日) 11:09:53 ID:q1rk66gE
【作品名】金田一少年の事件簿
【ジャンル】漫画
【名前】金田一一
【属性】名探偵の孫
【年齢】16歳
【長所】じっちゃんの名にかけて謎を解く
【短所】行く先々で人が死にまくる、最近それを自覚してて気にしてる
【備考】高校2年生なので少なくとも16歳以上

972名無しさん:2015/12/20(日) 14:48:57 ID:ToGozVBg
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第2部
【ジャンル】漫画
【名前】ストレイツォ
【属性】波紋使い→吸血鬼
【年齢】75歳
【長所】(ディオとはちがう)
【短所】あーん!スト様が死んだ!くすん…美形薄命だ…(75歳)
【備考1】享年
【備考2】スピードワゴンは1863年10月16日生まれで第1部でのジョナサンとディオの戦闘が1888年12月だったので
     この時すでに25歳。それから50年後の第2部当時は75歳。ストレイツォはそのスピードワゴンと同い年。
【備考3】上記の時系列の設定については「JOJO 6251 [荒木飛呂彦の世界]」で掲載されている年表を参考。

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第2部
【ジャンル】漫画
【名前】ロバート・E・O・スピードワゴン
【属性】石油王
【年齢】89歳
【長所】生前でも死後でもジョースター家を支えてくれる存在
【短所】第7部以降でついにSPW財団との縁も切れた
【備考】享年

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第3部
【ジャンル】漫画
【名前】アヌビス神
【属性】スタンド
【年齢】500歳
【長所】憶えたぞ
【短所】うっかりでカベを通り抜ける能力を使ってしまうというよくわからないうっかりする
    戦いの後は、多分サビた
【備考】本体は500年前に死んだ刀鍛冶で、スタンドだけが生きている

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第5部
【ジャンル】漫画
【名前】リゾット・ネエロ
【属性】スタンド使い
【年齢】28歳
【長所】暗殺専門部隊のリーダー
【短所】プロフィールに28歳と書かれてるが、これだと1974年生まれという設定と合わない
    第5部は21世紀になった年(2001年)の話だから
【備考】享年

973名無しさん:2015/12/20(日) 14:54:02 ID:ToGozVBg
これいけるんじゃないかと思ったから仗助修正

【作品名】岸辺露伴 ルーヴルへ行く
【ジャンル】漫画
【名前】東方仗助
【属性】スタンド使い
【年齢】24歳
【長所】頭がアトムやサザエさんみたい
【短所】24歳以上にはなっている筈なのに何故か未だに学生服を着ている
    この作品とジョジョ本編との間にいくつかある矛盾の内の一つ
【備考】1983年生まれの双子座(5月21日〜6月21日)なので、ジョジョ本編の第4部の1999年7月が過ぎた時点では16歳。
    後姿だけだが、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」にも一応登場している。
    「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の冒頭で岸部露伴自身が「ぼくの名前は岸辺露伴(27)」と語っている。
    岸辺露伴は1979年生まれだが、何月何日に生まれたのかは不明。但し、第4部の1999年の5月には20歳になっている    
    (ジョジョ本編の第34巻の「漫画家のうちへ遊びに行こう」にて既に20歳だと語られていて
    その時に貰ったサインに「1999.5」と書かれている)。岸辺露伴が27歳になった本作品はは2007年ということになる。
    さらに27歳となった岸辺露伴が本作品での話は「今年の9月」だと語っている。
    つまり、本作品の現在は2007年9月。仗助は確実にこの年の誕生日を迎えた後なので24歳。

【作品名】岸辺露伴 ルーヴルへ行く
【ジャンル】漫画
【名前】月下
【属性】どす黒い生物によって描かれた絵
【年齢】2000歳
【長所】人々が見ただけで発動する攻撃能力
【短所】焼却処分された報告があったが、岸辺露伴は本当に焼却されたのか疑問を感じている
【備考】樹齢2000歳の老木の中から発見された「黒い顔料」で画家の山村仁左右衛門が描いた絵画。
    岸辺露伴が顔料は木の中で何千年も安定して生き続けてきた「黒い生き物」だと語っている。
    「絵」というか「黒い生き物」は攻撃してくるし「怨念」も宿っているので意志がある。

【作品名】岸辺露伴 ルーヴルへ行く
【ジャンル】漫画
【名前】岸辺菜々瀬
【属性】絵の呪い
【年齢】310歳
【長所】仁左右衛門と共に解放された
【短所】自分の子孫(岸辺露伴)に恋される
【備考】山村仁左右衛門の妻で、彼が処刑された悲しみのあまり病死した。
    これが岸辺露伴が17歳の頃の300年ほど前の話。
    岸辺菜々瀬は夫の「怨念」を止めようと300年間「絵の呪い」となっていた。
    彼女(とその夫)は岸辺露伴が27歳の時に解放されたので27-17+300で310歳。

【作品名】岸辺露伴は動かない 〜六壁坂〜
【ジャンル】漫画
【名前】音石明
【属性】スタンド使い
【年齢】19歳
【長所】おれは・・・反省すると強いぜ・・・
【短所】サインしてもらっていいスかあ?音石くんって書いてください
【備考】ジョジョ本編の第4部の1999年の時点では19歳と名乗っている。
    「岸辺露伴は動かない 〜六壁坂〜」の冒頭で「岸辺露伴(27)」と紹介されている。
    岸辺露伴は1979年生まれだが、何月何日に生まれたのかは不明。但し、第4部の1999年の5月には20歳になっている    
    (ジョジョ本編の第34巻の「漫画家のうちへ遊びに行こう」にて既に20歳だと語られていて
    その時に貰ったサインに「1999.5」と書かれている)。なので岸辺露伴が27歳になった本作品の現在は2007年5月以降。
    第4部の音石明は岸辺露伴が20歳だと発覚する前に19歳になってることが判明しているので、単純に19+7で26歳。

【作品名】岸辺露伴は動かない
【ジャンル】漫画
【名前】岸辺露伴
【属性】漫画家/スタンド使い
【年齢】27歳
【長所】神父のスタンド能力である有り得ない程の加速の影響受けても漫画を描き上げれる
【短所】この作品自体がジョジョ本編と矛盾がいくつかある
【備考】本作品の「エピソード#02六壁坂」や「エピソード#05富豪村」の冒頭で「岸辺露伴(27)」と紹介されている



あと質問が2つあるんだけど
1.ジョジョ第6部で直接出演してる描写はないが漫画描いてるって報告だけはあって存命確認できるから
 岸部露伴は第6部での年齢で出せるか?
2.原作のおそ松くんには最終回で27年後には全員死亡ということになっているが
 同作品の別のエピソードで30年後のおそ松くんが描かれてる話があるんだけど
 ギャグマンガだから27年後に死んだ設定なのに30年後でも生きてる理由は全く説明されてないけど
 これって30年後の状態で投下できる?

974名無しさん:2015/12/20(日) 14:58:59 ID:ToGozVBg
>>973
音石明と仗助間違えてた
【作品名】岸辺露伴 ルーヴルへ行く
【ジャンル】漫画
【名前】東方仗助
【属性】スタンド使い
【年齢】23歳
【長所】頭がアトムやサザエさんみたい
【短所】24歳以上にはなっている筈なのに何故か未だに学生服を着ている
    この作品とジョジョ本編との間にいくつかある矛盾の内の一つ
【備考】1983年生まれの双子座(5月21日〜6月21日)なので、ジョジョ本編の第4部の1999年7月が過ぎた時点では16歳。
    後姿だけだが、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」にも一応登場している。
    「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の冒頭で岸部露伴自身が「ぼくの名前は岸辺露伴(27)」と語っている。
    岸辺露伴は1979年生まれだが、何月何日に生まれたのかは不明。但し、第4部の1999年の5月には20歳になっている    
    (ジョジョ本編の第34巻の「漫画家のうちへ遊びに行こう」にて既に20歳だと語られていて
    その時に貰ったサインに「1999.5」と書かれている)。岸辺露伴が27歳になった本作品はは2006年ということになる。
    さらに27歳となった岸辺露伴が本作品での話は「今年の9月」だと語っている。
    つまり、本作品の現在は2006年9月。仗助は確実にこの年の誕生日を迎えた後なので23歳。

【作品名】岸辺露伴は動かない 〜六壁坂〜
【ジャンル】漫画
【名前】音石明
【属性】スタンド使い
【年齢】26歳
【長所】おれは・・・反省すると強いぜ・・・
【短所】サインしてもらっていいスかあ?音石くんって書いてください
【備考】ジョジョ本編の第4部の1999年の時点では19歳と名乗っている。
    「岸辺露伴は動かない 〜六壁坂〜」の冒頭で「岸辺露伴(27)」と紹介されている。
    岸辺露伴は1979年生まれだが、何月何日に生まれたのかは不明。但し、第4部の1999年の5月には20歳になっている    
    (ジョジョ本編の第34巻の「漫画家のうちへ遊びに行こう」にて既に20歳だと語られていて
    その時に貰ったサインに「1999.5」と書かれている)。なので岸辺露伴が27歳になった本作品の現在は2006年5月以降。
    第4部の音石明は岸辺露伴が20歳だと発覚する前に19歳になってることが判明しているので、単純に19+7で26歳。

975名無しさん:2015/12/20(日) 15:00:21 ID:ToGozVBg
仗助の短所欄がまだ直ってなかった
【作品名】岸辺露伴 ルーヴルへ行く
【ジャンル】漫画
【名前】東方仗助
【属性】スタンド使い
【年齢】23歳
【長所】頭がアトムやサザエさんみたい
【短所】23歳以上にはなっている筈なのに何故か未だに学生服を着ている
    この作品とジョジョ本編との間にいくつかある矛盾の内の一つ
【備考】1983年生まれの双子座(5月21日〜6月21日)なので、ジョジョ本編の第4部の1999年7月が過ぎた時点では16歳。
    後姿だけだが、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」にも一応登場している。
    「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の冒頭で岸部露伴自身が「ぼくの名前は岸辺露伴(27)」と語っている。
    岸辺露伴は1979年生まれだが、何月何日に生まれたのかは不明。但し、第4部の1999年の5月には20歳になっている    
    (ジョジョ本編の第34巻の「漫画家のうちへ遊びに行こう」にて既に20歳だと語られていて
    その時に貰ったサインに「1999.5」と書かれている)。岸辺露伴が27歳になった本作品はは2006年ということになる。
    さらに27歳となった岸辺露伴が本作品での話は「今年の9月」だと語っている。
    つまり、本作品の現在は2006年9月。仗助は確実にこの年の誕生日を迎えた後なので23歳。

976名無しさん:2015/12/21(月) 07:35:38 ID:Vh1VZ2Qw
【作品名】機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
【ジャンル】ゲーム
【名前】ユウ・カジマ
【属性】少佐
【年齢】23歳
【長所】逆シャアにも出てたらしい
【短所】極端に無口、けど最近普通に喋る

977名無しさん:2015/12/21(月) 09:03:00 ID:vmUFgqgY
イサム・ダイソン、ジャイロ・ツェペリ、キシリア・ザビ考察
田所=沢田綱吉=マリオ=ヘクター=リヒター・ベルモンド=イサム・ダイソン=ジャイロ・ツェペリ=キシリア・ザビ

ガルド・ゴア・ボーマン考察
高町なのは=野原しんのすけ(アニメ)=地場衛(原作)=アナベル・ガトー=マフティー・ナビーユ・エリン=ガルド・ゴア・ボーマン

坂上覇吐考察
剣鉄也=球磨川禊=リナ・インバース=滝川吉野=泉こなた=平沢唯=雪代巴=衛宮士郎=カミーユ・ビダン=健=日暮かごめ=一条輝(劇場版)=坂上覇吐

ルサルカ・シュヴェーゲリン、フェザール・イゼルカント考察
ゼロ(ロックマンゼロ)>ルサルカ・シュヴェーゲリン>ヘルムード=フェザール・イゼルカント

エンジニア考察
ドン・サウザンド>トレイナ=エンジニア>ヴァン・ホーエンハイム

リボンズ・アルマーク考察
エックス(ロックマンX)>ラミア=リボンズ・アルマーク>当廟

イオリア・シュヘンベルグ、神楽坂明日菜考察
童虎>イオリア・シュヘンベルグ>ピッコロ>神楽坂明日菜>ジージョマン

グラハム・エーカー、武藤遊戯(GX)考察
セイバー>近藤勲=シャア・アズナブル=グラハム・エーカー=武藤遊戯(GX)>間黒男

リサリサ考察
ブロッケンJr>コルネリウス・アルバ=ウピエル=リサリサ(半世紀=50年の壁)>シーブック・アノ

東方定助考察
サフリー=オープンデイズ=野原しんのすけ=モンキー・D・ルフィ=リオ・ロリンズ・タチバナ=空条徐倫=マーティン=ジグマール=コウ・ウラキ=バーナード・ワイズマン=まもる=美堂蛮=加藤鳴海=東方定助

ジャン=ピエール・ポルナレフ考察
ブロリー>ルーティ・カトレット=フランキー=ジャン=ピエール・ポルナレフ>野原ひろし

ファニー・ヴァレンタイン考察
ウピエル(半世紀=50年の壁)>シーブック・アノー=課長=現場監督=ファニー・ヴァレンタイン>敏感ふとまら君

牛尾哲考察
フェイ・バレンタイン>牛尾哲(後期高齢者=75年の壁)>ドクターヘル

綿月依姫考察
ドータクン>とら=綿月依姫>山本元柳斎重國

近衛刀太考察
野原しんのすけ(基準)>テリークロス=クレアヴォイアンスNo.7=近衛刀太>鳴護アリサ

時坂九郎丸考察
碇シンジ=レッド=鏡音リン=鹿目まどか=ガール=グレイ=ブラック=ジュドー・アーシタ=榊遊矢=蒼月潮=インセクター羽蛾=時坂九郎丸

エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル考察
小牟>ホウオウ=エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル>光(宇宙・星のひみつ)

宍戸仁兵衛考察
ヲルバ・ユン・ファング>物部布都=宍戸仁兵衛>藤原妹紅

ネギ・スプリングフィールド(未来)考察
クロッカス>ネギ・スプリングフィールド(未来)>エドワード・ニューゲート

ネギ・スプリングフィールド考察
坂上覇吐(大学生=18年の壁)>ネギ・スプリングフィールド>イエロー・デ・トキワグローブ

雪広あやか考察
ネージュ・ハウゼン>植木耕助=雪広あやか>古手梨花

相坂さよ考察
両津勘吉>相坂さよ>薬味久子

長谷川千雨、リョウ・ルーツ、熱気バサラ、ハマーン・カーン考察
板垣学>長谷川千雨>葛葉紘汰=サンジ=月野うさぎ(原作)=鬼柳京介=獅子王凱=リョウ・ルーツ=熱気バサラ=ハマーン・カーン

吉良吉影、ディアボロ考察
間黒男=ジャミラ=淫乱クマさん=吉良吉影=ディアボロ

エンリコ・プッチ考察
ショッカーグリード(初老=40年の壁)>ヒイロ・ユイ=エンリコ・プッチ>五代雄介

ディエゴ・ブランドー考察
門矢士=風斬氷華=巡音ルカ=タキシード仮面=N=ドモン・カッシュ=坂田銀時=ジョナサン・ジョースター=紅麗=不動遊星=三浦=マーフィー=ロウ・ギュール=スウェン・カル・バヤン=ディエゴ・ブランドー

シビル考察
ジジベル>シビル>ルシフェル

天魔・夜刀考察
リク>天魔・夜刀>イエス・キリスト

ディアナ・ソレル考察
クライシス皇帝=レディリー=タングルロード=黒ゼツ=至洛=菱神樒=ディアナ・ソレル

綾波レイ(2人目)再考
野原しんのすけ(基準)>テリークロス=クレアヴォイアンスNo.7=近衛刀太=綾波レイ(2人目)>鳴護アリサ

綾波レイ(1人目)再考
メディスン・メランコリー>野原しんのすけ(基準)=綾波レイ(1人目)>テリークロス

978名無しさん:2015/12/21(月) 09:47:39 ID:smPItNr.


979名無しさん:2015/12/21(月) 12:27:14 ID:MVQ3TNvY


980名無しさん:2015/12/21(月) 15:04:13 ID:oHjTmZwU
横からだけど指摘されてた淫夢とこち亀とゴルゴを修正しとく

【作品名】真夏の夜の淫夢 第一章 極道脅迫!体育部員たちの逆襲
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】三浦
【属性】大学サッカー部員 元プロ野球選手多田野 ホモ
【年齢】19歳
【長所】自分の肛門に突っ込んだディルドを手を使わずに括約筋だけで激しくストロークさせたから。
【短所】ドラフト1位候補だったのにホモビデオに出演してた事がばれて億の契約金が水の泡に。
【備考1】劇中において大学生の中田の先輩であり
     最低値の大学一年生(18歳)とし、その一個上の先輩として19歳は確実だと思われる

【備考2】「大学時代に(そのような)ビデオに出たことがあり、今はとても後悔しています。当時は若くお金が必要でした。たった一度の過ちであり二度と同じ間違いはしません」
      「僕はゲイではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった」

      しかし日本のスポーツファンからはこれらの説明の真偽性が疑問視されている。
      「お金が必要でした」という理由については、当時多田野は必ずしも金銭的に苦しい状況では無かったこと。
      「たった一度の過ちであり二度と同じ間違いはしません」という説明に関しても、他にも出演していると思われるゲイビデオが存在すること。
      「僕はゲイではありません」という釈明に関しても、一部週刊誌等で彼の高校・大学時代に同性愛者と思しき行動が見られた旨が報じられたこと。
      これらのことから多田野が同性愛者であると信じるスポーツファンも多く、彼が2007年に日本のプロスポーツチームと契約した際も、そのチームのファンの間からは困惑の声が上がった。



【作品名】悶絶少年 其の伍
【ジャンル】ホモビデオ
【名前】ひで
【属性】小学生2年生
【年齢】7歳
【長所】どんなに悲惨な目にあわせられても視聴者の心が痛まない芸人
【短所】どう見ても小学生には見えない
【備考1】小学生という設定で体操着に「2-3」とあるので小学2年生であることが伺える
     よって最低値をとって7歳
【備考2】ひでしね




【作品名】ゴルゴ13
【ジャンル】漫画
【名前】ゴルゴ13
【属性】世界最高のスナイパー
【年齢】73歳
【長所】もはや人間じゃなくなった年齢
【短所】敏感過ぎて子供の足音にも反応してしまう
【備考】4話において29歳の記述、そして8話でその頃が1967年ほどだと分かる
     「外交伝説の男」にて2011年6月上旬に狙撃を行っているので、そこから計算

981名無しさん:2015/12/21(月) 15:08:44 ID:oHjTmZwU
【作品名】こちら葛飾区亀有公園前派出所
【ジャンル】漫画
【名前】両津勘吉
【属性】巡査長
【年齢】72歳
【長所】短気で粗暴だったのだが、回を重ねるごとに超人化していった
【短所】本業は寿司屋かもしれない
【備考】1943年生まれで、エピソードで2015年の話をしているのでそこから計算

【作品名】こちら葛飾区亀有公園前派出所
【ジャンル】漫画
【名前】大原大次郎
【属性】巡査部長
【年齢】91歳
【長所】段々と両津並みの問題行動を起こしている
【短所】連載初期も両津並みの問題行動をしていた、性格が元に戻っただけ
【備考】1924年生まれで、エピソードで2015年の話をしているのでそこから計算

【作品名】こちら葛飾区亀有公園前派出所
【ジャンル】漫画
【名前】中川圭一
【属性】巡査、スーパー金持ち
【年齢】58歳
【長所】段々と両津並みの問題行動を起こしている
【短所】そもそもこいつが警察官になった理由は銃が撃てるからだから、性格が元に戻っただけ
【備考】1957年生まれで、エピソードで2015年の話をしているのでそこから計算

【作品名】こちら葛飾区亀有公園前派出所
【ジャンル】漫画
【名前】秋本・カトリーヌ・麗子
【属性】婦警、スーパー金持ち
【年齢】56歳
【長所】段々と両津並みの問題行動を起こしている
【短所】こいつも初期に戻っただけ
【備考】1959年生まれで、エピソードで2015年の話をしているのでそこから計算

982名無しさん:2015/12/21(月) 15:35:34 ID:v4cTh.VE
ドラマで役者の年齢からキャラの年齢が一緒にはできないから
田所の24歳は違うんじゃね

遠野の先輩だから19歳になると思う

983名無しさん:2015/12/21(月) 17:51:25 ID:JINzdrP.
【作品名】岸辺露伴 ルーヴルへ行く
【ジャンル】漫画
【名前】広瀬康一
【属性】スタンド使い
【年齢】22歳と5か月と4日
【長所】色んなキャラから「流石は康一君!」的なこと言われて絶賛される
【短所】5部の序盤で帰った描写すらなくフェードアウトした
【備考】1984年3月28日生まれなので、ジョジョ本編の第4部の1999年7月が過ぎた時点では15歳。
    「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」にも一応登場している。
    「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の冒頭で岸部露伴自身が「ぼくの名前は岸辺露伴(27)」と語っている。
    岸辺露伴は1979年生まれだが、何月何日に生まれたのかは不明。但し、第4部の1999年の5月には20歳になっている    
    (ジョジョ本編の第34巻の「漫画家のうちへ遊びに行こう」にて既に20歳だと語られていて
    その時に貰ったサインに「1999.5」と書かれている)。岸辺露伴が27歳になった本作品は2006年ということになる。
    さらに27歳となった岸辺露伴が本作品での話は「今年の9月」だと語っている。
    つまり、本作品の現在は2006年9月。康一はこの年だと22歳で、22歳の誕生日を迎えてから5か月と4日は経過している。

【作品名】岸辺露伴 ルーヴルへ行く
【ジャンル】漫画
【名前】虹村億泰
【属性】スタンド使い
【年齢】22歳と8か月と8日
【長所】空間を削り取るザ・ハンドの能力、でも何故か相手に直接やらない
【短所】康一は細かく誕生日設定があるのに億泰と仗助は何故か星座の設定しかない
【備考】1983年生まれで天秤座(9月23日〜10月23日)なので
    最低値として誕生日を10月23日とするとジョジョ本編の第4部の1999年7月が過ぎた時点では15歳。
    「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」にも一応登場している。
    「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の冒頭で岸部露伴自身が「ぼくの名前は岸辺露伴(27)」と語っている。
    岸辺露伴は1979年生まれだが、何月何日に生まれたのかは不明。但し、第4部の1999年の5月には20歳になっている    
    (ジョジョ本編の第34巻の「漫画家のうちへ遊びに行こう」にて既に20歳だと語られていて
    その時に貰ったサインに「1999.5」と書かれている)。岸辺露伴が27歳になった本作品は2006年ということになる。
    さらに27歳となった岸辺露伴が本作品での話は「今年の9月」だと語っている。
    つまり、本作品の現在は2006年9月。億泰はこの年だと22歳で、22歳の誕生日を迎えてから8か月と8日は経過している。

984名無しさん:2015/12/21(月) 17:52:24 ID:JINzdrP.
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第5部
【ジャンル】漫画
【名前】ブローノ・ブチャラティ
【属性】スタンド使い
【年齢】20歳と7か月と9日
【長所】覚悟はいいか?オレはできてる
【短所】実はこれの数日前にとっくに死んでいる
【備考】1980年9月27日生まれ。第5部の冒頭で康一が「21世紀になって早3か月がすぎました」と語っており、
    第62巻の「鎮魂歌は静かに奏でられる」でのジョルノの時計が確認した時計だと6日5時39分になっているので
    第5部のこの日は2001年4月6日。ブチャラティは20歳という設定。
    ブチャラティの魂はこの日に昇天したので20歳の誕生日を迎えてから7か月と9日は経過している。

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第5部
【ジャンル】漫画
【名前】パンナコッタ・フーゴ
【属性】スタンド使い
【年齢】16歳
【長所】13歳で大学入学できるIQ152、スタンド能力が強そう
【短所】死んだわけでもないがこの人だけ途中で仲間について行こうとせず退場

【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第5部
【ジャンル】漫画
【名前】ナランチャ・ギルガ
【属性】スタンド使い
【年齢】17歳と11か月と17日
【長所】実はフーゴよりも年上、ジョルノに俺の方が年上だと釘を刺すシーンもある
【短所】この年齢でショタ扱いされてる
【備考1】享年
【備考2】1983年5月20日生まれ。第5部の冒頭で康一が「21世紀になって早3か月がすぎました」と語っており、
    第62巻の「鎮魂歌は静かに奏でられる」でのジョルノの時計が確認した時計だと6日5時39分になっているので
    第5部のこの日は2001年4月6日。ナランチャは17歳という設定。
    ナランチャはこの日に死亡したので17歳の誕生日を迎えてから11か月と17日は経過している。


ポルナレフ修正
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険 第5部
【ジャンル】漫画
【名前】ジャン=ピエール・ポルナレフ
【属性】スタンド使い
【年齢】36歳と4か月と16日
【長所】第3部では基本ギャグキャラだったのに物静かな知能派になった
【短所】亀というか亀の中で暮らすことになる
【備考】星座が射手座(11月22日〜12月21日)。第5部の冒頭で康一が「21世紀になって早3か月がすぎました」と語っており、
    第62巻の「鎮魂歌は静かに奏でられる」でのジョルノの時計が確認した時計だと6日5時39分になっているので
    第5部のこの日は2001年4月6日。ポルナレフは第5部では36歳という設定。
    射手座で2001年4月6日辺りで36歳ということは去年で36歳になったということ。
    最低値として誕生日を12月21日とすると36歳の誕生日を迎えてから4か月と16日は経過している。
    ちなみに第3部当時では24歳。


投下しといてなんだがブチャラティの場合はこれで出していいんだろうか…
まあ駄目でも数日程度しか年齢減るくらいだけど

985名無しさん:2015/12/21(月) 19:00:06 ID:5UQD0Zlw
【作品名】マクロスゼロ
【ジャンル】アニメ
【名前】工藤シン
【属性】統合宇宙軍
【年齢】18歳
【長所】やっぱりシンは鳥の人ね
【短所】パイロットの腕前は柿崎のが強いらしいとかなんとか

986名無しさん:2015/12/21(月) 20:44:05 ID:HwHe24eI
【作品名】デモンベインシリーズ
【ジャンル】ゲーム、ラノベ、メディアミックス
【名前】エドガー
【属性】存在しなかった男
【年齢】十数年+数ヵ月+無限×無限歳
【長所】歴代のマスター・オブ・ネクロノミコンの中でも最も破壊的
【短所】彼の生涯には、最初から最後まで、意味と言えるものは一切無かった
【備考】弟と孤児院を転々としていた時期で、おそらく十数歳
    ネクロノミコン探しや火星まで火星人と戦ったりの旅に、どんなに短くとも数ヵ月は経っているだろう
     ナイアルラトホテップに無かった事にされるまで、マスターテリオンと無限の永劫に及ぶ戦いをしたので無限×無限

【作品名】空手部 性の裏技
【ジャンル】ホモビ
【名前】三浦(空手部)
【属性】大先輩
【年齢】19歳
【長所】使い込まれたケツの穴
【短所】アドリブに弱いので頭が悪い人と見られる
【備考】大学生木村の先輩、最低値で19

987名無しさん:2015/12/21(月) 20:55:11 ID:JINzdrP.
そこまで出すならKMRも出したらいいんじゃないですかね…

あとホモビのキャラはwikiの作品別でまとめてよい?よくない?

988名無しさん:2015/12/21(月) 20:55:49 ID:JINzdrP.
そこまで出すならKMRも出したらいいんじゃないですかね…

あとホモビのキャラはwikiの作品別で「淫夢」でまとめてよい?よくない?

989名無しさん:2015/12/21(月) 21:09:50 ID:HwHe24eI
>>982で田所修正

【作品名】昏睡レイプ 野獣と化した先輩
【ジャンル】ホモビ
【名前】田所
【属性】野獣先輩
【年齢】19歳
【長所】最後は幸せなキスをして終了
【短所】睡眠薬を盛ってレイプする人間の屑
【備考】大学生の遠野の先輩なので最低値で19歳

【作品名】空手部 性の裏技
【ジャンル】ホモビ
【名前】鈴木
【属性】先輩。この辺にうまいラーメン屋の屋台来てるらしいっすよ
【年齢】19歳
【長所】この頃はまだ肌が綺麗だった
【短所】アドリブで三浦を困らせる屑
【備考】大学生の木村の先輩なので最低値で19歳

【作品名】空手部 性の裏技
【ジャンル】ホモビ
【名前】木村
【属性】空手部員 スープカレー
【年齢】18歳
【長所】「やめてくれよ……」迫真の嫌がり演技
【短所】こいつを無視して鈴木と三浦で盛りあい始める
【備考】大学生なので最低値で18歳

990名無しさん:2015/12/21(月) 21:14:57 ID:llEAWPnw
>>989
>>1にもあるけど
同作品からの同年齢の2キャラ以上の参戦はNG

991名無しさん:2015/12/21(月) 21:18:10 ID:6QqnO8gU
空手部のMURと田所の方の野獣先輩残して鈴木を消せばルール上では一応野獣、KMR、MURの例の3人は揃えて残せるのでそれでいこう(提案)

992名無しさん:2015/12/21(月) 21:19:54 ID:.jb5ureA
ところでもうすぐ>>1000だけど次スレは?

993名無しさん:2015/12/21(月) 21:30:12 ID:sVzvT2EI
立ててくる

994名無しさん:2015/12/21(月) 21:39:36 ID:sVzvT2EI
次スレ立てれた
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20883/1450701540/

995名無しさん:2015/12/21(月) 21:47:40 ID:qEQGX/jA


というか野獣先輩はいっそ例のインタビューの作品から出せば24歳でいけるんでは?
と思ったけどそもそもノンフィクションなんですかね、あのインタビューの動画の作品は
何ていう作品かは知りませんけど

996名無しさん:2015/12/21(月) 21:52:55 ID:.Dipzf7c
というかあれ空手部の方も水泳部の方も大学生だっていう台詞か設定ありましたっけ?

997名無しさん:2015/12/21(月) 22:06:02 ID:W58Yq7a6
というか野獣先輩って空手部の魅惑のラビリンスが発売された1999年と同年に発売された作品のインタビューで24歳、学生ですって答えてて
淫夢が発売された2001年と同年のインタビューでも何故か24歳、学生ですと答えてるから
リアルの方の回答だとしたら2年の開きがあるのに同じ年齢なのはおかしいから
多分後者はフィクションだろうから水泳部の方は24歳でいけるんじゃないか?
たぶん、おそらく、きっと

>>994


998名無しさん:2015/12/21(月) 22:25:55 ID:iUhBziOg
>>866でも同作品、同年齢のキャラが2キャラ参戦してるけどこれはどうする?

>>994


999名無しさん:2015/12/21(月) 22:28:01 ID:TWYeCrVo
>>994


>>986
あ、おい待てィ(江戸っ子)
KMRからしたら野獣先輩もMURも先輩で
野獣先輩からしたらMURは先輩だから
つまりMURは三年生な筈だからもうちょい年齢上げれるゾ

1000名無しさん:2015/12/21(月) 22:33:02 ID:o9V09eiU
>>988
テンプレ投下者が残したい方を希望してきたらそっち残してもう一方は除外行きにしたらいいんじゃないか?
一週間待っても投下者から何の反応も修正もなければ先に投下された方(この場合はヘクター)を残して
リヒター・ベルモンドを除外行きにすればいい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板