[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【セコキチママ】発見!キチガイママ【泥キチママ】
1
:
名無しさん@キチママまとめ
:2014/11/05(水) 11:27:22 ID:89GnR7S.
キチママ関連の報告はこちらにどうぞ。
セコママ、泥ママ、モンペ、非常識な親などの報告をお待ちしています。
18
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/02/06(金) 14:39:25 ID:cu8YT7gg
うちの子と同じ園に、真冬でもサンダル履き、生活保護で暮らしているらしく昼間は家の前にただ座ってぼーっとしているママがいた。
旦那はいないのになぜか子供が増える。もうすぐ中学生のお姉ちゃんを筆頭に、0歳まで4人の子供がいた。
三番目の子が去年の夏ごろから保育園に来なくなった。
数ヶ月後、「残念ですが○○くんはお引越しするので退園することになりました」と園児たちに伝えられた。
でもそのママと二番目の子供、一番下の赤ちゃんは引っ越していなくて、普通に保育園にも来ている。ただ同時期に一番上のお姉ちゃんも姿が見えなくなった。
何があったのかと思っていたら、どうやらこのママはお姉ちゃんに下の子たちの世話をさせるため、中学校に全く行かせていなかったらしい。
そういえば中学生になったはずなのに制服姿を一度も見たことがなかった。
スーパーで「ちゃんと見てろって言っただろうが!!チョロチョロさせやがって!!」とお姉ちゃんを怒鳴っているところを目撃したことがあったので、面倒を見させられているのかな・・・と思ってはいたけど、まさか今どき兄弟の世話をさせるために学校に行かせないなんてことが身近にあると思わず、衝撃だった。
結局お姉ちゃんは保護されて施設に行ったんだけど、保護される時も「この子がいなくなったら子供の面倒を見る人がいなくなって困る」とごねたそうだ。
園に来なくなった三番目の子も保護されて、すでに里親に引き取られたらしい。
お姉ちゃんは1月から学校に通えているらしい。
なぜ二人だけ保護されて、残りの二人は親元に残っているのかはよくわからないけど、あのママがこれ以上子供を増やさないことを祈っている。
19
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/02/11(水) 14:09:34 ID:/70ga9sU
ついさっきの話。
子どもの服を買いに夫と3人で西○屋へ。
あれこれ見てたら、後から入ってきた親子連れが毒親だった
3人の子ども(おそらく長女、長男、次女)を連れたかなり横幅のあるヤンキー崩れみたいな母親だったんだけど、
長女に対する暴言がもう虐待の域だった・・・
「もぉ��靴�前ホントブスやな、タヒね!このブス」
「今日は姫(次女)の服買いに来たんやし、お前のちゃうし」
「お前に選んでもらいたないわ」
「お前の選んだやつなんか絶対買わんし」
「うるさい黙れブス」等々・・・
聞くに耐えなくて逃げるようにお店を出てしまったけど、
ショックすぎて帰りの車でも夫とさっきの光景について何も話せなかった。
長女が母親の暴言を気にしない風に明るく振る舞って話しかけてたのも心が痛い。
20
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/02/11(水) 17:09:28 ID:/70ga9sU
ついさっきの話。
子どもの服を買いに夫と3人で西○屋へ。
あれこれ見てたら、後から入ってきた親子連れが毒親だった
3人の子ども(おそらく長女、長男、次女)を連れたかなり横幅のあるヤンキー崩れみたいな母親だったんだけど、
長女に対する暴言がもう虐待の域だった・・・
「もぉ��靴�前ホントブスやな、タヒね!このブス」
「今日は姫(次女)の服買いに来たんやし、お前のちゃうし」
「お前に選んでもらいたないわ」
「お前の選んだやつなんか絶対買わんし」
「うるさい黙れブス」等々・・・
聞くに耐えなくて逃げるようにお店を出てしまったけど、
ショックすぎて帰りの車でも夫とさっきの光景について何も話せなかった。
長女が母親の暴言を気にしない風に明るく振る舞って話しかけてたのも心が痛い。
21
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/02/26(木) 15:02:00 ID:qVV3VRdQ
去年あった泥ママの話です。
フェイク込&初めてなので所々おかしい所が有るかも知れませんがお付き合い願えるとうれしいです。
事の発端は、私がとあるバンドのライブに行くときゴシックロリィタで家を出た時の事です。
近所に住んでるママさんが娘さんを連れてこっちに歩いて来て娘さんが「ねぇ、お姉ちゃんお姉ちゃんはダークプリキュアなの?」とキラキラした目で言ってきたのでその場は「お姉ちゃんはダークプリキュアじゃなくて黒魔女さんだよ」と笑って返して別れたのですが。
それから1週間くらい経ってまたあのママさんと出くわして「ねぇ、貴女あのゴスロリ系の服どこに売ってるの?娘が着たがってるんだけど」と訊かれ子供用のゴスロリっぽいドレスのお店を教えたのですが、後日またそのママさんと出くわし「ああいう服って高いのね〜。それに娘はあのお姉ちゃんの服が良いって聞かないのよ。だから、貴女の服くれないかしら?」と言われてその場でしっかりと「大切な服なのであげる事は出来ません。それに私の服ではきっと娘さんが着たらブカブカです」と断ったのですが「服の一着や二着でケチケチしてんじゃないわよ!それにサイズ位ちょっと縫えば何とかなるわよ!」怒鳴られその場は逃げました。
続きます
22
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/02/26(木) 15:03:26 ID:qVV3VRdQ
それから1ヶ月後市役所で障害者手帳の更新の手続きをした帰りに例のママが家の前で待ち構えていました。
「ねぇ、貴女障害者手帳持ってるんでしょ?ドレスは諦めてあげるから手帳頂戴!」
と言われ私はこれがクレクレってやつか!と思い咄嗟に携帯の録音機能をオンにして「なら、健康な脳みそ頂戴!」(私は精神に障害が有ります。)と言い返しました。
「ねぇ〜、頂戴よ脳みそ!健康なやつ!頂戴、頂戴!」
「はぁ!?何言ってんのよ大人しく手帳出せよqあwqせdrftgyふじこ(テンッパっているようでもはや人語ではありませんでした)」
そこで買い物に行っていた母が帰って来て「すみません、うちの娘がどうかしましたか?」と言ってきたので、母に事のあらすじと録音を聞かせました。
クレクレママは「捏造よ!」とか「よくもそんなケチな娘に育てられたわね!」とか「このキ○ガイ!」などと言ってきたので「警察を呼びますよ」と言ってお引き取り願いました。
それから三日後家族で出かけて帰って来ると窓ガラスが割られ家のタンスが滅茶苦茶になってました。
警察を呼び盗られた物の確認をすると私のロリィタ服とアクセサリー類だけが盗まれておりこれはおかしいと思って警察に事情を話クレクレママの所に行きました。
すると玄関で私達を出迎えたのは私のドレス(思いっ切りブカブカ&裾をズルズル引きずってる)娘さんでした。
周りの制止を振り切って家の中に突入すると私のスカートに今まさに鋏を入れようとしているママさんがいました。
あまりの事にキレてしまったせいかよく覚えていませんが「何やってんだクソババア!」的な事を言ってママさんに殴りかかろうとしていたらしいです。
結局犯人はママさんでその後の処理は親がやってくれたのでよく分りません。
取り敢えずロリィタ服とアクセサリーは無事帰ってきました。
その後泥ママは泥棒をしたという噂が広まって引っ越していきました。
今はただあの娘さんのキラキラした目がどうか曇らず真っ直ぐ育ちますようにとだけ祈っています。
24
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/03/20(金) 00:06:28 ID:HibGCVto
スーパーでセコママ(キチママ?)に会いました。。。。
数時間前に解決したので記念カキコ
今日、友達とお出かけした後、母の頼みで、おつかいに行きました。(私と、友達は小5)(夜の7時ぐらい。)
スーパーに入り、買い物も済ませて、後は袋に入れるだけってとこで。。。
セ『泥棒ー!ちょっと!私が買ったもの盗まないでよ!それは子供のおやつふじこふじこ』ちなみに29ぐらいの子連れ。ちなみに子供はしゃいでやがる。
私は友達と『『は??(てか子供うるせー。。。)』』っていってました。
てか、小学生に対してなにをいってんだ状態。
セ『私の盗ったでしょ!ほら!レシート!』
25
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/03/20(金) 00:44:41 ID:HibGCVto
(間違って投稿したので)つづき(短いです。)
と、セコママはレシートを見せる。
私は、レシートいらないからレシート捨て場に、すてた。。それを拾われたようだ。
私『ちょっと!それ!私がすてたレシートですよ?』
セ『は?証拠は?』
友達『うっ。。。』
言葉に詰まっていると
アルバイトが『そちらのお客様は、ちゃんと、ヨーグルト買ってましたよ?でも、あなたは買っておりませんですよね?』
しかしセコママは…『はぁ!?デタラメいってんじゃないわよ!』
と、ここで話を聞き付けた店長(知り合いの父)がやってきた。
店『ど、どうされましたか?』
セ『こいつが!私が買ったもの盗んだの!ふじこふじこ』
と、ギャーギャーいってたので、休憩室に連れていき三人の話を聞くことに。
セコママは
『こいつ(私)が!私が買ったヨーグルト盗んだの!ほら!レシート!』バンッ
私は
『ヨーグルトを買いました。レシートは捨てました。』
友達は
『○○(自分)ちゃんはヨーグルト買ってたよ!』
と、言い合い的なことしてたら
友達の(帰りのバスで合流)兄が
『そのおばさんレシートとってたよ。ちなみに飲み物も万引きな』
…てことで店長は警察に通報。
そのセコママは警察にタイーホされた。
友達の兄ちゃんぐっじょぶ!
26
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/03/29(日) 17:30:16 ID:3NUpwe3.
現在進行形のキチママ(キチ母子)のお話です。
パートとして働いているのですが、
私より少し前に入社したキチママ、Iにうんざりしています。
Iは40代前半で5人の子どもがいます。
そのうちの2人の20歳前後の娘も一緒に働いています。
上の娘は中学もろくに通わず、当然のことながら高校へも進学できず、
母であるIのパート先で働くようになったようです。
下の娘は高校は出たものの、進学も就職活動もせず、
同じく今の職場でパートの道を選んだようです。
いつも母子でかたまっていて、
少しでも離されるようなことがあると、
社員である責任者に「何で離すんだ!」と文句を入れる始末。
結果的に、人数の関係で一緒にできる仕事は必ず一緒に
隣同士で行うと言う形になっています。
車で通勤しているのですが、I母しか免許がなく、
I母に予定があったり病気だったりすると、
3人まとめて休んだりします。
帰りももちろん一緒です。
母子で仕事が終わる時間が違った場合、
一番遅くまでかかる人を待ち、
タイムカードを皆一緒に切ります。
I宅から職場までの距離は2キロくらいなので、
自転車なり徒歩なりで十分通える距離なんですけどね。
朝の挨拶も返ってくることもなく、
常に3人で誰かの悪口をその本人に聞こえよがしに言っていたりします。
当然、他のパートから苦情は出るのですが、
社員に言っても長いものに巻かれろ精神で、
Iの見方をするし、
I本人に直接言った人の中には、
襟首を締め上げられそのまま退職した人もいるそうです。
ちなみにこの情報源はI本人なので間違いありません。
そのI母子に対しては何を言っても無駄だと考え、
聞こえる声でいう陰口ではない陰口が耳に入っても、
聞こえないふりをしているのが実情です。
社員の手にも余るようですしね。
I母子のようなものは、他の職場では絶対に通用しないので、
いっそのこと今の職場がなくならないかなとか、
わざと一発殴られて、警察沙汰にしてやろうかななんて思ってしまいます。
新しい職場を探すのが一番だとは知っているのですが、
一泡吹かせたいという気持ちが消えず、働き続けています。
この4月から新しい社員が異動してくるのですが、
ちょっと期待していたりして。
27
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/04/03(金) 01:48:57 ID:eGj51Kmo
某中古ショップであった泥ババアの行動についてカキコします
一ヶ月前ほどに私が買取○国で服やエアガンを見ていたら手に持っていた財布を30か40ぐらいの顔がひどいババアに持っていかれ店の中なのにダッシュして逃げていったんですよ
体力を消耗したくないから店員さんに報告したら『またあいつかぁ・・・』とかいって三人係りでババアを探してもらいババアが見つかったんですよ
そのババアは明らかにキチってて『これはあたしの財布よ!貴方のだって証拠がどこにあるのよ!証拠があるなら見せてみなさい!ふじこふじこ!』とかいってて最終的には聞き取れないほどキチってて店員さん(ヤク○みたいな顔つき)が財布を
ババアの手からとって俺の免許書をババアに抜き取って見せたら今度は『まぁ!私の財布に自分の免許書を入れてまで奪いたいのね!』とかもう面倒になったんでヤ○ザ風店員とババアがもめている横で通報した
財布を取り返し店から追放して警察に突き出した
さらにババアがパトカーに入れられる前に○クザ店員が『お前みたいな店を汚す糞ババアはもうくるんじゃねぇ!』と叫んでた
後から聞いてみるといっつも店に来て財布を盗んで回っていたらしい
後日また服を買いに行くとそのババアの顔写真が貼ってあり顔の下に出入り禁止人物○○○(ババアの名前らしい)と貼ってあり吹いてしまった
ババアにイラついてたのか分からないけど俺はなぜか二万ほどするエアガンを買っていたいまでもサバゲーでつかってます^^
28
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/04/15(水) 16:25:20 ID:n2HQm5bI
豚切りスマソ
実家の隣の家の話。
私の実家は、母が経営しているこじんまりとしたエステ店。
実家の庭には外飼いのペットがいた。
実家の隣人は基地入ってる人で、何かあるとヒステリックに子供に当たる。
例えば、私の学校成績より低かったりすると夜中の2時まで何ヶ月も勉強させたり、部活動の試合で勝てなかったら何時間も怒鳴り散らしたり。
旦那さんは空気だった。
そんなこんなである日、回覧板を持ってきたお隣さんに母がエステ店を経営していることがばれた。
実家でしているので看板もなく、お客さんはみんな常連ばかりなのでなぜばれたかわからない。
それからちょくちょくうちに来てはエステを受け、小一時間愚痴を言って金を払わずに帰る、ということがあった。
母はお隣だし、ことを大きくしたくないということで黙ったままだったが
外飼いにしてあるペットに文句を言うようになった。
たとえば、
息子にアレルギーがあるからそのペットを処分しろ
処分しなければ訴える
医者からの診断書もある
息子がアレルギーになったのも、成績が上がらないのもこのペットのせいだ!
などなど。
確かに隣の息子にはアレルギーがある。
が、しかし。
それは生まれつきでうちのペット関係なし。
体が二倍に腫れ上がってる!と言っていたが次の日ケロリと朝の体操(夏休みだった)で元気に踊ってた。
話しかけたら息子逃げた。
そうこうしているうちに毎日5回ほどペットを処分しろという電話がかかってくるようになり、ついに父がとなりへ行ってしまった。
どういうわけか後日、旦那さんがうちへ来た。
エステのこと、ペットのこと、息子のこと。
全て謝罪して帰った。
息子のアレルギーの話は嘘。
診断書もないし、アレルギーは生まれつき。
ペットも隣の基地奥さんが嫌いだったから処分して欲しかったこと。
エステについても、もううちとは関わらないことを約束して帰った。
お金は払ってもらえなかった。
あれからもう随分経つが隣は離婚せず、そのまま暮らしている。
私は一人暮らしのため家を出たが、その後逆隣の住人が離婚して出て行ったらしい。
何にも問題なさそうだったのにね。
人生何があるかわからないや。
29
:
名無し
:2015/04/15(水) 17:00:48 ID:qRwp0E8c
十代の頃付き合っていた彼と彼の母がおかしかった。
彼と痴話喧嘩をしていると彼母が割って入り、「お前のせいだ!こんな女別れちまえ!」と私が一方的に怒鳴られたり首根っこを掴んで部屋中引きずり回されたり。
彼も普段は泣いてばかりのナヨナヨだったけど、ひとたび怒りのスイッチが入ると暴力がすごかった
髪の毛を掴まれる、殴られるは普通。ひどい時はバイクで数m引きずられた。
30
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/04/15(水) 20:01:21 ID:.95LWrNI
今日遭遇したキチママ。
今日は子供(10歳)の学校が創立記念日でお休み。
私も仕事が休みだったから、イオンでも行こうか〜って事になって親子で出かけた。
イオン全店そうなのかわからないけど、3階から屋上駐車場に行くエスカレーターは、一般的なものより幅が狭くて1人ずつしか乗れない設計。
一通りの買い物を済ませて、屋上駐車場に行くエスカレーター付近まで来た時、ベビーカーを押したママ(20代前半)がそのエスカレーターに乗るのが見えた。
ベビーカーは畳まず赤ちゃん乗せたまま、自分は両腕荷物で一杯。
エスカレーターの幅とベビーカーの幅がほぼ同じで、どこかに引っかかってもおかしくない。
さすがにその後ろに乗る気になれなくて(そもそも何で近くにあるエレベーターに乗らないのか疑問だった)
同じ考えなのか私達親子と初老のご夫婦、2歳ぐらいの子を抱っこしたママの総勢6人が乗らずに待機。
その人が上りきったら乗ろうと思って待ってたら、残り3分の1ぐらいの所で案の定引っ掛けたらしく、エスカレーターが停止。
ベビーカーママ「え?え?なんで?なんで止まるわけ?ありえない!」
少し距離があったからギリギリ聞き取れた発言だけど、とりあえず困ってる状態なのはわかったから、赤ちゃんも心配で声をかけたのが間違いだった。
止まったままのエスカレーター横にある柱付近に子供を移動させて(万が一動き出したら危ないと思って)下から「大丈夫ですか?」と声をかけてみた。
私の声に振り返ったママは、なぜか般若顔で「エスカレーター止めるの止めて下さい!」
はぁ?!って思っただけのつもりが声に出てたみたいで、ベビーカーママ余計にヒートアップ。
「赤ちゃんが乗ってるベビーカーだってわかりますよね?急に止まったら危ないでしょ?!」
「そもそもエスカレーター止めるなんて非常識!いったい何したんですか!」と捲くし立てる。
私は止まってしまって困ってるようだったから声をかけた事、そのママ以外には誰も乗っていない事を説明するも聞く気なし。(後ろを見れば一目瞭然なのに)
興奮しすぎてベビーカーから手を離して駆け下りてくる勢いの所に、警備員さん2名登場。(ベテランと新人って感じだった)
警備員さんに任せたほうが良いだろうと思って、エスカレーター前から横にずれた。
これで終われば良かったんだけど、ヒートアップしたベビーカーママは止まらない。
「あの人がわざとエスカレーターを止めた!非常識!あの人捕まえて!急に止まって落ちるところだった!」(いや、全然でしたが?)
他にも色々言ってたけど、後半日本語崩壊してて聞き取れないぐらいとにかく興奮して騒いでた。
するとベテラン警備員さんが冷静に「お客様、ここでは危険ですので上の広い所でお話伺えますか」と言ってベビーカーママと位置を替わって
そっとベビーカーを運び上げてた。(警備員さんがベビーカー支えてたけど、両腕に荷物一杯のママとすれ違うのは大変そうだった)
私は新人警備員さんのほうから「申し訳ありませんがお客様も上までよろしいですか」と言われて同行する事に・・・
(柱の横で子供が待ってるんですがと説明したら、私が一緒に待っていますのでご安心くださいって言われました)
屋上階の椅子が置いてあるスペースに誘導されて、ベテラン警備員さんがベビーカーママを見ながら話始めたんだけど
「我々モニター室でチェックしていて駆けつけたのですが、止めたのはお客様ご自身で他の方ではありません」
「館内放送でも、ベビーカーでのエスカレーター利用は大変危険ですのでご遠慮頂けるよう流れています」
「特にこのエスカレーターは幅が狭い設計ですので、ベビーカーが触れてしまって安全装置が働いたようです」とピシャリ。
慣れてるのかベビーカーママに反論する隙を与えなくて、最初は真っ赤な般若だったベビーカーママの顔がどんどん青くなってた。
次に私のほうを向くと「お客様には大変ご迷惑をおかけ致しました。下でお子様がお待ちとの事ですので、お子様の所へどうぞ」
「今後このような事が起きましたら、お近くの店舗スタッフへお声掛け下さい。すぐに警備の者が参りますので。本日はありがとうございました」と言われました。
私も「後先考えず軽率な行動をし、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」と謝ってから子供と合流、若い警備員さんにも謝罪とお礼をして帰宅。
残されたベビーカーママがどうしたかはわからないけど、安易に声をかけるもんじゃないなと身にしみた出来事だった。
31
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/05/01(金) 17:28:11 ID:1LEIE1.E
今日あったこと。まとめるの下手でごめん。
お昼に中華屋に行って餃子定食を頼んだ。
行儀が悪いと叩かれるかもしれないけど、私は好きなものを一番最後に残して食べる派。
今日も餃子3つ残して、ほぼ醤油スープとわずかな餃子でご飯を食べた。
すると、後ろの席で注文していた子連れの女性が大きい声を出した。
「あっ!待って!そこの人餃子残りそうだからミニ餃子キャンセルして!味噌ラーメンと半ライスだけでいいわ!」と聞こえたけど、私には子連れの知り合いはいないし、振り返るのが怖くて振り返らなかった。
「ねえ、あんた聞こえてんでしょ!これ(机にあった取り皿)にその餃子ちょうだい。ちょうどよかったわ〜〜」
恐怖に負けてチラリと後ろを見るとやっぱり私に話しかけていたようだった。
キチママまとめとか読んでるのに、怖くて何も言えず、急いで残りの餃子を口に入れてレジに向かった。
「アッ!ちょうだいって言ってるのに正確悪いわよあんた!うちの子食べさせるものがなくなったじゃない!うちの子に何も食べるなって言うの?!コロす気?!人コロしーーー!!キェーーーーー!!」と言いながらキチママがついてきたけど、急いで会計して店を出た。店の外までは追いかけてこなかったけど、とても怖かった……。
キチママは私が手をつけていた餃子をキチママ子にあげるつもりだったのかな。よく知らないけどそういうのって虫歯とかうつるんじゃないの?
あと、あの後キチママはあの店でごねてないかが気になった……。
32
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/05/04(月) 01:04:36 ID:2pB7PF8c
いつもROM専やけど、今日とうとうここに書き込めてしまうような出来事が…
初めてなので勝手もわからず、ダラダラ書いてしまっていたら申し訳ありません…
少しだけフェイク入れてます
以前、友人からトミカ博の招待券を大人二枚頂いておりました。
ちょうど今ゴールデンウイークで開催中で今日娘(5歳)と行ってきたんですが、うちは母子家庭で大人二枚のチケットはいりません。
入り口で多分だめだろうなぁと思いながら大人券で子どもの入場が出来るか聞いてみたらやはり難しいとのことで、隣の当日券売り場に並ぼうと移動したんです。
すると、後ろから見ず知らずのおばさんが声をかけてくれて「おたくお子さん一人?いまの話聞こえちゃったんやけど、うちお友達のとこの子が急にこれなくなって子供券一枚余ってるから良かったら使ってあげてー」となんとまあ神様のような方!
お金払いますと言ったけどいいからいいからと半分押し切られる形で頂いてしまって、世の中には優しい人もいるんだなぁとしみじみ噛み締めながら娘とトミカ博まわってたんです。
途中で少し外に出る用があったので再入場の手続きをしてもらって当日券売り場のとこまで出てきたとこで思い出したことが。
今日子供券頂いて入ったから財布の中に大人の招待券一枚入ったままやー!!
さっき親切にしてもらったように私も今から当日券買う人に使ってもらおうとキョロキョロしてたら、小さい子二人連れた私と同じぐらいの若い夫婦が並びに来たんで、思い切って声をかけて一枚余ってしまって使ってもらった方が助かるから良かったらと話すと、ものすごく喜んでもらってくれてなんだかほっこりな空気に。
いいことはやっぱ回っていかなきゃねーなんて悦に浸ってたら後ろから急に私が肩から提げてたバッグ引っ張られてあやうくひっくり返りそうに。
驚いて振り返ると見ず知らずのおばさんが鬼の形相で立っていました。
「え?どうされました…??」
おそるおそる聞くと、
「あんた!チケット余ってるんなら私によこしなさいよ!気が利かないんだから!」と言いながらカバンを取り上げられそうな勢いだったので「やめてください!もうないです!あれは一枚だけ余っていたものなんでもうないです!」と私のカバン持ったまま綱引き状態
スタッフさんが止めようと駆けつけてきたのを見て「だったらこれでいいわ!」と傍でびっくりして固まったままの娘の持っていたトミカをぶんどって逃げようとするから、泣き出した娘をとっさに小脇に抱えたままおばちゃんの首根っこつかんで
「よく見てください。そのトミカは世界に一つしかありません。それは先程娘と作って来た、私と娘が乗っている世界に一つしかないトミカなんです。絶対にお渡しは出来ません」(その場で撮影してくれた写真をトミカの内部に貼り付けてまるで本当に乗っているように作ってくれるコーナーがあるんです)と、腸にえたぐりそうになりながら出来るだけ冷静に言うと(この時点でスタッフさんが二人おばさんを囲んでました)、「何よこんなの!いらないわよ!」と思いっきり床に叩きつけられ壊れはしなかったもののトミカには傷が…
おばさんはそのまま逃げて行きました。
お取り換えしますと言って頂いたんですが、娘が「これはママと一緒に乗ってるトミカ。新しいは嫌。これじゃないとこのトミカ私のおうち連れて帰ってあげれなくてかわいそう…」と涙をこらえて言うのでそのままそちらのトミカを頂いて帰ってきました。
最初にすごいいい人に巡り合えて、自分もまた別の人に同じように使ってもらえたらって気持ちだけでやった行為なのに、とんでもない目にあいました。
トミカ博もプラレール博も毎回行ってますが、こんなこと初めてでとにかく怖かったです。
娘の心の傷になっていないかだけが心配です。
長々とすみませんでした。
33
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/05/30(土) 14:25:02 ID:Wn49my72
先日、保育園で行事があるのでその準備のためママ友の家に集まったときのこと。
後片付けが終わって帰る時、ミュールを履いて玄関から出ようとするAさん。
靴も履かずに静かに玄関に降りたかと思うと、急にしゃがんでAさんの足首を掴むBさん。
玄関で固まる私とAさんと家を貸してくれたママ友。
そしてBさんは一言、「その靴、私の」。
Bさんはミュールを返してもらい、何事もなかったかのように私たちに挨拶して帰っていった。
Aさんはハイヒールを履いて黙って帰っていった。
AさんはFO中だが、Aさんが靴を盗もうとした理由とかBさんの行動の理由とかが謎。
34
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/06/19(金) 13:17:26 ID:3vwOr87I
書き込みいいでしょうか?
35
:
34
:2015/06/19(金) 13:58:05 ID:3vwOr87I
携帯からなので変になります。
先週、母と弟と買い物に行った時の話ですが、弟と母は食料品売り場に、私はゲームセンターに行ったんです。
結構並んでいて、私の順番が回って来て、椅子に座ったとたんに
後ろに並んでいた男の子が
「あのおねーちゃんカード沢山!!
ママ〜!!あのおねーちゃんから貰おうよ‼」
と言って、バインダーを引っ張って来て、うざかったので
「お黙りシャラッブゴーホーム!!!!!」
と叫んでしまい、風のように飛んできたその子の母親が、来て早々
「
とさけんてしまい そ
ママ〜‼あのおねーちゃんから貰おうよ‼」
と、喚き始めたんですが、ママさんは、
「泥棒〜〜〜‼」
と。。。
一回切ります
36
:
34
:2015/06/19(金) 14:00:36 ID:3vwOr87I
めっちゃバグりました。。。
書き直します
37
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/09/17(木) 14:21:55 ID:rR2o44ig
娘がお昼寝中にカキコ。
娘は今一ヶ月。
出産してからの入院生活中に泥ママに遭遇した。
まず、何かがおかしいと気づいたのは入院4日目。
部屋の窓辺に違和感を覚えた。
よく見ると、夫が買ってきてくれた花束といけていた花瓶、その隣にメモスタンドで立てておいた親友からのカードが無い。
ショックのあまりどうして良いか分からず夫に電話。
病院のスタッフにまず報告と言われて、そのままを報告。
他に無くなったものは?と言われてその場で部屋の中を全て調べた結果、退院時に赤ちゃんに着せる予定だった服と、おくるみが無くなっていた。
服もおくるみも、上の子の退院時に使った思い出深いものだったので、この時点で私は泣きながらパニック。
すぐに夫が来てくれて、何とか落ち着いたけど、その日は赤ちゃんを助産師さんにお願いすることとなった。
そして次の日、あっさりと犯人が捕まった。
隣の部屋で、同じ日に出産したAだった。
検温に訪れた助産師さんが、私の窓辺で見た花束を覚えていてくれて、それがAの部屋に飾られていたことかは発覚した。
38
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/09/17(木) 14:36:57 ID:rR2o44ig
すみません続きです。
「その花束は…?」と尋ねた助産師さんの言葉に慌てたA、「これは私さんがくれました」と自爆。
それは盗まれたものだと言われたら、更にファビョって辻褄の合わないような言い訳を並べていたらしい。
驚いたのは、Aの目的がSNSに載せたかった、というだけだったこと。
花束もカードも、愛されていて幸せ絶頂な自分、を演じたかっただけだったとのこと。
そして服に関しては知ってても買えないブランドだったから、欲しくなった。赤ちゃんに高い服を用意してる自分を見せたかった、と。
部屋の鍵は食事をとるレストランで、飲み物を取りに行ったときにテーブルからとったらしい。
そういえば前日、鍵をなくしてすごく大変だった。
合鍵を借りて、無くなってたら鍵ごと換えることになる。そのお金を〜なんて言われていた。
直接謝罪を、とA夫は言ってくれたけど、気味が悪くて部屋を離してもらい、Aは部屋で食事をとる、ということになった。
被害届けは赤ちゃんを見ていたから、甘いと言われそうだけどどうしても出せなかった。
なぜ私を選んだかと言うと、一番歳が近くて、持ってるものが可愛かったから、だそう。
思い出の品が汚れてしまったような気がしてふとした時に落ち込んでいたけど、午前中に赤ちゃんを見に来てくれた夫の親友夫婦(事件のことはしらない)が、同じ服とおくるみを着た退院時の赤ちゃんの写真を見て、「すごく良い写真だね」と言ってくれたので気持ちが晴れた。
39
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/09/17(木) 14:41:18 ID:rR2o44ig
因みに、警察を呼ばなかったのは深夜だったためです。
当たり前ですが、入院しているのは産後間もない女性たち、出産を控えた女性たちなのであまり騒ぎ立てるのも、と私が止めました。
40
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/09/24(木) 07:54:01 ID:gb.Bx8gY
>>39
なんで被害届け出さないの?
アホなの?
43
:
名無しさん@キチママまとめ
:2015/11/07(土) 21:25:22 ID:Lnnrps42
男だけどカキコおk?
車乗ってたら学校の近くに来た。
すると前の車が止めちゃいけないとこに止めた。
かなり道路が凍ってたから事故。
相手が出てきて自分は悪くないの一点張り。
慰謝料ふじこ始めたからとりあえず終わらせた。
その後ケーキ渡していったそうな。
運転は俺じゃないす
ちなみにそいつは今でもそこ止めてた。
44
:
名無しさん@キチママまとめ
:2016/05/10(火) 21:50:52 ID:B01.h.fA
>>43
ごめん、意味がわからない。
45
:
おくるみママ
:2016/05/29(日) 16:17:50 ID:ul8rZsnY
従姉妹に、おくるみクレされた。
私、出戻り、娘2歳。
従姉妹が出産したのも知らなかったのに、まして絶縁中なのに。
おくるみは、実母の手作りで、フリフリ。
女の子だと判った時に作ってくれたもの。
今もベビーカー時にひざ掛けとして使用している。
小学校に上がるまでガウンとしても使用出来る物なので、あげる気はない。
絶遠した時から携帯もメアドも変わっているので家電に、出てしまった。
母の手作りだからと言っても聞かない。
言い分 手作りなら、また作ればいい。
また、新しく作った物でもいい。
今まで着てたベビ服も一式もらってやる。
私、無理。
ベビ服も母手作りがあるし、母はリメイクするから。
布おもつは、欲しいと言ってくれた人にあげたのでない。
他にも色々言ってくるけど、どうして自分で用意しないんでしょう。
母に言うと親子揃って同じ事言うのね。って電も出なくてもいいと、無視一択だと。
46
:
おくるみママ
:2016/05/29(日) 16:38:17 ID:ul8rZsnY
続き。
母には、過去に何があったのか聞くと、まぁ納得。
同じような事があり借りパクされたこともあった。
姉妹でお揃いのフリフリ着せてた時も、伯母から、同じ物を作れと言われてた
勿論、野らりくらりで、作らなかったけど、わざと着替えがないから
貸せといったり、無理やり、アポなし凸して来たけど、マンションなので
入れず、祖母家の時にイヤミ三昧。
母にしたら義実家だし、付き合いがマトモだった頃に行かなけれならないのは
辛かっと思う。
従姉妹は、親子共々、粘着質なので気をつけるようにいわれている。
47
:
おくるみママ
:2016/05/29(日) 17:02:27 ID:ul8rZsnY
で、もうお判りでしょうけど、盗られた。
従姉妹とは近所でもないけど、車なら、10分程度。
児童館のトイレに行っているスキにやられた。
ご近所ママが直ぐに教えてくれたけど、児童館に妊婦来ないから、直ぐに特定出来た。
直ぐにKかと思ったんだけど、母に連絡。
母は、関わると碌な事にならないから、ほっとけといわれた。
娘も気に入ってるし、何より、ショクで泣きやまらない。
私も怒りと脱力感でへたへただった。
直ぐに、母の職場に行き、落ち着かせてもらった。
母がほっとけと言った事もかなしかった。
しかし、母には秘策があった。
綺麗に書いたハガキを従姉妹にだした。
ハガキなら、他の誰かも見るかもしれないと。
内容、おくるみは、2年半使用したものなので、お湯で10分以上つけると
キレイに(元の生地に戻る)なります。←嘘は言ってない。
で、ご想像の通り。
元のパーツにもどりました。
しかも、ネットにも入れずジャバジャバお湯洗濯
留守電に、もうスゴイふじこふじこ。
母曰く、リメイクする時にフリルが惜しいからだそうな。
娘と、母とで生地やフリルや、ボタン選んで、娘も喜びの膝掛け(ガウンにもなる)が出来上がり
記念に。
48
:
おくるみママ
:2016/05/29(日) 17:42:01 ID:ul8rZsnY
>妊婦は、児童館に来ないから〜
産後だけど、もともとおデブなので、マタニティーきてた。
近所ママに、妊婦が盗ったと言って、私も直ぐに従姉妹と判ったのも
何ですが、父から、従姉妹旦那に言っておくと。
絶縁してるので、父だけが父姉の事情を知っていた模様。
人から泥したものをよく、赤にきさせようと思ったのか。
そんなに、手作りがいいなら、自分で作ればいいのにと。
作れない私が言う(笑)
留守電に、お宮参りまでによこしなさい。っと入ってたけど、うっかり
消しちゃった。
因みに、従姉妹は母が怖い。
母は、直接言ってきたら作ってあげてもいいかもね〜知らんけど
父経由で伝わること前提で話している。
お母様、あなたは、私でも怖いですよ。
49
:
名無しさん@キチママまとめ
:2016/06/16(木) 12:50:41 ID:aH.KfY9M
自分が遭遇したキチママを投下します
初カキコですので読みにくかったらスミマセン
自分は良く職場近くのファミレスで昼休みに食事をします
その日案内された席の隣にいたのがキチママとその子供
食事をしているときも特に何かあったわけでもなく普通だったのですが
自分が食事を終えてトイレに行き戻って来たら何やらレジで店員さんに向かってキチママが騒いでいました
自分は最初は「クレームかな?」と思っていたのですがそのキチママの相手をしていた店員さんが自分に気付き、「お客様の物ですよね?」と言って伝票を見せてきました
その伝票にはさっき自分が注文した日替りメニューが書いていました
自分「・・・?」
最初は同じメニューを頼んだんじゃないのかと思いましたがふと自分の席にある伝票を取って見てみました
全く見覚えのないメニューの伝票がありました
キチママ、伝票を入れ替えてました
キチママは約3000円のキチママの伝票とトイレに行っていなくなった自分の約600円の伝票を交換して清算しようとしてましたがレジを担当した店員がキチママの伝票を見て(高いメニューだったのに日替りなのはおかしいと気付き発覚しました)
そのキチママはそのまま事務所に連れていかれてその後は知りませんが
まさか伝票を交換するなんて思わなくて衝撃を受けました
50
:
名無しさん@キチママまとめ
:2016/07/24(日) 22:23:44 ID:y1xM9e1M
アパレルショップで働いています。
女性のお客様がセール商品が気になり
試着に入りまして、
似たようなものでプロパー商品を持ってきて
「こんな物もありますよ」と提案しました。
こっちの方が可愛いわね、とそっちを気に入り
購入することになりました。
そしてレジで会計をして金額を言うと
「え?なんで??」
こちらプロパー商品なんです。と言うと
「そんなの聞いてない!!」とキレ気味
私「ご説明がなく申し訳ありません。
セール商品の方にしますか?」
と提案をしたのですが
「私はこの金額だと思って買おうとしたの!
こんな金額だったら買わないわよ!!!!!」
とヒートアップ
店長も混じって平謝りしていたのですが
最終的に「じゃあこの金額にしなさいよ」
と値下げ交渉。
軽く1時間は粘られて、店長は無理ですの一点張り
結果何も買わずに帰られたのですが
小売業なんてセールより
プロパー売れた方が良いに決まってるだろ!!
勿論説明が無かったのは私にも非があるけど
レジ持って行く前に気付け!!
と思いました。
そして本部の人に聞くと
割とあらゆる店舗に出没しているセコママさんだそうで
結構な店舗は出禁だったり警戒しているらしく
我が店舗もブラックリストに入れました。
52
:
名無しさん@キチママまとめ
:2016/08/08(月) 15:16:47 ID:W8Zu3bww
娘の幼稚園の同級生のA君が素敵なショルダーバックを持っていた。シンプルな紺色で大人でも使えそうなデザインに白色でモンスターボールとピカチュウがブランドロゴのように小さく刺繍されていた。裏返すとリバーシブルになっており、そちらは子供らしくピカチュウが全面的に押し出したデザインだった。
「お姉ちゃんが作ってくれたの!」と嬉しそうに自慢していて可愛かった。
お姉ちゃんとはA君のお父さんの妹さんで、まだ大学1年生。去年、運動会に制服姿で応援に来ていたから顔は知ってるんだけどBママは「パパの妹なんだから叔母さんでしょ!」と言って本人に「おばさん!」と連呼していた、かなり痛い人。つーかA君の叔母であってお前の叔母じゃないだろ。一回り以上、年上のくせに厚かましい。
すると案の定、Aママに「小姑をいびって作らせたバックなんていらないでしょ。うちの子にもらってあげる。」と言い出した。
Aママ「いびってない。あの子は優しい子だもん。だって、それにあの子がお裁縫できること貰ってから知ったもの!」
「そんなことない!小姑と嫁は仲良しのはずがない!底辺女子大通うようなこと頭に障害のある小姑に無理やり作らせたバック子どもに持たせて恥ずかしくないのか!うちのBくんが欲しがってるのに!」
そこでB君登場。
「ママ、僕だって◯◯おばちゃんに貰ったのあるからいらない。◯◯おばちゃん赤ちゃん生まれたばかりなのに作ってくれたんだから大事にする!」
「え、赤ちゃん生まれたばかりの人に作らせたの?」
「いやだって、あなたは子供に作らせてるじゃない。弟の奥さんだけど、もう30過ぎてるから!」とふじこふじこしながら逃走。
何という自己紹介。
残されたB君とA君はお互いに叔母さんに手作りしてもらったバックを見せ合いっこしていた。それにしてもBくんとBくんの叔母さん可哀想だな。
その後、Bママが障害児に無理やりカバンを作らせたと噂を流していたが誰も信用せずヒソヒソされている。
53
:
名無しさん@キチママまとめ
:2016/11/06(日) 09:08:01 ID:zu2N0q0o
この前あった話です。
休憩時間に会社の同僚と近くのファミレスに行ったんですがそこでキチママ登場
平日の昼なので結構すいていたんですがママ友達が集まっていて結構うるさかったんですよ。
その方々はドリンクだけで結構前から居座ってるらしくしかも一々コップを変えるようでかなりの量のコップが溜まってました。
ほかの店に行く時間もなく入ったんですが席に行く時その方々のテーブルの前を通ったんですよ。
そしたら通った瞬間ママ友の中のひとりがコップを倒し5.6個くらいが床に落ち、当然ながら割れてしまいました。
そしたらキチママ共が
「アンタのせいで割れちゃったじゃない!!どうしてくれんのよ!!」
いや知らないんだけど...別にあんたのじゃないんだから...と思ってると同僚が同じようなことを言いました。するとキチママは
「うるさいわね!!そんなのどうでもいいのよ!!弁償しなさいべっんっしょっうっ!!」
「そうよ!!それくらいしなさいよ!!」
「迷惑かけたんだから私たちの代金も払ってちょうだい!!」
などと好き勝手に言っていました。
すると店員さんが来て何があったのか聞いてきたところキチママ共は「私たちの代金この人たちが払ってくれるから」
なんてい言いやがり出ていこうとしました。
すると店員の方が詳しく話を聞きたいからバックヤードに来てくれと言われキチママ共は仕方ないわねとか言いつつこちらに勝ち誇った顔を向けついて行きました。
僕達はその場でお待ちくださいと言われ待っていました。
10分くらい立ったところで警察が来て店員に案内されバックヤードへ入っていきました。
その後さらに20分くらい待たせられると全員出てきてキチママ達全員に謝られました。
話を聞いたところキチママ共は好き勝手飲み食いしたらしく(食べたものは来た時には片付いていたよう)そのクセ金が足りなく僕達が来た時わざとコップを倒し騒ぎ立てたらしい。
解決するにはしたがその後飲み物だけ飲んだ状態で仕事することになりました。
54
:
名無しさん@キチママまとめ
:2016/11/27(日) 02:49:10 ID:IjIgbr5w
y
55
:
名無しさん@キチママまとめ
:2016/12/02(金) 06:59:40 ID:0P2JPsYc
秦野の関久美子(山口久美子) エゴで自分の娘を支配し、精神的虐待しまくって、私の友達が今でも苦しんでいます でも反省する気は全くなくて、私も同じように虐待された立場だから、虐待したくなかったけどしちゃった、だからしょうがない→許してっていう最低最悪のクズです。世間的には悪い噂はないみたいだから警告
56
:
ヒノコドール
:2016/12/10(土) 17:37:45 ID:1IZ5YZKY
>>40
57
:
名無しさん@キチママまとめ
:2016/12/30(金) 01:14:50 ID:EDM.BFQQ
近所のキチママうざいんで書き込みます。うちの子小4、キチママの子小5。向こうの方が1学年上なのに、テストに習い事にいちいち競ってきて、自分の子が負けると、家まで怒鳴り込みにくる。漢字検定もうちの子と同じ級、習字の賞も取れない、ピアノもうちより進みが悪いらしい。知らんがな。その度に、「うちの子でも、漢検落ちたのに!なんであんたとこは受かるんよ!どんな手使ったんよ!」とか、「教書会は毛筆の方が特金取りやすいから、うちは毛筆させるんよ。」と言ったにもかかわらず、賞が取れなくて、さらにはうちの子が1学年下でしかも硬筆で特金とってらしまったことを知り、家でブチ切れて大暴れ(キチママの子から直接聞いた)。ピアノは自分は習ったことがなく、もちろん弾けないし楽譜も読めないのに、なぜかピアノの先生をバカにして、「先生の言う通りに弾いたらあかん。ママはCDで聞いてわかってるから、ママの言う通りに弾きなさい。」と家で言うらしく、子供は混乱してどんどん遅れて行く。そして、先生の言う通りに弾いてコツコツ進んでいるうちの子を羨み、またキレる。
キチママの子の出来が悪いの、うちに関係あるのか?なんで人のせい、しかも下の学年の子にそこまで親がムキになるか?普通?
もしかして、1番頭が悪いのは子供じゃなくて、キチママじゃないのか?
58
:
名無しさん@キチママまとめ
:2017/01/20(金) 05:36:07 ID:RlJ.VkcU
何年か前にあったで事子供が泥なのか泥ママななのか微妙な話
朝から雨が降ってて晴れ間が見えてきたから
娘を自転車に乗せて買い物に行った時の事。雨がまた降っても嫌だからカッパを着せてたんだけど新しく買ったばかり(一回使用)の某キャラの傘を持っていくと言うので持たせて買い物に。スーパーに着くと傘立てが出ていたので傘立てに傘をしまう娘。数分後、戻ってきたら傘がない。辺りを探したけどない。そこへ小学生位の女の子が「どうしたの〜?」と来たので年頃的にこの子が持っていったとは考えにくかったけど一応、どこかで見たかもと思い聞くも知らないって事なのでお礼をいってその場を離れたら少し先のドラッグストアの軒先に傘立てが出ているのが見えた。そこに見覚えのある色の子供傘が立ってた。止まって名前を確認すると確かにうちの子名前。自転車の後ろで自分の傘かどうか分からないし傘の名前を確認する母を心配してる娘に〇〇ちゃんのかさだよヤッパリ!ってちょっと大きな声で言って中が見える造りのお店なので中を覗くと一組の母娘が慌てて振り向いた。っ店内にはその母娘しかいなかった。出てくるのを待って家の傘、 間 違 っ て持っていかれたようですよ?と返して頂きますね?(スーパーの傘立てには他の子供傘がなかったけど。)と 声を掛けようと思ってその場で入り口を塞ぐように止まって待ってたら、親子揃って自転車の横を俯いてばつ悪そう〜に通り抜けようとしてるのでやっぱとったのかよ!思いつつ「〇〇ちゃんハイ、傘」。と娘に手渡しつつ母娘をガン見しながら「人のものを勝手に持っていったりしたらダメよ?ドロボーさんになるからね!」と大きな声で娘に言い聞かせる様に言ったら娘が「うん!ドロボーさんになっちゃうからダメだね〜ヽ(・∀・)ノ〇〇ちゃんの傘あって良かった〜(*´ω`*)」って素直に言う娘。いたたまれなくなったのかオタオタしはじめて泥母娘は自転車と店舗の間をムリヤリ慌てて抜けて早足にになってその場から逃げ帰った。けど信号で引っ掛かってたからすぐ横に止まって、「全く腹立つねー!〇〇ちゃん。帰ってきたからまだ良かったけどちょっと(一足)遅かったら持って帰られてたねー!!!」って言いながら信号替わったと同時に走り去っといた。ずーーーーっと顔あげられないでやんの!人のもの盗るな!!因みに泥娘は年齢的に幼稚園の年長位の子だった。少し小さいだろ?その子が使うには…
59
:
名無しさん@キチママまとめ
:2017/01/20(金) 05:51:19 ID:RlJ.VkcU
高々傘1本だし、他の話に比べたら泥要素薄いけど謝りもしないあーあ見付かっちゃったみたいなのが腹立ったので投下してみました。
60
:
名無しさん
:2017/01/30(月) 03:08:31 ID:odA52dE.
フードコートでランチ中に同人作家の友人が、お〇松さんのキャラを使って、万札風メモ帳を作ったと言って見せてくれた。
なかなかの出来で、私がたまたま持ってた銀行の封筒に入れてみたら、結構リアルになった。
「いっそ銀行の封筒風のも作って、それにメモ帳入れて売るか」なんて話していたら、いたずら心が湧いて、メモ帳入りの銀行封筒をテーブルの隅に置いて、二人ともスマホをいじっていた。
まさかと思っていたら、本当にスルッと盗られた。
赤ちゃんを抱っこしたママだった。私たちはマジかよ…と茫然として見送るしかなかった。
さっきまでどうしてやろうとか考えてたのに、いざとなると真っ白になるって本当だね。
友人は立ち直りが早くて、「まいっか。自爆が見れないのはつまらんが、メモ帳がいい仕事をしてくれれば」と言ってそのままにした。
私たちが店を移動して服を見ている時、吹き抜けを挟んだ反対側の子供服の店から、「あいつら騙しやがった!」という怒号が聞こえて、あの泥ママが飛び出してきた。
私たちはとっさに隠れてやりすごすと、すぐにSCから逃
61
:
名無しさん
:2017/01/30(月) 03:08:32 ID:odA52dE.
フードコートでランチ中に同人作家の友人が、お〇松さんのキャラを使って、万札風メモ帳を作ったと言って見せてくれた。
なかなかの出来で、私がたまたま持ってた銀行の封筒に入れてみたら、結構リアルになった。
「いっそ銀行の封筒風のも作って、それにメモ帳入れて売るか」なんて話していたら、いたずら心が湧いて、メモ帳入りの銀行封筒をテーブルの隅に置いて、二人ともスマホをいじっていた。
まさかと思っていたら、本当にスルッと盗られた。
赤ちゃんを抱っこしたママだった。私たちはマジかよ…と茫然として見送るしかなかった。
さっきまでどうしてやろうとか考えてたのに、いざとなると真っ白になるって本当だね。
友人は立ち直りが早くて、「まいっか。自爆が見れないのはつまらんが、メモ帳がいい仕事をしてくれれば」と言ってそのままにした。
私たちが店を移動して服を見ている時、吹き抜けを挟んだ反対側の子供服の店から、「あいつら騙しやがった!」という怒号が聞こえて、あの泥ママが飛び出してきた。
私たちはとっさに隠れてやりすごすと、すぐにSCから逃
62
:
名無しさん
:2017/01/30(月) 03:09:47 ID:odA52dE.
フードコートでランチ中に同人作家の友人が、お〇松さんのキャラを使って、万札風メモ帳を作ったと言って見せてくれた。
なかなかの出来で、私がたまたま持ってた銀行の封筒に入れてみたら、結構リアルになった。
「いっそ銀行の封筒風のも作って、それにメモ帳入れて売るか」なんて話していたら、いたずら心が湧いて、メモ帳入りの銀行封筒をテーブルの隅に置いて、二人ともスマホをいじっていた。
まさかと思っていたら、本当にスルッと盗られた。
赤ちゃんを抱っこしたママだった。私たちはマジかよ…と茫然として見送るしかなかった。
さっきまでどうしてやろうとか考えてたのに、いざとなると真っ白になるって本当だね。
友人は立ち直りが早くて、「まいっか。自爆が見れないのはつまらんが、メモ帳がいい仕事をしてくれれば」と言ってそのままにした。
私たちが店を移動して服を見ている時、吹き抜けを挟んだ反対側の子供服の店から、「あいつら騙しやがった!」という怒号が聞こえて、あの泥ママが飛び出してきた。
私たちはとっさに隠れてやりすごすと、すぐにSCから逃げるしかなかった。
だって凄い形相だったんだもん。
63
:
名無しさん
:2017/01/30(月) 03:12:21 ID:odA52dE.
すみません。60と61は送信ミスです。削除願います
64
:
名無しさん@キチママまとめ
:2017/04/06(木) 18:59:41 ID:jCP3Xkos
神戸市北区鹿の子台北町7丁目13-17 ***
近所のキチママうざいんで書き込みます。
↑森◎怜子
「許されない恋は許されていないのだからしてはいけない。
許されたいのならば離婚して筋を通すべき」って返したことがある。
何度か、作業してる私にあなたが話しかけるのはやめてと言ったけど
しばらくしたらまたやって来るのがうざったくて仕方ない。
65
:
名無しさん@キチママまとめ
:2017/06/09(金) 13:17:35 ID:Ba/zySoQ
先日、某激安スーパーでおかしい子連れに出会いました。
私は今、臨月で、めちゃくちゃよく食べる年中の息子が一人いる母です。
近くに、量はものすごく多いけど、グラム換算すると安いスーパーがあり、息子が幼稚園に行っている間に、そろそろ産前産後の買い出しを。と思い、乾物や缶詰、冷凍保存しておけるお肉やお魚、ペットボトル類、入院前後で祖父母宅へ預ける息子のおやつ、夫が自分で食べられる食事(冷凍食品や、レトルト品、うどんなど)をまとめ買いしていたところ、となりのサッカー台にいた赤ちゃん連れのママさんに話しかけられました。
最初は、
「妊婦さんなのに沢山ですね、重くないですか??」
など普通の会話だったので、親切に気を使ってくれているのかと思い、
「もうすぐ買い出しも難しくなりそうなので、まとめ買いしちゃいました」
なんて軽く会話に応じていたのですが、途中から、
「もうすぐ出産ならそんなに買っても食べられないだろう」
「旦那さんに冷凍食品やレトルトを食べさせるのはどうなのか」
「半分貰ってあげる。それなら量もちょうど良い」
「食材を捨てるのは勿体無い。」などのご高説が‥。
これは‥と思い、保存が効くものなので大丈夫ですー。
と、言いながら駐車場へ移動したのですが、その間、ずっとついてきては、
「賞味期限内であっても古いものは赤ちゃんに良くない」
「うちの上の子はもう三歳だから、食べても大丈夫。」
など、ひたすら言い続けてきました。
もう、頭おかしいんじゃない?と思いながら逃げたのですが、息子を園までお迎えに行ってびっくり。
そのママさんの子、うちの幼稚園の年少さんみたい。ほんと最悪です。
近いスーパーだからありえなくはないんだけど、でもなぁ‥。
こういうのも根回ししとくべきでしょうか‥。
66
:
名無しさん@キチママまとめ
:2017/12/26(火) 21:04:35 ID:87Nzc2Io
泥ママはキチママだね〜。
幼稚園のイベントでの懇親会での出来事。
持ち寄りパーティみたいな感じで各家庭から部屋の装飾やお菓子やらを持ってくる和やかな感じの会で、
我が家からは風船を持参。
事前に数個は膨らましておいて、
現地で空気入れでまた数個膨らまして子供達にプレゼントしてました。
子供達は大喜び。
和やかに会が終わりに近づき
会場の片ずけをしていると、1人片ずけをしないで私のバック近くでガサゴソしているママさんが。
よく見たら私のカバンからさっき仕舞っておいた風船を勝手に出して膨らましてた。
子供の注意を引かないようにバッグの奥〜の方に入れといたのに。
まぁ、風船が好きな人なのね〜、
貴重品は入ってないカバンだし、
安価だし元々配る為に持って来てたんだしいっか〜。
と、思ってたら、
会場を去る時に他のママさんに向かって私に聞こえるように
「こんな風の強い日に子供に風船なんて持たされてほんと困っちゃうわよね〜」と高笑い。
あなたもさっき作ってたじゃん。
しかも勝手に。。。。
治安の良いところに住んでいると思ってたのに、
あんな泥キチママが近所かと思うと凹む。
せめて小学校が別で良かった。
67
:
名無しさん@キチママまとめ
:2018/03/30(金) 16:35:54 ID:H0XfULsE
3歳の娘と駅前を歩いていた時。
前方に、ヨチヨチ歩きの女の子と4歳か5歳くらいの女の子を連れた派手目の若い女性が2人いた。
ヨチヨチと歩く女の子を見て若い女性2人は可愛い〜と言い写真を撮ったりしていてほのぼのした。
しかし、私と娘がちょうど通り過ぎた瞬間後ろから、「何○○ちゃん(キラキラネーム)の前歩いてるんだよ、このバカッ!!」という怒鳴り声と明らかに叩いているであろう音・女の子の泣き声が聞こえてきた。
その後もずっと「いつも前歩くなって言っているだろうが!!何度言えば分かるんだよテメェはよ!!」って怒鳴り声と何度も叩く音と泣き声がずっとしていた。
女の子には本当に申し訳なかったけど、絡まれたりしたら恐ろしいという思いが強くてそのまま娘の手を引っ張って逃げた。
前を歩くだけで何であの女の子はあんなに怒鳴られて叱られたのだろう。
それだけであれだけ怒鳴りつけて数発どころではないくらい叩くなんて怖すぎる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板