[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【妄想】世界観・設定投下スレ【発散】
218
:
◆T/233Moei6
:2017/09/12(火) 23:25:50 ID:???
【2033年世界(暫定)】 途中までですがテスト版として投下
概要
比較的、21世紀の延長線上に近い文化発展を遂げた世界であるが、
西暦2700年国連直属宇宙軍の巨大宇宙戦艦が2033年合衆国に突如越境。
それに伴い合衆国の技術革新が促され、特に軍事分野は目覚しい発展を遂げていた。
が、境界線の不安定化により、サイバーパンク世界【スプロール】をはじめ、
幾つかの世界に通じる巨大かつ安定的なワールドタイムゲートの発掘より状況が一変。
【スプロール】の企業連の思惑により戦争経済の市場とされ、世界各地な紛争が勃発。
高度に制御・管理された戦争は『企業連』の思惑通り、先進諸国のみならず他世界をも潤し、
紛争地帯の悲劇と人命を燃料とした好景気に沸いている。〝今のところは〟だが。
巨大宇宙戦艦ワールシュタット
全長4563m、全高1331m、全幅756mを誇る超巨大戦艦であり、
マスドライバーによる物資輸送ポートから民間向けモール、果てはコンサート会場として高い人気を誇る。
原因不明の越境現象により2700年の未来より、2033年合衆国に漂着。マサチューセッツ州ボストンに停泊している。
搭載兵器の大半が越境時に損傷し、世界修正力もあって修理もままならないため戦闘力の過半を喪失している。
しかし、この戦艦が齎した未来技術によって、世界に多くの変革と少なくない混乱が齎された。【2033年世界】と呼ばれる由縁である。
西暦2700年代への帰還は絶望的であるという結論に至り、2033年世界と適応するため一般への開放を実施。
艦内見学やワールシュタットの広大な甲板面積を活かしてイベントやコンサートを開催し、収入源としている。
さらに船内でのチャリティマラソンやモールの設置も実施。甲板を借りることによってフィールドとし、戦闘演習を行う事も出来る。
PMC(民間軍事会社)
ワールシュタット漂着に前後して米軍による深刻な事故・不祥事が相次いで発生。
軍に対する世論の風当たりが強くなり、米軍全体を監察する法律・委員会が濫立。身動きが取れなくなる。
結果、民間軍事会社が台頭し、戦争経済の土台を確立した。
これは戦争市場化を図る『企業連』による戦略であったと囁かれている
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板