■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
週刊少年ジャンプ総合 第3巻
-
埋まったので立てました
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1404902308/l50
-
サンイチ
Ultra Battle Satelliteくっそ面白いから出来るだけ長く読みたいけど大丈夫ですかね
-
サッキューイッチ
久しぶりに暗殺教室読んだらすっげぇことになってんゾ〜
-
暗殺は来週から一気に動きそうですね
先生が自分達と仲の良かった元担任の仇となるとどう話が展開するのやら
-
単純に考えたら触手が暴走して…みたいな感じなんだろうけど
もうひとひねりきそう
-
スレ立てオツシャス!
-
乙乙
岩石同化人間解体ショーは凄い迫力でしたね…
-
新連載面白かったけど苦情がこないか心配
何でもかんでも規制したがる輩がいるから
少年犯罪起こるたびに引き合いにされなければいいけど…
-
>>8
そういえばいつだったか黒バスは大変でしたね
-
ワートリもいい感じに面白くなってるのに掲載順ひでぇな。
学糾法廷は悪評の割に掲載順高いけど実際どうなん?
-
新連載4本は見事に順位が人によって分かれてるね
-
新連載はどれも別方向に面白くていい感じですね
この中から未来の看板が出るとしたら作風的にロギィかクローバーの二択になりそうやけど
-
>>10
ワートリは入稿が遅れてるとかありそう
法廷はセンターカラー貰ってるので
ネットで感想書くプロ読者層から不評でもアンケは取れてるはず
-
ブリーチがなんとなく感覚では分かるものの
じゃあ説明してと言われるともにょる
そんな感じの今週でした
-
メデューサいいぞ〜
-
チャンイチ何一つ護れてないやん!
-
ジャンプ+で初めて太蔵読んだけどおもしろすぎて吐いた、訴訟
全巻買うかなぁ俺もなぁ
-
今週のワートリはキャラの掘り下げがいい感じ
村上も荒船さんも意外と少年感あってよかった
来馬さんは人間の鑑 ほんとに憧れてる
那須隊の隊服がセクシー、エロイッ
スナイパーにメテオラは初めて出ましたね
迅さんと太刀川さんはやっぱ似てるんやなって
暴風雨ステージはインパクトあって最高☆
ヒーローは二連続センターカラーおめでと那須!
動き自体は少ないけどなかなか熱かった
「右の大振り」に対して決めたのが憎い演出
相撲は掲載順がなかなか高い
こういう修行回は結構すき 辻くんももう少しで馴染める気がする
ユーマさんがんばって
-
「ウルトラバトル」だけにしてサテライトない方が締まりのいいタイトルに見える(素人並感)
2戦目で暫定ヒロインと戦うのは面白いと思った
-
デクくんがワンフォーオールを発動する時に一瞬見たビジョン、なんか闇から睨みつけてきてる感じで「受け継がれてきた力」ってポジティブなイメージじゃなかったですね
能力誕生の裏には何かヒミツがありそう
-
転入を許可したら
いきなりトロフィーをわやくちゃにされた
なんなのこの子…
-
えなりと田所の絡み
秘書子デレ
久々の四宮先輩
ああ^〜いいっすね〜
-
他の誰かが出来るとして
それが俺が今ここを逃げ出していい理由にならねぇよ
記載順が下がってくるとグッとくる台詞が出る
KBTIT先生恐るべし
-
今週のBLEACH割とおもしろかったゾ〜
-
>>22
えなりさん結構TDKRちゃんを評価してるのが良かった
-
>>24
結局十字衝使わなくて草生えた
師匠もよく考えたら名前微妙だと思ってそう
-
そういえばそんな技ありましたね
月牙天衝しか技ないとずっと思ってました
-
やっぱ秘書子かわいいわ
アマガミの田中恵子と同じくモブっぽいビジュアルがたまらん
-
愛染が今後戦うようなことになったとしたら
状況次第でまたハンペンになったりするのかなあと思いました
-
つまり猿王とベロチューすればTAMAKINが手にはいるってこと?(適当)
-
先週からずっと疑問に思ってたんだけど
あんなに胸の膨らんだ鶫を見てもクロードは鶫を男だと思ってるんですかね…
完全に作者が設定忘れてますよねこれ
-
>>31
クロードは男を知らない説
-
>>32
クロード女の子説に繋がるのでNG
-
那須隊の3年生最後の夏感は異常
応援したくなるに決まってんダルルォ!?
あと橋と共に那須隊の思惑もアッサリぶっ壊した千佳ちゃんに草
-
那須隊ほんとすきになった
あんなエピソードあったら応援不可避なんだよなあ 鈴鳴も
熊谷さんがセクシー、エロいっ
弧月に鍔が付いてるのは剣道かなにか?
そして村上の絶望感がすごい
ヒーローは心操くんが救済されてよかった
これはヒーロー科入りですね間違いない…
轟くんの強さが留まるところを知らない
相撲はまたいいエピソード
不良が改心したからって、そう簡単に許されるわけやないってのをしっかり描いてくれて嬉しい…嬉しい…
あと最後のページの力士兄貴の迫力が凄い
火ノ丸はここでボコボコにされて成長してほしいな
-
トリコの獣王よりブルーニトロの方が強いんだろうなあって感がしまくりんぐ
-
「HANTER×HANTER」は救済します っている?
-
火ノ丸相撲すぅげえ良かったゾ〜
一護は案の定石田でうだうだしそうで草生えますよ
-
石田君の考えはいつ頃出てくるのか
それより今回ちょっと戦闘描写が分かりにくかったのが気になりました
-
師匠戦闘の見せ方下手糞になってますな
-
>>40
今回夜一さんがどうなってるかわかりづらかったですね
腕が折れて吹き飛ばされた?って感じでしたけど
-
サテライトはまさかのヒロイン殺害なんですかね?
それとも死んだふりからの一転構成で負けとか?
-
今週は火ノ丸相撲が久々に面白くて安心しました
>>42
流石に殺害はないと思うけどそれはそれで見てみたいですね
-
でもヒーロー科から誰か一人くらいヴィラン堕ちするんだろうなぁ…
でも誰も堕ちなくてもそれはそれでアリですね
-
エンデヴァ―が出来損ないの兄さんらとは轟君は違うとか言ってましたね。
これ轟兄ちゃんがエンデヴァ―憎しでヴィランとして出てくるんじゃないですかね?
氷+熱で口からお湯を出す兄ちゃんとか、それに連鎖してヴィランと化したりするかもしれない。。
-
こち亀何の話だっけ、刹那で忘れちゃった
-
おいあんた!! ふざけたこと言ってんじゃ…
-
やめろ>>47っちゃん!
でもリアルで思い出せないゾ・・・
-
読んだかどうかの記憶さえないゾ?
電子版好きな順から読めるので読まないのが出てきたような気がする
-
朝読んだけど多分ギャンブルの話だった(うろ覚え)
-
BLEACHについての考察ですけど、最初の星十字騎士団来週の時にユーハバッハさんは藍染さんに会ってるんですね
その時は藍染さん口も目も、おそらく耳も封じられてるはずですけど
今週のでユーハバッハの名前を口にしているということは、おそらく前から存在を知っていたのではないのでしょうか
-
前のNEXT読んでないんだけどバビロって終わったの?
-
なんか移籍したらしい
-
さすが渚くん!俺たちにできない事を平然とやってのけるッ!そこシビれる!憧れるゥ!
-
>>53
季刊から更に移籍するのか…
-
>>54
先生の抜ける発言はアウトだと思った(思春期並の発想)
-
何故か渚くんにAILEくんを重ねてたワイ無事死亡
-
あ、ごめん
猿王強かったわ(テヘッ
ブルーニトロアカシアでさえ戦い挑まなかったレベルなのに
-
渚くんやりますねぇ!
-
>>51
霊王に挑もうとしてたくらいだから霊王の息子の陛下の事も予習してたんじゃね?
-
渚くんが解決するって所までは見えてた
まさかこの方法とは、このリハクの目を持ってしてでも見抜けなかった…!
-
っていうかさあ…
カルマくんって今までなんかした?
-
>>62
対A組最終兵器(特に定期テスト)
-
>>62
ぬのおっさん倒したじゃん
-
渚くんいいですわ〜
-
ビッチ先生の渚へのキスは伏線だったのか・・・
-
>>51
KBTIT「わかんねぇ?ライブ感だよライブ感」(ドヤァッ
-
ああ^〜カガミガミの沙耶ちゃんかわいいじゃあ〜
あと今週なんか物足りないと思ったらワートリが無かった
-
15HIT?歯でも当たってたのかな?(すっとぼけ)
-
U.B.S面白いやん!
-
UBSからはBOYイズムを感じる
-
渚くんが雄になってしまった…!
-
>>71
なんか懐かしい感じがすると思ったらそれですね
ああいう破天荒なノリが最近のジャンプに足りなかったのでUBSには頑張ってほしいなと思いました(懐古厨並みの感想)
-
BLEACH最後のページで顔中草まみれや
-
火ノ丸相撲面白かったですね。
うん百人いて一軍が70名くらいってクッソ厳しい世界だったんですね。
-
ノヤさんとウシワカは何か因縁がありそうですねこれ
てか5セットマッチって終わるまで1年掛かるんじゃ・・・
-
那須さんは一流のバイパー使いみたいだけどそれでもA級クラスじゃないのか・・・。
修もトリオン量以外で勝負できるバイパーが一番合ってるだろうし後々弟子入りとかするのかな?
-
今週のワートリは取り敢えず読めるだけでもたしかなまんぞく
村上はシンプルに強い(確信)
スラスターとか旋空(多分)を上手く使っててレベル高い
だからこそ太刀川さんに勝てないんやなと思います
正直「ボッ」のシーンがよくわかんなかったです…
あとヒュースを見ただけで草を生やした
今週のヒーローは熱かった
今回の相澤先生のセリフみたいなのだいすき
やっぱりかっちゃんは凄ェ!
轟くんとも張り合えそう
今週の相撲はトッププロとのレベル差を見せつけてくれてよかった
今の火ノ丸は幕下レベルってことですかね
メインキャラより圧倒的に強い人達が出るのは結構すき
頑張って強くなってほしいです
-
今週のBLEACH、以外と早く藍染さんが上がってきましたね
他の隊長たちがやはり霞むほどの強さというべきですか
霊圧だけで押さえ込めるのはさすがですね
-
今週のトリコがホモ臭くて気持ち悪かった(こなみ)
U.B.Sは私服ダサすぎませんかね?
レスラーのおっさんがこの手の漫画でありがちな古参の雑魚じゃなくて良かったです。
-
ニセコイ、また千葉県のY君が頑張ったのか…
-
大規模侵攻読み返すと改めて出水さんがキチガイレベルなのが分かる
-
U.B.Sおもしろい・・・おもしろくない?
-
ワンピはゾロ辺りあの虫かご切れないのん?
先生のオサレは藍染に集中させすぎィ!
-
カラーのるりちゃんがクッソかわいかった(ノンケ)
-
>>83
あーあたしもー!
読み切りの時より画力上がってるし…最高やな!
-
>>83
当たり前だよなあ?
次回以降陣がレスラー特有のタフネスをどういう形で切り崩していくか楽しみだゾ
-
今更だけど黒子の外人チームクズすぎる…
-
仲間りょう
@nkm_ryo
持ち込みから一緒に仕事してた井坂さんが、とうとう担当を外れました…
いろいろお世話になりました…
井坂さん…永遠なれ!(死んでないけど)
新担当は小野寺さんだ!
どうなる磯兵衛
-
玉狛勢にいじられ続けるヒュースがかわいすぎる
あと鰤は藍染様が出てるだけであんなに面白いのは卑怯だと思う
-
確かにヴェルゴ以外の幹部は無能だ
-
今週のワートリはヒュースの扱いが楽しみだった
KONAMI先輩如きに舐められてて草萌ゆる
とりまるの嘘でクッソ動揺しててさらに草生える
そして相変わらず戦闘中のユーマは冷静で怖い
まだまだ熊谷さん村上を殺す気満々っぽい
迅さんの「ベイルアウトしない方」ってのは多分そこが未来の分岐点だったんですかね
ヒーローは巻頭カラーオメシャス!
デクが非常にかっこよく、非常においしい
正直タイマンじゃ轟くんには勝てる気がしないけど大丈夫ですかね?
相撲は冴ノ山兄貴が怖かった
流石に幕内力士は強いけど火ノ丸も今後の片鱗くらいは見せられましたね
最後のページの火ノ丸の表情が珍しく少年っぽくてとても良かったです
あとUBSが面白い
ムキムキのおっさんが強いのはイイネ•
掲載順怪しいけどまだ始まったばっかだしヘーキでしょ(慢心)
取り敢えずアンケ出さなきゃ
-
UBS面白いですね・・・
オッサンをワンパンで倒さないところがすごくいい
読み切りもよかったゾ〜
あの手の主人公で読者がムカつかない感じだった
オサレは愛染がチャン一戦の時より大物に見える
-
え、よくわかってないんですけど殺せんせーなんですかアレ(池沼)
-
弟子(烏間先生に完敗したかませ)に出し抜かれて捕まる
殺せんせー 無能
-
何も信じないで生きてきた癖に結局弟子を「信頼」しちゃった結果捕まったんですね
この話だけ見れば死神大物っぽいけど金的で沈んでるからなぁ
-
スイーツ好きで鎖巻いてるプロレスラーとか真壁じゃねえか!
-
今週も小野寺さんが可愛かったです(小並感)
あと学糾法廷がエロ方面に走ってて草
-
先生さあ
愛染以外興味ねえだろ(断言)
-
>>99
眼帯のオサレポイントが高いからしょうがない…
トリコはもう小松の万能ぶりがやべえレベル
-
UBS面白すぎィ!
両極端のバトルスタイルを両方とも魅力的に描けるのはすごいと思った(小並感)
姉貴の借金とか、ももっちの後継者探しとか、ちょくちょくストーリーを動かすネタを挟むのもうまい
-
学糾は小学生っていう設定忘れてないですかね…
-
藍染出てるだけでもう面白すぎる…
ロギイかなり好みなんやけどあかんのか?
-
今週のBLEACH、藍染さんすごいですねこれ
何もしてないのに強くなってるとは流石というべきでしょうか
というか他の人なにやってるんですかね
-
散々ゲートが云々引っ張っておいて、愛染出た途端用済みにしちゃう辺り
さすがオサレ師匠だと思った(話が面白いとはいっていない)
カガミ、ブラクロ、ロギィ、UBSの中でブラクロが最初に落ちるかと思ったのに、
ブラクロ残って他3つが先に落ちる感じなのかなあ……
まあ、ロギィもUBSも、ジャンプっぽくない色の面白さだとは思うけど。
-
UBSは面白いけど、見た感じ主人公の基本スペックが低い印象があるので、
主人公の強さにどこまで説得力を持たせられるか、難しい舵取りが続きそう
失敗するとバキみたいな不人気主人公になるかもしれない
格闘漫画は主人公が不人気になっても、サブキャラさえ魅力的ならそれでやっていける部分もあるんですけどね
-
>>95
完敗って言うけど、殺せんせーが例の死神の鎌見破ってなかったら普通に烏間先生やられてたんじゃないのかな
-
今週UBSはネイティオみたいなデフォルメがないのが良かったですね
バトルに作画割くためにどこかで手抜きするのは仕方がないですけどあのデフォルメは可愛くないし気持ち悪いです
-
今週のワートリ
ここ最近で一番面白かった ユーマ対ヴィザ決着回くらい面白かった
熊谷ちゃん頑張ったけど負けちゃって悲しいなあ…
村上がどんな風に強いかは大体わかったしいいバトルでした
爆発四散はちょっと惨すぎんよ〜
あとやっぱり太刀川さんはイイネ•
ワートリ世界の厳しさを端的に述べてくれる太刀川さんは神
今度の人気投票で1位に入れます
今週のヒーロー
はえ〜すっごい熱い…バトルもすっごい迫力で素晴らしい
デクの消耗に比べて轟くんの消耗が貧弱すぎる
両手グッチャグチャで戦えるんですかね…?
最後の啖呵が気持ちよかった(小学生並の感想)
今週の相撲
プロの世界体験編イイゾ〜コレ
あったかい雰囲気が凄く良い
さりげなく柴木山Tシャツ着てるのがイイネ•
親方も良いキャラで素晴らしい
ブラッククローバーとUBSはまだ面白い回とそうでもない回が安定しない印象
続いてくれることを祈ります
-
やべえ
ブリーチが面白くなってきましたよ
さすが師匠だ
-
鰤はあんな大見得張ってドヤってた愛染が瞬殺されて草が抑えられなかった
今週はどの作品も結構クオリティ高くていいゾー
-
カガミガミもうCカラーっすか・・・人気あるんすね〜
ニセコイは楽が小野寺さんとの約束とペンダントどっちを優先するのかすごく気になりますね(棒)
-
ブリーチ今週なんか画面が白くなかった気がするんだが気のせい?
-
出張版血界戦線がなんというかフルスロットルでしたね
原作好きな立場としてはクッソ面白かったんですが未読の人があれ読んだらどう思うんだろうか
-
>>114
サムスピからの古参も「あ、いつものナイトゥー」だからへいきへっちゃら
-
鰤でまさかのジジ加入が嬉しかったです
-
今週ヒーローが熱かったです
師匠休みなのォ?
-
今週ワンピも鰤もないとかウッソだろお前!
-
・最後のページ以外小咲の顔が写されてない
・化粧室のコマ
・誰かが集積場に行ったような描写
よって集積場にカギを取りに行ったのは小咲で
ツリーの下で待っていたのは小咲の変装をした春ちゃんである
-
相撲の部長が成長してたのがよかった
でも成長しすぎじゃね?
-
UBSはレスラーのオッサンが今後の解説ポジションになってくれそうで安心した
-
カガミガミの作者は今度はおっきいお姉ちゃん達を釣りに来る作戦なのですか?
-
今週のトリコはNaNじぇい民必読ですね…
-
ソーマとかいうホモ漫画
ああ^〜四宮さんかわええんじゃあ^〜
-
最後のコマの焦凍くんの表情はどんな意図なんですかね…?
-
空手貴公子、読み切りだと主人公侮って歯へし折られてたのにすごく強くなってますね。
性格も間が抜けた親しみやすい感じになってるけど、これからあのパンツか、パンツの師匠にカラテ教えてもらうんですかね?
打ち切られそうな感じがしてきて怖い。
-
焦凍くんはもう完全に吹っ切れてましたかね、サブタイ的にも
親父さんすっごい喜んでますけど、これ十中八九試合後に俺の目標はオールマイトだとか言われて決別されちゃうゾ
-
カガミガミが純朴少年とイケメンホモで胸が熱くなりますね・・・
-
今週は色んな漫画が山場だったり
ボルトあったり
人気取り企画があったり盛りだくさんでした
チカちゃんワロタ
-
ギア4がありえんほどダサい
そんな姿にやられるドフラェ・・・
-
藍染「私より先に霊王宮行くなんて苺羨ましい…」
かわいい
-
サスケェがマジモンの屑じゃねーか!
今週はUBSはももちが可愛いなと思いました
-
今週のワートリ
眠れないユーマと眠って強くなる村上の決着回
地上戦では勝てなかったけど水中に引きずりこんで倒すってのは傭兵時代の経験ありきですねクォレハ…
本物の悪のファインプレーで来馬さんはなんとか生存
けどエース頼りの鈴鳴には痛いですね…これは痛い
今週のヒーローはエンデヴァーンゴでした
さりげなく右手が治らないとか言われてて怖いッシュ…
ていうか生徒にトゥルーフォーム見られてんじゃねーよハゲ!
今週の相撲
石神の新キャラなかなか面白かった(KONAMI)
沙田、金盛、真田、剃り込みハゲとあと一人
けどそのあと一人と当たるのは蛍だし、誰がきてもダメみたいですね…
いろいろ言われてるギア4だけど僕はナイトメアルフィっぽくて好きです(半ギレ)
-
ウルバトがバトルなかったけどおもしろかった(小並感)
BLEACHはまだキャラ追加して行くのか(困惑)と思いながらもGJJJさんの登場でテンション揚がりましたね、ハイ
-
やっぱカリンが絡んできそうなのね・・・まだどうなるかわからんけども
サスケェ…
-
弾む男けっこうすき
-
あの写真がサクラさんとじゃ無かったのは流石に噴きますよ…
-
普段はジャンプで読まないのですがギア4が出ると聞いて我慢できずに読みました
既に書いてあるけどナイトメアルフィを思い出すかっこよさですね
ベラミーの能力をヒントにして考えたのかもしれないと考えるとなかなか熱い展開ですし
一枚絵だけ見ると微妙かもしれないけど動くシーンは映えると思います
-
>>133
誰?っていわれてるからへーきへーき
-
今回のNARUTO見て、これはマズイと思った。
こっからサスケの株が下がらずにいられるとは思えない
-
オナニーマスター黒沢の人がついに連載始めるんですね
競技ダンスは読みきりは本当に傑作だったけど週刊連載でどうなるかなぁ
-
サラダがカリン似なのはサスケがカリンからチャクラをもらいまくってた影響とか考えてたんですけど
本当にカリンとの子なのか…
-
岸影がトーンとか全く使わないから分かりにくいけどカリンは赤毛
カラーになればメガネしか似てる要素はなくなるんだよなぁ
-
ファッ!?
ダンス部連載するんすか!?
うれしいなぁ…というか読み切りは3年半も前なのか
-
ギア4かっこいい(こなみかん)
くそくそ言われてるからどんなのかと思ったらギアの中じゃ今まで一番かっこいいんじゃない?
あと暗殺教室、おっぱいといい触手といい最高だった。
-
カリンは多分もう他界してそうだけど他の鷹メンバーや大蛇丸、カブトは今どうなってるのかも気になる
-
番外編のチカちゃんがかわいかった(KONAMI)
流石に13歳は脱げませんでしたか
-
殺せんせーのあの顔がなんだか久しぶりに見れて嬉しかった
-
白鳥沢のすげえ強そうだけど何か倒せそうな感じは何なんですかね
あと潔子さん本編も番外編もエロ麗しい
-
なんでサスケが水月・香燐の蛇だか鷹チームで写真撮ってんだよw
-
その写真を保管してるサクラもおかしいよ
-
U.B.Sに読み切りのキャラ出てきてるやん!
-
ソルキャが週刊連載に戻ってくれてウレシイ…ウレシイ…
-
>>153
これマ?
-
>>149
多分試合中に成長する感じかと
-
>>154
マジです
まだ具体的な時期はわかりませんし本誌じゃなくてジャンププラスですけど…
-
写輪眼の子供、イタチの実子では?
そうなったら腐女子様……黙ってませんね
-
逆鱗に触りますよ…
-
今週もワートリがなくてアーイキソ
合併号挟んで休みとか辛いですね…これは辛い
ヒーローは濃厚な話で面白かった
かっちゃん、飯田くんが強くて嬉しい…嬉しい…
オールマイトおじさんが元無個性確定で、わしの「おじさんのマッチョ化はOFA獲得前からの個性だよ」説、無事死亡
相撲の方はいよいよ大会編って感じで盛り上がりが凄い
沙田くんをリメイクしてインフレを抑えてる感じが好き
迸るオーラがつよそうすぎてやばい
新連載は読み切りの時から好きだった話だし生き残って欲しいけどな〜俺もな〜
こういう地味部活モノってジャンプだと難しいよね…
じゃけんアンケ出しに行きましょうね〜
-
写輪眼の少年、十尾の人柱力になった直後のオビトに似てるなと思った
多分誰かの子供とかじゃないんじゃないか
-
イタチとシスイの間に産まれた子(大嘘)
-
2週間前の千葉県のYさん
よっしゃ!久々にマリーのターンや!ああ^〜楽しみなんじゃあ〜
今週の千葉県のYさん
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
-
千葉県のYさんは暗殺教室で月爆破されてかわいそう
-
>>144
ダンス部読みきり3年半前は嘘だろ、さすがに‥
と思って調べたら、本当に3年前じゃないか(呆れ)
オナニーマスター黒沢書いてた人なんすね〜
すっごい懐かしい‥
-
前々から色んな人が予想してたけど月爆破の犯人は殺せんせーじゃなかったね
鼠程度の大きさで月が吹き飛ぶとは…すごいね、反物質
-
>>164
横田先生他でもダンゲロスとか色々書いてたからね、しょうがないね
ワンピは・・・ルフィも今後覚醒したりするんですかね・・・?
-
横田先生アフロでマッチョのオカマ好きですね・・・以前別の読み切りでも見た気がするゾ
>>166
ルフィが覚醒したらどうなるんすかね
周りの物体が全部ゴム化したらプロレスのリングみたいになりそう
-
>>167
スパイスガールみたいな事ができそう
-
新連載すっげえよかったゾ〜
絵のタッチと雰囲気がいでじゅうっぽいなと思いました
-
ドアドアの実のブルーノさんは覚醒していた……?
アバクくんが勝手に赤鬼の犯行って決めつけた数週後に赤鬼は俺たちの心の中とか言い出してひどいと思いました
あと終わり方もひどいと思いました
-
>>170
ジャンプ+で挽回するから見とけよ見とけよ〜
正直あの作者はもう出す物出しつくした感が凄い
-
学糾法廷は終わり!閉廷!
完結編が別の所に載るらしい分ハチとかよりはマシだけど十分酷いわ
あとロギィもひっそりと終わってて草
-
今ひっそりと質のいい連載陣集まってる・・・集まってない?
7、8年ぐらい前と比べると格段に面白い作品が増えてる気が
-
めだかやってた頃にジャンプ買ってたけどその頃に載った読み切りがようやく連載できてたり打ち切られてたりするみたいですね
懐かしいけど別に嬉しくはない
-
>>173
良く言えば中堅どころが充実していて安定した読み応えが確保されていますけど
悪く言えば終わらせられる作品があまり無かったり新しく看板になるような作品も出てこなくて新陳代謝が上手く行ってないように見えますね
-
ロギィって4年近く暖めてた作品の割りにはあっさり切られて草も生えない
余程アンケが悪かったのか
-
>>175
ブリーチと銀魂がクライマックスっぽいからここの二枠が空くと変わってくると思うんだけどな
ブリーチはあとに2,3年やりそうだが
-
>>177
銀魂は本当にクライマックスなんですかね?
結局ゴリラもとっつあんも死んでなかったのに
-
>>175
ジャンプは新陳代謝が早すぎるから、いまぐらいのペースでいいと思う。
個人的には、新作を早く打ち切るよりも、可もなく不可もなくでだらだら
続いてる中堅を、10巻ぐらいを目処に打ち切ってほしい(わがまま)
-
>>166
ダンゲロスの原作者がダンス部の読み切り絶賛してたんだけど、
ダンゲロス漫画化決定を聞いてリアルにファッ!?ってなってて草不可避だった
-
ナルトの安定性
でもチョウジの娘は必要ですか?
-
新連載のヒロインがセクシー、エロいっ!
ヒロイン強くしすぎだと思うんですが、これから先どういう路線でいくんですかね?
-
今週のワートリ
多分3週間ぶり 長かった
ついに決着。いやあ那須さんは強敵でしたねほんとに
鈴鳴の来馬さんを立てる姿勢は忠信をビンビンに感じまくるけど、それがB級止まりの原因の一つでもありそう
修もなかなかの曲者として名を上げそうですねクォレハ…
今週のヒーロー
かっちゃん 強い ぼく 嬉しい
ヴィラン兄貴の座り方に忍殺を感じる
案の定常闇くんは相性悪かったですね…
今週の相撲
とうとう大会始まったけどこれ終わったら連載終わっちゃうんじゃないですかね…
今回は火ノ丸が一番手だったけど、これからもずっとそうなるのか
それって結構危うく感じる
新連載はうーん…正直あまり好みではないかも
disるわけではないけど斉木と設定似てるし、(作風は大分違うけど)生き残れるかわかりませんね…
-
今週の掲載順は個人的にちょっと悲しいですね...
UBS終わらないで(懇願)
-
タクヤさんついに最下位か…悲しいなあ
-
ユーハバッハの顔に目玉焼きがいっぱいくっついてて意味が分かりませんでした
-
飯田くんの兄ちゃん死んじゃいましたね、悲しい、悲しくない?
-
「剣崎」という名前に反応してしまう…
それにしてもこの新連載の作者絶対アメコミとか好きだろ。都市の名前や雰囲気ゴッサムが元ネタだろうし
男の子の方は「ただの人間でありながら強い」感じになっていってくれたらいいな
殺せんせーマジで色々ぶっ殺してたのか…これE組どう反応することに…
>>183
連載続いたら斉木VS剣崎のコラボやってほしい
雰囲気は対殺せんせーのアレみたいな感じで
-
毒舌メガネおさげちゃんとチャラ男のどっちかが一色先輩より上なのか・・・(困惑)
第一席はあのイケメンですかね えりなと雰囲気似てるから兄貴か何か?
あと秘書子かわいいほんとかわいい
-
新連載はめだかボックスを初めて読んだときみたいなときめきを感じたので、頑張って欲しいです
でもヒーロー漫画が既にあるから当て馬感あって怖いです
-
マリーは相変わらず女神
那須さん倒されても優美
秘書子ちゃん丸くなっててカワイイ
今週は女性キャラが魅力的で良かったゾ
-
ダンス部2話目もいいゾ〜これ
二人でステップ踏みながら帰る描写が個人的にたまらなく好きでした
-
あ!いって!オイ!(掲載最下位)
投票しなかったなお前!もう許せるぞオイ!もう許さねえかんな!
-
UBSは展開が微妙ですね‥、テコ入れしないと終わりそう
相撲も終わりそうな雰囲気でてる‥出てない?
ライダー助けて!
-
新連載の作者、コメントで普通にアメコミについて語ってたわ…
ドヤ顔で>>188みたいなこと書いて申し訳ない
-
新連載の女の子
あんまりかわいくない(辛辣)
テンプレの美少女キャラの要素だけ詰め込んだだけで個性が薄い
でも唐突なスタン・リーはとても好感が持てる
オサレはやっとハリベル様かな?
また師匠のお家芸である味方殺しで悪役アピール始まりそう
-
>>196
あのスタン・リー似のおじさんが名前をつける展開はいいんだけど「様づけ」で呼ぶのはなんか違うような気がしたなあ…
-
美少女がウリの漫画で絵柄に個性が無かったり洗練されてなかったりっていうのは致命的ですね・・・
-
他所でも言われてるけど新連載見てギリギリぷりん思い出したゾ・・・
-
うちはシンのいう父様とは何者なのか…
実は生きてたシスイ?(適当)
-
ヒーローアカデミアと被りそう(偏見)
-
サスケが相変わらずで草
-
デビリーマン連載するのか(困惑)
-
相撲がとても面白かったです
ナイスチヨス
ナルトが大人になってる一方…うん…
-
ワートリ
やっぱり点取れるのが遊真しかいない現状は厳しいですね…
てっきり出水がシューター1位なのかと思ってたんですが二宮さんのほうが強かった
あと照れてるみかみか可愛い
鰤
リルカ可愛い一護のたらしっぷりがすごい
師匠の描くラブコメ見てえな〜俺もな〜
ナルトがサラダに写輪眼云々言ってたけど
写輪眼って確か開眼するのになんか悲しいことが起こる必要があるみたいな設定(曖昧)ありませんでしたっけ?
あとサスケとサラダが会ってないの知ってたのに
サスケに「1回くらい顔見せに帰れ」とか言わなかったのだろうか
-
今週のワートリ
B級1位なのに「二宮」って意味深だな〜と思ってたけどまさか総合2位とは
出水より上ってそれもうランバネインさんレベルじゃないですかね…
麟児さん失踪の時のスーツの人っぽいけど本人やろか
最強のシューター、村上より強いアタッカー影浦さん、修の上位互換の東さん
これは負けイベントですわ
今週のヒーロー
かっちゃん優勝だけど心が痛いですね…これは痛い
迷いが吹っ切れないまま炎を使うか迷って結局ちょっとだけしか使わなかったという結末
かっちゃんのなんとも言えない表情が悲しいなあ…
今週の相撲
やっぱり部長がナンバーワン!
最上級生なんだから大将できっちり締めてくれるのは頼もしいぞ…
多分次の次の週から石神戦ですかね
デビリーマン読み切りはすきだった
(けど子どもが天使って設定はいら)ないです
連載にあたって設定変わってるんですかね
レディジャスティスは1話とほぼ同じ展開って恥ずかしくないのかよ?なんとか言えよ変態メガネ
マジでこのまま毎回似たようなのだとすぐ終わりそう がんばれ
-
UBSの唐突な川越シェフで草生えたけどまさかあのまま脱落とか無いですよね?
-
UBS打ち切られそうでアーイキソイキソ
新連載陣の中で一番好きだから頑張ってほしい
サスケェ…
サラダちゃんアカデミーすら出てないのにもう何かに対して無力感じたんですね…
-
某破壊王子でさえ子供ができたらかなり丸くなったっていうのにこの黒ずくめホモ忍者は…
-
「弱くなりたい…」
以前渚くんとお母さんの回で「どんな技術でも使い方次第」って話あったけど
今回の殺せんせーにもそういう心情というか、当てはまりそうだね
-
ブラッククローバーが続きそうで嬉しい…嬉しい…
ハングリージョーカーも好きだったから頑張ってほしい
デビリーマン話は嫌いじゃないけど
中高生受けするのか言われると微妙なとこだろうなあ
-
ソーマのスクーターのスピードに合わせてチャリ漕ぐ田所ちゃんに草
田所ちゃんも立派なヒロインポジになってきていいゾ〜これ
-
サラダが可愛かった(小並感)
サスケェ…
-
秘書子がいつの間にかえりなのとこに戻ってた(当たり前だけど)
再会の描写はされないんですかね…?
えりな凄まじく寂しがってたのに
単行本で追加されてれば嬉しいけど
http://i.imgur.com/8y7LEyl.jpg
-
ソーマの十傑第二席の子で2回も男汁を出した
-
学糾裁判+で完結してた
あのおばさんが殺せんせーなんでしょ……?
-
男の子がすきなNanじぇい民が反応しない時点でデビリーマンは微妙だと思った
-
>>216
あのおばさんいぬまるだしの園長先生に似てる…似てない?
-
>>216
叫び声も出させずに35人を一瞬で殺したことになるんだよなぁ
-
多分初代死神の師匠だと思うんですけど(名推理)
-
今週の銀魂のジジイの武器斬月じゃないっすか!
-
>>217
トリコでみんながペア食べて巨乳先輩になった回も
あんま反応なかったからヘーキヘーキ
-
デビリーマンのあの子は男の子なの?女の子なの?
-
やだぁ…相撲めっちゃおもろい…
トリコが巻きに入ってるのですか?くらいのスピード展開になってるような気がする
-
今週のワートリ
巻頭カラー嬉しい…嬉しい…この構図は毎回続けていくつもりなんすね〜
ヒュースがかっこよかった(小南感)
拷問とか憂さ晴らしとか物騒な話で辞めたくなりますよ〜ボーダー〜
アニメで死んだ翌日にエネドラさん復活とはたまげたなあ…
これは角を置いていったミラ=サンのケジメ案件では?
今週のヒーロー
箸休めの日常回って感じでよかった
かっちゃんイライラでワロタ
轟くんはまだ若いんやしゆっくり道を探せばいいと思いました
オールマイトの空気読めなさは流石ヒーロー以外ダメダメおじさん
今週の相撲
川人高校はもう出番なさそうですねクォレハ…
大河内くんに真面目なエピソードがあって涙生えそう
まあ相手がネオニューSADAくんな以上勝てるわけないんだけど…
あと石神これで5人揃ったので(誰と誰が当たるか大体わかるけど)裏をかかれるかどうか楽しみです
-
夜一さんの弟の過大評価に草生えた
-
葦原先生にカラーやらせちゃダメだって言ったのに・・・
-
サスケェ…
-
マジアンケ来ないなぁ〜腐女子ぃ〜(掲載最下位)
-
サスケェ…
こいつは本当にもう…
まーた柱間細胞が問題起こしてしまったのか
うちはも相当だが柱間もアレだな…
-
サスケは「未来は明るいほうがいい」なんて言えるようになったんだなぁ
しかしいつまでたっても言葉選びが成長しない
-
>>231
第二部では過去に囚われたような言動ばっかりだったからなぁ
そこはよかったけどやっぱ口のほうがね…
-
えりな様の態度がどんどん軟化してるのがああ^〜たまらねえぜ
レシピとか考えたのは久我パイセンなんだろうしあれだけの人数まとめあげてるのはすごいけど
そろそろ十傑組の料理人としての実力も見せてほしいですね
アニメでエネドラが殺されて
翌日のジャンプで復活とは…
-
レディ・ジャスティスの眼鏡がクズすぎて二回も反吐を出した。
-
鋼鉄の脛を持つタイ人も
足の甲は弱い!
キャッ
なにこのキックボクサーマモル
-
>>234
あのブリキ缶アメイジング2のライノを思い出す
-
暗殺→来年までには確実に終了
銀魂→なんか終わりそう
トリコ→なんか終わりそう
鰤→なんか終わりそう(別の意味で)
ジャンプヤバいですねこれ・・・
-
>>237
トリコはまだ余裕ありそうだけど他はその通りでしょうね・・・
まあ血の入れ替えは必要だしワンピースもまだまだ健在だしヘーキヘーキ
-
あの魔法使い?の奴の触れられなさ具合ははっきり言って当然だ
-
>>237
最後はもう終わってるんやで
-
>>239
無難に面白いと思う
-
ゾロと勝新でミンゴを倒しに行けば終わるんじゃないですかね…
-
レディ・ジャスティスの掲載順、落ちすぎじゃないですかね?
ワールドトリガー見開きの魚、リアルすぎて草
-
レディジャスティスはお色気マンガなのに画力がないのが致命的すぎますね……
ブリーチ最下位は編集長さん許して、打ち切られるのはいやよーいやよー
-
姫にルフィー回復してもらえばいいじゃん?
-
>>245
覇気がないからダメです
-
>>245
ドラゴボかな?
-
こんな自演したらばNaNじぇいで初めて見た
-
>>248
書き込んだのを忘れてるだけかもしれないから…
-
9時間もあれば忘れる
-
これ思い出した
16 名無しでいいとも! 2005/09/24(土) 15:49:37 ID:p3kVtRv3
さっき便器にはまりかけた
331 名無しでいいとも! New! 2005/09/24(土) 19:53:10 ID:p3kVtRv3
>>16 おまいは俺かw
332 名無しでいいとも! New! 2005/09/24(土) 19:55:02 ID:p3kVtRv3
俺だった
-
今のトリコ、ストーリークリア後の不条理難易度の裏ダンジョンみたい(面白いとは言ってない)
-
パッキーの作者が描いたハイキューで大草原
-
>>253
あの人あんな絵上手かったんかと感心してしまった
-
かっちゃん顔やべえ二回目で思いっきり草生えた
ナルトのイケメンっぷりとサスケの駄目親父っぷりがとても面白かった(小並感)
極秘任務だということで多少サクラちゃんのフォローが入りましたが、それにしたってもうちょっと上手くやってくれませんかね…
そら問題だらけだっての言われてもしょうがないんだよなぁ
-
ふと思ったけど、サラダに気づかなかったあたりサスケは失明してるんじゃないかと思った
流石に気配で気づくくらいしてほしいけど
-
やっぱ…しまぶーのギャグを…最高やな!
-
>>256
いたちの目を移植したから失明はないんじゃなかった?
-
>>252
まさかのベアラー選手起用に草生えた
-
トリコまいてきたけど終わるのかいつものガバガバ展開なのかこれもうわかんねえな……
-
>>260
トリコ以外の四天王が巻きかどうかだな
まあしかしトリコスター組だけは王道王道アンド王道といえる
-
うちはシンって何だよ(哲学)
-
春ちゃんめちゃシコ過ぎて辛い
-
岸影様…
ちょっとゴチャゴチャしてて分かりづらいってばよ
今頃単行本買い出しました
ブリーチ
!?噴いた
すき
バズビーだっけ…あいつらどう見ても…
-
きれいなライブべアラーさんの戦闘法がどんなものか楽しみです
-
梅雨ちゃんがかわいすぎて2回も男汁を出した。もう1回出せるぜ。
-
今週のソーマのオチに草
あとやっぱりワートリないと物足りないなぁ・・・
-
えりな様2位かー
全くデレないくせに可愛くて人気あるとかすごいヒロインだよな
今週はギャグ陣が笑えて良かった
-
芦戸三奈ちゃんピンキー説
-
蛙娘というデザインであんなにかわいくなる梅雨ちゃんははっきり言って異常だ
-
しまぶーがギャグ漫画家としては枯れてないのがわかって嬉しかったです
トリコの後にでもまたギャグ漫画で連載して欲しいですね
あとは火ノ丸相撲が面白すぎて最高でした
-
背すじの部長さんが理想の部長さんでいい感じ
オカマキャラに外れなし…?
-
どぼじで師匠はまた回想ぶっこんでくるのおおおお?
脇役にそんな暇かけなくていいでしょおおお?
ヒロアカメガネマン…
-
斉木の実写化は正直ちょっと期待したい気持ちがあるようなないような
ヒーローのジジイが怖い
-
サラダは香燐の子…
サクラの口振りやらから察するに、サラダは香燐のクローンなのかなーと思いました
まさかマジでサスケと香燐の子供なわけないよなぁ…
-
飯田くんヤバいっすね…
-
今週のワートリ
二週間ぶりの掲載ああ^〜たまらねえぜ
大方の予想通り角に人格が保存されていたというアレだけど、脳に根付いてる角が訴訟モノのグロさ
アフトの諸事情とか判明してクッソ面白かった
これはエネドラ復活あるで
それにしてもエネドラッドといいアフトの神といい、リアルに想像すると背筋が寒くなる倫理観ぶっちぎり描写
今週のヒーロー
やっぱり強いジジイが師匠になる…王道展開を…最高やな!
先代ワンフォーオール継承者じゃなくてその友人ってのは予想をちょっと外してきたけど、しばらく先代は出ないんですかね
ステイン兄貴の極悪っぷりにビンビンに感じまくってます!
飯田くんはこれからどうなるか読めませんね…これは読めない
今週の相撲
SADAくんがいいキャラしてますよねえ〜?
土俵上でだけ何も飾らない素を出せるっていうのは最初期から言われてることで、一貫して描いてるなあと思いました
ばったり火ノ丸に遭遇して慌ててるシーンとか、本質的には変わっておらず、しかしスポーツマンとして一皮剥けたということがよくわかりました
辻くんがはっきりと全勝もあり得ると言ったのは監督としてしっかりしてると思いました
SADAくんに挑発したりと勝つために若干ダーティな方法も躊躇いなく使うことで、勝利への貪欲さが表れていますね
対して石神の監督もいいキャラしてると思いました
あんな場面で「負けたら一生後悔する」とはっきり言い切ったのは初めて見ました
あくまで力士ではなく大人としての意見って感じでかっこいいと思いました
オーダーは順番以外、対戦相手については奇をてらわずまんまぶつけてきたので、この漫画らしいと思いました
順当に大将戦まで二対二でまわるのか非常に気になります
-
レのおっさん普通に良い人ですね
-
SOULCHATCHER(S)は8月2日からジャンプ+へ移籍です
やったぜ。
-
サスケェ…
-
サスケェはどうせ戦争の時に噛みすぎたから混ざったとかでしょ
-
>>279
本誌でないのは残念だけどソルキチが毎週読めるだけで十分嬉しいなあ
-
今週の背ピン
初々しいカップルいいゾ〜、2人でわちゃわちゃしてるとこすき
わたりちゃんの反応は単純に照れてるだけじゃないみたいですね、気になる
今週のソーマ
田所さんのヒロイン力高過ぎィ!
あとなんだかんだ味見して優しく解説してくれるえりな様すき
丸くなったね
今週のUBS
飛鳥の過去が明らかに…と思ったけどボコられただけの話で草
わたりちゃんといい田所ちゃんといい素朴な女の子はいいですね
-
背ピンは色々丁寧な作品だから続いてほしい
ん?今何でもアリだって言ったよね?
(自分の骨を折る音)
-
香燐もまだ存命なのか…
-
あのモヒカンが師匠の中でどんな重要ポジションなのか
一読者が測り知ることが出来ない
-
ホモビーくんは指を突っ込む数で炎の強さを調整してるのか使い方を調整してるのかわかんねえな(池沼)
-
鰤の敵の回想は割と面白いことが多いから期待してる
短くまとめてくれれば嬉しい
-
大蛇丸もかなりの大罪人だけど監視が一応あるとはいえ放置されてるのか…
-
かなりどころかほぼ元凶みたいなもんだと思うんですけど
-
幽霊って楽しいね
-
斉木の実写化は照橋さんが超美麗CGになることしか予想できない
-
相撲と暗殺教室が熱いですね、これは熱い…
ヒーローは飯田くんの動向が気になりますね
-
飯田君はダークヒーロー化しそうですね...
-
今週のワートリ
アツゥイ!アツウィッシュ!
ニノの立場が判明して面白い 部下寝取られてかわいそう
ぶっきらぼうだけど愛が伝わってきました
麟児さんがここにきてクッソ怪しくなってきましたね…
「兄にならそういうことができます」
ってなんなんですかねこれ
チカちゃんがトリモンだから麟児さんにも何かあってもおかしくないと思うんだけどな〜俺もな〜
まーた修が「それは……そうなんですが……」で烏丸先輩にお願いしてしまったのか
(後輩の面目)立たせてやるか!しょうがねえな〜
あと出水と国近ちゃん絶対セクロスしてるよこれ
出水のリア充臭すごいもん
今週のヒーロー
おはようとしのり
能無って元々人間だったんだ…ビビるわぁ!
オールマイトへの憧れが強すぎて、ワンフォーオールを常に必殺技扱いしてたのが裏目だったとはたまげたなあ…
つーかとしのりその辺しっかりしろや!
今週の相撲
展開が読めてても激アツで良いゾ〜コレ
「憧れ」も「理想」も「この先」でも何でも捨てる覚悟は出来てる!
死ぬほどかっこいい
勝ちに徹するためにこだわりを捨てるっていうのは、刈谷くんのスタイルに近い感じですね…
がんばれ超がんばれ三ツ橋
-
バズビーが思いの外いい奴で草生えた
やっぱ師匠の過去編はおもしろいっすね
-
相撲あっつぅ〜!でも先鋒戦は落ちたな……(諦観)
-
那須さんに弟子入りしてほしいなー。烏丸と繋がり無いだろうし無理か。
-
ナルト外伝サラダ
ボルトは何してるんですかね…
-
ボルトは映画で大活躍するんじゃない?(適当)
サスケェ…
-
サスケェはすっとぼけてる感じじゃないし
DNAみたいなのを調べるのに使ったヘソの緒が実はサスケの家からパクったサスケのヘソの緒でしたとかそういうオチでしょ
-
最近のソーマ君とえりな様の距離感ああ^〜たまらねぇぜ。(ノンケ)
ターヘル・アナトミアちゃんは逆に最近ちょっとあざとすぎんよ〜媚びすぎると魅力が台無しというか存在価値危うくないっすかね…?
キルミーアリスの眼前で黒木場リョウ君を雌の顔になるまでガン掘りしたい
-
田所さん言うほど媚びてる?
最初からこんな感じだったし積極的になったのはいいことだと思うけど
-
むしろ田所ちゃんのこういう役回り久しぶりだなって思った
最近は料理人としての成長が描かれる事が多かったからね
-
ターミナルちゃん嫌いじゃないけど正直もっとおちんぽに優しくないキャラの出番を増やして欲しい
昴きゅんとか黒木場とか伊武崎とかイサミタクミとかさ濃厚なソーマ×四ノ宮は良かった
色黒腐れノンケ野郎はさっさとホモに更生して出直して来い
-
がわ゛い゛い゛な゛ぁ゛み゛ぎぐん゛
主人公とともに部長に男の味覚えさせられそう
-
すじピンの御木くんとターニャちゃんのモデルってこの子たちですかね?
菅原一輝くんとダリア・チェチェルちゃん
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3056674421.jpg
-
>>306
土井垣部長はそういうことはしなさそうだけどケツをひっぱたくくらいはやりそう
-
これゴリラ完全に死にましたかね…
-
今までギャグで無茶やりまくってたから全く死んだように感じませんでしたね……
だからこそ死んでたら衝撃的ですね
-
火ノ丸相撲面白すぎィ!
先鋒戦から熱くて本当に良かったんですけど
背後を取ったくらいで100キロとかいう体格差をひっくり返せるのか心配になりました
他は取り敢えずアニメだけど食戟赤崎が楽しみです
-
カガミガミは持ち直した…んですかね?
-
サラダちゃんのパンチが気持ち良かった(小並感)
-
相撲のレスリング部顧問がいい味出してた
石神真田といい出てくるキャラに味がある
ブリーチ
もひかんさんげんきだしていってね!
-
ヒーロー主人公がついに個性を使うコツを覚え始めましたね。
全身電子レンジ状態かっこよすぎィ!
-
前が見えねえ…
-
火ノ丸相撲がここ数週本当に充実していて最高なのでこの調子で盛り上がりつつ国宝対決に持って行って欲しい
-
UBSのつづきはジャンプ+で読めるんですよね
そのまま連載に持ち込んでくれよな〜
-
最近ジャンプの部活モノが熱いですね
今週はチヒロと月島がクッソカッコ良かったゾ
-
今週のハイキューと火の丸相撲はほんとアツかったですね
ハイキューはかなりの初期から前フリがあった上での満を持しての展開でしたが、期待を裏切らない素晴らしい内容
扉絵もかっこよかった
火ノ丸はありがちな雰囲気だけで仲間との絆を素晴らしさを謳う流れではなく、
情理の両面から価値観や志を共有できる仲間の貴重さ、素晴らしさを謳うからあれだけの説得力があるんでしょうね
とりあえず国崎くんと三ツ橋くんには頑張って欲しい
-
ミンゴ戦長かったっすね…
-
ドラゴンボールのアニメの話はどこでしたらええんやろ?
-
リク王が非暴力で統治してた国をルフィが暴力で取り戻したけどどうすんのやろと思ってたので
今週読んでこの国一回滅んだ方がいいなって思いました
-
今週のワートリ
カゲ兄貴三位じゃなかったとはたまげたなあ
ワートリらしからぬキチガイデザインにビンビンに感じまくってます!
地味にユーマ対村上が6対9で今の実力差がわかってきた感じ
村上より強いKONAMI先輩すごい(KONAMI感)
鳩原ちゃんは地味顔なのに重要人物だなあ
ニノ隊は本筋にガッツリ絡んできそうで楽しみですよ〜
今週のヒーロー
ちょっとだけOFA使えるようになってきて嬉しい…嬉しい…
ステインさん強い 手マンのクソガキっぷりはほんまつっかえ!辞めたらこの仕事?
飯田くんが闇落ちしそうで怖い
今週の相撲
始まって何秒も両者動かない相撲とか斬新過ぎィ!
「まだまだこいつらは俺が勝ってやらねぇといけねぇのさ」
ってセリフはああ〜いいっすね〜
上からなのに強い結束感のあるいいセリフだと思いました
多分来週は荒木に感情移入させる展開がくると思います
ヒール感ビンビンなのでそろそろ応援したくなる要素が入る入る…
-
【配信予告】To LOVEる?とらぶる? ダークネス/“もっとダークネス”verは
暗くなったら「もっとダークネス」!配信時間は中身でお知らせ中!確認してね!!
2015年07月06日
【配信予告】To LOVEる?とらぶる? ダークネス/“もっとダークネス”ver32号
これは今夜の事でいいのですか!?(大声)
ナルトが敵があっさり引いてあれ続ければいいのになあと思いました
-
>>323
みんな死にかけたばかりだからま、多少はね?
リク王は軍隊を組織してたし他国への睨み(意味深)も欠かさなかったようだから
反戦平和主義ではあっても「非暴力」とまでは感じないんだよなあ
-
羽姉もう退場とか悲しいなぁ・・・
まだアニメにすら出てきてないというのに
-
久我先輩が〜だよねぇとか言うともうⅣにしか見えない
-
飯田くんカッコよすぎィ!でも死なないまでもステインに返り討ちに会いそう。
-
もひかんさん…
でも最後の技カッコEー
ジャガージャックとかあのポジションのキャラ師匠うまいね
-
この過去編の下り必要なくない?って感想が多いですが
私はよかったと思います
元々好きだったバズビーがもっと好きになったし
得体の知れなかったユーゴーも今週の叫んでるシーンとかで好きになりました
-
ユーゴーは本心を明かしていないし、最後に閣下を裏切りそうですね
ヒーローは、ウワバミさんの事務所で頑張る八百万さんと、
ぶどう頭君の近況を書いてくれよなー
-
ああ^〜中1渚君可愛すぎるんじゃあ〜
本当に女の子みたいですね・・・
-
誰が死んでもおかしくなかった展開とはいえサブちゃん退場悲しいなぁ・・・
あとソーマの最後のページがどう見ても主人公には見えないぐらい悪い顔してて草生えた
-
>>334
掘り下げすごかったからアカンとは思ってたけど
信女との絆が深すぎてアーナキソ
-
必要もなく味方ぶっ殺したり唐突に尸魂界侵攻しようとしたり
芋を後継者に付けたかと思ったら石田をAに指名したり
チャン一のこと息子っていいだしたり霊王の事パッパっていったり
宿命ありげな山爺に自分の偽物ぶつけてみたりおめめいっぱいになったり
陛下の一貫性のなさはMUR以上だ
-
蛇女渚くんに搾り取られたい
-
過去渚くんの高すぎるクオリティ、渚ママやりますねぇ!
-
カルマくんの脇腹小突いたシーンの渚くん可愛すぎんだよなぁ
-
渚くんに「気付かなかった?」ってやられたい
-
今週は部活モノが揃っていい展開ですねこれ
すじピンの続きが気になるゾ・・・
-
月曜日が海の日なのでジャンプ最新号は本日発売です。
ヒーローの最後の台詞、やっと主人公が他人を助けることができるように
なったんだと思うとしみじみする
-
>>342
あっ、そっかぁ・・・
買いに行かなきゃ(使命感)
-
ヒロアカ来週への引きがすごくてとてもいいですわぞ
ブリーチあいつらもうちょっと見たかったな…
今週一番驚いたのは磯兵衛(前ぺージ)
てっきり英語だと思ってた
-
今週のワートリ
とうとう唯我が登場して嬉しい…嬉しい…
名前だけ明らかになっててずっとどんなか気になってたけど、結局実力派エリートの唯我とあんまり変わってないクソザコナメクジでしたね…
髪型と鷲鼻が汚物感強くてドンピシャなのよね〜キモくて嫌いだわ!
逆に言うと実質2人でA級1位の太刀川隊はやっぱすげーわ
カゲは予想どおりSE持ちだったわけで、やっぱり根はいい子なんすね〜
嵐山隊の特訓も詳細は伏せられてるあたり、絶望的だった次のランク戦も勝ちが見えてきた感
修に足りない実戦経験を唯我をボコることで得られるなら、唯我はそれだけで出てきた価値があるんじゃないですかね
今週のヒーロー
エンデヴァー参戦とか手マンのクソガキ様っぷりとか面白かったけど、最後のデクが
かっこよかった(小並感)
脳無はUSJの時ほど強くないらしくてよかったです
ステインさん強い(KONAMI)
もう一周年なんすね〜たった一年なのにすっごい濃厚…
今週の相撲
ユーマさんはここまでろくに勝ち星がないので頑張ってほしい
けど金盛主将強いしダメかもしれないですね
最初期に火ノ丸に負けたせいでイマイチな印象があるかもしれないだけに、今回フォローを入れたのが良いと思いました
ユーマさんも空手を取り入れて独自の進化を遂げてきているので、頑張ってほしいです
-
・銀魂
フォーエバー佐々木さん
喜々は完全に壊れちゃってますが倒幕まで天導衆の想定内なんですかね
・ブリーチ
なんかサクサク倒れていくなあ、さすがにGGGJは大丈夫だとと思うけど檜佐木は死んでそう
剣八マユリ出てきたら面白くなりそうな気がしてくるから不思議
-
コアラちゃんクッソかわいい
-
金未来杯はもう今週のが優勝でいいんじゃないかなと思いました
-
いつの間にかNARUTO外伝終わってたゾ…(遅濡)
-
読み切り作品みんなはどう思ってるん?
巨女出てくるやつ
-
ニセコイの羽姉が無事死亡したのに全く話題になってなくて悲しいなあ・・・
-
>>350
ラブ※としては変化球だったけど、結構おもしろかった。
個人的には、昔の読みきり作品の晴れ男雨女みたいな
王道を往く青春ラブ※の登場に期待したいです。
-
発明物で回りが被害に遭うのではなく、自分が被害に遭う展開は個人的に好みです
下半身露出しまくってるのにあざとさを感じさせないのも良かったです
-
ヒロアカの飯田くんはやっぱり闇堕ちする感じになるんですかね…?
自分が兄のカタキに獲物として見られてもいなかったのに対してデクはいい眼してんねサボテンねっていわれてたりとか
先輩ヒーローにも忠告されてたけど生真面目すぎるとこがあるしヴィラン殺すべし、慈悲はないって感じになってしまいそう
-
今週のワートリ
顔を見せるだけで笑いを提供するニノはエンターテイナーの鑑
まさかスーツが隊服だとは想像だにしなかったんだよなあ…
あのイケメン3人組は桜蘭高校ホスト部か何か?
あんなんじゃ鳩原さんは居心地悪そう
唯我弱そう 弱い(確信)
オサム もっと弱い
100勝しろってイベントで50勝すらできずに本番ってどういうことなの…
新技修行編で会得できずじまいとか初めて見た
今週のヒーロー
デクかっこいい(KONAMI)
フルカウル使いこなしたらあんなに動けるんすね〜
ステインさんのいい顔すき
メル友轟くんすき
今週の相撲
ユーマさんの思いが重い(激ウマギャグ)
やっぱ…不良が過去の行いを悔やむ話を…最高やな!
この引きは負けっぽい感じですね…
さんざ努力してきた金盛主将も負けてほしくないし、ええ勝負やこれは…
-
チョコ食ってる風間とそれ見て微笑む加古隊長のコマほんとすき
-
そうだよ(唐突)
剣八マユリでいいんだよ
ヒロアカは今週もヒキが強いなあ
-
田所ちゃんが語録を使ってて草生えた
-
火ノ丸相撲が今週も熱かったし今まで以上にユーマに感情移入出来てよかったんですけど
でも十中八九負けそうな感じがするので覚悟をしておかないとなと思いました
-
久我先輩「ホラホラホラホラホラ」
-
すじピンの1巻はそろそろかな?
あくしろよ
-
渚くんが抱きついた時に「お、キスで決着か?」って一瞬マジで思ってしまった
-
ジャンブ+でソルキチ読んでるけど、面白いっすね
何故連載してた頃は敬遠してたのか..
-
今週の美作くんちょっと可愛すぎません?
俺ノンケちゃうかもしれんな・・・
-
マユリ様は霊王の左腕相手にしても怯むどころか楽しんでますね……流石
-
やっぱりユーマが負けてしまって涙がで、出ますよ
全国大会でこそ報われるようなシーンが見たいなあ
-
今週のワートリ
ニノの一挙手一投足が面白い 何でアステロイド撃つ時だけポケットに手をいれるんですかね…
あとその諏訪さんの割り方オシャレすぎて草を抑えきれない
それでいてシンプルにクソ強いからほんといいキャラだと思います
カゲ隊のオペ子がああ^〜たまらねえぜ(ノンケ)
ゾエさんもいいキャラだしやっぱ…カゲ隊を…最高やな!
ニノ隊は他の二人もテンプレホストすぎてほんと草
あれじゃ鳩原さんも逃げて当然なんだよなあ
今週のヒーロー
ステインおじさん強すぎィ!
恐怖を克服した轟くんが手も足も出てないんですがそれは大丈夫なんですかね?
エンデヴァーはクズ(確信)
個性をどういう名前にしてくるか気になってたけど、凝血とは上手いこと言ったと思います
今週の相撲
知ってた(未来予知)
まあ結果がわかってても面白いのがこの漫画のいいところなので
金盛主将の右手は先週ラストから掴みに来てたので、そういうところは丁寧だと思います
部長がほんと頼もしくなって涙生えそう
-
修が二宮隊の髪色薄い方(犬飼?)と対峙したけど大丈夫なんですかね・・・?
東隊が乱入するなり遊真が来るなりしないと絶対負ける(確信)
-
ステインおじさんはどう言う流れで自分の個性に気が付いたんですかね…
-
カイドウがどういう奴なのか正直よく分かりませんよ…
てっきり組織として強いと思ってたら
単独で強いのか
-
やっぱ試合が始まるとワートリが熱いですね…
ワートリのオペ子はどいつもこいつもおちんちんに悪すぎる
-
カイドウつよそう(小並感)
-
ワートリ次号休載とか泣きたくなりますよ〜
次見れるのは月末か・・・
あと那須隊長のCVが桑島さんで草生えた
色んな意味で適任すぎる
-
今週はソーマがジャンプ三大原則の王道を往く展開で面白かったです
あと火ノ丸相撲が相変わらず面白かったです
-
銀魂がこのタイミングで親父出てきて面白かった
-
誰か水泳のアレに触れる気ですか……?
余命宣告以外で
-
触れる気はないんですか、でした
誤字センセンシャル!
-
水泳そこそこ好きやで、スポ根モノやし
生き残れるとはあんま思わんけど
-
修の敗因は
・覚えたての技を試そうとして視野が狭まった
・リサーチが不十分で東さんの射線を考慮していなかった。
のどちらもなんですかね・・・?後者は外れててほしいですがあり得るんですよね。
犬飼と辻は東さんの狙撃を警戒していましたしその辺の考えが甘かったのでしょうか。
今後の千佳の立ち回りが気になりますね。
-
すじピンのみちる先生って3年くらい前に短期連載した「こがねいろ」って作品に出てましたよね
そして既婚で名字が巨勢ってことは・・・ああ^〜あの二人結婚したんすね〜
すじピンがこがねいろの数年後の話ならきなた君や金原さんも出るんかな?
-
トラックの荷台に乗るのが違法ってマジ?
-
ワンピースはカイドウ遭遇組の方が気になりますね…
-
ヒロアカが王道でガシガシ面白くなってきていいですね
でもコマ運びがわかりにくい
-
>>380
そういえば横田先生は静岡出身だそうです
こがねいろは作者の実体験を元に作られたものだった…?
-
センゴクさんって何がどうなってこんな朗らかなオッサンになったんですかね・・・
前はもっと尖った性格してたような
-
降りた重役はあんなもんよ
-
今週全体的にクッソ面白かったです(ご満悦)
特にヒーローと相撲はここ数周引きも熱くてたまらないですね
-
あぁ^〜竜胆先輩もショートボブ生理メガネちゃんもかわいいんじゃあ〜
あとえりな父のラスボス感すごいですねこれ
-
銀魂の展開死んだ詐欺の上でなんだか笑った
-
銀魂が超展開にも程があって草
-
真田さんのTシャツかわいすぎて草
-
ワンピースはカイドウサイドの描写あくしろ〜?
-
>>389-390
これを長年温めていたとは思えない程適当な設定でしたね…
-
ヤクザとマフィアの子供(+ヒットマン)が警視総監の家に殴り込みに行くなんてやべぇよやべぇよ…
-
なんだかんだでトリコはやっぱり楽しいですねぇ…
ワートリはどこ…?ここ…?
-
竜胆先輩かわいすぎィ!チンビン神
ああいう猫っぽいキャラすき
-
エンデヴァーがネタキャラと化しそうな勢いだなと思いました
-
リオ先輩の丸っこい顔がクッソかわいい
ああ^〜ノンケになる〜
-
チカちゃんのふとももがたまらんです
-
最終決戦に真選組が参戦しないってことはまずないから、宇宙編を挟んでオールスターで挑む最後の戦い、って感じになるんですかね
-
やっと今週のワートリ
3週間すっげえ長かったゾ〜
案の定修がクッソ落ち込んでたけど、(サポートに)切り替えていけ
やっぱ壁抜きって高等技術なんすね〜はえ〜東さんすっごい…
それに比べると動揺して咄嗟に撃ってしまったっぽいチカちゃんの未熟さが痛いですね…これは痛い
カゲ隊のコンビネーションがかっこよかった(KONAMI)
ユーマ一人になってしまったけど、東隊2人と辻くんくらいなら殺せるんじゃないですかね?
パパパッと2人殺ってカゲ倒して、終わりっ!(希望的観測)
今週のヒーロー
ステイン戦はえ〜すっごい迫力…
エンデヴァーがちょっとビビってたのが残念だと思った(KONAMI)
ナンバー2おじさんちょっと偽物すぎんよ〜(指摘)
ステインさんいずれ脱獄するやろなあ…あと顔怖杉
今週の相撲
部長戦すっげえ面白かったゾ〜
流れがわかってても面白いのは実力だってはっきりわかんだね
部長が勝つことでユーマさんが曇ってこれは…千早スパイラル
いずれ精神的に対等になってくれよな〜頼むよ〜(激励)
-
ルフィの麦わらでも煎じて飲ましてやりてェ
さすがに草はえますよ
-
まったく話題にならないデビリーマンくん
読みきりは好きだったけど、連載向きかと言われるとね…
-
デビリーマンはまさかのシリアス寄り漫画だったのがね……
絵柄で客層をとらえ損ねてる気がします
-
今週も火ノ丸相撲がクッソ面白かったし部長がやっと報われて嬉しかったです
-
カゲ隊いいな
倒した時の動きすげーカッコよかったし、オペレーターの娘可愛いし
-
二宮のバッグワーム姿に草
スーツに襟立てバッグワームはいや〜キツイっす
無双期待してんだからさっさと活躍してくれよな〜頼むよ〜
-
玉狛はここで1回敗北を知る感じなんですかね
ベテラン狙撃手+コンビアタッカーの東隊とUMAと互角の戦いをした鋼が格上と明言した影浦
と更に二宮隊相手にするのはいくらなんでも分が悪過ぎですし
-
木虎の発言的にここで負けたら時間飛びそうですね
-
チカちゃん人が撃てないと言いつつ人が居る方向には撃てるのか……
アイビスでメテオラぶっ放したらクソ強そう
-
迅が賭けを持ち出したのだから玉狛が勝つんじゃないですかね…
-
タガミまずそうですねこれ…
-
ワートリ今週一気に動きましたね・・・
二宮隊 2点(二宮→イズル、二宮→ゾエ)
影浦隊 2点(影浦→犬飼、影浦→奥寺)
玉狛2 1点(遊真→小荒井)
東隊 2点(東→修、東→辻)
残り
二宮隊 二宮
影浦隊 影浦
玉狛2 遊真
東隊 東
各隊のエースがキッチリ点取って尚且つ残るという・・・
熱過ぎんよ〜
-
今週のワートリ
大混戦すっげえ面白かったゾ〜
東隊の2人が冷静かついい動きですっかり初登場時の雑魚イメージが払拭されましたね…
ユーマの手足が
東スナイプ→辻旋空で右手左足無くなってこっからカゲの相手はいや〜キツいっす
ニノ…お前アイビスをシールドで防げるのか…?
ちょっと反則すぎやしませんかね…
ぶらりニノ一人旅してても十分ポイント取れてるしこれはニノ一人勝ちですかね…
ユーマとカゲのどっちが勝っても東さんに殺されて、東さんはベイルアウトしてニノ一人勝ちだと思います
今週のヒーロー
ハンドクラッシャー轟爆誕
すっかり馴染んでクール系ボケキャラとしてこれからもやっていけそうですね…
あの重かった轟くんがギャグパートに混ざれるってだけで涙がで、出ますよ…
志村ー!後(代)!後(代)!
まさか初期からネタで言われてたオールフォーワンが出てくるとは思わなかった(KONAMI)
最後のページの制服の子かわいい
トカゲっぽいやつの格好はステインさんリスペクトか何か?
今週の相撲
SADAと火ノ丸の表情の対比がクッソかっこいい
もう言うことなく最高ですね
このまま突っ走ってほしいです
でも沙田が再起不能とかなったらへこむので、愛のパワー(手心)をください!
-
東隊の二人組を見てるとなぜかアイスクライマーを思い出すゾ……
-
怯えきったえりなのところにソーマ現れるシーン汁が出た
-
あれだけ色々引っ張った上での沙田のあの表情は震えた(小並感)
毎週オオッってなってるけど今週の火ノ丸相撲は格別でした
あとのこと考えずにその回一話を全力で盛り上げてるように思えるのに
未だに持続してるのは凄いですねこれ
-
>>417
火の丸は本当に凄いですね
草薙戦あんなに熱くして後は大丈夫?と思っていたんですがとんだ杞憂だったようで安心しました
-
>>416
秘書子の嬉しそうな顔がたまらねえぜ
-
相撲ハードル上げすぎィ
負けたらホーリーランドのショウゴ君みたいになりそうで怖い
怖いといえばヒロアカメガネマンの後遺症にドキッとしましたが
まあなんとかなりそうでなによりですが
オールフォアワン出てきますか
カッコいいの頼む
ネムさんおっぱいでけえな!
-
麦わら海賊団は遂に大所帯になるんですかね
-
>>420
沙田だったら石高の先輩が上手く支えてくれるから大丈夫だって安心しろよヘーキヘーキ!
-
>>419
なんかもう「実は付き合ってます」と言われても納得しちゃいそう
妄想が捗っていいゾ〜これ
えりなパパの主張はまんまヒーロー殺しで草不可避
-
ルフィはどういう決断をするんだろうか
-
火ノ丸相撲
今ジャンプで一番面白い漫画だと思う
メタ的に見れば沙田くんは必敗のシチュエーションですが、
負けてこの世の終わりみたいな心境になった沙田くんへのフォローにも期待ですね
この漫画にはその辺りきっちりしてくれるという信頼感がある
ワールドトリガー
ゾエさんのですよねーがかわいかった(KONAMI)
一人一人のキャラがちゃんと仕事をするから、
負けたキャラにショボさを感じないのがこの漫画のいいところだと思う
トリガー、相撲、ハイキューはその辺りきっちりしててほんとすき
ソーマ
エリナ父はイタい中年親父にしか見えなかった
たぶん堂島やソーマ父へのコンプレックスをこじらせてああなったというキャラなんだろうけど、
この漫画にはああいう乱暴な極論を丁寧に捌いてくれるという信頼感がないんだよなあ…
>>414
東さんのあれは連射してるし、アイビスではなくライトニングですね
-
>>425
ゾエオラを撃ち落としたのがライトニングで、その後ゾエを殺すのにアイビスに持ち替えてるゾ
そのせいで連射がきかなくて再びのゾエオラを防げなかったんだゾ
-
こうみるとワートリの戦闘ってかなり繊細に作られてるよね
設定に穴が無い・・・というか作者がキッチリ設定を守って描いてる
-
【悲報】アニメワートリ、鬼怒川決壊の影響で最新話放送差し替え
アニメ一番盛り上がってる時なのに・・・
-
>>428
タイミング的にしゃーない、自然災害には逆らえんし
お蔵入りしないことを祈るしかない
-
東さんってやっぱ相当凄い人なんですね
あの二宮がさん付けって
-
死亡フラグと思ったら
成長フラグだったよ…
でも師匠の事だから怪しいんだよなあ…
今週はトリコがおもろかったです
-
結局二宮や影浦の実力はよくわかんなかったですね
この2つとはきっとまた当たるんやろなぁ
三雲隊に迅加入するなら第1話や周年カラーの4人立ちの意味がわかる
あとタイ焼きむさぼるヒュースに草 あいつあんこ大好きなんか
-
今週のワートリ
これマジ?ページ数に比べて展開が濃密すぎるだろ…
ニノと東さんが強いことはすごくわかった(小南感)
カゲはいまいち不完全燃焼だったのでユーマとソロ戦とかしてほしいけどな〜
風間さんが激甘すぎて草生えますよ〜
とりまるも嵐山さんも激甘だしA級の三雲ファンクラブっぷりは凄ェ!
最後の展開はジャンプにあるまじきリアルな方針でびっくりした
個人の成長を不確定とか言っちゃうワールドトリガーすき
今週のヒーロー
誰だ君はの伏線回収が気持ちよかった(KONAMI)
セロくん得意分野で見せ場取られてかわいそう
82かっちゃんは実習でほんとになにもしなかったんですかね…
やっぱジーニストって糞だわ
今週の相撲
ああ^〜沙田かっこええんじゃあ〜
これは再来週で決着ですね…間違いない
負けたら一生後悔するって監督も言ってましたが、SADAも負けたらどうなるか怖いですね…これは怖い
どっちも負けてほしくないと思った(KONAMI)
-
ワートリは二宮さん面白いわ
何雪だるま作ってんだよ
-
相撲は毎度毎度、緊迫感と迫力が凄いな初心者の蛍はともかく
どの立ち合いもどちらが勝つかまるで分らないのが凄い。
-
ヒロアカの背景がガシガシ上手くなっていってるのがすごくいい
人気漫画は背景がいい(偏見)
-
将棋がおもしろかった(小並感)
-
将棋有望だし、あとはヒカルの碁になれるのかですね
いかに読者に「いま厳しい状況ですよ」と
伝えられるかに注目していきたい
-
ソーマは黒塗りの高級車で草生えた
-
将棋の主人公の設定いいっすね^〜
不自然な主人公補正よりもハンデという形で上手く盛り込んでるところが高評価
磯兵衛のオチは草
-
新連載よさげでしたね〜
将棋ってハチワン並みにぶっ飛ばないと地味なんじゃと思ったけど、マンガとしての魅せ方がかなり上手いと思った
こういう不器用系主人公すき、次週も楽しみ
ソーマのこの展開は流石に読めなかった
竜胆先輩のつかみどころない感じ狂おしいほどすき
すじピンはわたりちゃんにこんな過去が…
いつも最適なフォローできるつっちーの話術しゅごい
ただ新しい女の影が…
ヒロアカのデクとオールマイト、グラントリノの師弟関係いいっすね…
何気ないシーンで胸が熱くなる
デビリーマンは長くは持たないと思ってましたけどテレビ局回までの感じはすきでした
-
ソーマ十傑まだほぼ全員残ってるのにどうするのかと思ったら
こういう展開にしてきたか、正直燃えた
竜胆先輩の前半と後半の変わり身いいゾーこれ
でも1席と2席のどっちかは味方サイドで活躍して欲しかったなー
-
3席の女木島先輩は薊側じゃないみたいだけど争いを好まない優しい大男系キャラなんですかね?
台詞一言も喋ってないから早く喋って欲しいところです
-
ソーマはこれ総帥側の人間(創真、えりな、他)が寝返った十傑倒して元に戻す感じに話が動くんですかね
まだ革命起こした先輩方の動機がはっきりしてない(竜胆先輩以外)からなんとも言えないですけど
-
将棋の描写は若干不安が残るかな……監修はちゃんと入ってるようなのでそこは一安心。
持ち駒が香車と歩4枚のやつは有名な15手詰ですね。初心者が自力で解いたらそらビビるわ。
-
銀魂はなんだかんだ言ってもいい展開ですね
完全に空気だった坂本の一転攻勢いいゾー
-
ソーマは中村君反対派の十席+ソーマ組VS中村君賛成派の十席で食戟団体戦って感じになるんですかね?
ぶっちゃけ噛ませにしか見えないけど女木島先輩とまだ底が見えてない犬ハサ先輩に頑張って欲しいですね
庶民にノウハウ売って儲けてる錬金術士が上級国民専用料理人育成スタイルの人に付いてくとか自殺行為にしか思えないんですがそれは…
-
デビリーマンってこれバットエンドじゃないですかね……
-
将棋はもう作者のせいでバイアスかかって素直に読めないです
えりなはパパがあんなだと城一郎に憧れるのも仕方ないですね
ワートリ、相撲、ヒロアカは安定しておもしろい特にワートリは迅さん加入楽しみ
-
(作者のことなんか知らなくて)いいです
荷物の話とか細かいところで
主人公の異質っぷりが良く出せてた一話だったと思います
二話で格好いいライバルキャラが出せるかが勝負でしょうね
-
ソーマは女木島先輩がスゲー強そうに見えるけどあんまり共感得られないっすかね
-
クロガネのときは漫画がうまくいってないせいで色々言われてたけど
漫画が面白かったらどんな作者でも無問題だよね
がんばってほしい
-
作者のペンネーム変えることを進言する編集者はいなかったのか
-
圧倒的なら過去の発言で漫画の面白さが損なわれることなんてないんですけどね
重箱の隅をつつくことなんていくらでもできるわけだし
そういうことを考えると将棋って難しそう
監修ついてるし大丈夫かな
-
監修「二歩には気を付けろよ」
-
監修「羽生さん?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ」
-
新連載は最終回に二歩しないように気をつけてほしい
-
監修ハッシーで草
-
「アエルが全財産使って破産してマドギワーの奴隷になる」
「マドギワーが定年退職」
を同じ日(大晦日)にやったことで、アエルとマドギワーが一緒になる結果だけが残った
という解釈を見ました
メリーバッドエンドってジャンプじゃ珍しいっすね。
実力はあると思うんでまた別の漫画を読んでみたいです
-
ということは、マドギワーがアエルくんを殺したんですかね?
アエルくんの過去は知りたかったゾ
-
今更だけど先週のカーボネーターって読み切り良かった
台詞回しが独特でなんか好き
-
読みきりはリカバリー、トテク、カーボネーターが好みだけど、優勝はギャラクシーにしてほしい
王道の冒険モノがジャンプに欲しいし、話が広げやすくて尻すぼみしなくて良さそうだし
-
宇宙の奴は作者の世界が弱かった気がします
背景が普通な事が多くて、あまり宇宙独自の雰囲気とか
そういうものを書きたいわけではないのかな、と感じられました
まあ読みきりだし時間が無かったのかもしれない
-
個人的に読みきり7つに順位つければ
カーボネーター トテク リカバリーQ ギャラクシー デッドマンキラー クラマ ガガ丸
です。
トテクとリカバリーQはジャンプじゃないところで連載すれば受け入れられそうだと思った
-
新連載がはじまったということで一ヶ月ぶりくらいに買ってみたけどいつの間にかレディジャスティス終わってたんですね
読み飛ばさない程度には楽しんでたけどまぁしょうがないのか
-
今週のジャンプは祝日の関係で土曜日(今日)発売です。
発売日age
-
左門くんはサモナーよりもモロモノが読みたかった
モロモノ収録してくれるなら単行本買います
-
あ、そういえばそうか…
サンキューガッツ
-
新連載はなんかヤングジャンプで連載してそう感があった
-
◎ ヒュース
○ 那須さん
▲ 緑川
△ 新キャラ
-
ネムは大脳は残りましたし復活するんですかね……
やはりマユリ様は強いです、今回でメンタルがさらに強化されてる感がありますね
-
楽が完全に論破されてて草も生えない
結果的には恋人にするわけでも無くキープするためだけに人の縁談ぶち壊そうとするんだから本当にどうしようもねぇなこいつ
-
僕は小野寺派ですけど、
ぶっちゃけこんなやつとくっついて欲しくないから他の子とのエンドでいいです。
-
ニセコイはもう収集つかないですねこれ…
つぐみのおっぱいだけみせてほしい
-
カマトロP新連載始めたんやな
-
迅さんの言う「俺より適任」は
◎ヒュース
○出穂ちゃん
▲緑川
△新キャラ
緑川は特に草壁隊長が一切出てきてませんし、
年齢かその他が原因で、そろそろ引退する人なんじゃないかと思ってます。
フリーになる緑川は争奪戦になるでしょうけど、そこをユーマやオサムの人脈で取るのでは。
-
チカのサポートというか色々兼ねて出穂ちゃんがいいなぁ
流れ的にはヒュースなんだろうけど
-
ヒュースと見せかけて…なんじゃないかと個人的に予想してます
佐伯雪丸あたりの風刃候補とか、まぁほとんど新キャラですけど
-
妥当なのはヒュースか緑川ですかね
個人的にはUMAと緑川で組んで東隊の2人みたいにコンビアタッカーになるのを見てみたいです
-
今週のワートリ
迅さんに断られちゃって悲しい…悲しい…
アタッカー最強レベルの人に入ってもらうのは反則だし仕方ないね♂
そもそも迅さんはA級だけどその辺は大丈夫なんですかね
新隊員は大方の予想通りヒュースだと思います
捕虜をチームに入れるのは組織としていかんでしょとなりそうですが、どうなるにせよちゃんと納得させてくれる漫画だと思います
今週のヒーロー
ギャグ回かと思ったら世界観説明回でした
確かにあの世界なら不老不死の人間がいてもおかしくないなあと感心しました
AFO兄貴いや〜キモいっす(素)
AFO兄貴の後釜として手マンを育ててるとなると手マンがますます小者になるんですがそれは大丈夫なんですかね…
今週の相撲
SADAくん強い…強くない?
防戦一方な感じだけど迫力があってまさに息もつかせぬ展開って感じですね
SADAくんは負けたらメンタル行き案件になりそう なる
上手いことフォローしてくれるはず
新連載はカマトロPさんの作品です
おめでとうございます
この人のアイマス動画は大好きで、この作品も割と似たノリがあると思います
応援してます
-
火ノ丸ちょっと熱すぎませんかね
集中しすぎて読み終わるまで全然周り見えてなかったゾ
-
ザエルアポロの幻影に痺れた
-
ライブ感で忘れてたけど剣八突っ立ったまま放置で草
-
マユリ様とネム以外の味方サイドが今何してるかまるで思い出せないゾ…
接敵してるのが何組でしたっけ…?
-
なんかもうリョナも行き過ぎると分かんねえなと思いました
ソーマの裸センパイになんか裏がありそうでない方がいいな
-
ザエルアポロの幻はあぁ〜よかったっすね〜
-
ブラクロで敵が操ってる死体が千年眼をつけてるように見える
-
エリナ様は囚われの姫になるか悪堕ちラスボスになるか
-
今週のジャンプ+のヤリマンに出てきたワタナベってキャラはワタミのガリガリ社員の人なんかな
-
ニノ…お前諏訪部なのか…?
-
ワートリアニメ二宮登場時の実況コメント
「雪だるま先輩」
「ポケイン先輩」
「クソダサバッグワーム先輩」
「千佳ちゃんの兄に部下の女をNTR先輩」
もうすっかり人気キャラだね(ニッコリ)
あとオリジナルで緑川加入フラグが立ってて驚きました
-
ヒーローが面白い事になってきましたね
-
サンジは結構身分の高い家系だったんですかね?
-
火の丸がマジで負けたのかと焦りました
-
サンジは幼少期からそれなりの客船のコックだった訳だし、世界貴族とまでは言わないでもサボぐらいの育ちだったりするんじゃないですかね。
-
>>494
回想特有の黒枠が無かったからすごいあっさり負けたなと思ったら回想だった・・・
と思ったら諦めかけててもう負けたと思ったら持ち直した
先に技出した方が負けるって法則があってもハラハラするわ
-
「天竜人の女に好かれたんでしょ」って予想がそれっぽいかな、と思ってましたけど
サンジ自身に何かある可能性もそりゃありますね・・・
-
北の海の出身だって言ってましたね
意外と謎の多いサンジの出生
-
初期えりな様のアレやコレやを全部父親の責任として処理する名采配
うまいことするなあ
-
サンジの生け捕りと懸賞金の跳ね上がりは惚れたオカマの仕業じゃないですかね?
-
あんな池沼がゼファー先生の腕を切り落としたとか涙が止まらん
-
成程チョコラテ・イングレスか
え、何それは…(ドン引き)
-
火ノ丸は最後まで白熱してましたね
ただ腕が心配…個人戦はやれるんですかね……
-
七武海のラストメンバー……
なんだお前!?(素)
-
七武海は「かっこいい」か「ズル賢い」のどちらかしかいなかったから、これは結構意外ですね
個人的にはさっさとぶっ飛ばされて欲しいです。
-
どうして鹿高ダンス部の女子は学年が上がると痴女になるんですかね?
2年後にはわたりちゃんがあの恰好をする可能性が微レ存・・・?
あと待望のコミック1巻がやっと出、でますよ・・・
11月4日発売だそうです おめでとうございます
-
今週のワートリ
片桐さんA級かよお!?(驚愕)
葦原先生のひっかけだってはっきりわかりませんでした…
レプリカ先生が特別顧問になっててあっ…先生もボーダーに認められてたんやなって…
冬島さんはエンジニア上がりだけあってイマイチ技術以外には疎い感じがして細かいと思った(小南)
そしてこのメンツにニノがいないという事実だけで草が生える
いてもいなくても笑いを誘うニノは神
ヒュースくんこれは第二入り濃厚ですかね…
完結した後に見直してヒュースくんの立ち位置の移り変わりを見て、敵から味方になる良キャラとしての地位を築けるか、少し楽しみです
今週のヒーロー
ああ〜ダメダメダメ、強すぎるっピ!
流石UAで先生やってるだけあって強ォイ!
常闇くんと梅雨ちゃんの連携やりますねえ!
それに比べて特待生コンビとデクかっちゃんはクソですか?
今回は八百万ちゃんの成長回だと思いますが、かっちゃんはどうなるか全くわかりませんね…
でもこの尽きないクソ野郎っぷりは嫌いじゃないし好きだよ
今週の相撲
あっ…やっと…夏が終わったんやな…
沙田くんがこれからどうなるか気になりますよ〜
熱狂の中静かに泣く部長がああ〜いいっすね〜
これから全国に行くにしても草薙と天王寺くん以外初出キャラになるので、これまでと同じくらいの面白さになるのかちょっと不安ですね…
-
トリコがなんかすげえけど
正直よく分かりませんでした…
斉木が結構おもろい
-
つーかサンジの件はスルーなのかよ(素)
-
>>509
息子のインパクトでかすぎて忘れてたゾ・・・
-
ああ〜は冬島さんの口癖かな?
-
ポジの人間が邪悪過ぎる!
-
ニセコイは色々と突っ込みどころ満載なんですがこの展開で大丈夫なんですかね…?
-
>>513
楽が本当に好きなのはマリーだから大丈夫
-
第七席
第十席 ←New!
秋の選抜準優勝
秋の選抜準優勝 ←New!
秋の選抜ベスト8
秋の選抜ベスト8 ←New!
秋の選抜ベスト8 ←New!
秋の選抜出場者 ×4
もしもこのままあの4人が極星寮に入るなら凄いですねこれ
あと研究室壊された葉山や、部室追い出された肉魅とかもやってきそう
これは黄金世代到来不可避
-
>>515
そんな事になったら敷地の半分以上が極星寮の統治下になりそうなんですけどそれは大丈夫なんですかね…?
-
今日は週間少年ジャンプの発売日です
-
トリコがよう分からん内に小松が調理してた
あと暗殺教室がなんかよかった(小波)
-
Cカラーの竜胆先輩・・・ありゃ相当売ってる(確信)
秘書子もいちいち可愛い
あと薊くんの秘書?がいいキャラしてた
-
クローバーの炎の団長が生きてるみたいでよかった
-
トリコ一足飛びに強くなってて草
-
えりなの下着ワイシャツ破壊力高すぎなんですがそれは
-
石神相撲部皆粋過ぎィ!なんだこのイケメン達はたまげたなぁ
-
雛森がいつの間にか可愛くなっててびっくりした
-
千佳ちゃん訓練だと普通に人撃てるのね
そして相変わらずバケモノな奈良坂と当真
-
トテクが受賞したのか
これからもケモナーホイホイのマンガ書いて欲しいわ
-
今週のワートリ
スナイパー訓練いいゾ〜コレ
さとりと半崎がかなり上位で嬉しい…嬉しい…
逆に古寺が9位とかほんまつっかえ!辞めたらA級?(辛辣)
ユヅルくんチカちゃんが人を撃てないことを夏目ちゃんも知っててショック受けてますよ
やっぱ好きなんすねえ(青春)
人撃てない問題はこれで進歩するんでしょうか
解決したらなかなかスピーディーですねこれ
今週のヒーロー
かっちゃん3位で嬉しい…嬉しい…
顔面掴まれても攻撃続けるとか煙幕で目隠しとかやっぱ天才ですねクォレハ…
オールマイトへの純粋な憧れを見せる回想あざといですね…これはあざとい
巻頭カラーでコンビプレーとか人気ビンビンですよ、神
今週の相撲
みんな爽やかに終わってあ〜さっぱりした(本音)
石高の監督いい味してますよねえ?
1話まるまる試合後に当ててもいいのに個人戦の引きを持ってくるとかちょっと駆け足すぎんよ〜
あく火ノ丸対チヒロやるんだよ あくしろよ
-
読みきりの作品は設定が分かりづらかったですね……
特に「こっちがヤクザ!?」というボケのために
出会い頭のインパクトを減らしたのが良くなかった
読みきり作品なんて設定の細かい解説せずアクションで見せてほしかったです
-
竜胆先輩とえりな様で2回も男汁を出した
-
結婚式はブチ壊すけど
責任は取らンゴ
キープしとくだけだゾ
-
>>530の問題はほんとどうにかしてほしい
もう全員分のルート分岐書いて終わりで良いよ
-
空知大丈夫なんかな…
-
清々しい
http://i.imgur.com/48wWiD8h.jpg
-
覚悟ってなんだよ(哲学)
-
読者に呆れられる覚悟でしょ
-
実はニセコイは読んでなかったのですが、かなり大ブーイングな展開のようですね……
-
娘の意思を無視して40歳バツイチ男と無理やり結婚させるなんて、
虐待とかいうレベルを超えてるし、そんなクソ親からマリーを保護するのは何も不思議なことはないのに、
なぜか主人公がヘイトを買っているこの展開
もう少しなんとかならなかったんですかね
-
結婚式ぶち壊すくらいならマリールート進むくらいの気持ちでIKEA
ってのが本音ですね
-
ニセコイは今の展開だけで叩かれてるわけじゃないですからね・・・
537のとおり、結婚を防ぐこと自体は少年誌の展開として悪くないんですけど
それを楽がやるのはダメですね
化物語で撫子をラララギさんが救えなかったように、楽にマリーを助けることは
できないにも関わらず、それを押し通しているのが鼻に付くのでしょう
-
この流れでヒロインを決めるならまだしもどう考えても橘が選ばれるわけではないっていうのがどうにもこうにも...
橘が自分でなんとかする展開ならマシだったんですけどね
-
楽というより展開が悪いと思うんだよなあ…
マリー以外の娘が好きなのは何も悪いことじゃないし、
それはそれとしてマリーを友人として好ましく思うのもおかしくない。
そんなマリーが虐待されてるから何とかしたいというのも当然のこと。
一つ一つの要素を見ると楽にこれといった非はないんだけど、
そんな楽を見て読者が全く楽しい気分になれない
-
結婚式ぶち壊すのはいいけど、責任はとってほしいゾ
-
結婚式じゃなく無難に転校とかにしておけば...と思ったけどそれ一回やったっけ?
-
楽が責任は俺が取るって言うけどマリーの方からお断りするっていう予想すき
-
>>537
「そもそもあなたが娘の気持ちに答えればそれで済む話なのに、それすらやらずに私にだけ娘の意思を尊重しろ?後ろめたさを隠したいのでしょうがそれは偽善ではないかしら。」
「私も私の母もその母も自由な結婚は許されなかった。私達の一族はそういう決まりがあるのになぜ娘だけ特別扱いされるというの?」
「世の中には色んな家庭の形があるのによそから持ち込んだ常識でそれを非難するなんてそれこそ勝手ではなくて?」
「それを踏まえた上で娘には婚約破棄のための猶予も上げた。十分譲歩はしている」
このシチュエーションなのになぜか母親がド正論だから多少はね?
-
>40歳バツイチ男
まあ家庭の事情で許嫁がいるっていうのはわりとよくあるのでいいとして
今週だけ読んだ身としてはここがよく分からなかったゾ
相手とは初対面みたいだし、この人一押しって理由が何かしらあるんですかね
-
サンデーのマギの奴隷商人みたいな人とかなんですかね?(未読)
-
>>546
相手は鉄鋼業の社長さんらしいからまぁいわゆる政略結婚
母親「うちは代々若いうちに一人娘が結婚して当主になる家系なんだからとっとと結婚しなさい。」
マリー「結婚はわかったけどせめて楽様と同じ学校に通わせてくださいお願いしますなんでもしますから!」
母親「じゃあ温情で体が大丈夫なウチは学校に通わせてあげますが、体を壊したら強制送還です。
一条楽を口説き落とせたら彼との結婚を認めてあげましょう。ただしダメだったときは家のしきたりに従って許嫁と結婚しなさい。」
マリー「おかのした」
↓
母親「一条楽は口説き落とせましたか?」
マリー「できませんでした…(小声)」
一条楽「俺はマリーと結婚する気もそっちの家の事情とか考慮するつもりもないけどそういうの良くないと思う。」
-
まあどうしても楽を良く見せたいのなら
母親だけじゃなくて結婚相手も相当な外道として描写するのが手っ取り早かったと思うけど
今週の見る限りそうでもないっぽいのがね…
-
DQ8のチャゴスみたいな結婚相手が出てくるならまだわかったんですけどねぇ
-
結婚相手を下げて当て馬にするのは楽のためにお膳立てされてるように感じるのでよくないと思います
というか他のヒロインだって楽を渡す気ないのに式壊しに加担してますし
楽がそこまで叩かれる道理はないと思うんですけどね
-
>>552
そうは言うけどこの手の定番の結婚ぶちこわしイベントって
「こんな奴と結婚するなんて絶対許せない!」って思えるような相手なのがセオリーなのよ
そうじゃないと「いやこの人と結婚してもよくない?むしろ結婚を邪魔されて可哀想じゃん」ってなっちゃう
というかそもそもこの手のイベント自体「間違った結婚を正すために単身立ち向かう主人公かっこいい!」ってなるためのもんだし
結婚相手を当て馬にすること自体別に何ら問題ない
むしろ悪役サイドにあるはずの母親のほうが筋通りまくってて楽一行の訴えがただのワガママになってるシチュエーションになってるのが酷い
そんでもって今回楽が決めた覚悟って「普段は毛嫌いしてるヤクザの力借りて有耶無耶にする」だもん
結婚式は潰すけど自分がマリーと結婚するのは嫌だし自分のせいで橘家が傾こうが知ったことじゃない
ヤクザを継ぐのは嫌だけどヤクザの暴力には頼るしそれで警視総監の家と親を対立させて迷惑かかったとしても知ったことじゃない
ヒロイン達も褒められたもんじゃないけどこんな覚悟()でいつもの「やっぱり楽君はすごい」の流れになるのがものすごく不自然
-
>>533のコラ通り「そのおっさんのほうが主人公よりマシなんじゃね?」って思えてしまう主人公に問題がある
-
まあここまで収拾つかなくした上でどうオチつけるかだけは楽しみにしてる
おっさんも悪い人って訳じゃなさそうなのがなんとも
まじで楽よりマトモそう
あとトリコがなんか急に最強クラス扱いされてて困惑
-
>>554
トリコは2週くらい読み飛ばしたかな? ってレベルの展開でうーん……
-
トリコは本当にキンクリ食らったような感じになりましたね・・・
ユダ好きの自分としては活躍が見られなくて残念
-
小松が髪伸びた理由とか全然覚えてないゾ
-
トリコやっぱり打ち切りコースなんすかねぇ……悲しいなぁ(諸行無常)
ニセコイといいトリコといい最近のベテラン中堅陣の酷評+巻きっぷりに落涙を禁じ得ない
斉木とかヒロアカとか火ノ丸辺りはド安定なのに…
その点ずっと薄めのカルピス展開のBLEACHって凄いわ
-
トリコは確かに
先週光速を超える速度で逃げたアナザが既に調理されてるわ
それ以前にクッキング大会はどうなったんだぜ…
割と好きな方上位の作品なのでこの駆け足は悲しいなあ
そこへいくと師匠の余裕ってなんかすごい
氷雪系最強さんが出オチでそのまんま放置だ
-
当真さんイレギュラーすぎませんかね
無被弾に目がいきがちだけどよく見たら奈良坂以外全員ヘッショしてるっぽいし
-
ニセコイが次週どうなるか分かった
楽が結婚式ぶち壊そうとするけどマリーはその気持ちだけで嬉しいですわって言って結婚を受け入れる、で嫁候補から正式に脱落
-
>>560
冬島隊の編成上、点稼げるの当真さんだけだしもし落とされたらその時点で終わりだから確実に仕留められるときしか撃たないんだろうけど
それでもたった2人でA級2位になれるくらい凄い割にトラッパー人口が少なすぎる気がするんだよなぁ
-
>>561
アカンそれじゃYさんが死ぬゥ!!
まぁ楽がどうせ責任取って結婚するって言ってもマリーが憐れみや同情などではなくて自分の力だけで楽を振り向かせてみせる!っていうオチだろ?
まぁどう転ぼうが楽の株が上がることは無いね
-
警視総監の一人娘が40過ぎバツイチの男と結婚、この状況に持ち込もうとしてる母親が褒められたもんじゃないのはわかる
でもこうなってしまった以上、一番ダメなのはこの直前までいって失敗するってことなんだよなぁ
少なくとも警視庁も鉄鋼業の会社もマスコミにボロボロにされるくらいのスキャンダルだし
楽の目論見が成功しようものなら警視総監がヤクザに屈したことになる
というかヤクザの方もそんな危ない橋を渡りたくはないだろうになぜか楽は父親が警察に立ち向かってくれることを疑いもしない
マリーが婚約を破棄してどこかに行こうものなら次世代女性当主がいなくなって分家同士の権力争いが始まるかも知れない
それを防ぐとなると橘夫妻がマリーの妹を作るしかない
でもそもそも楽が理不尽だ!って言ってるシステム自体女当主は代々病弱だからそれでもちゃんと子供を育てられるよう、早くから結婚して跡継ぎを作るしきたりをつくったのに
マリー以上に体が弱いらしい母親が(見た目若いけど)高齢出産に耐えられず下手すりゃお家断絶する恐れまである
ちょっと考えてみただけでもこれくらいの被害が想像できそうなんだけど楽(っていうか作者)はそれを承知してるんですかね…?
-
ここで書かれた問題点次回以降できっちり解決するからみとけよ、みとけよー
>システム自体女当主は代々病弱だからそれでもちゃんと子供を育てられるよう、早くから結婚して跡継ぎを作るしきたりをつくった
っていうか、こういう理由だったんですね。でも17,8のうちに妊娠するっていうのもあまり身体によくないような…?
相撲は石高サイドどう描くのかと思ってたけど、マジ一辺倒の叱咤じゃなく
わりと明るい感じでしたね。それが思い入れがないわけでも、逆に無理してるだけでもなく
色々な感情・事情が込められてるのが伝わってきて泣きそうになっちゃう。やばい、やばい
-
それを踏まえた上で俺はマリーが好きだ!だから絶対に他の人には譲りたくない!
って言ってんならまだいいんだけど
当の本人が「いや別に好きじゃないよ!」って言ってんのがあぁ…ひどぅい
-
結局そこなんだよなあ。
どんなクソみたいな行動しても、どんな無茶をしても、
「ごめんお前ら迷惑かける!でも俺はこいつが好きだから!」
みたいな根底があれば、むしろここまでツッコミを入れてる読者が無粋になる。
恋愛漫画の心臓でしょ。
でもどう見てもマリーに対して恋愛感情も深慮もないから、楽がクソみたいなことしてるように見える
いや、主人公の行動や性格がクソでもいいんだけど、
それが周囲の連中に一切の批判なく認められてることで、話の繫がりが納得できない。
-
ほんとどうやって締めるんですかねこの話
公務員の夢を捨ててヤクザ宣言でもするんでしょうか
-
まぁ結婚だの病気だのなんて普通本命に用意するイベントですしね
心に決めた相手のために全力なら全然好感持てるのに...
-
リトさんと楽、どこで差がついたのか
-
ゴリラと小野寺さんの間でフラッフラしてる時点でなぁ
それだけならまだしも難聴系主人公のくせにサブヒロインが自分に好意を持ってることを知りながらなぜか振らずにキープしてるんだもん
数あるハーレム系主人公でもここまで質が悪いやつってなかなかいない
-
>>571
許嫁協定の航くんがそんな感じですね…
-
古くはめぞん一刻の五代くんも管理人さんド本命なのに
こずえちゃんとほぼ付き合ってて八神もキープしてましたね
〜な主人公はって言うのは大体他でもいたりするんで
結局は色んな要素の積み重ねですかね
-
>>567
本来ならあの牢屋の場面で橘父が何か含蓄のあることを言う流れなんですけどね・・・
-
>>573
キープ自体褒められたもんじゃないのは確かだけど本命が定まってる時点で読者の安心感が大分違うからね
本人が>>533の通りの認識のくせにハーレム増やし続けてヒロイン使い捨てるのはどうにかしてほしい
-
めぞん一刻は朱美にド正論言わせたり、五代さんも響子さんもそれなりにしっぺ返し食らってるからね
作中における「いかんでしょ」と「ええんやで」の線引きができてた。
めぞん一刻が話題に出てたから例にしたけど、他の恋愛漫画もおおむねできてる。
少女漫画なら女の子寄りのラインに、少年漫画なら男の子寄りのラインに引いてるとしても。
ニセコイはどこからが「いかんでしょ」なのかわからないです。
常識人の小野寺や、冷静ツッコミのるりちゃん、読者に近い視点の集あたりが責めず、
担当編集が「覚悟の扉」とか言っちゃうあたり、これはまだ「ええんやで」の領域なんですね
主人公の行動だから正当!と言ってるようにしか見えないです
画力上がった今こそダブルアーツ描いて、どうぞ
-
>>575
ほんとこれ
本命をどっちにしようか迷っている間になぜかサブヒロインのこともグダグダ考えてるからなんもかんも雑になる
せめて本命一本に絞ってサブが付いてくるのか本命二つで揺れるだけにしてほしかった
-
長年付き合ってる恋人がいる状態で親友と血の繋がっていない妹の結婚式をスピーチでぶち壊した主人公がいてぇ…
-
ニセコイって元々使い古されたラブコメネタをあえて詰め込んだ作風が受けていたわけだからなぁ
序盤はそれで良かったかも知れないけど
最近流行のハーレム物という器に古典的王道ラブコメネタという中身の部分を無理に入れたせいで器にヒビが入っているんじゃないだろうか
だから結婚式乗り込みイベントを本命じゃないサブヒロインに使っちゃうというとんちんかんな現象が起きている
-
これがメイン2人のどちらか結婚式ならまだ良かったんだよなぁ
ゴリラが楽を投げる必要があるからゴリラの結婚式じゃダメだけど
-
これでうまくまとめてくれるなら素晴らしいけど
キムチでもいい?をやらかした作者だから全く期待ができないんだよなぁ
-
もう夢オチでいいよ
-
ニセコイ読んだけど結婚相手のおじさんを普通に真人間っぽくして大丈夫なんですかね……
-
真人間にしておかないと結婚式がブチ壊れた後の処理に困るから常識人にしたんじゃないですかね?
そうでないと境遇とかがバクマンの中井さんみたいなキャラになっちゃいますし、ニセコイでそれは持て余すでしょ。
-
斉木のギャルは穿いてませんね…
あとトリコの十貝五人衆は仮面が取れてますね
コンドルはどうやって復活したのでしょうか
-
トリコはなんで急に巻きに入ったんですかね?
ヒロアカと火の丸みたいな有望株が出てきて、
一気に打ち切り候補まで追いやられたんでしょうか
-
そう言われれば仮面とかなんかあった
-
>>533は完全に間違ったいちゃもんだったわけですが
みなさん土下座の用意はよろしいか
-
どんなオチが来るか楽しみだ(裏声)
-
バレが出たのかな?
手のひら返させてほしい..
-
逆にどうすれば掌を返せるというのか
とりあえず相手を悪者扱いしなけりゃまだなんとか
-
警視総監の旦那を持ちながら娘にヤクザの息子との結婚のチャンスを与えるって凄くないですかね・・・
「娘なんか愛していない」とか言ってるくせに器が広すぎる
-
ニセコイはもうヤクザの後を継ぐと決めて妾にするぐらい言ってくれた方が好感度上がりそう
それよりトリコよ、何が起こったんだ一体
-
思い…だした…!二年前の俺は強かったんだよ!
は?(威圧)
-
漫画的にあり得ないけどニセコイのマリーには楽と結ばれてほしいな
昔からずっと楽に恋しててそのために一生懸命頑張ってるし、キャラ的に一番好きだし
結婚式ブチ壊すためにマリーの唇奪うとかやってくれないかな
-
トリコは打ち切りでも宣告されたかのような駆け足の展開ですね
-
今週は相撲がまたヒキが強いのと
大八ちゃん(磯兵衛)がいい人でよかった
あとやっぱ師匠はかっこいいです
-
京楽がついに卍解したけど名前からして不吉なうえに台詞から察するに無差別攻撃系っぽいですね
やっぱ脱落してしまうんだろうか
-
千佳の克服策が鉛弾とは完全に想定外だったわ
-
>>598
かっこいいっすね
http://i.imgur.com/mZ8Bpgp.jpg
-
来週からまたメダリオン使えよ定期始まりそう
-
ワンピのゾウ編もクッソ長くなりそう(偏見)
-
轟くんいい奴やなホンマ・・・ヤオモモ完全に落ちたな(確信)
-
相撲はかなり掲載順前になってるけど期待されてるんですかね
アニメ化まで頑張ってくれよなー頼むよー
-
サモンくんはいきなり危ない展開になってきたんですけど大丈夫ですかね・・・
個人的には天使ちゃん見てるだけで満足なので、バトルとか要らないんですけど
-
まさか本気で好きじゃないけど嫌いでもないから助けるよ!とはたまげたなぁ。
-
しかしソーマはどうなるんですかねこれ
叡山に誰かが食戟挑む流れになりそうではありますけど
-
鉛弾とはたまげたなあ・・・
確かにこれは修のやりたい「新しいチーム連携技」に使えそう。
ユーマがブラックトリガー時代に一番使いこなしてた技だし、馴染めると思う
レイジさんがどう言うかはわからないけど、読者視点だと良い提案に見える。
修とユーマも新技を手に入れるのかな?と期待しちゃうけど、どうなんだろ
「カメレオン」は難しそうだけど、「テレポーター」と「合成弾」は頑張れば使えそう
-
ふと思ったのですが、磯部前の読者投稿コーナーって読んでる方いますかね?
ジャンプ団とかじゃんぷるとかは単行本買ってたのですが
-
>>609
なかなかいい物持ってるじゃないか(好き)
-
叡山は一色先輩に潰されてほしい
-
叡山先輩の悪役ヅラホント好き
-
今週のヒロアカみたいな結構前のことをさり気なく伏線として回収するの好き
-
叡山先輩とセントラル路線は相性ピッタリだよなあ
明らかにセントラルキッチン方式から言葉引っ張ってきてるし
-
やったぜビッチ先生
-
えいざん先輩ってまだ一回も料理してないよね
選抜編でも美作以降動きなかったし
しかし薊さん中二病拗らせてませんかね…
不必要な退学!選別!競争!って感じで…
まぁハチミツで賞賛される授業や整髪料で即退学になるような学園だし不条理なのは否めないっすよね
-
ニセコイ今週のアレ小野寺の料理の事知ってたっけ?
まぁもういいか細かいとこは...
-
ヒロアカグッズのお茶子クッションがバラバラ死体みたいでグロい
-
ヤオモモちゃんやっぱかわいい(ノ並感)
相沢先生は異形型は消せないあたり、創造は無効にできるけどすでに創造させたものは消せないとかなんですかね
-
ニセコイは今まで楽が酷すぎてこんなのにマリーが拘る意味がわからなくなってきたけど
公衆の面前で振られたのに楽様素敵さらって!と親との約束を反故にして大喜びしてるマリーを見て一周回って二人がお似合いに思えてきた
どっちも家のこと毛嫌いしてるくせに家の力を頼ることは当然と思ってるし
それで家に迷惑かけても構わないという割と笑えない共通点あるし
-
京楽さんの卍解はやっぱり全方位巻き込み型っぽいですねー
ただ、隊長になるときにも使ってるはずだから自分にまでは影響は来ないはずですね
どれだけ強いか見ものですね
-
ブラクロとすじピンの作者ホモカップル説(巻末コメントより)
-
ニセコイは結婚相手の男性が困惑してて凄くかわいそうだなと思いました(小並)
-
ここからが正念場だぞ!
このシーンがかっこいいと思ってる奴は至急病院に行け
-
練習なら撃てるんだ→レッドバレットどう?
は説得力あっていいゾ〜これ
轟くんイケメン過ぎておしっこ出ちゃいそう
ニセコイは...ナオキです
助ける助けるってなんかモヤモヤしますね
-
父親「ほう、私の娘があの男の元に嫁ぐのを許さないと?じゃあ一体どうしろと?君が結婚してくれるとでもいうのかね?
確かに娘は君を慕っているようだし、名家の君と結婚させられるなら万々歳だが、昨日今日あった私の娘と結婚など…」
主人公「ええ、いいでしょう。結婚しましょう。」
外野「うおー主人公かっけええええ!!」
父親「なるほど、ではよろしくたのむよ。」
↓
主人公「うわぁ流れで結婚することになっちまったよ…俺ガキの頃から好きな人(一つ上の幼馴染み)いるのに…」
ってやってたサンデーの漫画を思い出した
まぁこの後主人公は実家が別の財閥に嵌められて破産して婚約もご破算になっちゃったけど
-
>>626
それ同じ作者で本命の目の前で別の女に迫真の告白してるのありませんでしたかね
-
>>622
二人とも妻役なのか……(困惑)
-
ニセコイは全体の筋としてはどうやっても共感できないけど
一つ一つの言動は分からなくもない、でもはっきり正しい行いって
ノリは違うだろうっていうのでモヤモヤする人が多いんじゃないですかね
頑なに全否定してる人のがまだしも楽しめてる気がします
相撲は相変わらず出し惜しみしないですね
まるでトーナメントでの堤城平みたいだあ(直喩)
-
開き直ってヤクザやってくれるならそれで許せる
-
少なくとも今後のマリーの一生を責任持つつもりだったオッサンと楽とで読者の好感度はどっちが高いかというとまぁ……
もし楽を選ぶ読者がいるなら俺はソイツの事頭マリーかよって煽るつもりでいるよ
-
>>631は良いセンスだねかっこいいよすごい
-
>>632
照れるぜ///
-
今週の磯兵衛やけに構成が緻密で草
-
読み切りの作者現役の淫夢厨らしいですね
-
読み切りの女の子の可愛いと思ったら元々そういうの描いてた人だったんか
-
淫夢厨だとQEDの意味が変わってくるからやめろ
-
KBTITと会ったらヤバそう
-
んー…
もう食戟できなくてもいいじゃん?(暴言)
いや割とそんな感じがしてしまった
-
読み切りのヒロイン可愛すぎ
最近の読み切りの中でブッチギリですわ
-
今週のワートリ
やっぱりハイレインって
狡
猾
!
だわ
ウニみたいな鉛弾アイビスほんと草生えた
これイルガーに当てたら即殺なんじゃないですかね…
乱星国家の兵隊弱そう(小南)
アフトのエスパーダみたいな威圧感と比べるとクソザコバムスターにしか見えないんですがそれは大丈夫なんですかね?
今週のヒーロー
相澤先生やっぱり弱体化してたんすね〜
大きな弊害はなさそうでよかった
地味に口田くんの個性が出てきたけど砂藤くんの出番はま〜だ時間かかりそうですかね?
プレゼント・マイクが普通に強くて嬉しい…嬉しい…
オールマイトおじさん強い(KONAMI)
これもう(合格できるか)わかんねえな
今週の相撲
いきなり火ノ丸対チヒロで一週で終わるのは予想外だった
チヒロはまだまだ経験の差が大きいみたいですね…
仲間への競争心を芽生えさせた部長がどこまでやれるんか、少し楽しみです
あと最近ユーマさんが薄くなってきてるから火ノ丸と当たってくれよな〜頼むよ〜
今週のサモンくん
やっぱ…カマトロPのツッコミを…最高やな!
下手に人間のキャラクターをガンガン出さずにメイン2人の掘り下げをしまくってるのがすごくすき
天使(仏)の口が結構悪いツッコミほんとすき
連載開始早々にサモンくんが厨二病童貞野郎みたいな扱いを公式でするものだから、サモンくんにヘイトが溜まらない
名前だけの別物になりがちな悪魔をきっちり本当の能力を活かして登場させる
かなり練って描かれてるのではないかと思いました
弱小事務所の765プロもクッソ好きだったので、そのノリがジャンプ連載で読めるのが感慨深いです
-
作者はゾロをageたいのかsageたいのかよくわからん
-
クローバーの敵ガバガバすぎて草
最高戦力勘定に入れてないのかよ
-
読み切りエロいっすね…
-
今週のソーマがガバってて笑っちゃうぜ!
食戟買収で退学とかもはや訴訟ものなんですがそれは・・・
ワートリに関しては隠密対応するには近界民多すぎじゃないですかね?
あと、鉛アイビスは置き昇竜に使えると思った(小学生並みの感想)
鉛ライトニングといいチカのマークスマン化がキテますね・・・クォレハ
>>643
誰かが引き付けてる予定だったか王様守護ってるんじゃないの!?みたいなとこでしょ(適当)
-
>>645
置き昇竜ってなんだよ・・・(哲学)
置き飛び道具でしたセンセンシャル!
-
トリコ何が起きてるのかこれもうわかんねぇな
-
ここで鉛アイビス見せたってことは今後何かしら使う場面があるということだろうなぁ
-
焼き肉に連れていってもらいたそうな四捨五入すると三十路になる沢村響子さん(25)かわいい
-
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 食戟は死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、えりなもお父様と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
-
暗殺教室は相変わらずガチムチガイジン兄貴はゲスイっすね。
我慢を覚えたカルマくんはほんとすき、頑張って官僚になってほしい。
-
ロシアンルーレットのくだりはこち亀でかなり久しぶりに声出して笑いました
秋本先生まだまだいけるんすねー
-
鉛アイビスは置き昇竜というか、超硬いシールドで閉じこもってる敵とかに撃つのかな?と思った
あと暗殺の作者外国人兄貴を色欲魔にするの好きすぎィ!
-
女の子の股間に頭突きとはめずらしい
-
>>652
あのノリほんとすき
-
叡山の八百長食戟を録画してマスコミに流せば余裕で遠月終わりますよね…
-
今週のブリーチは序盤にちょっと出てきた奴が主人公と誰が思うのだろうか
-
ジャンプフェスタのONE PIECE声優のコメントで最近出番が無かったみたいなコメントしてる人がいて草はえる
-
師匠がオサレすぎてよく分かりません…
ビッチ先生よかったね
-
トリコが好きな僕ですが
ここんとこの後から解説はちょっと意味がよく分かりません…
-
ヒロアカが早くもアニメ化するのはおめでたい反面ちょっと心配ですね
原作ストックがもうちょっと溜まってからでも良かった気がします
-
今週の磯部面白かった
やっぱ勢いって大事だわ
-
あんまり話題になってないみたいだけど今週の読みきりかなり好み、白雲かわいい
個人的には是非連載してほしい
あとところどころ絵が富樫っぽいなと思った
-
ブリーチ今の敵は京洛と相打ちで終わる感じですかね
喚きながら攻撃とかオサレポイント低すぎんよー
-
何気に花天狂骨の中の人がアニメの異聞篇に出てきたやつとデザイン一緒でしたね
ところでもう1人の方は出ないんですかね?
-
>>665
来週命をかけた卍解最後の能力を使うついでに出てくるんじゃない(適当
もう一人ってあのくの一みたいなやつですよね(うろ覚え
-
そもそも「本当にやられたのか」すらわかりませんよね
-
貫かれたのは最初に使ったただの霊圧の塊で返しでオサレに勝つって予想してます
-
今月のリトさんがクッソかっこいいらしい
楽兄貴も見習って、どうぞ
-
発売日age
-
トリコが好きな僕ですが(挨拶)
なんでサクサク行かないのか…
そしてヒロアカは時々流れがよく分からなくなります
相撲本体とコラボ漫画面白かったです。
-
今週のワートリ
2週間ぶりのワートリすっげえ楽しかったゾ〜
ロドクルーンはアフトの指令こなしつつ玄界の恨みも買わないようにとかほんとジャンプらしくない敵でいいぞ〜コレ
新型トリオン兵も出そうだけどこれ数的に人型がドグみたいですね
紛らわしいと思った
柿崎さんとか久しぶりに出てきて照屋さんの中の人も報われる…と思ったけど侵攻でランク戦終了な気がしますね…
加古さんはガールズチーム組んでるのにユーマを誘うっておかしいだろそれよぉ!
ハイエースレズからチャーハンノンケにクラスチェンジしたってはっきりわかんだね
今週のヒーロー
梅雨ちゃんの胃を口から出せるって設定が活かされるとは思わなかった(KONAMI)
ただちょっと決着時がわかりにくくて何回か読み返してやっとわかりました(クソザコ理解力)
プレゼントマイクは強い癖に虫にやられるとか恥ずかしくないのかよ?なんとか言えよ変態
でも強いことはよくわかったので割と満足です
みんな頑張ってるのにハア〜(クソデカため息)ブドウほんまつっかえ!
今週の相撲
部長が熱くてイイネ•…
火ノ丸が一人で頑張るつもりで、自作土俵を見るまである意味部長を下に見てたっていうのは意外でした
鬼車が出た時点でアカンとなったものの堪えたのは不意を突かれました
ここまで来たらどっちが勝ってもいいです
今週の左門くん
掲載順が不味いですよ!
まだアンケ反映は来週以降だからヘーキヘーキ
真の主人公回でしたが、ネビロス閣下が頑張ってるのに対して左門くんはとことん屑で安定感がありました
サルガタナスちゃんはスイーツ(笑)
多分マスターは地獄関連の偉い人だと思うんですけど(凡推理)
掲載順がアカンことになってるのでアンケ出してきます
-
ロドクルーンは〜と書きましたがガロプラの間違いでした
訂正させていただきます
ついでに木虎についてですが、ラービット戦でグラスホッパーでなくスパイダーを使っていたあたり、確かにトリオン量は少ないという布石にしていたのかもと思いました
ただバムスター訓練で9秒を出したあたり、運動神経は修より大分高そうです
そこはトリオン量とは関係がない部分なので木虎に色々教わってもまだまだ先は長そうだと思います
-
ブリーチは七緒共々例のくノ一ちゃん出てきていいゾーこれ、斬魄刀の謎も気になる
でも回想はキャンセルだ
-
リジェがますますゾマリ化もとい異形化してきてワクワクしない
それよりも七緒ちゃんがひたすら斬魄刀出さなかったのも師匠の癖にちゃんと計算してたんですね
双魚理も浮竹死んでるし(?)これで二刀流はチャン一の新しい斬月だけになったのか
でも恋次の蛇尾丸も二人一組だったんだよなぁ
-
みんなで思い出を作ったぞ!思い残すことはないな!
政府「じゃあ死ね!」って流れでなんか笑った暗殺教室
-
ワンピースのキャラに普通に喋らせてクレヨン
-
「ミデンに着いたらまずは実地調査」
「ロドクルーンからトリオン兵が届き次第作戦実行だ」
ハイレインに騙されてそう
ロドクルーンの不可解な大盤振る舞いの口約束が怪しすぎる
これガロプラ売られたんとちゃうか
-
ワンピースは割とあっさり合流しましたね。良いゾウ〜これ(激寒)
サンジはどうせ死んでないと思います。ビッグマムに囚われたか、ギャグで気絶してるかでしょ。
前者ならちょっとマズイですけどね
個人的にはワノ国編をさっさと見たいので、ゾウはサラッと流してほしいんですけど、まあ面白くなるなら良いです。
こち亀はモブ女を描くアシいい加減変えて、どうぞ。
ヒロアカは試験終わったらどうするんですかね
また修行パートを入れるわけでもないでしょうし、敵襲かな?
暗殺教室は作ったアルバムを守って死んでそう(小学生並の推測)
-
背ピンの作者のコメントが嫌味に見えていや〜キツイっす(素)
-
遊真くんが度々道を間違える描写があるけど伏線ですかね
-
リジェのスズメみたいな顔で目が乾くわ〜とか地獄のミサワ調にドヤり出したシーンは不覚にも草生えた
-
つゆちゃんの胃袋ゲロ見てぇなぁ・・・
-
正直カフス付ければ勝ちというルール忘れてた(知障)
-
今週の梅雨ちゃん捕まってる姿や胃袋吐いた後の姿がエロい
てか意外と高スペックすな
-
相撲は部長が(やっぱり強いなあ)ってモノローグ入ったとこで負けるかと思いました
そこからのもう一つ先展開いいゾ〜これ
-
カガミガミ打ち切りらしいね
-
バレは自重して、どうぞ
-
今週のが最終回だと思ってた
-
発売日age
・・・んだよ、(マリー編全体的に)意味が分かんねえ
次回まともなフォローが無ければマリーのファン辞めててっしーのファンになります
-
楽「好きでも何でもないけど友達としてあいつを助けたい」←応援したくなるかはともかく理屈はわかる
マリー母「そもそも娘には家のしきたりを無視してまでやくざの息子と結婚できる権利を与えたんですけど」←まぁわかる
マリー「本当は2年間集中治療すれば治るんですけどその時間を自分磨きに使っちゃいました。さらってもらって悪いんですが、このあと橘家経営の病院行きますね。」←まったくもってわからない
全ての登場人物の言動が支離滅裂だった中で一番のキチガイがヒロインだったとかいやーきついっす
-
千葉県のYはここ最近のあれを読んで何を思うんだろう
-
相撲の最初の大ゴマ
部長ムッチリしてるなあ(挨拶)
ヒロアカ葡萄小僧かっこいい
いいじゃないの
相撲・斉木・銀魂・こち亀・ブリーチ・磯兵衛
今週全体的に面白かったです
あと先週のワンピの歌舞伎紹介が結構面白そうでした
ジャンプナンバーワンラブコメ長期連載の病気の設定って
あれガバガバすぎてちょっとどうなんですかねえ…(疑問系)
-
自分磨きってなんだよ…(困惑)
-
新連載の絵柄保健室の死神の人に似てる、似てない?
ラクロスの時はあんまり感じなかったんですけど
-
どこかで見た絵だと思ったらクロスマネジの人だったのか
雰囲気好きだったから頑張ってほしい
-
ブラクロは盛り上げ方がワンパターンだなぁと思ってて今回もまぁ同じ感じでしたけどなんか癖になってきました
ブリーチは相変わらず見開きが格好良い
-
今週のワートリ
キトオサキテますよ〜来る来る…ヌッ!
なんやかんや修に甘い木虎さん大好き、ほんとに憧れてる
一コマ映るだけで面白い男ニノほんとすき
遂に修がスパイダーという相性良さそうなトリガーを手に入れました
これまで戦術こそいやらしメガネではありましたが、トリガー自体は基本的なものしか使ってなかったのでこれまで以上にいやらしくなると思うと、少し楽しみです
修も戦いを楽しむ余裕がちょっと出てきたみたいで、年相応な感があってよかったです
今週のヒーロー
遂に砂藤くんの個性が出、出ましたよ…
糖分でパワーアップは予想通りですがまさかデメリット持ちとは思わなかったです
これ(青山くん)いる?
ブドウも根性見せてくれてかっこよかったです
デクの影響がちょっとずつ伝わっているのが主人公らしくてああ^〜いいっすね〜
青山くんはクソザコナメクジ感ありましたが、お茶子を上手く利用して作戦勝ちしたようにも見えて、底知れないキャラかもしれないと思いました
逆に思わせぶりで何もないキャラかもしれないので今後に期待しましょう
今週の相撲
いい試合だった…掛け値なしに
それしか言う言葉が見つからない
やっぱ…互いに尊敬しているからこそ全力でぶつかる男たちを…最高やな!
SADAくんも触発されて相撲やりてえなあってなってたのが、後腐れを残さないというか読後感さっぱりな感じで良かったです
ユーマさんの出番はどこ…ここ…?
今週の左門くん
個人的に今まででトップレベルに面白かった(KONAMI)
(左門くんはクズと同レベルのゴミまで)堕ちたな
こういう俺様系キャラの癖に召喚術以外のスペックが低すぎる
虫にも弱くて運動できない性根の腐った童貞クズ
顔が良い分マシだと思いました
(こんなに面白いのに順位が低くて焦りが)で、出ますよ…
今日も学校楽しかったなー早く帰ってアンケ出さなきゃ
-
読み切りはワクワクしますねぇ!
いきなり坊主の服脱がせて痣見せるとかホモ受け狙い過ぎてんよ〜
オサレは七緒ちゃんの見開きが凄くカッコいい
ていうか尸魂界全体的に呪い多すぎだろ
将棋は山場終わっちゃったから転落怖い
磯部は新キャラ出てきましたね
-
左門くんは弱点がボロボロ出てくるとともに話のクオリティが上がっていって毎週楽しみですね
九頭龍くん出てきた辺りからはもう最高っす
-
左門くん作者が過去のKBTITネタ絵発掘されてて草
-
Yさんは今どんな気持ちなんだろうか
-
あっ、もしかして今日が発売日ですか
-
そういえば月曜は祝日でした
-
ヒーローくっそ面白い展開になって来ましたね。
ヴィラン同盟の新入り紹介と、合宿前の日常回で終わりだと思ったら、二人がオフで出会ってしまうとは……。
-
今週の磯部クッソ面白かった
てかワートリ入ってないやん!(作者急病)
ワートリ見たかったからジャンプかったの!
-
ワートリは月曜が休日で土曜に出るときは毎回休載してる気がする
1週間周期すらギリギリなんだろなぁ…
-
家電ちゃんの出張読み切りいいゾ〜これ
このクオリティが維持できるなら本誌に移籍してもいいんじゃないかと思った
-
自分の嗜好では、猫田びよりも悪くないってのがあってぇ
-
家電ちゃんおもしろいやん!
本誌に移籍してくれよな〜(叶わぬ願い)
-
葉隠ちゃんの笑顔ほんとかわいい
見たい
-
ワートリ休載とかウッソだろお前!?
いつもと違って予告されてなかった分ダメージがデカい
-
作者にぶっ倒れるほどの過労を押し付ける集エイシャァ・・・さんサイドにも責任はある
-
お茶子ちゃんがここに来てヒロイン力をバーストさせ始めている
-
こういうことを言うのは気が早いかもしれませんが、
葦原先生は次回作は原作に専念か、
月刊あたりに移った方がいいんじゃないですかね
週刊連載は体がついていけてなさそう
-
ジャンプで野球漫画が始まる!って期待してたんですがちょっとやばそうですね…
まだ2話でつまんなくはないけど…
-
最近ブラッククローバー
24:王都が襲撃されています&巻頭カラー
25:ゾンビマンとアスタ接触&Cカラー
26:隊長必殺技お披露目
27:アスタ優勢兄様顔見せ
28:隊長ワープ
29:ユノ回
30:アスタピンチ兄様参戦
31:兄様大勝利&Cカラー
32:ゾンビマンの黒歴史公開兄様死亡&Cカラー
33:アスタと弟くん頑張る
34:隊長帰還アスタ誘拐
35:魔法帝襲撃
36:王都編完!
37:王都編エピローグ
38:合コン編開始。合コン編終了。
39:新章開始
40:コミックス発売記念Cカラー
カラー多い、多くない?
体弱そうなんで体調が気にかかりますね
-
ワートリは1月に1回休むもんだと割り切ってます(諦め)
できれば、合併号の前後は休まないで欲しいですけどね
野球漫画どうなんすかね。
まともに1試合くらい公式戦をやって欲しいんですけど、他の新連載次第って感じでしょうか。
絵が下手とは思わないけど、同じスポーツもののハイキューや火の丸でやってる「決めシーン」での迫力が足りないような気がしますね・・・
そのハイキューは、部活ものに重要な「世代交代」を上手くやってる方だと思いますねえ!
今の3年が抜けたらどうなるだろう?って想像したとき、不安と期待のバランスが良いですね
他誌ですけど、ダイヤのAとかは3年が抜けたら魅力半減どころじゃなかったですからね・・・
-
斉木とヒロアカのパターンみたいにベストブルーの作者には次回作頑張ってほしい
キルコさんみたいなマスコット的な女の子がいる作品オナシャス!
-
ヒーローアカデミアはアニメ化に伴って、僕ヒデなんていう酷い略称が付けられそうなのがね…
-
千葉県のYさんはインタビューで、マリーが振られてもなんとも思わない、と発言してますね
-
左門くんはじわじわと面白くなってきたから切られないで欲しい(切実)みんなもアンケ!出そう!(提案)
てっしーマジ仏
-
>>720
そんな呼び方するのこ↑こ↓だけじゃないですかね…?
-
…本当に何だったんだ?
ニセコイのあいつぶん殴りたい
-
今週のワートリ
次回休載あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
香取ちゃんおっぱいでかい…でかくない?
木虎はほんま修の理解者してていいゾ〜コレ
でも香取ちゃんに胸は負けてますね
ファントムババア呼ばわりされても動じない加古さんはほんまええ女やでえ
ファントムってなんなんですかねこれ 合成弾?
太刀川さんがぶった切られる=虎レベルが敵にいるってことですかね…
ガトリン隊長がクッソ強かったらワクワクする
あと新型トリオン兵の名前は、数え間違えてたせいで逆かと思ってました
今週のヒーロー
死柄木さんに信念を与えてしまった回となりました
こいつは成長枠なのでまだまだいろいろアレなやつですが、これから悪として育っていきそうな予感がしてワクワクしました
顔がE.T.みたいでキモい(直球)
ステインさんも変に持ち上げられてトチ狂ったファンが付くあたり、嫌なリアルさがあって好きです
多分ステインさんは自分がどう思われても構わないんだと思うので、そういうところは見習いたいなと思いました(KONAMI間)
今週の相撲
部長のセリフがクッソ涙生える
どっかの不良のせいで報われなかった2年間があってこそ、変わらない日常が大切なんやなって…
だからユーマさんは全国でちゃんと勝たなあかんとちがうか?
まーた大河内くんが大物のかませになってしまうのか(呆れ)
間宮に勝ったのはすごいけど準国宝以下っていうのが絶妙ですね
作者がモデルらしいのでまだ出番はあると思います
今週の左門くん
ちょっとアンリちゃんあざとすぎんよ〜
ギャグはキレキレだけどアンリちゃんが入ってくるとラブコメ分が増えてしまうので帰って、どうぞ(辛辣)
と思ったけどクッソ可愛いし閣下への理不尽も面白かった(掌返し)
やっぱ…天使の…無償の愛を…最高やな!(少将並の感想)
-
あああああ左門くんの掲載順がぁああああ
-
火ノ丸相撲は大河内君で草
相撲やってる時はもちろん熱くて面白いんだけど
日常回とか少なかったんでそっち方面もじっくり見てみたいですね…
次回は飯食うとか言ってるので
新キャラマネージャー同士での絡みも含めて期待
-
相撲は唐突な新マネ登場でレイナさんがメタ発言ぶち込んできたとこすき
大河内くんは全国一回戦辺りで全国区の選手倒して持ち上げられたとこで国宝にボロ負けしてほしい(ゲス顔)
-
左門くんの掲載位置低すぎて吐きそうになりますよ〜
-
竜胆先輩の制服早く破れろ!
-
火ノ丸相撲の大河内くん3位のインパクトに押されるけど川人高校の先輩たちとの会話と号泣は来るものがあるなぁ
部長と西上高校の3年生とのやり取りからの大会後の喧騒も好き
そしてレスリング部のチヒロや相撲部へのささやかな応援が動画という形になる辺り自分の年齢を思い知らされました(遠い目)
-
今週の表紙はヘイト集めてそう
-
ヘイトというか普通に手が変で気になる
-
大多数のジャンプ読者は表紙なんて大して気にして無いから
ネットさえ見なけりゃヘーキヘーキ。なお見る模様
-
今週のヒーロー読んで思ったけど、超人的な力を持ったヒーローやヴィランがいる世界の一般人ってこちらの世界の一般人とは感覚が違うところがあるんだろうなぁ(一般人の中にも個性を持ってる人がいるし)
-
ブラクロのカラーああ〜〜たまらねぇぜ。
ミモザさんの乳袋すごいですねこれ
-
ニセコイはラブコメ枠を左門君にゆずるべきだろ
前回の掲載順だと左門君より下なんだし
-
>>735
というかあの世界ってもう個性持ってない人の方が少数になってるんじゃないでしたっけ?
-
ニセコイ
集ってこんなキャラでしたっけ。なんか目がキラキラしてるしωの口がキモイです(直球)
マリーはたぶん今後、最終話あたりまで出ませんね・・・
サモンくん
(掲載順)ダメみたいですね・・・
結構好きな作風だけど、ジャンプだと人気出なさそうというのもわかるので、フィールドを変えて別作品を読んでみたいとは思ってます。
やきう
クロスマネジの時から思ってたんですけど、この作者はスポーツ物が好きなんですかね?
意外と迫力ある絵もありましたが、これができるとは思ってませんでした。
正直、「女主人公で爽やかさと生々しさを描いたスポーツ物の方がええんちゃうんか」とか思ってました
ていうか今でもそっちのが向いてるとは思ってます。
ワートリ
来週休載!?うせやろ!?ままええわ・・・(単行本購入)
生き返れ生き返れ(作者の健康)
ワンピ
作者が動物の絵好きなのは知ってるからこそ、ゾウ編が長引きそうで不安です
せめて冬の間には解決して、ワノ国かカイドウ戦が始まってほしい
-
http://i.imgur.com/iyP3u5U.jpg
-
今回の人気投票で千葉県のYさんがどう動くかは気になりますね…
-
>>741
投票券付きのはずなので今までみたいなことも出来ないでしょうし…ほんとどうするんでしょうね
-
やっぱファンってスゴいわ
http://imgur.com/P9o0rGQ.jpg
どんな結果になろうがYさんの意思は尊重したい
-
>>743
これもしかしてYさん?
-
今日はすじピン第2巻の発売日でした、おめでとうございます
番外編のロリリオ先輩がかわいかったです
http://i.imgur.com/mmx9pyw.jpg
-
好物が焼肉とジンジャーエールの二宮さんすき
二宮さんが「何食いに行く?」って話の流れの時に焼肉ゴリ押して店で注文した後すぐにドリンクバー行ってジンジャーエール取ってくると思うとかわいい
-
リジェのゆるるるるるん可愛くて草不可避
弱体してるとはいえイヅルだけで勝てるんですかね?
-
相撲の恋する女の子可愛いッスね(挨拶)
ワンピがゴチャゴチャしてるのと
トリコの小松無双と
ソーマの冗長さが気になりました
イズルがえらいことになっていました
-
左門君が面白好きすぎて辛くなってきましたよ〜
-
左門くんちょっと上がってて安心
-
ニセコイが(一応)メインヒロインのデート回なのにドベ2で草生えた
イヅルは身体に大穴開いたままみたいですけどどうやって生きてるんですかね
-
ニセコイが酷評されてますが、暗殺教室やソーマもたいがいですね
この2作はかなり末期的だと思う
-
その二つが末期ならニセコイは土に還ってそう
-
左門くんは泣かせに来ると思ったらまさかのネビロス登場でなんか笑ってしまったゾ
まあ変にお涙頂戴になるよりいい感じになったと思うけど
-
今週のこち亀、印刷のせいで部長の家の移動にかかった金額がわからないゾ..
-
今週は全体的に低調だった印象。
暗殺教室とソーマは予定調和すぎてヤバいですね。地味に銀魂もヤバいと思う。
ワンピはキャラデザの奇抜さに自分で酔ってる感が伝わってきてしんどい。獣人系早く終わってくれないかなあ。
左門くん、モノノフ、ブラクロあたりがもう一皮むけてくれるとかなり楽しくなると思った
-
「なんやこいつ、魔力ないやん!雑魚は引っ込んで、どうぞ」
↓
「ぐわあああああああ」
様式美ですね
-
>>756
予想を裏切る展開ばかりが良い訳ではないですし予定調和でも上手く描いてくれればいいです。上手く描いてくれれば。
銀魂もワンピも個人的には面白いと思うんですが好き嫌いが分かれるんですかね?
-
暗殺はネウロ同様のきれいな終わり方が出来れば満足です
-
やっぱワートリ無いと寂しいなぁ…
すじピンが盛り上がりそうなので期待
-
銀魂も暗殺も話の終わりに向かってるから多少はね?
-
吉良クッソカッコええやん
しかしあんな適当な施術で生き返るならこの作品で死んだ奴等大体生き返れるな
-
リジェの面白さが限界突破してる
奇跡さんのターンになりそうだけど頑張ってもあのキャラの濃さは超えられないだろう
-
ワートリは単行本で一週間我慢ですね
-
今週のニセコイはゴリラ可愛くて良いぞーコレ
こういう話が見たかった
ブリーチの今週のノリはフジリュー思い出した
-
マリー騒動を見た後、小野寺ファンが「明日は我が身か」と震えてるんだろうか
-
相撲の掲載順(番外除いて)三番!?
そして来週はセンターカラー!?
やったぜ。
まとめに向かってる作品が多いのでその後釜を担えるように相撲やダンス、ブラクロ辺りのまだアニメ化してないマンガが元気よく盛り上げってほしいですね
-
>>758
ワンピは、好みがあると思いますが、敵も味方も人外という絵がキツイっすね
隠し味だけで料理作ってるみたいな
その辺なんだかんだBLEACHはすごいと思いました
異形をスパイスとして使って、シンプルに格好良さを演出するところが
-
ソーマも祭りあたりは面白かったし今は我慢のときだと思ってる
銀魂がちょっと単調な展開なのは気になるけどもう終わりそうな雰囲気なので最後まで駆け抜けてほしい
安定した面白さがあるワートリがないとやっぱり物足りなく感じるのは確か
-
ハイキューも白鳥沢戦盛り上がってるのに全然話題にならなくて悲しいなぁ・・・
月島が主人公すぎんよ〜
-
青城戦が熱かったからね、しょうがないね
もし烏野が勝った場合、全国編やるんですかね・・・?
-
なんつーかソーマがなぁ…
何処まで行っても主人公に都合の良すぎる展開で勝つのは勘弁して欲しいわ
A山も海千山千の修羅場を超えた強者なのにあんなやっすい挑発に乗るとか設定破綻しすぎ
-
……やれやれ
何をやっているんだ…… ←そっちこそ今まで何をやってたんですかね
-
今週のすじピン
わたりちゃんのつっちーに対する信頼が表れてていいっすね
頼りなさげだった主人公が成長する作品は個人的にすきなので頑張って欲しい
-
サンキュー部長(挨拶)
今週はこち亀がおもしろかったです
パーフェクト
-
火の丸が本当に毎週面白い
久しぶりに単行本集めようか迷うゾ・・・
-
天羽のサイドエフェクトって相手の色で力量を測る感じなんですかね?
大規模侵攻の時もつまらない色がどうこう言ってましたし
-
ジェラルドの小物感すごいですねこれ
やってる事がただのスケールのでかくなったギリコじゃないか(困惑)
-
>>777
トリオンの量もしくは質によって見える色が違う感じなんですかね
天羽の戦闘がどこでお披露目になるか気になる
-
サモンくんの先輩特集いいゾ〜これ
でもアンケは伸びなさそう(心配)
-
今週のワートリ
アイドラキモすぎィ!ラービットでも割と人間っぽくて不気味だったのにこんなに人型とかやめたくなりますよ〜戦闘〜
レイジさんバッグワーム似合わないっすね…
レイガストパンチしてるときが一番イキイキして見えました
こうして近界民との戦いになると割とA級とB級が同じくらいの戦力になるあたりが、強い敵との戦争な感じで好きです
レベルが1つ上の戦いになった感じで(大規模侵攻序盤を)思い出しました
多分天羽はトリオン量を見分けられるんですかね
前々から言われてたまんまですが、もう一捻りあるかもしれないですね
今週のヒーロー
ああ^〜芦戸ちゃんめちゃシコ
褐色がセクシー…エロいッ
試験で上がった株を一気に下落させるブドウを…最低やな!
死柄木から続いてヒーローの存在への疑問みたいな展開が続きますね…
最高のヒーローを目指す話なんだからこのくらいで躓いている暇がないのがつらそう(KONAMI間)
個性そのものを伸ばす展開というのは確かに今までなかったですね…気づきませんでした
かっちゃんと轟くんのシュール漫才すこ
今週の相撲
罪悪感レイプ!贖罪マンと化した不良!は無事終了致しました
意外とあっさり解決したと思いましたが、いつまでも引っ張っていたら全国ではとても勝てませんね
サンキュー金盛主将
そして地味に火ノ丸とレイナさんのフラグが立ち始めましたかね?
これまではアウトオブ眼中でしたが、真に相撲部の一員になるエピソードがありそうで楽しみです
今週の左門くん
精神的にはチンピラ同然
ゴロツキ以下のカス虫野郎である
今週は徹頭徹尾ギャグに徹していて最高でした
アリイエヤァァーッスは大草原
明らかにボールを蹴るのに向いてないベヒモス先輩にフットサルで負けるとかこのゴミ体力クソすぎじゃないですかね…
授業もサボりまくりだし勉強もできなかったら召喚術くらいしか取り柄のないゴミで、いい主人公だと思います
ブーやんクッソかわいい
あとナレーション誰や
-
ワートリで今まで判明してるサイドエフェクトでは千佳以外は(社会的?)デメリット持ちですし天羽も何かしらデメリットありそうですね
外を銃手・狙撃手(・オールラウンダー)で防衛してたなら基地内は攻撃手・射手が待ち構えてるんですかね
-
天羽が遊真殺した黒トリ使い説あるけど違うといいなぁ
-
ジェラルドのかませ臭がヤバイ
-
・ソーマ
ハァーーーーー(クソデカため息)
審査員の人は顔出し実名で八百長に加担というハイリスク行為をしているからには、
叡山先輩と何らかの利害関係があるのだろうと思ったら、特にそういうこともなくあっさりソーマ勝利
少年漫画なんだから、子供騙しで十分という作者のナメた態度が透けて見えます
あと、ソーマの料理はあれで美味しくなるというのはさすがにムリがあるのでは
・暗殺教室
ソーマと似たような印象
E組はマシンガンか何かで撃ち殺されちゃえばいいのに
-
>>785
お、大丈夫か大丈夫か
-
鉄鍋のジャン!リスペクトでしょ(適当)
-
ソーマ
料理自体は僕はクソザコ素人なので、あれは美味しくなるんだろうと納得することにしました。
審査員も言ってたようにB級グルメ感すごいですけどね
ただ、「買収!どんなすごい料理作っても絶対負ける!どうすんの!」っていう舞台設定は何だったんですかね・・・
「ご都合主義」って言葉は、展開に対してちゃんと都合がついている、というほめ言葉なのかも知れないと思ったストーリーでした。
投げっぱなしになってて、ご都合ですらないです
こち亀
おお〜、ええやん。なんぼなん?
39年!?うせやろ?こんな面白い漫画を39年(197巻)って・・・ええやん。
冒頭で魔法使いのじじいが頼みたかったことって何なんですかね。
相撲
†悔い改めた†
全国大会編はいつからですかね?しばらくまた特訓かな?
ワートリ
集団戦を描くのがここ最近のジャンプで一番うまい作品だと思うので、今回も期待
予想はしてたけど、ヒュースと陽太郎の絆いいゾ〜これ
-
左門くんが公式Twitterを始めたってことはしばらく連載は続くと見ていいんですかね
>>781
ダチ高の部長は金盛じゃなくて小関です(小声)
-
ソーマはまああれです
市販のファミレスに置いてるようなパルメザンチーズとか
その他のアクセントがBグル的で
あの審査員がうっとりする味は出せないだろうとシロウトさんの僕でも思ってしまうのがいけません
料理はハッタリですドスコイ
-
最近の暗殺教室読んでるとひぐらしの祭囃し編思い出す…思い出さない?
-
>>791
あっ…はい…(例のコピペ察し)
-
>>789
金盛主将が「土俵の上でごちゃごちゃ考えるのはやめるんだな」
って言ってたことを書いたんや
すまんな
-
将棋のゲーマーの子がいきなりヒロインポイント爆上げでびびる
-
竜胆先輩が脱いでないやん!ほんまつっかえ!
-
左門くんのコミックにモロモノ収録してくれるみたいでウレシイ…ウレシイ…
買いますよ〜買う買う
-
十歩くんガン堀りしたい
-
今週の相撲はつい目頭が熱くなったゾ...
-
しっかしガロプラは基地の中に入るのはいいが中にも太刀川やら風間さんやら小南やら天羽やらがいるんでしょう?
三人で勝てるわけないだろ!
-
>>794
流し読みだったから最初に誰やこの可愛い娘って思ったわ
-
>>798
ユーマさんの部長に対する後ろめたい感情を前向きなモチベーションに昇華する素晴らしいエピソードでしたね
川田先生は本当に作劇が上手だと思います
-
>>799
ガロプラの目的は遠征艇の破壊だから無理に勝とうとする必要はないゾ
とはいえ迅の予知的に交戦はするんでしょうけど
-
ソーマは八百長関連の話が無かったら良かったと思います
このままじゃ串の先輩がクソ不味い料理を作ったみたいだし
ジッポが可愛くなってて良かったけど、2日間連絡が無かっただけであの内容は面倒くさそうな子だと思いました
>>796
モロモノ収録あー、いいっすねー!
-
現行連載作品じゃないうえアニメ版の話題であれですが、
NARUTOは今のOPがマジでクライマックスっぽいけど3月まで終わらせる気ないですよね……
あれなら最後の曲でもよかったと個人的には思ってたのに
-
ソーマはあれじゃない?
セントラル方式は凄い料理を画一的に作れるけど。極星寮なら試行錯誤でもっと凄い想像もつかない料理が作れる。
俺達の将来性を買え!!っていう料理バトル以外のも含めての評価で3対0だったんじゃない?
叡山先輩は客の予想の110〜150%満たす料理は作れるけど、ソーマは期待薄だった分180%くらいの料理作ってたとか。
あの勝負は料理の味は勿論、規格化された美味しい料理を量産するか?規格化されていない混沌とした料理を認めるか?
でも絶対叡山先輩の料理の方がおいしそうだと思った。
-
ソーマの料理が全ての流れを覆すほど旨かったってことで一応は納得できるけど叡山先輩に対するなんらかのフォローがほしい
このままじゃただの小物だし
ヒールにはヒールのかっこよさを持ってもらいたい(わがまま)
-
>>803
ジッポくんは経歴が経歴だし多少はね?
叡山先輩は元々かっこいい所が無かったんですがそれは…こんな醜態晒しといてまだ九席に居座るとしたら草も生えませんね
-
NARUTOスマホアプリで発表されたけど、BORUTO連載決定とはたまげたなぁ
(作品の面子を)立たしてやれよ?(イケボ)
-
ソーマの展開は少年たちには受けたと思うよ
-
>>804
春からイタチ真伝とかいうのが始まるってさ
BORUTO描くの岸影様のアシスタントだった人じゃん
-
>>809
少年なめんなと一瞬思ったけど、そういや小学生の頃胸踊らせた
漫画のヒーロー的展開は大体こんな感じでした
暗殺教室や銀魂もむしろ今が一番受けてるかも
-
ワートリのネタバレ見てたらコスケロって名前の敵が出てきてコロ助かよwwって爆笑してたら近界民はアフトクラトル以外藤子不二雄作品のアナグラムだと知って驚いた
絵柄的に藤子不二雄作品好きそうだなと睨んでたけど、こんな仕掛けをしてたとは…
本当この作者好きだわ
-
ソーマのA山先輩は、まだスペシャリテを使ってないからね
再戦、もしくは最後の機会があるなら使うんじゃないですかね。
-
叡山先輩の真価は自分で調理することじゃないと思うから、食戟なんかしなくていいんじゃないかなあ
叡山先輩みたいに人々に広く受け入れられて、特別な人でなくても作れるメニューを次々生み出す人の方がソーマやソーマ父よりよほど大衆的だと思う
個人的な感覚としてソーマ父がやっていることは、一種のダンピングなのであまり好きじゃない(近隣の同業者は廃業待ったなしだったのでは?)
-
>>814
ときどきハズレメニューをぶちかましてくるから多少はね?
結局、冨樫は2015年は掲載しませんでしたね・・・
-
日の丸の五條くんはほんといいキャラになりましたね
ブラッククローバーのヤンデレちゃんえろかわいくてすき
-
左門くん続いて欲しいなぁ
てっしー可愛いしギャグはキレキレだし
-
フォーエバー一護
やっぱりおしゃれが一番のポイントです
バンビちゃんの存在すっかり忘れてた
女の子軍団全滅したんだよな…
-
星矢ですらもっと出番も活躍も有ったのに一護はもうね……
-
うそだよ…(だんご三兄弟が昔の曲扱い)
-
やっぱりオサレバトルじゃないか!
-
今週のワートリ
お前らの名前キテレツ大百科じゃねーか(呆れ)
ガトリン隊長は虎レベルなら太刀川さんがいかん危ない危ない危ない…
見開き風刃クッソかっこいいのにあっさり防ぐとかちょっと手練れすぎんよ〜
那須さんとか出てくるであろうニノの出番クッソ楽しみっすね…
仏の言う通り強敵が味方になるのが頼もしくていいゾ〜
今週のヒーロー
なんだこのオッサン!?(驚愕)
まさか個性の特訓で八百万ちゃんが変態糞女子高生扱いとはたまげたなあ…
行き先秘密にしたのにお前らの情報管理ガバガバじゃねーか
もしかして教師の中に内通者でもいるんですかね
塚内くんは怪しすぎて逆に怪しくないと見せかけて怪しそう
今週の相撲
はえ〜火ノ丸は天王寺に憧れてたんすね〜
これで沙田くんや草薙みたいな強敵ポジションの因縁ができましたね…
親方ほんといい人すぎて涙生える
でも協力してくれるのは自分らの努力あってこそというのがすごくすき
ユーマさんこいついつも土下座してんな
今週の左門くん
この眼鏡っ娘こんなキャラかよぉ!?(驚愕)
高身長ヤクザ系伊達眼鏡女子とかちょっと盛りすぎじゃないですかね
食欲睡眠欲ときて性欲の悪魔も一際ショボくてほんとすこ
というかこれ完全に唯の一般人なんだよなあ…
-
バンビエッタバスターバインちゃん名前大好こ
チャン一何もしてないのにやられてるとかウッソだろお前wwwwww
-
一護は未だに始解すらマトモな能力見せつけてないんですが大丈夫なんでしょうかね?
あと夜一さんってやっぱり素敵
-
一護でさえ…!!
-
那須熊流行らせコラ!
-
今週号のブリーチあまりにも情けない再登場の仕方だったせいで
敵のアスキン?が名前出すまで一護って分からなかった
主人公なのに扱い悪すぎて涙がで・・・出ますよ
-
オサレ漫画のオサレキャラがオサレ変身して夜一さんをボコボコにしてから主人公がオサレ覚醒してオサレモードになってからのオサレ対決が本番でしょ
-
>>824
クロス月牙出せるようになっただろ!
-
ワートリはランク戦挟んでキャラ掘り下げたから大規模侵攻より面白く感じるゾ
敵さんの名前は コスケロ→コロスケ ガトリン=トンガリはなんとなく分かるけど他はそんなに似てますかね・・・?
-
濁点抜いたりしてるけど案外そのまんまだったりするゾ
-
ガトリン→トンガリ
ウェン・ソー→ベンゾーさん
ラタリコフ→ブタゴリラ
レギンデッツ→キテレツ
コスケロ→コロスケ
ヨミ→ミヨ
でいいんですかね、キテレツ以外はまぁ
-
ちなみに遊真と有吾さんがいた国の人たちは
ライモンド→ドラえもん
イズカチャ→しずかちゃん
ヴィッターノ→のび太
-
>>830-833
知らなかったぜ…
ワンピは不思議能力いっぱいあるんだから手足くらいすぐ直せそう
-
今週の暗殺はさすがにひどくないですかね?
-
今週がひどいというより
先週で部下全滅するまで来なかったってのがね……
-
てっしーがセクシー、エロいっ!
ヤーさんも、けっこういいキャラしてるやん(ご満悦)
-
合併号の週でもワールドトリガー公式の次回予告は普通にあるんすね
那須熊の戦いを早く見たいんじゃ^〜
-
>>838
キャップに愛を感じる
-
読みきり良いぞーコレ
やっぱ黒髪ロングの巨女って最高やわ
-
ショタっ子が強くてワロタ
4コマ見るとバンビエッタちゃん退場させたの惜しいですわ
-
今週のワートリ
さりげなく小南先輩がアタッカー3位って確定しとる…
玉狗はランク戦出てないらしいけど昔のポイントなのか個人ランクは出てるのか
とにかく上位が埋まったのは情報として嬉しいですね
つまり太刀川風間さん小南先輩村上カゲの5人は少なくともユーマより格上と言えますね
ちょっとボーダーのアタッカー層が厚すぎんよ〜(指摘)
ブヨブヨシールドとか大分面白いトリガー使ってんじゃんアゼルバイジャン
にしても見て即対応するよねやんは流石A級ですね…
三輪さん近界民相手なのに吠えてなくて静かすぎるんとちゃう?
ちびレプリカが死んだのが何らかの心理的な影響になってるんですかね
那須さんなんてかわいいんだ!
そして登場するだけで笑いを誘うニノすこ
今週のヒーロー
アシッドちゃんの変顔にボーボボを感じた
補習組のスケジュールキツイですね…これはキツイ
肝試しの最中に襲撃とかほんまつっかえ!どうしてくれんねんこれ(イベント)
クッソ趣味の悪いマスクはなんなんですかねアレ
なんか微妙に脳無っぽいかもしれない
今週の相撲
名古屋着いて早々国宝に遭遇とかちょっと急すぎるんちゃう?
全国勝ち抜くに当たって初見の相手ばかりだとイマイチのめり込めなさそうなので、因縁を作っていく感じなのはいいっすね〜
沙田くんが初期からのライバルすぎたせいで他の強敵の描写が薄いということにはならなそうで、少し楽しみです
この国宝ブラッククローバーのシスコンに似てますねクォレハ…
今週の左門くん
この鮭今週も貧弱だな
ネビロス閣下は左門くんに振り回される役目と思っていましたが、初登場の時みたく対等な感じでちょっと意外でした
実際高校生の集団に大人が混じってたらどんな目で見られるんでしょうね
アンリちゃんkawaii!!
あっそうだ(唐突)左門くん1巻が発売したので買って、どうぞ
キャラのプロフィールとか載ってていいゾ〜コレ
-
合併号が連続するこの季節は辛いですね
ハイキューはとうとう決着しましたね。
澤村の動きヤバすぎるんとちゃう?
影山が触った時点でまだブロックの空中なのに、そのまま逆サイドに飛んだ球にどうして追いつけるんですかね・・・
こち亀これで終わりかい
もうひとつオチがあるかと思ってました。
正月はあきもつ先生が娘家族と過ごすから頭が平和になっちゃうのかな?
相撲いいゾ〜これ
新しいライバルええやん。服着てるからあんまりわかんないけど、手足が長いタイプの恵体ですかね
潮が高校生らしいテンションで、まるで普通の漫画みたいだあ・・・
-
BORUTOの作画の池本幹雄って誰かと思ったら元アシなんですね
でも線が綺麗とは言い難い作風の方ですね・・・
-
ワールドトリガー
那須熊が濃厚でいいゾ〜これ
ガロプラのトリガーも独特で面白いし、アフトやボーダーとは違った嫌らしさが上手く生き抜いてきた小国ぽくて好きです
そして何と言ってもアタッカー上位4人揃い踏み
ボーダー最強とも言える面子にに対してガトリンとラタリコフがどう仕掛けてくるか楽しみですね
ガロプラ侵攻が始まって感じますが、ランク戦をやったおかげで敵だったサブキャラに愛着も信頼も生まれてるのが素晴らしい
95話の来馬さんの「近界民と戦うときは味方同士だから 〜」という台詞を実感します
左門くん
相変わらずツッコミが鋭くて面白い
アンリとか笑美が出てくる回は結構好きですね
掲載順も安定してきて来週Cカラーだし頑張って欲しい
単行本も意外とキャラ設定にこだわりが見えて良いですね
相撲
思いがけないタイミングでの国宝との邂逅にびっくり
歳相応の反応を見せる火の丸からの一転攻勢がイイっすね^〜
日景がどんな立ち回りを見せるのか楽しみです
-
夕四郎たそ可愛すぎ
-
今週の相撲はどっちが勝っても前田慶次役のお兄さんが可哀想だなと思いました(小並感)
-
ものの歩これは編集のテコ入れが入って完全に腐女子受け狙いにシフトしましたね
まあ内容自体は面白いので何も不満はないのですがそれにしてもスクエア合わせて女子向け漫画が多すぎる・・・少年ジャンプとは一体何なのか
-
>>848
流石にこれを腐女子向けは毒されすぎてませんかね…?
そんなん男キャラ自体出せないじゃん…
-
と言うよりはアパート住民中心で行くか高校中心で行くかの選択で後者を選んだ形に見えますね
多分そっちの方が作りやすかったんじゃなかろうかね
あのアパートの人間でまだ碌に説明もされていないのがいるのはその弊害かな?
路線の模索はカガミガミという悪い先例があるからあぁならんように、と思いますがはてさて……
-
ジッポくんが転校(編入?)して3人目になるかと思ったら普通に敵として出てきた・・・
-
あの作者が女性向けに方向転換なんてプライドが許さなさそう
-
ヒロアカ
ヴィラン出てきても坊主は関係ないような気がしましたよ…
ワンピは結構おもろいのにゆティアらとか変な物言いしなくていいのに…
-
ニセコイはせっかく小野寺とは違う感情とかこいつの事が好きとかちゃんと言ったのに選ぶ流れになったんですかね..てかここからまた長そう
-
自分が振られる可能性を微塵も考えてない所をポジティブと評価すべきか
-
楽が片方選んで告白したらフラれたのでもう片方と付き合う展開
こんなんなったら漫画全巻買う
-
マリー「楽様は同時に二人の人を好きになったんです。ずっと見てきた私にはわかります。」
↓
楽「小野寺にも抱いたことのないこの感情…そうかこれが好きってことなんだ。」
↓
楽「小野寺と千棘どっちにするか選ばないとなぁ…」
安定のブレッブレですね
-
もうさ、二人が俺の翼って事で終わりでいいんじゃない?
-
もうどっちかが未来から来た娘って設定にすれば解決するんじゃない?(暴論)
-
>>858 >>859
この二つでもまあいいかと思えるくらい今のニセコイは末期ですね…
-
アンリさまもネビロスもかわいい(ノンケ)
-
>>848
アンケート出すのは圧倒的に小学生男子なんで
今も昔も女子向け漫画なんて作者も編集も狙ってないっすよ
軌道に乗る前の新連載ならなおさら
あくまで少年に受ける展開やキャラクターを追求してる
結果的に女子に人気出て単行本売上が伸びたりすることはありますけどね
-
トリコもそうだけど風呂敷畳むのに失敗すると本当悲惨ですね…
美しい思い出のままでいさせてくれよなー頼むよー
-
銀魂、黒子、ハイキューとかが本気で腐女子人気しかないと思ってる人が結構いるのが悲しい
少年誌で連載してる作品が腐女子人気だけなわけないじゃん…
-
もののふの作者はあわよくばと思って描いてると思う
-
こんなん描く人が腐を狙ってるハズがない
ただのキャラ付けでしょ
http://i.imgur.com/fy2Qvlk.jpg
http://i.imgur.com/mOLrlaC.jpg
-
もののふは今は色々方向性探ってるところじゃないんですかね
前作よりサービスシーン増えてる感じがするし
1年続いたとはいえ打ち切りくらってるし試行錯誤しながら描いてると思う
そういうのが読者に伝わるから腐向け狙ってると思われるんでしょ
-
>>862
流石に乙女ゲー出してる作品もあるのに女性受けを一切狙ってないってのは厳しいんじゃないですかね…
鳥山御大も「青年トランクスは担当編集の趣向に合わせて女性人気を狙ってみた」って言ったことあるし
-
女子向け漫画を志向してないってだけで女子受けを一切狙ってないとは思ってないですよ
ジャンプで少年受けより女子受けを優先する漫画はないってことです
-
どういう意見にしろ
なぜそこまで断言できるのかが不思議
-
確か集英社内での訓示か何かがあったはず
ターゲットは少年って点は絶対にブレるなみたいなの
-
少年とはそもそも年若い男女両方を指す言葉です
だからどうとは言わんが
-
そりゃかっこいい男キャラで女子向け狙うのはあるだろうさ
ただ腐女子受け狙うのはそうないんじゃない?
詳しく知らんのに腐女子狙って下手なことしても逆撫でするだけだろうしね
-
まあかっこ良くて女子受けするキャラって大抵小学生受けもするしね
トランクス、飛影、跡部様、赤司みんな当時大人気だったらしいし
-
銀魂はヅラと坂本が格好良かったのに
銀になったら変な展開入れてきたのは萎えますよ
普通にカコイイ流れでよかったと思いマッスルミレニアム
-
あからさまな腐女子狙いはこの前打ち切られたカガミガミじゃあないッスかね……
-
カガミガミは学校行ったりトーナメントはじめたり異世界行ったりなんだったんですかね…
無かったことにされた高校生の女の子かわいそう
-
>>875
ヅラとバカの戦闘も1話目はギャグ回だったし多少はね?
今回の戦闘描写は似蔵戦を彷彿とさせる演出でよかったゾ
-
ジャンプ流売り切れ過ぎぃ!
鳥山明の解説付きDVDと模写原画欲しいなぁ
-
サモンくん続いてくれそうでうれしい・・・うれしい・・・
-
宮大工くんペアが倦怠期のカップルみたいでなんか萌えた
-
6年ぶりくらいにジャンプ読んだらまだワンピ・鰤・銀魂やっててウッソだろお前…
-
ワンピースが終わるとなったら普通にニュースになると思う
-
久しぶりにワンピース面白かった
-
ぼくも
今週ワンピが一番おもろかった
話進むとおもろい
トリコさんが主人公の格が落ちまくりだけどもう少し強いとこだそう(願望)
いそべえはよくまあ話が出てくるもんだなあと思いました
-
今週のワートリ
ニノが普通に他の隊員と馴染んでて草を抑えきれない
最初は嫌味な敵として出てきても所属からして味方というのがこの漫画の面白い構造ですね
迅さんは陽太郎の安全を優先してるので遠征艇破壊フラグが立った気がします
ガトリン隊長のトリガーキモすぎィ!
こんなん続いたら辞めたくなりますよ〜戦闘〜
風間さんは初っ端から腕一本持っていってやりますねえ!と思ったら即再生
悲しいなあ…
レイジさんのフルアームズがあんな感じらしいですが出番がいつになるのか、少し楽しみです
今週のヒーロー
ヴィラン連合くんキモすぎィ!
トカゲ人間くんは以前モロステインリスペクトの服装してた彼ですね
武器が複雑すぎてやめたくなりますよ〜作画〜
いきなりデクとモブヴィランくんとの戦闘になりましたが、USJのチンピラよりは大分強いだろうし不安ではありますね
今週の相撲
国宝くんは当然クッソ強かったですね…
新技が早速通じなかったらどうしようって不安がリアリティあって良かったです
そしてメンタル的な悩みは即解消に持っていくのもストレスフリーな感じでいいゾ〜
ここからどう火ノ丸を強化するのか楽しみです
今週の左門くん
センターカラーいいゾ〜コレ
やっぱ…アンリくんの…褐色を…最高やな!
妙な色にしないあたり需要を考えてますね
人物関係図で草を生やした後ほんへでも草を生やした
クズと友情を育むまでに落ちこぼれた回はもう一度読みたいぜ
相変わらず左門くんのキャラ的な弱体化に余念がなくていいゾ〜
看板二枚持っただけでヘトヘトとかちょっとゴミすぎるんちゃう?
話としては初期の感じに近い気がしました
ギャグ落ちじゃなくて真っ当に良いことして終わりというのは偽天使の話くらいしかパッと出てきません
たまには良いところ見せとかないとなんやこの鮭…となるので頑張ってください
-
>>882
NARUTOは終わったから、ま多少はね?
-
とりあえず双葉たんに触った犬飼君は顔面をセンチ刻みでスライスされるべき
-
前から思ってたけど将棋のツインテの娘はいつの間に信��にデレたのだろうか
-
加古さんは球体型のトリオン塊なのか。
二宮は尖らせて威力重視、加古さんは分割で弾数がバレないための球体なんですかね?
太刀川さんがいつかの迅さんみたいなこと言ってて草生えた。やっぱ似た者同士なんすね
-
犬飼に髪をぴょこぴょこされる双葉ちゃんがかわいかった
それを見てる木虎も
-
えりなパパが次にどう動くかなー
引き抜いてくっつけようとするのかな?
-
ヒロアカの
オッサンが格好よかった
結期気にしてる女の顔をってオッサン
-
>>893
こ…結期
斉木は一週間読み飛ばしたかと思ったわ
まぁ初詣の話を今の時期まで延ばすと変だけど
-
やだもーw
今週こち亀も面白くて満足ですよ
-
中村くんはホモ
-
KBTIT特集のジャンプ流も発売されるらしいし買わなきゃ(使命感)
tos…佐伯先生のもいずれ出るらしいですし絶対欲しいですね…これは欲しい
-
貴重なショタっ子がぁあああ
ひばんだにさん?
知らん分からん
-
日番谷さんがまーた強い言葉を使ってるよ…
-
マリーの話が酷すぎたせいで楽が今までと同じような青春してることすら冷めた気持ちで読んでしまう
これから後何回「小野寺のことやっぱり好きだ」「千棘を好きな気持ちも本物だ」を繰り返すつもりなんですかね
ハリベル戦あたりからずっと言い続けてるけどそろそろ日番谷さんを活躍させてあげてください
-
自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い)キリッ
不意打ちでやられるのかペコムズよ
-
すじピン見てるとニヤニヤが止まりませんねこれ
柏さんの「踊ろ…!勇太くん…!」が特にグッときました
-
バディストはなんかもう読んでて可哀想になる……
どうすれば面白くできたのだろうか
-
どうせ負けるんだろうけど日番谷くん出て来た時ちょっと興奮した
-
>>903
おそらく描きたかったであろう青春物ですらなくなって何がしたいのかよく分かんなくなってますね…
まさか1試合もせずに終わるんじゃ…
-
打ち切り回避のための迷走は、見てるほうもつらいですね
-
ワートリの敵のおっさんの武器ダサすぎて草
日番谷くん本来草履穿いてる所を足首からそのままブーツ描いたからめちゃくちゃ等身上がってて草生える
-
日番谷隊長のコート衣装は実際かっこいい
-
頭身笑いますわこんなん
-
すじピンを読んでいるとめっちゃニヤニヤできてすばらしい
どのコンビもたまらねえぜ
-
ヤリマンだヤリマン!
ってええ…一話ほとんど同じじゃないですか
ヤダ〜
斉木のディスってんだよクソが
すき
-
今週ソーマの掲載順低過ぎてびっくりした・・・
やっぱ叡山戦不人気だったんですかね
-
今週のワートリ
初撃で格納庫狙ってくるガトリンおじさんたまげたなあ…
風間さんと村上はええ反応やこれは…
おじさんの処刑人もアフトに負けず劣らずのインチキくさいトリガーですねこれは
黒トリ並の威力じゃないと折れないとか硬すぎる…硬すぎない?
太刀川を狙う犬を風間さんが即殺したり、細かいサポートがいい感じで好きです
そしてヒュースくんはどうなるんですかね…
見つかったら殺されるだろうし、多分陽太郎と合流後陽太郎を庇ってトリガーオンだと思うんですけど(凡推理)
今週のヒーロー
わかりづらいですが腕が切断されてましたね…
障子くんなら多分生えてくるからヘーキヘーキ
常闇くんか他の人なら…ナオキです
リアル筋肉マンキモすぎィ!そのくせ強くてやめたくなりますよ〜ヒーロー〜
フルカウルだと勝てないのでフルパワーで殴りそうですが、多分死ぬと思うんですけど
どう転ぶにせよ次は巻頭カラーなので楽しみです
今週の相撲
関取の言葉が心に刺さって痛いんだよぉ!
技が死んだって問題をすぐ切り返してくるのがストレス溜まらなくていいですね
元々土俵上での生死をかけた技だから自分から殺していたというのは面白い考え方でした
クッソ油断してたとはいえ、関取から一本取ったのは大きな成長だと思います
多分次からは一勝もできなくてもおかしくないですが
今週の左門くん
特に天使のツッコミのキレがすごかったっすね
サルガタナスちゃんはかわいいけどじつにばかだな
ジャンプ紙面でくそみそパロとかやって大丈夫なんですかね…
-
忍田本部長がガトリン隊長と同じくらいの実力という事実
-
新世界以降かませ化してたサンジが本格的に活躍してくれそうで(歓喜の感情が)出……出ますよ
-
漫画ではないけどKBTITが載ってて草
-
A山先輩お咎めなしってウッソだろお前!
-
叡山先輩切り捨てもありえると思ったのに普通にいて草
-
女木島くんが!
女木島冬輔くんが一体何をしたというんです!!!
-
小野寺「キスしてもいい?」→楽「ゴメン寝てた。なんだって?」
小野寺「私は一条くんが初恋のあの人だったらいいなって…」→楽「ひょっとして初恋の相手が俺?でも10年前の話だしなぁ」
小野寺「私頑張るから!いつか一条君にもわかるように頑張るから見守っててね!」→楽「ちょっと何言ってるかわかんないですね」
千棘「ほい炭酸。最近これにハマってるんでしょ?」→楽「そうか…これが『好き』ってことなんだ!」
-
ニセコイってもしかして全部相手から身を引かせる気なんですかね...
-
>>920
ええ…(絶句)
-
本当に小野寺さんのこと好きなのかすら疑わしいレベルなんだよなぁ
-
楽くんはもう全員にフられるくらいしないと納得感のあるラストには辿り着けないと思う
-
今週はヒロアカがかっこいいなあというのと
相撲が面白い展開になってきたなあってのを
更にこち亀が上回ってしまいました
自転車は車道をの時といいぶっこみ方だいすき
サンキューぶっこわし隊
-
殺せんせーブチギレさせるために茅野を生贄にするとは松井先生も中々の悪ですね・・・
-
ヴィンスモークは海賊ではない、別の集団なんですかね
-
こう思ったのは海賊なら海賊って言いそうだって感じですね(補足)
-
チャンイチたちの戦い後回しでいいから致死量さんと奇跡さんの戦いが先にみたい
-
やきうはダメみたいですね
主将が「犠牲、併殺、刺殺・・・野球ってのは物騒だな、死神」って呼びかけるとこで
「補殺」を「捕殺」って書いちゃってますし・・・
-
左門くんおもしろい
今週だけ見たら左門くんが主人公とは気づかなさそう
-
穴の空いたアバズレには興味なくてね(処女厨)
-
串打ちの先輩まだ退学扱いだったのか…(困惑)
-
>>930
4月の発売予定コミックスのところに巻数の表示無かったから普通に打ち切りだと思うゾ
今週のワートリは笹森age回でしたね。やっぱり近界民侵攻は大きな経験なんすね
韋駄天の弱点が即発覚したのは黒江の今後の成長フラグですかね
-
ニセコイ久々によかったゾ〜(ご満悦)
春ちゃんには幸せになってほしいと思いました(AILE君並感)
-
>>926
殺せんせーを怒らせるための茅野の演技だから…(願望)
-
つっちーとわたりちゃんがちょっとずつ前に進んでる感じがしていいゾ〜
また大会はしばらく無いのかな
-
茅野はまあ助けられなかった姉との対比で助かるんでしょう
というかここで死ぬとレッドアイとかロブロとか死んでそうな描写で生きてた連中はなんだったのってなるからね
死人は出さない方向性じゃなかったのかという話になる
-
ソーマの掲載順爆上げで笑う
残りの十傑はまだ影薄いからここらで強敵の風格を出してほしいね
-
なんかワンピに既視感が…
ニセコイのあれだあ
ってまた揉め事すか
-
サンジの実家がなんかすげえ!…からのママの配下になるっすかの肩透かし感
-
またルヒーのワガママで戦争が起こるのかと思うと…
-
グッバイやきう
-
今週のワートリかっこよすぎィ!
あんな必殺技出されたらヌレヌレですわ
-
新連載どう?(人気)出そう?
左門くんまさかの後編に続くで草
-
チャンイチがユーハバッハに勝てるわけないし万が一勝ったら面白くないな
そっちより奇跡さんと致死量さんの戦いをあくしろよ
-
新連載に真新しさは感じなかったけどエロかったからよかった(小並感)
恋染紅葉の作者なんすねぇ
-
>>944
今晩の那須邸は熱い
-
斉木もうダメだろこれ
完全に落ちてるだろ
素直に照橋さんもらったれや!
-
那須さん怖すぎィ!
-
次はつぐみが犠牲になるのか、悲しいなぁ‥(諸行無常)
-
那須さんは熊に化けたウェンにキレてたみたいですね
必殺技見た時は鳥肌立ちましたね。無駄軌道っぽいけど
-
ワートリなんか今までにないTHE 必殺技って感じで格好良かった(湖南感)
-
やきうは最後にものすごい能力者集団出してきましたね・・・まるで右翼みたいだぁ(直喩)
トリコの最後の見開きがクッソこわかった(小並感)
-
トリコのネオが弱そうな獲物に三日三晩貼り付いて絶望させてから喰うシーン
ゾクゾクして好き
-
新連載良かったね
この娘好みだわ
http://i.imgur.com/jmxxVYv.jpg
あと久しぶりにトリコが面白かった
-
>>956
デザインは良いけどこの手の漫画を愛読してる読者たちにとって一番のマイナスイメージである暴力女という属性がマイナスに働きそう
特にこのシーン別に悪い事しないのに障害加えてきたし
個人的にはエロメガネがエロキャラの癖に覗いただけで鉄拳制裁加えたのがあんま動かし慣れてないのではないかと思った
-
>>957
暴力女のカテゴリーには入らないと思ったけどな、個人的には
ニセコイで言うと千棘より鶫って感じがする
-
>>957
よく見るとあのシーン酒台無しにされてるからね
キレてるのは覗かれたというよりそこじゃない?
-
>>957
クナイの子はすぐチョロりそうだと思った(偏見)
-
前はニセコイやパジャマな彼女と競わせられる形で負けたわけだけど、そこで残ったニセコイが終わりそうなときに帰ってくるのは面白いね
感慨深いものがある
まあ自分いつまでジャンプ読んでんだって話だけど…
-
100円で3人分のカレーってどうすれば良かったんですかね
-
安売りしてるレトルトカレーを水で伸ばすとかですかね
-
だから特攻の拓ネタは卑怯だって
-
新連載のお坊さん「アッーン!!(迫真)」
-
今週の新連載すげえ面白い・・・面白くない?
作画で好き嫌い分かれそうだけど個人的にはストライクです
-
ついに全武装がお披露目されました
某弁護士のファイナルベントみたいでした
風刃も遠距離かつ見えない所からだと避けようがなさそう
ただ2発残したのには意味があるのかな?
来週も読めるのはいいけど単行本だけでなくファンブックも出すのに作者は休まないで大丈夫なんですかね…
-
おぉ…ソウルキャッチャーズ完結
色々連載場所変ったなあ…
ワンピと相撲が面白かったです
このところこち亀が昔のノリでほんとすき
-
新連載含め今週は全体的に面白い話が多かった気がする
まだまだジャンプいけますね
-
マユリ様が特記戦力に入ってないとか節穴すぎるだろう
-
ここで剣八と和尚の名が上がるってことはまだ活躍を期待していいのだろうか
それより夜一良いぞーコレ
-
新連載面白いけど後々ジャンプであることが仇になりそうな予感
どう転ぶか楽しみでもありますが
-
ネコ耳きましたね
-
ゆらぎ荘の誅魔忍って「ちゅうまにん」じゃなくて「ちゅうましのび」なのか
対魔忍と同じノリで読んでて気付かなかった
狭霧ちゃんのくっ殺感すき
http://i.imgur.com/BFAlXej.jpg
-
今週の常闇くんで絶頂射精不可避
これぞ厨二って感じの展開なんだけど凄い魅力的に感じるのは何故なんでしょう
-
そういえば相撲はひょっとして初のサービスシーン(女性)ですかね?
-
致死量さんが大口叩くタイプじゃないのでスタークと被る感じですね
たぶん大枠は
夜一が「やったか…!?」→アスキンが完聖体で復活→浦原が卍解で倒す
の流れだと思いますがアスキンの戦いは楽しみですね
-
どっかのアイドルの百倍闇に飲まれてましたね。
-
ものの歩でモザイクかけてたけど、服着てるからモザイクいらないような..
-
今週真にエロいのは夕四郎くん
常闇くんは一応素顔みたいなのあるんですね…顔の形は同じだけど
-
個人的に今週一番エロかったのはレイナ様ですね
意外とでかくて興奮しました
-
ゆらぎ荘なんか足りないと思ったら貧乳がいなかった
-
100円マンすんげえ便利だな
来てくれないかな
常闇くんがなんかめっちゃすげえ物隠してた
-
つぐみがいきなり超乳になったかと思ってビビったゾ…
http://i.imgur.com/sKyX7QH.jpg
-
妊婦かな?
-
今週の鰤
・夕四郎(褐色ショタ)のリョナ
・浦原が夜一さんの尻にタッチ&注射
・夜一さんの尻にサブタイが書かれる
・さらに夜一さんが尻丸出しで猫化
やはり師匠は天才…
-
>>979
えぇ…(困惑)
あれは棋譜を読んでエロ本でも読んでるかの如く興奮してるから棋譜にモザイクかけたつまらないギャグだゾ
-
散々言われてることだけど吾峠の新連載がジャンプ向きじゃなくて心配
面白いから続いて欲しいんだけどな
-
確かに新連載ジャンプでやるには重いっすね…
青年誌で腰据えてやった方が結果出せそう
-
>>975
厨二=痛いじゃないからね。
描き方次第では厨二もカッコ良い
>>976
最新刊の黒子コラボで乳合わせしてるんで買って、どうぞ
-
あぁいう力の暴走とか俺に近付くな、みたいなセリフは今も昔も男の子の心を掴んで離さない
そろそろ次スレ建てときますね
-
週刊少年ジャンプ総合 第4巻
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1455549686/
-
ワールドトリガーファンブックの質問コーナー40ページ303問とかこの漫画頭おかしい(褒め言葉)
-
http://twitter.com/W_Trigger_off/status/699216289261182977
厚さヤバすぎィ!
楽しみで堪らないですねこれ
-
ちゃんと見てなかったけどそんなにあるのか...買わなきゃ(使命感)
-
>>990
全巻持ってます(小声)
でもこれ川田絵じゃないよね?
-
三輪と迅さんのコンビネーションがいい感じ、まあ三輪は風刃の性能を信じてただけだと思うけど
特記戦力5人はこれからの活躍に期待していいんでしょうかね
一護と浦原さんはともかく剣ちゃんが活躍できる未来が想像できない
ヒロアカは常闇くんがかっこよかった(小並感)
ムーンフィッシュは設定的にアルバート・フィッシュから取ってるんですかね
-
迅さんと三輪兄貴がクッソかっこいいですねこれ
ぼくヒデはTTTTTTTTくんがヒーローらしい一本気でいいゾ〜これ
拳を振るう理由なんか正義だけで十分なんだよ上等だろ
-
>>997
藍染と兵主部はここで終わるとは思いがたい
特に藍染はなんらかの形で関わってくると思う
-
次スレも友情・努力・勝利!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■