[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レイン常駐スレ
118
:
れいん
:2020/04/24(金) 03:50:55 ID:QR0EOYPk0
[解答5]
まず、前提よりf'(x)が存在し、またf''(x)<=0であることからf'(x)は広義の単調減少関数である。
すなわち、x1,x2,x3(x1<x2<x3)に対して、f(x1)-f(x2)/x2-x1>=f(x2)-f(x1)/x2-x1が言える。
何故なら、平均値の定理よりx1<c1<x2でありf'(c1)=f(x1)-f(x2)/x2-x1を満たすようなc1が存在し、
また同様にしてx2<c2<x3にあって同様の条件を満たすc2が存在し、それらはc1<c2であり、f'(x)が単調現象であることと合わせ
f'(c1)>=f'(c2)となるからである。
ここで、0<t<1なるtに対してa<(t-1)a+tb<b(このとき(t-1)a+tbは数直線上でa,bをt:1-tに内分する)
ここで、x1=a,x2=(1-t)a+tb,x3=bを代入すると、題意の式が得られる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板