■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
NaNじぇい艦これ部 Part17
次スレは>>970 の前後でお願いします。忘れていたらみんなで指摘してあげましょう。
また、スレ建ての際は宣言を忘れずに。
■■前スレ■■
NaNじぇい艦これ部 Part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1414489901/
NaNじぇい艦これ部 Part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1415795396/
■■過去ログ■■
NaNじぇい艦これ部
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1393972367.html
NaNじぇい艦これ部 第二艦隊
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1396241378.html
NaNじぇい艦これ部 第三艦隊
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1398269817.html
NaNじぇい艦これ部 第四艦隊
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1399286906.html
NaNじぇい艦これ部 五航戦
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1400939691.html
NaNじぇい艦これ部 Part6
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1402704544.html
NaNじぇい艦これ部 Part7
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1404460212.html
NaNじぇい艦これ部 Part8
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1406029261.html
NaNじぇい艦これ部 Part9
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1407502484.html
NaNじぇい艦これ部 Part10
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1407686017.html
NaNじぇい艦これ部 Part11
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1408196155.html
NaNじぇい艦これ部 Part12
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1409178379.html
NaNじぇい艦これ部 Part13
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1410524063.html
NaNじぇい艦これ部 Part14
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1412676959.html
■■インフォメーション(外部サイト)■■
艦これ運営鎮守府ツイッター公式アカウント
https://twitter.com/KanColle_STAFF
ファミ通艦これ公式四コマ
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
艦隊これくしょん -艦これ- 止まり木の鎮守府
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000004010000_68/
オツシャス!
書き込まなきゃ(使命感)
>>1 乙
| | 乂__ノ_ノ
r  ̄ ̄\ ノ | ′ )
\ \ ./ ./ ′ ̄) 一 島
Y´ ̄ヽ \____ \_ _/ ,/ ′  ̄) 番 風
乂_ノ >―‐( Y)―< {! ′  ̄) 乗
/ / \ // ̄ ̄^^ ̄ ̄\ 、 /  ̄) り
/ / 、 , ./ ヾ ′  ̄)
、 / .i / .∧ /\ ∨  ̄)
/ .| ,′ / 、 / ,i | / ̄ ̄)__
′、 l/ ,′\ \/ /И ∧{ / `Y⌒Y
\И :{ ┃ ┃ И | }|
` . ト、 从 rv -┐ 八.| }!
` ノ \ 丶. 乂 ノ イ) \、
/ r┬≧‐r―f入/\. \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |「`ヽ厂 7フ Yノ ト、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| | 、 } _(人)'| | \. |
. {! | | `下--- f⌒Y /| \ |
{i {i. | | 、 / ̄ ̄フ「 ̄i/ |. \ | ,
{i {i. | | ト7三フ j⌒ノ ,/!. \ | /
. ̄\\.| / .| ̄ ̄ ̄ ̄`¨´ ̄ ̄ !  ̄) Y ⌒ Y ̄ ̄ ̄ ̄
ー=彡  ̄)_. 乂__ノ
いちおつ
E-2工事完了
20〜30レベルという3-2攻略部隊に毛が生えたような駆逐艦隊で大破撤退ゼロでクリアしたのは我ながら奇跡的だと思った
ただドロップ運が壊滅的で最後も扶桑だった…
乙乙
乙やん
未だにE4Gで止まってばかり
こっちの攻撃は当たらないし
たこ焼きクソ女がガスガス当ててくるしやってられねー
>>1 乙は大事だ、それ無くしては戦えぬ
>>6
艦隊司令部を使ってみてはいかがです?
2隻外れるのはキツいですけど、ボス艦隊相手でもそこそこいけました
ボーキが消し飛ぶようになって笑えない
5−4一周でボーキ150後半なくなるとか無理だこれ…
今すぐ修正されてほしい レベリングすらさせないつもりなのかな運営様
>>8
ボスで安定しなくなったので使ってなかったです
試してみます
てかこちらの昼戦が全く当たらないのは仕様なんですかね…?
>>9
1-5のボスマスで隼鷹改二が砲撃しないと思ったら最小スロに積んだ友永隊が搭載0だった
潜水艦攻撃するとき間違えて海に突入しちゃったんですかね…
レベル上げ、今4-2でやってますけど、1周で70くらいのボーキ消費でした
以前はどれくらいだったのかな...マップによっても差が出そうですね
>>10
ワイは41cm41cm観測機32号で運用してる
大和砲の価値駄々下がりや
対空はテコ入れしすぎてシステムに粗がある感じですね
流石におかしいから修正入ると思う
それまでは派手なレベリングは控えるのが吉か
スレ立てありしゃす!
E-3工事終わったので編成等書きます。
第1艦隊:高戦2 航巡2 軽巡 空母
第2艦隊:駆逐3 軽巡 重巡 雷巡
この編成にしてからのルートは一度BFGHIのつらいルートをたどりましたが他はBFHIでした。
道中大破撤退もあり固定かどうかはわかりませんがよく安定してたと思います。
ボス戦では火力不足だったので支援は道中の保険もかねて両方とも駆逐2軽空2で入れました。
装備について第1艦隊は火力が下がってでも命中重視で編成し前方警戒で道中は乗り切りました。
対空迎撃を向上させるならボーキ獲得量も変更して欲しいってそれ一番言われてるから
なんかの変更の余波で中破空母が攻撃してくる時期があったけど修正まで結構かかったんだよなあ
まあ前回前々回と、ボーキをほとんど消費しないイベントだったので、今消費する分には問題なさそう
まだ実装したばっかりで手探り状態でしょうし、今後の調整に期待ですね
ボーキは囮機動部隊やボーキ輸送で貯めていきつつ...
>前回前々回と、ボーキをほとんど消費しないイベントだった
前回は機動部隊でそこそこボーキ使ったと思うんですが…
まあボーキに関しては様子を見て普段は節約ですかね
MIは一出撃でボーキ500くらい消費しましたね…
>>19
制空権を意識してたので、あまり減らなかったんですよ
記録見返してみたら、124,832→103,832でした
あ、でも2万ならちょっと多めですかね...?
遅ればせながらスレ立て乙シャス!
今回はむしろ燃料弾薬をすり減らしてる感がしますね、場合によっては鉄鋼もですが
やっぱり司令部ダメだわ
何より赤疲労に苛つく
決定打も入らないし
装備目当てでプリンツくん育てるかなー
清霜と朝雲掘りたいんですがどこがいいですかね
やっぱり王道を往く…E-3ですか
イベントで大事なのはぶっちゃけボスまで行くことなので、司令部施設は積極的に使っていったほうがいいと思います
ボスが安定しないだのドロップがどうだのは削りきってから考え始めても遅くはないかと
っつーか司令部施設も使わずに大破撤退重ねて馬鹿みたいにイライラためるよりマシです
はやくプリケツちゃんレベリングしたいんですが修正入るまで秋月ちゃん連れてリランカ行きますかね…。
今日からガッツリE-3攻略していきますよ〜
クリアした方はあきつ丸を入れてクリアした人が多いんでしょうかね?
>>27
丸佳浩はルート固定できる上に制空値も上乗せできるから
あるなら入れない手はないっすね
赤疲労に関しては、空になった燃料だけ補給して1-1に単騎でだしてバケツぶっかけるのが早いです
それよりも提督の疲労を貯めないほうが大事
ついイラッとして強めに言ってすみません
>>27
入れてクリアしました、やっぱりルート固定できるのは大きいですね
丸くん今回で確保したいけどここまでレア艦と呼べるものに一体も出会ってないからなあ
>>28
カープに入団しただけでルート固定要員にされる男
入れるほうが圧倒的に良いみたいですし旗艦にしてみますかね
レベルがまだ34ぐらいなのが不安要素ですが・・・
(提督自身が赤疲労になるまで)してはいけない(戒め
スレ立てありがとナス!
丸欲しいけどどうすっかなぁ〜俺もなぁ… 建造かドロップかどうすべきか…
>>29
こちらこそ申し訳ないです
正直そこまで野分欲しいかと考えたらどうでも良くなりました
ゆるゆると進めていきます
旗艦に置いとけば道中のS勝利とボス夜戦MVPで常時キラ状態だから意外と大破しないと思う
3-2-1でプリンツのレベリングしてますがボーキの消費結構激しいですね
一周あたり40-50消費してます
Lv37まで上げるのに3000近く使ってしまった・・・
>>37
どういう編成でやってるんですかね?
3-2-1、水母で制空権確保だとボーキ消費10でした
開幕で落とすことにこだわらなければ、最低限これでもいいかな?
3-2-1レベリングならそこまで痛くはないんやけどね(痛くないとは言わない)
あまり大きな声では言えんけど赤疲労ガンギマリの空母レベリングはもう…。
それでも調整とかも難しくないしバケツも使わんから大助かりしてたんやけどね・・・
空母の最大スロは副砲にするなりして工夫してみるかな〜俺もな〜
プリンツ 龍鳳 雲龍 祥鳳 山城 潜水艦で回してます
空母系には彗星1スロット、山城には瑞雲2スロットにしてます
プリンツがMVPとれてかつ被弾を潜水艦のみにする調整はこれくらいがギリギリかと
まあレベルがまだ低いのでこれでもMVP逃すことがありますね
どうせイベで使うはずだったボーキだしこれでプリケツちゃん育成と蒼龍ちゃん
改二にしちゃうかあと流星改ガン積みで行ったら1回で100以上減って帰ってきた。
バケツ消費激しいから朝雲掘りやめようかな…
普段プレイしてないとこういう時につらい
中堅以上はともかくとして初心者提督はこれまともに空母運用出来ないんじゃないですかね
多分もういっぱい要望メール送られてると思うけど早めに改善してほしいですね
赤城とかいう風評被害担当艦
http://i.imgur.com/0POR9nw.jpg
ぬわああああああああんE4疲れたんだもおおおおおおおん
やっぱり北上さんが神ってことを思い出させてくれるイベントでしたわ…
ボーキの自然回復量がほかの資源並になったとしても持ち出しの方が多そうなのがね…
>>47
おめでとうございます!
北上はまさに決戦兵器ですよね、頼りになります
>>47
攻略おめでとナス!
大淀はE-2でのみドロップのようですね・・・持ってない以上、手に入れたいものです
空母おばさんのせいで大破撤退ばかりなんですが、やっぱり大淀さんいないとE4はきついですかね?
>>51
それなりの練度とキラあれば誰使ってもクリア出来ると思うゾ。
おれは大淀なしでクリアしたよ
機動部隊勧める人が多かったけど、おれも大破撤退が多くて頭にきたから、戦艦5の水上戦隊にしたら割と安定した
あ、戦艦5は嘘だった
まあ戦艦大目で行けたので良かったってことで
E-3行きますよ〜行きますよ〜イクイク
旗艦はあきつ丸くんだけどやっぱり怖いゾ・・・
>>55
今回は連合艦隊なんで割と当たらないもんだゾ。
でも当たると良くて中破だけど、まあ多少はね?
>>>56
1回目にしてあきつ丸くんが早速大破して撤退することになったゾ・・・
新型艦載機持ちのヲ級ちゃんじゃなくてフラリなのがなんとも言えないゾ
>>57
あきつ君入れるメリットはルート固定以上に雷巡3つ使えることかな〜(なんてね)
先制雷撃から始まるのでそこで数減らしたうえで第一艦隊の戦艦がお掃除してくれますから、あきつに被害が行く確率を相当下げられる
>>58
雷巡は二人育てたけど、一人はもう使ったから残り一人しか使えないゾ・・・
2回目にして無事にダイソンにたどり着いて何とか撃破できたゾ、これは7回ぐらい行く必要がありそうっすね
E1ボスS勝利で浦風くんゲット
12.7cm連装高角砲(後期型)くんもウマそうやなホンマ…
E4って削りで彩雲入れてたら
もっとワンパン大破が増えるんですかね?
彩雲積まなくても結局大破する時はするので好みだと思います
空母棲姫のマスは右上の陣形にしてひたすら祈ってましたね
401目当てにE4何度か行ってみたものの資材の消費量と
経験値の少なさを考えると大型狙いの方がマシな気がしてきましたね…。
イベント簡単だってぇから今回は参加してみようと思ったら空枠6も要るのか…
ワイ提督作戦開始前に無事死亡
E-3工事完了です・・・
最初こそダイソンの硬さと聞いていた脅威でビビってたけどいざ戦うと初戦以外は楽にいけたゾ
E-2でバケツを溶かしまくったのは痛手だったけどE-3は場合によってはE-2より取っ付きやすいゾ〜これ
プリケツちゃんも手に入れたし、一緒にレベリングしようねぇ(ねっとり
演習の雷巡とか5-5のレ級とかの開幕雷撃での事故を回避以外で避ける手段が欲しい
甲標的装備すると空母の爆撃が通りやすくなるとかそういう仕様にならんかなぁ
北上様使うときも開幕魚雷のメリットを取るかボスまで無傷でいるために甲標的外す選択とかあってもいい気がする
演習に雷巡いるときは空母に流星改積んどけば安心できるようなバランス調整欲しい
イベントで北上カットイン大事すぎる
もうまるゆは北上に食わすしかないな
雷巡球磨あくしろよ〜
今E2ラストだからE3に備えたいけど
あきつ丸無しパターンのお勧め編成はどんな感じですかね?
>>65
やりますねえ!
E4も色々編成組めるけどそのままきつきつ丸くん旗艦もお勧めやで。
まさか夏に続き2回連続できつきつ丸くん大活躍とはたまげたなあ。史実でも優秀な艦だったんかな。
ざっと見た感じですと第一艦隊に軽巡か駆逐を入れて雷巡は1以下で第二艦隊に駆逐4がおすすめだと思うゾ
雷巡を入れすぎると渦潮を踏まされたり羅針盤が荒ぶるからボスに勝てなくなる可能性も出てくるゾ
>>69
(夏はE-1で挫折したから今回のイベは)Fo〜気持ちいい〜 ありがとナス!
E-4進むことにしたらきつきつ丸くん旗艦にすることにしますかね
いい子だと思うけど同人での扱いに涙が出、出ますよ・・・
ビスコ長門と並ぶ同人被害担当艦きつきつ丸くんかわいそう。
鈴谷加賀あたりとどこで差がついたのか。
e4終わり! 閉廷!
名取が泣きながらMVP取り、
足柄さんや羽黒ちゃんがファインプレーを見せ、
酒匂がカットインをボスにガンガン決めるという
てんやわんや騒ぎで、2回も男汁を出した
E3は個人的には雷巡3隻入れた方がS勝利安定すると思います
第一艦隊=戦艦4重巡1正規空母1
第二艦隊=軽巡1駆逐2雷巡3
自分が試した中ではこれが一番やりやすいと思います
E3はボスAでもまるゆ狙えます。とりあえず取り急ぎ。
秋月くんが対空カットインで艦載機100機叩き落すって聞いた
演習でますます空母出せなくなってまう
E3√固定っぽいのできたけど火力足りなくて困ってる
第一 由良榛名改二伊勢羽黒改二利根改二加賀
第二 木曾改二五十鈴改二夕立改二雪風響電
ほぼBFHI固定なのにボスは1、2回目は撃破できても3、4回目は300くらい削るのが精一杯だ
支援出せばいい
E-4工事完了です。
大和型も大鳳も持ってなかったので攻略できるか不安だったけど、
出撃回数11回で攻略できました。
雷巡2隻の連撃と雪風のカットインが安定して空母水鬼を沈めてくれました。
個人的には、削りは制空権取りにくいので水上部隊、ラストは機動部隊で
ボス戦航空優勢(空母2隻に烈風積み)がおすすめです。
秋月くん未改造なのに使いやすいなぁと思ったら最初から3スロだからか
>>77
打順が悪い。電響由良夕立木曾雪風にしよう。
五十鈴は着弾観測可能な軽巡に替えてみては?
第一艦隊の戦艦は試作41cm>41cm
もう一回S勝利すれば削りきれるのに道中大破祭と打ち漏らしでバケツ枯渇とか頭いきますよ〜
E4ラス1が決まりませんね
やはり機動部隊がいいんでしょうか?
E-4重巡足りなくて戦艦3隻にしたけどルートめちゃくちゃで頭来ますよー
即戦力になる高雄を改にするか…
E3だった
E4が道中大破ばかりで全然進まない…
やっぱり大淀あった方がいいのか
>>83
E4ラストは敵の制空落ちますので、機動部隊だと弾着射撃できていいと思いますよー
>>86
艦隊司令部があるならその方がいいと思いますが、無ければダメコンを積んでみるのはどうでしょうか
ボスの随伴艦がダブルヲ改でも無ければ削りの段階でも航空優勢取れるし普通に機動部隊オンリーの方が楽だと思…
装甲薄いけど空母棲姫の砲撃直撃したら戦艦だろうが一発大破なんだし中破ストッパーを信じたほうがいい
>>84
E3って重巡を入れる場合のルートって、下か上かどちらを想定してます?
>>89
理想はBFHIなんですけど、実際はAを踏んだり、市中引き回しルートに入ったりすることが多いですね
E3完了です…
雷巡無しでも余裕でした。あきつ is Goddess
初めての海外艦get嬉しいなぁ…
>>90
第一艦隊に軽巡か駆逐艦を1隻入れるとBに行くみたいですよ、あきつ丸がいない場合Hに行くかどうかは運のようですが...
E4工事完了です…
機動部隊にすると迷わず第2艦隊の軽巡雷巡に改修強化入れた2号3号砲を付けられるのがいいと思った(小並感)
ラストは北上様が水母2回含む大型艦の攻撃をほぼ引きつけて全回避
おかげで夜戦で雷巡の仕事が無いという異常事態
やっぱり北上様がナンバーワン(ガッツポ
E4突破時の構成晒しておきますのでよかったら参考にしてください
ちなみにルートはCDorEGJで司令部lvは98でした
第一艦隊
榛名改二 95 41×2 水偵 司令部施設
金剛改二 78 41+2 水偵 電探
利根改二 81 20.3×2 水爆 電探
筑摩改二 73 同上
赤城改 88 烈風ガン積み
瑞鶴改 74 烈風烈風烈風彩雲
第二艦隊
大淀改 73 20.3×2 水偵 魚雷
別府 84 魚雷×2 電探
夕立改二 73 魚雷×2 照明弾
大井改二 79 15.5×2 甲
北上改二 77 魚雷×2 甲
羽黒改二 77 20.3×2 水偵 探照灯
>>92
夕張入れてるけどB安定しないです、何故だ
(丸佳浩は)ないです
>>95
あれ...とすると雷巡1隻以下でないと固定できないのかもしれませんね
FからHは第二艦隊に駆逐艦4隻でも行けることがあるらしいです
>>96
そうですねえ…
とりあえず大井を外してみます
E-3は雷巡を2隻以上入れているとAに行くみたいですよ
自分も途中まで北上大井入れてましたがABFEGHIのルートが続いたので1隻にしました
なるほど!ありがとうございます
大井さんを北上の横からひっぺがしてきます
>>87
ありがとナス!
ダメコン積んでみます
低レベルでも全然行けますね
練度→キラ付けで補う
未改造→近代化改修で補う
手間はかかるけど中堅以下の提督もE-3行けると思いました
e3のあきつ抜きの4戦固定条件臭い戦艦2隻以下、第一に軽巡、重巡2隻、第二の雷巡1隻以下って
そう考えるとそこまでやりこんでなくても揃えやすい戦力だからクリアしてちょうだいなっていう側面もあるのかなぁ
E-3の第二艦隊に潜水艦を入れてもHに行けるらしい
今度試してみよう
うーん、敵編成の引きが悪いと5-4周回の最上型の瑞雲が全機落されるなぁ
夜戦挟むand空母いない2-5なら同じ一周3戦でも持つからまだいいけど、爆撃機積ませられない航空巡洋艦ってなんだかなぁ
ボーキと鋼材で油を買いたい・・・そんなシステム無いかしら・・・
なんか軽空母の1-1キラ付けしててボーキの消費が重くなったと思ったら仕様が変わったんですね…
情報がだいたい出たからぼちぼちイベントやっていくかと思ってたけどボーキの貯蔵量が不安になってきたゾ
今回ボーキの消費量は、95,402→91,803でした
空母出す海域が少なかったのも影響してるのかな
今日11月17日は加賀型戦艦1番艦「加賀」、特II型駆逐艦10番艦「潮」の進水日、加古型重巡洋艦1番艦「加古」の起工日ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/PaDP37v.jpg
http://i.imgur.com/hsWbkc2.jpg
http://i.imgur.com/SrllYzt.jpg
また天城型巡洋戦艦1番艦「天城」の解体が始まった日でもあります...
E-3潜水艦ピン刺しいいゾ〜これ
ここまで全部H行けてるし開幕雷撃増えるだけですごく便利
第一旗艦中に駆逐軽巡片付くから事故も無し
改造済み潜水艦持ってないのにこの成果だから58改だとすごくいいと思う
周回はもちろん攻略にも採用を検討してみては
i!
___ノ;}
, ´: : : : : : : : `ヽ、,_ _
/: : : : : : : : : : : : : : :\: ::ヽ
/: : : l: : : : | : : : : : : ト、 : ヽ : :ヽ カ
/: : : : l : : : 八 : : : : ./: .ヽ_ : ヽ: : | ロ
,: :: : : : !: : :ノ ヽl\/ ヽ:ノ: : |
l: :「ヽ: :| : ノ ― ― :i: |: : ::j
ヽ:ヽィ: : :| -‐ ‐- |: | : :,'
\: : : :i (__人__) :l:八丿
ヽ :::|_ 《 》 ィ~
ヽrケ、=‐-t--r-ァ:イ/
` ., '`iヽヽ//、::i|:;
/ ,'个-`_8:、`、
/ ,'::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 、ヽ
おめでとうございます。
プリケツと秋月の性能ヤバすぎんよー(指摘)
これは大型艦建造かドロップになるかはともかく秋イベ逃すと入手は当分先になりそう
>>107
あっ大丈夫そうで安心したゾ…
攻略自体はボーキ使わないもんね
問題は終わった後よ
軽空母スキーのワイ提督、空母ガン積みレベリングが出来なくなって憤死
>>113
まだ3-2-1でレベリングしてないけどそんな変わるものなの?
>>114
敵がたとえ対空0の潜水艦でも艦載機積んでるスロット×1は最低減るからね
>>114
前スレに検証画像あるで
>>116
はえ〜すっごい・・・
艦爆1個ぐらいでいいのかな
E3に投入したのを1〜2で使うことは出来ますかね?
>>118
無理だゾ
無理かー
雷巡両方E-3に持ってきたのは失敗だったな
E2工事完了です・・・
支援を戦艦2駆逐2軽空母2にして一発で決めたのが気持ち良かった(コナミ感)
E4、7回出撃して6回大破撤退なんですけど、アドバイスいただけますか?
編成は、大和武蔵長門(レベ90台)愛宕利根(レベ60台)加賀(全部烈風)
第二が、阿武隈、雷巡3隻、島風ユキカゼです
大淀さんは無いです(半ギレ)、やっぱキラ付必要なんですかね?
愛の指摘を下さい!
E-2で掘るときはラストエリクサーと化した島風ちゃんを使うゾ〜
ボス行く必要もなくなるから少しは楽出来そうや
>>121
お疲れナス!E-3は主力を全力投入できるからE-2より楽かもしれないゾ
支援はやっぱ、王道を往く射撃支援ですかね〜(航空支援は当てになら)ないです
>>122
E4はラスト以外はボスで航空優勢がほぼ取れないので、無理に弾着装備にすることはないと思います
ですので、空いた枠にダメコンを積んで大破でも進撃というのがいいかな、と
道中支援と決戦支援は惜しみなく出すのもお忘れなく!
>>122
重い編成だと道中4戦になるから
重巡を片方軽巡に、木曾を駆逐にするといいゾ
なんでこんなに機動部隊嫌われてるんですかね?
フラヲ改1人なら優勢取れるし、2人でも均衡になるからフラタの連撃防げるんだよなあ
遅ればせながらE2工事完了です
カットイン艦出し渋った挙句、索敵足りなくて4戦ルートだったけどなんとかいけました
下四隻吹っ飛ばしてくれた支援艦隊に感謝
>>126
自分は全部機動部隊で行きましたねー、最後は優勢取れましたし
水上部隊は試してないんですが、もしかして空母1隻だと制空拮抗も厳しいのでしょうか?
自分のE4は8回ボス行って最終形態以外全部ヲ改2構成だったから途中で選択肢から消えてた
フラタは連合補正と決戦支援+雷巡でほぼ空気だったしこのままでいいやーって感じで全部水上で終わった
よし、じゃあ(E-2に戦力)ぶち込んでやるぜ!
大淀手に入るまで絶対引かねぇ!(やけくそ)
>>126
弱い第2艦隊からの戦闘なんでちょっと不安になるんじゃないですかね
実際最初はどうかと思ったけど、ボスは第2が先のほうが有利っぽい
CDは問題なし、Gも大破するのはほぼ姫が原因なので変わらん
なので機動部隊が明らかに不利になるのはFくらいかなと思いました
機動部隊で雷巡3隻ならGマスで第二艦隊が随伴艦多く減らせて
第一艦隊が早い段階で空母棲姫中破にできるようになって少し安全度増すかも
ゲージ削りの作業中なんで意味ないですが
第一軽戦戦重航航
第二軽雷雷駆駆駆
にしたら初めてボスS勝利取れました!
愛の指摘ありがとうございました!
E-3のあきつ抜き道中2戦ルートが発見されたらしい
第一艦隊:航空戦艦2隻+重巡1隻+軽巡3隻
第二艦隊:軽巡1隻+駆逐2隻+戦艦2隻+雷巡1隻
雲龍期待してたのに報告無しか…
六○一欲しいなあウチもなあ
大型建造落ち有力だろうけど、中型空母を大型って変な話ですよね
大量の資材で建造される輸送艇があるらしい
しかも陸軍出身らしい
しかもあなるきつきつらしい
まるゆも資材食うしなあ
や陸無
まるゆもドロップするぶんにはええんやろうけどなぁ
どっさり資材積んだ結果があれやとそれはそれでガッカリするわな・・・
あなる丸のレベルがぐいぐい上がっていく
やめるであります!(建前)やめるであります!(本音)
戦艦2軽空母2駆逐2の支援艦隊が駆逐艦一隻に200のダメージ与えただけで帰ってワロタ・・・・わろた
アーキレソ
>>143
わりとよくあること
オールmissも結構ある
>>134
第ニに戦艦2隻でG→Hに行かないの?
>>144
あとほんのちょっとなのに足踏みが続いていやになりますよ〜E2・・・
E2なら駆逐2空母4で航空支援もありやで
>>147
バケツ枯渇で次の出撃は明日になりそうだけどやってみます!
E4突破できましたやったぜ。
昼戦で川内が大破し夜戦前までに駆逐以外が残り非常にまずいパターンでした
夜戦も北上大井が外す中雪風夕立が削り最後はbepが290オーバーを叩き出す大殊勲でした
みなさんのE4クリア時の編成ちょっと教えてもらえませんかね?
途端にボス轟沈させられなくなってキツイです...
E3で一度もボス落とせてねぇ・・・ビットしか残ってないのに・・・。
E3 1S勝利 2市中引き回し&エラー 3S勝利 4A勝利 5渦潮、撤退
6S勝利 7渦潮、撤退 8S勝利 9ラスト形態 市中引き回し C敗北
定期的に挟まる道中逸れが痛いですね・・・これは痛い、疲労抜き兼ねて一旦休憩
なんか戦艦が3とか5とかのカスダメ祭りですけど何があったんですかね
>>150
E4編成はこんな感じでした
http://i.imgur.com/sXYbtPn.jpg
http://i.imgur.com/5p0FNJP.jpg
軽巡を入れて雷巡2隻にして道中戦を少なめにして、ですね
E-3もルート固定が出来ないと厳しいっすねぇ・・・あきつ丸がいた俺は固定で楽出来たけど
>>151
駆逐とかの装備を見直してみてはいかがでしょう?調べれば他の人の装備も見つかるかもですし
それを参考にしてみてもいいかと思いますよ〜
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org102658.jpg
E4攻略艦隊上が第一下が第二
第二は雷巡が118〜119、川内が85、駆逐が両方88
トドメのときは装甲空母姫なら航空優勢はとれるからとねちくの代わりにLv91の加賀と94の赤城で機動艦隊組んだけど
よっしゃそろそろワイもイベント参加しよか!(Excelヒラキー
何故なのか
駆逐艦の装備か・・・考えてすら居なかった。
適当な連装砲と4連装酸素魚雷と高射砲なのはいかんか。
>>158
駆逐艦は連撃仕様にした方がいいと思いますよー、主砲2ですね、魚雷は付けずに
雪風や時雨なら魚雷2でもいいですね
カットイン狙える時雨改二やユキカゼ以外は10cm連装*2 電探 時雨やユキカゼは魚雷*2 電探
って感じが良いかと、別にユキカゼに10cm連装*2 電探の組み合わせでも夜戦連撃で120とか行きます
はっきり言って悪手だけど(重巡戦艦の合計が4以上、空母棲姫マスで優勢にしない、無駄に索敵稼いでる)
一応自分はこんな感じで砲撃支援ありで突破しましたね
1:金剛改二 Lv132 46 試製35.6 一式徹甲 指令施設
2:霧島改二 Lv132 46 試製35.6 一式徹甲 零観
3:武蔵改 Lv78 46 46 九一式徹甲 零観
4:大和改 Lv80 46 46 九一式徹甲 零観
5:利根改二 Lv140 三号+4 三号+1 零観 整備員
6:加賀改 Lv94 烈風601 天山友永 烈風改 彩雲
1:神通改二 Lv98 三号 三号 零観
2:時雨改二 Lv77 5連酸素 5連酸素 33号
3:雪風改 Lv75 5連酸素 5連酸素 33号
4:筑摩改二 Lv140 三号+4 三号+1 4連酸素 4連酸素
5:大井改二 Lv69 15.5副砲 15.5副砲 甲標的
6:北上改二 Lv69 15.5副砲 15.5副砲 甲標的
自分のE-4攻略編成はこんな感じです
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=SEkCqZzNkO
結局艦隊司令部施設は発動せず
第二艦隊は駆逐を雷巡に変えていいと思います
自分はただ駆逐艦を使いたかっただけですので・・・
ボス戦では航空拮抗で空母の手数を増やしてます
基本夜戦で落とすことを前提の編成ですね
>>157
エクセルは最強外部ツールだからね
Wikiにあるデータも手元にある方が楽だったりするし
駆逐は10cm高角砲にせっかくだから高射装置という手もある
元々対空高めの時雨あたりならなんだか仕事しそうな気がするし、夜戦は連撃さえできれば問題ないし
装備見直しを提案したワイなのに時雨雪風の装備が主砲×2と魚雷やったから人のこと言えんな
か、勝ったからええし(震え声 ハイパーズは副砲乗っける人時々見るけどどういうことなんやろ?
>>158
時雨と雪風以外の駆逐には極力魚雷は積まないほうがいいですね
あと上記の2人にカットイン装備させる際は補正かけるために旗艦に配置する事を推奨します
残りワンパン5度目の正直イクゾオオオオオオオオオオオオオオオオオ(HRPN)
>>145
ちょうどゲージラス1だったんで上記構成で行ったら索敵値演出ありとはいえG→Iにストレートで行けました
ただ、ラス1だと司令部レベル101以上の場合ボスにタコ空母がいるので制空とられるのが難点ですね(100以下ならフラ軽空なので制空互角になるかも?)
随伴戦艦からの連撃がちょっと痛いです。軽巡も連撃とはいえ打点が低いので問題ないかと
空母は防空カットインが発動したのもあってか被ダメは少なかったかな。なので第二艦隊の駆逐2隻は防空カットイン狙いで(10cm高角×2、91式高射)装備がいいかも
扶桑改二、山城に瑞雲2スロずつ積ませて吹っ飛んだボーキが250。ボスマス制空喪失とはいえ1マス目制空確保、2マス目制空互角なのでそこは必要出費かな
ボスマスでは当然夜偵は発動しないので周回の場合第二艦隊の軽巡の3スロ目は電探or観測機がいいと思います(削り時なら制空取れるので夜偵推奨ですけど)
あと第一艦隊の軽巡×3の3スロ目は周回時のボス考えると観測機である必要性は薄いですが、G→Iが一応索敵演出ありなので観測機の方が無難ですかね
渦潮除けの電探は第1艦隊の重巡+第二艦隊の戦艦×2の4スロ目で都合3枠確保できていますし
がんばれvがんばれv
>>165
雷巡は甲標的固定で装備枠は実質2枠。夜戦連撃の安定性を求めて副砲×2にうちはしてますね
主砲の方が火力は一応上とはいえ副砲で十分ですし、何よりミスショットされると困るので命中+2がありがたい
あっ、>>168 でチャレンジしたの>>134 にあった
E-3のあきつ抜き道中2戦ルートらしい
第一艦隊:航空戦艦2隻+重巡1隻+軽巡3隻
第二艦隊:軽巡1隻+駆逐2隻+戦艦2隻+雷巡1隻って構成です
E2ってラスダン以外も決戦だした方がいいですかね?
初ボス行ったけど結構火力がギリギリだったし、とはいえ本隊のボス到達率が悪そうなのでためらってしまいます
自分は甲標的 20.3 副砲で火力と命中の両立って感じですね
正直夜戦連撃でE3ボスに400近く叩き出す事もあるので副砲*2でもいいかもしれませんね
>>170
はぇ〜野戦連撃のためなんすね〜説明ありがとナス!
とりあえず甲標的と魚雷積んでたんですけど今度からそれも使ってきますよ〜
無傷に終わった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>172
本隊、支援艦隊の消費量見てどう判断するかですね。あとバケツとの兼ね合いも
本隊が軽い編成なので支援無しなら倍は出撃出来ますし
自分はラストだけ決戦出しました
>>172
消費が少ない航空支援や、4隻での省エネ支援でも出した方がいいですね、落としきれないのが一番痛いので
到達率が悪い場合は、どこで事故るかにもよりますけど、道中支援もありだと思います
中破9隻、やめたらこの仕事(艦娘)
>>172
エコ支援でも十分だから出したほうがいいゾ
>>172
決戦支援は駆2+軽空2で初回以外は毎回出しましたね。随伴1隻でも落としてくれると夜戦でボス狙いに動ける艦増えますし
本体のボス到達率はうちは100だったので悪いって印象はなかったです
それに、見方を変えれば本体+支援の2艦隊セット出撃って=連合艦隊で出撃しているんだと思えば別にそんなもんかなという気がしますし
普通の連合艦隊より燃料も弾も鉄もボーキも食わないのだからお得お得
ラストダンスで市中引き回し逸れやめちくり〜
資材壊れるぅ、資材壊れちゃ〜う
一巡目で砲撃が一発しか当たらないってどうゆうことだよオイ!!
オイ・・・
>>182
連合艦隊は敵味方命中率が悪いからまぁ多少はね?
弾着とか使えるようにしたりとか、電探も積んでみたりワイはしてたけど
支援艦隊を出すことも考えるとええかもしれんなぁ
10引き回し 火力足りずA勝利 11 逸れなし 決戦支援込みS勝利
E3工事完了です
イベ開始時鋼材4000 今3500で済んで良かったゾ・・・
>>182
烈風キャリアで制空権確保、電探や適性装備で命中下げない等工夫してみると良いかもしれません
>>184
クリアおめでとナス!バケツの数はどうなってますか・・・?(小声
資材使わないことに越したことはないからね、だいぶ少ないのには何か理由でも?
>>195
夏イベ後からずっと大型であきつ丸狙ってました(出たとは言っていない)
正直プリケツちゃんが居なかったらイベントスルーして資材溜める予定でした
バケツは夏イベの残り260→190で済みました
E3工事完了です…
50レベル以上が北上さんしかいない艦隊だったけどリアルラックに恵まれ大破撤退1回の7周クリアでした
その代わりドロップはまたしてもショボかったです
ここまで燃料弾薬8000程度で来れたのでのんびり掘ります
E4はあんま魅力を感じないので余力があれば
ラスト一回伊58を迷った末大破進撃させたけどなんとか第一艦隊が駆逐軽巡を全員片付けてくれて難を逃れました
でも轟沈の可能性は低かったとはいえやはり大破進撃は良くなかったと自省してます。ゴーヤごめんよ
>>176-177 >>179-180
ありがとナス!
一応バケツは4桁あるけど、おとなしくエコ編成出しておきます
可能性は低いから大丈夫と高を括って今までどれだけの提督が娘たちを暗くて深い海に沈めたんだか
後になって自分の判断を後悔してますね…景気付けに伊良湖を使ったのでもったいないという意識も働いたんですが今思うとレベル40まで育てて5連装魚雷持った58のがよっぽど貴重ですわ
やはり大破進撃ダメ絶対
E2は個人的には最低保証?でカスヒットでもある程度ボスにダメージ入るので道中は支援無し
止めに決戦支援出しました
その分バケツも相応に消費すると思うので資材とバケツどっちに余裕があるかで決めればいいかなと
20残ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
チクショウ!!もう資源がねぇ!!
残りオイル・・・14
>>192
まだまだイベント期間は残ってますし、いったん備蓄しても遅くはないと思いますよ
その間にが編成や装備を煮詰めていければ
>>186
夏イベがろくに出来なかったのもあって、今回はこっちはやる気満々やったなぁ
大型は大鳳狙いますよ〜 バケツはE-2で70ほど消し飛んだのが辛いです・・・
(駆逐棲姫)もう許さねぇからなぁ〜
バケツは出撃7〜8回分残ってるけど、E4やるには心もとない。
E3突破なら今日から、土曜まで備蓄するとざっと6500ほど貯まる
それプラス遠征で持ってこれれば、後5回ほど出撃できる。
行けるな・・・行けるな・・・?
プリンツの改造がようやく終わりました
かわいい・・・
図鑑のカードも増えたし中破させなきゃ(使命感)
>>192
あったよ!資源が!
あきつ丸の改装がやっとできたんだけど、装備どないしようか。
烈風!烈風!烈風!って感じで・・・
>>192
じゃあこれ
http://imgur.com/a4Rdjwh.png
E4攻略中止を決意
レア艦掘りに移行しますよー
E-3に使うなら旗艦にして烈風ガン積みがおすすめやでー
プリンちゃんのレベリング早くしてぇなぁ俺もなぁ〜
あきつありでもなしでも構わんから週末までにはe3の北回り道中2戦ルートの結論パが装備込みで確定してほしいわ
丸佳浩さえいればルート固定なんか?どっちにしろ出撃できないんだけどサ・・・。
>>205
せやでーそれだけでも比較的攻略が楽になるはずや
厳密には他にも少し条件はあった気がするわ、雷巡が1以下も確か入ってる
それとこんなかでC-E-G-Iルートでクリアした人居るかい?
俺ずっとB-F-H-Iルートで挑んでるから火力不足なんじゃないかと思ってて。
>>207
C-E-G-Iルートは試したことがないですね...すみません
B-F-H-Iルートでやってました、5の5のストレートでいけましたので、火力不足は感じなかったですねー
編成はこんな感じです
http://i.imgur.com/vVb6907.jpg
http://i.imgur.com/2OlvgPs.jpg
http://imgur.com/N2VkByh
http://imgur.com/Oey916X
護衛艦隊の軽巡は遠征で旅だった龍田改29
こんなかんじなんやけど、どうも火力不足。
E-2追加工事25回目完了です…
(大淀さんはまだでて)ないです
>>207
ゲージラス1だけなら
>>168
ありがとうございます
削りはいいけどラストは下√の方が良さそう......?
E3本当に時津風出るのかね
ここでみんなが出やすい出やすいって言ってるまるゆすら出てこないから焦る
E3のボスドロは扶桑 霧島 日向 衣笠 長良でした(憤怒)
>>212
どうでしょう、道中のぬるさは断然上ルートなので、ボスで制空とられるってだけで個人的には上のが楽な気がします
第二艦隊にも戦艦2隻置けるので、先制雷撃+第一艦隊の航戦2隻×2巡とあわせれば昼の間に随伴艦はなんだかんだ掃除できますし
道中少ない分火力もフルで突っ込めますから
毒蛾
うーん、対空カットイン安定させられんもんかな
空母おばさんに羽黒大破で綾波がお持ち帰りした結果e4ボス戦夜戦で手数が足りなかった
e3で高角+高角+高射砲で発動したのはラッキーだったか?
駆逐は秋月砲+高角砲+対空電探でもOKっぽいから1隻分の高射砲は第二の旗艦軽巡に移して3隻が発動しうる体制にするか
>>212
あとそうだ、うず潮に関係するのは第1艦隊の電探装備数みたいなので索敵で弾かれないのであれば
軽巡3隻のうち1隻は3スロ目を電探にした方がいいのかもしれません
>>217
今のところ、
高角砲+高射装置+対空電探
高角砲(高射装置付き)+対空電探
秋月のみ高角砲+電探でも可
でしたっけ
高射装置があれば機銃・三式弾でもいいらしいですが...いずれにしよ高射装置か高角砲(高射装置)が必要そうですね
現時点ではやっぱり限られますよね
e4は2マス目で大破艦が出たら退避させるだけ無駄だな。駆逐がお持ち帰りするから対空カットの確率下がるし
第二艦隊から始まるから砲撃戦でぐだると雷撃事故がどうにもならんわ
第二の軽巡は連撃の方が安定かなぁ
E2掘り中だけど何か3戦ルートの方が大破撤退率が低い気がしてきた
>>221
Cの軽巡ツ級の雷撃が怖いですもんね
あそこの雷撃戦で大破食らって撤退することがよくありました...
作戦説明のところにいつもいるのになぜ大淀さんはうちに着任してくれないのか(白目)
E-2堀りもしたいがとりあえずE-4-Cレベリングというものをやってみるゾ
大淀さんうちにも欲しいんだよなぁ俺もな〜E-1で熊野も取りたいから困るゾ
>>224
ちょっとやってみたけど夏ほどはおいしくないんだよねえ。
まだ大淀居ないなら軽巡最高クラスのスペックだし次いつになるかわからんし
先に取ることを薦めるよボス以外でも出るし。
>>225
あっ、そっかぁ(池沼
E-2のボスまで行くとバケツを使うことになるだろうから夜戦マスで撤退することにするゾ
よし、じゃあぶちこんでやるぜ
今日のE2掘り成果(ボスSドロップ)
秋雲 弥生 日向 時雨 長良 筑摩 比叡
提督、寝ますぅ…
E3ラストなのに一向にクリアできる気配無いゾ......
第一:榛名90伊勢67利根75羽黒67加賀88五十鈴66
第二:58夕立愛宕由良雪風木曾
支援は駆逐2軽空2戦艦2
ルートはBFHI
かれこれ5回はやったが全然削れないw
何でみんなそんなあっさりいけるんだw
>>228
第一艦隊はワイは旗艦あきつ丸に榛名、比叡、金剛、扶桑(4つとも改二)、加賀さんでやったゾ
第二艦隊は神通改二に高雄、愛宕、雪風、時雨改二、ハイパー北上様やったな
駆逐は連撃装備?にしてたし他も連撃は出来るようにしとったけど・・・厳しいと思ったら支援出すとええんやない?
>>228
とりあえず五十鈴と由良の位置を変えるかな
軽巡の火力なんてたかが知れてるとはいえ昼連撃打てる艦の行動順を早く持ってきたい
…っていうか五十鈴は昼連撃打てないからいるならほかの軽巡を使いたいが
あとは動かせる航空戦艦がもう1隻&軽巡が2隻居るならボス戦制空捨てても一戦短縮できるルートで火力確保するとか
>>228
倒し切れない時はどこが上手くいってない感じなんです?
とりあえず夜戦火力の高い艦は下にもってく方がいいと思います、夕立とか
第一艦隊は攻撃力の高い順から...で、空母は一番下がいいですね
>>229
駆逐は連撃なんですけどダイソンに夜戦で良くて50ダメしか通らなくてきついんですよね
支援は道中安定するので決戦だけ出してます
>>230
午前中の人にお礼言うの忘れてたんですけど五十鈴は搭載数ゼロだから由良を第二に入れた方がいいと言われた気がします
軽巡は主力4人しかいないのでもう由良五十鈴しか残ってないのが......
>>231
とにかく夜戦でHP減らせないのと昼の撃ち漏らしが多く大破フラタだけ残ったりします
順番は書きミスでした。カットインできる58を旗艦に由良愛宕夕立雪風木曾の順です
でもいざ夜戦で58がカットインしてもダメ40もいかないことが多く目を疑いたくなる光景が......
あきつ22なんですけど上3戦の方が良いのかなぁ
e4を水上打撃部隊で組む場合、寄り道しないで突っ切れる編成の条件ってなんですかね?
第二艦隊は自由にアレンジできるんでしょうか?
うーん・・・となると編成の順番を変えてみるのがいいんでしょうかね?
由良五十鈴しかないというのが地味に厳しいような・・・レベル次第ではありますが
>>232
なるほど...とすると敵の頭数を減らして、ボス旗艦に攻撃を集中させるのが良さそうですね
決戦支援に戦艦4隻を投入して1隻でも多く落とさせる、あきつ丸を入れて第一艦隊に戦艦4隻を置いて火力を上げるというのはいかがでしょうか
>>232
皆アドバイスしてるんでそれ以外でいうと全艦キラ&支援艦隊にも全艦キラ、
支援艦隊は艦爆(出来れば一二甲)と主砲(出来れば46砲、32号電探等)を
惜しみなくやってみてはどうだろうか。
支援艦隊は旗艦だけでも確実に来るけど全部につけると効果が劇的に変わる。
ボス小破、駆逐軽巡全滅とかもあったんで面倒だけど1-1でキラつけてみるといいゾ。
>>232
あきつがそのレベルならあきつ改にして北まわり3戦ルートですかね
第一艦隊があきつ、航戦×2、重巡×2、軽巡(由良)の第二艦隊が潜、駆逐3、軽(五十鈴)木曾で
ボスマス制空取れないので夜偵が無意味になるのもあって、躊躇なく五十鈴の装備は主砲、主砲、探照灯にできますし
あとは駆逐艦と木曾の装備を夜戦連撃にしておけば火力は足りると思います。決戦支援を出すのならなおの事
>>233
1 きつきつ丸くん旗艦
2 低速戦艦+航戦(高速戦艦3でも可能かも)+空母(なんでも)1
他にも有るかもしれないけど上2つなら逸れたことは無かったゾ。
ハイパー大井っちが完成したわけだが装備はどうすればええんや
甲標的入れればいいってのはわかるんだけど E3攻略中
>>239
主砲or副砲×2、甲標的で安定ですね
命中重視なら副砲、攻撃力重視なら主砲といった具合で
バケツが0になったのでE4諦めました・・・
通常海域は全部突破したし終わり!閉廷!
ん、ちゃうわ。あきつ君がいれば制空喪失にはならないから由良第二艦隊において夜偵積ませたほうがダメージが伸びうるか
そうなると五十鈴は第一艦隊で3スロ目に渦潮軽減の電探で問題ないかな
>>240
ありがとナァス
>>242
あきつ丸がいれば渦潮に行くことはないので、電探は必要なさそうですよ
あるいは第二艦隊に雷巡を2隻以上置いて、かつ電探付きの艦を第一艦隊に入れるのもありかもですねー
あ、すみません、Cルートでしたね>>244 は間違いでした、申し訳ない...
>>244
いや、あきつありで北…というか東進ルート、渦潮経由道中2戦ルートの話
>>246
すみません、早とちりしてしまいました、本当に申し訳ありません...
全ての艦に電探ぶち込んであるから、Cルートにすっかなぁ・・・
でもCルートは未だ最初の分岐が確定じゃないんだよなぁ。
航空戦艦2重巡系2(丸佳浩)+@で行くみたいなんだけど。
大北は1次作戦で@使っちゃったんだよねぇ・・・。
E-3工事完了です…
>>134 の構成で行ってみたら確かに全部直行してくれました
中井さんありがとー!フレーッシュ!
http://i.imgur.com/Hxeq799.png
http://i.imgur.com/HI4GERG.png
週末は海ではなく陸の某聖地に行ってたので遅ればせながらE-1攻略中
連合艦隊って夏は輪形してりゃ良かったけど道中の陣形どれがいいんですかね?
基本単縦一択なんで連合艦隊も第4選んでるけどこれもう((第2との違いが)わかんねえな
>>250
夏と違って航空戦のみでやり過ごす特殊戦闘マスはないので、潜水艦マス以外は全部第4でいいかと
>>251
やっぱり第4でいいんすね、アリシャス!
(しかし第2陣形の使い道がわからな)ないです
>>252
色んなとこ見ると第2は敵空母が重たい道中マス(e3タコ焼き空母etc)での使用を薦められてるのを見かけますね
味方の雷巡の先制雷撃を生かしつつ、防御を見るといった感じで
ただまあやられる前に黙らせてしまえばいいわけですし、ノーガードの方が逆にオーバーキルで中破ストッパーが発動したりしますし好き好きかなと
あきつ君の烈風拳いまだ衰えず
能登艦には今回お世話になりっぱなしですわ
今日から上ルートでやってみる
E3は突破したいなぁ・・・。
E-2掘りしてるんやけど、ボスまで行ったほうがええんかなぁ
大淀と卯月が取れたら後はE-1に行きたいけど、ボスはS勝利安定せんし悩むわ・・・
やっぱ行くべきだと思う
バケツがとにかく気になるなら別だが
行くなら駆逐2軽母2でいいから支援出しとくといい
E3工事完了です
>>134 の構成で、一回だけ綾波に直撃して道中撤退したけど
あとはするっと行けました
ドロップは、……能代と三隈ぐらいだったけど
つか、対空テコ入れで航巡死にすぎィ!
バケツは今のところ188個やけどこっからガンガン減ってくとなると厳しいなぁ
支援あっても倒しきれんことも多いし(道中で2人は中破もらうから)
夜戦で撤退して数回すことにするわ、しかし大淀率低いんやねぇ・・・
まさかまた天龍源一郎を使うとは思わなかった。
>>259
データベースだとどっちのマスもS勝利で0.5%やね
E3をクソみたいに手こずってるけど、大淀を一発で引き当てたからどっこいどっこいなのかなぁ。
>>261
小数点以下とか泣きたくなりますよ〜でも重巡戦隊と夜戦どっちでも可能性があるならやれば出来る!
夜戦なら卯月も出るみたいですしベストを尽くせば結果は出せる・・・はず
さっきおもむろにニコ動開いて動画見ようとしたら、インテルのCMが出てきて
島風のコスした女の人でてきた。
悲しくなった。
>>261
ファッ!?低すぎィ!
流石に偏りが出てるだけやろ(震え声)
E4終わったー
削り水上トドメ機動でやったけど機動より水上のほうがいい感じだった
機動部隊だと夜戦火力が削られるのがつらいね
ボス前で大破して雪風と一緒に帰った大鳳さんは後で執務室に来るように
>>265
夏イベ報酬艦は全部こんなかんじやで(小声)
とっとと大淀出して他掘りたいんだけどなあ
まあこうなったらリアルラックに賭けるしかない
と思ったけど春雨ちゃんだけE-3で1%超えとったわ、すまんな
パソコンの画面の前で裸になって「大淀出ろダンス」を踊ると良い
まあイベント終了後のメンテでどっかのボスドロに追加されるでしょ、多分
レア駆逐はともかく大淀みたいな性能的に代わりがいない艦は早めに出現条件緩めてくれたらいいのに
明石みたいなパターンあるかなあ
泣き言いってもしゃーないか
まだバケツも資材も余ってるから気力で出すで
ボスも6-1とか6-2だとキッツイんだよなあ
5-3(ニッコリ)
春雨は夕立砲持ってくるのが地味にたち悪そう。前半海域には配置されなさそうだ
6-2はまぁいざともかく6-1は勘弁してほしー
E3のために木曾を改二にする
↓
木曾改二になる
↓
よくみるとE1かE2に参加してた
↓
レベル1大井っちを育て始める
↓
大井っちつえええええ!←今ここ
ハイパーズは木曽の上位互換だからね
カットインまで狙える北上さまは神、夏E-6は大変お世話になりました
木曾はHPが4の倍数なのもなぁ
数値は1多いとはいえ、中破ストッパー発動時に小破どまりになる姉2人に比べると耐久がないっていう
調べてみたら大井っちレベル50で改二になるのか
これなら間に合うかもしれん頑張ろう
時津風も1%もないのか...
そりゃいつまでたっても出ないはずだわ
天津風に切り替えよう
なんかE1でA勝利で明石出たんやが他のレアっぽいのもAでも出たりすんのかな?
もうこれから新規登録する提督には明石をあらかじめ着床させとけばええんちゃう(適当)
間違えた、着任だ
>>282
あのさぁ…。
まあ最初でもいいし簡単なクエ報酬でもいい気はする。
イベでも大活躍したけど3号砲より★MAXの普通の20.3の方が明らかに高威力だしなあ。
イレギュラーかな?
はぇ〜そうなんすねぇ〜改修は装備を更新させるためのものだけじゃあないんすね
E-2掘り再開してるけど夜戦マスも大概安定しないゾ・・・支援もこれないし
>>286
道中は旗艦キラしても8割程度しか来ない&夜戦マスは絶対来ないゾ
>>287
じゃけんもう支援は出さずにやってるゾ
長距離まわして少しでもバケツを減りにくくしたいからなぁ
>>286
e-2の夜戦マスはカットインも連撃装備もいない情にあふれた敵配置だから
探照灯でも積んだら?もう積んでるかもしれんけど
E-2は軽い決戦支援だけ出して夜戦マスは夜偵パワーで何とかしてる
ほとんど途中撤退はしないねえ
探照灯って夜戦の砲火を集中させる効果あったよな・・・?
なんで響に砲撃行かないで不幸姉妹に砲撃集中するねん。
>>289
旗艦の天津風ちゃんに乗せてるゾ
時々味方の攻撃が夜戦時でもカスダメ化するのいや〜キツイっす
E-2のボス硬すぎィ!
キラ付けして決戦支援も出してるのに倒せないのか…
成し遂げたぜ。
イベント終わり!閉廷!
http://i.imgur.com/2DWJWAc.png
修正されるようですね
よかった・・・
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF · 8 分 8 分前
【艦載機出撃損耗】修正更新のお知らせ
航空母艦や航空火力艦の艦載機の出撃において、敵艦隊の対空戦闘力が極端に低い場合でも、出撃〜帰還で各1機程度の損耗がでる症状を修正更新します。空対空戦闘がなく、敵対空砲火が極端に低い場合は「損耗0」で帰還できる仕様に修正更新します。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF · 3分 3分前
【朝雲図鑑表示】修正更新は、本日【20:15】前後以降のブラウザ更新で反映されます。【艦載機出撃損耗】修正更新は、本日【20:15】前後以降に自動的に修正更新されます。お手数をおかけして申し訳ありません、どうぞよろしくお願い申し上げます。
やったぜ。
運営 有能 球審不知火
やっぱバグだったんすかね〜修正されるようでよかったゾ
潜水艦相手でも艦載機が減るのはどうかしてましたね・・・
おぉ・・・3−2−1疲労度赤レベリングがオワコンにならんのか?
本当は仕様にするつもりだったけど反対が予想以上に大きかったからバグだってことにしたなんてことは断じてない、いいね?
>>300
1-5一周で1スロ4機減るのは異常なんだよなあ…
バケツ2900超えてるし駆逐雷巡のカスダメでもめんどくさいから大盤振る舞いしているけど
今の周回のe4は第一、第二艦隊あわせてたった4個で棲んで感激
とはいえボスドロが二周連続で蒼龍なのはいかがなものか。昨日からあわせてボスドロの3/5が蒼龍やん
E-2の重巡部隊にとうとう夕立改二が大破するまで来てしもうたわ・・・
E-3突破が上手く行き過ぎた反動なんでしょうかねぇ、メゲるわ・・・
敵対空砲火が極端に低い…ってどこからがボーダーなんですかね?
>>301
だから1戦ごとに最低1機損耗するのを仕様にする気だったんでしょ
バグじゃない(そうなった理由が特定できてる)からすぐ修正できたとも言える
本当のバグ(敵空母だけ中破でも攻撃してくる)なんかは不具合を認めてからも修正に時間かかってたし
>>305
まぁ本当にそうだとしたら仕様にならなくてよかったわ
航空火力艦が劣化戦艦、重巡にしかならんし
3-2-1のボーキ消費が修正されたみたいですね
空母4隻で艦攻艦爆合わせて4スロットで行ったところ、消費は25でした
育成中の空母旗艦&バイト艦でいつも2-2回ってるけど、今回の修正でアプデ前よりも逆にボーキ食わなくなってる気がするような…
前だったら重巡構成のボスでも少しは艦載機削られたけど、今のとこボーキ補給でいらずだし
それでも結構減ってるんやねー
E-2のツ級全般の鬱陶しさはフラ戦に負けず劣らずやね・・・閉幕雷撃怖すぎィ!
また軽母ガン積みガンギマリレベリングできるやん!
やったぜ。
お、空母レベリングできるように戻った?
3-5水母編成とかもこれで大丈夫かな?
ねんどろも榛名が一番最後か…霧島さんがねんどろ化されてよかった
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
昨日の資材枯渇提督やけど、試しにE3強行出撃したら突破できたで!!
Cルートで弾薬消費減らして支援艦隊で大きく削れたらS勝利出来た。
ドロップも未獲得の三隈だったし、最高や!!アリガトナス!!
e4ボスドロ蒼龍は飽きたといったけどだからってSドロ愛宕はあんまりだ…
攻略中初めて対峙することになったヲ級2隻構成を仕留めたってのに
とはいえこれでラス1か微妙なゲージの残り具合になったが、加賀&大鳳に艦攻積むか悩みどころだ
>>314
オメシャス!
くまりんこ欲しいな〜俺もな〜
>>314
昨日の人か、おめでとナス!ドロップも恵まれててその運、俺にもわけてくださいよぉ(ねっとり
さぁ、プリンちゃんのレベリングショーの始まりや
>>314
おめでとうございます!
三隈もオイゲンも、二重にめでたいですね
編成:丸佳浩改(27)烈風改・烈風・ゼロ戦熟練
扶桑改 (45)41cm・41cm・21号・ゼロ偵察機
山城改 (55)同上
天竜改 (24)15.5cm・15.5cm・21号
夕張 (15)同上
第2
響改 (41)12,7cm・12,7cm・22号
電改 (42)同上
龍田改 (32)15.2cm・15.2cm・22号
金剛改2(96)41cm・41cm・21号・ゼロ水偵
比叡改2(84)同上
長門改 (46)同上
総力戦でした、オイルが14なので週末にE4を狙っていきます。
第一艦隊に 最上改(31)20・3cm・20.3cm・22号・ゼロ水偵
を忘れてました。
>>319
第一艦隊に戦艦が少なめなんですね
第二艦隊で夜戦をする分、そっちに戦艦を割いた方がいいのか...参考になります
水上艦隊オンリーでE4突破したので以下編成
第一
あきつ丸改 Lv75 烈風/烈風/司令
武蔵改 Lv117 46/46/零艦/一式徹甲
大和改 Lv118 46/46/零艦/九一式徹甲
日向改 Lv125 46/46/瑞雲12/九一式徹甲
飛鷹改 Lv73 烈風/烈風/烈風/烈風
隼鷹改二 Lv81 烈風改/烈風/烈風六○一/彩雲
第二
雪風改 Lv84 12.7連装B改二/10高角/四連酸素
時雨改二 Lv83 12.7連装B改二/10高角/四連酸素
大井改二 Lv87 五連酸素/四連酸素/甲標的
木曾改二 Lv95 五連酸素/四連酸素/甲標的
神通改二 Lv88 20.3(2号)/20.3(2号)/探照灯
北上改二 Lv96 艦首魚雷/五連酸素/甲標的
支援艦隊無し
ルートはC-DorE-G-J
開幕雷撃と戦艦の二周で片がつくことが結構あったため、雷装三人衆をとことん雷撃仕様に。
たこ焼きが怖いので空母を置物にしてでもGで制空権を取る。ボスではヲ級二隻なら互角、それ以外は優勢がとれた。
索敵値は計算してない。
>>322
おめでとうです!
そっか、あきつ丸が空母扱いじゃないから、水上部隊のまま制空に貢献できるのはいいですね
どいつもこいつもアナル丸ばっかじゃねえか!
保有数圧迫したからって捨てなきゃよかったよ・・・E3クリアできないよ・・・
>>321
Cルートに固定する条件が第一艦隊に航戦2(その他はそれより軽い艦)なんですよね
ただその分道中短い&敵がぬるいですし、あきつ抜きで固定する場合でも第二艦隊に戦艦複数置けるのは魅力です
>>324
工作艦や潜水母艦、水上機母艦もそうですけど、数が少ない艦種は1隻は手元に置いとくのが良さそうですね
E3はあきつ丸を使わない編成もありますし、最善を尽くしましょう!
航空戦艦使ってどうにかルート固定できるから、艦隊黎明期のエース不幸姉妹を起用すれば行けるはず。
ただ制空取られるんだよなぁ・・・。
>>324 くん、あきつ抜きでも道中2戦ルートに固定できる>>134 の編成がお勧めだゾ
>>325
なるほどー、けっこう条件がキツめなんですね
ついつい第一艦隊の方に戦力を集中しがちだったので、目から鱗です...!
今回のイベント、提督それぞれの個性が見られていいですね
夏のE6でキソ−しか残してなくて苦労したんすけど、
ちょっとハイパーズ×3強すぎますね…
>>326 ,328兄貴ありがとナス
航空戦艦も育ててないゾ・・・(池沼)
ワイのあなる丸はスタートレベル7からのイベント出撃とちょっとした演習で27まで上がったで。
ちなみにこのアナル丸、大和レシピ資材100で出た超逸材である。
>>327
ゲージ削り時ならボスマスでも制空取れるから…
司令部レベル次第じゃ破壊時&周回時でも互角にはできるし
>>331
このへん(図鑑1ページ)にぃ、レベル10まで上げれば航空戦艦に機種変更できるレア度の低い戦艦コンビ、あるらしいっすよ
ってか航空戦艦であることが大切だから低レベルでも近代化改修が終わってなくてもたぶん行ける
E-3工事完了です…
丸佳浩がいたらもっと楽にクリアできたんですかね
すげーきつかったゾ
>>335
お疲れナス!疲れてるでしょうし、よかったらお茶でも飲んでゆっくりしてってくださいよ
E-2周回してるけど大破撤退多いゾ・・・エリ重巡も馬鹿にならないゾ
うーん、大淀さんが天津風くんにお持ち帰りされたせいでe4ラス1夜戦で手数が足りなかった…
北上さんが2発まともにあててくれたら決着だっただけにハイパーユニオンの心の準備はできていたのだが
しかしボスドロはまた蒼龍か…
ちなみにe4ボスって艦爆無効だったりします?
六二爆戦で普通に攻撃してたと思う
E2は一軍出せないうえに堅いからなぁ
>>336
ありがとナス!
これから大淀さん掘りに行きますよ〜いくいく
昨日の由良五十鈴投入してる提督ですが無事E3クリアできました
皆さんのアドバイス通りあきつで行こうと思ったけど>>134 の編成で何人か報告挙がってるしフル支援でやってみたら
残り54まで削れたのですがそこからミス連発、お祈りしてたら雪風がカットインで246ダメのオーバーキル決めて落とせました
うちのあきつ丸くんのアナルはまだまだ開発されそうにないですね……
アドバイスくれた提督の方々ありがとナス!
http://i.imgur.com/Tt6RKBi.jpg
http://i.imgur.com/NtvjqnM.jpg
e4終わったぁ。反航戦&夜戦で上3機残しだったけどこっちも6体動けたから北上さんの出番が来る前に大井さんが仕留めてくれた
中破の北上さんをいたわる大井さんの愛は凄いってねまた一つ確信させていただきました
e4は機動部隊で行くなら戦艦は大和型いらないっすね。雷巡トリオがいるならこっちの方がいい気がしました
第一艦隊に置物空母2体&戦艦も長門型2隻どまりでも役割は十分果たせるので
まあ、攻略中一度しかヲ級2隻編成ひかなかったってのもあるかもしれませんが
しかし今回はボスドロが辛かった。e4蒼龍祭りの〆は山城だし
レアっぽいのはe1の浦風くんとe3で久しぶりに島風に出会ったくらいか
昨日からあたためてきたあきつ北ルート構成があるから、明日からはe3巡りだな
秘書官(金剛)に夜逃げされた・・・
http://i.imgur.com/R6j47KG.png
編成画面見てもう一度戻ったら居たけど・・・
ラスト1回になってからE2のボス到達率が悪くなってるけど自分だけかなぁ・・・
一日で抜ける予定があーもうめちゃくちゃだよ
ボーキが異常に減る問題って解決されたの?
早く3-2-1で空母レベリングしたい...
解決されたみたいよ
>>346
日付変わる間の20時過ぎのオンメンテで解消されたよ〜
>>346
解決済みですよ〜、空母4隻でボーキ消費25でした
適当に積んだので、ちゃんとすればもっと節約できそうです
イベントでネジ21個もらえたけど新しい改修対象も増えてるし
所詮改修10回程度だからイベ中でもウィークリーこなさないとダメみたいですね
>>347-349
解決されたのか!
これで瑞鳳と二隻目の加賀さんを育てることが出来る
3-2-1レベリングで使う空母の艦載機はとりあえず少ないスロに積めばあんまボーキ使わんのかねぇ
撃ちもらしを減らしつつ旗艦にMVP取らせるのはだいぶ難しいね・・・何度かやってはいたけど
DMMオンラインゲームトップの下の方にある一覧
艦これが恋愛シミュレーションになってるんだが……
ケッコンカッコカリの事かな?(すっとぼけ)
さてやっと艦これできる
E2掘りやるやで
E-2掘りは地獄だゾ〜これ・・・
ツ級いるマスいったら大体は撤退させられるハメになるゾ 性能頭おかしい・・・(小声
なんかパソコンがフリーズする…
E-2完了したし(日付変わってるけど)今日はここまで、終わり!
E-3見越してかなり抑えた編成で出撃したけど行けるもんやな、主力部隊も最精鋭部隊も残ってるしE-3行けるやろ(慢心)
E-2掘ってて思うけど夜戦マスSってなかなか取れんな
ボスSのが安定するくらいに感じるわ
パソコンの調子が悪い上に扶桑姉様が出たので今日は中止や
(今日は大淀は)ダメみたいですね・・・
3-2-1レベリングでプリンちゃんのレベリングに切り替えていく
ルート固定&艦載機撃墜率の関係上、e1に航戦が事実上必須な感じだったけど
真に航空戦艦がルート固定に必須だったのがe3だったってのは地味にひどいと思う
そりゃまあ全4隻居るので一応2隻温存していたからいいけど、お札システムは雷巡、航戦の敵だわ
e2の大淀堀り
軽1駆逐5でやってるんですけど
決戦支援の編成って何がいいですかね?
お札自体はたくさんの艦娘を使うためのシステムとしてアリだけどイベントクリアしたら外してほしい
E3掘り・・・駄目だやっぱ!(航戦戦力微妙&あきつ無し)ボスに到達してもS取れなきゃ意味ないってそれ一番言われてるから
掘りまで考えると結局主力of主力の艦を使えないのがね…
ってか掘りの段階でもどこまでエース駆逐艦を解禁していいかわからん
>>362
駆2軽空2のエコ支援でいい気もしますが、それでボスのS率が低いなら戦艦2足しますね
あとは使える資源とボスマス到達率との相談でしょうか
>>361
E-1別に航戦いらなくね?
3戦固定?に航戦2が良いって最初言われてた気がする
E3の航戦固定が発見されたのが昨日だから手遅れに
ちょくちょく使ってきた霧島ネキがようやく改二なって嬉しい・・・嬉しい
雪風時雨をE-2で使っておけばと今になって後悔してるゾ
>>366
空母系なしで最短突っ切れるけど艦載機ボロボロ落とされるから、航巡だとボス戦で弾着打てない可能性あるので
航戦に水爆積ませてねじ込むのが安定性高った
今は艦載機撃墜率の修正入ったから航巡に水爆で十分だけど
wiki見たら結局3戦固定に航戦はいらなかったみたいではある
クリアするだけなら4戦でも楽勝なマップだけど
クリアは難しくないけど周回となるとすごいキツいですねこれ
せめてお祭りなんだからドロップ率はもうちょい奮発してほしかった
これもすべて夏イベの難易度(特にe1)が狂ってたのがいけないんじゃ
夏はえらい苦労させられたから余計に周回数かかるだろうことを見越してどうしても最短ルート通りたくなる
…と思ったら今回は大破撤退?なにそれおいしいの?っていうある意味であるべきイベント難易度だったけど
まあ難易度的には5月イベ:難、夏イベ:中、秋イベ:難、アルペイベ:易、一周年イベ:中、AL/MIイベ:難、渾作戦:中、とこんな感じかな?
いろいろ試行錯誤してるな、とは感じる
ユーザーの数にも変化ありますし、最適な難易度というのはなかなか難しそうですね、次イベがどう調整されるか楽しみです
>>371
今回ゲージ短いから、攻略中に当たり引けない人がいつもより多い印象ありますね
今日11月19日は千歳型水上機母艦2番艦「千代田」の進水日
航空母艦「信濃」の竣工日
千歳型水上機母艦1番艦「千歳」・白露型駆逐艦6番艦「五月雨」・同10番艦「涼風」の命名日
天城型巡洋戦艦2番艦「赤城」・加賀型戦艦1番艦「加賀」の航空母艦化改装の決定日ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/wId9Z4g.jpg
http://i.imgur.com/PRb89Rg.jpg
http://i.imgur.com/s7RHbHY.jpg
>>375
オメシャス。信濃くん実装はまーだ時間かかりそうですかねぇ?
信濃ちゃんはゲームバランス的に正規空母の中で最高搭載数の空母になって欲しい
史実はさておき(無知)
そういえば艦載機のやられっぷりが修正されボーキ消費量等が元に戻りましたね。
これでボーキ消費気にせず攻略出来ますね。じゃうちはみんな艦攻ガンギマリでキス島ほらいくどー。
早霜と初風と天津風が欲しいっちゃ欲しいが
掘りたいほど欲しいかというとうーん
新規入手艦のレベリングに当てたほうがええかな・・・
レべリングなんていつでもできると思…
そろそろ装備の保持枠が怪しい… 怪しくない?
ダメコンと副砲捨てるしかないですね(諦観)
>>381
明石「この辺にぃ、装備枠を40増やすカードがあるらしいっすよ」
>>322 の編成を参考に、E4行けました感謝
>>381
たぶん、今回の高射装置を10高+高射にまで改修すればかなり減ると思うんですけどぉ
……ネジ? なにそれ美味しいの?
連投失礼
ドラム缶クエで少しづつ捨ててるからまだ枠には余裕があるけど
流星や62型なんかも使わん分は結構ぽんぽん捨ててるな。
断捨離までいかんけど枠が余ってるとなんか心が落ち着く。
これE2は道中はどの陣形で行くのが良いんですかね?今のところ単縦でツ級にぶち当たってるけど、仕留めきれずに祈るしかないゾ
ワイは潜水艦マスなら対潜の第一、他は第四で行ったな。
>>386
縦でいいんじゃないの?一応6対5だから随伴一発で仕留めれば2人分の攻撃がツ級に行くわけだし
それで中破まで追い込むのが勝ち筋なんかなと。下手に火力落として随伴に生きていられると困る
>>387-388
ありがとナス!
やっぱり単縦ですかね…
初手Aに進めるとンギモッヂイイ!
このイベントで周りが盛り上がってるときに参加できるだけの戦力がない現実
>>390
難易度から言ったらe2までなら行けそうな気もするけど
とりあえず、連合艦隊組めればE1は大丈夫だと思うよ?
http://komasokux.blog.jp/archives/16990978.html
>>391
1-4で苦戦してるレベルだからねしょうがないね
>>392
連合艦隊ってなんだと思ってwikiみたら空母の文字が目に入ったので帰ってきました
>>392
内緒だけどe1に空母は必要ないで
今週中に戦艦3隻拾えたらワンチャンス有ると思ってくださいな
あんかみすった、>>394 だ
拾った戦艦の中に航空戦艦がいるか、或いは航巡の最上くんがいたら行けそうな気が個人的にはします
32号電探欲しさにうちの電探開発担当のヒエーに100程回していただいた。
14号とバルジをやたら生産してくれたものの32号は0。どっちもイマイチ使いどころがないんだよなあ…。
>>394
強いて言うなら、伊勢or日向のどっちかは欲しいぐらいかな?
空母はいれなくても大丈夫
>>396
はえ〜サンガツ
厳しいけど希望だけは持ちます
山城改二は来るとしたらイベント終了時かなあ
まぁ、12月入ったら冬だしね
山城も80なのかな
扶桑より先に山城が80になってたゾ…
入れないンゴ
ワイも入れなくなったで…大井っち育てなきゃならんのに
DMM自体に繋がりにくいって告知出てるな
まぁ、流石にこの時分にとなると艦これが原因ではないと思うけど
誤ってブラウザ閉じちゃったからログインしなおそうと思ったらおお、もう…
繋がりましたね、まだ安定してるかどうか分からないですけど...
支援艦隊出すの忘れてキラ付け台無しにする痛恨のミスを犯したけどE2やっと終わったー!
>>408
オメシャス!
プリケツ45、防空40!?改装レベル高いっすね・・・。
>>409
アリシャス!
E1で全力出撃しちゃったのでE3はダメみたいですね・・・
E3最後の1撃が全然決まらないゾ…
間宮さん初めて使ってキラキラ状態で出撃したらFマスで初っ端から大破して草も生えない。
>>411
ワイは今泣きながら大井っち育ててるで…
大井っちさえ育て終われば平均レベル35ぐらいの部隊でE3に特攻するで…
E2終わったゾ
天津風も大鯨も出たしやっぱり…イベントを…最高やな!
今からE3行きますよ〜行く行く
E3掘りがきついから1-5で思い出したように明石掘り再開したけど明石って今もまだ落ちるんですかね?(不安)
龍鳳ちゃん旗艦で周回してるとあぁ^〜脳が融けるんじゃ〜
ワイも今E-2終わったで
AKDKちゃんかわいいっすね
e3掘りしてると攻略時になんであんな重たい編成で回してたのかわからなくなるな
しかしボスマスは扶桑、山城ばかり出よる…
某所で見た秋月ちゃんの中破剥ぎコラあぁ^〜たまらねぇぜ
装備改修のデイリーでみんなは何の装備改修してるん?
>>418
ネジ消費したくないのでネジ1個で済む装備だけですね。5連装牧場してないのもあって基本は4連装を+4天井で作りつつ
五十鈴の日だけは94爆雷を+4目指す感じで
>>418
三号砲を改修できる日はやってます
>>418
ここ数日で秋月砲を☆4まで改修したので、あとはちまちま12.7や35.6ですかね
支援艦隊用の装備を充実させようかと
>>418
1日に任務の分の1回だけで、日が限られてる20.3㎝連装砲の2号と3号は優先的に改修してますねー
皆さん回答ありがとナス!重巡砲も改修したいけどネジがね・・・
ネジ遠征出してくれよな〜頼むよ〜 35.6砲もいずれ試製にしたいんじゃあ〜
>>418
基本は4連装酸素で出来る日は5連装酸素
ただ今後は秋月系統の対空装備の強化も視野に入れたい…
E3で急に攻撃が当たるようになった…
ナンデェ!?
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201411192345180000.jpg
そーいや、1-5明石はまだ出る。
ソースは今朝の俺
あ、ありがとナス!1-5周回頑張ります
雪風は秋月砲&装置で対空カットインバンバン出るのに
時雨に同じ装備させても一回も発動しないという
なぜだ
朝雲出た、やったぜ。
大淀さんもはよ
>>429
おめでとナス!こっちはすでに出てる舞風と秋雲が泥した程度やなぁ・・・
コモン駆逐はもう見飽きたゾ・・・
早霜も出た
ビッグウェーブが来てるな、ちょっと夜更かししよう
くそう!くそう!(扶桑姉妹)
>>431
おめでとナス!
自分あと朝雲だけなんすけどここ最近の泥が榛名霧島能代利根榛名とかもう許せるぞオイ!
>>433
能代くん美味そうやなぁホンマ・・・(羨望
どうしてくれんだよこのドロップなぁ!?(コモン駆逐だらけ 無残な結果だろうがぁ!
今日11月20日は陽炎型駆逐艦13番艦「浜風」、扶桑型戦艦2番艦「山城」、航空母艦「蒼龍」の起工日
最上型重巡洋艦3番艦「鈴谷」の進水日
睦月型駆逐艦9番艦「菊月」、天龍型軽巡洋艦1番艦「天龍」、利根型重巡洋艦1番艦「利根」の竣工日ですね、おめでとうございます!
また「青葉」「利根」「伊勢」「日向」「榛名」の除籍日でもあります...
なんかめちゃめちゃ除籍されてるけど・・・何があったんだ・・・。
>>436
艦これに実装されていない艦艇を含めて呉空襲組なので、その時に大破着底した艦艇が一緒に除籍されたんでしょうね...
>>134 の編成ってどのくらい索敵値見とけばいいですかね?
間違って夕張と五十鈴残したからキツそう
今回の索敵値ボーダーは夏と違ってゆるケツだからヘーキヘーキ
E3、妙高と羽黒入れるとあきつ丸無しでもF→Hのルート固定いけるみたいですね
http://blog.gamelogbook.com/2014/11/e-3f-h.html
>>439
アリシャス!でも>>440 の編成もうまそうやな
また質問ですけど連合艦隊の防空カットインって随伴艦隊がやるんですか?
>>440
なるほど、史実で妙高と羽黒が出撃していたから...
こういう試みいいですね、編成の選択肢が増えて
>>440
はえ〜
羽黒はE3で使ってたからいいけど妙高全く育って無いゾ…
>>441
随伴艦であろうとなかろうと防空カットインの入る条件を満たした装備なら誰でも行えますが
対空カットイン可能な装備の条件縛りを考えると現実的には随伴駆逐にその役割が回ってくるってだけですね
発動条件が高射装置(秋月砲でも可)+高角砲or対空電探or機銃or三式弾ですけど、戦艦や重巡には昼連撃打ってもらいたい関係上対空兵装にスロット2つも割けませんから
なもんで駆逐に10cm/10㎝/高射装置や秋月砲/10㎝/対空電探っていう装備にして対空カットインの役割持たせるのが主流なのかなと
この組み合わせなら第二艦隊の駆逐艦の大きな役割である夜戦連撃の装備条件も満たせますし
補足ですが、秋月砲や10cm高角砲の分類が主砲である関係上
大淀さんだけは例外的に昼連撃と対空カットインを両立させる装備運用が可能ですね
同じ4スロ軽巡でも夕張ちゃんは艦載機積めないので無理なんですけど
>>445
なるほど。丁寧にありがとうございます
ちょっと離れてた間に色々変わってて驚きました
やっとE2クリアしたゾ・・・
ぬわああああああん疲れたもおおおおおおおん
>>447
オメシャス!報酬艦にロックを忘れずに・・・
今捕ゲイするならE1がいいんですかね
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
本日【11/20】夜、扶桑型戦艦二番艦「山城」のさらなる改装(改二改装)を、実装予定です。
本実装は、サービスを継続したまま実施する予定です。
全サーバ群に実装完了しましたら、再度お知らせ致します。※全サーバ群共に、本日日付中の作業完了を予定しています。
今日山城改二来ますよ〜クルクル
唐突すぎて草
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
本日【11/20】夜、扶桑型戦艦二番艦「山城」のさらなる改装(改二改装)を、実装予定です。本実装は、サービスを継続したまま実施する予定です。全サーバ群に実装完了しましたら、再度お知らせ致します。※全サーバ群共に、本日日付中の作業完了を予定しています。
#艦これ via Twitter Web Client
>>449
2-5もE-1も確率そんな変わらない(らしい)し好きな方でいいんじゃないですかね
E-1のほうが副産物多そうですけど
山城でE3攻略中に改二が来るとは思わんかった
まじか……
28日実装なら、三日くらい待つかと思ってビス子に使ってもーた
祝砲スレは間に合うんですかね…
さすがに勲章4個で設計図1つはきついわ…
今後も使うことが増えることを考えると3個で1つにするか入手法増やしてほC
急だけど祝砲スレ(改じっこ)と日向ジョイナスレを楽しみにしてる
イベント期間中にひっそりと改二実装される不幸艦の鑑
ヒュッガレの作者さんがE3分を慌てて書き直してると思うと草
ええ・・・(困惑)山城好きなのにこんな火事場泥棒みたいな実装なのか・・・もう許せるぞオイ!
>>452
本日夜!?嘘やろ!?
雷巡E3で全部使っちゃったんだけど
E1掘りって雷巡いないとキツイですか?
良かったらお勧め編成教えてくださいオナシャス!
>>457
勲章実装してから今月まで5-5とイベント最深部をスルーすると
全設計図改装をやって2個余る計算(山城を入れると2個足りない)
たぶん、このあたりをベースに考えてると思うから
入手手段が増えたら、設計図使う改装が増えるだけな気がする
複数作りたい場合は、5-5やってねってことじゃない?
なんか伸びてると思ったらたまげたなぁ
勲章は今後出るであろう○-6とか4-5が来ると余ってくる感じになるんじゃないですかね
えっ、起工日に合わせての実装だしむしろ愛されてると思ったんだけど…
>>467
事前アナウンスなかったのがね・・・。
勲章が一個足らないゾ・・・
来月かな?
電撃的な山城改二いいゾ〜これ
嬉しいなぁ(蒼龍)
ヌゥーッ、艦隊平均Lv30を超しても道中のヲ級珪素生物flagship=サンに阻まれるというのか…!
というかこれは明らかにBLAME!アトモスフィア重点なことだが、艦これはニビンベン=サン監修なのだろうか?
一ヶ月前に飛龍を轟沈させたクソ提督ですがE1ボスでやっと帰ってきてくれました。今度は大事に育てようと思いました。
艦これはつむぎ=サンのように異常性癖存在を生み出す作者は関与しておらず猥褻が一切ない
だが深海棲艦の絵師センセイはどうやら弐瓶ヘッズのようでリスペクトとして深海棲艦を書いたようだ…
つまりこうだ、艦娘は衛人で深海棲艦はガウナ
深海棲艦を描いたおぐち=サンのウキヨエを見る限りではニビンベン=サンの影響は受けてるっぽい
「山城改二」来た!!
と思って「山城」(Lv93)を改造しちゃったゾ・・・(池沼)
しかしとうとう北方鼠輸送作戦が解禁されたのだが、ドラム缶を開発できないのはナンデ…?
駆逐か軽巡を旗艦にしてオール10でも回してれば出ると思いますけどね
欲しい物がピンポイントで出ると思ってはいけない(戒め)
最低値でデイリーをこなしているといつの間にか貯まっている
それがドラム
ドラム缶は実際出にくい、50回に1回とかチャメシ・インシデントである
短期に集中してほしいなら10㎝高角砲兼用レシピで回すのだ
い号→海上護衛任務をこなすのだインムスレイヤー=サン
まあウィークリーでドラム缶1個もらえるのでこまめにやるに限りますね
とりあえずドラム缶任務でもらえる分で北方は出来た気がするし毎週のウィークリーも難しくないしわざわざ回して集める必要性は低いと思う
東急なんてまだずっと後だし
ヌゥーッ、センスイカン・クランとのイクサをしなくてはいけないのか
対潜装備が一切ないとセンスイカン・クランにはジツを撃ち込むこともできないようだし爆雷などを決断的に開発せねば
うわ演習相手に山城改二っぽいのがいる
山城が探照灯持ってきたけど一度外すと付けられないのなんだこれ
なんだこれ・・・
http://i.imgur.com/qdtzeVg.png
改装おわた
改二いいゾ〜これ
いい装備持ってきてくれるのがありがたい
>>485
すぐ修正きそうですね…
かわE
山城改二にして改修まだだから瑞雲12だけもらってE3掘り再開したら一発で朝雲出ちゃったから
自分は幸運だったけど、山城の出番がなくなってやっぱり不幸じゃないか
まだイベント中なのに弾薬2400はいや〜キツイっす(素)
高速の戦艦以外に探照灯つけれないのか
はずさない方がいいのかなこれ
資源は有り余ってるから5-5に行くべきか迷うな〜
今まで行ったこと無いけどやっぱ難しい?
改造っすかな〜俺もな〜
ヌッ!(改造レベル未到達)
ケッコンボイスのデレが最高でした・・・(ご満悦先輩)
【20:45】現在、今晩実施の更新作業、完了致しました。更新内容は以下の通りです。
●「山城改二」実装
●「山城改二」「山城改」追加ボイス実装
●「探照灯」装備が全戦艦に装備可能に
本日【20:45】以降「艦これ」に再接続することで、上記内容が自動的に更新実装されます。
#艦これ
後付けとはたまげたなあ
自分らで実装した内容くらい覚えといてくれよな〜頼むよ〜
山城にも西村艦隊任務がついてくると思ったんだけど
流石にイベント中のオンメンテでそこまではしないか
ぬわぁぁぁんE3終わったもぉぉぉぉん
山城の改造も終わったし良いゾ〜これ
山城梨説
http://i.imgur.com/Gj2ZxJo.png
雑木林型から護衛艦になった子かな?
山城改ニ実装おめでとうございます!
ただ燃費が悪くなるのでもっとLv上げてから改造するか
悩みどころですねー
>>498
梨型実装されてたんか
もしかしてE4って簡単だったりしない?
決戦支援艦隊出して空母機動部隊でやると、結構楽なんだけど。
>>502
レベル次第ですが機動部隊の場合第二艦隊だけキラ付けしとけば何とかなる程度には
雷巡3機編成だと戦艦長門型で十分ですし。とはいえ削り中はボスマスでの編成の引きにもよりますが
司令部レベルが低くて艦隊が育ってるとそう感じるかもしれない
なんで今日山城改二なのかと思ったら、11月20日は「山城」の起工日でしたね、改めておめでとうございます!
司令部レベルで敵強くなるのやめてくれませんかね?
敵戦力でねじ伏せるために艦隊鍛えてんのに鍛えるほどきつくなるとかどういうことやねん!(憤怒)
僕はRPGのラスボスはレベル上げまくって蹂躙する派です!
ぬわああああああああああん(仕事)疲れたもおおおおおおおおん
山城改二実装おめでとナス!まだレベル39ぐらいやから先は長いね(ガッカリ
持ってくる装備で姉さまと違うのは探照灯の有無なんやねーともあれ嬉しいやで
扶桑より山城派の自分としても嬉しいけどまだ45レベルだからなあ
まあイベント後かな
司令レベル85だからか、ハイパーズ無双なんだよなぁ・・・。
レベルが足りてても勲章が足りません(半ギレ)
3-5と5-5が手招きしてるやで(ニッコリ
3-5は下ルートのほうがええんかなぁ、どっちも大破ポイント多いやろうけど
>>502
楽ですねぇ!
あきつ君が居れば水上でも道中優勢ボス互角は取れますし道中の事故ポイントもボス手前位ですね…
編成工夫したら司令部施設積むスペースあるし第二艦隊に夜戦番長を並べられるし古参組はクリア出来ない要素がありませんねこれは
ちなみに自分は支援は出してないです
http://i.imgur.com/NEGSJyc.png
拠 点 山 城
E-4第2艦隊に雷巡3入れるデメリットって初手C踏みやすくなるぐらいなんですかね?
ボス倒しきれないことが多いんで駆3雷2軽1から駆2雷3軽1しようかと思うんですがなにかまずいでしょうか
Cマスで損害受けることは稀だしイベントマップの潜水マスは消耗ないから実質ノーリスクみたいなもんなんだよなあ
あとは1戦多くなってボスマスに到達した時に燃料弾薬の消費が大きいというところでしょうか
まあ、そんなに気にしなくてもいいと思います、ラストは制空取れて昼連撃できますし
潜水マスって燃料消費だけじゃなかったっけ?
燃料だけやね
Cの潜水マスは燃料消費だけですね
ありがとうございます、雷3編成で行って見ます
第1艦隊のへっぽこ戦艦どもが砲撃missばかりしなければもう少しましなんですけどねえ
あ、すみません、燃料だけでしたか
燃料は...回避に影響でしたっけ?
>>513
やっぱり(オンメンテじゃ)ガバガバじゃないか(呆れ)
さんざん既出かもしれないですけど
E-3の艦隊編成で戦艦入れてもルート確実に逸れるとかは無いんですかね・・・?
Wiki見てるとE-3で戦艦入れてる攻略パターンが無かったのでNGかと思ったんですが。
第二に戦艦ってこと?
>>524
いえ、第一です。第二も水上艦であれば特に制限が無い風に読めたんで
そうであればE-2の編成で悩まずに済むなぁと
別に戦艦入りでもいいと思うけど下√確定であきつや妙高羽黒無い限りFはほぼランダムだから空母などの条件で4戦√になったりするのがネック
>>513
果物だったり拠点だったりこれもうわかんねえな
>>523
あきつがいればとりあえず固定自体はできるんでうちはあきつ、金剛型×4、加賀の第二艦隊に雷巡3でやってましたけど
第二に雷巡複数入れた関係上最初に渦潮踏みますがあとはすんなりそれることなく行けましたよ
あきつで道中固定するor妙高+羽黒+適当な軽巡で固定する道中3戦ルートなら第一の残り枠の戦艦は何でも問題ないかと(検証サイトの戦艦枠長門&霧島でしたし)
道中2戦で固定するルートの場合は話は別とはいえ
今回のオンメンテは試験的なアレだから…
そのうちイベントマップもオンメンテになるんとちゃう(適当)
北2戦ルートの場合は、第一艦隊には航空戦艦*2以外の戦艦は不可
第2艦隊には3隻まで
わりと謎なタイミングで比叡スレが落とされましたね…
朝雲ゲットしたのでイベント完了です…(恍惚)
資源の底が見えてくる前にE-5完了してよかった
試行回数はE-2で10回、E-3で27回
最近始めたばかりなんですがE-2って改造したてばかりの駆逐艦だけでもクリアできますかね?
ボスは支援艦隊に戦艦ガン積みでなんとか出来ればなと思うんですが道中が不安で…
>>533
いけるいける
五十鈴以外は30レベル未満だったゾ
>>533
駆逐艦は自分の場合、4隻36〜47の範囲のレベルでクリアできましたよー
近代化改修さえしっかりやっておけば大丈夫です!
>>533
支援に戦艦ガン積みはあかんで。揃ってるなら
駆逐2(主砲、電探)空母or軽空2(艦爆:赤いの)戦艦2(主砲、電探)
多分クリア出来ると思うけど駄目そうなら支援も含めて全艦キラ付けや。
>>534
やったぜ。
自分も軽巡五十鈴で電探21積んでて吹雪にも電探13積んでるんですが二つで足りますかね?
索敵足りないとルートそれるって聞いたんですが…
どうかなあ
自分は五十鈴に32電探と響に22電探で行ってたけど
>>535
>>536
>>538
はぇ^〜みんなすっごい親切…
ありがとナス!
戦艦ガン積みはダメなんですね…
空母も幸い揃ってるのでその編成で行
きます!
電探はダメならまた開発しますね
じゃあ…駆逐艦達、おじさんと近代化改修、しよっかぁ…(ねっとり)
21号電探は索敵+4だから、+5の零式水上偵察機のほうがいいと思うゾ
改二なんじゃないですかね?
最初五十鈴に観測機載せる愚を犯してしまってた
脇にそれまくってたわ…
イベント工事完了です......
初めてだったからうれしい......うれしい......
陽炎 不知火 黒潮 初風 舞風 野分の制服統一艦隊組んでみたけどやっぱ統一感あると一部隊としてかっこよさが増しますね
電探と偵察機は索敵値が同じでも計算上偵察機のほうがだいぶ優遇
足りなかったら球磨や長良みたいな改二無いけど強い艦に偵察機乗せて出すのもいいと思う
ttp://ct.webcomic-eb.com/viewer/EB/momoiryout_001/kantaikore_001/0063-0/index.html#page=1
最近おっぱいネタ多い・・・多くない?
大鯨が電気溶接の不具合ネタも含めて完全にカッチャマ…扱いですねえ!
なるほど…
球磨は微妙に育ってるのでそのまま駆逐艦と一緒にレベリングしてみようと思います
おっ漫画更新されてんじゃーん
大鯨漫画では未登場だったんすね
おっと今回は潮ちゃんかと思ったがこっちが先だったか
あっそうだ、おい木曾、おまえさっき大鯨のことチラチラ見てただろ
索敵によるルート固定では五十鈴みたいな搭載0の艦に水偵載せても
搭載がある艦と同じように普通に計算されるとかなんとか
>>546
4コマ更新今日でしたね!
大鯨にはそういう史実ネタもあったんですねー、いろいろと勉強になります
>>550
ファッ!?こマ?
じゃああの時は別に原因があったのか
>>550
はぇ〜そうなんすねぇ・・・知らなかったぁ
wikiのドロップ報告でE-1のボスS勝利でも大淀のドロップの報告が上がってるんですが本当なのかわからないゾ・・・
>>552
自分で言っといてなんですけど
自分も索敵を検証している人のコメでちょっと見かけた程度なんで
正しくない可能性も高いから当てにせず素直に電探積んだ方がいいと思います。
あああもうE2掘りやだあああああ
ツ級の雷撃ほんとひで
E2のツ級は怖いですよね...自分も大淀を求めてE2周回してましたが、気分転換も兼ねて大鯨探しのE1に切り替えてみました
こっちも詰まってきたらE3でまるゆを探して、その後にE2にまた戻ろうかなと
ツ級とかいう終身名誉死刑囚容疑者
E-2の難易度をかなり引き上げてるのこいつのせいだと思うんですけど(推理
大淀さんそこにいるやんはよ来てや
気分転換に他行くか
てかイベント後に大淀が2-5とか期間限定1-5なんかに配置されたらアホみたいやな
そのアホを明石で既にやってるからな
夏E-4でバケツ数百個溶かした人はこのスレにも居るんじゃね
E-5だったっけ? まぁいいや
通常海域で拾えるならそれに越したことはないかな、選択肢が増えますし
でもイベント後に着任した提督にどこまで配慮するかは難しいところですよね
E-5より3-5の北方マスで掘った人がなぁ…
期間限定の終わったらおおよその予想通り大型なんだろうか
紫雲を任務で実装しますと言っているから大淀を恒常的に入手できるようにするだろうけど
どうなるか分からんね
アカンE4ボスが削り切れない…
折角大和型投入して夜戦までに随伴艦全滅させたのに時雨雪風のカットイン二人とも発動しなくて20残しとかどうなってるんだ
カットイン発生率ってどの位なんですかね?
>>565
雪風はかなり発動する感じです、体感ですが7割くらいはカットインするかな...?時雨もそこそこは
旗艦に置くとカットイン発生率が上がりますので、試してみては
E-4終了、イベントの前哨戦が終わりました
本番の朝雲と夏イベで取れなかった早霜堀りいきますよォ!
探照灯と照明弾×2と夜偵で祈ろう(提案)
UNEIは夜間触接が制空権均衡だと発動しなくて劣勢のほうが発動しやすいバグ早く直してくれよなー頼むよー
>>566
艦隊司令部施設の兼ね合いと連撃でボスだけ残してカットイン打ち込みたいので一番下においてるんですが旗艦で打ち抜いてくれるのに賭けた方が分があるんですかね
退避させてたら火力足りなくなるし司令部施設はもうパージしようかな
雪風は一応まるゆ改修してるのに2回連続発動しないとかもうね
>>569
自分も雪風は一番下に置いてますねー、たまに発生しないこともありますが、けっこうカットインしてくれますので
wikiによると、運無改修の雪風で、無傷時:66.0%、小破時:76.0%、中破時:86.0%のカットイン発生率のようですね、旗艦だと+15%されて
更に探照灯/照明弾で倍率ドン
今日11月21日は阿賀野軽巡洋艦4番艦「酒匂」の起工日
金剛型戦艦2番艦「比叡」、利根型重巡洋艦1番艦「利根」の進水日
ですね、おめでとうございます!
起工日に改二になったのは山城が初めてでしたっけ、今後も起工日にも楽しみが増えていいですね
http://i.imgur.com/3bU7ts2.jpg
http://i.imgur.com/7J2wb8d.jpg
http://i.imgur.com/llgnEzn.jpg
また台湾海峡にて「金剛」「浦風」が沈没した日でもあります...
http://i.imgur.com/VPZB79Z.jpg
オメシャス!
そういえばフレンチクルーラー組は一緒に沈没でしたね・・・
今朝の記事のアフィの陽炎4巻の画像見て思ったんですが陽炎君の主人公オーラ凄いですね、これ
構図もあって、完全に美女5人をはべらせるハーレム主人公じゃん、と
上の方で出てた丸佳浩なし道中2戦ルートでE3行ってるけどGマス突破できないゾ・・・
道中支援も出したほうがいいんですかね・・・?
アフィのあれ、野田内閣って言いたくなるような構図だった。
>>575
道中支援は来ないときは来ないのでお勧めはできないですね…
退避の原因はどの艦がどっからくらう攻撃によるものなんでしょうか?
4巻の表紙構図が最終巻っぽいのが気になる
ノベライズで一番好きなのに最初に終わるとかやめてくれよ・・・
>>577
重巡枠のガッサが向こうの戦艦に執拗に狙われるんだよなぁ・・・
ようやく一回ボス到達したけど、そのときもボス前で中破させられてたんだよなぁ・・・
>>578
3巻の巻末コメ的にまだまだ続くだろうから大丈夫ヘーキヘーキ
>>577
軽巡の昼連撃なんてたかが知れてるからどれかしらの軽巡の3スロ目に電探積んで渦潮の喪失率下げて
回避率低下をすこしでも抑える…とかですかね?航空戦艦は電探積む余裕ないですし
580は>>579 の打ち間違いです…
あとはクリア目的だけなら最短5周で終わるんだからキラ付ですかね
E-4ようやく工事完了したゾ・・・
朝雲はイベント終わるまでに気が向いたら掘りに行きますよ〜・・・
(虐待空母おばさんはもう顔も見たく)無いです
これからE-3に挑戦するんですがあきつ丸がいないとクリアは難しいみたいですね・・・
あきつ丸なしで攻略した兄貴がいたらアドバイスオナシャス!
>>583
自分は戦艦二隻、重巡二隻、正規空母一隻、軽巡一隻に軽巡一、駆逐五の連合艦隊で行きましたよ
間違えた…軽巡一、重巡一、雷巡一、駆逐三でした
>>583
攻略時はあきつが固定とか発覚する前だったから大淀を第一艦隊旗艦固定でやってたゾ
1回か2回あみだくじで道中4戦になったけど大体道中3戦渦潮なしで、そんなに難しくなかったです
第一艦隊に軽巡1重巡2戦艦2空母1、第二艦隊に軽巡1駆逐4雷巡1だったはず
>>583
羽黒と妙高を使えればあきつは要りませんよ
自分は軽巡1戦艦2重巡2空母1と軽巡1重巡1駆逐2潜水1雷巡1でしたね
http://i.imgur.com/mqkOiwj.png
初見丸なしでこんなルート行ったけど普通にS勝利できたからヘーキヘーキ
妙高羽黒の史実艦ルートもあるからお試しあれ
>>583
>>440 とwikiの
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%AF%C6%B0%A1%AA%DE%D5%BA%EE%C0%EF #v652eff7
で挙げられているように、妙高と羽黒がいればルート固定できますよー
今回あきつ丸の有無で難度変わりすぎな気はするなあ
E4でもお世話になったし……
>>583
>>134 の構成で上ルート固定させて行きました
ボスマス前の戦艦で大破するのがちょっと厄介だったくらいで後は随伴艦減らしてボスにカットインぶち込むゲームでした
個人的に道中支援は無くてもいいかなレベル 決戦支援は欲しいです
>>590
でも史実を重視した編成でも固定できるようになりましたし、いろいろ新しい試みが出てきてるのはいいですね
あきつ丸は今後も揚陸作戦で出番があるでしょうし、もっと手軽に入手できれば、かな
>>584-592
アドバイスありがとナス!
妙高さんを育ててさっそく挑戦してみます!
司令部レベル次第では上のあきつ無し道中2戦ルートでも十分楽なんじゃないですかね
上ルートしかやってないので下がどれだけ楽だったか知らないんですけども
>>572 出遅れたけど、オメシャス!!
E-4で酒匂に魚雷ガン積みしたら、夜戦でほぼボスに
カットイン当ててて、2回も男汁を出した
4コマ更新でしたね完全に出遅れた・・・
また吹雪はおっぱい指摘係か・・・やっぱり宮藤ポジションじゃないか(呆れ)
ヌゥーッ、1-5を回るとLvが上がるのはなんなのだ…?あまり司令Lvは上げたくないのだが…
なんか敵側に赤いゲージあるし…アイエエエ…わからないよお…
アカシ=サンが早く来てくれないと…
>>597
1-5はエクストラステージなので、ゲージがあるんですよ
ゲージを0にして破壊したら海域クリアですね
>>597
ボスまで行くと経験値が多いので提督レベルは上がり安いです
逆に言えば3-2-1に籠ってれば提督レベルをなるべく上げずに艦隊のレベリングが出来ます
>>597
多分イベント海域の情報知って司令lv上がるのに尻込みしてるんだろうけど高いほうが1-5で潜水艦出やすくなるし上げておいて損はないんじゃない?
赤いゲージは敵旗艦を倒してキンボシ・オオキイをとると減っていってすべて削ると海域クリアーになるんやで
あとゲージは月始めに復活するので毎月破壊するたびに勲章が手に入ります
確かに艦これを初めて2週経つというのに未だに司令Lvは20で艦ばかりが育っている…第1艦隊の平均Lvはすでに40だ
センスイカン=クランのカンムスも実際欲しいし、今度は司令部がカラテレベリング重点する番だということだなあ
>>602
司令レベルは80くらいまではすぐ上がるから意識しなくてもへーきへーき
E-2掘りの目的の片方の卯月を入手・・・すっげぇきつかったゾ〜
でも司令レベル80以上になると1-5は一気に面倒になるから要注意だゾ
>>604
おめでとうです!
80超えると最初のマスで開幕雷撃来るんでしたっけ、あそこが山になりますよね
>>605
ありがとナス!流れが来てる感じがするのでもう少し粘ってみますよ〜
それですね、尚且つ陣形の都合上やたら中破しやすいのでボス撃破が安定しないこともあったりします
運が悪いと道中で大破することもありますし・・・
やっと山城さんが中破してくれた
これボス制空とりつつ北ルート電探装備3艦構成でe3をまわれる
E-4、3重キラ付けしてるから艦隊司令室ほとんど使ってないんだよなぁ
最後の削り以外はキラなしでもいけるんですかね
艦隊LVは100ぐらい、艦娘のレベルは75〜99なんだけども
E-2で卯月手に入れたはいいもののそれ以降ボスにもいけずさっぱりだゾ・・・
ツ級マスで見事中大破するのはもう恒例行事ですね・・・
E4攻略完了。チカレタ・・・
http://i.imgur.com/LGNr7ck.jpg
http://i.imgur.com/tsHdn43.jpg
大和型 is GODESS.
スムーズに削ってたのに空母コンビが3連続大破してどうなるかと思ったけどクリアできてよかった
>>610
お疲れナス!大和型はまさしく決戦兵器っすねぇ〜
この後はレア掘りとか、考えていらっしゃらないんですか?
>>611
アリシャス!大和型だと姫相手でもゴリゴリ削ってくれるから安心して夜戦に持ち込める気がします。武蔵の近代化が終わってなかったのは内緒だ
この後は朝雲掘りでE-2ですかね。結構率低いっぽいんで気長にいきたいですね
E-2にはうーちゃんも大淀さんも居ない(白目)
>>608
機動部隊なら第1艦隊の戦艦2隻と空母2隻はキラなしで問題なかったですね
あとの2枠を軽巡重巡で行ったんですがキラついてないと旗艦じゃないほうが空母お姉さんから痛いの食らうときがありました
水上部隊だと第1艦隊から戦闘が始まるのでまた事情が違うかなって気がしますが
今日の釣果はまるゆ1隻と春雨か
枠カツだから春雨牧場する余裕ない気もするけどlv30だからまあいいか
早く朝雲くんに会いたいわ
>>608
自分は上に貼った編成で第2艦隊だけキラ付けして道中支援無しで6/10ボス到達なのでそんなにキラ付けが必須というわけでもなさそうですね
E2掘り辛いです......
攻略してる時はスムーズに行ってたのにボスに行くのも一苦労だわ
同じくE-2掘り辛すぎるゾ〜これ・・・
一気にバケツが117個にまで減ったゾ、160前後はあったけどあっという間だわ
ツ級が悪いよツ級が〜
やっぱ攻略中に出ないと堀りはキツイよなぁ・・・
朝雲出て良かったわホント
掘るのやめて4-2レベリングに移行しました
野分秋月プリケツ同時に出せて任務も潰せていい感じですね
(4-2レベリングって聞いたこと)ないです
掘りは終わり!閉廷!ってしてプリンちゃんを3-2-1のガンギマリレベリングします(半ギレ
4-2だとバケツ結構使いそうっすね
基本的に中破するまで修理せずに出撃、中破したらバケツドババババですわ
プリケツだけなら5-4がいいかな、今回はルート固定したまま3隻使えるから4-2使ってますね
4-2はレベル上げにちょうどいいですよ、撤退する必要無いから疲労溜まりにくいですし、敵も弱めなんである程度バケツも抑えられます
何より任務と一緒にこなせるのがいいですね
駆逐艦もlv45超えると5-4旗艦で安定する印象ありますけどね
ドラム艦は別に用意しての全力介護体制から高角、高角、新型缶で
ボスマスでの残り方次第じゃ夜戦からのMVPもあるし
はぇ〜・・・なるほど 確か駆逐艦の数でルート固定でしたっけ?
戦艦も入れちゃってもいいんでしょうかねぇ
戦艦入れても問題は無いけどMVP持って行っちゃいそう。
4-2は重巡育成場所って認識しかないけど意外とうまくいくんかな?
試しに行ってみたけど23レベルの秋月が中破、52レベルのレーベが一発大破・・・
空母マスがいや〜キツイっす
自分は行く時は重x2(旗艦は連撃、もう片方はバルジとか適当に)
空母or軽空x2、駆逐x2で行ってるけど大破する時はするゾ。
今ならE4の方がいいかもしれない。燃料しか減らんし。
戦艦を入れないと初手北西の水雷戦隊相手に1巡しかしなくて
撃ち漏らした相手から痛い雷撃貰っちまうんですよね…
主砲を弱くするとか調整すれば戦艦のMVPを抑制できますかね、あるいは6番目において極力回らなくする
やったことないけど電探ガン積みとか…?
やっとE3クリア
司令レベル98、>>134 の上2戦固定編成で出撃8回ボス到達7回でした。
道中支援なし、決戦支援は削り中もエコ支援ずっと入れてました
摩耶様の装備替え忘れとか、たぶん参考にならないと思うんですけど(池沼)
http://i.imgur.com/nEaB6uM.png
じゃあ俺…プリンツオイゲン貰って帰るから
>>631
あっおい待てい、大切なE-4忘れてるぞ
まとまった改修資材もらえますし行きましょうよ〜
4-2回ってた頃は重or軽旗艦において航戦、軽空2、駆2で編成してたなぁ
航空戦艦は連撃&瑞雲装備だからMVP率高かったけど、低速で5-4使えない艦種なだけに
逆に考えるんだ、随伴艦の航空戦艦にMVPあげちゃってもいいさ精神で
E-3堀りは資源ががりがり削れるのが痛いなぁ……
E3ゲージ全部減らしたんだけどボスが削りきれないゾ・・・
誰かアドバイスください!なんでもしますから!
>>635
編成、ルートを教えてもらわないことには…
ちなみにあきつ君はいますか?
@KanColle_STAFF: 「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、【12/1(月)】を予定しています。【AM 11:00】からの同メンテナンス突入を以て、「艦これ」2014秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】、全作戦終了予定です。 #艦これ
イベント、11月いっぱいはやるんですね、土日で最後の追い込みかなー
土日もっかいあるんや
イベント海域残ってくれるのはありがたいが
このまま掘ってたらバケツがち〜んしそう
>>635
雷巡↑ってのは使ったことある?今日はそれやって貰うから
ちなみに俺の使った編成は
1:あきつ、戦艦、戦艦、航巡、航巡、正空
2:軽巡、駆逐 駆逐、雷巡、雷巡、雷巡
この編成で南ルート、掘りまで安定してましたねぇ
一番下にカットイン仕様の北上様入れてたけどそれまでにトドメ差しちゃうんで殆ど必要なかったです
うーん、e3北ルートボス前マスは反航戦が一番アレだな
こっちが戦艦落とす速度が落ちるのとむこうの戦艦からの当り具合がいい具合にかみ合って大破が出る
T字不利まで行けば当たらなければどうということはない、になるのだがって今度はT有利で不幸型がサボタージュか…
やっと本日1回目のe3が終了。陸奥だった。対空カットインでボスの随伴タコ焼きを置物にできて快適快適
第一が294/331/190の第二が63/138だから一周あたり燃357/弾469/ボ190か
とは言え扶桑型のどっちかが大破するとそれだけで一周分の燃料が吹っ飛ぶけど。夕方からは撤退なく回りたいもんだ
禁断の大型艦建造まるゆ狙い撃ちで明日にもZ1君を迎えられそうです
E3掘りでもう母港中まるゆまみれや
島風の運、上げて待つぜ
4-2ボス行かなスギィ!
10回ボス前行ってボス1回っておかしい・・・
プリンちゃんのレベリング工事完了です・・・新型レーダーいいっすねぇ^〜
攻撃の上がるレーダーってどんなんなんですかね・・・
あともうちょいで大井っちがレベル50…
比叡も改になったしこれでE3行けそうだ…
初めて5-5行ってみたけどアカン
3戦目がきつすぎる
ドラム缶を出す「資源の再利用」任務達成のためには「海上護衛戦」を達成しなければならない
「海上護衛戦」を達成するには「い号作戦」をこなさねばならない
「い号作戦」達成には「敵補給艦3隻撃沈」を達成せねばならないが今の今まで補給艦などという敵艦種は見当たらない
アーッ!ワカラナアイエエエエ!?ア、アイエエエエ!アイエーエエエエ!アバーッ!アババババババババババ、アバババババーッ!!
補給艦=輸送艦
とりあえず取り急ぎ
補給艦(輸送ワ級) 2-2、2-3
空母 1-4
潜水艦 1-5
このへんで狩れるよ
>>649
もう2-3には進出してますか?
あそこに補給艦が多く出るのでおすすめですよ
2面には他にも2-2も補給艦任務にいいですね
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%C0%BE%BD%F4%C5%E7%B3%A4%B0%E8
2-2は貴重なボーキ掘れるのでオススメ
ナルホド!輸送艦は補給を行うものであった、ウカツ!
それであれば2-4までの海域を使って楽にいきそうだ、インストラクション感謝します
あっ、山城改二にしたあと近代化改修するの忘れてたゾ…
厳密には輸送艦と補給艦、艦と船ではニュアンスに違いはあるが艦これ内ではどちらも輸送ワ級だ、いいね?
い号は2-1や2-3などに出てくる軽空母もカウントされるので、回りやすいところを回ろう(提案)
オリョクルとかいう単語は忘れるでち
おうでち公オリョール行くぞ、まだ任務終わってないんだよ、あくしろよ
でもオリョクルは資材稼ぎじゃなくて低資材で任務をこなすやり方だってそれ一番言われてるから
オリョクルってなぜかブラックみたいな風潮あるけどあんまり中大破しないし疲労すれば休めるから優しいんだよなぁ
赤疲労でキス島に出撃させ続けられる空母組のほうがよほどアレやと思う
旗艦が常にセンダイ=サンなワタシの鎮守府は欺瞞が一切ないやさしみのある鎮守府であることですね?
去年の夏は大破状態のイムヤを単騎で2-3に送って資源増やしてました
ゴーヤも同じ方法でLv50まで持って行きました
そして2人だけでE-4に突撃させてゲージを削りました
あの頃の潜水艦は輝いてたなぁ
E2で支援艦隊呼んだら1ダメも与えないで帰って行った
給料泥棒かな?
夏E4の潜水艦掘りは贅沢でしたね
B勝利でも良いドロップが揃ってましたし、あそこで陸奥・瑞鶴・翔鶴などなど初入手できた思い出
勝率縛りもあったし、何より部隊全体のレベルが低かったから潜水艦旗艦固定の3-2-1ピストン出撃だったなぁ
二連続で1ダメも与えないで帰って行きやがった...
駆逐艦が睦月型だからダメなのか
朝雲掘りに行こうと思ってたんだけどE4で予定より資源消費して
もう3500ずつ位しか資源が無いんで消費が抑え目のE2一本に
絞ろうかと思ってるんですけどE3の方がいいんですかね・・・?
>>664
まさかとは思うが、駆逐軽巡雷巡を合わせて4隻以上支援艦隊に入れてないか?
差支えなかったら編成と装備を晒してほしい
ゲージ破壊だったら間宮+伊良湖なり演習なりで全艦キラ付けるのも効果的だと思う
>>666
駆逐(睦月型)×2龍驤改二と千代田改二です
装備は
駆逐は適当な主砲×2と電探
軽空母は流星と流星改ガン積みです
>>667
砲撃支援なら、艦攻より艦爆の方が火力が上がる
これだと全艦キラ付けするか、試行回数増やすか
どうやったって外すときは外すしね……
軽空母はALL艦爆の方が効果上がるゾ
>>667
編成は特に変じゃないな、すまんな
支援艦隊の攻撃力は砲撃戦時と同じ計算方法だから(爆装値)*2+(雷装値)*1.5+(火力)*1.5
だから、彗星一二甲>流星改>彗星>流星やで、この辺は積みなおせると思うゾ
朝雲こねーあーもう
火力的には
彗星十二甲>流星改>Ju87C改>彗星>流星
ネームド艦載機入れると
江草>友永>彗星(六○一)>十二甲〜って感じ
あと、個人的には空母にも電探1つ載せるのはアリだと思う
長期遠征に出してしまったので今日はもうしませんが
明日軽空母に零式艦戦62型をガン積みして行ってみます
あれもしかして零式艦戦62型って使えない子?
彗星一二型甲2、3個ぐらいしか開発してなかった気がする...
E-2で秋雲拾った
なにこの子かわいい
62型(爆戦)は対空が付いてる分単純な攻撃力は落ちますね
>>673
爆戦は爆装+4やからその辺の軽空母剥がしてもらえる九九艦爆(爆装+5)より弱いで(小声)
62型は制空の値がギリギリな時に役に立つものだから、攻撃力に期待してはいけない(戒め)
彗星処分して持ってないなら流星でいいかな…
使えないっていうかかなり使いどころを選ぶ子ですね
制空ついてるから制空かなりカツカツだけど空母に攻撃させたいときに最小スロに積む感じで(ホントにカツカツだと無理ですが)
支援に積む艦ではないので、彗星一二から積んで足りないところは流星シリーズっすね
>>674
敵艦隊の制空値がめっちゃ高くて艦戦をいっぱい積まないといけないけど
砲撃戦で空母が置物になるのはまずいって場合に
制空補助と砲撃戦可にする目的で積む
使用目的が全く違うだけで、使えない子ではないよ
マジですか...
ホロの割には出やすいなと思ったら弱いからですか...
彗星>62型みたいだから今まで捨ててきた彗星確保しないと
一周年イベだったかな?
制空値ギリギリで攻撃できるようにする場合に爆戦が重宝されましたね
爆戦を確保しようとレシピを回す提督が多かった覚えがあります
ワイ提督、何気なく回した大型最低値でまるゆと矢矧を入手
ホロ軽巡だけどそういうことじゃないんや・・・
今回は空母使わなかったせいか江草彗星とかを支援に積めたなぁ(効果があったかはわからん)
二航戦改二や大鳳なんかは素の火力が高いから最小スロに爆戦積むだけで砲撃火力確保出来るのが良いですね
逆に軽空母や五航戦なんかには搭載しづらい艦載機だと思います
12機あれば死滅しづらいし五航戦に爆戦積むのは割とあった
10個とか確保しておく必要はないけど役割しだいで使える、まさにちょっとしたスパイス
基本的にどの装備も最低3〜4個は確保しとくようにしてますね
フィット補正みたいに色々と仕様変更で入り用になる物が出てきたりするので
>>685
もがみん砲意に介さず捨てまくってたら前のアップデートで笑えないことになったわ
母港拡張してでも色んな装備をある程度持っといた方が便利そうやね(白目)
12.7㎝連装高角砲も、高射装置の改修に必要となりましたしねー
対空周りで機銃が、機種転換で艦載機が必要になる可能性もありますし、無理のない範囲で装備を温存できれば安心ですよね
清霜ちゃん、君じゃない…君じゃないんだ
e3の1マス目で2周連続ぶぶ漬け出されると頭来るなぁ、ホント
今回のイベで改修した装備の威力を知ってしまうと1日1回の改修じゃ物足りなく感じるが
いざ買おうとするとネジ10個で指輪と同じ値段だからなあ。これは明石は相当貯めこんでますね…。
E-4終わりこれから朝雲と夏会えなかった早霜を迎えに行くんですがE-2とE-4では最深部のほうが出やすいとかあるんですかね?
資材とバケツの消費は気にしないんですがE-2のほうがS取りやすいかなと思ってるんですがどっちがいいやろか
俺も早霜掘ってるけどE2で決戦支援入りで掘るのが楽だと思う
E4は道中安定しなさそうだし
E4は空母おばさんがね・・・
E-2で確実にSとって回数こなす方向で行くか、アリシャス!
http://i.imgur.com/ycfIND2.png
E-4工事完了です…
始めてEOクリアできたし、朝雲も手に入ったし、
これは死亡する流れですね…
>>694
おめでとうございます。朝雲&クリア報酬艦のロックは忘れずに
今日のe3は陸奥、比叡、榛名、能代、妙高、清霜、榛名、比叡、朝雲
今日は道中ぶぶ漬け出されまくったがやっとイベントに一区切りついた。掘り始めてからバケツ100&資源1万5000か
出撃制限あるから駆逐と軽巡、潜水艦に小破でもバケツかけまくったのもあるけど
さっきからE-1周回してるけど春雨ちゃんに出会えないゾ・・・
>>694
おめでとナス!ドロップ運ええ人ここやと多い気がするなぁ
報酬艦や装備のロックを忘れてはいけない(戒め 磯波の誤解体とかも前イベ時だとあったみたいやし
>>695
>>697
ありがとナス!!
前、間違って天津風を近代化改修の素材に使って以来、
ロックは欠かしてません(弱気)
磯波やなくて磯風やったかな、夏イベのことは完全に忘れてるようや・・・
E-2で卯月3回目出たけど君やないんや・・・
そういえば磯風は来なかったね
次までおあずけか新MAPかどっちだろう
>>699
俺にもうーちゃん回してくださいよぉ
コモン艦ばかりでアーイキソ
ノーマル建造テーブルにこそこそっと追加する優しさを見せてはくれないかなぁ…
それをやるならまず天津風からでしょ
>>701
こっちも同じようなものだゾ・・・もうバケツが枯渇状態や ちなワイは残り大淀狙い
明石の二隻目が欲しい人ってやっぱ修理施設狙いなんでしょうかね?
>>704
それもありますが改修工廠のグラフィック差分を確認するためですね…まだ掘れてませんが
ヤマシロ=サンが航空戦艦・クランのカンムスとなってくれた
なるほど瑞雲を搭載できるとは…これは役立ちそうだ
グラフィック差分、そんなのもあるんすね〜
山城さんは最近改二も実装されたのでじっくり育ててみるといいゾ〜これ
瑞雲があると対潜攻撃も可能になるし二巡攻撃も出来るから1-5で大助かり
レア艦堀りは心折れるから通常マップの道中とかでもドロップするコモン艦大量追加とかしてくれんかなあ
始めたばかりの頃の新顔がどんどん出てくる楽しさをもう一度味わいたいです
追加できる艦も残り少ない?ほらそこにフレッチャー級ってのがあるやろ?
>>708
フレッチャー級って175隻もいるのか(困惑)
全員の名前覚えられないと思う
>>708
母港枠壊れちゃ〜う
この前母港枠をプラス10して110になったんですけどすぐ埋まりましたねこれ
潜水艦だけでだいぶ枠取ってるから整理したい・・・したくない?
100種以上のクラス投入なんてしたらまずいですよ!
イベントの難易度って今回ぐらいがいいのかな
もうちょっと難しいぐらいでもいい気がするけど
http://i.imgur.com/IJL0ZyB.png
http://i.imgur.com/iEBGz1h.png
成し遂げたぜ。(レベリング)すっげぇキツかったゾ〜
初期から一緒だったから何だか感慨深い気持ちですね…
じゃあ次は蒼龍レベリングしようねぇ…(ねっとり)
今回よりちょっと難しいくらいだと、去年の夏とか一周年イベくらいかな?
大規模な作戦が舞台のイベントだとまた難しいのが来るかもですけど...こうやって小さめのイベントをちょいちょい挟んでくれればいいな
>>713
労基署だ!(インパルスでち倉)
>>713
おめでとうございます!
飛龍の改二はいいですよね、闘志に満ち満ちてて、精悍さが感じられるのが
蒼龍の鍛錬も頑張ってください!
アイエエエ暗黒メガ鎮守府!コワイ!
>>713
おめでとナス!そのまま機種転換任務もやっちゃいましょうよ〜
改二もかっこいいけど改までの表情が柔らかい二航戦コンビも好きだゾ
蒼龍改二・・・蒼龍バズーカ・・・うっ、頭が
いっちゃあれですけど空母ってMVPかっさらってくからレベリング結構楽ですね…
つい2、3日前まで70下回ってたのに3-2-1回してあっという間に改二…
重巡が一番レベリング困る
>>714
これまでの最難関って去年秋やろか、E-4突破したときは嬉しくて思わず声出たわ
ゲージ回復有り、外れたらお仕置き部屋でボス確定ルート無し、撃破できない高耐久ボスと三拍子揃ってましたね(白目)
>>720
重巡は5-4周回がわりと安定して上がるのでそれでやってますね
戦績稼ぎも出来るしレア艦も狙えるし
駆逐、軽、雷は4-3で戦艦空母は3-2-1、潜水艦はオリョクルやってたら勝手に上がる
確かに重巡が一番困りますね・・・プリンちゃんのレベリングはちまちま演習で上げてましたが
4-2がいいらしいですが3-2-1で無理やりのほうが人によっては楽かもですかね
プリケツちゃん(lv54)と清霜ちゃん(30)と秋月(45)の3人で
県北にあるE4の土手の下の潜水艦マスで盛り合ったぜ。
>>721
去年秋は確かに最難関って印象ですよね、多分純粋な敵の強さならAL/MIイベントの方が上だと思いまけど、ゲージ回復はやはり強敵...!
E4突破時は自分もやり切った感がありましたね〜
ふーやっとE3終了した
連合はイベの難易度もそうだけど、資源消費の多さとキラ付けの手間ががが
E4どうすっかなー
長門…酒匂
陸奥…潮
伊勢…?
日向…?
扶桑、山城…時雨
金剛…?
比叡…?
榛名…?
霧島…朝雲
大和…矢矧
武蔵…清霜
ビス子…プリケツ
戦艦勢にはそれぞれ慕ってくれてる後輩がいるもののまだ霧島以外の金剛型と伊勢型は言及無し
史実で絡みのある子とかいないものか
金剛はフレンチクルーラーがいるじゃない
>>727
オイゲンは長門にも言及してますね
日向は最上でどうでしょう、ゲーム内では日向から一方的な印象も受けますが
扶桑には吹雪が憧れを持ってますよね、浦風は金剛姉さん、清霜は大和姉さんと読んで慕ってる感じが
磯風と浜風も大和型や金剛に言及してますが、慕うというには薄いのかな...?
まるゆのレベリングってどこがいいかな・・・
やっぱオリョクルかな
やっぱ3-2-1随伴かな
まるゆ旗艦にしてもいいけど
負けが込むけど5-3連続出撃という手も
HPの少なさによる入渠時間の短さを生かしての3-2-1デコイかなぁ
入渠させればまるゆのコンディションは回復するから最初の頃はまるゆ以外の5隻ローテさせてガンガン回せるし
装備スロットの少なさからまるゆは基本的に他の潜水艦の介護必須なんでオリョールに出す気はあまりしない
ありがとナス!
未改造まるゆくんが6隻も居て困ってたんですよねぇ
燃費いいから遠征組に突っ込むのもアリ
E3の下4戦ルート固定がいっぱい見つかってて面白い
F→Hになるのが
あきつ丸(第一艦隊)
妙高+羽黒(第一艦隊)
大和+武蔵(第一艦隊)
能代+島風(第二艦隊)
この先のイベントでもこういう固定出そうですね
>大和+武蔵(第一艦隊)
戦艦棲姫「ええ…」
>>736
あれ、大和と武蔵は自分も試してみたんですけど、逸れましたね...
他で逸れる要素が含まれていたのかな
やっぱり第三次渾作戦の、
攻撃部隊:「大和」「武蔵」「妙高」「羽黒」「能代」「沖波」「島風」「朝雲」
輸送部隊:「青葉」「鬼怒」「満潮」「野分」「山雲」
の攻撃部隊の方が反映されてるんですね、いいなこういうの
>>738
情報元サイトも修正されてました・・・
申し訳ない
http://kankoreshuukai.blog.jp/archives/E-3kouryaku201411.html
攻略自体は詳しく書いてるのでまだ詰まってる方は見てみるといいかもしれません
>>739
そうでしたか、ありがとうございます!
でも色んな編成の試し甲斐があっていいですね、E3掘りでちょくちょく編成いじってやってみようかな
古鷹改二かな?
古鷹やね
さて古鷹レベリングしないと
@KanColle_STAFF: 来月十二月初旬に起工した重巡洋艦…初期型の重巡でありながら、僚艦らと共に夜のソロモン海に単縦陣で突入、赫々たる戦果を収めたある重巡姉妹の一番艦、そのさらなる改装を今冬予定しています。お楽しみに! #艦これ
うおおおおお、このタイミングで古鷹...!!
本当に...本当に待ち焦がれた改二実装...感無量です...
大 天 使 古 鷹
なっちと足柄さんもそろそろ来てもいいのよ?
やっと重巡のいいところ(意味深)が知れるのか、たまげたなぁ
古鷹改二キソーばりの厨2仕様になってもいいのよ
どんなデザインになるんでしょうね、今の立ち絵も古鷹の特徴が出てますけど、より重厚で武骨な姿になると嬉しいな
http://i.imgur.com/F0x5uQz.jpg
http://i.imgur.com/zDN5DVH.jpg
古鷹改二が高スペック艦になるんだというのなら、衣笠改二のスペックももうちょっとこう、おまけを…
そういえば古鷹はUGUME兄貴だったか
かっこよくなりそうですね・・・
必要LVは最近インフレさせ過ぎたと思ったのか少し下げてきてる気がしますけどどれくらいですかね?
重巡は一応プリケツちゃん以外75あるけど次は鳥海あたりと思ってたから古鷹あまり鍛えてないな
古鷹改二オメシャス!70でいけますかね・・・?
重巡青葉も改二あくしろよ
戦艦空母は高めな傾向だけど重巡はまだ妙高の70が最高だったかな?
65くらいと予想
古鷹が文学少女から魔王になる改二
古鷹さんのレベル124だから、
何の問題もないね(レ)
これを機に、古鷹さんの
良さをたくさん知ってもらえると
嬉しいです!
e3をABFEGHIとかいう鬼畜ルートばっかりで半分削ったけど、
これ雷巡減らしたら固定されるんすね、気付かなかったゾ
古鷹が来ましたか…
うちは改すらなってない、ダメみたいですね…
古鷹改二といったらどういった装備や強化が期待出来ますかね?
史実的に探照灯は絶対持ってくるだろうけど中堅以上の提督的にはもう要らないだろうしなあ
強化版探照灯とかあり得ますかね?
>>758
古鷹、すでに立ち絵が連装砲装備の姿なので、近代化改装は済ませてるんですよね
主砲換装で使用可能になった徹甲弾でも持ってくれば面白いですが...果たして
探照灯は持ってきそうですねー、サボ島沖での奮戦から防御周りにも焦点当たったりして
今知ったけどイベントは12月1日のメンテまでなのか…
よかったまだチャンスはある!
改二ラッシュですね…
無課金母港壊れちゃ〜う
E-3ラス一がおわんね
ぜんぜん攻撃が当たらん
http://imgur.com/mrlSrrV.png
>>764
古鷹さんかわいい!
第六戦隊は重巡で最低レベル(衣笠以外70)なんだよなあ
とりあえず75くらいまで上げとくか、青葉もそのうち来そうだし
加古は・・・そう・・・まあ、そうね・・・・・・
最初の頃長良や球磨どころかほとんどの軽巡以下のステータスだったものな
夜戦補正もなかったし
加古は...>>108 の11月17日が起工日だったんですね、進水は4月で竣工7月なので、これらに沿うとしたらしばらく先に...
いつか改二で揃った第六戦隊を組んでみたいですねー
>>766
70あれば十分な気もするがなあ……
大坪艦の改二率高いっすね…
伊勢型改二あくしろよ
随伴艦が旗艦を勝手に庇うのやめろや(憤怒)
帝国海軍の運用から言って水雷戦隊の旗艦が庇われるっておかしいだルルォ!
今日は溜まってた艦のレベリングしたゾ〜
http://i.imgur.com/qQOsMNO.png
http://i.imgur.com/Fs4Ho9b.png
http://i.imgur.com/YI3Vqsx.png
>>771
まるゆは犠牲になったのだ…
E-3のダイソンさん強いなぁ…
まだ削り段階だからいいけど倒せるか不安になってきたゾ…
いまさらロックできることを知ったゾ……
加古が名前を呼び続けてて不憫だからそろそろ古鷹と会いてえなあ〜俺もな〜
http://i.imgur.com/ds5078P.png
新しい艦(朝雲)ゲッツ!これでやっと解放される…
E-3工事完了です…(安堵)
仕事&入院で実質この週末しか使えないから、楽なイベントで助かったゾ
一応E-4もやってみるかな〜俺もなあ〜
E3で第一艦隊に大和・武蔵、第二艦隊に青葉・鬼怒・野分を出して試してみたところ、今のとこ3回中3回F→Hにできました
まだまだ回数が全然足りてないですけど、何らかの条件働いてるのかな
む、7回目で逸れてしまった
島風は入れてたけど、やっぱり能代がいないと無理なのかな
晩飯食った後に清霜探してE-3掘った結果
まるゆ*3
時津風
三隈
時津風も改造すれば高角砲後期持ってくるし解体しにくいぞ…
能代なにげに入手難度高いよなあ
阿賀野姉は5-4でドロップするのに
大鯨と明石狙いでe-1行ってるが全然出なくて資源だけが消費されていく…
はやくドロップしてくれよな〜たのむよ〜
2-4を突破したいというのにどうして我がヤセンニンジャ・クランはかみ合わないのだ
オオイ=サンはただでさえカラテもカンムス耐久力も低いのだから開幕雷撃・ジツを外すんじゃあない!
ナガト=サンは露骨に駆逐艦を狙うんじゃあない!それだからロリコンやらタイマニンジャ扱いされるのだろう!
しまいにはケジメ案件というものだぞ…
2-4は最初の大きい壁だからまぁ多少はね?
最強の敵は羅針盤だってそれ一番言われてるから、じゃけん錬度上げましょうね〜
2-4は実際ヤバイ級海域
今までの海域とは初期シックスゲイツと末期のシックスゲイツくらいの差があると思ったほうがいい
雷巡は柔らかすぎるし2-4では使わない方がいいかもしれない
川内=サンを旗艦固定とするなら残りは戦艦×3空母×1軽空母×1という編成がいいと思う
軽空母を入れると東ルートへ行ける率が上がるとか
持ってるなら一番小さいスロットに彩雲を載せるといい
戦艦には主砲×2と偵察機をつけて弾着観測射撃が出来るようにしよう
面倒になったら戦艦4正規空母2いくのもあり
…インストラクション感謝するが、
センダイ=サン、キソ=サン、オオイ=サン、ジュンヨウ=サン、アカギ=サン、ナガト=サンのうちキソ=サンの枠にヤマシロ改善=サンを入れてみると
それはもうトントン拍子に行ってボスも見事に爆発四散できた…カンムスクランの差はここまで大きいのか…?
おお、行けましたかおめでとうございます
インムスレイヤー=サン早いっすね…
クリアおめでとナス!
こっからレベリングがしやすい海域が増えますよ〜
センダイ=サン旗艦縛りだと3-2がクリア出来ないからそこだけどうにかしないとだゾ
オメシャス!
実際同艦種内の差ならともかく違う艦種の差はちょっと愛で埋めるには辛いところがあるよね
適材適所に運用してあげるのも一つの愛の注ぎ方だと思うぞinmslyr=サン
E-4途中でドツボにはまりかけたけどなんとかクリアできた…
北上様がラスト決めた時は深夜に変な声が出たよ
E-2、なんとかゲージは削りきったけど 駆逐棲姫さんを倒しきれない…
魚雷ガン積みがいいんですかね?
夜戦で全然カットインしてくれなくてやめたくなりますよぉ〜イベントォ…
雪風改、時雨改二、綾波改二あたりを投入してるんじゃなければ連撃装備の方が確実
そのあたりを投入してるなら探照灯ももっていくといいかな
あと決戦支援はケチらず重い編成で出すことも考えた方がいいかも
>>792
一鎮守府に3雷巡やね、オメシャス
>>793
カットインは発動すりゃほぼ命中で3桁確定な所あるけど発動しなけりゃ糞やからね
高火力艦が連撃で安定して命中出せればそれが一番安定やけど
今日11月24日は
球磨型軽巡洋艦4番艦「大井」の起工日
特I型駆逐艦9番艦「磯波」の進水日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/nSqOXTr.jpg
http://i.imgur.com/D7kRZZp.jpg
おめでとうございます
ああ^〜画像の大井っちかわいいんじゃ〜
始めたばかりのクソザコナメクジ提督なので平均レベルが30前後の艦隊なんですがやっぱり改二レベルがいないときついですかね…
前にここでアドバイスしていただいたとおりに空母×2、戦艦×2、駆逐×2の支援艦隊で敵艦隊の半分ぐらいは倒してくれるのですが、 駆逐棲姫があと一歩のところで削りきれない感じですね
全員カットイン装備で一撃にかけるのもありっちゃありよ、夜戦マス微妙にきつくなるかもしれないけど
>>798
ちゃんと駆逐と軽巡の火力・雷装改修してる?
終わってるなら昼で相当運悪くない限り連撃で削りきれると思うけどなぁ
>>800
一応出来る限りの改修はしたつもりですがなかなか攻撃が当たってくれませんね…
キラ付けしてるとみんな避けまくってくれるけど駆逐棲姫の艦隊にだけ攻撃が全然当たってくれません
やっぱり道中の夜戦きついの覚悟で
カットイン装備がいいんでしょうか
>>798
駆逐艦の火力が足りないなら、4隻にして軽巡を2隻入れるのはどうでしょうか
雪風がいればカットイン攻撃が安定しますが...
イベントの目標をどこに設定してるかにもよりますが、いったんレベル上げに集中して駆逐艦の改二を用意するのもありかと
そういえば司令レベル80以下なら1-5-1レベリングとかいうものが
アドバイスありがとうございます!
やっぱりレベリングが足りてないんですかね…
出来ればプリケツちゃんまで取りたかったですが、E-2をクリア出来なければ元も子もないのでもう少し駆逐艦のレベリングをしてみます!
>>803
ずっと3-2-1でレベリングしてたゾ…
駆逐艦は1-5-1でやったほうがよさそうですね…
アリシャス!
3-2-1に行けるということは、4-3で一気に上げるのも有効かもしれませんねー
そこらへんはいろいろ試して一番しっくりきたところで、ですね
時雨や夕立は比較的改二要求レベルが低いですし、頑張ってください!
今日祝日だしひたすら張り付いて1-5-1やってりゃ2-3人改二に仕立て上げるのは可能
変なもん見えてくるけどヘーキヘーキ
今迄の削りの段階で1度でもボス沈めた経験があるならとにかく出撃すりゃいいじゃん、と思わなくもないけどね
そん時カットイン頼みだったかカットインで行けばいいし、カットイン発動抜きで落とせてたなら全艦高角砲×2/電探の連撃で行けばいいと
二度ほどうまいこと艦隊支援とカットインが重なって沈めれたんですがいざゲージ破壊となるとなかなか削れず支援艦隊で資材がごりごりなくなっていっちゃいまして…
1-5-1とオリョクル交えつつ今日がっつりレベリングしてみなさんの助言を参考にE-2のアナルゲージにでかいのぶちこんでやりたいと思います!
改二くるし古鷹育ててるんだけどなんだこの大天使は・・・たまげたなぁ
>>809
あらいらっしゃい(古鷹教)
性能のせいで皮肉に聞こえてた重巡の良さをやっと教えられるんやな・・・って
古鷹は健気かわいい
大天使
クリア祝いの大型建造も無事失敗したのでレア艦掘りに向かいます
早霜、清霜、長波、あきつ丸、伊8来てくれー
古鷹はサボ島沖で青葉を庇った行動が、もし結果的にそうなっただけだったとしても、やっぱり心打たれますよね
艦娘でああいう優しく周りを気遣える性格になったのも頷けます
明石拾ったのに改修工廠の差分見ないで素材にしちまった…
やっと朝雲掘り終わった…
資材5万くらいぶっ飛んだけど尽きる前に間に合ってよかったゾ
>>815
おめでとナス!じゃけん夜戦行って中破させましょうね〜
>>814
悲しいなぁ・・・ぶっちゃけほとんど変わらないのでもう一人来たら見ようぐらいで構わないと思います
>>815
オメシャス!中破絵でやっぱり朝潮型はアウトだなと思いました(小並感)
次は古鷹改二か・・・
わざとかってぐらい高雄型が無視されてんな
次の重巡改二が高雄型じゃなかったら運営もう許せるぞオイ!
阿賀野をE3に行かせたら妹さん拾ってきた可愛い
>>818
間違いなく鳥海が来ると信じてます(満面の笑み
1-5明石掘り完了です…
E3掘りは安定しないし何すれば良いんだろうか
妙高型終わらせて
四姉妹のうち二人実装後やたら間を開けて続き、が慣例化しそうで嫌だ
ぶっちゃけ姉妹立て続けに実装されるよりはあちこちつまみ食いされるほうが予想外の艦が改二になる希望を持てて嬉しいです(小声)
姉妹全員で半年くらいの感覚に収まっていればそれでいいや
間が均等なら1年かかったっていいけど
金剛→比叡の間隔みたいに割とすぐ揃うのかな?って期待を持たせて間を開けるのはやめてほしい
対空の近代化改修辛すぎぃ!
このままじゃ対空餌無くなっちゃうよヤバイヤバイ…
前は3-2-1で蒼龍が獲れたんだけどなあ
神通改二の近代化やってるんだけど対空の成功率低すぎませんかね…
5upの改修で大抵の場合2ずつしか上がらない
対空最大値上げるんなら改修成功率も上げてほしい
対空は基本3upか6up狙うかなぁ
失敗してもそれぞれ2/3だし。5upが一番ミスったときもったいない
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B6%E1%C2%E5%B2%BD%B2%FE%BD%A4 #ha8aa858
こういう仕様があったんすね〜。サンクス
今度から6でやるわ
贔屓艦の改二は待ち遠しいですよね
山城と古鷹が起工日に合わせた時期に実装ということで、期待できる日に幅が出たのは喜ばしい限りです
そういえば2-4ボスドロップにてヒュウガ=サンをドロップしたが、最終的に航空戦艦になるのであればフソウ=サンとヤマシロ=サンで事足りていることだなあ
ヒュウガ・ニンジャクランが最強なのはコノハ・ニンジャクランだけだからな
3-2は駆逐艦だけで行かねばならないが駆逐艦は層が薄い…決断的レベリングだ!
ここの兄貴達のアドバイスのおかげでE-3攻略出来ました!ありがとナス!
これからE-4に挑戦するんですが必要な艦娘や装備ってありますか?
>>832
圧倒的に易化させてくれるのは第二艦隊に雷巡トリオ同時運用
あとは空母お姉さんから一直線でボスに行けるように第一艦隊を重たくしすぎないことでしょうか
ボスマスヲ級1隻構成を引き続ける運があれば削りはかなり早く終わりますし(司令部施設があるならなおさら)
ヲ級2隻構成がきついなと感じても、ゲージ破壊時のボス構成の方が制空や堅さ的には楽なので、とにかく削ってラス1に持ってくってことですかね
いると楽な子は、雷巡*3、あきつ丸、扶桑型改二とかかな
あると楽な装備は、艦隊司令部、夜偵、探照灯
あとやっぱ、ある程度の烈風は必要じゃないかな
E-3であきつ掘りやだ!小生やだ!(大型連敗)
ルート固定出来ないから運ゲーでやめたくなりますよ
もっと羽黒・妙高とか航空戦艦ルートとか使ってホラ
ぬわああああんキラ付け疲れるもおおおおん
艦隊司令部施設もたせてるとはいえ、これでワンパン大破とかされたらと思うとおおもう・・・
能代と島風を第二艦隊に入れてもいいですね
こちらは第一艦隊が比較的自由に組めるという利点が
能代ポンと出せるならあきつも持ってるんじゃないすかね(偏見)
>>134 の構成で回るのが道中短くていいと思うけど、制空とられる事が死ぬほど嫌なら仕方ないね
どの固定も出来ないから固定諦めの火力そこそこ編成で回ってます
だけどボスS安定はダメみたいですね(諦め)
能代の入手手段確認してみたら、大型建造でしか出ないんですね現状...申し訳ない
じゃけんE3ボスドロで能代ん拾いましょうね〜
そろそろ5−5クリアしとくかと出撃したら、支援出し忘れてえらい目にあったゾ・・・
それでも旗艦のヲ級改をきっちり仕留めてくれた武蔵君には、間宮をサービスしましょうねー
なんとかE2までクリアするものの、E3で使える軽巡が1隻もいないと気づいて絶望してる
>>845
旗艦に置いておくだけやしへーきへーき
適当な軽巡改にして装甲改修しておけばなんとかなるやろ
どーすっかな俺もなー
http://www.goodsmile.info/ja/product/4730/%E6%AD%A6%E8%94%B5+%E9%87%8D%E5%85%B5%E8%A3%85Ver.html
今日の大型
まるゆまるゆあきつ丸
ビス子30連敗
大和武蔵大鳳もおらん模様
>>848
まだマシな結果だけど目当てのものが出ないのはホント辛いんだよね・・・
大和さん目当てで始めたけどまだ出ません(半ギレ)
>>848
大鳳は狙ってちょくちょくまわしてるけどやっぱり来ないゾ・・・
いっそ最低値回して能代とか熊野、三隈狙うのもありですかね
初のセンスイカン=クランのカンムスは1-5にて遭遇したご存じカロウシキャラのゴーヤ=サンであった
しかし手に入れたはいいが使いどころがよくワカラナイ…旗艦がセンダイ=サン固定ではクルージングができないではないか
大和型は4662でさっぱり出なかったので4572くらいにしたら続けて出た。
大鳳は何やっても出なくて結局何で出たのか覚えてないです。
第2艦隊を出撃させてもええんやで!
>>851
3-2-1に出せば、潜水艦が敵艦の攻撃を雷撃以外なら引き受けてくれますよ
>>850
熊野は5-4他わりと出るからなぁ
今度のメンテ明けで軽めの艦なら新たにドロップ追加されるかもしれんし本当の大型狙い以外ならまだ待ちじゃない?
俺は後何回、遠征と大量の資材投入を繰り返せばいいんだ?
Z1は俺に何も言ってはくれない
遠征で自分より低い司令部レベルの人で大和武蔵ビス子大鳳入れてる人見ると悔しくて泣きそう
遠征じゃなくて演習だった
大型ってどのくらいのペースで回してる?
僕は演習で大和武蔵持ちに負けたら何故か回してます
大和で80ぐらい負けてるのもここにいるし多少はね?
ちょっと大型から離れるのもアリやね。全力で資材集め→大型→外れるの繰り返しは来るものがあるし
月が変わったらツキが変わるかもと思ってしばらく間をおいてからの月頭に回した大型で大鳳を引いた思い出
翔鶴秘書で大型回す夢を見たので起きてやってみたら大鳳出ました(実話)
月頭っていうか新年一発目の大型だったからホントお年玉って感じだった
>>855
5-4に行き着くのは当分の先やけど焦ることもないかぁ・・・やっぱり王道を往く、大和型狙いですかね
大鳳に関しては運の数値もあってか中破してても艦載機飛ばせることより一発大破することのほうが
多いんやないかと思えていいやってなりそうだゾ・・・イソップか何かのキツネかな?
>>857
以前の多いときは3〜4で今は週2〜3かな
4回は苦行だし、開発資材集めもしないと追いつかないので
ビス子ってプリケツちゃんでも出るんですかね?
本当に大型艦レシピを回す場合はデイリーの4回分がたまったら回す
最低値なら一日一回のときもあるかな
オイゲンちゃん秘書にしてビス子レシピ回したら出るのかな
オイゲンちゃんとビス子似てるし
年明けに回すのいいっすね!
よし!そうしよう!今年はダメだから来年の運にかけてみよう!
大和型持ってないのなら実験がてらやってみるのも面白そう。
もしくは装備も余らかしてるほどのブルジョア提督なら…。
wikiの大型のコメント見た感じ出ないんじゃないっすかね
大和や武蔵の報告はあるのにBisは一件もない
朝雲が出ないんですけど、それは大丈夫なんですかね・・・
次の入手機会はいつになるのか、これもうわかんねぇな(不安)
一応イベ期間中だから検証数少ないはずと期待してるけど駄目みたいですね…
まぁ冬イベはすぐあると思うけど
>>869
出ないんですね...
冬イベまでには大和武蔵ビス子大鳳のどれかを当てたいぞ...
寝る前に大型2回回したゾ
扶桑姉様やないかこんなん!(逆ギレ)
資材を貯めるペースが開発資材の集まるペースを上回れば大型を回しながら備蓄ができる事実
大型は10万くらいまで貯めてから一気に回してるけど武蔵ビス両面が6回目で武蔵22回目でビス、大鳳単騎は11回目で出てる
ちびちびやるより出るかも知れん
五飛、教えてくれ
俺は後何回山城を改修餌にすればいい?
朝雲は応えてくれない……
ボスへ到達したのに癖で夜戦回避してしまう痛恨のミス
ああもうやだあああああ!!
あるある
ボスどころかデイリーで輸送艦狩ってるときでもやらかすゾ・・・
オリョールの奥いったら思考停止で夜戦突入するぐらいじゃないといかんかなぁ
バシーは陣形的に大破率が高い気がするからあまり良くないのかもしれないゾ
バシーで単横引くのが怖い時は水上爆撃機ガン積みがいいっすね
オリョクルもボスマスで輪形引くと結構痛い
バシーに潜水艦はかみ合わないなぁ
むしろあそこはボスマス1/3空母と補給マス2/3戦艦くらいしか怖いのいないからエース空母とバイト艦で十分だわ
バイト艦とはいったい…
大型はトータル10回以内であきつ、大鳳、武蔵、大和を持ってます(クソ自慢)
今は401が欲しいけど、回しすぎるとツキが逃げそうで回せないジレンマ
E-4終わったし、1回だけやろうかな…
1 3-2-1等のドロップでダブりの重巡/戦艦/空母/軽空を引きます
2 装備を主砲/主砲/水偵にします(空母は最大スロに艦戦であとは攻撃機)
3 5種類集まったら主力艦隊の空母(艦戦/艦攻/艦爆/副砲)を旗艦に2-2へGO!
4 帰還したら空母にのみ補給して随伴艦は大破or出撃を繰り返して燃料赤ランプになったら解体or近代化改修素材へ
短期の臨時採用なのでバイト艦
なんたるマッポー的軍艦運用!コワイ!
これも艦これにおいてはチャメシ・インシデントなのか…
艦に生まれたからには一度は海に出してあげなきゃね(ニッコリ)
もちろん大破進軍からの轟沈やオレンジランプ出撃なんてさせませんよ
捨て艦戦法とかいうマジモンの畜生運用よりはマシなんちゃう?(適当
ブラックの代名詞扱いされてるオリョクルは言うほどブラックでもないし
捨て艦は一度やっちゃうと純粋な気持ちで駆逐艦が見れなくなる呪いですわ・・・
イベント攻略終わったけど毎回深海棲艦達の断末魔でなんとも言えない気持ちになるわ
オリョクルは言う程っていうかそもそも普通に休ませて普通に出撃させてるだけなんだよなぁ
大破出撃が出来た頃の潜水艦の活躍を知ったらブラックなんて言えなくなる
そもそもブラ鎮って旗艦が大破でも進軍できた頃の話で
後からどんどんあるあるネタが追加されてっただけなんだよなぁ
建造で破産した提督が3-2北ルートで鋼材回収させてまた建造→むっちゃん
みたいな漫画あったな
沈まないことが前提ってだけでホワイトという風潮、一理あると思う
うちのオリョクルチームは全員カンストしてもそのまま未ケッコンのまま回し続けてる
ケッコンしたり半隠居したりするゴールがないのがちと可哀想かなとも思わなくはない
ブラックではないがホワイトでもないと思う
ろ号任務完了です…(達成感)
寝ますよー寝る寝る
目当ての艦まで掘り当てたら急に体が重くなったゾ……
今日11月25日は
陽炎型駆逐艦12番艦「磯風」の起工日
陽炎型駆逐艦13番艦「浜風」の進水日
長門型戦艦1番艦「長門」の竣工日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/dyhO6s7.png
http://i.imgur.com/KR0rBNP.jpg
http://i.imgur.com/U9fvqun.jpg
またサンタクルーズ港沖で「熊野」が、マキン島近海で「伊19」が沈没した日でもあります...
http://i.imgur.com/Eh7Iu3u.jpg
http://i.imgur.com/0wEeCnN.jpg
オメシャス!
やっぱり浜風ちゃんを・・・最高やな!
@KanColle_STAFF: 「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、【12/1(月)】実施予定です。同メンテナンスを以て「艦これ」2014秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】を作戦終了、家具お品書きの【冬家具】への更新、ある【重巡の改二改装】の実装などを予定しています。 #艦これ
古鷹改二は次のアプデで実装なんですね
今冬って表現だったからちょっと遅めなのも覚悟してたけど、これは嬉しい
待ち遠しいなあ...
そういえば家具の更新久しぶりっすね
古鷹来週?
レベリングの資材こわれちゃ〜う
補給させず使うだけ使って近代化改修or解体のバイト艦はブラックだと思うけどね
捨て艦否定してバイト艦援護するのはなんかおかしい気もする
12/1が今冬と明言されたということは明石ドロップは次のメンテまでってことですね
果たしてインムスレイヤー=サンは明石を手に入れられているだろうか
というか彼のレスを追いかけていると懐かしくなる
古鷹はアーイキソみたくイケメン路線になるのか果たして
嶺上開花が似合う感じになりそう
武装がより重々しい感じでもいいですね
中破絵は集中砲火を浴びた姿になるのかな
中の人いわく怒ると一番怖いらしいので殺意の波動に目覚めた古鷹な感じかもしれない
下を見てこの程度ブラックじゃないってのはブラックの発想そのものだと思った(小並)
>>903
それ言い出したら大半の人が当てはまっちゃうじゃないですか
1-1で拾った駆逐をキラ付け随伴艦にして終わったら解体か改修しちゃうんだから
キラ付け随伴とかしないなあ……
普通に1隻の方がストレスなくていい
どうせまとめてやるから他のにつけてる間に入渠させれば終わってるし
随伴はイベントか5-5で空母・戦艦使う時しかやらないなぁ
地味に面倒なのがイベント中で駆逐にキラづけしたい時なんだけど低レベルまるゆ入れる以外でどっかにいい手はねぇかなぁ・・・
まるゆだけじゃたまにカスダメ食らうし、随伴入れるとたまにMVPとれないしでおお、もう・・・
霧島、榛名、霧島、日向
そしてまた04:30:00
今日は駄目みたいですね・・・
http://www.famitsu.com/news/201411/25066395.html
>>915
なんか画面しょぼくないですかね
>>911
うん だからほとんどの人があてはまると思ってるよ?自分も補給させずポイ捨てバイト艦してるし
ただ捨て艦は否定してその補給もさせずポイ捨てをバイト艦って言って援護するのは変だと思った
捨て艦もバイト艦も使い捨てって意味じゃ一緒だしさ
捨て艦はブラック!でもバイト艦はセーフみたいな風潮がおかしいと思う
>>915
なにこれ、PC版の使い回しかよ
PVいいですね、艦娘が動いてるのは感動的だなあ...
http://m.youtube.com/watch?v=8tEvFFtSh0E
vitaのは別ゲーな方針なのね
個人的にはFEみたいなシステムでやってみたい
あとスマホアプリでもvitaでもいいから外で艦これできるやつあくしろよ
私はローグライクがいいですね
でも考えるとキャラの個性ってあまり無いんですね
ゲーム内容がブラウザ版と同じならいらんなあ
KOF型式の格ゲーあくしろよ
>>920
リモートデスクトップという最終手段
リモートデスクトップは聞いたことあるけど(やれる気はし)ないです
大型建造はちまちまやるより連続のほうが確かにええんかもなぁ・・・
まぁとりあえず運ゲ要素は減らしてほしいな……
>>925
あんまり運ゲー要素を減らすと本当に作業になっちゃうからバランスは難しいっすね
あ、大型建造は別よ?(MSK)
リモデスはなぁ、パソコン本体をつけっぱにすることがまず抵抗あるしなー
スマホでもフラッシュをアレしてコレすれば出来るっちゃ出来るけど推奨環境じゃないからやっぱ抵抗あるし
なんか昔公式アプリ出す予定あるって言ってなかったけ?
TAS提督着任あくしろよ
ゲーム機一切持ってないワイには関係ない話です…
補給と遠征だけできればいいから公式アプリ出して欲しいなと思いました
>>926
今までのイベント海域を日替わりとか週替わりの特殊海域みたいなかんじで
全部入れればそれでいいんじゃないかなーと思う
大鳳とビス子はアルぺイベ改変してつっこめばいいんじゃね?
なぜ運営はHTML5でなくフラーッシュ!で艦これを出したのか理解に苦しむね(ペチペチ
>>931
過去のイベント海域に力試しで挑戦っていうのはしてみたいゾ
探照灯&照明弾が去年の秋E4でどれだけ通用するか、楽しみです
ぼくのかんがえたさいきょうのかいいき
冬イベで海域案募集して実装してみてほしい
フラレ×6「おまたせ」
フラレはさておき、フラツなら案外すぐ出てきたりするんじゃないですかね?
後期型のエリとかと合わせて想像したくもないですが・・・
まとまったお金が欲しい人はこちらへ
http://www.fc-business.net/qgesw/
E-4工事完了です・・・
今回やってて思ったのは12.7連装砲と20.3連装砲をしっかり改装しておけばよかったなということと、やっぱり敷波ちゃんがナンバー1ということでした
夜戦連撃でなかなかボス削れないのは痛いですね、雪風も島風もその他改二駆逐も育っていなかったのでカットインは狙えませんでした
E-3で収穫したクマリンコとまるゆと大井っちと蒼龍を養殖中
3-2-1くんも美味そうなぁ(ネットリ
E-4に突っ込んでみたらBoss戦で雪風と時雨が速攻大破して落とせなかったゾ・・・
空母おばさん固すぎんよ〜
もう大淀ええわ…
たぶんそう遠くないうちに本実装されるし
なんで明石出てくれないんだ…
阿武隈くんはもう十分堪能したよ…
グラ確認しようとなんで1-5いってもうちの1-5に明石さんはいないようだしメンテ明けに任務で強制入手にな〜れ☆
キラ付けする艦がいなくなりあ号達成をE-2ですることにしたゾ・・・
東急ガン回ししてると残りがバケツ稼ぎの長距離航海でキラ付けて出すメリットがないゾ
大淀さんもいっそ任務で一隻入手出来るようになったりしませんかねぇ
第4艦隊解放キーの一人であるトビカゲ…いや、ヒエイ=サンが3-1ボスドロップでようやくエントリーだ!ヤッター!
ハヤイ戦艦とは初めて見る艦種であることだなあ
高速戦艦って言うけど艦これ内の艦種だと戦艦と航空戦艦しかないから厳密に高速戦艦という艦種があるわけじゃないゾ
低速には長門型、伊勢型、扶桑型、大和型がおるけど高速艦に低速艦を混ぜると何かあったような気がしなくもない
まぁ、普通の戦艦と変わらない運用で問題ないゾ〜
作戦時は便宜上高速戦艦って呼ばれたんでしたっけ
金剛型も改装で区分が「戦艦」になりましたしねぇ
金剛型が速力「高速」なのは覚えておいた方がいいと思います
過去のイベントには艦隊の速力が統一されてるかでルート分岐するマップもありましたし
あと高速艦に低速艦を混ぜると回避率低下するらしいです
今日11月26日は
航空母艦「龍驤」、千歳型水上機母艦1番艦「千歳」の起工日
妙高型重巡洋艦2番艦「那智」の竣工日
千歳型水上機母艦2番艦「千代田」の空母化改装完了日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/7o2JOcN.jpg
http://i.imgur.com/BoGPhvj.jpg
http://i.imgur.com/fyp2rG8.jpg
5-3〜5とか高速統一しないと妙なマス踏まされるので金剛型は育てといて損はないです(入れられる戦艦が金剛型とビスマルクしかいないので)
ぬわぁぁぁんE4のラスイチが終わらないもぉぉぉぉん
>>949
乳がね・・・
>>949
千歳お姉と龍驤、なぜ差がついたのか
先日E-2がクリア出来ずここでアドバイスいただいた者ですがなんとかE-2クリアできました!
たまたまデイリー建造で出てきた雪風を改まで育ててフル改修したら駆逐悽姫を夜戦で沈めてくれました
もう雪風ちゃん本当にすごいってねぇ。また一つ確信させていただきました
天津風ちゃんもドロップしたレベリングしながらE-3もいきますよ〜イクイク
おめでとナス!
俺もイベント終わったしスレも終わりそうなんで自己満結果置いときますね…
http://i.imgur.com/u1TbR5b.jpg
イベントで58を出せたのが嬉しかった。雷巡と駆逐とあと地味に軽巡が育ってなくてキツいなと思いました。艦隊司令部 is GOD
じゃあ便乗してE-3朝雲ガン掘り記録を貼りますよ〜貼る貼る
http://i.imgur.com/0KRU0MI.jpg
イベントの難易度もあってあの装備が足りないこの艦種のLv低いというのには悩まされなかったです
次のイベントまでに改修工廠で装備を充実させておきたいです(コナミ)
>>956
はえ〜すっごい(記録)細かい…
参考にして自分も巨乳駆逐艦堀りに行きますよーいくいく!
対空カットインってヤバイっすか?
使い方がいまいちわからないんだよなぁ・・・
どれくらいやばいかっていうと姫や鬼相手に発動すると開幕事故がほぼ無くなる
少なくとも発動した時に事故ったことはありませんでしたね
ぬわぁぁぁんE4終わったもぉぉぉぉん
ラスイチが上手くいかなかったけど全艦2重キラ付けしたらすんなりいきました
今日からキラ付け信者になります
>>960
オメシャス!
あっそうだ(唐突)北方任務を3-5でこなしたいんだけど一周あたりバケツいくつぐらいかかりますかね?
2号と3号を遠慮なく改修してたら改修資材がヤバイヤバイ
コンスタントに2,3個は減ると思う
大破撤退も考えると3-3のほうが楽じゃないですかね
>>962
すみません、「3-3」を回ると消費はどれぐらいか聞こうとして「3-5」って聞いてました・・・(池沼)
3-5はかなり減りますよね、場合によっては一周4個とか
>>963
千歳千代田飛龍蒼龍大井北上(木曾)全部改二で回ってバケツ級は一周0〜2ってとこでしょうか
羅針盤5割ってのがちょっとだけ難点ですが
>>964
アリシャス!良さそうですね
>>963
正空6でやってた頃は同じく0〜2くらいでしたね
注意するのはル級の一発だけ
朝雲も拾ったし合成用まるゆが部隊に一隻なのでもう一隻拾いに行く
時津風を拾う→養殖→春雨を拾う→養殖→三隈を拾う(イマココ)
出荷間際になって出撃すると新たな養殖元を拾ってくるから枠カツでいつまでたっても養殖が終わらん
e3以外でも蒼龍が出荷間際になったところで新たな蒼龍拾ってくるし
E4ラスト姫が二匹も居て困惑したけど
雷巡コンビのおかげで一発でクリア出来た
新艦らしい朝雲ちゃんもドロップしたしもうお腹いっぱいだぁ
古鷹のレベルどこまで上げればいいのかこれもうわかんねえな
一応衣笠を基準に60まで上げたけど最近インフレ気味だし
衣笠改二はLv55です(小声)
最近の風潮見る限り重巡はLv75くらい要求されても不思議ではない気がする
お、もう次スレの時間か
>>970
次スレ建造オナシャス!(810/114/514/893)
まぁ、羽黒の65まではあげておいた方がいいと思うが
3-2-1のレベリングとは旗艦据え置き+クウボ・カンムスクラン系に瑞雲艦攻ガン積み+センスイカンムス・クランの開幕雷撃カラテ頼みということでいいのだろうか
だいたいそんな感じ
艦種によって旗艦がMVP取れるよう調整できればなお良しって感じ
では第2艦隊でレベリング重点しなくてはならないことだなあ…
>>974
旗艦にインストラクションを与えたい艦を置きあとはケイクウボ・クランとコウクウセンカン・クラン、カワリミのセンスイカン・クランを置こう
昼連撃のお陰で重巡以上ならMVP取るのがチャメシ・インシデントなので実際楽な
旗艦が昼連撃できるなら軽空母の火力調整したほうがいい
九七艦攻とか九九艦爆で
あと燃費が比較的良い航空戦艦を一隻いれよう、弾着観測装備で(主、副、電、偵がよい)
弾着観測の発生率をあげるには索敵が必要だから、彩雲か二偵を軽空母に積もう
しょうがねぇなあ(悟空)
>>979
オッスお願いしまーす!
E4も終わったことだし、弾薬回復したらレア艦掘りしますよ〜するする
NaNじぇい艦これ部 Part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1417004813/
フッ、お待たせしました
>>981
うん、おいしい!
良かったー中野くん呼んで
そういや今週は吹雪ガン掘りますがないんやな・・・
>>981
あ^〜いいっすねぇ^〜
レーベくんをMVPガンギマリ4-3レベリングしてたら資源が吹っ飛んでろ号が終わってたゾ…
なおzweiには届かない模様
>>983
最近休載多い・・・多くない?
>>981
やりますねぇ!
大型建造やりすぎて鋼材が一気に減ったから東急ガン回し行きますよ〜行きますよ〜いくいく
カレクルでもすっかなぁ俺もな〜
MVPを取るんじゃあないアカギ=サン!
60話超えたからまたそろそろ4巻の単行本作業とかあるんじゃないの
>>987
軽空母がええよ
>>987
艦載機数と種類を要調整かもですね
>>981
疲れたでしょ、よかったらお茶でも飲んでください
4コマせっかく大鯨登場したのに休みとか悲しいなぁ…
ンン…?アカギ=サンからチトセ航型改善=サンにしても相変わらずMVPが持って行かれてしまうことだなあ
艦攻ゴリオシ=ジツではダメなのか?しかしこれがないと開幕で敵を蹴散らせないような…ウーム
何のレべリングしてるんです?
>>981
おつかれやね
4コマ作者もイベントやってるんじゃない?
>>992
敵を開幕で蹴散らすんじゃなくて数体残してそれを旗艦に倒させるんやで
この時期に休載って冬コミ用の原稿とかそういうんじゃないですかね
特に角川はそっちの畑から人材引き抜いてきますし
それは勿論センダイ=サンであることだ
取り残しを落とすのは心得ているが開幕攻撃のダメージ総量に匹敵するパワはセンダイ=サンには出せないのか…?
>>997
川内は行ってれば4-3の方がいいかも
>>997
軽巡は4-3か1-5のほうがあげやすいで
川内は嫁だったよな、だったらレベリングなんてしゃらくせぇこといわずに
演習出撃ぜんぶ旗艦でええやん
嫁はレベリング不要よ、勝手に育つもんよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■