■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ありす「心に咲いた花」

1 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:48:53 zxl04jYw
このSSはアイドルマスターシンデレラガールズの世界観を元にしたお話です。
複数のPが存在し、かつオリジナルの設定がいくつか入っています。
連作短編の形をとっており、前のスレを読まないと話が分からない事もあるかと思います。
前スレ:ありす「心に咲く花」
http://jbbs.livedoor.jp/internet/14562/storage/1362121889.html
その為、最初に投下するお話は事前情報なしでも理解できる構成としました。
こんな雰囲気が好きだなと少しでも感じて頂けた方は前スレも目を通して頂ければ
嬉しく思います。
それでは、投下を開始します。


"
"
2 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:50:40 zxl04jYw
連作短編18
泰葉「宇宙船泰葉号」

夜空に輝く星を眺めて

私は一人、その場で立ちすくむ

その数に、その光に圧倒されて

それでも光り輝きたいと願うのは


3 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:51:25 zxl04jYw
P「スペースワールド?」

泰葉「ああ、あの遊園地」

先P「おう、お前らに仕事」

P「その遊園地、どこにあるんですか?」

泰葉「福岡です」

P「福岡? 九州?」

先P「岡崎は知ってたか、そうそのスペースワールドだ」

P「行った事あるのか?」

泰葉「ええ、小さい頃に。お仕事で」

P「そんな古くからあるのか?」

泰葉「私が小さい頃からありますから」

P「へえ、知らなかった」


4 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:51:57 zxl04jYw
先P「開業は20年以上前だ」

P「へー、だから九州生まれの泰葉に目が付けられたと」

先P「そういう事だ」

泰葉「でしたら福岡生まれのアイドルの方がいいのでは?」

先P「前に来てくれた子の方が勝手がいいとさ」

P「その頃からいるスタッフもいるのかな」

先P「ちょっとしたイベントだが、まあそれなりに頑張ってこい」


5 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:52:30 zxl04jYw
P「久しぶりの九州か?」

泰葉「はい、あんまり住んでた頃の記憶はないんですけど」

P「東京から1時間半か、そっから市内まで出て……スペースワールド駅なんてあるのか」

泰葉「そうですよ、着いたら目の前がスペースワールドです」

P「楽しみだな」

泰葉「遊びではありません」

P「分かってるって、ただこういう仕事してなかったら行くことも無かったろうなって思ってさ」

泰葉「……そうですね、今回も宜しくお願いします」

P「ああ、しっかりやろう」


"
"
6 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:53:13 zxl04jYw
CA「お飲み物は何になさいますか?」

P「コーヒーで、泰葉は?」

泰葉「温かいお茶を」

P「しかしこんな早いと人も少ないな」

泰葉「まだ星が見えますね」

P「夜明け前だからな、今から宇宙に行くんだからこれ位の方が雰囲気も出るか」

泰葉「雲を抜けて、星の下で」

P「俺達より星に近くいるのは本当の宇宙飛行士位だろうな」

泰葉「どんな気持ちなんでしょうね」

P「誰も知らない世界だからなあ、俺達がいるのは精々高度10キロメートル程度。宇宙に行こうと思ったらその10倍は必要だろ」

泰葉「想像もつかないですね」

P「全くだ、俺にできるのは黙ってここから眺めてるだけだな」


7 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:54:20 zxl04jYw
泰葉「行きたいとは、思いませんか?」

P「連れて行ってくれるのか?」

泰葉「プロデューサーなんですから道しるべ位にはなって下さい」

P「宇宙船泰葉号」

泰葉「ネーミングセンスの欠片もないです」

P「何か堕ちそう」

泰葉「機内でなんて事を言うんですか!?」

P「今月のオーディオプログラム、シンデレラガールズ特集だ」

泰葉「本当ですね、今は……肇さん」

P「聞いてたら寝そうだな、相変わらずの優しい声だ」

泰葉「……」

P「後は……十時さんにまゆに楓さん。人気所を並べてるなあ」

泰葉「どうせ私はいません」


8 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:55:25 zxl04jYw
P「精々13、4曲が限界なんだから大半のアイドルはいないだろ」

泰葉「これでも聞いてればいいんです」

P「何だよ、これなら持ってきてる」

泰葉「はい?」

P「その日、一緒に仕事するアイドルの曲は持ち歩いてる。当たり前だろ?」

泰葉「そう、ですか」

P「堕ちたな泰葉号」

泰葉「落ちてません!」

P「やっと降下か」

泰葉「少し驚くかもしれませんね」

P「驚く? 何の話だ?」

泰葉「見てれば分かりますよ」

P「なら楽しみに……どんどん街中に近づいていくんだが」


9 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:56:28 zxl04jYw
泰葉「そうですね」

P「下の人とか見えるんだが」

泰葉「そうですね」

P「……空港が町のど真ん中にあるんだが」

泰葉「そうですね」

P「テレホンショッキングか!」

泰葉「着陸ですよ」

P「こんなど真ん中にあるのかよ、市内まで5分!?」

泰葉「市内ってここも福岡市ですよ」

P「よくこんな所に作ったな、いや利用するだけなら凄く便利だけど」

泰葉「路線図も単純ですね」


10 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 19:58:05 zxl04jYw
P「博多まで一本、そっから鹿児島本線に乗るだけ。宿泊施設も園内にあるっていうし、至れり尽くせりだな」

泰葉「本当に久しぶりに来ましたから、私も何が何だか」

P「でも福岡市なのに博多駅なんだな、東京だったら千代田駅みたいなもんだろ。面白いな」

泰葉「こんなデパート出来てたんだ」

P「九州新幹線がらみで色々と作ったのか、さくらだっけ」

泰葉「ニューウェーブでも連れてきますか?」

P「一日駅長とか?」

泰葉「新幹線発車しまぁす」

P「さて、電車はどこから出るのかな?」

泰葉「……聞き流してくれてありがとうございます」


11 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:04:13 zxl04jYw
P「ちょっと出るとやっぱり地方って感じだな、えっと……千早駅?」

泰葉「青い鳥でもいるんでしょうか」

P「幸せの青い鳥ねえ、ここでコンサートしたら盛り上がるかな」

泰葉「私の場合は岡崎駅ですね」

P「その調子で色んなアイドルに行ってもらうか、渋谷さんとかなら凄い盛り上がりになるんだろうな」

泰葉「と思ったら古賀駅です」

P「イグアナの聖地だったりして」

泰葉「これだけいるとどこにもでありそうですね」

P「まあでも流石にもう……」

泰葉「東郷駅!?」

P「あいさん!?」


12 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:05:16 zxl04jYw
泰葉「まあ、駅自体は普通ですけど」

P「名前だけで凄くかっこよく見える、さっきの千鳥も名前はかっこよかったけど」

泰葉「出てきたら驚きですね」

P「何かいいな、知らない街ってだけで楽しくなる」

泰葉「最近は東京近辺が多かったですから」

P「さて、そろそろだな。スペースワールド駅、本当に目の前だ」

泰葉「宇宙の旅の始まりですね」

P「あのスペースシャトルがディスカバリー号か」

泰葉「もう引退してるんですね」

P「引退してからもああやって子供達から歓声が上がるって凄いよな」

泰葉「それだけの実績があるから、ですね」


13 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:07:31 zxl04jYw
P「さて、スタッフと合流しよう。スケジュールの最終確認もしないと」

泰葉「プラネタリウムですか」

P「3Dだってさ、そこがライブ会場にもなるんだと」

泰葉「イベント自体は30分位、短いですね」

P「プラネタリウムの上映もあるし、他のイベント会場にはまた別の催しがある」

泰葉「星空のメロディー」

P「多分、その曲があるから泰葉だったんだろうな」

泰葉「星ですか、機内で話の続きみたいです」

P「少し、周り歩いてみるか? 乗る時間は流石になさそうだけど」

泰葉「案内してくれるんですか?」

P「泰葉の方が詳しいだろ」


14 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:10:01 zxl04jYw
泰葉「もう色々と変わってますから、それに」

P「ん?」

泰葉「あの頃、あんまり覚えてないんです」

P「ザターンにタイタンにミューズにマーズ、星関係の名前ばかり」

泰葉「でもジュピターはないんですね」

P「そういえばないな、泰葉以上にぴったりかもって」

泰葉「いますね」

P「まあ名前だけならぴったりだもんなあ、北斗七星なんてのもあるし」

泰葉「ちなみにPさん、話したことは?」

P「あるよ、けど共演じゃない。あくまでプロデューサーとしての話」

泰葉「……」

P「もう今は離れた世界だから、今はプロデュースに忙しくてそれ以外に目を向ける余裕もないし」


15 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:12:05 zxl04jYw
泰葉「立ちたいと思いますか?」

P「立ちたいって」

泰葉「彼らと同じように、ステージに」

P「……未練がないことも無い、実際に復帰しようとはした」

泰葉「それなら!」

P「動かないんだ、もう」

泰葉「動かないって」

P「あんな風には踊れないってこと、そういう事だ」

泰葉「あの」

P「少し時間あるな。入ってみようか、ここ」


16 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:16:04 zxl04jYw
泰葉「宇宙博物館?」

P「当時の人は興奮したんだろうな、人間が月に行くなんて凄い事だよ」

泰葉「夢だったんでしょうね、人類の」

P「今は役目を終えて、その事実をここでしっかりと伝えてる」

泰葉「Pさんも同じだと?」

P「俺は違うよ、夢を与える前に終わっちゃったから」

泰葉「動かないんですか?」

P「俺も役目を終えたんだよ、プロデューサーになってからはっきりと分かった事だ」

泰葉「辛くないんですか? 自分が諦めた道を皆が進んでいくのを……目の前で」

P「自分の夢を押し付けてるんじゃないかって不安になる時がある、アイドルだった頃にこう考えてたからってそれが
  アイドル達にとってもそうだとは限らない。俺が進みたい道を代わりに進ませてるだけなんじゃないかと」

泰葉「そんな事ありません!」

P「だから見届けたいのかな。アイドル達が、泰葉が進む道が俺にとって思いもしなかった新しい世界なら」

泰葉「Pさん……」

P「俺は初めて、この世界に残って良かったって思えるのかもしれない」


17 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:16:43 zxl04jYw
泰葉「プラネタリウムって、意外と大きいんですね」

P「初めてか?」

泰葉「ええ、前に来た時はありませんでしたし」

P「一面に映し出されるみたいだな、試しに見せてもらえるらしい。今回のイベントの為だけに作られた特別なプログラムだって」

泰葉「今回の為だけに?」

P「先Pさんが色々と考えてたみたいだ、これだけやったなら自分が来ればよかったのに」

泰葉「静かですね」

P「誰もいないからな、本番はもう少し人が入るんだろうけど」

宇宙の誕生から137億年 幾億もの星が生まれてきました

泰葉「本当に途方もない時間」

人は夜空を見上げその星から様々な物語を作り上げました

泰葉「綺麗……」


18 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:18:02 zxl04jYw
「泰葉! ここはこうだ! 何度言ったら分かる!!」

「泰葉、もう少しゆっくりと声を出しなさい」

「そこはこうじゃない、ほら姿勢はこう」

泰葉「Pさん」

P「何だ?」

泰葉「あの頃のことあんまり覚えてないってさっき言いましたよね」

P「ああ」

泰葉「何で覚えてないんだろうって思って考えてみたんです」

P「単純に小さい頃の事だからじゃないのか?」

泰葉「いえ、あの頃は大人の言う事を聞いてばかりでしたから」

P「今も大体はそうだろ」

泰葉「もしそうなら、雛祭りのあれはありませんでしたよ」


19 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:20:00 zxl04jYw
P「確かにそうだけど、あんな暴走は俺だって滅多にしない」

泰葉「今は自分で噛みしめながら進んでいますから、それだけ記憶に残るんだと思います」

P「……そうか」

貴方が私を思いもしない所にまで連れて来てくれましたから

今度は私が貴方を連れいていきます、宇宙船泰葉号で

絶対に落ちませんから、貴方がいてくれる限りずっと飛び続けますから

P「おい、おい」

泰葉「はっ」

P「いくら朝早いって言ってもな」

泰葉「ち、違いますっ! 昔を思い出してだけですから」


20 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 20:21:43 zxl04jYw
P「にしては何かにやついてたが」

泰葉「にやついてなんかいません」

P「ならプログラムは覚えたな、本番まで繰り返し見なくても大丈夫って事か」

泰葉「……もう一回」

P「え? 何だって? 岡崎泰葉さん声が小さいぞ」

泰葉「もう一回見ましょう!」

P「はいはい、すみませんお願いします!」

泰葉「……だから最後まで、一緒にいて下さいね」

終わり 次回は10日後くらいを目安に


21 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/04(月) 23:05:55 Vh6Y6FSc
やっと来たか。
次回も楽しみだ。


22 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/05(火) 00:15:17 fTA6Kfsw
次も待ってる


23 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/06(水) 02:55:32 MWPf7wbQ
乙乙乙


24 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/09(土) 01:56:20 iT7HqvhI
乙にょわー☆


25 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:16:23 yfoNtEE2
連作短編19 凛「覚めない夢」

「ねえねえ、凄くかっこいい人を見つけたの!」

「ふうん、どこで?」

「オーディションで、何か一人だけ雰囲気が違ってさ。当り前の様に合格しちゃって、かっこよかったなあ」

「かっこよかったって、ライバルでしょ?」

「でもあの人になら負けても納得できる!」

「納得してちゃ駄目でしょ、いつかトップになるんでしょ?」

「凛もアイドルになったらいい所までいけると思うんだけどなあ、奇麗だし」

「私はそういうの興味ないから」

「もったいないよ」

「いいって、私はここから眺めてるだけで充分だから」


26 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:17:00 yfoNtEE2
「そんな凜に一つプレゼント」

「チケット?」

「そう、誰のだと思う?」

「今、話題に出てた人は一人しかいないよね」

「当たり! ねえ、行ってみようよ」

「どうしても?」

「どうしても!」

「分かった。でも、行くだけだから」

「きっと凛も気に入るから!」


27 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:17:31 yfoNtEE2
凛「あれから季節が何回変わったと思う? 正解は8回、二年経ったんだよ」

卯月「凛ちゃん、そろそろ時間だよ」

凛「長かった、本当に長かったよ。私がアイドルになって、当たり前の様にテレビに出てる位には」

卯月「まだ、覚めないんだね」

凛「ずっと、夢の中にいる。だけど」

卯月「頑張ってね、応援しかできないけど」

凛「大丈夫、必ず目覚めさせるから」


28 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:18:33 yfoNtEE2
P「……朝、か」

杏「見れば分かると思うけど」

P「そう呟きたくなる気分だったんだよ」

杏「あっそ、杏はまだ寝てるから」

P「いいのか? 叔父さんがまた心配するぞ」

杏「平気、鬱陶しいのがいなくなって清々してるだろうから」

P「俺はちょっと用事があるから、飯は適当に食べとけ」

杏「行くんだ?」

P「行くさ、いつかは通らなきゃいけない道だ」

杏「行かない方が楽だよ」

P「楽な道を通りたいなら、最初からこんな道なんて選んでない」


29 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:19:05 yfoNtEE2
杏「まゆがまた泣くよ、私はどうでもいいけど」

P「例えそうなったとしても、俺は行く」

杏「頑張らなくても生きていけるのに」

P「それはお前だけに許された特権だよ」

杏「行ってらっしゃい、夕飯の分がないから買って帰ってきて」

P「帰れたらな」

幸子「もしもし」

P「幸子か?」

幸子「ボクの携帯にボク以外の人間が出たら事件だと思います」

P「それはそうだ、統括は?」

幸子「スタッフと打ち合わせに、それなりに大きな仕事ですから」

P「悪いな、幸子一人に負担を掛けてしまって」


30 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:19:36 yfoNtEE2
幸子「本当にそう思うなら形として示して下さい」

P「分かったよ、服でもなんでも付き合ってやるから」

幸子「ボクの仕事を取ってきて下さい」

P「どんなのがいい?」

幸子「何でも構いませんよ、Pさんの能力はよく分かってるつもりですから」

P「じゃあ、その能力をフルに活かして頑張る事にするよ」

幸子「そろそろ仕事なので切りますよ」

P「分かった、頼むな」

幸子「寧ろ、プロデューサーの方が心配ですが。終わったらメールでもいいので教えて下さい、時間を見つけて連絡しますから」

P「さて、腹を括らないと」


31 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:20:08 yfoNtEE2
奈緒「次の駅か?」

加蓮「凛からもらった地図だとそう、そこから歩いて20分位かな」

奈緒「タクシー使うか?」

加蓮「いいよ、大げさ」

奈緒「涼しくはなってきたけどさあ」

加蓮「仕事だって頑張れてるし、今日次第では何歩も進めるかもしれないんだから」

奈緒「Pさんはもういるってさ」

加蓮「プライベートで会うの久しぶりだなあ」

奈緒「……だからそんなに気合入れてんのか?」

加蓮「どっかの誰かさんがいきなり家に来るから」

奈緒「だから悪かったって」


32 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:20:53 yfoNtEE2
加蓮「来る前に連絡入れてって言ったよね?」

奈緒「言った、言いました」

加蓮「何の連絡もなかったから、中止になったのかと思って完全に気を抜いてたのに」

奈緒「でも、お詫びって事でお願い一つ聞いてもらえるんだろ」

加蓮「当然の権利、奈緒もね」

奈緒「はいはい、でも変なのは止めろよ」

加蓮「プール行きたいなあ」

奈緒「プール……そういえばあの券」

加蓮「使用期限、なかったんだって」

奈緒「へえ、じゃあ四人分あるのか」

加蓮「そ、ルキトレさんも誘って。あ、幸子もかな」


33 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:21:32 yfoNtEE2
奈緒「練習とかしてるのか?」

加蓮「ううん、でもそれでいいの」

奈緒「初心者用のコースに混じるのか?」

加蓮「上手になっていくところも見て欲しいから」

奈緒「……そっか」

加蓮「だから、水着買いに行こ。可愛いの選んであげるから」

奈緒「べ、別に普通のでいいだろ」

加蓮「Pさん喜びそうなのってどんなのかな?」

奈緒「そんなの絶対に着ないからな!」


34 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:22:04 yfoNtEE2
P「何か、朝から疲れてないか?」

奈緒「……気にしなくていい」

加蓮「Pさん、普段はそういうの着てるの?」

P「俺の数少ない私服」

加蓮「センスいいね、いつもよりかっこよく見える」

P「加蓮もな、奈緒は普段と変わらないが」

奈緒「服なんてそこまで気にした事ない」

P「アイドルにあるまじき発言」

加蓮「モデルの仕事とかあんまりしないよね」

奈緒「誰が喜ぶんだよ」

P「俺と加蓮が」

奈緒「何でPさんのた、為にそんなの」


35 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:23:36 yfoNtEE2
加蓮「可愛いの着せてあげようよ」

P「やっぱりドレスかな、お姫様が着るような真っ白の」

加蓮「じゃあ私もドレス着たい」

P「どんなのがいいんだ?」

加蓮「ウェディングドレス」

P「早くないか?」

加蓮「いいの、練習にもなるし」

P「練習って」

奈緒「人生に一度だけのもんだろ」

P「二度三度する可能性もあるけどな」

加蓮「Pさんは二回だね」


36 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:24:06 yfoNtEE2
P「俺は離婚か死別する様に見えるのか」

加蓮「違うよ、私と奈緒で一回ずつ」

奈緒「はあ!?」

P「ちょっと待て!」

加蓮「あ、二人一緒の方が良かった?」

P 奈緒「そういう問題じゃない!」

P「で、今日の目的地ってのはどこなんだ?」

加蓮「とっておきの場所って凛は言ってた」

P「心当たりとかないのか?」

奈緒「いや、そんな事を言うの珍しいなって思ったくらいで」

加蓮「私も地図でしか教えてもらってないから」


37 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:25:06 yfoNtEE2
P「女の子限定ショップとかだったら俺は入れないな」

加蓮「その時は出るまで待っててね」

P「無になって待ってる」

奈緒「けど、ここら辺にそんなのあったか?」

加蓮「あんまり栄えてる所じゃないね」

P「開けてはいるんだが、あちこちにしか建物もないしな」

加蓮「女の子が遊ぶような場所じゃないのかな」

奈緒「スタジオ」

加蓮「あ、可能性ある」

P「渋谷凛って、仕事人間なのか?」


38 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:25:43 yfoNtEE2
加蓮「レッスン量、事務所でも多い方だよ」

P「仕事も多いだろうに、それに加えてだろ?」

奈緒「多分、事務所内でトップだ。大抵の日はいる」

P「やり過ぎなんじゃないのか?」

奈緒「もしそうだったら、都合はいい」

加蓮「落ち着いて話もできるしね」

P「オフにスタジオって、若いんだからもうちょっと――」

加蓮「見えてきた。あ、あれだよ!」

奈緒「当たっちゃったか、Pさんやっぱり凛は――」

P「……」

奈緒「Pさん?」

P「渋谷さん、俺が来る事を分かってたんだな」


39 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:26:20 yfoNtEE2
加蓮「あの建物が何か知ってるの?」

P「よく知ってる。そっか、駅からだと歩くんだな。安かった訳だ」

奈緒「借りたのか?」

P「全て、彼女が教えてくれるんじゃないか」

奈緒「入れるのか?」

P「開いてるな、ここを借りる人も少なくなったんだろうな」

加蓮「個人で借りれるような所なの?」

P「4時間くらいで5万だった、来たのは100人位だったかな」

奈緒「Pさん、一体どういう――」

P「俺がアイドルとして、最後にステージに立った場所だよ。そうだろ? 渋谷凛」

凛「ようこそ、やっぱり来たんだね」


40 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:29:27 yfoNtEE2
加蓮「凛?」

奈緒「何でステージに立ってんだ?」

凛「立ってみたかったんだ、アイドルになってからの夢が一つ叶ったかな」

P「そんな小さなステージに立つ事なんて、仕事ではもうないだろ?」

凛「そうだね、地方でもここよりは大きいかな。けど、どこにも負けない位いい景色だよ」

奈緒「Pさん、さっきのだけどアイドルとしてって」

P「言葉の通りだよ、アイドルやってたんだ。無名だったけどな」

加蓮「アイドル……」

凛「奈緒と加蓮は知らないと思うけど、本当」

P「よく知ってたな」

凛「いたからね、ここに」

P「また凄い偶然だな」


41 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:30:05 yfoNtEE2
凛「本当に凄い偶然だと思う、ニュージェネレーションが三人ともそこにいたんだから」

P「……本当に凄いな、観客なんて大して多くもなかったのに」

凛「事務所で会った時に皆で驚いた、あの時にそこにいたんだって」

奈緒「いや、でもアイドルって。いつまで?」

加蓮「引退したって事?」

凛「そのライブの一週間後にね」

奈緒 加蓮「一週間!?」

P「詳しいな」

凛「知ったのはアイドルになってから、見に行った時はそこまでアイドルに興味があった訳でもないしね」

奈緒「じゃあ何で行ったんだよ?」

凛「誘われたんだ、友達に。その子もアイドルやってたんだけど、凄くかっこいい人を見つけたって言われて何となく」

P「もう二年も前の話だ」


42 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:30:41 yfoNtEE2
凛「今でも簡単に思い出せる。熱気も、盛り上がりも、ステージの上に立つアイドルがどれだけ凄かったかも」

奈緒「やっぱり、上手かったのか?」

凛「私は今でも勝てる気がしない」

加蓮「今でもって、凛はもう」

凛「上には上がいる、だから今もこうして頑張れてる」

奈緒「ってか、そこまで凄いなら何でPさん引退したんだよ」

凛「うん、そう思うよね」

奈緒「それも知ってるんだな?」

凛「ライブが終わって一週間後、そのアイドルは表舞台から姿を消した。本当に突然で引退宣言もなく、誰が記事にする訳でもなく」

加蓮「それで?」

凛「同時に私の友達も連絡が取れなくなった、その時の私は忙しくなったんだろうなって気にも留めずに普通の生活に戻って」

奈緒「そういう言い方するって事は、違ったんだな?」


43 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:31:14 yfoNtEE2
凛「一年前にスカウトされてアイドルになって、私は統括にそんなアイドルがいなかったか聞いた。折角アイドルになれたんだから、
  どこかで再会できたら嬉しいなって思って。もちろん友達の事も聞いたよ」

奈緒「統括……」

加蓮「それで、会えたの?」

凛「会えたよ。その前に聞きたいんだけど、プロデューサーは覚えてる?」

P「覚えてるよ、その子の事。そっか、渋谷さんの友達だったのか」

奈緒「印象に残る人だったのか?」

P「当時、俺に話しかけてきた子がいたんだ。アイドルやってるだけあって可愛い子で、オーディションで会う度に話してた」

凛「覚えてるんだ」

P「引退してから見なくなったけど、この世界で会ってないって事はその子も引退したのか?」

凛「したよ、せざるを得なかった」

P「怪我か?」


44 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:31:59 yfoNtEE2
凛「いいの? 加蓮と奈緒の前で話しても」

P「どういう意味なのかな」

凛「そのままの意味だよ」

加蓮「聞く、ここまで来て帰るわけにはいかないから」

奈緒「当たり前だろ、判断はそれからだ」

凛「いい? プロデューサー」

P「俺に決定権はないみたいだし、黙って聞くよ」

凛「じゃあ、どこから話そうか」

奈緒「最初からでいい」

凛「プロデューサーの両親って、事務所を経営してたんだ。子役専門のプロダクション」

加蓮「子役? 小学生とか?」


45 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:32:38 yfoNtEE2
P「12歳以下の子供だけだった、例外は俺ともう一人くらいで」

凛「物心ついたときはもうこの世界にいたんだよね?」

P「いた、芸歴だけなら泰葉より少し長いかな。抜かれるのも時間の問題だけど」

奈緒「お互いに知ってたのか?」

P「最近になって泰葉にばれた、俺はその前から知ってたけど」

加蓮「他にも知ってる子いるの?」

P「ありすは知ってる、俺が教えたから。後は、彼女の口から出てくるんじゃないか」

加蓮「まだいるんだ」

凛「私たちが知ってるくらいだから、他にもいるかもしれない。泰葉が知ってる事も私は知らなかったから」

奈緒「……続けようぜ」


46 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:36:42 yfoNtEE2
凛「そうだね、そのプロダクションは人気があってさ。業界内でもそれなりの力を持ってた。将来有望な子もたくさんいた
  みたいで、そういう子は大きくなると大手の事務所に移籍していった」

加蓮「残らないんだ?」

凛「その見返りとして、結構なお金と仕事を回してもらってたんだって。そうだよね?」

P「その通りだよ」

奈緒「ああ、そういう……」

凛「そういった大手とのコネクションを活かして人と仕事を回す、そうやって事務所は大きくなっていった」

奈緒「順調だな」

凛「けど、そのやり方は続かなかった。原因は二つ、プロデューサーは分かるかな?」

P「一つはアイドルブームの到来」

凛「12歳以下のアイドルもいるにはいるけど、アイドルの主流は十代後半」

奈緒「仕事がなくなったのか」


47 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:37:15 yfoNtEE2
P「事務所に来る仕事を見てみれば分かる事だよ、150名以上のアイドルが在籍する中で12歳以下は14名。仕事の割合も変わらない」

加蓮「確かに、そうだね」

P「ファミリードラマがアイドル主体のドラマになるだけで子役の需要はそこから消える。そうなると始まるのが」

奈緒「な、何だよ?」

P「競争と淘汰」

加蓮「そんなに減ったの?」

P「とある事務所が折檻したからな。それまでにも伝説的な活躍をしたアイドルはいたけど、今は本当に戦国時代だ。
  それはもう、加蓮達のほうが分かってると思うが」

奈緒「それで、二つ目は」

P「収入は減る、大手は以前の様に相手をしてくれない。その結果、大手以外の事務所の相手をするようになる。
当然、待遇は低いし仕事は回ってこない。そんな噂が広まれば有望なのも集まらなくなる」


48 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:42:14 yfoNtEE2
加蓮「そんなのって」

P「で、あちこちから借金重ねて首が回らなくなった事務所はとんでもない事をやらかした。これが事務所が潰れる決定打だったんだろう」

凛「……知ってたんだ」

P「二つ目の理由、所属していた子を売り飛ばした」

奈緒「売り飛ばしたって」

P「文字通りの意味だよ」

凛「移籍、とは違うんでしょ?」

P「まるで違う、そんな生易しいものじゃない。本当に驚いたよ、移籍したらどこに移ったか位は教えてもらえるのが普通だったのに、
何も教えてもらえなくなるんだから。いくら調べても、誰に聞いても分からない。答えを知るのにそれから一年近く掛かった」

奈緒「やっぱり……その……」

P「ここから先も、必要な話なのか?」


49 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:43:08 yfoNtEE2
凛「言いにくいなら私が言うよ」

P「誰がアイドルに言わせるか。有体に言えば、枕って事だ」

加蓮「枕って……だって所属してた子達って」

P「関係ない、買う側からすればそれ目当てなんだから」

奈緒「いや、だって親とか絶対――」

P「反対すると思うか? 思うよな、俺だって思った。そんなのおとぎ話だって否定して他の可能性を探したさ」

加蓮「何で……そこまでして生き残りたいの!?」

P「俺にだって理解できない話だよ、それで生き残ったアイドルなんて本当に僅かだってのに」

凛「生き残ったアイドルもその話が明るみに出ればいつでも追放される立場、そんな中でステージに立つってどんな気分なのか想像したくもない」

P「君には関係ない世界だよ」

加蓮「結局、ばれたから潰れたの?」


50 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:43:42 yfoNtEE2
P「ある記者が記事にしようとしたらしいんだが、揉み消されたらしくて世間には出なかった。話に聞く限り億単位の金が動いたそうだけど」

加蓮「億……」

凛「その記者に情報をリークしたの、誰だと思う?」

P「……その子か?」

凛「当たり、まあ分かるよね」

奈緒「リークって、Pさんのファンだったんだろ? 何で事務所を潰すような事」

凛「その答えは、彼女しか知らない。今もまだ夢の中にいる彼女にしか答えられない」

加蓮「夢?」

凛「入院してるんだ、二年間」

奈緒「二年!?」

加蓮「事故……とか?」


51 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:44:56 yfoNtEE2
凛「外傷はない、街中で倒れてそれっきり」

奈緒「それでずっと眠ってるのか?」

凛「そう、いつ目覚めるか誰も分からない」

P「……」

加蓮「凜の話は分かった、Pさんのいた事務所が関係あるかもしれない事も理解した。だけど」

凛「加蓮達の質問は分かってる。どうして統括はプロデューサーと加蓮達を遠ざけたのか、だよね?」

奈緒「今の話だと、Pさんあんまり関係ないだろ。その子の事だって何も知らなかったんだから」

凛「うん、そうだろうね。私はプロデューサーが悪いとか責めようとかそういう事は考えてないから安心して」

奈緒「なら――」

凛「その子の事、何で統括はそんなに詳しいんだろうね」


52 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:46:07 yfoNtEE2
奈緒「まさか」

加蓮「……家族?」

凛「うん、当たり。世界って狭いね」

P「質問いいか?」

凛「いいよ」

P「その記者は特定できてるのか?」

凛「ううん、フリーだったみたいで足取りは不明だって」

P「その子が統括の妹で、意識不明の原因は俺に関係あるかもしれない」

凛「そうだね」

P「ならどうして楓さんを俺にプロデュースさせた? 失敗させたいなら他の新人の方が可能性は高かったはずだ」


53 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:46:52 yfoNtEE2
凛「楓さん、モデルだったって知ってる?」

P「それは知ってる、だからプロデュースの難易度としては低いんだ。一から教える必要がないってのはそれだけで大きいんだから」

凛「そう、低い。低いって、言いかえればその時点で完成してるって事」

P「それがプロデュースさせた事にどう繋がるんだ?」

凛「プロデューサーの裁量の余地が狭いって事、もっと言えば誰でもある程度の成功はした。つまりプロデューサーの功績としては薄い」

P「生かさず殺さずって理解でいいのか?」

凛「統括からすればいなくなられても困るから、必ず加蓮達に勝てる人を用意したんだと思う。加蓮達を成功させたら事務所内での力が強まっちゃうから」

奈緒「強まったら問題なのか?」

凛「妹を殺したかもしれない人に成功させたいとか思う?」

奈緒「いや、だったら居場所だけ把握しといて採用しなければいいだろ」


54 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:47:24 yfoNtEE2
P「それは統括でも無理だったと思う、採用を決めたのは社長だから。統括の態度を見る限り俺の事、途中まで知らなかったんじゃないか?」

加蓮「社長って、ちひろさん?」

P「何故かアイドルに名前で呼ばせるよなあの人」

奈緒「社長って言われるまで気付かなかった、ドリンク売ってるし」

加蓮「そもそもPさん、何でここを受けたの?」

P「紹介されたんだよ、ここに行ってみたらって」

凛「それは私も知りたい、誰に言われたの?」

P「俺がここに来る前、どこにいたか知ってるか?」

凛「統括は知らないみたいだった」

P「俺の両親がどうなったかは?」

凛「それは……知ってるみたい」

加蓮「Pさん?」

P「俺にここを紹介したのは、高木順一郎って人だ」


55 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:47:56 yfoNtEE2
奈緒「たかぎじゅんいちろう?」

加蓮「誰それ?」

凛「……」

P「765プロの会長だよ」

奈緒「765って、あの765!?」

加蓮「天海春香とか星井美希とかいるあそこ!?」

P「そう、天海春香とか星井美希がいるあそこ」

奈緒「どんな繋がりがあったらそうなるんだよ!? ってか本当なのか?」

凛「本当だよ」

P「なるほど、統括はって言い方をしてたな」

凛「そのままそこにいた方が互いに幸せだったかもね」


56 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:48:36 yfoNtEE2
P「俺の父とそれなりに仲が良かったらしい。途中でその繋がりは途絶えたみたいだけど、俺の事をどこからか聞いてたみたいで拾われたんだ」

奈緒「何してたんだよ?」

P「マネージャーの様な、雑用の様な。忙しかったよ」

凛「だからプロデューサーとしてやっていけるんだ、そんな大手の力を借りてるなら余裕だよね」

P「彼らの名誉の為に言うが、そんな事実は一切ないよ。成功してるのは全てアイドル達の力だ」

凛「目覚めた時、彼女の返答次第では居場所を無くすよ。それでもいるの?」

P「いる、何より俺が知りたくなったから。どうしてその子はそんな事になったのか」

奈緒「なあ、あたしも質問いいか?」

凛「隠し事をするつもりもないから」

奈緒「何で今になって統括はあたしと加蓮を担当しようとしてる?」


57 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:51:02 yfoNtEE2
凛「橘ありす、藤原肇、岡崎泰葉、黒川千秋」

P「その四人がどうかしたのか?」

凛「気付いてないんだろうけど、この四人はプロデューサーと関わって変わったんだよ。見違えるくらいに」

奈緒「まあ、柔らかくなってはいるけど」

凛「最初は固かったのに、今では笑顔も増えて人気も出てきた」

P「ああ、これ以上はって事か」

奈緒「……何だよそれ」

加蓮「ふざけてる」

奈緒「その話に協力してたって事は、凜も同じ考えなのか?」

凛「彼女を目覚めさせる事なら協力するけど、そんな意地の張り合いには興味ないよ」

P「君はどうしたいんだ?」


58 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:52:02 yfoNtEE2
凛「私はトップになる、それはあの子が見れなかった景色を見せたいから。ならまずは、最初に目標に定めた人を超えないと
  話にならない」

加蓮「なら、凛はどうして私達を誘ったの?」

凛「本気じゃないよ、来るとも思ってない。かといって、統括を無視する訳にもいかないよ。
  私たちをここまで連れてきてくれた人だから」

P「何でそれを明かす気になったんだ?」

凛「楓さんと共演した時、緊張したよ。だけどそっちは素知らぬ顔で心配そうに見てきて、何か悔しかった。こっちがどんな思いで
  歌ってるかとか知らない癖にって」

P「なるほどね、どうしたのかとは思ってた」

凛「私は純粋にアイドルとしてプロデューサーを超えたいだけ、そうすればきっと……あの子も目覚めるって信じてるから」

P「話は分かった、それで俺はどうすればいい?」

凛「どうしようもないんじゃないかな、私が驚く様な情報なんてもう持ってないでしょ?」

P「そうだな、目覚めない以上どうしようもない」


59 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:52:33 yfoNtEE2
凛「今日はこれで終わりかな。ごめんね加蓮、奈緒。折角のオフだったから普通に遊びたかったんだけど」

加蓮「まだ今は、一緒にそのステージには立てない」

凛「うん、分かってる。ただ聞いて欲しかっただけだから、今はそれでいい」

奈緒「なあ、凛。まだ、言いたい事あるんじゃないのか?」

凛「何を言ってるの、全て言ったよ。知りたかったんでしょ?」

奈緒「統括の事情は分かった、けど凛の事情が分からない」

凛「私?」

奈緒「その子が心配で色々と調べたっていう気持ちは分かる。だけどさ、じゃあ何でPさんと今まで会わなかったんだよ?」

加蓮「あ」

P「……」


60 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:53:48 yfoNtEE2
奈緒「統括の目だってこうやって潜り抜けられるんだから、事情に詳しい人に聞きたいならPさんだって適任だろ? 何で統括だけに聞いて満足してたんだ?」

加蓮「ねえ、どうして?」

P「俺の前で言いにくいなら席を外してもいいが」

凛「スケジュールが合わなかっただけ、それだけだよ」

奈緒「あんなに分かりやすい嘘、初めてだ」

加蓮「無理してたよね」

P「俺、何かしたのかな」

加蓮「Pさんは悪くないと思う、もし非があるなら凛は言ってくるから」

奈緒「なんか思い詰めてるって感じだ」

P「島村さんや本田さんも同じなのか、あるいは彼女だけなのか」

奈緒「そっちの二人はあんまり話したことないんだよなあ」


61 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:54:18 yfoNtEE2
P「何で渋谷さんだけなんだよ?」

奈緒「いや、レッスンで一緒になる回数が多くて」

加蓮「話してる内に気が合って、いつの間にか」

P「しかし、統括はどうすればいいのかな」

奈緒「Pさんの両親は何してんだ?」

P「空の上だよ」

奈緒「旅行か?」

P「天国か地獄か知らないけどな」

加蓮「奈緒」

奈緒「ごめん!」

P「いや、こっちこそ申し訳ない。生きてたら解決してたかもしれない問題なんだから」


62 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:54:52 yfoNtEE2
奈緒「そんな言い方はしなくていいって」

P「二人揃って置いてったんだから少しくらい役に立ってくれよって感じだ」

加蓮「何も残ってないの?」

P「全て燃えて無くなった、処分には手っ取り早い方法だったんだろう。さて、駅に到着」

奈緒「仕事とか、当分は別の方が良いか?」

P「暫くはな、こうなると俺と統括の問題だ。あんまり動くなよ」

加蓮「動くよ」

P「……無理するな。後、トレーナーさんには絶対に内緒だ」

奈緒「分かってる、余計な事は何も言わないって」

P「それじゃ、今日はここまでだな。悪かった、こんな事に付き合わせて」


63 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:56:10 yfoNtEE2
杏「目覚めるの?」

P「さあな」

杏「投げやり」

P「俺は医者でもなんでもない、そんな判断できるか」

杏「凛もよくそこまで調べたね」

P「統括からの情報がほとんどなんだろうが、それは同感」

杏「でも話からして、私やまゆの事は知らないみたいだね」

P「完全に揉み消されたみたいだから、運が良かったな」

杏「どうだろうね。案外、こういうのって後になってどかんと来るから」

P「来たってお前は気にしないだろ」

杏「調べるの?」


64 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:56:43 yfoNtEE2
P「まあ、無関係とは言えないからな。そもそもその子が独自に情報を得たとは考えにくいって疑問もある」

杏「誰かが唆したんだろうね」

P「間違いなくそうだろ。俺のファンって事は知ってる人は知ってただろうから」

杏「で、その情報を記者に教えた後に意識不明」

P「怪しすぎるよな、統括や渋谷さんも思ってんだろうけど」

杏「口止め?」

P「何かお前と話してて思ったけど、怪しいの俺だな。事務所を守る為に口を封じたって理由もあるし、
  統括も警戒して当たり前か」

杏「兄貴が怪しいなら私も容疑者になるんだけど」

P「まゆはやってないよな?」


65 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:57:36 yfoNtEE2
杏「確かにそんなイメージはあるけど、そこまでするかな?」

P「やっぱりないな、あいつは俺に少しでも迷惑が掛かるような事は絶対にしない」

杏「信頼してるね」

P「信頼というか、もしあいつがやったんだとしたら俺は事務所を辞める」

杏「そういうの、かっこわるい」

P「ほっとけ、もう夜も遅い。とっとと寝ろ」


66 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 14:58:59 yfoNtEE2
未央「うーん、しぶりんでも全部は言えないかあ」

凛「言っちゃった方がよかったかな」

卯月「そんな事ないよ、言ったらプロデューサーさんが困っちゃったと思う」

未央「悩むもんね」

卯月「でも会えて嬉しかったでしょ?」

凛「……そうだね、やっぱり変わってなかった」

未央「プロデューサーが?」

凛「違うよ、変わってなかったのは」

未央「何か顔が赤くなっておりますなー」

卯月「茶化したら駄目だよ、それで変わってなかったのは?」

凛「……私の方だった」

次回は22日 今度はきちん投下します


67 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/18(月) 17:47:40 N3taw.9I

面白かった
次回も待ってる


68 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/21(木) 01:06:38 rYre34VI
おつー
続きが気になるな


69 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:09:30 K/0J2tp2
連作短編20
智絵理「クローバーを探して」

夕美「今日、皆に紹介するのはこのお花。え? 知らないって? でもね、このお花は葉っぱに特徴があるんだ。
   
   ほら、知ってるよね? シロツメクサって言うんだ。この3枚の葉っぱは4枚だったり5枚だったりするんだけど、
   
   今までの最高記録は56枚なんだって。皆は何枚の葉っぱのクローバーを見つけられるかな? もし見つけたらいい事ある
   
   かもしれないよ。そんなシロツメクサの花言葉は復讐、幸運、約束。ちょっと怖い言葉が出てきたね、この花が珍しいのは4枚の
   
   葉っぱに特別に花言葉が与えられてるところ。その花言葉は……好きな人が出来たら調べてみてね、お姉さんとの約束だよ。
   
   じゃあ皆また明日、相葉夕美の今日の花言葉でした」

智絵里「クローバー……」

女P「本当に好きなのね。栞にもする位だし、当り前か」

智絵里「私はそんなに……運がいい方じゃありませんから」

女P「私の担当ではトップなんだから、少しは胸を張りなさい」

智絵里「いえ、それも女Pさんのおかげ……ですから」

女P「謙虚なのは確かに美徳だけど、まあいいか。行きましょ、今日のお仕事は気に入ると思う」


70 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:10:01 K/0J2tp2
智絵里「本当ですか?」

女P「嘘をついてどうするのよ、来なさい」

美穂「あ、女Pさん」

女P「はいお待たせ、智絵里を連れてきた」

智絵里「今日は美穂ちゃんとお仕事…ですか?」

女P「そ、うちの事務所が誇る乙女達が幸せを探すって企画」

美穂「お、乙女ですかぁ」

女P「デビューしたてじゃないんだから、どう見たって乙女じゃない」

美穂「そうですね、もう……どんとこいです!」

智絵里「幸せを探すっていうのは……?」

女P「ま、その名の通り幸せの象徴として扱われてる物の紹介といったところね。今回のテーマが、智絵里の
   好きなクローバー」

智絵里「やった」


71 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:10:52 K/0J2tp2
女P「見つかるかは貴方次第、茄子でも連れてくれば簡単に見つかるんでしょうけど」

美穂「もし、それで見つからなかったら」

女P「没ね」

美穂「ぼ、ぼつ……」

女P「幸せ、見つかりませんでした! なんて許されるのは茜くらいでしょ」

智絵里「見つからなかったら……」

女P「何で始まる前からネガティブなのよ! ほら段々と景色もよくなってきた」

美穂「この前の楓さんの撮影した所ですか?」

女P「確かに似てるわね……あいつとセンスが一緒ってのはちょっと癪ね」

美穂「プロデューサーですか?」

女P「確か選んだのあいつなのよね、悔しいけど似合ってたわ」

智絵里「プロデューサー……三人いますよ?」

美穂「若い方です、いつも千枝ちゃんと一緒にいる」


72 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:11:39 K/0J2tp2
女P「そんな印象なのね、無理もないか。あの子は本当にPさんPさんだから」

美穂「懐いてますよね」

女P「って、何でわざわざこんな綺麗な所であいつの話になるのよ! 今日は関係ないでしょ!」

智絵里「仲がいいんですか?」

美穂「この前、一緒にお出かけしたんです。幸子ちゃんと三人で」

女P「幸子と?」

美穂「はい。えっと、駄目でしたでしょうか?」

女P「いえ……何もなかった?」

美穂「はい、幸子ちゃんも嬉しそうでした」

女P「となると、やっぱりあの二人か」

美穂「その時に二人に協力してもらって取ったのがこの熊さん」

智絵里「真っ白」


73 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:12:19 K/0J2tp2
女P「へえ、趣味いいわね。あの二人にしては」

美穂「折角だから、名前を付けたんです。幸Pちゃんって」

女P「その熊さんに同情するわ」

美穂「か、可愛い名前でしょう!?」

智絵里「うん…かわいい」

女P「ボクは世界一かーわーいーいー、とか言いそう」

美穂「言いません!」

女P「さて……広いわね」

美穂「ここから探すんですか?」

智絵里「これだけあれば、見つかります」

美穂「今日中に見つからなかったら……没……」


74 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:12:54 K/0J2tp2
女P「そんなプレッシャー感じなくていいから、智絵里は着替え終わった?」

智絵里「白のワンピース…初めてです」

美穂「うわぁ、天使みたい」

女P「他人事みたいに言ってるけど、貴方も着るのよ」

美穂「無理です!」

女P「即答しないの!」

美穂「う……分かりました!」

女P「あら、妙に物分かりがいいわね」

美穂「これでもアイドルなんですから」

女P「……へえ」

智絵里「クローバーがいっぱい」

美穂「えっと、三つ葉じゃなくて四葉」


75 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:13:31 K/0J2tp2
女P「一応、撮影は後で入れるからあんまり服を汚さないようにね。私はちょっと外すけど無理しちゃ駄目よ」

美穂「はい……じゃあ探そっか」

智絵里「熊、好きなんですか?」

美穂「好き、なのかな? あの熊さんは本当にたまたま見つけただけだから」

智絵里「熊本だから、熊さん?」

美穂「そうかな、東京にはあんまりいないから熊さんの方から来てくれたのかも」

智絵里「優しい熊さんだ、いいな」

美穂「智絵里ちゃんは何でクローバーが好きなの?」

智絵里「涙の数だけ強くなれる アスファルトに咲く花みたいに」

美穂「何かの歌?」

智絵里「うん、デビューしたての頃に女Pさんから教えてもらって」


76 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:14:01 K/0J2tp2
女P「一応、撮影は後で入れるからあんまり服を汚さないようにね。私はちょっと外すけど無理しちゃ駄目よ」

美穂「はい……じゃあ探そっか」

智絵里「熊、好きなんですか?」

美穂「好き、なのかな? あの熊さんは本当にたまたま見つけただけだから」

智絵里「熊本だから、熊さん?」

美穂「そうかな、東京にはあんまりいないから熊さんの方から来てくれたのかも」

智絵里「優しい熊さんだ、いいな」

美穂「智絵里ちゃんは何でクローバーが好きなの?」

智絵里「涙の数だけ強くなれる アスファルトに咲く花みたいに」

美穂「何かの歌?」

智絵里「うん、デビューしたての頃に女Pさんから教えてもらって」


77 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:15:37 K/0J2tp2
美穂「その花が四葉のクローバー?」

智絵里「うん……幸せもらった気がしたから」

美穂「きっと、智絵里ちゃんに会いに来たんだ」

智絵里「じゃあ、今日は私が会いに行く番」

美穂「そのクローバーさんも待ってるよ」

智絵里「待ってると…いいな」

女P「お待たせ、スタッフさんも到着したから……って」

スタッフ「機材はここで大丈夫ですか? プロデューサー?」

女P「あの子達はどこに行ったのよ!?」


78 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:16:12 K/0J2tp2
ありす「だから、どうしてナビ通りに進んだらこうなるんですか?」

P「そのナビがおかしかったから、としか言い様がない」

ありす「買い換えた方がいいのでは?」

P「申請出すか……ありす、そのタブレットは使えるか?」

ありす「もちろんです、どうぞ。現在地は恐らくここです」

P「随分と街から外れちゃったな、仕方がないここから……こう行くのが早いか」

ありす「時間に余裕があって良かったですね」

P「全くだ、とはいえ早朝の仕事だったから眠いのがなあ。本当に寝ててもいいんだぞ?」

ありす「そこまで薄情ではありません」

P「何か飲み物でもないかな、目が覚めるようなの」

ありす「少なくとも、コンビニはありません」

P「それは想像ついてた。お!」


79 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:16:43 K/0J2tp2
ありす「こんな所にあって採算が取れているんでしょうか」

P「とはいえ今の俺たちにとっては棚からぼた餅だ」

ありす「大げさですよ」

P「さて、何にしようかな」

ありす「別に何でもいいです」

P「珍しいのもあるんだし、飲んでみたらどうだ?」

ありす「そんなロマンはいりません」

P「全く、ミルクティーなんて飲んでたらミルクティーみたいな人生しか送れないぞ」

ありす「充分、変わった人生を送ってると思いますが」

P「俺はこれだな」

ありす「大相撲自販機場所うっちゃり……飲み物なんですか?」


80 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:17:16 K/0J2tp2
P「缶に入ってるし、液体だぞ」

ありす「液体だからといって飲めるとは限りません」

P「そんな事を言って、欲しいってだだこねてもあげないからな」

ありす「ありえませんから、きちんと飲んで下さいね」

P「さて、では一口」

ありす「どんな味ですか?」

P「うっちゃられた感じがする」

ありす「答えになってませんが」

P「今ならどんな怪事件でも解決できる気がする!」

ありす「はいはいそうですか」

P「目は覚めたし、これなら事務所まで何とかなりそうだ」

ありす「別にどこかで休憩しても構いません」


81 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:17:49 K/0J2tp2
P「折角の夏休みなんだ、それは悪いって」

ありす「折角の夏休みだから、です」

P「帰って遊んだりしたいだろ?」

ありす「それとこれとは話が――」

P「何の音だ?」

ありす「動物では?」

P「いや……こっちに来そうだな。ありす、車に戻るぞ」

ありす「何か持ってますか?」

P「うっちゃり」

ありす「動物に飲ませるのは駄目ですよ」

P「分かってるって、せーので走るぞ」


82 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:18:19 K/0J2tp2
ありす「分かりました」

P「せーの!」

美穂「やっと出れたー!」

智絵里「出れないかと思って……よかった……」

ありす「うっちゃられた感じです」

P「……おう」

ありす「お仕事中だったと」

美穂「探してる内に夢中になっちゃって、気づいたらこんな処に」

P「待ってて、とりあえず連絡を取るから。今日の担当は?」

智絵里「女Pさんです」

P「了解、目を離して遭難未遂とはね……げ、圏外。さっきまで使えたのに」


83 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:18:51 K/0J2tp2
美穂「わたし達も使えなくて」

ありす「何を探してたんですか?」

美穂「クローバーです、四葉の」

ありす「幸せの象徴の、ですか?」

智絵里「うん、とても奇麗で…優しい気持ちになれる」

ありす「それで遭難ですか」

智絵里「う……」

P「ありすもそれくらいにしとけ。車に乗って仕事場まで送るよ、それが早いだろうから」

美穂「すみません」

P「いいよ、どうせついでだ」

智絵里「熊さん……取ったのってもしかして」

美穂「うん、この人だよ」


84 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:19:24 K/0J2tp2
P「あれは小日向さんが自分で取ったんであって、俺は何もしてないよ。幸子共々惨敗を喫
  しただけだ」

美穂「そんな事ありません、プロデューサーが頑張ってくれたからわたしの所に来てくれたんです」

P「そう言ってくれると救われるよ」

ありす「熊さん?」

P「ゲーセンに行った時にちょっとな」

ありす「……そうですか」

P「そういえば、その服は衣装?」

美穂「はい……その、ど、どうでひょうか!?」

P「大丈夫、ちゃんとアイドルに見える。可愛いよ」

美穂「よかった、ありがとうございます」

ありす「可愛いですか」

P「何でそんな不穏なオーラを出してるんだよ」

ありす「知りません」


85 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:20:11 K/0J2tp2
P「さて、緒方さんと呼んだ方がいいかな」

智絵里「智絵里でも…いいです」

美穂「初対面ですよね?」

P「プロデューサーとしては、そうだな」

ありす「プロデューサーの前って」

P「それの後」

智絵里「トレーナーさんだと、思ってたんですけど」

美穂「トレーナー? そういえば幸子ちゃんの時にそんな事……」

ありす「一体、何がどうなったらそんな事になるんですか」

P「色々とあったんだよ、その時にちろっとね」

智絵里「ちろっと、です」


86 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:21:22 K/0J2tp2
美穂「一緒にお仕事を?」

智絵里「ドラマの撮影があって…そこで……」

P「本当に偶然なんだよ。俺はその頃、どんな仕事があるのやらって見学してた時期だっ から」

智絵里「色々…教えてもらって」

P「上手いよ、入り込むっていうか……そういえばそのドラマのタイトルが」

智絵里「クローバーを探して、です」

P「またクローバーか、縁があるんだね」

智絵里「はい、またお会いできました」

P「今日はすぐお別れだろうけど……雨か」

美穂「天気予報は晴れだったのに」

ありす「本降りになってしまいそうですね」

P「さすがにこれだと中断だろうし、丁度よかったかな。ありす、天気予報は?」


87 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:21:55 K/0J2tp2
ありす「降水確率は終日72%です」

P「中止かな」

智絵里「それは駄目です」

美穂「智絵里ちゃん?」

智絵里「駄目……嫌です…」

P「……ここなら携帯も通じるだろうから、話してみるよ」
――

P「分かりました、では一応そこまでは送りますから」

美穂「どうですか?」

P「協議中らしい、まあ居場所が分からなくて撮影すら始めてなかったから別に進行にそれほど不都合が
 出てる訳でもなさそうだ」

美穂「中止でしょうか?」

P「俺ならそう判断するかな、結構な人員をここに留まらせるのはちょっと」


88 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:22:56 K/0J2tp2
ありす「止みそうにありませんね」

P「見えたな、ここに停めておくから待ってて。どうせ俺も帰りの途中だから中止って事ならここから
 事務所まで送るよ」

ありす「傘は?」

P「いいよ、すぐの距離だ」

智絵里「……」

美穂「やっぱり駄目でしょうね」

ありす「仕方がありません、無理して体調を壊したらその方が……あの、緒方さんは?」

美穂「……え?」

P「何をやってるんですか」

女P「ごめん、本当にごめん」

P「変なのに見つかって連れ去られたら事務所が潰れますよ」

女P「始末書よね……」


89 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:23:55 K/0J2tp2
P「そんなもん書く暇あるなら仕事して下さい」

女P「……借りになっちゃったわね」

P「いいですよ。で、今日の仕事はどうするんですか?」

女P「中止、無理させてもしょうがない」

P「賢明です。車に二人ともいますから、事務所までついでに送りますよ」

女P「そうよね、こんな状態で運転してたら事故って新聞の一面飾って」

P「どこまでネガティブになったら気が済むんですか、午後も仕事でしょう」

女P「大丈夫かな……」

P「たまにやらかすとこれだ……先輩を見習って堂々としてればいいんです」

女P「あれの真似は出来ない」

P「あれって」

美穂「あの!」

P「って、傘もなしに何で出てきたの?」

美穂「智絵里ちゃんがいなくなっちゃいました!」


90 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:24:29 K/0J2tp2
女P「車にいたんじゃないの?」

P「さっきまでいましたよ」

美穂「いつの間にか姿がなくて、ありすちゃんが追いかけて行っちゃって」

P「おいおい……」

女P「行く場所なんて一つよね」

P「探しに行ったんでしょう、クローバーを」

美穂「何でそんなに拘るんでしょう」

P「……まあ、あれでしょうね」

女P「ったく、もうあの時から変わってないじゃない」

P「とりあえず俺はありすを、女Pさんは緒方さんを優先に。小日向さんはスタッフに知らせて」

美穂「手伝います」

P「いや、その気持ちがあるなら車にいて欲しい」

美穂「わ、わたしもいなくなりますよ!」

P「……俺の目の届く位置にいるように」


91 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:25:07 K/0J2tp2
美穂「いない……大丈夫かな」

P「靄が出てきたな、視界がこんなに悪いとなるとやっぱり警察かな」

美穂「呼んじゃったら騒ぎになるんじゃ」

P「行方不明になったら洒落にならない、本来ならもう呼ぶべきなんだけど」

美穂「そうなったら本当にこのお仕事、なくなっちゃいますね」

P「緒方さんがショックを受けるだろうからなあ、頑張り屋なんだけど空回る時があって」

美穂「あんなに人気があるのにですか?」

P「完璧超人がトップになれる世界でもないよ」

美穂「そう……ですよね」


92 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:25:41 K/0J2tp2
P「緒方さんは……」

美穂「何かあったんですよね?」

P「緒方さんの言葉の中で一つ、印象に残ってるのがある」

美穂「何ですか?」

P「見捨てないで下さい、って言ったんだ。事務所に入って二か月くらいたった時だけど」

美穂「み、見捨てないで下さい?」

P「まあ、俺がまだトレーナーという名の研修期間だった時の話だよ」


93 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:27:25 K/0J2tp2
智絵里「……」

女P「こんな所にいた、ああもう涙目になってどうするの。失敗一つしただけでしょ?」

智絵里「でも、最初からこんなので……」

女P「最初も最後もない、少し時間を取るからそれまでに拭いておきなさい」

智絵里「あ……でも汚れて」

女P「そんなの気にする訳ないでしょ」

智絵里「……ありがとうございます」

女P「アイドルなんだから、当然の様に受け取ればいいのよ」

智絵里「いえ、心配…してくれてるんですから」

女P「もう……10分後に再開するから」


94 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:27:56 K/0J2tp2
P「お取込み中でしたか?」

女P「ん? ああ、新人か」

P「ええ、今日は見学させて頂きます」

女P「好きにしてていいわよ、智絵里が主役の撮影だから」

P「ありがとうございます、後でお話を伺っても?」

女P「ええ、最後までいるのなら」

P「そのつもりです」

女P「何時に終わるか分かっている?」

P「今日の撮影スケジュールなら、日が変わるまでには終わりそうだと思ってますが」

女P「……どこかで経験あるの?」

P「まあ、それなりには」

女P「そう、ならいいわ。経験があるなら話せる事も少ないと思うけど」


95 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:31:06 K/0J2tp2
P「そうでもありませんよ。では宜しくお願いします」

女P「こちらこそ、じゃあ行くわね」

P「緒方智絵里か……デビュー二か月でドラマの主演、主題歌は20万枚。凄いな」

千秋「全くね」

P「……共演者の方ですか?」

千秋「せめてその持ってる台本に目を向けようとは思わないのかしら?」

P「黒川千秋、さん?」

千秋「それ位の漢字は読めるようね」

P「すみません、まだ全てのアイドルを把握できていないものですから」

千秋「いいわ、知らなくて当然。これが初仕事だから」

P「それで役を貰えて……バーターですか」


96 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:32:01 K/0J2tp2
千秋「そう、彼女のおまけ。面と向かって言うなんて色んな意味で清々しいわ」

P「それでもチャンスを貰えるんですから、見どころがあると思われてるんでしょう」

千秋「さあ、どうかしらね?」

P「出番までまだあるんですから、控室にいては?」

千秋「いいじゃない、撮影の空気を感じるだけでも勉強になるわ」

P「控室にいても緊張で落ち着けませんか」

千秋「……私に言ってるの?」

P「隠したいなら台本は持ってこない方が良かったですね。
  震えてますよ」

千秋「台詞合わせ、お願いできる?」

P「いいですけど、ちょっと待ってもらえます?」


97 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:32:34 K/0J2tp2
千秋「ええ、私も見たいから」

P「主役が戻ってきた」

少女「幸せはー歩いてこないーだーから歩いて行くんだねー」

妖精「しあわせってなあに?」

少女「幸せ?」

妖精「どこにもないよ?  みえないし、つかまらない」

少女「うん、それでいいんだよ。どこにもないから、幸せなの」

妖精「そんなのつまんない」

少女「つまらないかな?」

妖精「かんたんになんでもできたほうがたのしいよ」

少女「何でも出来ちゃったら、きっとその方がつまらないと思う」

妖精「そうかなぁ?」

少女「だから……私はこの道を歩こうって決めた」


98 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:33:14 K/0J2tp2
P「そもそもどんなドラマなんですか?」

女P「まあ、有体なハートフルな感じ。企画段階でそれは明言されてて、その通りの脚本ができあがった」

P「少女が妖精と旅をしながらその場その場で幸せを探す物語、朝には丁度いいかもしれませんね」

女P「重いストーリーなら他に適任がいるから」

P「クローバー一つで幸せになれたら苦労しませんけど」

こずえ「なれないの?」

P「君はどう思うのかな?」

こずえ「あなたたちにはむりかも」

女P「私まで巻き込まれたじゃない」

P「そんな事を言われても」


99 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:33:47 K/0J2tp2
こずえ「じぶんがしあわせになっちゃいけないってかおをしてる」

P「……そんな顔、してますか?」

女P「私に聞かないでよ」

こずえ「ちょっとねてるね、でばんきたらおしえて」

P「あの子、何者なんですか?」

女P「遊佐こずえ、11歳」

P「出番も多いんですよね? 寝てますけど」

女P「台本はすぐに覚えるから問題ないのよ、杏も同じタイプだけど年齢を考えたら彼女以上の才能かも」

P「天才ですか、確かにあの落ち着きは見事ですが」

千秋「そろそろいい?」

P「ああ、お待たせしてすみません。今から行きます」


100 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:34:54 K/0J2tp2
千秋「こんなところかしら」

P「こんなところでしょうね」

千秋「言いたい事があるなら言いなさい」

P「いえ、充分だと思います。役も合ってるかと」

千秋「幸せから逃げ続ける哀れな女の役が?」

P「どんな役でもこなせれば評価は上がりますよ」

千秋「言ってくれるわね」

智絵里「あ、すみません。えっと…入っても」

P「入りにくかったですか? すみません、もう出ますので」

千秋「邪魔者みたいじゃない」

智絵里「いえ…あ、わ、私ちょっと出てます!」


101 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:35:54 K/0J2tp2
P「何であんな事を」

千秋「そんなつもりなかったわ……探してくる」

P「後悔するなら最初から柔らかく接すればいいんです」

千秋「分かってる!」

P「……個性派が多いなあ、ここ」

女P「智絵里は?」

千秋「控室に戻っては来た」

女P「何となく分かった、慣れてないのが二人もいて怖気ついたのね」

千秋「本番の集中力はどこにいったのやら」

女P「そんなの私が聞きたい、探してくれてたのね。ありがと」


102 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:36:26 K/0J2tp2
千秋「原因は私にもありますから」

女P「スタジオからは出れないはずだけど……」

千秋「探すのであれば行きますが」

女P「本番前でしょう?」

千秋「外の空気を吸いに行きたかった所ですから」

女P「誤解してたわ、意外と面倒見がいいのね」

千秋「それこそ誤解です」

智絵里「また…やっちゃった」

千秋「こんな所にいたのね」

智絵里「ふぇっ!?」

千秋「どんな鳴き声よ」

智絵里「すみません……」


103 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:37:02 K/0J2tp2
千秋「謝らないで、悪かったわ。あんまり人当たりが良くないの」

智絵里「えっと、えと、次、一緒に撮影ですね」

千秋「そうね」

智絵里「あ、いいドラマになると…いいですよね」

千秋「そうね」

智絵里「うう……」

千秋「ふふっ」

智絵里「ふぁ?」

千秋「ごめんなさい、困ってる顔も可愛いのね」

智絵里「あ、あの顔が」


104 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:37:33 K/0J2tp2
P「スタジオの裏でスキャンダルですか」

千秋「いつ出てくるのかと思ったわ」

P「その度胸を撮影でも活かしてくださいね」

千秋「見てなさい、ぎゃふんと言わせてあげる」

P「ぎゃふんって……いくつでしたっけ」

千秋「20よ」

P「げ、年上」

千秋「跪いて敬語を使いなさい」

P「とりあえず後ろで固まってる子をどうにかする方が先でしょう」

智絵里「もしかして、探しに来てくれたんでしょうか」

P「まあ、他にすることもなかったから」


105 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:39:46 K/0J2tp2
智絵里「あの……」

P「本当に気を遣わなくていいから、寧ろ俺が使わなくちゃいけない訳で」

智絵里「貴方達は私を」

千秋「何?」

智絵里「見捨てないでくれますか?」

P「……何だったんでしょうか」

千秋「誰かに捨てられたんじゃない?」

P「そんな投げやりな」

千秋「私に聞かないで、撮影ね。行きましょう」

女P「私を見捨てないで?」

P「いきなり言われて驚きましたよ、何かあったんですか?」


106 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:40:20 K/0J2tp2
女P「統括のせい」

P「統括?」

女P「詳しくは言えないけど、どうやら見限られたみたい」

P「人気あるのに?」

女P「扱いづらいタイプではあるから、彼も忙しいのを多数抱えてるから手が回りきらないのもあったんでしょうけど」

P「じゃあ女Pさんも」

女P「言われた、捨てられた子犬みたいな目で」

P「俺もプロデューサー候補だからあんな事……」

女P「嬉しくないわよね、あんな事を言われたって」

P「統括ってどんな人なんです? まだ会った事がなくて」

女P「優秀、欠点はアイドルも自分も道具としか思ってないところ」

P「自分も?」


107 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:40:55 K/0J2tp2
女P「目的を達成するためなら自分の命も平気で捨てそうって思った、私の想像だけれど」

P「機械みたいな感じを想像してしまうんですが」

女P「それで間違ってないから大丈夫、会えば分かる。それより今は目の前の撮影に集中しなさい」

少女「貴方の幸せは……どこにあるの?」

妖精「むりだよ、このひとにしあわせなんてない」

女「無理よ、誰にも見つけられない。見つけさせない」

少女「必ず見つけます」

女「好きにしなさい」

P「撮影に入るとがらっと変わりますね」

女P「千秋も前見た時より緊張がないわね、こずえも無理してないし」

P「まあ、80点くらいは付けられますか」


108 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:41:38 K/0J2tp2
女P「智絵里は?」

P「98点」

女P「ああいう演技が好きなの?」

P「自分を完全に捨てられるって憧れるんですよね」

女P「でもあれは」

P「まあ、確かに褒められた事ではありませんけど」

女P「どうしたらいいと思う?」

P「それは……女Pさんの仕事だと思いますよ」

美穂「褒められたものじゃないんですか?」

P「本当に上手い人は自分の色を役に落とし込む、見てる人に意識させないレベルでね。まあ、そうは言ってもそんなのベテランにしか出来ないから」

美穂「もうちょっと……人間味を持つとかですか、難しいです」


109 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:42:09 K/0J2tp2
P「演技に正解なんてないからね、極論を言っちゃうと数字が取れたらそれでOKな訳だし」

美穂「でも、どこからクローバーが出てくるんですか?」

P「千秋さん演じる女性の幸せの鍵がクローバーで、紆余曲折ありながら最後にそれを見つけて撮影は終わりだった」

美穂「その後に何かあったんですか?」

P「じゃあ、そこから話そうか」

女P「皆、お疲れ様。疲れたでしょうから、早く帰りましょう」

千秋「終わってみれば早いものね」

P「そうですね、足の震えも収まってます」

千秋「……最後まで言ってくれるわね、見てなさい。次に会う時は思い知らせてあげる」

P「楽しみにしてます」

こずえ「もうおわりー?」


110 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:43:04 K/0J2tp2
智絵里「うん、楽しかったね」

こずえ「ばいばい、おねえちゃん」

P「何か、育ちの良さそうな人が迎えに来てますけど」

千秋「迎えね、かなりの資産家なんじゃない?」

P「よく分かりますね」

千秋「私の家も似たようなものだから」

P「アイドルって……まあそういう家だからできる仕事って面もありますけど」

智絵里「はい……あ、ありがとうございます」

女P「何かもらったの?」

智絵里「クローバーです……撮影に使った記念にって」

女P「へえ、良かったじゃない」

智絵里「最後までいてくれて、ありがとうございます。記念にしますから……頑張ります」


111 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:44:30 K/0J2tp2
女P「え、ええ」

P「その時さ、俺も女Pさんも言葉の意味を理解できてなかったんだ」

美穂「分かります」

P「分かるんだ、他の子に聞いても同じ反応になるのかな」

美穂「朝、おはようございますから始まって……仕事が終わってお疲れ様でしたって言って。そんな些細な事でも、嬉しいんだなって思ったんです」

P「俺は後から知った、統括はあんまり仕事に付かないって。営業に割く時間が多いからなんだろうけど」

美穂「現場で一人は慣れました、スタッフさんが付いてくれる時もありますから寂しいとは思いません。思わないんですけど……」

P「マネージャーがいないんだよなあ、四人だけだとどうしても限界が出てくる。スタッフはあくまでスタッフで仕事に対する決定権がない」

美穂「だから智絵里ちゃん、嬉しかったんだと思います。初めて最後まで付いてくれた仕事の記念品かあ……」

P「小日向さんは……統括とはどう?」


112 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:45:18 K/0J2tp2
美穂「厳しい方です……でも何だか余裕がないように見えて」

P「……そう。やっぱり、けりをつけた方がいいんだな」

美穂「プロデューサー?」

P「寂しくなるかもな」

「きゃああああああああ!!」

美穂「悲鳴!?」

P「緒方さんか?」

女P「今のどこから!?」

P「こっちです!!」

女P「智絵里!! いるの!?」

美穂「返事が……」

P「ええ、救急で。場所は――」


113 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:45:50 K/0J2tp2
智絵里「もう……大丈夫だから……」

女P「智絵里!!」

智絵里「少し、滑っちゃいました……」

女P「クローバー一つで何で……」

智絵里「最初はそうだったんですけど……ほら……」

女P「って……鳥?」

智絵里「羽…怪我してるみたいだったから、追いかけてたら……」

女P「はあーっ、あのねぇ」

智絵里「でも、そのお蔭で見つけました」

P「クローバー……」

美穂「初めて見ました」


114 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:46:34 K/0J2tp2
女P「ほら。手、貸しなさい」

智絵里「これで、お仕事きちんとできましたか?」

女P「あのね、智絵里」

智絵里「はい! 褒めてくれますか?」

女P「ああもう! 泥だらけになってまでやれなんて言ってないでしょう!!」

智絵里「女Pさん?」

女P「何でそんなに頑張っちゃうのよ! 私の為にって、いつもいつも!」

智絵里「幸せをくれた…恩返しです」

美穂「ど、どうしましょう?」

P「俺は彼女達の間に今まで何があったかなんて知らないから、どうこう言うつもりはないけど。ただ、それでも」

美穂「プロデューサー、手が」

P「間違ってるとか合ってるとか関係なく……俺は見たくない」


115 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:47:13 K/0J2tp2
ありす「運ばれていったんですね」

P「誘導ありがとな」

ありす「何も言わずに放置しておいてそういう事だけ任せるのは卑怯だと思います」

P「小日向さんもごめんな、遅くなっちゃって申し訳ない」

美穂「いえ、元々は私達が暴走しちゃった結果ですから」

ありす「大丈夫なんですか?」

P「女Pさんは病院に行くって言ってたから俺は事務所に報告かな、救急隊の人も擦り傷だろうって言ってたから心配しなくてもいいと思うけど」

ありす「そうですか」

P「なあ、ありす」

ありす「はい?」


116 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:49:38 K/0J2tp2
P「俺の為になんて考えるなよ」

ありす「……私がどんな理由で仕事をしようと私の勝手です」

P「それでも、だよ」

ありす「考えておきます、一応」

終わり 次回は来週中に
シリーズ最長の3万7000字、主役はニューウェーブです。


117 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/22(金) 17:53:39 5juoKyzQ

次回も楽しみ


118 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:17:55 isgSSEeQ
モバマス連作短編21
ニューウェーブ「寄せては返す波の様に」

あい「これで一通りは回った事になるのかな?」

P「大体は終了です、しかし」

あい「しかし、なんだい?」

P「プロデューサーの営業にアイドルがついてくるって異例にも程があるんですが」

あい「君はプロデューサーとしてアイドルの仕事に付くだろう、同じ事さ」

P「同じなんでしょうか」

あい「こうしてスーツを着て歩くというのもいいものだ。どうした? 立ってないで座りたまえ」

P「えーっと」

あい「それともそこから私の脚を眺めていた方が休まるというなら、協力するのも吝かではないが」

P「違いますって!」


119 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:18:32 isgSSEeQ
あい「何の為に隣を空けていると思っているんだ?」

P「……失礼します」

あい「それでいい」

P「あいさんが着てるとスーツまで衣装に見えてきますね」

あい「素直に似合ってると言ってくれると嬉しいのだが」

P「俺に言われても仕方がないでしょう」

あい「本気でそう思っているのなら、君は一から勉強しなおした方がいい」

P「ありすからも似たような事を言われたような気が」

あい「そしてもう一つ、女性と二人でいる時は他の女の名は出さない事だ」

P「女って、ありすはまだ12ですよ」

あい「そう思っていると、いつか袋小路に追い詰められるのは君だよ」

P「笑い話として受け取っておきますよ」


120 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:19:09 isgSSEeQ
あい「……君を慕う子は多い。受け止めろとまでは言わないが、それでも」

P「誰も言わないんですよね、お前のやり方は間違っているって」

あい「君は優秀だ。熱心で、真っ直ぐで、そんな君を間違いだとは誰も言えないさ」

P「いつか誰かが泣くのだとしたら、それは全て俺のせいですから」

あい「半分は自己責任さ、私も黙ってその子に胸を貸すくらいはしよう」

P「行きましょうか、もう少しです」


121 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:19:45 isgSSEeQ
みく「今日のワンニャフルラジオのラジオは……大丈夫にゃ?」

比奈「多分……あー、大丈夫っス」

みく「眠そうにゃ」

比奈「昨日、寝たの陽が昇ってからで……やばいっス」

みく「頑張るにゃ! お仕事が忙しいのにゃ?」

比奈「いやー、漫画読んでたらいつの間にか」

みく「酷いにゃ!」

比奈「大丈夫っス、スタドリ飲んで来たんで」

みく「うにゃあ……じゃあ信じてコーナー行くにゃ!」


122 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:20:25 isgSSEeQ
比奈「今日のみくにゃん、このコーナーではリスナーの方からみくの日常を愉快に勝手に想像してもらうコーナーっス」

みく「じゃあ一通目を比奈にゃん宜しくにゃ」

比奈「ペンネーム、ヒノエウマ=アンペア=ボルト=ワットくんさんからっス」

みく「長いにゃ!」

比奈「まあ、拘りっスかね。今日もひとりぼっちなみくにゃん、ふらりと立ち寄ったお店で見つけたカップを手に取りご機嫌」

みく「終わりにゃ?」

比奈「そうっス」

みく「やっと、やっと平和な投稿が来たにゃ! こういうのでいいのにゃ!」

比奈「笑いがないっス」

みく「それでいいのにゃ! 今日は平和な日にゃ、平和が一番にゃ!」


123 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:22:53 isgSSEeQ
比奈「ペンネーム、蒼さんから」

みく「ゆったりした気持ちで聞けるにゃ」

比奈「手に持ったカップを会計に持っていこうとするみくにゃん、その背中に幼子の手を引いた母親の無言の視線が突き刺さる。どうするみくにゃん!? 
頑張れみくにゃん!」

みく「続き!?」

比奈「これはプレッシャーっスね」

みく「みくはどうすればいいのにゃ!」

比奈「三通目いくっスよ、ペンネーム紅さんから」

みく「どうするのにゃ」

比奈「突き刺さった視線を引っこ抜いたみくにゃん、背中の痛みをこらえレジに向かたみくにゃんに店員が一言」

みく「ドキドキ……」

比奈「非売品です」

みく「見られてたってそういう事にゃ!?」

比奈「そりゃ見られるっスよ」


124 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:23:43 isgSSEeQ
みく「変な小話を送ってくるコーナーじゃないのにゃ!」

比奈「いいじゃないっスか、平和で」

みく「そんな平和は望んでないにゃ!」


125 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:24:15 isgSSEeQ
頼子「秋……芸術、読書に適したこの季節。今日、お薦めするのはこの絵画……ブリュンヒルデの微笑み」

沙紀「何だか物々しいっすね」

頼子「ブリュンヒルデは戦場で命を失くした戦士達の命をヴァルハラへと導くワルキューレの一人」

沙紀「ワルキューレって何すか?」

頼子「戦場において死を定め、勝敗を決する存在。この絵はまだワルキューレであった頃のブリュンヒルデを描いたとされる絵画」

沙紀「この人って、じゃあその戦場を見て笑ってるんすか」

頼子「それは画家にしか分からない、私達は想像するだけ」


126 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:25:01 isgSSEeQ
沙紀「それを考えて見ると何だか死神みたいで不気味っすね」

頼子「命を賭す者達の最後を見て何を思うか……考えてみるのもいいかもしれません」

沙紀「考えさせられる絵っすね」

頼子「明日もまた、新たな世界をお見せします」

沙紀「明日はあの名作の登場っすよ」

渚「今日はプロ野球が6試合、サッカーが9試合行われました。それでは友紀さんお願いします!」

友紀「おっけー! 今日はキャッツが初回から大爆発! 打者一巡の猛攻で6点を先制してそのまま圧勝! 優勝までのマジックを22としました!」

渚「……その他の試合は?」

友紀「以下のとおりです」

渚「端折りすぎでしょ!?」

晴「いつもの事だろ、お次は皆も待ってたか? サッカーの時間だ。今日は渚さんが言ったとおり9試合、まずはこの試合から――」


127 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:25:40 isgSSEeQ
P「……」

あい「何やら感傷に耽っているように見えるが?」

P「分かります?」

あい「折角、仕事も終わったんだ。ならこうして仲間の活躍を見るのも悪くはないさ」

P「何か、不思議なんです。俺の知らない所でもこうして皆が活躍して、頑張ってる。それでも同じ事務所の繋がりは確かにあって、
俺の顔を見ると手を振ってくれたりして」

あい「ここは特殊みたいだからね、他の事務所の子によく不思議そうな顔で聞かれるよ」

P「プロデューサーの数がこれだけ少なくてもやっていけるのは、そんなアイドルがいてくれるからなんだって改めて思ったっていうか」

あい「だからといって、君が不要になる日が来る事はないよ」

P「そこまでは思ってませんって」

あい「どうだろう、君は私の想像を常に越えてくるからね」

P「そんな事ありましたっけ?」


128 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:26:19 isgSSEeQ
あい「私にメイド服を着せたのはどこの誰だったか、ここで思い出させてあげようか?」

P「あれはほら、ノリです」

あい「全く、そういうところに無自覚だから苦労するんだ」

P「返す言葉もないです」

あい「さて、お喋りは控えようか。歌姫の出番だ」

P「西川さんか、16歳なんですね。驚きましたよ」

あい「色んな子がいる、その魅力を引き出すのが君の役目だ」

P「一日、ありがとうございました。お蔭で助かりましたよ、女性がいるとそれだけで場の空気が柔らかくなる」

あい「まだそれを言うのは早いな」

P「何かありましたっけ?」

あい「確か、ここは屋上にも行けるんだったね?」

P「ええ」

あい「少し、いいかい?」


129 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:26:56 isgSSEeQ
P「外で過ごすには、少し肌寒くなってきましたね」

あい「何だか動き始めてる気がして、話をしたくなった」

P「流石」

あい「そんな賞賛は今はいい、私が聞きたいのは」

P「結果なんて知りませんよ、情けないですが全てを知っている訳でもない」

あい「では、聖來さんの様子がおかしい事にも気付いていないのかな?」

P「最近、一緒に仕事をしていませんから」

あい「……理由を知っている顔だね」

P「大体の想像は付きます。ですが、その結果をどう受け止めるかも聖來さん次第です。俺の出番はありません」

あい「出来る事は何もないと?」

P「別にあいさんを蚊帳の外に置こうなんて思ってません。ただ、それほど大きな話でもありませんから」

あい「……信じていいのかい?」


130 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:28:55 isgSSEeQ
P「どう受け止めるかは、あいさん次第です」

あい「なるほど、好きにしろという訳だね」

P「生憎、これ以上は何とも――」

あい「凄い歓声だね」

P「この歌は、ニュージェネレーションか」

あい「流石エース、と言ったところか」

P「今日はLIVEバトルの日ですからね、ツアー中でもこうして出てくるのか」

あい「いつもより人も多いね、さて今日の相手は誰かな?」

P「……あんまり楽しい思いはできませんよ」

あい「なるほど、理解した」

P「普段なら、バランスを考えて組み合わせは考えられます。人気や実力も同じ位で、来た人がどちらに入れようか迷う様に」

あい「私もその配慮は分かっているしありがたいと思う、だが今日は」


131 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:31:58 isgSSEeQ
P「はっきり言います、ニューウェーブでは相手になりません」

あい「歓声も下がったか、これでは互いにやりにくいだろう」

P「会議で話す事もあるんですが、この事務所ユニットが少なすぎるんですよ。ソロで出来るのが多いというのもありますが、
  ニュージェネレーションとニューウェーブしかいないんですよ」

あい「特別に組む事は多々あっても、認知されていると言い難い事は確かだ」

P「迷走してるのは俺達の責任でもあります、この二組を上手く差別化できてないんですから。だからどちらかに人気が偏って
  しまう。だからこそ共演なんてさせてないはずだったんですけど、統括と女Pさん何を考えて……」

あい「君がニュージェネレーションを相手にするなら誰を出す?」

P「にゃんにゃんにゃんを、スケジュールを合わせるのに凄く苦労するんですけど
  あれも特別に組んだだけでユニットではないんすよね」

あい「あのユニット名は君が考えたのかい?」

P「いえ、あれも統括の案です」

あい「たまに、彼は思い切った事をするね」

P「それで結果が出てるんですから」


132 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:32:46 isgSSEeQ
あい「君はユニットを作ろうとか思わないのかい?」

P「ユニットですか……考えてる案はあります。本当に頭の中にあるだけのお話ですが」

あい「いつか実現するのかな?」

P「さあ、どうでしょうか。終わりましたね」

あい「圧勝と言うべきか、惨敗と言うべきか」

P「何とも言えませんね、実力にそこまで差はあるとは思ってませんが」

あい「なら、君はあの二組の差は何だと思っているんだい?」

P「ニュージェネレーションって、最初からニュージェネレーションとして活動してた訳じゃないんですよ」

あい「それが問題だと?」

P「だからこそ、ユニットにとらわれない活動ができる。最初からユニットとしてデビューしてしまうと、そこから踏み出すのが
  難しいんですよ。あのユニットの誰々だ、なんて言い方もされますし」

あい「ニューウェーブはまだ踏み出せていない、か」

P「女Pさんや本人達がどう考えているか知りませんが、今のままだと埋もれていくだけです。変わらなければ、ニュージェネレーションと
  ずっと比較され続ける事になる」

あい「アイドルとして生き残る為の、踏ん張り所だね」


133 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:33:23 isgSSEeQ
亜子「アカン! 三馬身どころやない! 八馬身差や!」

泉「これが今の差、騒いでも仕方がない」

さくら「何かさぁ、もう最初から勝負が決まってるっていうかぁ」

泉「私達、女Pさんの顔に泥を塗ってばかりだね」

亜子「ここで思いつめてもどうしようもあらへんけど、それでも何とかしないと」

さくら「もう共演するの辞めようよぉ」

亜子「白旗掲げて平伏すんかい!」

泉「勝つとか負けるとかじゃない、ただ何かを変えないといけないのは事実」

亜子「何かって……」

泉「分からない、でも」


134 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:35:11 isgSSEeQ
さくら「それなりには売れてるのにぃ」

亜子「比較対象がでか過ぎやっちゅうねん!」

泉「三人でデビューするって決めた時から分かってた事、今更それを言うのは無し」

さくら「そんなぁ」

亜子「終わった事を考えても仕方あらへんけど」

泉「弟に、笑われちゃうね」

亜子「笑わへんよ、それはアタシが保証したる」

泉「……そうだね、頑張らないと」

女P「入るわね」

さくら「はぁい!」

女P「見たくないでしょうけど、今日の結果」

亜子「またシビアなものが」


135 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:36:01 isgSSEeQ
女P「有効票数2万9700票、ニュージェネレーション2万2351票」

泉「私達に入ったのは7349票ですか」

女P「そういう事ね」

亜子「これ……史上最大の差とか?」

女P「酷かったのは他にもある。ただ……やっぱりね」

さくら「どうしたって無理だよぉ」

泉「これで三連敗」

女P「票数の差なんてライブごとに変動するんだから、そこまで気にしなくていい。今回だって相手がいなかったから
   出てあげただけの話」

亜子「そうは言ってもなあ」

泉「女P」

女P「何?」


136 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:36:45 isgSSEeQ
泉「どうして私達はニューウェーブなんですか?」

女P「どういう事?」

さくら「あっちと名前が似てるってことぉ!」

女P「名前なんて一年も前に決めた事でしょ? 今更それを言ってどうするの」

さくら「分かってるけどぉ」

女P「ニュージェネレーションの事は考えなくていいから、貴方達には貴方達のファンがいる」

亜子「まあそうやけど」

女P「切り替えなさい、これも仕事の内よ」

亜子「行ってもうた」

さくら「本当にこれでいいのかなぁ」

泉「これから……どうすればいいのかな」

亜子「落ちたで、あれ? 珍しー」

さくら「イズミンが缶ジュース!」


137 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:37:48 isgSSEeQ
泉「ううん、貰ったもの。入ってたの忘れてた」

さくら「誰から貰ったの?」

亜子「スタッフとかやろ?」

泉「えっと、誰だったっけ?」

亜子「誰って」

さくら「そんなに前なの?」

泉「確か先月」

亜子「その間、ずっと鞄の中……」

泉「いる?」

亜子「いるかい!」

さくら「そろそろ帰る?」


138 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:38:20 isgSSEeQ
亜子「よっしゃ! 反省会といこか」

さくら「美味しいもの食べたら元気になるかも」

泉「そうだね、たまにはそういうのも」

亜子「なら食べる物は決まりや!」

さくら「なぁに?」

亜子「カツに決まっとる」

さくら「アコちゃんって時々、おっさんだよね」

亜子「お、おっさん……」

泉「早く行こう、遅くならないうちに」

さくら「はぁい、賛成」

亜子「ちょっと待たんかい!」


139 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:38:50 isgSSEeQ
さくら「コーラに砂糖を入れてぇ♪」

亜子「うっわ」

泉「もう慣れたでしょ?」

亜子「慣れても理解できへん」

泉「まあ、ね。席、戻ってるね」

亜子「りょーかい、いやーファミレスもええもんやね」

泉「気分転換にはなるかな」

美嘉「あ」

泉「美嘉さん」

莉嘉「あー! 泉ちゃんだ!」

美嘉「大声を出さないの、気付かれたらどうする訳?」

莉嘉「すごいぐうぜーん☆ みんなでご飯?」


140 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:40:18 isgSSEeQ
泉「まあ、ちょっと気分転換に」

美嘉「そういえば……」

泉「担当が同じだと、スケジュールもばれちゃうか」

莉嘉「何かあったっけ?」

美嘉「えっと、あたしたち邪魔?」

泉「そんな事。すみません、気を使わせてしまって」

莉嘉「ねえお姉ちゃんってば」

美嘉「あんたこの前の負けもう忘れたの?」

莉嘉「まけ?」

美嘉「6票差」

莉嘉「せっかく忘れてたのにー!」

美嘉「自業自得でしょ、そういうこと」

莉嘉「あれは奈緒ちゃん達が凄かっただけ!」


141 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:41:18 isgSSEeQ
泉「奈緒さんと加蓮さん?」

美嘉「宥めるの大変だったんだから、拗ねちゃうし」

莉嘉「拗ねてないもん」

泉「仕事を誰かが見てる訳でもなかったはずですよね」

美嘉「でも莉嘉の言う通り凄かった。アタシたちってさ、長く一緒にやってるから息が合ってるとか
   合ってないとか何となく分かるんだけど」

泉「合ってたんですか?」

美嘉「そうだね、悔しいけどあの時だけは負けたって思った。最近になって凄くなってきてるよ、あの二人」

泉「自分達だけでそんなに」

美嘉「ま、アタシたちも負けない様に頑張ろーよ。一回くらいでどうこうなる訳でもないでしょ?」

亜子「誰かと思えば」

莉嘉「おっつー☆」

亜子「おっつー、しっかし17にもなってオムライス」


142 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:42:07 isgSSEeQ
美嘉「べっつにいいでしょ! そっちは何?」

亜子「カツや!」

美嘉「カツ?」

亜子「肉も食わんと付くもんも付かないかもよ」

美嘉「そんなの無くてもいいし!」

亜子「ほんまかぁー?」

さくら「なになにぃー? 誰かいるのぉー?」

泉「本当に、すぐに賑やかになっちゃうんだから」


143 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:42:53 isgSSEeQ
統括「いつまであれの面倒を見る気でいる?」

女P「あれって?」

統括「分からないか?」

女P「アイドルをあれ呼ばわりされる覚えはないから」

統括「切り捨てる時は躊躇うな、自分の身を滅ぼすぞ」

女P「余計なお世話」

統括「一つ、チャンスをやる」


144 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:44:54 isgSSEeQ
女P「チャンス?」

統括「使うか使わないかは自分で決めろ」

女P「何このファイル?」

統括「他の事務所から適当に名前を挙げておいた、好きなのを選べ」

女P「ふうん、こういう事もするのね」

統括「得意だろう?」

女P「……受け取っておくわ」


145 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:45:59 isgSSEeQ
先P「おう、早いな」

菜々「早いなって、スケジュールを組んだの先Pさんですよ」

先P「違いないが、俺はもう少し遅くてもいいと伝えたはずなんだがな」

菜々「久しぶりのLIVEですから、身体を動かさないと」

先P「年を考えると始動も遅いってかそりゃ大変ぐはっ!」

菜々「レッスン場に行ってますね♪」

先P「お、おう……」

藍子「今のは擁護しません」

先P「ここのアイドルはおじさんに冷たいねえ」

藍子「そんな事ありませんから、早く体を起して下さい」

先P「へいへい。で、ゆるふわちゃんはおじさんに何の用かな?」

藍子「統括さんから言われて来たんですけど、何も聞いてませんか?」


146 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:47:26 isgSSEeQ
先P「統括? ちょっと待ってろ……俺には何もないな。Pか女Pか、ドジっ子はどっちだ?」

藍子「パソコン、見ちゃっていいんですか?」

先P「俺達のは二重ロックになっててな、最初のパスは全員が知ってる。二つ目に入ってたら俺もお手上げだが、共有情報ならこっちにあるだろ。
   あったあった女Pの方に、レコーディングの日程か。こんな大事な物をあいつは何で放置してんだ」

藍子「よかった、メモしますね」

先P「おう、終わったら言ってくれ。一応、他のは目に入っても見なかった事にしとけ」

藍子「見ません。はい、これで終わりました」

先P「早いな、ばれない内にとっととっと、新着メールか」

藍子「見ちゃうんですか?」

先P「重要な案件だったら教えた方がいい、携帯もそこにある。煙草でも吸いに行って忘れてんだろうさ」

藍子「いいんでしょうか」

先P「彼氏からのデートの誘いならOKしとくさ」

藍子「そんな調子のいい事ばかり言うんですから」


147 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:48:12 isgSSEeQ
先P「新着2件。先月の実績表か」

藍子「実績?」

先P「こんなんだよ」

藍子「これ、私が見たら駄目です!」

先P「別にいいさ、うちのプロデューサーどもは真面目に働いてんのか知りたいだろ?」

藍子「皆さん一生懸命になってくれてるのは知ってます」

先P「全米が泣きそうな台詞をどうも、今月は……こんなもんか」

藍子「統括さん、凄いですね」

先P「事務所開設以来、トップから落ちた事はない。毎月恒例の醜い二位争いに、どこまでもマイペースな最下位」

藍子「低いんですか?」

先P「いや、一人当たりの仕事にすればまあまあだ。他に十代のプロデューサーなんて765にいるのしか知らないが、ここも当たりを引いたことは確かだ」

藍子「凄いんですね」

先P「それを言うならアイドルだって大したもんだよ、これが先月のアイドル達の実績表」


148 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:49:15 isgSSEeQ
藍子「シンデレラガールズって、こんなに」

先P「うちの稼ぎ頭だ、統括もこの二人だけで食ってける位だからな」

藍子「やっぱり、人気に直結するものですよね」

先P「金を落とさせる能力に長けてる奴は生き残る、そんだけ厳しい世界ってこった。ここにいるのはとりあえずは安泰だが、
   だからといってこの先がどうなるかは誰にも分からない」

藍子「生きていけなくなったら……その時は」

先P「潔く身を引くか、抗うか」

藍子「抗う」

先P「どんな道を選んでもこの世界にいたいなら、そういう道を選ぶ子もいるって事だ」

藍子「どんな道でも、ですか」

先P「そういうこった。さてもう一つのメールは、と」

藍子「統括からですね」

先P「何で一緒に添付してないんだ? いや、俺とPには内緒か。珍しいな、本当にデートの誘いか?」


149 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:50:47 isgSSEeQ
藍子「これは絶対に駄目です」

先P「分かってるよ、これでも紳士なんでね」

藍子「私は行きますけど、勝手に見たら言っちゃいますからね」

先P「廊下の隅でバケツ持って震えておくよ」

藍子「また」

先P「行ってこい、お前のファンが待ってる」

藍子「はい、失礼します」

仁奈「お仕事でごぜーますか?」

先P「ん? いや、お遊びだ。今日は何だ、イカか?」

仁奈「白いタコでごぜーますよ」

先P「何だそれ、旨いのか?」


150 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:51:24 isgSSEeQ
女P「いいわね、遊んでる暇があって」

先P「お蔭様でね」

女P「あんた、これ弄った?」

先P「高森にスケジュールを伝え忘れたお前が悪い」

女P「……しまった」

先P「それを見せただけだ、他は実績表を覗いたくらいだ」

女P「またギリギリで三位なのね」

先P「毎月、こうも競り負けるとなると俺も鷹富士を担当に付けてほしくなるね」

女P「ねえ」

先P「あん?」

女P「プロデューサーの仕事ってアイドルを上へ連れて行くことよね?」

先P「そんな十人十色な疑問に答える気はないな」

女P「私はそう思う」

先P「なら、それを信じて仕事するしかないだろ」

女P「……そうよね」


151 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:51:58 isgSSEeQ
亜子「二週連続でLIVEバトル?」

泉「また急な話ね」

さくら「今度は大丈夫かなぁ」

亜子「まあ、相手を見る限りそんな格上でもないけど」

さくら「これで負けたら連敗だよぉ」

泉「練習してきたことを練習通りに出せばいい、私たちにできるのはそれだけ」

亜子「考えてもしゃーない、とりあえずやるだけやろか」

さくら「勝ったぁ!」

亜子「自分でも信じられへん」

泉「気を使わせちゃったかな」

さくら「勝てば全てOK!」

亜子「そうやな、何か悩んでたのがアホみたいや」

女P「ええ、はい、ありがとうございました……礼はまたおって、はい、ええ次も」


152 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:52:35 isgSSEeQ
亜子「いやー、勝った後の飯は美味い!」

泉「あんまり大声出さない」

さくら「よかったぁ、これで安心」

亜子「ええ報告もできるな!」

泉「さっき電話してきた」

亜子「喜んどったやろ?」

泉「うん、最近はあんまりそういう報告をできてなかったから」

さくら「このまま順調にいけるかなぁ」

亜子「いけるいける! 悩んどっても仕方ないって事はもう分かったんやから」

泉「うん、次に帰る時にいい報告ができる様に」

亜子「このまま突っ走るだけや」


153 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:53:28 isgSSEeQ
女P「ありがとうございました」

統括「しかし、あっさりと手を出したな」

女P「いけませんか?」

統括「いや、いい事だ」

女P「初めてでもありませんから」

統括「何かあれば言うといい、力になろう」

女P「当面は、このままいきますから」

統括「分かった」


154 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:54:12 isgSSEeQ
春菜「LIVEバトルですか」

P「ついに、って感じだ」

春菜「一番手に私とはPさんもいいところに目を付けましたね!」

P「スケジュールの都合」

春菜「……嘘でもそこはそうだって言って下さいよ」

P「というか、俺が都合付けられるアイドルだとソロしかできないし、LIVEに慣れてるの多くないし」

春菜「ないないだらけじゃないですか」

P「千枝やありすにそういうのはまだ早いし、楓さんだと今度は相手がいない。肇とか千秋さんはドラマとかで忙しくて、
  沙紀は学園祭のシーズンはあちこちに引っ張りだこ」

春菜「聖來さんは?」

P「いやーえっと」

春菜「忙しいんですか?」

P「ここ一か月、会ってない」


155 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:54:42 isgSSEeQ
春菜「会ってない? 珍しいですね、仕事がなくても事務所に来たりするのに」

P「……まあ」

春菜「喧嘩ですか?」

P「いや、そういう訳じゃないんだけど避けられてる。連絡しても返事がなくて」

春菜「何したんですか」

P「うーん、理由は分かってるんだけど俺にはどうしようもないというか」

春菜「私から言ってみましょうか?」

P「いいか?」

春菜「猫カフェで」

P「猫でも犬でも狸でも」

春菜「とりあえず返事をする様にと言っておけばいいんですね?」

P「時間が空いたらでいい、今はこっちに集中しよう」

春菜「それで、初めての相手は?」


156 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:56:07 isgSSEeQ
P「みく」

春菜「緊張感が吹き飛びました」

P「凄くいい勝負になると思う、人気も同等だし」

春菜「それ位が盛り上がりますから、下手に格上だったりすると」

P「惨めだよなあ、曲の選定とかは俺がやるから。慣れてるのでいこう、リラックスして」

春菜「任せて下さい!」

P「無理に勝つ必要はないからな。同じ日は他に……ニューウェーブか」

春菜「ユニットですか」

P「そ、他に三組いるから」

春菜「ソロは私達だけですか?」

P「目立つチャンスだ、しっかりな」


157 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:58:00 isgSSEeQ
亜子「これで三連勝や!」

泉「うん、知らない内に力を付けてるのかも」

さくら「今度も頑張れるよぉ」

P「好調みたいだな、見るのが楽しみだ。おっと、みくにも伝えておかないと」

みく「Pチャン何でみくに付いてくれないのにゃ!?」

P「春菜とみくなら春菜」

みく「酷いにゃ、差別だにゃ!」

P「差別って、別に俺はどっちが勝っても公平に褒めるつもりだけど」

みく「じゃあ勝ったらご褒美頂戴!」

P「ご褒美?」

みく「その時はみくに付き合ってもらうのにゃ」

P「春菜に全力でいけって指示出しとく」

みく「何でにゃ!」


158 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 18:58:46 isgSSEeQ
女P「LIVEバトルデビューだそうね」

P「ああ、聞きましたか」

女P「身内同士なんて困った事をするわよね」

P「初めてなんでその方が春菜もいいかと思いますから」

女P「当日は私もいるから」

P「分かりました、ニューウェーブ楽しみにしてます」

女P「……そう」

P「そう? また妙な反応だな」

凛「いた」

P「本気でびっくりした、どうしたの?」

凛「一つ、教えてあげようかと思って」

P「女Pさんのしてる事か?」

凛「気付いてた?」

P「ニュージェネレーションに負けテンション最悪の状態から三連勝、誰だって疑う」


159 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:00:30 isgSSEeQ
凛「結果を聞いてちょっと不思議に思って統括に聞いたんだ」

P「回答は?」

凛「ノーコメント」

P「肯定と見た方がよさそうだな」

凛「上条春菜と前川みくはどっちを勝たせるの?」

P「どっちでもいいさ、勝ったら褒めるし負ければ反省会。その工程をあの人は無駄だとすっ飛ばした、
  それも一つのプロデュース方法」

凛「意味あるの?」

P「結果なんて出てみない事には分からないさ、それにある程度の実力がなければ勝たせてもらう事もできない。
  それで好調になるならそれも一つの方法だよ」

凛「私は嫌い」

P「なら、実力でねじ伏せればいい。そういう世界だ」


160 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:01:00 isgSSEeQ
凛「聖來さんとはどう?」

P「なるほど、原因は君か」

凛「私は話しただけ、何か言われた?」

P「接触すらないよ」

凛「そっか」

P「軽く言うね」

凛「大丈夫だよ、嫌われてる訳じゃないと思うから」

P「本当か?」

凛「隠し事はするけど嘘はつかない、もう行くから」

P「統括に見つからないようにな」

凛「人の心配してる場合?」

P「全くだな」


161 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:01:38 isgSSEeQ
春菜「つまり、ここは……」

P「春菜の場合、俺が弄らない方がいいんだよな。良くも悪くもそれで完成」

春菜「妥協されてます?」

P「いや、安定してるってのは長所だよ。変わり映えしないともいえるけど」

春菜「せめて短所から長所に直すような言い方にしましょうよ」

P「ぶっちゃけ、眼鏡アイドルっていう一つのジャンルを確立してるから普通のアイドルと比べようがないっていうか」

春菜「色物みたいな言い方に聞こえるんですけど」

P「どこの世界に振り付けの最中に眼鏡アピールするアイドルがいるんだよ」

春菜「お望みならもっと増やしますよ!」

P「あのなあ……って言ってる内に来たな色物」

みく「にゃ?」


162 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:02:11 isgSSEeQ
春菜「来ましたね」

みく「ふふふっ勝負にゃ!」

P「そういえばのあさん、バニーの服なんて着てたけど内紛でもあったのか?」

みく「違うにゃ、あれは……」

P「何だよ?」

みく「みくのハンバーグ勝手に食べたのにゃ! だからついかっとなって……」

春菜「なって?」

みく「猫失格にゃ! って怒ったらあんな事になってたのにゃ」

P「まず猫失格って何だよ、抜け目のなさとか猫らしくていいじゃねえか」


163 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:02:44 isgSSEeQ
春菜「簡単に取られるみくさんに問題があるのでは?」

P「それで出て行かれたのか、アナスタシアさんも愛想を尽かすのは時間の問題だな」

春菜「ああ、だから今回ソロなんですね。可哀想に」

みく「せ、精神攻撃なんて卑怯だにゃ!」

P「明日は貰ったな」

春菜「ふふん、眼鏡の力を思い知らせてあげますよ」

みく「思い知るのはそっちの方にゃ!」


164 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:03:26 isgSSEeQ
P「春菜お疲れ、いいライブだった」

春菜「あっけなかったですね」

みく「んにゃああああああああああ!!」

P「まさか第一声で噛むとは思わなかった」

みく「違うのにゃ……大事に大事にいこうと思ってたら」

春菜「大事にいきすぎたと」

P「言っちゃ悪いが、馬鹿だ」

みく「ふにゃあ」

P「ったく、後で反省会だ。シャワー浴びたら部屋で休んでろ、後で迎えに行くから」

春菜「にゃあ! Pチャン大好きにゃ!」

P「仕事見てるの統括だろうに、何で俺にくっついてくるんだ」

春菜「懐かれましたね」


165 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:04:05 isgSSEeQ
P「情は湧いてこないけどな」

春菜「またまた」

P「春菜も休んでていいぞ。悪かったな、手探り状態で行かせて」

春菜「栄えある一番手でテンションも上がってましたから、平気です」

P「眼鏡でユニットかあ」

春菜「だから比奈さんと真尋ちゃんあたりで!」

P「……考えるだけ考えておく」

春菜「ぜひ!」

P「どうした? 戻っていいんだぞ?」

春菜「個人的に興味のある子達ので、ここで鑑賞させてもらおうと思いまして」

P「ニューウェーブと仲いいのか?」

春菜「学校の後輩なんです」

P「凄い学校だな」

春菜「あんまり交流とかないんですが、それでも気になっちゃいまして」


166 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:04:40 isgSSEeQ
P「何となくその気持ちは分かる」

春菜「大丈夫でしょうか?」

P「見てみない事には何とも」

司会「以上、ニューウェーブのステージでした!」

P「……」

春菜「凄いですね、輝いてましたよ!」

P「やっぱりモチベーションってのは大きいな、前に見た時とは大違いだ」

春菜「文字通り、新しい波って感じです」

P「この分なら、もう必要ないだろうな」

春菜「何がです?」

P「何でもない。さて、祝勝会と反省会だ」

春菜「景気よくいきましょう」


167 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:05:18 isgSSEeQ
P「の前に、女Pさんに一声掛けてくるから車で待っててくれ。ほら鍵」

春菜「分かりました、今日の眼鏡を選びながら待ってます」

P「はは、楽しみにしてる」

女P「ええ、はい次もよろしくお願いいたします」

P「おめでとうございます」

女P「称賛ならあの子達にしてあげなさい」

P「いえ、今日の勝利は女Pさんの力ですよ」

女P「何が言いたいの?」

P「これでもプロデューサーですよ、分かるに決まってるでしょう」

女P「それで、やるなって止めに来たの?」

P「いえ、モチベーションを上げるにはいい方法だと思います。手放しで褒める訳ではありませんけど」


168 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:09:03 isgSSEeQ
女P「余裕ね」

P「そんなのありませんって。ただ、これならもう大丈夫ですよね?」

女P「まだよ」

P「まだですか?」

女P「そう、まだ」

沙紀「あの、Pさん?」

P「んー?」

沙紀「凄く難しい顔してますけど、何かあったんすか?」

P「いや、俺にはそんなに関係ない事なんだけど」

沙紀「問題が?」

P「かもしれないし、そうでないかもしれない。なあ、女Pさんが仕事を見てるアイドルで仲がいいのって誰かいるか?」

沙紀「聞きたい事でもあるんすか?」

P「少し」


169 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:10:22 isgSSEeQ
智絵理「あ……あの、何か?」

P「どういう繋がりだよ」

沙紀「伊吹に頼んでそこからっすけど」

P「バレンタインか……ここのアイドル全員が繋がってたりして」

沙紀「で、何を聞くんすか?」

P「その前に、体調はどう? もう良くなった?」

智絵理「すみません、ご迷惑をお掛けしてしまいまして」

P「あの後、女Pさんとは?」

智絵理「無理をしない様に、と」

P「それだけ?」

智絵理「あまり、たくさん話さない人ですから」

P「様子がおかしかったり、とかはないか?」


170 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:11:24 isgSSEeQ
智絵理「何かあったんですか?」

P「これから起こるかもしれない」

沙紀「また微妙な言い方っすね」

P「俺だって断定できないし、かといって誰かに相談もできないで困ってんだよ」

智絵理「聞きたいです」

P「言うと思ったし、意地悪な事を言うと言わせようと思った」

沙紀「チキンだ」

P「実は沙紀に最初に言ったのも計算があってな」

沙紀「DVD?」

P「BDを導入する財力は俺にはなくてな、画質は気にするな。そんなに長くは見せないから」

沙紀「LIVE映像っすね、いい盛り上がり」

P「参考にしたいってスタッフに言ったら貸してくれた。二ヶ月くらい前のLIVEバトルだそうだ」


171 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:12:17 isgSSEeQ
智絵理「ニューウェーブ……」

沙紀「やっぱり凄いっすね」

P「この光景をよく覚えておけよ」

沙紀「他にもあるんすか」

P「次はこっち、先週のLIVEバトルの時の映像だ」

智絵理「こっちも、さっきと同じ様に見えます」

沙紀「全く違うっすね」

智絵理「え?」

P「沙紀だからすぐに気づける、俺でも気付くのにもう少し掛かった」

沙紀「へへっ、そう言われると照れるっすよ」

P「何が違うか分かるかい?」

智絵理「何も変わらないと、思います」

P「こっちもこっちで流石だよなあ」


172 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:13:10 isgSSEeQ
智絵理「気づけないのにですか?」

P「沙紀、正解を」

沙紀「LIVEバトルは誰が出てくるか分からない中で、アイドル達がいかにパフォーマンスで観客を引きこめるかの勝負」

P「無作為に選ばれるからな、まあアイドル好きしか応募してこないからある程度の知名度があればすぐに観客も乗ってくれるんだけど」

沙紀「最初の方は段々と観客が盛り上がる……言ってみれば波っすね。それが奇麗に見えるんすけど」

智絵理「二回目は違うんですか?」

沙紀「最初から波が高すぎるっていうか、ピークが早いって思ったんすけど」

P「その要因は何だと思う?」

沙紀「こんなのあんまり言いたくないんすけど……サクラっぽいっすね」

P「95点」

沙紀「ありゃ」

智絵理「でもほとんど合ってるんですね」


173 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:14:37 isgSSEeQ
P「合ってる、作為的に観客を選んでるんだから。だけどニューウェーブくらいのレベルのアイドルならサクラなんて一発で気づく。
  そんな作られた声援を浴びたら彼女達は一発でこれは違うなってなっちまう、それだと意味がないんだ」

沙紀「本物のファンなんすね」

P「やり方は簡単、応募してきた中からニューウェーブのファンを優先的に選んで当選させるだけ」

智絵理「そんな事」

P「情報を仕入れて、相手と打ち合わせすればいいだけ。現に、超大手のプロダクションでもわざと弱い相手を用意するくらいの事はしてる。
  俺は道場って呼んでるけどな、若手のアイドルはそういう経験をしてライブに慣れていく」

沙紀「そういう手もあるんすね」

P「やり方は簡単だけど、必要な条件は多い。まず、相手の事務所に恩を売る価値があると思われなきゃこんな話は受けてもらえない。
  おまけに、ファンの数がある程度はいないと二週目でアイドルの方が気付く。同じ面子だらけだと流石におかしいってなるだろ?」

沙紀「で、それに何でアタシが気付くって思ったんすか?」

P「生の声に慣れてるだろ、学園祭とかで学生を相手にライブやったりするんだから」

沙紀「ああ、そういう事っすか」


174 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:15:36 isgSSEeQ
P「乗り気でなかったり、参加自体がめんどくさいと思ってるのだって当然いる。その中で何度もライブやってる沙紀なら、こういう事には敏感になる」

沙紀「まあ、そういう子達も最後は乗ってくれますから」

P「それは沙紀の力だよ、規模ももう少し大きくしていってもいいかもな。大学とかならまた違う空気の中でのライブになるし」

智絵理「あの、さっきの話ですけど」

P「ああ、気付けないのに流石って言った意味か。そのまんま、何の皮肉もない純粋な評価だよ」

沙紀「どういうことっすか?」

P「そういう空気が分からないってのは、そういう経験が一切ないって事。自分に興味のない人のいる場でライブした事ないんだと思う」

沙紀「そんなのありうるんすか?」

P「緒方さんならあるいは、トップ層にいる中でも最初から人気あったからなあ」

智絵理「そう、でしょうか……」

P「俺は実際に見てた訳じゃないから好き勝手な想像になってしまうけど、思う様な場所でライブのできないアイドルはたくさんいる。
  ステージに立って歓声が貰えなかったことはある?」

智絵理「私は、そこまで目を配る余裕がないだけです」


175 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:16:15 isgSSEeQ
沙紀「ステージ上で何を考えてるんすか?」

智絵理「頑張れば、認めてくれるかなって」

P「女Pさんに?」

智絵理「はい。あの、もう行きますね。お話、ありがとうございました」

沙紀「あのまま行かせていいんすか?」

P「緒方さん以外だったらこの話はしないつもりだった」

沙紀「何で緒方さんだったら話す気になるんすか?」

P「この前、ちょっとありすとの仕事の帰りに鉢合わせしたんだけど。何か余裕がなかったんだよ、あの子。仕事が一つお蔵入りになった所で人気が左右される
  レベルでもないのに、何でなんだろうってちょっと気になって……嫌な言い方をすると試したくなった」


176 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:16:51 isgSSEeQ
沙紀「どう動くか見るんすか」

P「何か互いに痛々しく見えた。あんな状態が続いたら遅かれ早かれどちらも潰れるんじゃないかって心配になって……」

沙紀「確かに余裕はなさそうっすね」

P「少し様子を見るよ。どの道、同じやり方を何回も続けさせる訳にもいかないからどこかで止める事にはなるんだが」

沙紀「上手くいくといいっすね」

P「本当にな」


177 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:18:25 isgSSEeQ
泉「智絵理さん、お疲れ様です。今日はどうしたんですか?」」

智絵理「ライブ、調子いいって聞いたからお祝い」

泉「ありがとうございます、早く追いつけるように頑張ります」

智絵理「これ、三人で分けてくれると嬉しいなって」

泉「クローバーの栞……いいんですか?」

智絵理「既製品だけど、似合うと思って」

泉「これを機に、さくらや亜子も本を読んでくれるようになるといいんですが」

智絵理「それで……もしよかったらなんだけど」

泉「何か?」

智絵理「次のライブ、すぐだよね?」

泉「来てくれるんですか?」

智絵理「迷惑じゃなければいいんだけど」

泉「いえ、ぜひ。楽しみが一つ増えました、最高のライブをお見せします」

智絵理「うん、じゃあまたその日に」


178 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:18:56 isgSSEeQ
泉「今日は少し大きい場所ね」

亜子「ま、今のニューウェーブなら大丈夫やろ」

さくら「心配しなくても三人なら大丈夫だよぉ」

泉「分かってる、武者震い」

亜子「ちょっと敵情視察してくるわ」

泉「相手に迷惑かけないようにね」

亜子「分かっとるー!」

さくら「今日はどんなライブになるのかなぁ」

泉「油断は禁物」

さくら「もう、イズミン心配性なんだからぁー」

亜子「お、ここか?」


179 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:19:35 isgSSEeQ
アイドル「ニューウェーブの土屋亜子?」

亜子「そうやけど、今日の相手さん?」

アイドル「そう、宜しくね」

亜子「こちらこそ、いい勝負にしようや」

アイドル「なるほど、知らないパターンか……まあいいや」

他P「何を話してる?」

アイドル「何でも。それじゃ、また後で」

他P「仲良くしてどうする」

アイドル「私を踏み台にして上へ行くのはどんな子かなぁーって」

他P「いずれ、お前が上へ行ける日も来る」

アイドル「来る訳ないでしょ。大丈夫、私はステージに上がれるだけ幸せだと思ってるから」


180 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:21:24 isgSSEeQ
智絵理「……」

美嘉「緒方智絵理?」

智絵理「はやひゅ!?」

美嘉「あ、ごめん。別に驚かせる気はなかったんだけど」

智絵理「あの、今日のライブを?」

美嘉「見に来た、好調みたいだしその元気を分けてもらおっかなって」

智絵理「開場時間だから、もう行きますね」

美嘉「後で莉嘉にも会ってくれないかな? お気に入りみたいでさ」

智絵理「今日は……ごめんなさい」

美嘉「忙しかった? 気にしなくていいって、また次の機会があったらヨロシク」

智絵理「次、多分すぐに来ます」

美嘉「そんな予定あった?」

智絵理「これから、入ると思います」


181 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:22:02 isgSSEeQ
先P「ニューウェーブ四連勝」

P「凄いですね」

先P「本気で思ってるか?」

P「次が限界でしょうね」

先P「だな、悪者やるか?」

P「どうやって? 普通に言って聞くと思います?」

先P「それをどうにかして聞かせるのが後輩の仕事だろ」

P「まあ、一つ手は打ちました」

先P「マジか」

P「マジです。正しい一手だったかは分かりませんが、何もしないよりはと」

先P「任せていいか?」

P「頑張るのはアイドルですよ、プロデューサーはあくまで舞台装置でしかないんですから」


182 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:22:54 isgSSEeQ
先P「お前は違うと思ってるが」

P「買い被りすぎで――」

先P「何の騒ぎだ?」

P「あんまり聞きたくないですけど、そうも言ってられませんか」

先P「はいどうも、報告が来たぞ」

P「ありがとうございます、さて」

先P「これがお前の一手か」


183 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:24:37 isgSSEeQ
P「間違ってはないです、この可能性も考えてましたから」

先P「女Pは知ってるのか?」

P「どうでしょう、この子が独断でやったのなら……あるいは」

先P「緒方智絵理ってどんな子だ? 関わりないから分からん」

P「俺だってそこまで関わりあるわけではありませんから」

先P「この子なりの罪滅ぼしのつもりか?」

P「女Pさんの為の、という意味かもしれません」

先P「何れにせよこのLIVEバトルは荒れるぞ」

P「見届けるしかありませんよ」


184 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:25:53 isgSSEeQ
美嘉「これ、どうなの?」

莉嘉「相手ってこの前、ニューウェーブに負けた人だよね?」

美嘉「勝負なんて最初から決まってると思うんだけど」

泉「やっぱりその話題ですか」

美嘉「何か聞いた?」

泉「それを私も聞こうと思ったんですが」

美嘉「行ってみないと分からないかな」

泉「女Pは?」

美嘉「返信ナシ」

泉「……スケジュール開いてますか?」

美嘉「開始は夜だから、何とかってところ。そっちは?」

泉「私だけですが、行けます」


185 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:26:38 isgSSEeQ
莉嘉「何? 何か問題なの?」

美嘉「その日、一日中あんたは仕事でしょ。気にしないでいいから」

莉嘉「また隠し事!?」

美嘉「後で説明はしてあげるから。じゃ、当日に」

泉「はい……本当に、どうしたんだろう」

泰葉「ちょっと、宜しいですか?」

泉「えっと」

美嘉「岡崎さん……でいいんだよね」

泰葉「はい、それで構いません。時間は大丈夫ですか?」

泉「何か私たちに?」

泰葉「少し気になったものですから、その……今回のLIVEバトルの件も含めて」

美嘉「も?」

泰葉「相手のアイドル、少し有名な子で」


186 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:27:21 isgSSEeQ
泉「名前は聞いた事のなかった人でしたけど」

泰葉「その……どういう言い方をすればいいのか分らないんですけど」

美嘉「どんな言い方でもいいって」

泰葉「わざと負けるんです、この事務所」

美嘉「わざと……って」

泰葉「やり方は様々です。ですが、智絵理さんのレベルならそういった方法を取らなくても勝てる相手なんていくらでもいるはずなんです。
   なのに、どうしてなのかなって少し気になったものですから」

泉「……女Pに聞いてみる」

美嘉「先週も同じだったって決まった訳じゃないよ」

泉「それでも!」

泰葉「先週?」

泉「先週、一緒にステージに立ちました」


187 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:27:52 isgSSEeQ
泰葉「それ、智絵理さんは知ってるんですか?」

美嘉「そういえば見に来てた」

莉嘉「じゃあ絶対に知ってるよ!」

泰葉「勝つなら実力通りの結果で問題ありませんが、もし負ける事がある様なら」

美嘉「そんなのアタシが許さない」

泉「智絵理さんはどこに……」

泰葉「プロデューサーの誰かがいればいいんですが」

泉「女Pの場所が分からないのに、誰に聞けば……」

泰葉「……相談してみます」


188 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:28:55 isgSSEeQ
P「やっぱり来たか」

泰葉「知ってましたか?」

P「俺もその子の事は知ってる、使った事はないが」

泰葉「智絵理さんに教えたのはPさんですね」

P「その通り、そして俺の想像通りならあの子は負ける」

泰葉「それが負けたアイドルへの贖罪ということですか」

P「女Pさんに対して依存的な面もあるから、負けた後にニューウェーブとLIVEバトルしようとするかもな。踏み台にされるのは私でいいとでも考えて」

泰葉「そんなの事務所も世間も許しません」

P「そう、だから女Pさんがどうするかなんだ。泰葉だけじゃない、瞳子さんや白菊さんだって気付きかねない問題だから、俺も早めに手は打ったんだけど」


189 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:29:34 isgSSEeQ
泰葉「智絵理さんが動けば解決するんですか?」

P「するしないに関わらず、やっぱり動くのは彼女達であるべきだと思う。俺が動いても意味がない」

泰葉「無いことは無いと思います」

P「負けると分かっている舞台に立てって言われたら、泰葉は立てるか?」

泰葉「Pさんの判断にお任せします」

P「俺は自分から立ってしまうと思うんだ。もちろん、泰葉の様にプロデューサーに従うのも当然の意見だよ。だけど今回の問題を解決するのに必要なのは、
  俺や泰葉の様なタイプの人間じゃないと思う。そろそろいい時間だ、今日はこれでおしまいにしよう。当日は俺も会場に顔を出すから」

泰葉「……プロデューサーなら誰にでも従う訳ではないんですよ、Pさん」


190 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:31:07 isgSSEeQ
ありす「扉の前に仁王立ちする趣味にでも目覚めたんですか?」

春菜「私がそんな事をする女に見えますか?」

ありす「一応」

春菜「コホン、あのですね。今、私はPさんから頼まれた重要な任務の真っ最中なんです」

千枝「Pさん?」

春菜「本当に名前を出したらどこからでも出てくるね」

千枝「えっへん」

ありす「Pさんがどうしたんですか?」

春菜「聖來さんと喧嘩したみたいです」

ありす「ありえません」

千枝「千枝も、流石にそれは」


191 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:33:16 isgSSEeQ
春菜「ここで衝撃の事実。あの二人、一か月会ってません」

千枝「Pさんと一か月も会えなかったら死んじゃいます」

ありす「……死にはしませんが」

春菜「それで話を聞きに来たんですが、応答がなくて」

千枝「お出かけ中でしょうか?」

ありす「分かりました、見かけたら声を掛けるようにします」

春菜「簡単に仲直りしてくれたらいいんだけど」

千枝「大丈夫です、Pさんと聖來さんならすぐに仲直りです」

春菜「そうだね、不在なだけかもしれませんし出直そうかな」

聖來「……」


192 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:33:52 isgSSEeQ
女P「準備はいい?」

智絵理「はい、ばっちりです」

女P「いきなり出たいなんて言いだして驚いたけど、大丈夫?」

智絵理「こういう事もしていかないと」

女P「出番は後だから、もう少しゆっくりしてなさい。普段のライブとは雰囲気も違うでしょうけど――」

智絵理「大丈夫です」

女P「智絵理?」

智絵理「ちゃんと歌いますから、聞いて下さいね」

アイドル「二回連続かあ」

他P「今回は、前回と条件が違う」

アイドル「勝ってもいいって言われても、勝てないし」

他P「俺はそうは思ってない」

アイドル「やるだけやるよ、私なりの歌を」

他P「明日の為に、だ」

アイドル「どんな明日なんだろうね、私達の明日って」


193 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:34:48 isgSSEeQ
泰葉「Pさん、本当に来たんですか」

P「それはどっちかって言うとこっちの台詞だ、何でそこまで気にするんだ?」

泰葉「あの子の最後のステージかもしれませんから」

P「そういう事か、緒方さん次第だろうな」

泰葉「Pさんこそ、わざわざ時間を空けてまで来た理由は?」

P「焚き付けたの俺だし、何かあったら責任取るのも俺。なら見届けようかなって」

泰葉「当たり前だと思っていた事が、ここでは特別なんですね」

P「俺達が異常なのか、それともここが特別なのか。どっちだと思う?」

泰葉「その問いに答えるのにはまだ、時間が足りません」

P「一つの答えを示してくれるのかもしれない、彼女が」


194 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:35:39 isgSSEeQ
泉「もうすぐです」

美嘉「自分のライブよりも緊張してきた」

泉「もし岡崎さんの話が本当なら」

美嘉「出来にかかわらず大した盛り上がりもなく終わるって話でしょ?」

泉「前回の時は覚えてますから、それが比較対象になります」

美嘉「気にし過ぎって事が分かるだけだって」

泉「それも、今から分かる事です」

アイドル「今日はみんな来てくれて――」

美嘉「って、何?」

泉「何で最初から!?」

泰葉「これ……」

P「どうなってんだ?」

女P「何で最初からこんな盛り上がり!? これじゃまるで……」

智絵理「……おめでとう、ごめんなさい」


195 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:38:01 isgSSEeQ
泰葉「Pさん!」

P「多分、緒方さんのやった事なんだろうけど」

泰葉「やっぱり」

P「あの子のファンを優先的に集めたのか? だけど個人でそんな事……」

泰葉「いえ、きっとこれは」

P「泰葉?」

「頑張れ!」

「今日は応援するぞ!」

「やっと来れた! 誰が相手でも絶対にやれる!」

泉「何、この雰囲気?」

美嘉「ちょ、ちょっとどうなってんの?」

泰葉「緒方さんは何もしていません、条件は対等です」


196 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:42:03 isgSSEeQ
P「なるほど、観客も分かってたんだな。この子がそういう環境で歌ってきたって」

泰葉「長くやってきた子ですから、知名度はあります。同情かもしれませんが、相手のファンがいない
    この環境なら票は彼女に集まるかもしれません」

P「そっか、だから出てきた途端にこの盛り上がりって訳か」

泰葉「緒方さんでも、今日の彼女を相手だともしかしたら」

P「そうだな、活き活きとしてる。相手のファンばかりの環境で歌ってきたんだもんな」

泰葉「ファンも長い間、待ち続けてたでしょうから」

P「これは決まったかな」

アイドル「ねえ、楽しかった」

他P「……ああ」

アイドル「やっぱり……楽しいよ……アイドル」

他P「よかった、これなら緒方智絵理にも勝てる」

アイドル「うん!」


197 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:43:04 isgSSEeQ
泉「雰囲気は完全に持っていかれてる」

美嘉「ここから逆転とか、できる?」

泉「厳しい、としか言い様がありません」

美嘉「だよね、どうするんだろ?」

泉「気を使ってもらわなくても大丈夫です」

美嘉「な、何の事?」

泉「私たちの時と出来が全く違いました。そういう話が合った事はこれで……分かりました」

美嘉「それは本人に聞いてみないと」


198 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:43:42 isgSSEeQ
泉「今日の彼女を相手に勝つ自信が私にはありません、ステージに立っても結果は見えてます」

美嘉「最初からそんな事を言ってどうすんの!?」

泉「事実です、智絵理さんも分かっていたんでしょうね」

美嘉「代わりに負けようとしてるってこと……?」

泉「恐らく」

美嘉「やってみなくちゃ結果なんて分からない」

泉「分かります、こればかりはプログラムと一緒です」


199 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:44:17 isgSSEeQ
女P「智絵理」

智絵理「出番ですね、行ってきます」

女P「智絵理、あのね」

智絵理「いいんです、全て分かってましたから」

女P「……そう、それでこんな」

智絵理「だから、気にしないで下さい。ちゃんと歌ってきますから、見てて下さい。それだけで、いいですから」

女P「言われなくても、それくらい」

智絵理「なら、私は歌えますから」

P「出てきた」


200 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:45:04 isgSSEeQ
泰葉「何か、騒然としてますね」

P「事務所の中でもトップ層だ、普通にやればまず負ける事はない子なんだけど」

泰葉「その不敗神話も今日でストップかもしれません」

智絵理「あの、とっても素晴らしいステージでした。心が震えて、そんな方と一緒のステージに立てて嬉しいなって、そう思います」

泉「智絵理さん」

美嘉「ステージ上だとあんな風に喋るんだ」

智絵理「その余韻の中に浸っていられたら、って思いますけど、でもこれもLIVEバトルで、だから私もここで精いっぱい歌いたいと思って、ここにいます」

P「さて、どうする」

泰葉「始まる」

泉「な……」

美嘉「すご……」

泰葉「はは……そっか、そうなるんですか」


201 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:46:06 isgSSEeQ
女P「あんたには無理なのよ、智絵理。あんたじゃどんな風に歌ったって」

アイドル「見せつけられちゃってるなあ、さっきまで完全に私の場所だったのに」

P「楓さんや蘭子と同等か。やっぱり、この世界は残酷だな」

泉「勝つとか負けるとかそんなレベルじゃありません」

美嘉「アタシ達だって、ここまでは」

泉「智絵理さんには必要ありませんよね、よく分かりました」

美嘉「泉、ニューウェーブだって」

泉「それが女Pの選択! 彼女は勝てる、けど私達は勝てない!」

美嘉「今は確かにそうだけど、でもいつかは!」

泉「私達にいつか、なんて言葉は許されない」

美嘉「泉?」

泉「今日は帰ります、ありがとうございました」


202 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:46:45 isgSSEeQ
P「結果は見るまでもないよな、もう」

泰葉「Pさんなら、この後でもステージに立てますか?」

P「立つよ、今でも立てるなら立ちたいと思う。だけどそれは今の俺の答えで、あの時の俺がどう答えるかは分からない」

泰葉「私は、分からなくなってきました」

P「それでいい、迷うことを恥じるな。誰だって戸惑う、それで当たり前だ」

泰葉「それでも、出さないといけませんから。迷ったままステージに立っても」

P「これで拗れたら俺も謝らないといけないな」

智絵理「勝っちゃいました」

女P「勝ちに相応しい歌だったもの、誇りなさい」

智絵理「でも、これだと私は」

女P「……智絵理、あなたは何も気にしなくていい。今日の様に明日からもそのままで――」

智絵理「女Pさんの役に立てません」


203 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:47:35 isgSSEeQ
女P「あんたにそんな役は無理、今日で分かったでしょ? 私がプロデュースしてもこれ程のアイドルになれるんだから」

智絵理「だから、ニューウェーブも信じられないんですか?」

女P「そうよ、分かった? 私はそういうプロデューサーなの」

智絵理「自分を信じられないから、人も信じないんですか?」

女P「あの子達には時間がない、智絵理と同じ様にいけたなら私だって何もしない。けど、残念ながらあの子達に智絵理と同じ力はなかった」

智絵理「私と同じ力なんてありません、私はニューウェーブにはなれませんから」

女P「正論、アイドルにそう言われるのも情けないけど……自分のやり方を貫いてアイドルを潰す様な真似はもうしたくないの」

智絵理「そんなの、絶対に違います」


204 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:48:16 isgSSEeQ
女P「智絵理、どうして今日のLIVEバトルに出ようと思ったの?」

知絵理「私は女Pさんを信じてここまできたんです。だから、何の力がなくても勝てるって、示したくて!」

女P「それは私の力じゃない、ごめんね。こんなプロデューサーで」

智絵理「まだ続けるんですか!?」

女P「今日、泉と美嘉が見に来てた。選ぶでしょう、どうするか。もう一人、今日来てた彼についてみるのもまた一つ」

智絵理「そんなの……嫌です」

女「だから悪役は私だけでいい、帰りなさい。ここはいつまでも智絵理みたいな子がいていい場所じゃない」


205 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:49:09 isgSSEeQ
泉「と、いう結果でした」

さくら「はぁー、そっかー」

亜子「調子に乗ったらこうなるっていういい例やな」

泉「私達に残された選択はあまり多くない」

さくら「このまま続けるか止めるかって事ぉ?」

亜子「辞めるのは現実的じゃないやろ?」

さくら「お金まだまだ足りないもんね」

泉「それは私の問題だから、別に亜子やさくらが気にすることじゃない」

さくら「気にするよぉ!」

亜子「泉、それは言わん約束や。私達は三人でニューウェーブなんやから」

泉「辞めるのは無しにしても、このまま続けても必ずどこかで行き詰まる。それは女Pの問題じゃなくて私達の問題」

亜子「いつか勝てなくなったら……またずるずるといきそうやな」


206 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:49:42 isgSSEeQ
さくら「じゃあ、どうすればいいの?」

泉「提案がある」

亜子「また怖い顔しとるけど」

さくら「何かあるのぉ?」

泉「そのライブ、実は私と美嘉さん以外にも事務所の人間で来てる人がいた」

亜子「って事はその人も……」

さくら「知ってるかもしれない?」

泉「だから聞きに行こう。全てを曝け出してでも、その価値はあると思うから」


207 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:50:19 isgSSEeQ
P「そっか、見てたか」

泉「岡崎さんといる所を見かけましたので」

P「俺がどこまで知ってるかって言われてもな……あんまり耳触りのいい事は言えないぞ」

泉「そのつもりです」

P「四連勝は恐らく何らかの力が外部から働いてる可能性が大きいっていうのは?」

泉「何となく、ですが」

亜子「やっぱりか」

さくら「ずばっと言われちゃったねぇ」

P「自覚あったのか?」

泉「気づいたのは緒方さんのおかげです、恥ずかしながらそれまでは全く」

P「気付いたなら俺じゃなく女Pさんに聞いた方がいいと思うが」


208 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:51:25 isgSSEeQ
泉「……手詰まりなんです、このままじゃ」

P「順調に見えるが」

泉「このまま同じ方法を続けて勝ってもいつか限界が来ます」

P「続けなくても限界は来るぞ」

亜子「それは分かっとるけど、それでもどうにかせなあかんって話」

P「どうにかって……そもそも女Pさんは何で始めたんだ? 俺だってそういう手法に理解はあるけど、
  まだ焦る段階でもないだろ?」

泉「……時間がありませんから」

P「時間って、まだまだこれからだと思うけど」

亜子「ま、泉が話すなら止めはせんけど」

さくら「イズミン……」

泉「実は」


209 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:52:12 isgSSEeQ
杏「弟?」

P「そう、弟」

杏「病気か、大変だね」

P「で、治療費が中々に掛かるそうで」

杏「それでアイドル?」

P「まあ、あの年齢で稼ごうと思ったらな」

杏「0か100しかないのに、よくやろうと思ったね。全て無駄になるかもしれないのに」

P「それでもデビューはした」

杏「して、それから?」

P「伸び悩んでるのは事実、だからといって辞める訳にもいかない」

杏「事務所から貸せば?」

P「核心を突いてきたな」

杏「当然の感想だと思う」


210 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:53:38 isgSSEeQ
P「それ、実は社長に聞いてみた。知ってますかって」

杏「ふうん、何て?」

P「断られたって」

杏「よく分かんないけど、何で?」

P「返せるか分からないから」

杏「そんなに凄い額なの?」

P「詳しい額は分からないけど、現状で足りてないならそれなりの額なんだろう」

杏「また首を突っ込むんだ」

P「ただ、今回ばかりは解決法が見つからない。人気をいきなり上げられる方法なんてないし」

杏「その子って、危ないの?」

P「いや、それは否定された。もしそうなら形振り構ってないだろうし、問題は今の収入がいつか途絶えるんじゃないかって方だ」

杏「仕事なら喜んで譲る」


211 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:54:15 isgSSEeQ
P「お前とニューウェーブじゃ仕事が違いすぎる」

杏「そもそもさ、LIVEバトルって稼げるの?」

P「出れば分かるが、ファン数は増えるし賞金も貰える。だから道場なんてものがある、勝てなくなれば逆に搾取されるけどな」

杏「出続けてればいいじゃん」

P「それやって段々と勝てる相手が減ってきたから女Pさんもあんな手に出たんだ」」

杏「本末転倒、自業自得」

P「言うな、本人達も分かってる。デビュー当時はどうだったんだ? 俺が来る前だからよく分からないんだよ」

杏「失敗」

P「失敗って、何かやらかしたのか?」

杏「大々的に売り出されてた、イベントの主役だったし」


212 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:54:51 isgSSEeQ
P「そのイベントが駄目だったのか?」

杏「何というか、キャラが受け入れられなかったというか、そもそも売り出し方を間違えたというか」

P「統括から女Pさんに変わったのってそこら辺の事情が絡んでるのか?」

杏「さあ、そこまでは知らない」

P「となると、起死回生で何かやるしかないが……そういえば俺が来てからあの子達の仕事って」

杏「主役はないね」

P「それは確かに焦る気持ちは分かるが……」

杏「それで、どうするの?」

P「一度、見る事にはなった。軽いレッスンだけどな」

杏「ふうん、いいんじゃない」

P「それでどうにかるのか、自信はまるでないな」

杏「自業自得」

P「分かってるよ、それでも何とかするのが俺の仕事」

杏「後悔しないといいけど」


213 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:55:24 isgSSEeQ
P「何だこれ!?」

泉「えっと、今までのスケジュールですが」

P「LIVEだけ?」

亜子「それも、異常なんか?」

P「デビューした時はイベントの主役だったって聞いたけど」

亜子「懐かしい話やなあ」

P「それがこれ? 女Pさん何をしてたんだよ……」

さくら「それはまあ……その」

泉「あの頃は色々と手探りでしたから」

P「何で俺を頼ってきたのか分かってきた、何かやらかしたな?」

亜子「まあ、さくらの迷台詞があったんやけど」

P「名台詞? ファンに向かって何か言ったのか?」


214 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 19:56:06 isgSSEeQ
「プロデューサーさん、わたし営業のお仕事に向いてないんじゃないかなって思うんですけどぉ」

「むぅ…プロデューサーさん、今日は全然営業のお仕事が出来なかったですねぇ…」

「プロデューサーさんってもしかして…ちょっと優柔不断な感じですかぁ?」

「こんなことばっかりじゃ、わたし心配になっちゃいますよぉ! プロデューサーさぁん!」

P「統括にこれ言ったのか? 馬鹿だろ」

さくら「うわぁんこの人やっぱり嫌!」

亜子「まあまあ、もう昔の事やから」

泉「……本当に、何と言ったらいいのか」

P「女Pさんよく引き受けたな」

さくら「感謝してまぁす」

P「何でそんな事情でそんな台詞が……ああ、焦りか」


215 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:04:24 isgSSEeQ
泉「早く上へ行かないとって焦ってばかりで、私や亜子も口には出さなかっただけで」

P「統括もそんなんで放り投げるなよ、子供の言う事だろ。しかも事情は似てるんだし……」

泉「似てる?」

P「何でもない。過去は俺にはどうにもできないし、とりあえず通しでやってみよう」

さくら「どう?」

P「じゃあ、次」

さくら「次?」

P「次」

亜子「嫌な予感が……」

P「その反応には訳がありそうだな」

泉「私達、曲のレパートリーがあまりなくて」


216 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:05:03 isgSSEeQ
P「ちょっと待った、リストとかある?」

泉「リストですか、これでいいでしょうか?」

P「……なるほど、LIVEバトルに特化してるのか。完成度がやたら高いから、他はどんなのだろうと思ったんだけど」

さくら「褒めてくれた?」

P「うーん」

泉「そういう訳ではなさそうですね」

P「勝率もそれなりにいいし、大概のアイドルには勝ってきたんだろう。そういうアイドルもありなんだが……負のスパイラルに陥りやすいんだよなあ」

泉「それを強引に解消しにいった結果が、今です」

P「その特化してる部分でさえニュージェネレーションには負けてるとなると……女Pさん、本当に数字を重視してやってんだな。ここまでとは思ってなかった」

亜子「どうしようもないとか?」


217 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:07:50 isgSSEeQ
P「ちょっと試したい。さっきの曲でいいから、何度か繰り返してくれないか?」

卯月「……」

未央「おやおやー? そんなに真剣に何を見て――」

卯月「ニューウェーブの人達が練習してるんだけど……」

未央「って、あのプロデューサー!?」

卯月「確か、女性のプロデューサーだったよね?」

未央「これは……事件の匂いがするねえ」

P「普段からトレーナーさんが見てるのか?」

泉「そうですが」

P「まあ、プロデューサーからの意向は尊重するもんなあ、かといって……うーん」

さくら「何かまた渋い顔してるよぉ」

亜子「宣告前の空気や」


218 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:09:03 isgSSEeQ
P「はっきり言う、スタミナが無さすぎだ」

さくら「スタミナぁ?」

泉「でも、まだこれ位なら」

亜子「別に、他のアイドルとのレッスンもこなしとるけど」

P「違う、もっと言うなら集中力の使い方って言い替えようか。LIVEバトルの間でも、他のアイドルは仕事を入れる」

泉「いけない事なんですか?」

P「仕事ってのはライブだけじゃない。ドラマやコンサート、営業にグラビアと山程ある。その辺りへの力の振り分けができてないのに、
  他のアイドルとレッスンこなせたって満足してたらそこで終わりだ」

卯月「厳しい事も言うんだ」

未央「何かイメージと違うかも」

卯月「真剣なんだよ、真っ直ぐ向き合ってる」

未央「ここからどうなる……?」


219 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:11:25 isgSSEeQ
P「得意分野を持つ事と、一極集中ってのは違う。ライブで負けて行き詰って袋小路にはまるのは、他にできる事がないって自覚があるからだろ?」

亜子「耳が痛いけど」

泉「正論なんでしょうね」

さくら「うう……」

P「どんな形であれ勝ってるのに現状に満足できないなら、変わるしかない」

泉「変わる、か。今からできるのかな」

P「俺に聞かれても、と言いたいけど緒方さんをけしかけたの俺だしなあ」

さくら「はぁ?」

P「……睨むな、悪かった。だから本気でやる」


220 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:12:17 isgSSEeQ
泉「宣材写真からですか?」

P「生徒手帳かと思ったぞ、あれ」

亜子「確かに固い」

さくら「笑えば可愛いのにね」

P「笑えば誰だって可愛いだろう……アイドルなんだぞ」

さくら「かわいい? サービスショット!」

P「ぶっとばしたくなる」

さくら「やっぱりこいつ嫌だぁ!」

P「本気でぶっ飛ばすか」

亜子「ええコンビや」

泉「……そうかな?」


221 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:13:08 isgSSEeQ
P「口を開けて、はい閉じて」

さくら「何か、地味」

P「鎧でも着せてエキストラで放り込むぞ」

さくら「天下統一!」

P「俺の方がまだ可能性が高い」

さくら「そんなことないもん!」

亜子「こういう事から逃げとったから、こういう事になったんかな?」

泉「効率だけを追い求めても、駄目だったのかな」

亜子「まあ、あの人の言う通り過去はどうにもならん。頑張ろ、そして女Pに示すしかない」

P「しかし、俺が片手間にやっても限界はあるなあ……ん?」

亜子「そこは自分たちで何とかするって、子供じゃないんやから」

P「そこにいるの、誰ですか? そこで見てる暇があるなら手伝ってもらいますよ」


222 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:14:08 isgSSEeQ
卯月「あ」

未央「いやー、ばれちゃってましたか」

P「……ニュージェネレーション?」

泉「いつから?」

卯月「ついさっきだよ、あはははは」

P「じゃあ俺がさっきまで見てたのは幻影なんだな?」

卯月「は」

未央「投降しよう、凛と同じタイプだよ」

卯月「そうだね」

卯月 未央「ごめんなさい!」

P「別に俺は怒ってないが、まさかこんな大物が隠れてたとは」

卯月「こうしてお喋りするのは初めてですね」

亜子「そうやけど、時間とか大丈夫なんか?」


223 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:15:06 isgSSEeQ
未央「いやー、私達はそこまで忙しくもないから」

卯月「凛ちゃんは凄いけどね」

P「まあ、全員が同じ人気とも限らないが」

卯月「ちょっと気になってたんです、凛ちゃんが張り切っちゃったからあんな結果になってしまって」

亜子「いや、あれは完全に実力差やし」

P「ライバル視してたりするのか?」

未央「屋上にいたでしょ?」

P「マサイ族かよ」

さくら「見てたんですかぁ?」

P「何となくな、仕事の終りにちょっと見ただけだ」

未央「いやー、照れますな」

P「照れるって……もう何百回としてきた事だろう?」


224 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:15:53 isgSSEeQ
未央「あれ、しぶりんから聞いてない?」

P「まあ、ざっとだが」

未央「なら、そういうこと」

卯月「お詫びとして、協力できることはします!」

泉「いいんですか?」

卯月「私も勉強になりますから」

P「願ってもない話だけど……島村さんちょっと」

卯月「はい?」

P「統括にばれたら不味くないのか?」

卯月「大丈夫です、今日は凛ちゃんにずっとついてますから」

P「だが、何で事情を知ってるのに」

卯月「美穂ちゃんと泰葉さんのお礼です、二人とも元気にしてくれたんですよね?」


225 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:16:53 isgSSEeQ
P「泰葉……さん?」

卯月「私にとっては大先輩ですから」

P「ありがとう。ごめん、何か誤解してたみたいだ」

卯月「仕方ありません、それに……」

P「それに?」

卯月「いえ、まずは何からお手伝いしましょうか?」

P「宣材写真見て思ったんだけど、ニュージェネレーションは統一感がまるでないんだな」

卯月「別々に撮りましたから」

未央「まさかこんな風になるとは思ってなかったからね」

泉「個性がいるのかな」


226 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:17:40 isgSSEeQ
亜子「よっしゃ! なら胸元開けるか!」

泉「え」

未央「はい、見ない」

P「言われなくても分かってる!」

さくら「個性……」

P「個性の塊が何を言ってんだ」

さくら「でも、イズミンやアコちゃんみたいなスタイルも胸もないし」

P「スタイルはともかく、胸のないアイドルなんてうちの事務所にもいくらでもいるだろ」

さくら「こういう時、どうすればいいんだろうっていっつも迷っちゃってぇ」

卯月「自分らしくしてればいいんだよ」

さくら「卯月ちゃんはだって、お尻大きいしぃ」


227 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:18:57 isgSSEeQ
未央「お、やっぱり分かってた? このダイナミックな二つの山」

卯月「ちょっと未央ちゃん! こんな所で……もう……」

亜子「ちょっとくらい見たって黙っとくけど?」

P「絶対に見ない、絶対に絶対に見ない」

卯月「私は気づいてなかったんだけど、なんかファンの人からいつの間にか言われるようになってて」

未央「頑張ってれば、個性なんて勝手に誰かが見つけてくれるから。だから今は笑って皆の前で全力でアイドルやるのが一番だって!」

卯月「未央ちゃんの個性は誰が見つけてくれるんだろうね?」

未央「卯月……何か辛辣」

卯月「お尻なら未央ちゃんの方が大きいもん!」

さくら「やっぱり、お尻も大きい方がいいのぉ?」

P「俺に聞くな!」


228 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:20:10 isgSSEeQ
泉「勝手に見つけてくれる、か。考えたこともなかったな」

亜子「この衣装も、久しぶりや」

未央「デビューした時を思い出して、感想は?」

泉「何か、不思議なんだけど懐かしくない」

未央「ほう? その心は?」

泉「まだ、私はスタート地点にいる」

卯月「私達もだよね」

亜子「ゴールは遠いなあ」

さくら「これから走るのぉ?」


229 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:20:45 isgSSEeQ
P「一度、ゴールしたんだよ。また新しいゴールを見つけたからスタート地点にいるんだ」

泉「新しいゴール」

亜子「とりあえずは女Pに心配かけなくて済むアイドルになる事やな」

泉「撮影、お願いします」

P「何だ、いい顔で笑えるんだな」

泉「女Pに見せる最初の写真だから」

P「それがきっと、君の自然な表情になるよ」


230 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:21:32 isgSSEeQ
未央「ちょっとギブギブギブギブギブ!!」

亜子「意外と固いなあ」

P「体力は島村さんがトップか、意外」

卯月「体育祭でも頑張ったんですよ!」

さくら「もう……駄目……無理だよぉ」

泉「私の半分だよ、もうちょっと頑張って」

さくら「うう、イズミンが鬼に見える……」

P「あっはははははは、腹が……腹が……」

亜子「笑わんでもええやろ!」

さくら「だから苦手だってデビューの時から言ってるのにぃ」

未央「ダンス、苦手?」


231 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:22:15 isgSSEeQ
泉「歌なら何とかなるんですけど」

P「だからレパートリーが少ないのか、納得した」

卯月「これから覚えていけばいいんだよ、大丈夫。未央ちゃんは今もライブが近づくと特別にレッスン組まれてるから」

未央「それは今ここで言う話じゃないよね!?」

P「基礎からやるか、忙しくなるとこういう時間も取れなくなるよな」

泉「ふう……」

P「お疲れ様。はい、今度は貰い物じゃなくてちゃんと買ってきた」

泉「私達のしてる事って、他の人から見れば単純で地味で」

P「結果は見えにくいな、プログラム組む時はどうなの?」

泉「亜子やさくらから聞いたんですか?」

P「いや、あの日ルキトレと会ってさ。ちょっと聞かせてもらった」


232 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:23:54 isgSSEeQ
泉「趣味みたいなものです、亜子は勝手に売ろうとしましたけど」

P「売らなかったの?」

泉「利益が大して望めるものではありませんでしたから。一つ作ると、その修正に時間も取られてしまいます」

P「そこら辺の世界はさっぱりだ」

泉「知らなくてもパソコンは動きますから、その仕組みに興味を抱く人も少ない」

P「でもそういう仕組みに精通してる人は確かにいるんだよなあ」

泉「アイドルもいつかそうなるかもしれません」

P「アイドルがプログラミングで動くの?」

泉「画面の中なら、今だって動かせます」

P「そんな時代が来たらプロデューサーなんて職種もなくなるかもな」

泉「その歌もまた、誰かに響くのか。響かせる歌があるのか、私は知りたい」


233 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:25:53 isgSSEeQ
P「なら、俺はそれに負けないアイドルを育てたいな。いつか頂上決戦する日がくるかも」

泉「この汗も、その為の小さな一歩ですね」

P「その時は、どっち側にいるんだ?」

泉「どちらにも」

P「言い切ったね」

泉「でなければ、進む意味がありませんから」

P「さて、もういい時間だな」

卯月「続きはいつですか?」

P「できるかなあ……えーっとスケジュール的には……」

亜子「アタシらそれほど仕事がある訳でもないしなあ」

P「うーん……まあ何とか……夜でもいいか?」


234 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:26:41 isgSSEeQ

未央「もっちろん!」

P「来るの?」

卯月「お邪魔でしょうか?」

P「いや……別に来たいならいいが」

未央「じゃ、これメアドだから決まったら教えて!」

泉「あの二人、どうして」

亜子「お人好しなんかね」

P「まあ、レッスンするというのなら止めないが」


235 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:27:44 isgSSEeQ
千枝「それで千枝を放って夜の特別レッスンですか!?」

P「……まあ」

千枝「千枝にも夜の特別レッスンして下さい!」

P「だから変な言い方をするなって! それに決まったわけじゃない、女Pさんに報告して駄目だというなら
  その時点で――」

女P「いえ、続けてもらえる?」

P「知ってたんですか?」

女P「担当の動向くらい把握してる……悪いわね、本当に」

P「いえ、出来る限りはしますが」

女P「担当、変えてみる?」

P「それは彼女たちが拒否すると思いますよ」

女P「今はそうでしょうね」

P「これからもですよ」


236 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:29:07 isgSSEeQ
千枝「何か、元気なさそうです」

先P「向き合うのを怖がってるからな」

P「先輩……そのきのこは一体」

先P「ん? 生えてたから回収した」

P「頭に植えます?」

先P「ほう……いい度胸だ」

P「すいません冗談です。で、さっきのですが」

先P「あいつはアイドルとの接し方がビジネスライクにしようとしてるだろ?」

P「しようとしてますけど、実際は違いますよね」

先P「ここはアイドルが距離を詰めてくるからな、どこにこんなおっさんの机の下でフヒフヒ言うアイドルがいるんだか」

P「ああ、そのきのこもしかして」


237 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:29:54 isgSSEeQ
先P「友達だそうだが、生憎あそこに置かれたら邪魔なんでね。丁重に移住してもらうさ」

千枝「Pさんのきのこ?」

先P「お前……」

P「はい千枝はこっちにおいで。まあ、それは同意しますが」

先P「あいつはずっと戸惑ってんだよ、その理由は知らねえが」

P「アイドルと仲良くなるのが嫌なんでしょうか」

先P「そんな風に見えるか?」

P「……うーん、女Pさんってここに来る前は何してたんですか?」

先P「俺は知らん、適当に聞いてみればいいんじゃないか?」


238 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:33:15 isgSSEeQ
レナ「それで私に?」

P「女Pさんが仕事を見てる中で、年が近いのって兵頭さんくらいですから」

レナ「ブラックジャックは知ってる?」

P「ええ、ルールくらいなら」

レナ「どうぞ」

P「……では」

レナ「貴方の手にはトランプが二枚。一枚はクローバーのエース、もう一枚はクローバーの9」

P「お見通しですか」

レナ「私の手にはダイヤの8とダイヤのクイーン、つまり貴方が勝つには?」

P「ジャックしかない」

レナ「トランプの枚数は全部で52枚、残っているのは48枚。つまりジャックを引く確率は12分の1」


239 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:34:04 isgSSEeQ
P「その通りです」

レナ「さて問題、貴方はカードを引く?」

P「引きません、これで勝負です」

レナ「そう? 本当にいいのね?」

P「はい、では勝負です」

レナ「……どうして」

P「俺の勝ちですね」

レナ「私が嘘を付いてるって分かったの?」

P「ただの勘ですよ」

レナ「その勘はどこから来たのか教えてくれない?」


240 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:35:58 isgSSEeQ
P「誰にどんなカードがいくかは兵頭さんの次第。素人の俺はそんなの見破れませんから、この勝負は
  単純に兵頭さんが勝つ気があるかどうかに掛かってます」

レナ「そうね」

P「もし勝つ気があるならやり方はいくらでもある。その状況下でわざわざ自分の手まで晒して作り上げたのは、
  12分の1の確率に頼らざるを得ない状況」

レナ「うんうん」

P「ですが兵頭さんは勝つ確率とは言わなかった、ジャックを引く確率なんて表現にした時にこれはヒントかなと」

レナ「……へえ」

P「俺は捻くれ者ですから、ここまで厳しい確率を提示されると勘ぐりたくなるんです。つまりジャックを引く以外にも勝つ手段を
  この人は用意しているんじゃないかって」


241 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:36:35 isgSSEeQ
レナ「それで引かなかったの?」

P「ジャックしかないなんて言った手前、引いた方がかっこよかったんでしょうけど。俺の所に来てくれた子達を信じてみました、なんて
  言えば少しはかっこよく見えますか?」

レナ「お見事、私の負けよ」

P「それで、この勝負と女Pさんと何か関係が?」

レナ「彼女も貴方と同じ引かなかったのよ」

P「そうなんですか? 理由は?」

レナ「私の選択一つで、負けるかもしれない子を増やしたくないから」


242 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:38:46 isgSSEeQ
亜子「プロデューサー?」

P「え?」

亜子「疲れ取るんか? ぼーっとしとったけど」

P「いや、ちょっと考え事をしてて」

泉「お疲れですか?」

P「違う違う。よし、もう少し続けようか」

さくら「お疲れ様でしたぁ」

P「お疲れ様。しかし、どうするかな……このままレッスンだけ続けたって」

美嘉「よかった、まだいた」

P「城ヶ崎さん? どうしたの?」

美嘉「ニューウェーブを見てるって聞いたからさ」

P「まあ、責任をもって見てるよ。幸い、俺は他のプロデューサーと比べて仕事の量も少ないから」


243 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:40:05 isgSSEeQ
美嘉「大丈夫だと思う?」

P「彼女たち次第、としか。俺はちょっとしたお手伝いしかできないから、よくも悪くも」

美嘉「女P、何であんなにピリピリしちゃってんのか分かる?」

P「俺が知りたい、先輩は接するのを怖がってるなんて言い方をしてたけど」

美嘉「プロデューサーは怖くないの?」

P「怖いと思ったことならある。大きな仕事の前とか、俺の言葉一つでアイドルが動揺したらとか考えると自然と慎重にはなる」

美嘉「それはそうだけど、でも」

P「そういうのとは違うんだろうな、何でそんな事になったんだか」

美嘉「調べる方法とかある? 協力できるならアタシもするから」

P「本人に無断で?」

美嘉「このままだと共倒れになるよ」

P「その言い方をされると辛いんだが……ちょっと業界内の知り合いに聞いてみる」


244 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:40:58 isgSSEeQ
美佳「変なことになんない?」

P「大抵の事は知ってそうだから、聞いてみるさ」

監督「何だよ、復帰するのかと思ったんだが」

P「ありえません、ちょっとした質問です」

監督「そんなんでお前はこの時間に電話してくるのか」

P「今は海外でしょう? 何時ですか?」

監督「朝の8時」

P「ならいいじゃないですか」

監督「貴重な自由時間を」

P「すぐに済みますよ、女Pってうちの事務所にいるんですけど知ってますよね?」

監督「何だ、注意しとけって言ったのにもう問題起きたのか」

P「まだ起きてません、ただ起きちゃいそうなんで先手を打とうかと」

監督「昔、何て言ったか……雪月花だったか」

P「あ、共演した事あります」


245 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:42:04 isgSSEeQ
監督「ならお前、女Pとも会ってるぞ」

P「関係者?」

監督「プロデューサーだったんだよ」

P「はあ? あそこそれなりに大きな所でしょう、何で移籍なんか」

監督「噂とか聞いたことなかったか?」

P「噂? いえ、あんまり」

監督「魔王の怒りを買って潰されたらしいぞ」

P「……何でまた」

監督「色々やってたんだとさ、妨害じみた事を何度も」

P「なーるほど、それでやられたのか」

監督「今こそ大人しくしてるが、また何をやるか分からんぞ」

P「分かりました、すみませんわざわざこんな時間に」

監督「あ、もう一つ」


246 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:43:21 isgSSEeQ
P「何でしょう?」

監督「前に言ってた撮影の話だが、恐らく黒川千秋になる」

P「あ、本当の話だったんですか。連絡ないんで聞こうかと思ってたんですが」

監督「準備に時間が掛かってたんだが、この撮影が終わったらそっちだ。お前は来れるのか?」

P「海外だと俺は厳しいんで、スタッフを何人か行かせるくらいでしょうか」

監督「ま、そんなとこだろうな。ブラックも真っ青な業務形態だもんな」

P「ブラックが真っ青って」

監督「おっと呼ばれた、じゃあな。正式に決まったら連絡する」

P「お待ちしてます」


247 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:45:16 isgSSEeQ
先P「分かったのか?」

P「まあ、痛い目を見たんだなって事くらいは」

先P「お前の情報網も謎だよな」

P「先輩って俺の前職知らないんでしたっけ?」

先P「お前が俺の前職を知らねえのに……お前、ここに来る前も働いてたのか?」

P「収入は得てました」

先P「曲者揃いかここのプロデューサーは」

P「これ以上、首を突っ込んでもいいと思います?」

先P「全身しっかり浸かってる奴が何を言ってんだ」

P「……そうですよね。ちょっと勝負に出ます」

先P「勝算は?」

P「勝つ必要なんて誰にもありませんよ」


248 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:46:31 isgSSEeQ
さくら「単独ライブ!?」

P「そんなに驚くことか? デビューする時もそうやってしたんだろ?」

さくら「そうだけどぉ」

泉「お客さん、入ってくれるのかな?」

亜子「どうやろうなあ」

P「そこまで大きい箱を抑える気もないし、チケットが売り切れる必要性もない」

泉「利益を求めないということですか?」

P「力を試す格好の場だと思ってくれていい」

亜子「いや、本当に?」

P「大丈夫、それ位の損は何とかなる」

さくら「で、でも曲とか今から用意しても」


249 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:47:47 isgSSEeQ
P「使える曲なんていくらでもある、ニュージェネレーションの曲を使ったっていい」

泉「今から練習してマスターできるかどうか」

P「決定権は君達にある、時間が欲しいなら待つが」

泉「……やります」

さくら「イズミン!?」

泉「チャンスをくれたんだもの、次があるか分からない」

P「分かった、じゃあ君達の曲は使ってもいいのかな?」

卯月「私は大歓迎です」

未央「ふふふ、一ヶ月ぽっちで大丈夫かな?」

卯月「未央ちゃんはもう少し掛かったね」

未央「ぐぬぬ……」

P「使えそうな曲は限られてるけど、できる限り用意するから。さあ、始めようか」


250 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:48:38 isgSSEeQ
卯月「気のせいか、前より活き活きしてますね」

P「分かりやすい目標があるからかな、そこに向かって頑張れる」

卯月「プロデューサーさんは何か目標とかあるんですか?」

P「皆をトップアイドルにすること……何でそんな不満そうな顔を」

卯月「凛ちゃんの目標はなんでしたか?」

P「俺を超えたいって言ってたな」

卯月「簡単に越えられないで下さいね」

P「既に超えられてる気しかしないけど、またどうして?」

卯月「最初に超えるのは私ですから」

P「そんなタイプには見えなかったな」

卯月「皆が友達で、皆がライバルです。だから私はいつも頑張れるんですから。練習、見てきますね」

未央「ライバル宣言ですなあ」


251 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:49:26 isgSSEeQ
P「不思議に思ったんだけど、何で俺のライブに行こうとか思ったの?」

未央「チケット拾った」

P「拾ったあ?」

未央「運命かと思って行ったら運命だったって感じかな!」

P「何だそれは……」

未央「しぶりんの理由は知ってるよね、じゃあしまむーは?」

P「そういえばまだ聞いてないな」

未央「面白いよ、他のライブに行こうと思って間違えたんだって」

P「いや、どこかで気付けよ!?」


252 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:50:33 isgSSEeQ
未央「チケット見て気付いたけど、お小遣いがなかったんだって」

P「あの日のライブ、そんなんばっかりだったのかな」

未央「でもそれでファンが少なくとも三人は増えたんだからさ」

P「まあ、どんな理由でも来てくれるのは嬉しいけど」

未央「そうだよね、本当にそう思う!」

P「成功するといいな」

未央「させるんだよ!」

P「そうだな、させようか」


253 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:51:48 isgSSEeQ
先P「任せっきりでいいのか?」

女P「それで成功するならあの子の方があってる事でしょ」

先P「ほー」

女P「何よ?」

先P「挫折ってのは人を変えるなと思ってな」

女P「変わらなきゃ、しょうがないじゃない」

先P「だとさ」

女P「美嘉」

美嘉「ちょっといい?」

先P「邪魔者は失礼するさ、ごゆっくり」

美嘉「ニューウェーブの三人、頑張ってるよ」

女P「知ってるわよ」


254 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:54:16 isgSSEeQ
美嘉「見に行かないの?」

女P「邪魔じゃない、あんなやり方しか取れないのがいたって」

美嘉「アタシはそうは思わない。アタシ達だって女Pがいたから」

女P「結果論」

美嘉「何でそんな!?」

女P「あの子は簡単に変えるじゃない、やる気のなかった加蓮は今や人気アイドルの一角。泰葉は笑顔が柔らかくなってファン層の幅が増えた、
   名前を呼ばれる事さえ嫌ってたありすは自分から呼んでくれと人に頼み始める始末」

美嘉「アタシが……皆が何も変わらなかったとでも思ってんの?」

女P「……」

美嘉「絶対に見に行って」

女P「……」


255 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:56:26 isgSSEeQ
P「大人を説得するのって難しいな」

莉嘉「大人ってタイヘン?」

P「俺はまだ大人になれてないからよく分かんないな」

莉嘉「働いてるのに大人じゃないの?」

P「働いてなくたって大人にはなっちゃうんだよ」

莉嘉「むずかしーねー」

P「全くな」


256 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:57:16 isgSSEeQ
さくら「ここが会場?」

亜子「ほへー、こんな所があったんか」

卯月「ここ……」

未央「うん、プロデューサーの」

P「まさかリハまで来るとは思ってなかった、ツアー中だよな?」

未央「いや、もう行かなくちゃいけないんだけどね」

卯月「本番は間に合うように頑張りますから」

P「無理しないように」

泉「プロデューサーにとって特別な場所なんですか?」

P「ん? まあ、ちょっとここからアイドルがどんな風に見えるか見てみたくなってさ」

泉「私はどんな風に映るでしょうか?」

P「すぐには変われないよ。誰にだって積み重ねはあるし、それを否定する必要もない。
今はただ、女Pさんの心に何かが響くように願うだけだよ」


257 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 20:58:34 isgSSEeQ
泉「チケットは?」

P「聞かなくていい、販売期間は一週間前からの短期間。どんな結果でも責任は俺が負う。
別に興行として成功しなくたっていいんだ、目的はそこじゃない」

泉「……どうしてそこまでするんですか?」

P「心が動く瞬間ってのを、見たいからかな」

春菜「Pさん!」

P「おお、お帰り。地方ロケありがとな」

春菜「帰ってみたら何ですかこれ!?」

P「ニューウェーブのライブ、チケットあるけどいるか?」

春菜「欲しいですけど、何があったらこうなるんですか?」

P「何も教えないでおくよ、その方が彼女達のためになる」

春菜「その言い方、やっぱり何かあったんですね?」

P「終わった時、ありのままを伝えてあげたらいい。それが一番、彼女達の為になるはずだから」


258 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:00:15 isgSSEeQ
さくら「本当に今日、ライブするんだよね?」

亜子「ここまできたらやるしかない」

泉「女Pは?」

美嘉「来る、来ないなら引きずってでも」

泉「そう、なら後は私達次第」

美嘉「ごめん、何か任せるだけの形になっちゃうけど」

泉「元々、私達のせいだから。こっちこそ謝らないと」

美嘉「頼むね、アタシもこのままは嫌だからさ」

亜子「任せとけ! と言いたいけど、どうなる事やら」

智絵理「あ、あの」

美嘉「智絵理!?」

さくら「うわー久しぶりに会ったぁ」

亜子「また凄い意外……でもないか」

泉「意外って言っても知り合ってからライブするの初めてだし、それに」


259 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:01:48 isgSSEeQ
智絵理「ライブ、おめでとう」

泉「ずいぶんと遠回りした気もするけど、ありがとう」

智絵理「そんな事ない、羨ましいなって思う」

泉「私たちが?」

智絵理「私がどんなに歌っても、変えられなかったから」

亜子「いや、変わったと思う。アタシ達も女Pも」

さくら「多分、私たちはあのまま続けてただけだったと思うし」

泉「ライブしても、女Pがここに来てたか怪しいと思う」

美嘉「本当に何もしてないのは莉嘉くらい」

亜子「実は裏でとんでもない事しとったりして」

美嘉「ないない」


260 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:04:01 isgSSEeQ
泉「頑張ろう、勝つためにじゃない。ファンと女Pと何より……私達の為に」

春菜「こんな後ろの席でいいんですか?」

P「ここなら全体がゆっくりと見えるから、劇場みたいな作りになってるんだな。ここは」

春菜「結局、完売したんですね」

P「実は売ってない」

春菜「売ってない!?」

P「配っちゃった」

春菜「あの、誰に?」

P「過去のLIVEバトルの記録を調べてさ、ああ言ってなかったか。うーんと、まあ実は女Pさんがちょっと観客を操作してたんだけど」

春菜「え」

P「それで行けなくなった人達が発生してたからさ。こんなライブやりますけど、どうでしょうかって電話してチケットを発送して」

春菜「でもニューウェーブは普通にファンが来ると思ってますよ」


261 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:05:24 isgSSEeQ
P「うん、だから俺からのテスト。ここで駄目なら違う道を歩んだ方がいいかなって。お金を稼がないといけないなら、
  普通に勉強して就職した方がいいと思う。特に大石さんにはその力が既にある様だから」

春菜「何と言いますか」

P「もちろん、ここまで全力は尽くした。後は――」

莉嘉「ニューウェーブのお姉ちゃんたち次第だね!」

春菜「えっと、この子って確か」

P「そう、城ヶ崎さんちの下の方。ちょっと打ち合わせを兼ねて一緒にいたんだけど」

春菜「しかし、普通の単独ライブだと思ってるでしょうに」

P「あ、単独でもない。これも内緒だけど」

春菜「はい?」

P「だってさ、LIVEバトルだったら複数のアイドルが出てくるだろ? その代替ライブなら他にも出さないと失礼かなって」

春菜「誰を用意してるんですか?」

P「ちょっと、とっておきの人達をね」


262 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:06:49 isgSSEeQ
泉「アイドル?」

亜子「そうや、アタシらが稼げるチャンスや!」

泉「だからって、私達そんな経験ないじゃない」

亜子「経験じゃない、女は度胸や!」

さくら「イズミン、お金がいるの?」

泉「え、ああ……まあ。けどさくらと亜子には」

さくら「協力するよ」

泉「えっと、理由とか何も言ってないけど」

さくら「イズミン困ってるんだよね? アコちゃんお金稼ぐ方法を探してたんだから、何かと思ってたんだけどぉ」

泉「二人とも、本気?」

亜子「冗談でこんな事は言わないって、けどさくらは」

さくら「仲間外れは駄目だよぉ、いつか話してくれたらそれでいいから」


263 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:07:54 isgSSEeQ
泉「でも、事務所とか決めてるの?」

亜子「ここ!」

さくら「シンデレラガールズ?」

泉「まだ新しいみたいだけど」

亜子「何でもこの学校を卒業した人がここでアイドルやってるらしいのよ」

泉「そんな噂どこから」

亜子「先生が言ってたんだから間違いない、な? やってみよ?」

泉「アイドルは手段のはずだった。二人が協力してくれるからって始めて、どこか冷めてて……でも」


264 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:08:34 isgSSEeQ
亜子「どーもどーも、亜子でーす!」

さくら「さくらでぇす! えっへへー」

泉「大石泉です、今日は本当にありがとうございます。久しぶりのライブ、本当に楽しみで……」

春菜「言葉が……」

P「大丈夫だよ、流されてない」

泉「今ここで私達の持つ全てを出し切ります、最後まで一緒にこの波に乗って盛り上がりましょう!」

美嘉「デビュー曲……」

女P「構成は、あの子達が考えたの?」

智絵理「女Pさん!」

美嘉「多分、三人と彼が考えたんだと思う」

女P「そう、そっか」

美嘉「誰の為に歌ってるか分かってる?」

女P「分かってる、ここまでされないと分からない自分が馬鹿だったって事も」


265 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:11:50 isgSSEeQ
亜子「最高のLIVEにするよん!」

さくら「えっへへー♪ いくよーっ!」

泉「私たちの、魅せてをここで!」

P「デビューまでどんな葛藤があったのかとか俺は知らないけどさ。でも誰かの為にここまで歌えるなら、彼女達は大丈夫だと思う」

春菜「それで、この後に誰を?」

P「そろそろ出てくるよ」

泉「皆さん、今日は本当にありがとうございました。今日のライブはこれで――」

莉嘉「って思うでしょー!?」

美嘉「莉嘉!?」

智絵理「だ、大丈夫でしょうか?」

女P「大丈夫でしょ、客席であいつがにやっとした」


266 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:13:03 isgSSEeQ
美嘉「折角のライブがこれで終わっちゃうのもったいないから、凄い人達を呼んじゃったんだ!」

美嘉「凄い人達?」

女P「あいつの呼べるアイドルで凄いっていうレベルだと」

智絵理「高垣さん」

美嘉「後は?」

女P「誰が出てくるか」

未央「みんな、待たせたね!」

卯月「遅れてすみません! 島村卯月です!」

美嘉「はあ!?」

智絵理「ニュージェネレーションだ……」

女P「」


267 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:14:03 isgSSEeQ
春菜「これ、お金とか」

P「さっきも言ったとおり一円も取ってない」

春菜「よく呼べましたね」

P「あのステージに立ってみたいという彼女達からの希望もあった。それに何というか、これは俺からの」

春菜「からの?」

P「宣戦布告だ」


268 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:16:00 isgSSEeQ
泉「ありがとう、来てくれて」

未央「あれ? 分かってた」

亜子「ま、何となく」

さくら「凄い、それ私達と同じ衣装だぁ!」

卯月「特別に作ってもらったの、似合う?」

亜子「何でも似合うね」

未央「だからこのお尻がいいんだって」

卯月「未央ちゃん」

未央「よっし、じゃあ一曲いってみよう!」

泉「うん、では聞いて下さい!」


269 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:17:29 isgSSEeQ
美嘉「って、何も言わずに帰る気!?」

女P「やる事がたくさんあるから」

美嘉「それ、絶対にしなくちゃいけないの?」

女P「もちろん、あの子達のプロデュースを一から見直す。彼女達が結果で示したんだから、私も示す」

美嘉「はあ、もう」

智絵理「でも、いい顔でした」

美嘉「大人ってこうなんだから」

智絵理「でも、嬉しそう」

美嘉「……まあ、いいライブだったよね」

智絵理「うん!」


270 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:18:56 isgSSEeQ
さくら「疲れたぁー」

泉「うん、でも今までとは違う」

亜子「女Pチャン、本当に帰ったみたい」

泉「仕方ないよ、すぐには――」

さくら「メール?」

泉「……ふふっ」

亜子「お? まさかの本人から?」

さくら「見せて見せて」

泉「はい」

亜子「何というか、女Pチャンらしいというか」

さくら「でもこんな風に送ってくれたの初めてだね」


271 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:19:54 isgSSEeQ
泉「これで、弟にも笑われなくて済むかな」

亜子「よっしゃ、この調子でばんばん稼ぐで!」

さくら「うん、頑張ろイズミン」

泉「ええ、私達は波だから」

亜子「一度引いても繰り返す」

さくら「世界のどこにでもあるし」

泉「寄せては返す波のように、返す度に新しい何かを見せられるように」

亜子「はりきっていこう!」

NW「おー!」


272 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 21:21:44 isgSSEeQ
マストレ「ライブは成功だったようだ、利益はなかったようだが」

社長「その条件で許可しましたから、問題ありません。構いませんよね?」

統括「決定権は私にはありませんので、失礼します」

マストレ「どう思う?」

社長「ニュージェネレーションの内の二人を連れていったのは予想外でしたけど、それが彼からのメッセージなんでしょう」

マストレ「彼を入れて正解だったと思うか?」

社長「そう思いましたからここに彼を入れたんです。さて、では行きますね」

マストレ「仕事か?」

社長「スタドリの販売にイベントの告知、やる事が盛りだくさんです」

マストレ「トップ自ら現場に出る社長、か。人手不足は間違いないが」

社長「プロデューサーさん達も頑張ってますから」

マストレ「なら、私もそれに応えるとしよう」

終わり 次回は10日後くらいを予定してます


273 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/29(金) 23:36:52 y4g6sErQ

今回も面白かった
次回も楽しみにしてる


274 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/11/30(土) 23:14:51 A3V7SrCU
乙でーす
他Pも絡んできて面白いです


275 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:50:24 GiDtJ1eI
さあ、今年のシンデレラガールは!?

その先に私の名前は呼ばれなかった。

一年前、涙で滲んだ景色が今年も滲んだ。

一年前とは、違う涙で。

連作短編22
愛梨「シンデレラの足跡」

おはよう

事務所に入るといろんな方向から声が飛んできて、私は色んな方向に頭を下げます。

おはよう、今日も可愛いね。とか、今日も元気だねとか。

誰も昨日の結果には触れません。

そして、新しく生まれたシンデレラもどこにも見当たりません。


276 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:50:57 GiDtJ1eI
一言、ちゃんとおめでとうって言うんだ。

そう決めてきたのに何だか肩すかしを食らった気分です。

愛梨、これからのスケジュールだけど

そう言って声を掛けてきてくれたのは、この事務所でたった一人の女性のプロデューサーさん。

私と一回りくらいしか離れてないのに、何だかもっと大人の様な感じがします。

こんなこと言うと、怒られちゃうんですけど。

聞いてる?

はい、聞いてます。また新しい番組ですね。

シンデレラになった後、お仕事はとっても増えました。

ファンの方と接する機会も増えて、アイドルってこんなに注目されるんだって改めて思いました。


277 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:51:31 GiDtJ1eI
メインだから、しっかりね

いつの間にか、私が立つ位置は真ん中が多くなりました。

傍には同じ事務所の誰かがいたり、全く知らない誰かがいたり。

それで、今日の夜からの特番なんだけど。

プロデューサーさんの目が少しだけ陰ります。ああ、その話題なんだ。

蘭子が一緒に出る事になった

少しだけ、本当に少しだけ表情が強張りました。いつもはごまかせます、けど

目の前にいる人には通用しませんでした。

嫌よね、こんなの

そんな事ありません、一緒にお仕事できて嬉しいです。本心です、嘘じゃありません。

別にいいのよ? 私相手に隠さなくたって

そんな事を言わないで下さい、泣きたくなっちゃうじゃないですか。


278 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:52:28 GiDtJ1eI
14位、立派な数字です。こんなにアイドルがいる中で、私には

不釣り合いなんじゃないかって思っちゃうくらいの。

ここでは誰もそんな事を言わないけど、恐らくこう言われる

初代シンデレラガールの十時愛梨ってな

身構えたところに、私の後ろから声が飛んできました。

あーあ、プロデューサーさんの顔が険しくなりました。

あんたにデリカシーって言葉はないの?

生憎、家に忘れてきてしまったらしい

探しても多分、ないわよ

4人いるプロデューサーさんの中で最年長のおじさんプロデューサーです。

何て呼べばいいですか? って聞いたらおじ様とでも呼んでもらおうか、と言われたので

そう呼んでます。

仕事場で呼ぶと、周りの人はびっくりしてますけど。


279 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:53:07 GiDtJ1eI
難儀な事をするよなここは、アイドルに数字を付けて

仕方ないでしょ、そういう方針なんだから

前からも後ろからもため息が聞こえてきて、何だか申し訳ない気分になってきました。

あんたにはまた別の仕事があるから、○○局には行ったの?

行ったよ。で、今度は何のお使いかなお嬢さん

とっても楽しいお使いよ。愛梨また後で

そう言って二人ともどこかへ行ってしまいました。

どうしましょう、移動は夕方から。それまでする事がありません。

おはよ

涼やかで、それでいて凛とした声が隣から聞こえました。

その、大丈夫?

はい、大丈夫です


280 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:53:49 GiDtJ1eI
心配されちゃうくらい落ち込んでるように見えたのかな? そう考えると相手の方を見れません。

と思ってたら、前に座られてしまいました。

本当に?

凛ちゃんの眼は真剣そのものです。

本当にいつもクールな凛ちゃん、5位で名前を呼ばれた時も顔色一つ変えずに黙って頭を下げて。

本当だよ

本当に見えてるかどうか自信がありません。

私にとっては、愛梨も一つの目標なんだ

目標 その人のがんばる理由、目指すもの。

この一年間、私は何を目指してきたでしょうか。

色んな笑顔と涙があったよね、順位が発表された時

全員が参加する一大イベント、涙の理由も人それぞれです。


281 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:55:09 GiDtJ1eI
速報に名前がなくて本番で48位だった千枝ちゃんは笑顔も上手く作れず泣き出しちゃって

終わった後すぐにいつもくっついてるプロデューサーさんの所に行ってわんわん泣いてました。

そんな千枝ちゃんを微笑ましそうに見ていたありすちゃんと雪美ちゃんも

褒められてとっても嬉しそうで。

もちろん皆が皆、いい結果になった訳ではありません。

莉嘉ちゃんは番組中ずっと笑顔でした、終わっても事務所に帰っても笑顔で。

家に着いてようやく泣いてくれたって美嘉ちゃんは笑ってました。

瑞樹さんは結果発表が終わると、蘭子ちゃんにおめでとうって言ってすぐに帰って行きました。

その後、礼子さんや志乃さんとずっと飲んでいたそうです。


282 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:55:51 GiDtJ1eI
順位って意識しなくてもやっぱり心には残るよね

凛ちゃんが雑誌に目を向けたまま口を開きます。

もちろん残ります、14って数字を聞く度にどこか心は動きますから。

卯月が29位、奈緒が11位、加蓮は9位

出てくるのは凛ちゃんの中のいい子達、人気もあって皆が上位に入りました。

未央がいなかったんだ。だからあの時、笑えなかった。

だから黙って頭を下げたんだ、と納得して。かっこいいなあなんて無邪気に思っていた

私の頭をひっぱたいてやりたくなりました。

でも、未央は笑ってた。おめでとうって言われて、それでも私は笑えなかった

なのに、卯月はありがとうって笑ったんだ

その時の凜ちゃんの気持ちは私には分かりません、ユニットを組んだこともありませんから。

そういえば、最後に誰かと一緒に歌ったのっていつだっけ?


283 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:56:36 GiDtJ1eI
強がりだと思った、だけどすぐに違うって気付いた

凜ちゃんは優しいから

ふいに横から声が掛かりました、何だか甘い匂いもします。

卯月、いたんだ

ケーキ買ってきたんだ、凜ちゃんのお祝いもできてなかったから

愛梨さんも食べます?

凄く美味しそうな宝石箱を前に、はたと今日の予定が頭を巡ります。

そうです、ここで誘惑に負ける訳にはいきません。

また胸の辺りが苦しくなったら大変ですから。

そう言うと、何故か凜ちゃんが私の胸をじっと見つめてきます。何かついてるんでしょうか?

1位から5位までは呼ばれてるんだよね?

そう、だから今日は愛梨と一緒に仕事


284 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:57:16 GiDtJ1eI
凜ちゃんの他に選ばれたのはアーニャちゃんに幸子ちゃんに楓さん。

皆、とっても綺麗で可愛くて。

さっきの話の続きだけど

凜ちゃんがケーキを小さく切って口に運びます。何だか凜ちゃんがそんな風に食べると、

ケーキがとっても高級品みたいに見えるから不思議です。

ファンの人達が見たいのは、応援してるアイドルの笑顔なんだよね

悲しさも悔しさも全てこらえて、ファンに向かってきちんと笑うって想像以上に難しい

凜ちゃんは自分が主役でも周りを見ちゃうから

私は不安なだけだよ、本当にここにいていいのか分からなくなるから

ううん、私は笑う事しかできなかっただけ

凜ちゃんと卯月ちゃんが思い思いに話していく中、私こそここにいていいのか分かりません。


285 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:58:04 GiDtJ1eI
一回目と二回目で順位が変わらなかったんだ、私

凄いよ、アイドルも増えてる中で維持したんだから

前にも後ろにも進めなかった

間髪入れず、でした。卯月ちゃんの手が止まります。

今の私の限界を突き付けられてるみたいで、笑うしかなかった

周りを考える余裕なんてなかった。名前を呼ばれた時、私の頭の中には凜ちゃんも未央ちゃんもいなかったんだよ

名前を呼ばれた時、私の頭の中には何があったでしょう。

あれ、思い出せない。何だっけ?

5位だったら、きっとはしゃいで……未央ちゃんを傷つけてたかも

何のお話をしてるのかなあ?

話していた卯月ちゃんの体が文字通り浮き上がりました。

無理もありません、噂をしていたら何とやらが現実に起こったんですから。


286 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 01:58:46 GiDtJ1eI
未央、おはよ

凜ちゃんが全てを諦めたのか両手を挙げて未央ちゃんを迎えました。

卯月ちゃんはまだ固まってます。

慰めの言葉を掛けてくれたって罰は当たらないと思うんだけどな

いるの?

しぶりんからならいくらでも!

何それ

あははー未央ちゃんおはよ

やっとこっちを向いたねしまむー

未央ちゃんが卯月ちゃんのほっぺを引っ張って遊びます。

ま、当面は追いかけるから覚悟しとくように!

これで話題は終わりとばかりにそのまま座ってケーキに手を伸ばします。


287 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:00:43 GiDtJ1eI
うーん、後で走ればいいかな?

それにしても、凄いよね。

何が?



彼とは誰でしょう? 私の頭の上でクエスチョンマークが踊ります。

あ、?の事ですよ。この前のクイズ番組で覚えました。

統括?

そ、統括

統括さんかあ、クエスチョンマークが踊り終わりました。

第一回から第二回に移っても、担当アイドルを1位にしちゃった。

そうなんです、去年も上位はほとんど統括さんの担当アイドルでした。

でも今年はちょっと違いました。


288 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:01:15 GiDtJ1eI
楓さんと幸子ちゃんが割って入ってきたでしょ?

うん、それが?

ありすちゃんも千枝ちゃんも入ってきた

そんな事を言ったら先Pさんや女Pさんも入ってきてるって

そうなんだけどさー、何か流れを感じない?

流れですか、もしあるなら取り残されないようにしないと。

さあね、別に順位が私達の全てじゃない

凛ちゃんがそう言って立ち上がりました、私に目配せして歩き出します。

あれ? もう時間だっけ?

まだ時間あるし、ちょっといい?

卯月ちゃんと未央ちゃんに見送られて私は外に出ました。

都会だけど、どこか優しい空気の漂う街。

平日のお昼なので、お昼休みの方がいっぱいです。


289 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:01:51 GiDtJ1eI
近いから、心配しないで

大丈夫です、始めから心配なんてしてません

凛ちゃんが一緒ですから、なんて言うと歩調が速まりました。

待って、置いていかないで下さい!

ここ

そう短く言って、凛ちゃんは立ち止まりました。

ここかあ、と私は納得です。

シンデレラガールズ劇場

300人規模の小さな劇場です。毎日、必ず誰かがここでライブをするんです。

とはいっても人が多いので、私が最後にライブをしたのはもう半年も前のことです。

した事ないって人もまだたくさんいるみたいですから、全員が登場するにはまだまだ時間が掛かりそうです。


290 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:02:23 GiDtJ1eI
ですが、今日は一年ぶりのお休みの日です。

明日から本格的に改装が始まるから、見ておきたくて

改装の理由は簡単です、第一回総選挙の結果や記念のトロフィーの展示スペースが第二回仕様に

なるからです。

トロフィー持って涙ぐんでるけど、この時って何を思ってた?

頭が真っ白でした、何にも覚えてないんです

本当に

そっか、そんなものなのかな

そんなものですよ

本当は一つだけ覚えてますけど、それは私とあの人だけの秘密です。

私はこの一年間、追いかけ続けてきたよ。シンデレラを


291 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:03:06 GiDtJ1eI
シンデレラって私ですか?

他に誰がいるの?

シンデレラガールズなんですから皆がシンデレラですよ

だったら一位を決める理由もないよね

凜ちゃんってそういうところ真面目ですよね

そうかな?

そうです、その真っ直ぐさが羨ましいです。

今日の記念イベントの後にシンデレラガールズフェスティバルの発表をして

忙しくなりますね

魔法使いに会えないとシンデレラにはなれない

じゃあ、その前に誰かに虐められないといけませんね

そっか、愛梨に虐めてもらおうかな

で、できませんよー

簡単に反撃されちゃう未来しか見えません。


292 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:03:44 GiDtJ1eI
それでガラスの靴を落として、王子様に拾ってもらって

王子様かあ

愛梨にとって王子さまって誰?

へ? お、王子様!?

シンデレラの終わりって確かそうだったよね?

そうですけど

ファンって答えるかと思ったのに、何か意外だな

意地悪です

はは、これだとまた愛梨がシンデレラかな

もう! そんな事ばかり言われてると私でも怒っちゃいますよ!

愛梨が怒る? 可愛いだろうなあ

何で年上の私が頭を撫でられているんでしょうか、ぷんぷんです!


293 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:04:23 GiDtJ1eI
何をやっている?



二人一緒に声が出て、同時に天井の明かりがつきました

イベントの打ち合わせに事務所に来たところで、メインが不在では進まん

統括、来てたんだ

おはようございます

凜ちゃんが降参のポーズなのか両手を上げました、黙って入った私も同罪です。

場所を変えるだけだ、別に撤去する訳じゃない

でも、この場所で見るのは今日まで

展示期間は昨日までだ

そこはほら、私達の特権

特権はそこから眺める事ではなく、ステージ上に立つことだ

いいじゃん、たまには。統括も来なよ


294 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:05:06 GiDtJ1eI
打ち合わせと言ったはずだ

少しだけだって

この前の少しは何分だったか覚えてるか?

5分くらいだったっけ?

8分だ

いいじゃんそれくらい

スポットライトに当たる私がいます、それを見つめている私もここにいます。

来年の私は、どこにいるんでしょうか。

十時、何か言ってやれ

もう少し、駄目ですか?

渋谷に毒されたか……

統括さんも私に目を向けます、一位と呼ばれた瞬間。私は絶対に忘れません。


295 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:05:50 GiDtJ1eI
いつもはクールに私達を引っ張ってくれる貴方が一瞬だけ微笑んだのが見えたから

私は今日も頑張れるんです。

アイドルになってからの一年間、シンデレラになってからの一年間。

貴方と歩む次の一年は、どんな一年になるんでしょうか。

また、見せて下さいね

二度と見せん

酷いです、本当に見せてくれなかったら衣装合わせの時の事を皆に言っちゃいますから

……あれは忘れろと言ったはずだ

忘れませんよ、出会った時から全て

この先も、ですよね?

もういいだろう、行くぞ


296 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:10:10 GiDtJ1eI
はい、もう大丈夫ですから

大丈夫、きっと。

皆がいるから。

終わり 誕生日という事で愛梨でした。
次回はまた10日後くらいで考えてます。


297 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/08(日) 02:56:27 JjJmqPLo


まさか深夜にくるとは思ってなかった


298 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:15:24 Kse3ClHM
連作短編23 
杏「馬鹿であほで大嫌いな誰かさんのお話」

あの日、全てが無くなった。

声も出せず、ただ失われていく様を見届けるだけの。

哀れな人形だった。

杏「……ん」

P「よ、起きたか」

杏「起きたよ、馬鹿兄貴」

P「朝飯、食うか?」

杏「何?」

P「パンと牛乳」


299 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:15:57 Kse3ClHM
杏「もう焼けてるんだ」

P「トーストだって偶に食べると美味いよな」

杏「焼くだけにしてはね」

P「さて、俺は出勤時間だ。行ってくる」

杏「行ってらっしゃい、帰りは?」

P「今日は早い、夕飯も一緒に食えそうだ。仕事は午後からだっけ?」

杏「だから寝る」

P「はいはい」

杏「……寝れないなあ」


300 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:16:27 Kse3ClHM
泉「プロデューサー」

P「おはよ、その後の調子はどう?」

泉「お陰様で、順調です」

P「そっか、それは何より」

泉「それで、その」

P「まだ何か?」

泉「ど、どうぞ」

P「……俺に? 女Pさんじゃなくて?」

泉「女Pに作ったら余ってしまいましたので」

P「なら遠慮なく頂くよ、昼ごはんどうしようかって思ってたから」

泉「ささやかなお礼です、それでは失礼します」

P「こういうの作るタイプだったのか、楽しみだな」


301 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:17:01 Kse3ClHM
先P「朝から妬けるねえ」

P「何を言ってるんですか」

先P「アイドルから弁当なんてファンが知ったら暴動が起きるぞ」

P「それを言ったら俺は命が何個あっても足りませんね」

先P「確かに。さて、今日は外回りだ」

P「こっちの分まで取ってきて下さいね」

先P「人の世話まで見る余裕はないね」

P「ですよね。さて、俺も出るか」


302 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:17:37 Kse3ClHM
莉嘉「次はこっちー!」

ありす「分かってますから引っ張らないで下さい!」

P「一緒に走ってきたら?」

桃華「私はここで一緒に眺めていた方が楽しいですわ」

P「次世代のトップアイドル特集か、ごめんなこんな仕事させちゃって」

桃華「そういった目で見られる事は仕方のないことですわ」

P「達観してるなあ」

桃華「焦りや不安もありますわ。ですが、ここの事務所には優秀な方が揃っていますので。
   次の時代とやらが来るのを待たずとも、上へ行けると信じていますわ」

P「お褒めの言葉どうも」

桃華「社交辞令ではありません」

P「その手は?」

桃華「あら、レディが手を出したらエスコートするのは紳士の役目でしてよ」

P「なるほど、では」


303 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:18:09 Kse3ClHM
ありす「何をさせているんですか」

桃華「その姿に嫉妬は似合いませんわ」

ありす「そんなんじゃありません!」

P「ほら」

ありす「……ちゃんと握って下さ――」

莉嘉「かっこいー! アタシもしてーっ!!」

P「って、ちょっと待った!」

ありす「……」

桃華「残念でしたわね」

ありす「……別に思ってない」


304 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:18:55 Kse3ClHM
P「やれやれ、ようやくお弁当だ」

千枝「Pさんご飯ですか?」

P「レッスン終わりか?」

千枝「はい、一緒に食べましょう」

P「相変わらず美味しそうな弁当だな」

千枝「食べますか?」

P「いや、今日はあるんだ」

千枝「お弁当……」

P「さーて中身は」

千枝「お好み焼き?」

P「ああ、何となく誰の発想かは読めた」

千枝「Pさん、誰かから貰ったんですか?」

P「朝にちょっとね」


305 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:19:33 Kse3ClHM
千枝「ニューウェーブさん!」

P「当たり、でもユニット名にさんを付ける必要はないからな」

千枝「夜の特別レッスンで色々と教え込んだって聞きました」

P「何だろう、俺の心が澱んでるのかな」

千枝「千枝にも夜のレッスンして下さい!」

P「普通のレッスンだからな!」

千枝「はい!」

P「いい返事だよ本当に」

千枝「聖來さんもあんまり放っておくと怒っちゃいますからね」

P「放っておいてる訳じゃないが、何で返事もくれないんだろう」

千枝「行きましょう」

P「どこに?」

千枝「聖來さんの部屋です」

P「いやいや、いるとは限らないだろ」

千枝「います、朝に確認しました」


306 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:20:29 Kse3ClHM
P「今は?」

千枝「……います!」

P「その間は何だよ」

千枝「時間ありますか?」

P「そうだな、行ってみるか。それでいなくても姿勢だけは見せておかないと」

千枝「でも、どうしたんでしょうね?」

P「実は原因に心当たりはある」

千枝「そうなんですか?」

P「ちょっと」

千枝「なら、やっぱり話すべきです」

P「だからいるといいんだけどな」

千枝「えっと、この部屋です」

P「聖來さん! Pですいますか!」

千枝「音もしませんね」


307 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:22:06 Kse3ClHM
P「うーん、もういないかな」

春菜「Pさん?」

P「ごめん、立ち入っていい場所じゃないってのは理解してるんだけど」

春菜「いえ、聖來さんですよね?」

P「そういうこと、時間作ってきたけど出直しかな」

春菜「入りますか?」

P「流石にそれは不味い、緊急でもないし仕事をさぼってる訳でもないんだから」

千枝「でも不安です」

春菜「難しいですね、どうしてしまったのか」

P「悪かったな休みのところ、今日は……開いたな」

千枝「鍵、掛かってなかったんですね」

春菜「寮ですからあんまり気にしない人もいますからね」

P「聖來さんもこういうところあるんだな、開けてても悪いしさっさと閉めよう」

千枝「何か飛んできましたよ?」


308 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:22:42 Kse3ClHM
P「新聞記事か、何か集めてるのかな」

春菜「えっと、2年前ですね。芸能事務所で火災発生、死者2名重傷1名軽傷1名」

千枝「火事ですか?」

P「……ああ、まあ調べるよな」

千枝「Pさん?」

春菜「あの、大丈夫ですか?」

P「とりあえず戻しておこう、俺はちょっと用ができた」

千枝「Pさん!?」

春菜「何だか急いで行ってしまいましたけど」

千枝「入っちゃいましょう」

春菜「部屋の中に?」

千枝「謝るのは後でもできますけど、入れるチャンスは今日だけかもしれません」

春菜「……共犯ですか」

千枝「ここで入らなかったら、後でずっと後悔すると思いますから」


309 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:23:12 Kse3ClHM
P「聖來さん、出てくれないかな」

聖來「ごめんねPくん、この電話は出れないよ。やっとここまで来たから、聞いてみないとね」

P「駄目か。多分、行くとすれば」

聖來「真実ってやつをさ」

杏「……ん、客? いいや、居留守で」

「すいませーん、いませんか?」

杏「いないよ、さっさと諦めて帰るんだね」

「双葉さんいませんか?」

杏「だからいないって」

「双葉杏さんいませんか?」

杏「名前まで? 事務所の人?」

「水木聖來だけど、いない?」

杏「……何でまた、仕方ないなあ」


310 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:24:53 Kse3ClHM
聖來「やっと出てくれた」

杏「何の用?」

聖來「入ってもいいかな、お話がしたいんだ」

杏「まあ、いいけど」

聖來「思ったよりあっさり入れてくれたね」

杏「渋谷凛が動いたのは知ってるから」

聖來「Pくんに聞いたの?」

杏「よく調べたね」

聖來「色々と事情を知ってる人が多くて、この事務所」

杏「まゆかな」

聖來「何だ、分かってるんだ」

杏「統括だったら態度は変えたけどね」


311 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:26:48 Kse3ClHM
聖來「アタシは凛とまゆちゃんからしか情報を得てない」

杏「その二人から聞いてるなら充分だよ、私から言うことなんて何もない」

聖來「その二人の間で矛盾があったとしても?」

杏「食い違ってるの?」

聖來「Pくん絡みでね」

杏「あいつの事なんて気にしたって無駄だよ」

聖來「そうも言ってられないから、こうしてここに来たの」

杏「どこが食い違ったの?」

聖來「Pくんってさ」

杏「うん」

聖來「もうアイドルには戻れない体なの?」

杏「そっか、凛は知らないんだ」

聖來「じゃあやっぱり」

杏「無理だよ、動けてるだけで奇跡」


312 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:27:26 Kse3ClHM
聖來「踊るのも?」

杏「奈緒たちを見てる時、あいつ家に帰ってからずっと痛みに耐えてたよ」

聖來「そっか……無理させちゃったか」

杏「本人が好きでやったんだから気にしなくていいって」

聖來「歌も?」

杏「何か一から話すのもめんどくさいね、ちょっと長くなるけどいい?」

聖來「うん、話せる範囲で構わないから」

杏「あの日さ、普通に学校に行って授業受けて教室でだらーんとしてたんだ」

聖來「普通の学生だったの?」

杏「その頃はね。それで下校間際になって放送で呼び出されて、職員室に行って知った」

聖來「巻き込まれたとかじゃなかったんだ、よかった」

杏「事務所が燃えて、両親とお兄さんが病院に運び込まれてるからって。それだけ聞かされて車に乗せられて病院に行ってさ」

聖來「うん」


313 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:28:32 Kse3ClHM
杏「まあ、察しの通り。呆然としてるまゆと意識不明の馬鹿がいた」

聖來「……そっか」

杏「親は歯型だけが判別の材料だった、何も残らなかったら火葬する手間は省けたけど」

聖來「一人で手続きしたの?」

杏「親戚とか、後はまあ関係者。追い詰めた罪悪感とかあったんじゃない?」

聖來「まゆちゃん、私のせいですって言ってたけど」

杏「それはあれだよ、事務所内にまゆがいてそれを助けるためにってあの馬鹿は突っ込んだみたい」

聖來「それって」

杏「そうだね、いなかったらあいつはアイドル続けてたかもね」

聖來「凛は、できれば戻って欲しいって言ってた。アイドルに戻らないのは罪の意識があるからなんじゃないかって」

杏「それもあるかもね、でも無理だよ。医者が不可能と言ったし、させたくない」

聖來「統括が何を望んでるとかも知ってるんだよね?」

杏「妹でしょ、はっきり言うけど私には関係ないよ。あいつはそう思ってないみたいだけど」

聖來「恨んでる?」


314 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:30:20 Kse3ClHM
杏「別に、遅かれ早かれああなったんだと思うし。努力とか全て意味ないって分かっただけでも収穫だよ」

聖來「ねえ、どうすればいいのかな?」

杏「なるようにしかならないでしょ。そのライブで都合よく妹が目覚めたって、あいつの体が元に戻る訳じゃない」

聖來「そうだね」

杏「勝手に巻き込んできてるだけだよ、それに付き合ってあげてるあいつは馬鹿。それだけ」

聖來「ねえ」

杏「んー?」

聖來「何でアイドルになろうと思ったの?」

杏「……さあ、思い出すのもめんどくさい」

聖來「アタシをプロデュースするのもきついのかなあ」


315 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:30:57 Kse3ClHM
杏「そうでもないんじゃない、教える事ないって言ってたし」

聖來「はは、そう言ってもらえると助かる」

杏「他に何かある?」

聖來「ううん、いやな話させちゃってごめんね」

杏「いいよ、必要なんでしょ?」

聖來「そうだね、長居しても邪魔だろうから失礼するよ」

杏「どうするのさ」

聖來「やるだけやってみるよ、凛をあのままにもしておけないから」

杏「ふうん、まあ頑張って」

聖來「ありがと、本当に。それじゃまたね」

杏「……頑張るなあ」


316 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:34:02 Kse3ClHM
P「メール? 聖來さんか……駅まで来て? 何でまた」

凛「えっと、聖來さんは……どうしたんだろう、急に用なんて」

P「ここか、さてどこに……」

凛「……」

P「お、お疲れ様」

凛「う、うん」

P「あー、仕事?」

凛「それはもう終わって、人を待ってるんだけど」

P「そっか、俺も人を待っててさ」

凛「……」

P「……」

凛「……」

P「……」

凛「えっと、未央と卯月が首を突っ込んだって聞いたけど」


317 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:34:35 Kse3ClHM
P「ニューウェーブの時の?」

凛「そう、ごめん。邪魔しちゃったかな」

P「いや、助かったから。俺がお礼を言う立場だよ」

凛「ならいいんだ、よかった」

P「ああ、気にしなくていいから」

凛「……」

P「……」

凛 P「聖來さんまだかな」

凛「え?」

P「そういう事かよあの人!」

聖來「頑張れ、凛。さーて、どこで時間潰そうかなあ」


318 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:36:36 Kse3ClHM
P「あー、ちょっとメール見せてもらえる?」

凛「これだけど、一緒?」

P「一字一句同じだな。仲いいんだね、一緒に散歩してるとは聞いてたけど」

凛「犬、飼ってるんだ。ハナコっていうんだけど、聖來さんも可愛がってくれて」

P「やっぱり名前付けるよね?」

凛「聖來さんの犬?」

P「そう」

凛「わんこだもんね、わんこ」

P「俺は人って名づけられたら自分の命の在り方を考える」

凛「花屋がハナコって名づけるのは?」

P「え、そっから?」

凛「何か思いつかなくて」


319 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:39:35 Kse3ClHM
P「まあ、珍しすぎても苦労するから」

凛「そうなのかな」

P「俺もそんなに珍しくもないから考えたことなかったんだけど、苦労する子もいるみたいで」

凛「時間、大丈夫?」

P「まあ、この為に作ってきたから拍子抜けしてるというか。渋谷さんは?」

凛「似たようなものかな」

P「ここにいても仕方ないよな、どうするかな」

凛「じゃあ、ちょっとついてきくれない?」

P「ああ、構わないが」

凛「すぐそこだから」

P「アイドルの実家、パートスリー」

凛「噂どおりプレイボーイなんだ?」

P「プレイボーイって……」


320 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:40:26 Kse3ClHM
凛「冗談、連れてくるからちょっと待ってて」

P「何で上機嫌なんだろうあの子……」

凛「お待たせ」

P「その子がハナコ?」

凛「うん、折角だし」

P「付き合う、聞きたい事もあるし」

凛「聖來さんに話したかって?」

P「そう」

凛「話したよ、プロデューサーに話す前の日に」

P「忙しい割にそういう暇はあるんだな」

凛「毎日アイドルやってる訳じゃないから、そういう日もあるってだけ」


321 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:41:08 Kse3ClHM
P「渋谷さんが奈緒たちに会ったって聖來さん知らないの?」

凛「知ってるんじゃないかな、話すって伝えたし」

P「しかし、あんな記事まで手に入れてるとはね。焦ったよ、調べたの?」

凛「記事?」

P「ほら、二年前の事務所の火災の記事。聖來さんの部屋から出てきたんだ、あ、別にわざと見ようとした訳じゃないからな」

凛「何の事?」

P「えーっと、まさかとは思うが」

凛「そういう事があったのはニュースとかで調べたけど、記事なんて知らないし渡してない」

P「島村さんや本田さんの可能性は?」

凛「あの二人は私以上の情報は知らないはず」

P「なーるほど、つまり他に教えたのがいるってことか」

凛「他に知ってる人いるの?」


322 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:42:29 Kse3ClHM
P「いる、少なくとも二人」

凛「二人もいるんだ」

P「当事者だからな、その時の状況に限るなら俺以上に詳しい」

凛「関係者?」

P「そういう事だが、二人ともそろそろ仕事だな。一人はすぐに終わるが、もう一人はちょっと長丁場か」

凛「仕事してるんだ」

P「渋谷さんと同じ仕事をね」

凛「まさか、アイドル?」

P「ご名答」

凛「その二人の内のどちらかが聖來さんに何らかの情報を教えてるって理解でいい?」

P「可能性は高い、統括がするとは思えないし」

凛「何の為に?」

P「教えて何らかのメリットが得られると判断したからだろう」


323 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:44:01 Kse3ClHM
凛「その人達も彼女のことは知ってるんだよね」

P「どうだろう、俺の知らなかった事を知ってるとは思えないけど。もしかしたらという可能性もあるんだよなあ」

凛「会える?」

P「可能性の高い方は、終りまでまだ掛かる。待てるか?」

凛「低い方は?」

P「低い方は焦らなくてもなあ、ってかあんまり行きたくない」

凛「遠いの?」

P「遠いっていうか」

凛「うん」

P「俺の家に来るか?」

凛「え? いや駄目だよ……まだ早いし」

P「そういう意味じゃねえよ!!」


324 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:45:31 Kse3ClHM
凛「お、お邪魔します」

P「アイドルを家に上げるのって初めてなんだが」

凛「でも誰かにばれても説明楽だよ、友達の家ってことにすればいいんだし」

P「杏と事務所で会話したことは?」

凛「少しだけ」

P「だろうね、お茶でも出すよ。座ってて」

凛「何か、思ったより綺麗」

P「掃除しないとあっという間に汚れてくから、気は使ってる」

凛「掃除するんだ」

P「家事は昔からしてたから、何かこれだとサボってるだけだな。仕事させてもらっていいか?」

凛「帰ってくるのはいつごろ?」


325 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:47:09 Kse3ClHM
P「後、二時間くらいか。一つ気づいた」

凛「何?」

P「誰かが来客用のカップ出してる」

凛「誰か来たんじゃないの?」

P「杏が誰かにお茶を出したって?」

凛「あり得ないね」

P「聖來さんじゃないだろうな」

凛「家とか教えたの?」

P「いや、でも知ろうと思えば方法はある」

凛「ちょっと情報を整理しない?」

P「そうだな、情報を共有しようか。お互いにまだ話してないこともあるだろ」


326 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:48:20 Kse3ClHM
凛「双葉杏が妹って本当?」

P「本当、もし嘘ならスキャンダルだ」

凛「二人でここに住んでるの?」

P「その通り」

凛「よく一緒の事務所にいるね」

P「先にあいつの方がいて、俺は知らずに入った。その頃は別々に住んでたから気付かなかったんだが、初めて見た時は心臓が止まるかと思った」

凛「それって、統括のこと知ってるってこと?」

P「分からない、けど聖來さんが来たと仮定するなら知っててもおかしくないな」

凛「もう一人っていうのも家族とか親戚?」

P「佐久間まゆっているだろ?」

凛「ああ、あの」

P「あんまり印象が良くなさそうだね」


327 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:50:54 Kse3ClHM
凛「そういうわけじゃない、ただ何というか」

P「俺がいた事務所に所属していた子なんだ」

凛「……統括それ知っててプロデュースしてるの?」

P「情けない話だけど、分からない。まゆが統括に入れ込んでるってのは聞いてるけど、実際はどうなんだ?」

凛「繰り返しになっちゃうけど、さっぱり。統括にはあからさまに態度を変えるから分かりやすいんだけど、統括はほら」

P「トレーナーさん?」

凛「うん、だから何というか」

P「気味が悪いと」

凛「そこまでは言わないけど」

P「顔に出てる」

凛「報われない恋なのになあって」


328 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:51:51 Kse3ClHM
P「ただ情報を流してるのはまゆの公算が高い。まゆが怪しいってよりは杏が自ら行動に出る可能性が低いってだけだけど」

凛「統括がまゆを動かしてるかもしれない」

P「想像の域を出ないな、最近は動きないのか?」

凛「私が見る限りは普通に仕事してる」

P「何が動いてるんだかさっぱりだな」

凛「……それ、アイドルだった頃の?」

P「あ、見つけられたか」

凛「あのさ、アイドルに戻りたいとか思わないの?」

P「いーや、全く」

凛「理由は?」

P「それより楽しい世界を知ったから」

凛「アイドルより?」

P「アイドルよりも」


329 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:54:43 Kse3ClHM
凛「一緒にステージに立ちたいって望んでも?」

P「その要望には沿えないな、残念ながら」

凛「私をこの世界に引きずり込んだ癖に身勝手」

P「デビューが二年遅かったな」

凛「この前、何でこのタイミングだったって聞いてきたよね?」

P「あの分かりやすい嘘な」

凛「ばれてた?」

P「奈緒達だって気づいてる、ばればれだ」

凛「本当は最後まで距離を置こうかなって思ってた、彼女がああなってるのに自分だけ近づくのも後ろめたいから」

P「それが変わったのか?」

凛「怖くなった、だから加蓮達に近づいて何となく様子を聞いたりして」

P「怖い? 俺が?」


330 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:56:26 Kse3ClHM
凛「どんどん周りを変えていくから、焦っちゃうよ。何だか置いてかれそうで」

P「先頭をひた走るアイドルが何を言ってんだか」

凛「プロデューサーになったって聞いて最初は失望したんだ、逃げたのかなって」

P「間違ってはないよ」

凛「それが加蓮達をあのレベルまで押し上げて、千枝や千秋さんを変えて」

P「過大評価だ」

凛「加蓮達を陰ながらサポートして、楓さんまで」

P「あの時、楓さんは気負いだって言ってたけど」

凛「対抗意識があったんだ、逃げたあいつには絶対に負けたくないって」

P「俺が見てるアイドルにも?」

凛「うん、それが何か圧倒されて情けなかった。二年もたって差が埋まってないんだよ?」


331 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:57:56 Kse3ClHM
P「いや、勝手に勝負されて勝手に負けたって思われてもな」

凛「このままだと今度のライブも同じ結果になるんじゃないかって、怖くなって確かめようと思った」

P「俺がプロデューサーとしてどうかって?」

凛「今でもこの人は私の目指すべき人なんだろうかって」

P「……あのなあ」

凛「たくさんのステージに立って、たくさんの観客の前で歌った。緊張もない、自然体でいられる様になって色んな仕事を経験して」

P「……」

凛「だから大丈夫だって思った。楓さん達が凄いんだ、あの人はもう過去だってそう言い聞かせて」

P「もう全て過去だよ」

凛「あの頃のままだよ、ずっと。私にはそう見える」

P「あの頃のままじゃない、気付かないかそう思いたがってるだけだ」

凛「できるなら、戻って欲しい」

P「……俺は」


332 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 21:59:46 Kse3ClHM
杏「ただいま」

凛「お帰り、ごめんねお邪魔しちゃって」

P「もうこんな時間か。なあ、今日もしかして」

杏「来たよ、多分想像通り」

P「じゃあやっぱり情報源は」

杏「まゆだね、何で今になってこんな事してるか知らないけどいい迷惑」

凛「迷惑?」

杏「杏にとってはの話、そこいい?」

凛「どうなろうと知ったことじゃないって言いたいの?」

P「杏、そこまでだ」

杏「そうだよ悪い?」

凛「……そうなんだ」


333 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:00:47 Kse3ClHM
杏「仕事、終わったの?」

P「いや、まだ」

杏「そう、会いに行くんだ」

P「まあな、知りたいから」

杏「行けばいいよ、後悔しないようにね」

P「何したって後悔はするさ」

杏「好きにすれば、ゲームでもして待ってる」

凛「行くよ、後悔しない為に。先に出てるね」


334 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:03:33 Kse3ClHM
P「……杏、さっきのは」

杏「全て知っても後悔しかないから。後で責められるのも嫌だしね、忠告だけはする」

P「それはもう、渋谷さんがどう受け止めるかだ」

杏「兄貴もだよ」

P「大丈夫、とっくの昔に受け止めたから」

杏「知ってたの?」

P「行ってくる」

杏「……しーらない」


335 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:05:45 Kse3ClHM
凛「出ちゃったね、まだ時間あるのに」

P「渋谷さん、あのさ」

凛「いいよ、返事なんて。ちょっと場の空気に押されちゃっただけ、おかしなこと言ってごめん」

P「……事務所まで歩くか」

凛「ハナコおいで。ごめんね、外で待たせちゃって。ふふ、よしよし」

P「そうやって見ると普通の女の子だな」

凛「普通の女の子じゃないアイドルなんているの?」

P「ニュージェネレーションは少し違って見えるよ」

凛「……ニュージェネレーションって何だろうって、思う時がある」

P「どういう意味?」

凛「アイドル増えたよね、ここ数年で一気に。765に始まって色んなプロダクションがアイドルを輩出してる中で、次の世代に求められるものって何だろう」

P「過去のアイドルを超える為に必要な何か、だろうな」


336 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:06:55 Kse3ClHM
凛「今のトップアイドル達と私は年も変わらない。ダンスも歌も頑張ってるけど、上には上がいる」

P「分かりやすい目標ではあるな、そういう存在は」

凛「でも、超えたとしてもそれは世代の移り変わりなのかただ単に人気が逆転しただけなのか分からない」

P「誰がどんなタイミングで起こすか分からない、日高舞や765に続く波を起こすのは誰なのか。誰にもね」、

凛「私達がその世代に取り残されてたら笑い話だよね」

P「取り残されないよ、渋谷さんが時代に背を向けても時代が君を離さない」

凛「何それ」

P「プロデューサーとしての勘だけどね」

凛「まゆと話したとするでしょ?」

P「ああ」

凛「それでまゆが聖來さんに話したって分かったとする」

P「それで?」


337 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:08:43 Kse3ClHM
凛「話す理由に心当たりある?」

P「仮に統括の指示でないなら、まゆ個人の意思がそこにあるんだろう」

凛「まゆってどんな子だったの?」

P「何をしても可愛いって言葉がよく当てはまる子だった、俺に対しても杏に対しても」

凛「仲が良かったんだ」

P「良い方だったと思うんだが、ここでは会話した事もないのが引っ掛かる」

凛「避けてた訳じゃないの?」

P「避けられてるんだろうとは思う」

凛「何かされたの?」

P「これは先に言っておくが、冷静に聞いてくれるか」

凛「何?」


338 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:10:11 Kse3ClHM
P「事務所で火災があったあの日、まゆは事務所にいたんだ」

凛「そうなんだ」

P「そこに戻ってきた俺は事務所に飛び込んで、まゆを助けて親を見つけてその場で意識失った」

凛「飛び込んだの?」

P「結果、全身に火傷を負って喉もやられた」

凛「それって」

P「先に言っておくが、俺がアイドルを辞めたのとこれは無関係だからな。身体が無事でも俺は
  アイドルを辞めてた、これは言っておく」

凛「そんなの分からない!!」

P「もう一つ、この件でまゆを責める様なら俺からの協力はないと思ってくれ」

凛「恨まないの?」

P「何でだよ、あの子も事務所を失ったんだ。それに多分、責任は充分過ぎるほど感じてる」

凛「統括に熱を上げてるのに」

P「そこから俺は疑ってるけどな」


339 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:11:26 Kse3ClHM
凛「そんな事をして何になるの?」

P「それを今から聞くんだよ」

凛「事務所に戻ったのって車を取るため?」

P「それと一応、今からまゆ迎えに行ってきますって報告。まゆには俺から伝えておきますって
  言ったから、逃げるとかはない」

凛「信頼してるわけじゃないんだ」

P「二年も話してないんだ、今がどうかは分からないよ」

凛「二年でプロデューサーは変わったの?」

P「変わったよ、変わりすぎて元の形に戻れなくなったくらいには」

凛「そんな風には見えない」

P「人間、変わるのはいつだって見えないところだよ」


340 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:13:04 Kse3ClHM
凛「まゆって今日は何をしてるの?」

P「ドラマらしい」

凛「ドラマか、あんまり好きじゃないな」

P「そう? いい演技してるけど」

凛「見たの?」

P「見たよ」

凛「よくそんな時間あるね」

P「全ては見てないけど、見ないと怒るアイドルもいるから」

凛「私は別に気にしないかな」

P「それに、営業先でそういう話をされた時に担当じゃないから知りませんとは言えないから」

凛「大変だね、今さらだけど」


341 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:14:21 Kse3ClHM
P「そうでもないよ、好きでやってる事だ」

凛「ここ?」

P「そう、少し待つかな。現場に行って動揺させたら悪い」

凛「私は行ってもいいよね?」

P「もちろん、俺はここにいるから」

凛「分かった、連れてくるから」

P「了解」

まゆ「はい、分かりました。失礼します、お疲れ様でした」

凛「今、終わったところ?」

まゆ「渋谷さん?」

凛「来ちゃったよ、迷惑だった?」

まゆ「いえ、アイドルに迎えに来てもらったのは初めてだなって思いまして」


342 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:16:12 Kse3ClHM
凛「いつも統括だもんね、たまにはこういうのもいいでしょ?」

まゆ「はい、でもどうやってここまで?」

凛「実は車に乗せてもらってきたんだ、誰だか分かる?」

まゆ「スタッフさんですか?」

凛「ううん、違う」

まゆ「では、どなたが?」

凛「どんな反応してくれるのかなってちょっとわくわくしてる」

まゆ「そんなに凄い方なんですか?」


343 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:17:01 Kse3ClHM
凛「凄いよ、もう見える」

まゆ「あの車ですね」

凛「そう、ほら見えた」

まゆ「ふふふ、どんな方でしょ……」

凛「驚いてくれた?」

まゆ「……はい、とても」

凛「そういう事だから、乗ってもらえるかな」

P「久し振り、でもないか。顔は合わせてたんだから」

まゆ「……はい」

P「積もる話は色々とあるけど、聖來さんに話したのか?」


344 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:19:17 Kse3ClHM
まゆ「水木さんがそう言っていたんですか?」

P「可能性の話、杏がすると思うか?」

まゆ「そうですね、杏さんはそういう人ですから」

P「全くな」

まゆ「理由ですか?」

P「そう、意味もなくしないだろ? まゆにとってもあまりいい記憶ではないだろうし」

まゆ「……どうしてPさんはいつもそうなんですか」

P「まゆ?」

まゆ「どうしていつもいつもそうやって!!」

P「落ち着け、どうした?」

まゆ「何でそうやって……何も言ってくれないんですか?」

凛「分かった」


345 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:20:16 Kse3ClHM
P「渋谷さん?」

凛「何だ簡単だった、そっかそういう事か。だから私、まゆの事あんまり好きじゃなかったんだ」

まゆ「だから渋谷さんとは一緒にいたくありませんでした」

P「待った、二人だけで納得されても困る」

凛「まゆが聖來さんに話した理由、プロデューサーに構って欲しくなったからだよ」

P「は?」

凛「何か私と考え方が似てるね、似た者同士なのかな」

P「構うって、こんな遠回りな事しなくても」

凛「プロデューサーの身体を傷つけて平気な訳ない、けど素直に謝る事もできない」

P「渋谷さん、そこまでだ」

まゆ「続けて下さい」

凛「ご要望にお応えして続けるよ、だから――」

P「電話? まゆ、出てくれるか? 営業先の誰かなら折り返すと伝えてくれ」


346 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:21:02 Kse3ClHM
まゆ「はい、すみませんこの電話は――」

杏「私」

まゆ「杏さん?」

凛「杏?」

P「なるほど、まゆが出るって分かってたか」

杏「この通話、ハンズフリーにしてくれる?」

P「そこに繋いでくれ」

凛「私にも用があるってこと?」

杏「本命だよ、前にいる二人に用はないから」

P「言ってくれるな」

杏「全て知ってるのに黙ってる方がよく言うよ」


347 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:24:27 Kse3ClHM
まゆ「Pさん?」

P「……さて、何を話すんだ?」

杏「いい加減、時間もないから。隠し事は無しにしようよ」

P「話すのか?」

杏「夢が終わった日、何があったか。凜、教えてあげるよ」

終わり 次回は23日、Pの過去話です


348 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/18(水) 22:49:10 hTVW1lQw
乙です
次回が気になる終わり方だなー
楽しみにしてる


349 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/20(金) 01:25:47 rFAyDOqk
乙でーす
23日が待ち遠しい


350 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:18:09 1TebX10E
連作短編24
P「夢の終わり」

ステージの上では何もかもが輝いて

何もかもが笑顔で溢れていた

いつまでも続くと信じていた夢の様な世界は

夢の様に呆気なく終わった


351 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:18:52 1TebX10E
P「杏、学校だって!」

杏「もう少しで起きる」

P「それ5分前も聞いた」

杏「五分後も言うから」

P「それじゃ完全に遅刻だ」

杏「あーうー」

P「聞こえないふりをするな、今日は父さんも母さんもいない」

杏「そもそも義務教育なんてものは――」

P「日本の制度に文句を垂れる前に着替えろ」

杏「兄ちゃん今日は?」

P「オーディション、学校には連絡入れてる」


352 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:19:24 1TebX10E
杏「杏も行く」

P「何しに来るんだよ、目は覚めたか?」

杏「よくアイドルなんてやるよね」

P「杏はなりそうにないな」

杏「なる気ないよ、あー何でこんないい天気なんだ……」

P「いい事だろ、もう行くからな。ちゃんと行けよ」

杏「分かってるよ」

P「おはようございます」

スタッフ「おはよ、場所は分かってるよね?」

P「全て頭に叩き込んだから大丈夫だって、父さんは?」

スタッフ「午後からの予定、大事な会議があるから私達は昼で上がっていいんだって」

P「仕事、少なくなっちゃったもんな」


353 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:20:11 1TebX10E
スタッフ「Pがもっと上に行ったらまたあの頃みたいに戻れるよ」

P「うん、頑張ってくるよ」

まゆ「Pさん!」

P「まゆ、仕事か?」

まゆ「はい、今日は勝負の日ですね」

P「まあね、何とかできるなら何とかしたいなって思う」

まゆ「昨日も一人、移籍してしまいましたから」

P「ってことは、残ったのは」

まゆ「まゆだけです」

P「別にいいんだぞ、移籍しても。まゆなら他でもやっていける、またここが立ち直ったら戻ってこればいい」

まゆ「いえ、今日も待ってますから」

P「はあ、もったいないなあ」


354 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:21:21 1TebX10E
まゆ「Pさんなら大丈夫です、それまでずっと傍にいますから」

P「まゆは今日は?」

まゆ「午前中はお仕事です、昼から時間が空きますからその……」

スタッフ「じゃあ事務所においで、会場まで送ってあげる。見たいでしょ? Pくんの頑張ってるところ」

まゆ「大丈夫ですか?」

スタッフ「大丈夫、鍵は持ってるよね?」

まゆ「はい」

P「応援って、中には入れないぞ」

まゆ「外で待ってます」

P「あのなあ」

スタッフ「ほらほら、遅れるよ」

P「ああもう、行ってきます!」


355 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:22:24 1TebX10E
まゆ「あ」

P「ん?」

まゆ「これ、どうぞ」

P「お守りか、サンキュ。貰っとく」

まゆ「待ってますから」

P「おう、期待しとけ」

スタッフ「本当に、合格するといいね」

まゆ「……大丈夫です、Pさんですから」


356 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:23:18 1TebX10E
P「でっかいなあ。俺、本当に受けていいのかな?」

受付「お名前と所属事務所を」

P「ああはい、Pです所属事務所は○○プロダクションです」

受付「はい、どうぞ。大変だけど頑張ってね」

P「はは、ありがとうございます。受付の人にまで応援されたよ」

審査員「本日のオーディションの審査項目を配布します。一時間後から始めますので、それまで控室で待機していて下さい」

P「ダンスと歌。まあ妥当か、対策も済んでるし落ち着いてやるだけだな」

少女「あ、Pさん」

P「また会ったか、つけてるな?」

少女「つけてませーん、偶然ですー」

P「これに受かったらドラマのタイアップでCDが出せるし、主演の座も入ってくる。お互いに勝負だよなあ」


357 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:23:59 1TebX10E
少女「事務所、大丈夫ですか?」

P「今日の俺次第」

少女「良かったら、うちに来ませんか?」

P「気持ちはありがたいけど……」

少女「そういえば、プロダクションが一つできるって話ですよ」

P「へえ、アイドル事務所?」

少女「はい、シンデレラガールズだそうです」

P「ふうん、女性アイドルなら俺との競争はないかな」

少女「お兄ちゃんがそこに関わることになるみたいで教えてくれたんです、たくさん採用するからお前も来いって言われちゃって」

P「どうすんの?」

少女「どうしよう、Pさんが来てくれるなら今の事務所にいるんですけど」


358 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:25:15 1TebX10E
P「残念ながら合格する可能性より低い」

少女「もう!」

P「ほら順番だぞ、行って来い」

少女「はーい」

P「やれやれ、相変わらずだな」

「あーあードーレーミーレードー、ちょっと音程ずれたかな?」

P「ちょっとじゃないだろ……何だあの子?」

「あ、これトイレのスリッパだ! 変えてこないと!」

P「……大丈夫かあの子」

係員「続いて、35番から39番までの方どうぞ」

P「えーっと、残ってるのは……」

「時間あるし、少しウォーミングアップあわっわああわあ!」


359 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:25:55 1TebX10E
P「本当に何なんだよ……」

「いてててててて……」

P「少し落ち着いたらどうだ?」

「あはは、見られちゃった?」

P「見られちゃったも何も俺と君の二人しかいないんだけど」

「え!? 本当だ……って事は次!?」

P「行ったばかりだからもう少し時間はあると思う」

「慣れてるんだね」

P「まあ、もしかしてあんまり経験ないのか?」

「初めて、だったり。えへへへへ」

P「初めてで何でこのオーディションに」

「プロデューサーさんがここがいいだろうって」


360 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:26:30 1TebX10E
P「へえ、まあ人の心配してる場合じゃないが」

「そうだ、名前は?」

P「P、アイドルやってる」

「私は天海春香、16歳の高校生!」

P「天海春香ね、覚えた」

春香「宜しくね」

P「まあ、本番で転ばないようにな」

春香「そこは私を信じなさい!」

P「いきなり会った人間に信じるも何も、ってかライバルだろう」

春香「あ、そっか。負けないからね」

P「はいはい」

春香「相手にしてない!?」

P「来たか」


361 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:27:27 1TebX10E
係員「40番、41番の方どうぞ」

春香「ははははははははほい!」

P「宜しくお願いします。おい少し落ち着け、俺まで固くなる」

春香「ははは、うん何かもう真っ白」

P「あのなあ」

審査員「では、40番の方どうぞ」

P「はい」

審査員「君か、直前で申し訳ないがこちらから曲を指定してもいいか?」

P「ええ、それは大丈夫ですが」

審査員「直前で申し訳ないが、実は曲自体は既にできていてね」

P「では課題曲は」

審査員「君に限っては無しでいい、そういう事だ」


362 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:28:12 1TebX10E
P「あの、そんな力うちの事務所にはないと思うんですけど」

審査員「せめてもの罪滅ぼしだ」

P「……分かりました、聞かせて頂けますか」

審査員「聞くといい、さて。41番さん」

春香「……」

審査員「おーい」

春香「……」

P「天海さん!」

春香「はい! 天海春香16歳です! 趣味はお菓子作りとかカラオケとか、トップアイドル目指してますので宜しくお願いします!」

P「……」

審査員「……」

春香「あ、あれ?」


363 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:29:34 1TebX10E
P「何をやってんだか」

審査員「あーコホン、今の話は聞いていたかね?」

春香「今の話?」

審査員「聞いていないならいないで別にいいんだ」

春香「あ、曲が用意されてるんですか? 私も聞いていいんですよね?」

P「いやこれは」

春香「じゃあ、イヤホン半分こ」

P「プレイヤー使わなくてもパソコンから聞けばいいだろう」

春香「あ、そっか」

P「別に聞くのは構いませんよね?

審査員「構わんよ、小さい事務所だ。聞かれても問題ないさ」

P「では」

春香「わー凄くいい歌!」

P「気合入れましたね」


364 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:30:12 1TebX10E
春香「これを今から歌えばいいんですね!」

P「ああ、そうだが一度聞いただけで」

春香「いきます!」

P「え」

審査員「ちょっと君!」

春香「えっと、どうでしょうか?」

審査員「……」

P「へえ……」


365 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:31:02 1TebX10E
春香「良かった?」

P「下手」

春香「あ、やっぱり……あははははは」

審査員「確かに技術面はまだまだだな」

P「でも、いいと思った」

春香「下手なのに?」

P「上手ければいいってもんじゃない、次いいですか?」

審査員「ああ」

P「では、始めます」


366 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:33:26 1TebX10E
春香「ほわーすっごい」

審査員「分かってて歌ったか」

P「そうですね、自分の歌の欠点も分かりましたから」

春香「え? 上手だったよ、千早ちゃんみたい」

P「ちはやちゃん?」

春香「うん、一緒にアイドルしてるんだ。すっごく歌が上手いんだよ」

P「俺と本当にそっくりなら、その子はただ上手いだけだな」

春香「そんなことないよ!」

P「一次審査は終わりだ、いつまでもいないで引っ込むぞ」

春香「ひ、引っ張らないでよ」

少女「通った!」

P「俺も通って」

春香「通ったよ!」


367 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:34:05 1TebX10E
P「奇跡」

春香「本当だよ、もう何も覚えてない」

少女「凄いね、初めてなのに」

P「……残ったのは6名か」

少女「順番的には私達が最後かな」

P「この中の誰が受かるんだろうな」

少女「悔いの残らない様に頑張ろっかー」

P「全くだ」

係員「それでは、残りの三名入って来て下さい」


368 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:34:36 1TebX10E
春香「スタートだ」

P「どんなゴールなんだろうな」

少女「そうだね、でも最後まで……」

P「最後まで?」

少女「走り続けるって決めたから、ほら置いてっちゃうよ」

P「待てって、あ」

少女「落としたよ、お守り?」

P「ああ、ちゃんと持っておかないとな」

審査員「曲は課題曲を一曲、自由曲を一曲。6名の中で1名が合格、何か質問は?」

P「いえ」

審査員「最初は、32番」

少女「はい、よろしくお願いします」


369 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:35:57 1TebX10E
春香「綺麗だね」

P「褒めてどうする」

春香「綺麗だもん」

P「頑張るさ、トップアイドルになりたいのは誰だって同じだ」

春香「何でなりたいの?」

P「見たいから」

春香「見たい?」

P「一番上から見た景色はどんなだろうって」

春香「へえ」

P「まあ、期待してくれる人もいるから」

春香「合格、決まってるんだね」

P「……聞いてたか」


370 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:37:22 1TebX10E
春香「ああ反応した方がいいかなって、だから歌っちゃった」

P「あの歌?」

春香「だって、あそこで逃したらもう歌えないんだって思ったら歌いたくなっちゃって」

P「まだ決まった訳じゃないと思う」

春香「そうかな?」

P「その可能性は感じた、行ってくる」

少女「頑張って」

P「分かってる」

審査員「では……40番」

P「はい」

少女「凄いでしょ?」

春香「うん、何か凄い迫力」

少女「実は私、ファンなんだ」


371 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:39:15 1TebX10E
春香「ファン?」

少女「うん、憧れてアイドルになった」

春香「分かるよ」

少女「本当?」

春香「私も憧れてる人がいて、だからこの世界に入ったんだ」

少女「家族には反対されたけど、それでも私の人生だからって思って」

春香「うん」

少女「だから、もう悔いもないなって」

春香「え?」

少女「出番だよ、応援してる」

春香「あ、うん」


372 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:40:17 1TebX10E
P「何を話してたんだ?」

少女「何でも」

P「さて、天海春香か」

少女「気になる?」

P「まあ、面白いとは思う」

少女「やっぱり、何かあったの?」

P「歌を聞いて、下手だと思った」

少女「あはは、まあ偶にいるよねそういう子」

P「だけどもっと聞きたいって思ったんだ、何故か」

少女「下手なのに?」

P「初めての感覚で戸惑った、けどダンスも同じなら」

少女「本物のアイドルなのかもね、彼女」


373 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:40:54 1TebX10E
P「かもしれない」

少女「伝説の始まりだったりして」

P「それならそれで生き証人だな」

春香「天海春香、宜しくお願いします!」

P「……」

少女「……」

審査員「……」

春香「はあっ、はあっ」

少女「Pさん」

P「事務所をどうにかしたいなんて思って来た俺との差なのかな」

少女「そんなことない、Pさんの方が上手だった」

P「それでも、主役は彼女だよ」

少女「今回だけだよ」

P「いや、何となく分かった。終わりかな……結果出るまで外にいる」


374 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:41:49 1TebX10E
少女「Pさん……」

P「あーあ、アイドルか……はい、Pです」

スタッフ「Pくん! 今どこ!?」

P「どこって、会場にいますけど」

スタッフ「戻ってこれる!?」

P「戻ってって、何かあったんですか?」

スタッフ「事務所が燃えてる!」

P「……そうですか、戻ります」


375 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:42:22 1TebX10E
審査員「Pは?」

少女「分かりません、さっきから姿も見えてなくて」

審査員「それなりの役は用意するつもりでいるんだが」

少女「あの、じゃあやっぱり」

審査員「一人の力ではどうしようもない、それに彼が納得しないだろう」

少女「そう、ですよね」

審査員「だからといってあの事務所がどうなる訳でもない、やり過ぎた面もあった。
    記事も掲載は見送られたし、これからやり直せばいい」

少女「彼ならもっと上へ行けます」

審査員「ああ、さて結果発表だ。行こうか」

少女「はい!」


376 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:46:10 1TebX10E
P「誰かに連絡は取れてますか?」

スタッフ「それで社長に連絡取ってるんだけど、繋がらなくて」

P「消化はいつから?」

スタッフ「10分前から、でも全く駄目で」

P「分かりました、大丈夫ですよ。燃えてるだけですって」

スタッフ「追い込まれちゃったのかな、何もできなかった」

P「……まゆは?」

スタッフ「どこだろう?」

P「確か仕事の後に」

スタッフ「戻ってくるって約束して、その後は普通に送り出して」

P「スタッフさん、そういえばよく逃げれましたね」

スタッフ「裏口に誰か来たみたいだから見に行ってたの」

P「どこで?」

スタッフ「裏口、こっちがインターフォンで答えても何も答えないからどうしたんだろって見に行ったら」


377 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:47:18 1TebX10E
P「そういう事ですか……」

スタッフ「連絡取れないと不安よね」

P「大丈夫ですよ、放火される心当たりなんていくらでもありますから。寧ろこれくらいされた方が0からのスタートって割り切れます」

スタッフ「色んな子に連絡取ってみる、ニュース見て心配してるかもしれないから」

P「連絡いったから、かな。ごめん、ごめんな杏」

Pさん!

P「誰だ?」

「Pさん!」

P「声? でもどこから――」

まゆ「Pさん!」

P「まゆ!?」

まゆ「Pさん、それ以上は近づいたら駄目です!」

P「いや……何やってるんだ……」


378 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:48:33 1TebX10E
まゆ「お仕事終わって、誰もいなくて部屋で待ってたんです! それで――」

P「火が……まゆ!? まゆ!! 返事しろ!! 部屋って表からはもう入れない……まだこっちからなら!」

スタッフ「一通り連絡はついたかな、あれ? ……Pくん?」

P「煙が……ぐっ! はあ……どこだまゆ!?」

まゆ「……」

P「まゆ!? 気を失って……だけどこれなら、軽くて助かるよ」

まゆ「P……さん……」

P「ここにいるって、さて出口だ」

まゆ「だめです……来たら……来たら」

P「まだ裏口からなら!! 裏口は……くそっ! ならどっかの部屋の窓から……よしこの部屋からなら」

まゆ「はあ……はあ……」

P「まゆ、ちょっと走るぞ。振り落とされるなよ! よし開いた!! 開い……た……」


379 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:52:57 1TebX10E
父「」

母「」

P「父さん!? 母さんも何やって早く逃げ……逃げない……と」

消防隊「残ってる人はいますか!? いたら返事して下さい!!」

P「何やってんだよ……なあ、何でこんな……まだ、まだこれからだろ……?」

消防隊「誰もいませんか!?」

P「はは、あははははははははははは!!」

ステージの上では何もかもが輝いて

何もかもが笑顔で溢れていた

いつまでも続くと信じていた夢の様な世界は

夢の様に呆気なく終わった


380 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:53:34 1TebX10E
杏「……いたんだ」

まゆ「……」

杏「まだ起きないって、ここで待ってても無駄」

まゆ「私の責任ですから」

杏「私なんて似合わないよ」

まゆ「私のせいです」

杏「遅かれ早かれこうなってたんじゃない、だからさ」

まゆ「いえ、起きるまで――」

杏「出てけよ!」

まゆ「あ……」

杏「自覚あるなら……今すぐ出てけ!」

まゆ「……ごめんなさい」


381 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:54:15 1TebX10E
杏「……いつまで寝てるのさ。いつも起きたくないのに起こしてくるんだから、さっさと自分で起きてよ」

少女「あの」

杏「うん? こいつに面会?」

少女「その、病院の人に聞いて」

杏「見ての通り、寝てるよ。部屋の中で意識不明で倒れてた所を消防隊の人に発見された」

少女「当分は入院なんだ……」

杏「そうだね、少なくとも一か月は」

少女「せっかくいい役貰えたのに」

杏「断ったよ」

少女「そうだよね、間に合わないもんね」


382 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:55:05 1TebX10E
杏「間に合わなかった」

少女「どれくらい掛かりそう?」

杏「もうずっと間に合わない、アイドルとしてステージに立つ日は来ない」

少女「そんなに……酷いの?」

杏「無理して飛び込むから、至る所に火傷を負って……それだけならいいのに、喉もやられちゃったんだってさ」

少女「じゃあ……」

杏「目覚めた時、声が出るかも分からない。アイドルとしては完全に死んだんだよ」

少女「……」

杏「落ちた連絡が親にいって、それ聞いて火を付けたんだってさ。馬鹿だよね」

少女「……」

杏「ねえ教えて欲しいんだけど」

少女「な、何?」


383 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:56:21 1TebX10E
杏「受かったの、誰?」

少女「聞いてどうするの?」

杏「人の人生を滅茶苦茶にした人の名前くらい知っとこうかなって」

少女「直に分かる、そのドラマの制作発表は予定通り行われるから」

杏「そっか、なら頑張らないと」

少女「頑張るって?」

杏「ねえ」

少女「……うん」

杏「私でも入れそうな事務所、どこか紹介してくれない?」

少女「分かった、いいよ。けど一つ条件がある」

杏「何でもいいよ」


384 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:57:23 1TebX10E
少女「私、長くないって教えたよね」

杏「病気だったっけ、家族にも伝えてないんでしょ?」

少女「この意識はもう一年持つか分からない、明日にでも倒れるかもしれない」

杏「それを承知で続けてきたんでしょ、こいつに憧れたから」

少女「うん、だから……もし私が倒れちゃったら」

杏「うん」

少女「もし倒れたら、私の代わりに――」
――

杏「花、今日も変わってる」

まゆ「凜さんですよ」

杏「来てたんだ」

まゆ「頼まれてしまいましたから、貴方に」


385 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:58:04 1TebX10E
杏「凜が兄貴と接触したよ」

まゆ「はい、聖來さんも知ったようです」

杏「仙台にまで行って医者を探してたのは驚いたけど、治るの?」

まゆ「それはもう、彼女次第としか」

杏「ばれたらアイドル辞めさせられるって隠し続けて、結果がこれじゃ誰も浮かばれないよね」

まゆ「統括さんは今もまだ、彼に対しての態度を決めかねてます」

杏「嫌いだよね、アイドルやってなければ後10年は普通に生活できたんだから」

まゆ「それでも、私はできる事をするだけです」

杏「あいつがプロデューサーになるって言い出したのも驚いた、うちに来たのも驚いた。分かってるのかな?」

まゆ「さあ、どうでしょうか? 勘のいい人ですから」

杏「まあ約束通り事務所は紹介してくれたし、そろそろ私も叶えてあげないとね」

まゆ「あの約束ですか?」


386 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:58:38 1TebX10E
杏「事務所に入る条件だったし、そろそろいいかなって」

まゆ「私には――」

杏「ねえ」

まゆ「はい?」

杏「まだあいつのこと好き?」

まゆ「……はい、愛しています」

杏「そっか、違うって言ったらぶっ飛ばすところだった。じゃあまたね」

まゆ「……兄妹揃って、狡いんですから」


387 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 14:59:32 1TebX10E
統括「ああ、それは別にいい。次のライブの調整は」

杏「お久しぶり、病院の前でも仕事なんて精が出るね」

統括「お前か、互いに顔も見たくないはずだが」

杏「そうだね、でも無干渉って訳にもいかないよ。そのライブ、それなりに意味があるんでしょ」

統括「治療にも限度がある」

杏「二年だもんね、杏も寝るのは丸二日が限界」

統括「お前も大概だ」

杏「皮肉でも褒めてくれるんだ、意外」

統括「出る出ないは好きにしろ」

杏「出るよ」

統括「雨でも降るのか?」

杏「彼女が目覚める事はない、あいつもステージには立てない。それは変わんない」

統括「……そんな事は分かっている」

杏「そこは同情する、そこだけ」


388 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 15:00:12 1TebX10E
統括「次のライブの終了と同時に延命措置は終えるつもりだ」

杏「なら、ラストチャンスってこと?」

統括「お前にできるのか?」

杏「分からない、でも約束だから」


389 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 15:00:53 1TebX10E
――


まゆ「……」

P「延命措置、終えるのか」

杏「やっぱり知ってた」

P「一応、俺も出してたから」

杏「統括を通じて?」

P「いや、高木さんを通して」

杏「そっか、で本題だけど」

凛「知らないとでも思った? 今度のライブの意味は私も知ってるよ」

杏「そんな事を聞きたいんじゃないんだよ、覚悟の問題」

凛「覚悟? できてるよ」

杏「それは死を受け止める覚悟で会って、私が欲しい覚悟じゃない」


390 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 15:02:15 1TebX10E
凛「さっきから何が言いたいの?」

杏「考えなよ、少なくともそんな考え方しかできないならステージに立つ意味がない」

凛「それは杏が決める事じゃない、私が決める」

杏「終わらせる為に歌うの?」

凛「そうだよ、ニュージェネレーションはその為の――」

杏「意味ないよ、そんな腐ったアイドル」

P「杏、やめろ」

杏「やめたら話した意味がない、だから言うんだ。考えなよ、彼女がどうして凜に何も言わずに去ったか。
  統括はどうして凜にニュージェネレーションっていうユニットを与えたのか」

凛「……」

杏「それが分からないなら、ステージには立たない方がマシだよ」
終わり 次回30日


391 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/23(月) 19:00:20 tfDfvhPA
乙です
年内にもう一度来るのか
楽しみですわ


392 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:19:36 xpbloqMQ
連作短編25
凛「ニュージェネレーション」

ある日、街頭テレビに映し出されるアイドルの姿を見た。

何気なく足をとめたその一瞬が、私の運命を変えたのかもしれない。

アイドルに興味があるか?

スカウトにはあまりにも唐突で素っ気ない言葉にも関わらず、私は顔をその声の方へ向けた。

それが、私の物語の始まりだった。


393 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:20:29 xpbloqMQ
ちひろ「ようこそ、シンデレラガールズへ」

凛「えっと、ここがアイドル事務所?」

統括「狭いのはこの女が賃料を渋ったからだ、俺に目を向けるな」

マストレ「とはいえ、最低限の設備はある。後はお前が大きくすればいいだけの事」

統括「言われるまでもない」

ちひろ「あはは、少し狭いのは置いておいて」

凛「はい」

ちひろ「まずは、お話を受けてくれてありがとうございます。
    これからは私達が貴方がサポートします。あ、私が社長の千川ちひろです。ちひろさんでいいからね」

マストレ「アイドル達のレッスンは私が行う、他に妹が三人いるが……紹介はレッスンの時でいいな」

統括「プロデューサーは現在、俺だけだ。必然的に俺がプロデュースする事になる」

凛「一人?」

ちひろ「二人、採用予定ですから。そこは心配なく」


394 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:21:04 xpbloqMQ
マストレ「早く採用しないと営業どころではないな」

凛「他に所属してる子はいないの?」

ちひろ「双葉杏ちゃんに、佐久間まゆちゃん。今はまだこの二人だけ」

凛「聞いた事ないけど」

統括「デビューはまだだ、来月にはデビューさせる予定だが」

ちひろ「二人ともいい子ですから、仲良くなれると思いますよ。それから――」

「失礼しまーす!!」

「未央ちゃん、駄目だよ遅れてきたのにそんな入り方」

ちひろ「来ましたね、大丈夫ですよ。凜ちゃんもまだ来たばかりですから」


395 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:21:34 xpbloqMQ
未央「りんちゃん? あ、君?」

凛「そうだけど」

未央「へえ、名前は?」

凛「渋谷凜」

未央「じゃあしぶりんだね!」

凛「し、しぶりん?」

未央「そう、私は本田未央。で、この子はしまむー」

凛「しまむー?」

卯月「違うよ! ねえ未央ちゃん本当にそれ私のあだ名にするの?」

未央「もっち!」

卯月「うう……」

マストレ「早く自己紹介しないと事務所内での呼び名がしまむーになるぞ」

卯月「島村卯月です!」


396 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:22:05 xpbloqMQ
凛「あ、うん分かった」

卯月「しまむーじゃないからね!」

凛「分かってるよ、そんな変な名前の子だったら可哀想」

未央「何か人のネーミングセンスがぼろくそ言われてる……」

統括「自信があったのか?」

未央「統括だから――」

統括「その後に続く言葉次第でデビューはなくなると思え」

未央「宜しくお願いしますプロデューサー!」

凛「ねえ、一つ質問」

ちひろ「何でしょう?」

凛「この二人は?」

ちひろ「凜ちゃんと一緒に事務所に入るアイドル候補生ですよ」


397 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:22:37 xpbloqMQ
凛「スカウトしたんだ?」

統括「したのは俺じゃない」

ちひろ「私がしました。こう、ティンときたので」

未央「私達の方がスカウトされたの早いから、まあ先輩かな!」

卯月「先輩って、一緒に今から契約するんだから同じだよ。頑張ろうね」

凛「うん、よろしく」

ちひろ「ここからスタートです、色々とあると思うけど頑張ってね」

トレ「さて、今日が最初のレッスンなんだけど」

未央「はい! 宜しくお願いしまーす!」

トレ「元気でよろしい、皆はどうしてアイドルになりたいって思ったの?」

卯月「凄い人をライブで見たんです、見に行ったのは偶然なんですけど何か凄くて」

未央「あ、同じだ」

凛「……こんな偶然あるんだ」


398 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:23:10 xpbloqMQ
トレ「ちなみに誰? もしかしたら会えるかも」

未央「試しにせーので言ってみようよ」

卯月「流石にばらばらだと思うよ」

未央「いーのいーの、しぶりんもいいよね?」

凛「いいよ、せーの」

未央「え? 同じ?」

卯月「同姓同名の別人……じゃないよね」

凛「こんな事ってあるんだね」

トレ「……」

卯月「トレーナーさん?」

トレ「え?」

未央「もしかして知ってるとか?」

トレ「いえ、ごめんなさい。私もそんなに詳しくなくて、男性よね?」


399 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:23:47 xpbloqMQ
卯月「はい、結局ライブはその一回きりなんですけど」

未央「うん、でもこの本田未央を唸らせるだけのものだったからね!」

トレ「そっか、だからちひろさん……」

凛「ちひろさんがどうかしたの?」

トレ「ううん、じゃあその子に追いつく為にもレッスン始めましょうか」

未央「ユニット?」

統括「そうだ、もちろんソロでの活動も行うが当面は三人で活動してもらう」

卯月「三人ですか……」

凛「一人じゃ頼りないって事?」

統括「そういう事ではない、事務所の方針だ。どうしても嫌というならソロでも構わないが」

凛「別にそこまでは言ってない、いいよ」


400 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:25:41 xpbloqMQ
卯月「ユニットなら名前ですね」

未央「スペシャルアイドルズ!」

統括「来月には発表する、名前が決まらないならこちらが決めるが」

凛「大丈夫、考えるから」

未央「え、スルー?」

統括「なら、話は以上だ」

未央「何かとんとん拍子に話が進んでいくねぇ」

卯月「デビューかあ」

凛「……」

未央「どったのしぶりん?」

卯月「緊張するよね、私も何かドキドキしてきた」

凛「あ、うん。名前、どうしよっかなって」

未央「だからスペシャルアイド――」

卯月「凜ちゃんが決めたらいいんじゃない?」


401 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:26:12 xpbloqMQ
凛「私が?」

卯月「何か凄くいい名前を思いつくんじゃないかなって思うから」

未央「ほうほう、それをこの未央ちゃんが判断すると」

卯月「多数決で決めるよ」

未央「私の意志は?」

卯月「だから一票」

未央「もう何の意味もない票だよ!」

凛「……ユニットか」

ちひろ「やっぱり、嫌だったりする?」

凛「違うよ、ただ考えてなかったからちょっと戸惑っただけ」

ちひろ「そうね、貴方たちがこの事務所の最初のユニットになる」


402 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:26:45 xpbloqMQ
凛「大丈夫なのかなって」

ちひろ「何か不安?」

凛「統括から聞いてますか?」

ちひろ「彼の妹さんのこと?」

凛「卯月と未央をこの事務所に連れてきたのはちひろさん?」

ちひろ「私にも見る目はあるんですよ」

凛「でも、私と彼女達とは違う」

ちひろ「同じですよ、私にはそう見えます」

凛「そうかな」

ちひろ「貴方達には彼らには行けなかった場所まで行って欲しいなって思ってるんですから」

凛「行けなかった場所?」

ちひろ「そう、新しい時代は凜ちゃん達が開くんだよ」


403 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:31:17 xpbloqMQ
先P「ニュージェネレーション?」

統括「そうだ、この事務所の看板にする」

先P「面白い」

統括「そうか?」

先P「彼らの跡を継ぐアイドルの育成って事でしょう?」

統括「あいつらに跡を継がせる気はない」

先P「これは失礼、では?」

統括「765の時代がこれから来る、それはもう分かっていること。なら俺にできるのはただ一つ」

先P「それに負けないだけのアイドルになれるんですかね、彼女は」

統括「それがあいつの願いであり、俺の願いだ」


404 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:31:48 xpbloqMQ
杏「デビューおめでとう」

凛「そんな棒読みの祝福なんて初めて聞いた」

杏「これでも精一杯感情を込めたつもりなんだけどね」

凛「じゃあ、そのまま受け取っておく。ありがと」

杏「名ばかりの先輩はあっという間に追い抜かれちゃったよ」

凛「そうは思わないけど」

杏「そうだ、プロデューサーが増えるらしいよ」

凛「また? 四人目?」

杏「再来月くらいの話みたいだけどね、まあアイドルの数も増えてきたし」

凛「ふうん、私には関係ないかな」

杏「だよね、まあどんなのでも杏のスタンスは変わらないけど」

凛「確かに変わりそうにはないね」


405 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:32:19 xpbloqMQ
卯月「新しいプロデューサーさんの写真が来たよ!」

未央「何でそんなにハイテンション?」

卯月「だって見てほら!」

未央「……こんな事ってあるんだ」

凛「何、そんなに凄い人なの?」

未央「凄いよ見てほら!」

凛「うん? ああ、この……」

未央「運命かも!」

卯月「プロデューサーになってたんだね」

未央「うーん、アイドルとしては会えなかったかあ」

卯月「それよりも凄いことだよ、一緒にお仕事できるかも」


406 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:34:25 xpbloqMQ
凛「ちょっとこれ借りていい?」

未央「どーぞどーぞ、もう存分に」

卯月「あ……」

未央「どうしたの? カップ焼きそばをダバーっとやっちゃったみたいな顔して」

卯月「妹さんのこと、忘れてた」

未央「あ」

卯月「うわあどうしよう!」

未央「うーむ、しぶりんが重く受け止めてないことを祈るしかないって」

卯月「ああもう私の馬鹿!」

未央「場合によっては私達もあんまり近づかない方がいいかも、この人がいい人か悪い人か抜きにして」

卯月「大丈夫かな……」


407 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:40:31 xpbloqMQ
凛「ちひろさん」

ちひろ「何でしょう?」

凛「とぼけるんだ」

ちひろ「そんなつもりありませんよ、何のお話でしょう?」

凛「プロデューサーが増えるって聞いたけど」

ちひろ「統括さんには内緒ですよ」

凛「反対されるから?」

ちひろ「はい、ただ反対する理由は凛ちゃんとは違いますけど」

凛「理由はどうあれ反対するのに採用するんだ」

ちひろ「凛ちゃんは何で反対するんでしょうか?」

凛「何でって」

ちひろ「アイドルじゃない彼を見るのが嫌ですか?」


408 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:41:03 xpbloqMQ
凛「そうじゃなくて」

ちひろ「彼女に何かしたかもしれないから?」

凛「……」

ちひろ「まずはゆっくりと見てみたらどう?」

凛「見るって、何を」

ちひろ「彼がプロデューサーとしてアイドルとどう向き合うか、アイドル達が彼をどう受け止めるか」

凛「それで失敗したら――」

ちひろ「その時はその時で、責任を取るのは私です」

凛「何をするかも分からないのに、そんな賭けに――」

ちひろ「もし、興味があるのなら」

凛「ここにいるの?」

ちひろ「はい、今は。きっと驚くと思いますよ」

凛「……」


409 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:41:33 xpbloqMQ
マストレ「行かせていいのか? 会った途端にトラブルになるかもしれん」

ちひろ「大丈夫ですよ、凛ちゃんも彼もそんな子ではありません」

マストレ「とはいえだな」

ちひろ「それに、ちゃんと向こうには私から話を通しておきましたから」

マストレ「そこまでして彼を入れようとする理由は何だ? 凛ではないがトラブルの種を持ち込むのは私も懸念を抱かざるをえない」

ちひろ「今のままの方が私は不安なんですよ」

マストレ「何か不安材料でもあるのか?」

ちひろ「凛ちゃん達の成長には、彼が必要だと思いますから」

マストレ「そこまで言うなら私からは何も言わないが」

ちひろ「信じてますから」


410 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:42:13 xpbloqMQ
凛「たるき亭……まさかここ?」

店員「いらっしゃいませ」

凛「あの、人を探してるんですけど」

店員「人? ここは私と店長がいるだけだけど」

凛「えっと、こういう人なんですけど」

店員「ああ何だ、彼の知り合い? なら上だよ」

凛「上?」

店員「そう、ああでも今は出てるんじゃないかな」

凛「じゃあどこかで待って」

店員「お腹すいてる?」

凛「……注文してもいいですか?」

店員「もちろん! ここはその為の場所だから、何にする?」


411 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:42:57 xpbloqMQ
凛「鯖の塩焼き定職」

店員「ふふっはーい!」

凛「何で笑われたんだろう……でも上? 上には何が」

「あーもう! 何であいつのせいで私まで!」

「仕方ないよ伊織、僕らも迷惑かけたんだからさ」

「そんな事は分かってるわよ!」

「じゃあもう落ち着きなよ……」

凛「いおり? いおりって――」

伊織「あら、確か……」

凛「渋谷です、渋谷凛」

真「わーニュージェネレーションだ! 初めて見た! 伊織本物だよ本物」

伊織「そりゃそうでしょ、私達だって本物よ」


412 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:43:31 xpbloqMQ
真「その輝きはね」

伊織「何の輝きかしら?」

真「さーて何だろうね」

店員「人を探してるって来たから、上にいるって教えておいたよ。はい塩定」

真「へー誰かを探してるんだ」

伊織「うちにいるのなんて探す価値もないのしかいないわよ」

真「ボク達だったら何度か顔を合わせてるけど、アイドルじゃないの?」

凛「はい、多分」

真「多分?」

凛「アイドルをやってたと思うんです」

真「アイドルをやってた……」


413 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:44:04 xpbloqMQ
伊織「年は?」

凛「恐らくなんですけど、まだ10代後半から20台前半くらい」

真「分かった!」

伊織「いるわよ、それに当てはまる人物」

凛「本当ですか?」

伊織「いきなり嘘をつくほど意地悪じゃないわ」

真「そうかな?」

伊織「ちょっと黙ってなさいよもう!」

真「でも何の用?」

凛「多分、ライブに行ったことがあるんです」

真「本当!?」

伊織「物好きなのね」


414 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:44:55 xpbloqMQ
真「失礼だよ伊織、後で言いつけるよ」

伊織「何よ、事実じゃない」

真「また自分が見れなかったらって」

伊織「話が進まないじゃない! それでファンだったってこと?」

凛「そう、かもしれないんですけど」

真「何か事情があるのかな」

伊織「まあ問い詰めはしないわよ、でも来てもらって悪いけど今はいないわよ」

凛「知ってます、外出中だと」

真「戻ってくるのいつ頃?」

伊織「さあ、上でピヨピヨ言ってるのに聞けば分かるんじゃない?」

真「うん、そうだ!」

凛「って、はいあの!?」

真「一緒に行こう! まだ何人かいると思うし!」


415 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:45:59 xpbloqMQ
伊織「人の都合も聞かずに何を言ってるのよ」

真「大丈夫だって、違う事務所の話も聞きたいし。いいよね!?」

凛「は、はい」

真「じゃあ行こうすぐ行こう!」

凛「ま、待ってまだ塩鯖!」

伊織「ごめんなさいね、後で皿は返すから。持っていくわ」

真「まっこまっこりーん!」

千早「そんなに慌ててどうしたの?」

真「ゲストを連れてきたよ!」

千早「ゲスト?」

小鳥「お客様?」

真「そうです、渋谷凛ちゃんです!」


416 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:46:36 xpbloqMQ
凛「ど、どうも」

真「そういえば伊織は?」

伊織「ここにいるわよ」

真「あ」

伊織「どうして私がこんな事をしなくちゃいけないのかしら」

真「あははは……ありがと」

千早「確か……シンデレラガールズの」

凛「はい、先日はどうも」

小鳥「会ったことあるの?」

千早「はい、何度か」

真「でも千早だけ?」

千早「ええ、他の皆は出てるけど」


417 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:47:23 xpbloqMQ
小鳥「あの真ちゃん、私もいるんだけどな」

伊織「事務員がいなかったら問題じゃない」

真「ああそうだ小鳥さん、聞きたい事があるんだ」

小鳥「何かしら?」

伊織「私の担当はいつ戻ってくるのかってことよ」

小鳥「ちょっと待ってて……えーっと1時間もしない内には戻ってくると思うわ」

伊織「良かったわね、時間の無駄にはなりそうになくて」

凛「担当?」

伊織「そうよ、10代で元アイドルでプロデューサーなんて世界でも一人しかいないでしょうね」

凛「本当にプロデューサーなんだ」

真「まあ、聞いただけじゃ信じられないよね」


418 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:49:11 xpbloqMQ
小鳥「そうよね、本当に頑張り屋さんだから」

凛「そう……ですか」

千早「何か用なの?」

伊織「何か訳有りみたいなのよね」

千早「何もないといいけど……」

伊織「今日は何時までいるの?」

千早「春香と彼にちょっと頼みごとをしてるから、帰ってくるまではいるわ」

伊織「ふーん、夜まで帰ってこないと思うけど?」

千早「大丈夫よ、暇つぶしの道具は色々と用意してるから」

真「あ、戻ってきたかな?」

伊織「やっとね、さあ何が始まるのかしら」


419 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:51:46 xpbloqMQ
765P「戻りました」

真「何だプロデューサーか」

伊織「タイミング悪いわね」

765P「何で帰って早々に俺はそんな事を言われなくちゃいけないんだよ」

伊織「待ち人がいるのよ」

765P「待ち人?」

凛「お邪魔してます」

765P「シンデレラガールズの渋谷凛?」

凛「はい、初めまして」

765P「もしかして……ああいや、何か用かな?」

伊織「だから言ったでしょ、人を待ってるの」

765P「人ね、分かった俺が対応しよう」


420 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:52:20 xpbloqMQ
真「分かったんですか?」

765P「まあな、社長から話は聞いてるから」

伊織「社長?」

小鳥「そんなに大きい話なんですか?」

765P「少なくとも彼女にとってはそうだろう」

千早「やっぱり何かあるのね」

765P「とはいっても俺達には直接には関係のない話だ、応接室は空いてます?」

小鳥「今、用意します」

765P「いえ、俺がやります。ちょっと使うな、入ってこないように」

真「分かりました」

765P「少しいいかな?」

凛「はい」


421 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:52:54 xpbloqMQ
伊織「何かしらね」

真「そんなに重要なことなのかな」

千早「プロデューサーが言うなら、そうなんじゃないかしら」

小鳥「大事にならないといいけど……」

765P「さて、実は君がここに来ることは知ってた」

凛「ちひろさんからですか?」

765P「ああ、社長と彼女は知り合いでね。事務所の設立にはうちの社長がちょっと絡んでる」

凛「なら、私が来た理由も知ってますよね?」

765P「知ってる、だけど今日は会わない方がいいと思う」

凛「理由を教えてもらえますか?」

765P「早すぎる」

凛「それは何がですか?」


422 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:54:40 xpbloqMQ
765P「会うなと言ってるんじゃない、ただ彼にはまだ時間が必要だ」

凛「シンデレラガールズに来るんですよね?」

765P「その通り。正直なところ俺は反対だけど、彼がそう決めたなら俺はそれを応援する。
     もちろん、上手くいかなければまたここに戻ってきたっていい」

凛「反対?」

765P「彼に何があったかは知ってるね?」

凛「大体は」

765P「俺に知った風な事を言われても君は反発するだろうし、それも理解できる。
     だからこれは単純に俺の我儘だ。いつか君と話すにしろ、それは彼がもう少し成長してから
     の話にして欲しいんだ」

凛「どうせ上手くいかないに決まってる」

765P「一応、連絡先は君に渡しておく。君が彼を失格とするなら、その時は俺も彼女に
     話をするから」

凛「……分かりました」


423 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:55:41 xpbloqMQ
真「もう帰っちゃうの?」

小鳥「まだ帰ってきてないけど、いいの?」

凛「はい、目的は達しましたから。突然すみませんでした、失礼します」

千早「何だったんでしょうね」

伊織「今、出てきたのが説明してくれるでしょ」

765P「悪いが無理だ」

伊織「まさかあそこの事務所と何か問題でも起こしたんじゃないでしょうね」

765P「そんな訳ないだろ」

律子「戻りました」

真「あ、律子。さっき――」

律子「その事でプロデューサーにお聞きしたいんですが」

765P「さっきのメールのことか?」


424 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:56:31 xpbloqMQ
真「メール?」

律子「俺がメールするまで事務所には戻ってくるなってメール、お陰で時間の潰し方に困りましたけど」

765P「すまん、伊織たちが分かっちゃうからな」

真「分かってましたよ?」

伊織「何を言ってるのよ馬鹿プロデューサー」

千早「それ位は理解して言葉を選びましたから」

小鳥「ピヨ?」

765P「あれは全て芝居か?」

伊織「いきなりあのプロダクションから人が来たら誰だってあいつに用があるって思うわよ」

真「だけどほら、彼……」

律子「ああ、だから共通点が多い私って事にしようとしたのね」


425 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:57:10 xpbloqMQ
真「そういうこと、それで勘違いでしたーって帰そうかなって」

765P「なら礼を言わないといけないか」

千早「今度、そのプロダクションに彼は行くんですよね?」

765P「そうだ、自分から決着を着けにいくのは感心だが」

伊織「そう上手くいくのかしらね」

真「無理しちゃって」

伊織「そんな訳ないでしょ! いなくなったら清々するわ」

律子「はいはいそこまで。それでプロデューサー、大丈夫そうなんですか?」

765P「大丈夫でなければこっちで本格的にプロデューサーとして働いてもらうさ。
     正直、人手不足はこっちも深刻だ」

千早「とりあえず、来た事は内緒にしましょうか」

765P「それがいいだろうな、他のアイドルにも他言無用。いいな?」


426 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:57:41 xpbloqMQ
春香「わー雪だ!」

P「冬なら雪も降るだろ」

春香「分かってないなあ」

P「で、千早に頼まれたものはどうするんだ?」

春香「あ」

P「あ、じゃない。忘れたらまた春香ったら……って溜息をつかれる」

春香「えっと、CDだよね?」

P「聞いたのは春香だろ」

春香「Pくんも傍にいたでしょ?」

P「タイトルがうろ覚えだ、行けば分かるだろ」


427 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:58:23 xpbloqMQ
春香「最悪、電話して聞けばいいよね」

P「春香がな」

春香「あそこでいいかな?」

P「入ってみて探せばいい」

春香「わー私のもある」

P「なかったら問題だ」

春香「Pくんのもあるかな?」

P「あったら問題だ」

春香「中古の10円コーナーとか」

P「それはそれで物悲しいが」

春香「聞きたかったなあ」


428 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:58:55 xpbloqMQ
P「聞いただろ」

春香「あれはオーディションの為の歌で、アイドルとしての歌じゃないよ」

P「はいはい、俺は探してるからな」

春香「待って、私も行く!」

P「えーっと」

春香「タイトルは?」

P「俺の記憶が確かなら、さよならの代わりに」

春香「さよならの代わりに」

P「そうそう、アルバムだからこの辺りなんだけど」

春香「私、あっちの方を探してくるね」

P「はーい、ってあっちってアイドルコーナー……ある訳ないだろ」


429 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 16:59:38 xpbloqMQ
春香「あった?」

P「あったよ、これだな」

春香「じゃあお会計してくるから」

P「いいよ、俺が出す」

春香「いいからいいから、待ってて」

P「あんなに動ける元気だけは見習いたいが」

春香「お待たせしました」

P「とっとと帰ろう、いつまでも外にいたら寒い」

春香「その前に、はい」

P「何だこれ?」

春香「私達のベストアルバム!」

P「音源は持ってるぞ?」


430 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:00:17 xpbloqMQ
春香「ちゃんとしたCDで聞いて欲しいから、あっちに行っても」

P「……聞いてたのか」

春香「頑張るって決めたんだよね?」

P「まあな、どうなるか分からないが」

春香「聞いてね、絶対」

P「聞くさ、言われなくたって」

春香「私ね、初めてのオーディションでPくんに会えて本当によかったって思ってる。
   プロデューサーや千早ちゃん達や……Pくんに会えなかったら今の私は絶対にないから」

P「そこまで感謝されてるならとっとと一番上まで行ってくれ、目標がはっきりしてた方がいい」

春香「何の目標?」

P「俺が今から出会うであろうアイドル達の」


431 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:01:18 xpbloqMQ
春香「いつか、一緒にその子達とステージに立てたらいいな」

P「それまでにプロデューサーとデートの一回でもできるといいな」

春香「で、でででででデート!?」

P「あのさ、いらないお節介だがそんなんだと美希と勝負にすらならないぞ」

春香「だって、うう……」

P「これなんだからなあ、ほら愛しのハニーが待ってる。さっさと帰るぞ」

春香「あ、待っ――」

凛「すみません、大丈夫ですか?」

春香「ててて、こっちこそごめんね」

凛「落としましたよ」


432 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:01:48 xpbloqMQ
春香「ありがとうございます」

凛「いえ」

P「おーい、春香!?」

春香「待って、置いてかないで!」

P「何をやってんだ」

春香「ちょっとぶつかっちゃって」

P「ちゃんと謝ったか?」


433 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:02:20 xpbloqMQ
春香「謝ったよ、でも奇麗な子だったな」

P「ふーん、まだ見えるか?」

春香「うーんと、いないね」

P「残念」

春香「ここに可愛いアイドルがいますよ! アイドルが!」

P「見えない」

春香「もう!」

凛「本当にいるんだ……楽しみだよ」


434 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:03:01 xpbloqMQ
加蓮「ふう……」

トレ「こんな言い方なんだけど、見違えたね」

加蓮「目標ができたから、立ち止まってなんかいられない」

奈緒「まだまだ、これくらいじゃ駄目だ」

トレ「そうね、頑張りましょう」

凛「……」

卯月「凛ちゃんおはよ、凛ちゃん?」

凛「え?」

卯月「あの二人が気になるの」

凛「負けたんだよね、あの二人」

卯月「それと輿水さんだっけ、担当いないんだって。何かあったのかな?」

未央「喧嘩別れしたとか? あんたと一緒じゃ私たちは勝てなーいとか」


435 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:04:00 xpbloqMQ
凛「だったら笑い物だけど」

卯月「でも楓さんを担当して順調だって話は聞くよ、仲が悪いって話もきかないし」

未央「じゃあ逆かな? こんな出来の悪いの見てられるかーって」

卯月「初めから勝った方をプロデュースするつもりだったってこと?」

未央「優秀なのかな、聖來さんも自分から担当を変えたっていうし」

卯月「本当に悪い人ならそんな事しないよね」

凛「監視してるって考え方もある」

未央「聞いてみる?」

卯月「でも誰に?」

凛「ちょっと聞いてくるよ」


436 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:04:45 xpbloqMQ
卯月「聞いてくるって」

未央「しぶりんって時々、私以上に積極的になるよね」

卯月「どうやって切り出すんだろう」

統括「島村、本田」

未央「またそうやって呼ぶ」

卯月「どうしたんですか? 何だか小声ですけど」

統括「少し、話をしておく」

未央「何々? お仕事の話?」

統括「仕事ではないが、事務所にかかわる話だ」

卯月「大事な話なんですか?」

統括「判断はお前たちに任せる」


437 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:05:26 xpbloqMQ
凛「調子よさそうだね」

加蓮「ニュージェネレーションが声掛けてくれるなんて光栄」

凛「見たよ、楓さんとのあれ」

奈緒「うわ、出回ってんのか」

凛「負けたのは相手が悪かっただけじゃない? 惹きつけられたよ」

加蓮「駄目、あんなのじゃ」

凛「そう?」

加蓮「結局、私達が期待に応えられなかったのは事実だから」

奈緒「まあ、悔しかったら練習するしかないよな」

凛「確かついてた若い男の人がいたよね?」

奈緒「Pさんか? よく知ってんな、まだあの人ここに来て日が浅いのに」


438 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:06:06 xpbloqMQ
加蓮「もうプロデューサーとして活動してるの?」

凛「うん、楓さんと聖來さんと佐々木千枝って子が最近になって見てるって聞いたけど」

奈緒「そっか、頑張ってるんだな」

加蓮「負けないようにしないとね、私達も」

奈緒「そんで、いつかな」

加蓮「うん」

凛「どうだったの? 合わなかったとか?」

加蓮「ううん、寧ろ私をこの世界に真正面から向き合わせてくれた人」

奈緒「聞くと長くなるから早めに撤退した方がいい」

加蓮「何でそういうこと言うかな」

奈緒「犠牲者は少ない方がいい」


439 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:06:37 xpbloqMQ
加蓮「ふうん、ならあれは言っちゃっていいんだ」

奈緒「何だよ」

加蓮「Pさんに会えないからって一人で――」

奈緒「あーあー!!」

加蓮「言われたくなかったらしなければいいのに」

凛「……」
――

統括「どうした? 仕事の前だ、もう少し何とかしろ」

凛「聞いてるよね? 水本ゆかりの件」

統括「聞いている、許可は出した」


440 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:07:15 xpbloqMQ

凛「どうして?」

統括「本人が希望したなら止めはしない、それだけだ」

凛「人が足りなくなるんじゃない?」

統括「また入れればいいだけのこと」

凛「そんな風に他のアイドルは割り切れるかな」

統括「同等の成果を出せばある程度は本人の希望に沿う形にはする」

凛「私も?」

統括「そうしたいのか?」

凛「……今度の舞台、チケット取れないかな」

統括「見てどうする」

凛「少し気になっただけ、本当にプロデュースできてるのかどうか」

統括「どの道、俺は顔を出す予定だ。ついてくる気があるなら来ればいい」

凛「それを見て判断するんだよね」

統括「もちろんだ」


441 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:07:48 xpbloqMQ
凛「橘ありすって、統括がスカウトしたの?」

統括「いや、自分から事務所に履歴書を送ってきた。それを見てちひろが採用した、それだけだ」

凛「ふうん、自分で」

統括「気になるか?」

凛「別に」

統括「凛から見ても、似ていると思うか」

凛「さあね」

統括「ならあいつが入れ込むのも無理はないか」

凛「入れ込むって」

統括「知らないか? あいつのスケジュールの大半があの少女との仕事だ」

凛「露骨に贔屓するタイプなんだ」

統括「それとは違うと思うがな」

凛「あいつの肩を持つの?」

統括「仕事と私事は別だ」


442 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:08:20 xpbloqMQ
未央「神谷さんと北条さん?」

卯月「確かに担当はいないみたいだけど」

凛「あのままにしておくのももったいないと思う、実力はあるんだから」

卯月「だからって言っても統括さんはなんて言ってるの?」

凛「好きにしろって、だから好きにする」

加蓮「ごめん、今までずっと誘ってもらったけどやっぱり断る」

凛「……そう」

加蓮「お詫びと言ってはなんだけど、休みを合わせて遊ばない? 凛に合わせるから」

凛「いいよ、場所は私が決めていいんだ?」

加蓮「どこでもいいよ、奈緒にもメールしとくから」

凛「分かった、決めておく」


443 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:08:53 xpbloqMQ
卯月「もしもし凛ちゃん? どうしたのこんな時間に」

凛「会うことにした」

卯月「……そっか、誘われたの?」

凛「遠まわしにね、断られちゃったし」

卯月「本当に来るって思ってた?」

凛「分かんないよ、人のことなんて」

卯月「嘘、分かってたと思う。凛ちゃん優しいから」

凛「馬鹿を言わないで、そんな訳ない」

卯月「気持ちが落ち着いたら教えてね、あったこと」

凛「何もないよ」

卯月「待ってるからね」


444 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:09:48 xpbloqMQ
未央「変わってなかったのは私の方だった、ねえ」

卯月「何かあったのかな?」

未央「連絡もあれからないんでしょ?」

卯月「うん……」

未央「まあ暗い顔してても仕方がないって」


445 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 17:11:51 xpbloqMQ
凛「……」

卯月「凛ちゃんどうだった? 一緒にまゆちゃんに会ったって聞いたけど」

凛「どうすればいいのかな」

卯月「何かあったの?」

凛「後ろ向きなまま歌っても意味がないんだってさ」

卯月「凛ちゃん泣いて――」

凛「ねえ卯月」

卯月「……凛ちゃん」

凛「私はどうしたいのかな?」

次回6日
本年は大変お世話になりました。どうぞよい年をお迎えください


446 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/30(月) 18:42:49 aULbo.mU
次回も楽しみです
良いお年を


447 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2013/12/31(火) 19:04:26 DtPGBcwY
乙です
来年もよろしく


448 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:04:44 nYGYdFWk
連作短編26
ほたる「泰らかな葉の下で蛍は静かに瞬く」

ほたる「あの、私はこの世界でやっていけるでしょうか?」

P「今までだってやって来たんだろう? 大丈夫だよ」

ほたる「でも、今までは……」

P「シンデレラだって元の意味は灰かぶり、初めから幸せだった訳じゃない」

泰葉「では私も灰かぶりですか?」

P「泰葉は虐めてる側だな」

泰葉「本当に虐めましょうか?」

P「待て! 冗談だ冗談!」

泰葉「せめて魔法使いとかあるでしょう!」

ほたる「ふふっ」

P「お、笑った」


449 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:05:35 nYGYdFWk
泰葉「愛想笑いですよ、Pさんの駄目っぷりを嘆いてるんです」

P「え」

ほたる「いえそんな事ありません!」

P「って言ってるぞ!」

泰葉「何で真に受けるんですか、馬鹿ですか」

P「馬鹿って、馬鹿って言ったな!」

泰葉「はい、言いました」

P「この……」

ほたる「本当に、ここは不思議な場所です」


450 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:06:11 nYGYdFWk
千枝「とはいっても、これどこの事務所のお話なんでしょうね?」

春菜「ふーむ、この記事で分かるのは事務所が燃えて死者が出たという事だけ」

千枝「でもPさんがこれを見て飛び出していったってことは」

春菜「何か関係があると見た方がいいね」

千枝「でも二年前って千枝はまだアイドルでもありません」

春菜「私もそうだし、この事務所でその頃アイドル事務所にいたとなると」

千枝「あ、心当たりがあります!」

春菜「誰?」

千枝「最近、事務所に入ってきた方ですよ。白菊ほたるさん」

春菜「ああ、そういえばPさんがそんな事を言ってたような」

千枝「もしかしたら何か知ってるかもしれません

春菜「でも、いいのかな」


451 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:06:51 nYGYdFWk
千枝「あんまり、昔の事とか聞かない方がいいでしょうか?」

春菜「うーん、こうそれとなく聞いてみるのはどう?」

千枝「それとなくですか?」

春菜「そうそう、二年前にこんな風に潰れた事務所があるって知ってる? みたいな」

千枝「あくまで世間話のような感じにするんですね?」

春菜「そうそう、それでほたるちゃんから言い出してきたら話を詳しく聞く」

千枝「言葉を濁されたら?」

春菜「即時撤退を」

千枝「了解しました!」


452 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:07:22 nYGYdFWk
春菜「でも事務所が潰れるって想像がつかない」

千枝「この事務所もいつか倒産しちゃうんでしょうか?」

春菜「うーん、どうでしょう」

千枝「そうなったら私どうしましょう?」

春菜「いや、その年ならいくらでもやり直しがきくから」

千枝「こんな暗い話しても仕方ありません、とりあえずお話を聞きましょう」

春菜「任せて大丈夫?」

千枝「はい、どーんと任せてください」

春菜「なら、もう少し細部を決めようか」


453 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:07:57 nYGYdFWk
ほたる「別の事務所のお話……ですか?」

千枝「実はこんな記事を偶然、事務所で見つけてしまいまして」

ほたる「芸能事務所で火災……死者2名……」

千枝「何だか怖い話ですよね? 千枝、全然こういうの想像つかなくて」

ほたる「うん、そうだね」

千枝「ほたるさんはどんな事務所にいたんですか?」

ほたる「どんな……」

千枝「あ! その言いたくなかったら無理には」

ほたる「この事務所も、潰れてしまったんでしょうか」

千枝「も?」

ほたる「私の前の事務所……潰れちゃって」

千枝「」

ほたる「こっちこそごめんね、変な反応になっちゃって」

千枝「い、いえ! 千枝の方こそごめんなさい!」


454 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:09:15 nYGYdFWk
春菜「それで即時撤退と」

千枝「とんでもない話題を出してしまいました」

春菜「大人しく聖來さんかPさんに聞いた方がいいね」

千枝「後できちんと謝っておきます」

春菜「下手に他の人に聞いて変な事になるくらいなら……」

泰葉「何のお話ですか?」

春菜「」

千枝「」

泰葉「えっと、驚かせてしまったんでしょうか?」

千枝「い、いいいいいいえ!」

春菜「何でもないです、何でもないですから」


455 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:09:49 nYGYdFWk
泰葉「あ、何か落としましたよ? 雑誌の記事?」

春菜「」

千枝「」

泰葉「事務所で火災発生……死者2名重傷1名軽傷1名、二年前の記事なんてどこから?」

春菜「作り物ですよ、よくできてるでしょう?」

泰葉「この事務所、聞いたことがあります」

千枝「あははは、よく似た名前かもしれませんね」

泰葉「潰れていたんですか? でもこんなニュースだったら当時の私に耳に入らない訳……」

ほたる「泰葉さん?」

泰葉「お疲れ様、一つ聞きたいんだけどいい?」

春菜「この展開は……」

千枝「大丈夫でしょうか」

春菜「もう流れに身を任せるしか」


456 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:10:34 nYGYdFWk
ほたる「さっきの記事ですか」

泰葉「見たの?」

ほたる「はい、千枝さんから」

泰葉「どうして私には隠したんですか?」

千枝「えーっと」

ほたる「それはその……私の前の事務所が潰れてしまったって話をしてしまいまして」

泰葉「ああ、それで」

春菜「決してわざとでは!」

泰葉「分かってますよ、苦労してきたんだもんね」

ほたる「いえ、そんな」

千枝「泰葉さんでも分からないんですか」

泰葉「そもそも、この記事はどこから出てきたの?」


457 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:12:13 nYGYdFWk
千枝「聖來さんの部屋からです……」

泰葉「入ったの?」

千枝「その、たまたま開いてて」

泰葉「個人で集めてるだけなのかもしれないし、別に問題が起きてないなら――」

千枝「それをみたPさんが血相を変えて飛び出していって」

泰葉「Pさん?」

春菜「だから私達もこうして気にしてて」

泰葉「ちょっと、軽く調べてみましょうか」

春菜「でも、取っ掛かりがこの記事だけでは」

泰葉「ネットで出てくるかな」

千枝「千枝の部屋に来ますか?」

ほたる「持ってるんですか?」


458 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:12:43 nYGYdFWk
千枝「色々と使い道があって」

春菜「ああ、Pさんとの写真の管理とか――」

千枝「早く行きましょう!」

ほたる「壁紙、プロデューサーさん……」

泰葉「隠す気もないんですね」

千枝「千枝の宝物です!」

春菜「まあ今は違う話がメインだから」

千枝「えっと事務所の名前……」

泰葉「出てきませんね」

春菜「事務所の名前自体が消えてる」

千枝「潰れちゃったら全て消えてしまうんですか?」


459 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:14:17 nYGYdFWk
泰葉「いえ、少なくとも何らかの記録が残っていてもおかしくない。その事務所に所属していた子のファンサイトとか
   引退してからも残ってることは多いから」

ほたる「私のいた事務所の名前で検索してみますか?」

泰葉「大丈夫?」

ほたる「大丈夫です、えっと」

春菜「出てきた」

千枝「こんな事務所もあったんだ」

ほたる「やっぱり出てきますね」

泰葉「この記事を書いた人に会えればいいんだけど」

千枝「どの雑誌かも分かりません」

春菜「記者の名前で検索してみる?」

千枝「うーんと、あれ?」

泰葉「出てこない」


460 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:15:09 nYGYdFWk
ほたる「この記事でしか使わなかった名前なんじゃないでしょうか」

千枝「本名じゃ駄目だったんですか?」

泰葉「本名で書くと身の危険が生じる可能性のある記事ということ」

春菜「この事務所、どんな事務所だったんですか?」

泰葉「奴隷商人、と言われてました」

千枝「どれい……」

泰葉「育てて売り飛ばす、そう言われていたのを聞いただけですから何とも言えませんけど」

春菜「あまり真っ当な事務所ではなかったかもしれない?」

泰葉「断定はできません」

千枝「聖來さんがわざわざ記事を取ったっていうことはPさんに関係あるんでしょうか」

泰葉「……一つ、皆さんに質問があります」

春菜「何ですか?」

泰葉「Pさん、プロデューサーになる前は何をしていたか知っている人はこの中にいますか?」


461 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:16:17 nYGYdFWk
ありす「はい」

千枝「ありすちゃん!?」

春菜「いつから……」

ありす「千枝の宝物です!」

ほたる「ほとんど最初からですね」

泰葉「それは本人から聞いたんですか?」

ありす「他に知る術を私は知りませんから、それで何の話ですか?」

千枝「えっと、じゃあ千枝が一から説明します」

ありす「なるほど、分かりました」

春菜「Pさんってプロデューサーになる前って何かしてたの?」

千枝「聞いたことありません」

泰葉「私も本人から聞いたというか自分で気づいた事なので」


462 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:16:47 nYGYdFWk
千枝「いつ聞いたの?」

ありす「一緒に出かけた時に、少し」

泰葉「では、この事務所に心当たりは?」

ありす「それは……ないです」

泰葉「あまり面と向かって聞かない方がいいかもしれません」

千枝「Pさんの過去……」

春菜「勝手に聞くのも気が引けますけど、ここまで聞いて何も聞くなというのも」

泰葉「アイドルだったんですよ、あの人」

春菜「アイドル!?」

千枝「だからかっこいいんだあ」

春菜「そんな呑気な話かな」


463 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:17:54 nYGYdFWk
ほたる「アイドル……」

ありす「この事務所に所属していたか、あるいは知っているか」

泰葉「関係者でしょう、聖來さんはこの事務所以外に所属していたことはないでしょうから」

千枝「じゃあ何で今更それを調べてるの?」

春菜「考えられる可能性は……」

千枝「ここにいた人たちがPさんに接触してきたのかも」

春菜「接触って」

泰葉「ここにいた事をばらされたくなかったら金を払え」

千枝「そんな!」

泰葉「私はともかく、そういう事をしていた事務所に所属していたことを知られたら、アイドルの中には嫌悪感を示す人もいるかもしれません」

千枝「千枝はPさんを信じます!」

ありす「それは言うまでもありませんが、他の人はそう受け止めないかもしれません」


464 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:18:27 nYGYdFWk
泰葉「事務所の評判が落ちかねないから、とか」

千枝「もしそうなったら」

泰葉「彼はこの事務所を去ることになります」

千枝「絶対に嫌!」

春菜「ですが、今になってばれるなんて事あります?」

泰葉「どこかの記者が嗅ぎ付ければ、あるいは。私も彼がどんな活動をしてたかまでは知りませんから」

ほたる「私のせいかもしれません」

泰葉「何かあったの?」

ほたる「私がこの事務所に来たからばれてしまったのかも」

千枝「それはないです」

春菜「いくらなんでも」

ほたる「でも! 私が所属する事務所はどこも」


465 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:20:23 nYGYdFWk
泰葉「過去がそうだとしても、ここは違いますよ。ここはそういう場所ですから」

ほたる「でも……」

千枝「どうしましょう?」

泰葉「あまりこちらから動くと却って逆効果かもしれません」

千枝「黙って待つんですか?」

春菜「噂が広まったら取り返しがつかなくなるよ」

ありす「誰か頼りになる人を……」

泰葉「ある程度、この世界に詳しくてなおかつPさんの味方になってくれそうな人」

先P「おいおいそれで俺の所に来たのか?」

泰葉「ええ」

先P「また地雷を自ら踏みに来るとはね、こんなおっさん頼りにしてどうにかなる気なのか?」


466 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:21:50 nYGYdFWk
泰葉「今、職を失いたくはないでしょう? もし仮説が正しければこの事務所は持たないかもしれません」

先P「ほう、プロデューサーを脅すとはいい度胸だ」

泰葉「脅しますよ、貴方であろうと千川ちひろであろうと」

先P「……岡崎、この世界でここまで生き残ってきたその器量は認める。だがな」

泰葉「私は聞きました、知っているか知らないか」

先P「知っていた」

泰葉「はい?」

先P「もう少し詳しく言おうか、その事について他言しない事を条件に俺はこの会社に入った」

泰葉「あの記事を書いたのは貴方ですか?」

先P「それは契約上、答えられないな」

泰葉「質問を変えます、なら最初に知らなかったと言えばよかったのでは?」

先P「嘘は嫌いでね。後、白菊の言った事はあながちでたらめでもない」


467 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:22:22 nYGYdFWk
泰葉「どういう事ですか?」

先P「一度目なら偶然、二度目なら奇跡、三度目ならそれは?」

泰葉「……必然」

先P「そう思えば、そういう記事を書きたい記者が寄ってきてもおかしくない」

泰葉「そこに彼がいて、過去を知っている誰かがいれば」

先P「そういう事をほじくり返そうとするのもいるかもな」

泰葉「もしそうなら」

先P「白菊ほたるとP、どちらの手を取る?」

泰葉「そんなの、考えたくありません」

先P「だがそんな日が来るかもしれん、頭に入れておけ」


468 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:23:00 nYGYdFWk
聖來「今なら誰もいないかな。うん、Pくんは気付いてくれたみたい」

ありす「何をでしょう?」

聖來「こんな時間まで起きてるなんて、肌に悪いよ?」

ありす「眠れなくなる原因を作ってくれた人に言われたくありません」

聖來「酷い言われ方。ま、仕方ないね」

ありす「あまり他人の過去をばらまくのは感心しません」

聖來「うん、今回だけ。もう何もしないよ」

ありす「問題ないんですね?」

聖來「私はいつもPくんの味方、って訳じゃないけど彼に害する事は絶対にしない」


469 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:24:05 nYGYdFWk
ありす「……あまりそういう事をしないで下さい」

聖來「はは、やっぱりまだ心配?」

ありす「聖來さんを本気で敵に回したくないです」

聖來「……気を付けるよ」

ありす「いえ、こちらこそ夜遅くに失礼しました。おやすみなさい」

聖來「おやすみ」

ありす「はい、これでようやく眠れます」

聖來「Pくん、君は本当に凄いね。凜がああなるのも分かるなあ……あーあ、まさか12歳に本気でびびる日が来るなんて」


470 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:26:11 nYGYdFWk
P「という訳で、いいかな?」

ほたる「……」

P「白菊さん?」

ほたる「はい!?」

P「ごめんね、こんな朝早くから。スケジュールの都合でどうしようもなくて」

ほたる「申し訳ありません、もう一度宜しいですか?」

P「もちろん、今日の仕事はCM撮影。サンタの格好は初めてかな?」

ほたる「いいんでしょうか、私がサンタなんて……」

P「サンタが自信なさげに立ってたらプレゼントを貰う子供が不安になっちゃうよ」

ほたる「途中で落としそうです」

P「ブリッツェンに拾ってもらえばいいさ」

ほたる「あの……プロデューサー」


471 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:27:08 nYGYdFWk
P「まだ聞きたい事ある?」

ほたる「いえ! 頑張ってきます」

P「今日は見れそうだから、頑張って」

ほたる「雪ですか?」

P「そう、いい感じに降ってきたから撮れるなら撮りたいって。さ、これ着て」

ほたる「わざわざ用意してくれたんですか?」

P「本番は衣装だから寒いけど、なるべく中にいるといい」

ほたる「何から何まですみません」

P「俺に対してすみませんは禁止、言う方も言われる方も暗くなっちゃう」

ほたる「では、何と言えば」

P「ありがとう、かな」

ほたる「……ありがとうございます」


472 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:27:47 nYGYdFWk
P「どういたしまして、じゃあ待ってて。外を見てくる」

ほたる「暖かい……きっとコートのせいだけじゃない」

スタッフ「白菊さん! 出番です、お願いします!」

ほたる「はい!」

白く清く甘く 

舞い散る粉雪

願いは絶対に叶う 靴下の魔法

ほたる「だからもっと、あなたを好きになる」

監督「はい、OK!」

P「不幸って言うけど、こんな風に雪が降ってくれたんだからラッキーだな」

ほたる「きっとプロデューサーのお蔭です」

P「そんな力は俺にはないって、ちょっと出来を見てくる。先に戻ってて」


473 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:28:17 nYGYdFWk
ほたる「ありがとうございました」

P「お、覚えたな。その調子、それじゃまた後で」

ほたる「よかった、上手くいった」

男「おっと」

ほたる「あ、すみませ――」

男「久しぶりだなほたる」

ほたる「あ……えっと……その」

男「何だ? もう忘れたのか? 薄情だな」

ほたる「失礼します!」

男「さあて、本命はどこかな?」

P「えーっと、この次は……白菊さんを送って会議か。寒いからラッキー」


474 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:28:48 nYGYdFWk
ほたる「あの……」

P「ああ、着替えた? 送ってくから乗って」

ほたる「プロデューサー!」

P「えっと、どうした? 何かあった?」

ほたる「あの最近、何か変な事とかありませんか?」

P「変な事? 例えば?」

ほたる「……誰かの視線を感じたりとか」

P「それはアイドルの君が気にする事だよ」

ほたる「でも」

P「俺は大丈夫、何を気にしてるのかと思ったら。白菊さんこそ、そういう事には気を付ける様に」


475 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:29:37 nYGYdFWk
ほたる「私なんかより」

P「これでもこの世界の事は分かってるつもりだ、ちゃんと対処はできるから。ね?」

ほたる「何かあったら、絶対に教えて下さいね」

P「分かった、約束」

男「ほーう、噂は本当だったか。さて」

記者「もしもし」

男「よう」

記者「何だお前か、昔の担当の様子はどうだ?」


476 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:30:13 nYGYdFWk
男「楽しそうにしてるぜ、相手がどんなのかも知らないで」

記者「事務所を潰した者同士、気が合うんじゃないか?」

男「いやいや楽しそうでいいね、若さが羨ましいよ」

記者「嫌だねえ、昔の事はもう忘れたのかな」

男「会っても挨拶もなかったよ、礼儀がなってないな」

記者「また、教えてやったらどうだ?」

男「言われなくても、そうするさ」


477 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:30:47 nYGYdFWk
女P「配置はここと、ここ?」

P「他にないですし、ここに時間をかけるよりは」

先P「じゃあ次のイベントは泰葉をメインにほたるって事でいいのか?」

P「それで構いません、統括はどうですか?」

統括「それでいい、当日はお前が指示を出せ」

P「分かりました」

統括「少し席を外す」

女P「相変わらずの忙しさね」

P「まあ、統括ですから」

先P「ああそうだ、P」

P「何です?」

先P「そのイベントについてだが、良からぬ噂がある」

P「もしかして、白菊さん絡みですか?」


478 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:31:23 nYGYdFWk
先P「何か言われたか?」

P「少し」

女P「何かって何よ?」

P「最近、変な事はありませんかって」

女P「変な事ってどんな?」

P「視線を感じるかとか」

女P「何? 熱狂的なファンとか?」

P「いえ、恐らく彼女が言いたいのはそうではなく」

先P「何らかの不幸がお前に訪れるんじゃないかって心配してるんだろう」

P「でしょうね、とはいえ俺は別に気にしてないんですけど」

先P「一応、気を付けておけ。何かあれば連絡しろ」


479 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:31:58 nYGYdFWk
P「白菊さんといい先輩といい心配性ですね」

女P「何かあれば遠慮なく言いなさい、あんたには少し借り過ぎてるからこの辺りで返しておかないと」

P「無利子ですから大丈夫ですよ」

女P「借りた物はすぐに返す主義なのよ」

P「じゃあこの前、貸したボールペン返して下さいよ」

女P「あ」

先P「先が思いやられるな」

女P「あんただけには言われたくない」


480 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:33:03 nYGYdFWk
ほたる「泰葉さん」

泰葉「ほたるちゃん、次のイベント一緒だってね」

ほたる「はい、宜しくお願いします」

泰葉「それで、どう?」

ほたる「あの、その事についてご相談が」

凛「相談?」

まゆ「……渋谷さん? そんな所に立ち止まって」

凛「静かに、何か話してる」

泰葉「前の事務所のプロデューサー?」

ほたる「はい、顔を合わせてしまって」

泰葉「早速、か」

ほたる「どうしましょう? やっぱりプロデューサーに伝えた方が」

泰葉「何かしてくるような人なの?」


481 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:34:16 nYGYdFWk
ほたる「分かりません、怒られてばかりでしたから」

泰葉「危害を加えてこないならいいんだけど」

ほたる「プロデューサーのあの記事と関係ないですよね?」

泰葉「答えを出すには早計、仕事中はなるべく一人にならない様に。できる限り私が傍にいるから、いない時はPさんの傍にいる様にして」

ほたる「分かりました」

凛「前の事務所?」

まゆ「白菊さんは他の事務所から移籍してきた人ですから、恐らくその事かと」

凛「話が見えてこないけど、あの記事って?」

まゆ「……憶測ですけど、Pさん絡みの記事だとすると」

凛「聖來さんに渡したって言ってたね」

まゆ「もし見たのだとしたら」


482 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:35:11 nYGYdFWk
凛「関連付けてるのかも」

杏「そうじゃない?」

凛「杏!」

杏「大きな声を出すとばれるよ」

凛「何の用?」

杏「まだ後ろ見ながら歩いてるのかと思って」

凛「……関係ない」

杏「行ってみたら? 気になるんでしょ?」

凛「指図される覚えもない、もう行くから」

杏「はあ、お互いに餓鬼だね」

まゆ「どうして気にするんですか?」

杏「そう見える?」

まゆ「私の事も、渋谷さんの事も」

杏「今日、舐めた飴が美味しかったからじゃない?」


483 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:36:49 nYGYdFWk
ありす「Pさん」

P「よう、世間はクリスマスまっしぐらだけどありすはどうだ?」

ありす「サンタを信じるような年ではありません」

P「信じてくれないとサンタも報われないだろ、世界を回ろうってのに」

ありす「サンタにお願いしたってプレゼントなんて貰えません」

P「何をお願いしたんだ?」

ありす「今日はお母さんが早く帰ってきますように」

P「……叶わなかったのか」

ありす「枕元にプレゼントはありました、それだけです」

P「そうか、悪かった。サンタも忙しいんだな」

ありす「Pさんは何をお願いしますか?」


484 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:38:37 nYGYdFWk
P「俺か? うーん」

ありす「アイドルとしての自分、ですか」

P「ありす、それだけはない。俺は納得してステージから降りた、それは本当だ」

ありす「望まない形だったとしても?」

P「ふさわしい形だったさ、少なくとも俺にとっては。それこそサンタからの贈り物だ」

ありす「人が死んだのにですか」

P「……言ったろ、俺にとってはだ。あの記事だけで結びつけたか、勘がいいな」

ありす「Pさん、サンタは信じていますか?」

P「もちろん、心の底から信じてる」

ありす「どうしてですか?」

P「一度も俺の所には来なかったから」

ありす「来なかったものを信じるんですか?」


485 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:39:20 nYGYdFWk
P「普通の子はサンタが枕元に来て、ああ本当はお父さんなんだなって気付いて、それでも気付かないふりしてお父さんサンタが来たよって喜んで」

ありす「……」

P「俺は眠れなかったよ、怖くて。今年は来るだろうか、ああ来なかった。今年は来るだろうか、ああ来ない。それでも心のどこかで待ってるんだよな、
  諦めたと思ってもクリスマスの夜は眠れない。きっと今年もそうなんだろうな」

ありす「いつか来ますよ、Pさんの所にも」

P「なら、いい子にしておくよ」

どうしてこんな事をしたんだ!?

ああもう駄目だな、あんたのところとは仕事できないよ

お前のせいだ! お前のせいでこの事務所は!

ほたる「ごめんなさい!! ……夢? そっか、夢」


486 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:39:53 nYGYdFWk
P「クリスマスライブならサンタクロースに望月さんといるんだが」

泰葉「その二人は大忙しみたいですね」

P「クリスマスと言えばこの二人だからな、本人達も分かってるようできつめのスケジュールでも
  何の文句もなくやってくれてる」

泰葉「お正月は茄子さんですね」

P「前日からスケジュールは埋まってるよ、まあ他のアイドルもあんまり変わらない」

泰葉「でも、いいですね」

P「何がだ?」

泰葉「ツリーがあって、リースがあって、色んな飾り付けを見るとやっぱり心が躍ります」

P「照明とか柱とかもクリスマス仕様だし、気分は盛り上がるな」

ほたる「お、お待たせしました」

泰葉「うん、かわいい」

P「俺の所にもこんなサンタが来ないかなあ」


487 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:40:27 nYGYdFWk
泰葉「クリスマスの晩に行きましょうか?」

P「何をくれるんだ?」

泰葉「靴下の中に入ってます」

P「はあ?」

泰葉「いいです! 言った私が馬鹿でした!」

P「白菊さんはもらえるなら何がいい?」

ほたる「もらうなんてとんでもないです!」

P「サンタ相手に恐縮する姿も見てみたいけど、例えばさ」

ほたる「じゃあ……鏡がいいです」

泰葉「鏡?」

ほたる「はい、きちんと笑える様に」


488 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:41:25 nYGYdFWk
P「もう既にアイドルの鏡だと思う」

泰葉「別に上手くないですからね」

P「言ってみただけだよ!」

男「いい場所じゃないか」

ほたる「あ……」

泰葉「Pさん」

P「白菊さんを下げて、どなたですか?」

男「私、こういったものです」

P「ああ、取材の方でしたか。失礼、私は」

男「知っていますよ、CGプロ最年少のプロデューサー」

P「取材でしたら後で必ず時間を作りますので、今は宜しいですか?」


489 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:43:02 nYGYdFWk
男「構いませんよ、でしたら少しステージの方を見せて頂いても?」

P「どうぞ、私どもは席を外しますが手を触れないようにお願いします。何かありましたらスタッフにお声掛けください」

男「どうも」

P「さて、聞こうかな」

泰葉「ほたるちゃん、知ってるの?」

ほたる「前の事務所の時の、プロデューサーです」

P「プロデューサーから記者にねえ、そういえば怒られてばかりだったとか言ってたっけ」

泰葉「ああいう反応にもなるのも無理はないですね」

P「取材、どうする? 断ってもいいけど、あるいは泰葉だけにするとか」

ほたる「いえ、そんな迷惑は掛けられません」

P「相手もそういう過去があるなら強くは出てこないだろうから」

ほたる「受けます! 受けさせて下さい」


490 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:44:45 nYGYdFWk
P「……分かった、取材には俺も立ち会う。泰葉」

泰葉「分かってます、何かあれば打ち切りましょう」

P「取材はライブ後にしよう、そうすれば疲れてるから短時間にできる。事前の打ち合わせもない突然の
  依頼だ、こっちのわがままを聞いてもらうさ。さ、リハーサルだ」

泰葉「この曲の合間のMCがこの話題で――」

ほたる「ここで着替えですね、それでその後に――」

泰葉「最後、ツリーの後ろの台に乗って天井部まで。高いけど大丈夫?」

ほたる「経験はありますから、大丈夫です」

泰葉「無理しないでね、途中でも言ってくれたら変わるから」

ほたる「お気づかいありがとうございます、でも大丈夫です。ここで逃げたら、泰葉さんにも
    プロデューサーさんにも申し訳ないですから」

泰葉「気にしなくていいから、自分のベストを尽くす事だけを考えて」


491 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:45:50 nYGYdFWk
凛「ここだよね」

まゆ「結局、来ちゃいましたね」

凛「お互い、クリスマスは似合わないからね」

まゆ「明日は引っ張りだことお聞きしてますけど」

凛「クリスマスとは関係ないよ、年始の番組の収録だから」

まゆ「会いに行きます?」

凛「見て帰る。それだけ、どうせ何もない」

P「……このツリー、本当に高いなあ」

スタッフ「今回のライブの目玉ですから」

P「高さはどれくらいです?」

スタッフ「8メートルです、作るのに苦労しましたよ」

P「そうでしょうね」

スタッフ「実は一つ仕掛けがありましてね」


492 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:46:21 nYGYdFWk
P「ああ、両側から引っ張るとってサンタが出てくるっていう」

スタッフ「はい、ちょっとした演出ですけどね。これは子供達に人気なので今年も変えてないんですよ」

P「力とかいります?」

スタッフ「少し、ですけど彼女たちでも問題ありません。タイミングを合わせて両側から引っ張ってもらえれば」

P「分かりました。それともう一つ質問なんですが、取材に来てる記者のリストあります?」

スタッフ「申請を出してる会社のでよろしければ、取ってきましょうか?」

P「場所さえ教えて頂ければ私が取りに行きます、どこでしょう?」

スタッフ「事務所にあります、鍵は開いてます。誰かいるでしょうから声を掛けてください」

P「ありがとうございます」


493 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:46:53 nYGYdFWk
泰葉「これを引っ張っればいいんだね」

ほたる「出てこなかったらどうしましょう?」

泰葉「そんな心配しなくても大丈夫」

ほたる「失敗したら何も変わってないって思われて……」

泰葉「見せてあげればいい、どれだけ成長したか。それを記事にしてもらえればきっと、貴方の成長を願ってる誰かに届くから」

ほたる「……はい」

泰葉「頑張ろうね」

P「急がないと開演時間だな、えーっとこれで……ない。無許可? だったら問答無用で断れるか。
  何だ悩む必要なかった、終わったらすぐに帰ろう」

男「それは悲しいなあ」

P「……何か?」


494 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:47:39 nYGYdFWk
凛「始まった」

まゆ「普通のファミリー向けですね」

凛「白菊ほたるの関係者が何かしてくると思う?」

まゆ「Pさん絡みでなければ何があろうと知りません」

凛「へえ、そうなんだ」

まゆ「はい、それは変わりません」

男「折角の再会なんです、もう少し友好的にいきましょうよ」

P「残念ながらあまり喜んでいるようには見えませんでしたが」

男「緊張でしょう、仕事ですから多少なりとも厳しく接します」

P「それで、私と話していてもつまらないでしょう? 取材でしたら後日、正式に申し込みをお願い
  します。無碍に断るようなことはしませんのでご心配なく」

男「一つ、交渉したい」

P「もう始まってるんです、後にして頂けますか」

男「プロダクションを新たに設立する予定でしてね」


495 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:48:20 nYGYdFWk
P「おめでとうございます、でしたらこれからはライバルですね」

男「白菊ほたるをこちらに返して頂きたい」

P「彼女はシンデレラールズのアイドルです、返すなんて言い方も不愉快だ」

男「これでもあの子とはそれなりに長く仕事をしたのでね、情もある。正直、貴方に預けておくのは
  心配なんですよ」

P「私に何か問題が?」

男「事務所を潰した、とお聞きしていますが。アイドルだった頃に」

P「……よくご存知だ」

男「そんな不運を背負った者が二人もいては事務所としても心配になるのではないかと、あくまで
  私は好意で申し出ているのですよ」

P「ご心配なく、経営は順調ですから」

男「これから何が起こるかも分からないのに」

P「貴方に心配される筋合いはありません」


496 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:48:59 nYGYdFWk
男「ほう……では貴方の過去が世に出たとしても構わないと?」

P「構いませんよ、今となってはさして意味もない」

男「ですが妹さんは大層、活躍されているそうじゃないですか」

P「……それが?」

男「まだ強気ですか」

P「それを受けてアイドルを続けるかどうかはあいつが決めること、私にどうこうする権利はない」

男「冷たいですねえ、家族なのに」

P「だからといって白菊ほたるを渡す訳にはいきません、彼女に限らずどのアイドルも宝ですから」

男「おやおや、誤解ですよ。私は白菊ほたる以外のアイドルを要求はしません」

P「ならばお断りだ、記事にしたいならすればいい。私は一向に構いません」

男「鷹富士茄子がその幸運を売りにしてアイドルとして成功したように、白菊ほたるの不幸もまた
  お金になる。違いますか?」


497 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:49:35 nYGYdFWk
P「そもそも前提がおかしいですよ、茄子さんは幸運だからこれだけのアイドルになったんじゃない」

男「失礼、では言い方を変えましょう。その境遇は本人が望む望まないに関わらず金になる。
  これは合っていますね?」

P「そういう売り方をしようと言うのなら、本人は絶対に首を縦に振りませんよ」

男「では、本人が首を縦に振れば貴方は構わないと?」

P「もちろん、それが本人の希望であれば」

男「お忘れなきように」

P「一応、報告しておくか。おっと、その前にステージだ」


498 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:50:21 nYGYdFWk
凛「もう何も起きないね、無駄な心配だったかな」

まゆ「どうしてそこまで心配するんですか?」

凛「関係ない」

まゆ「関係ないと思うなら私と一緒にいる意味もないと思いますよ」

凛「私が原因で何かあったら目覚めが悪いだけ」

泰葉「それでは、皆にクリスマスプレゼントです」

ほたる「今から――」

P「あーあ、もう下らないこと話してたらここまで進んじゃったか」

スタッフ「調べものは終わりました?」

P「お陰様で、助かりました」

スタッフ「目玉に間に合ってよかったですよ、結構凄いですよ」


499 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:50:58 nYGYdFWk
泰葉「用意はいい?」

ほたる「はい!」

泰葉「いくよ!」

スタッフ「ん? あれ? 紐が……」

凛「ちょっとおかしくない?」

まゆ「泰葉さんが戸惑ってますけど」

男「駄目だぞほたる、お前は」

P「泰葉の側が切れてる!? 白菊さん駄目だ引っ張るな!!」

ほたる「え?」

泰葉「ほたるちゃん避けて!!」

P「くそっ!!」

スタッフ「駄目だ今から行っても!!」

男「不幸にならないと意味がないんだよ」


500 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:52:25 nYGYdFWk
凛「ツリーが……」

まゆ「倒れる!!」

ほたる「……あ、あ」

泰葉「大丈夫!?」

スタッフ「幕を下ろして! すぐに!」

泰葉「ほたるちゃん! よかった、怪我はなさそうだね」

ほたる「違うんです……早く……早く……」

泰葉「ほたるちゃん?」

ほたる「ツリーが倒れてきて……どうしようもなくて……」

凛「大丈夫!?」

泰葉「渋谷さん?」


501 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:53:28 nYGYdFWk
凛「ちょっと気になって、それより誰も怪我はない?」

泰葉「私もほたるちゃんも大丈夫です」

まゆ「……Pさんは?」

泰葉「始まってからは見てませんけど」

まゆ「どこに」

ほたる「プロデューサーさん!!」

泰葉「待って! 今は冷静に」

ほたる「いるんです!!」

凛「いる?」

まゆ「まさか」

泰葉「……いるって」

ほたる「この下にプロデューサーさんが!!」


502 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:54:38 nYGYdFWk
千枝「ケーキ作り?」

ありす「どこかの誰かさんがプレゼントを貰ったことがないと言うので」

千枝「手作りなんだあ、Pさん喜ぶだろうなあ」

ありす「誰もあの人だなんて言ってないけど……」

千枝「けど?」

ありす「想像に任せます」

千枝「千枝もあげるんだ、まだ途中なんだけど」

ありす「マフラー?」

千枝「可愛いでしょ? 千枝のとお揃いにするんだ」

ありす「いいんです、形に残らなくても心には残りますから」

千枝「早く帰ってくるといいね」

ありす「……うん」


503 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:55:14 nYGYdFWk
「え!?」

「怪我!?」

「それで病院は?」

千枝「何だろう、騒がしいね」

ありす「何かあったのかも」

春菜「いた!」

千枝「どうかしたんですか?」

春菜「落ち着いて聞いて」

ありす「そういう春菜さんが焦ってますが」

春菜「ステージ上でツリーが倒れる事故があったみたいで」


504 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:55:55 nYGYdFWk
千枝「誰がいたんですか?」

春菜「泰葉ちゃんとほたるちゃん」

ありす「無事なんですか?」

春菜「その二人に怪我はないんだけど、その二人のどっちを庇ったかまでは聞いてないんだけど」

千枝「……その時、一緒に誰かいたんですか?」

春菜「Pさんが、いてね」

ありす「いて、どうしたんですか?」

春菜「ツリーの下敷きになったって電話が」


505 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:56:34 nYGYdFWk
医者「目立った外傷はありませんが、今日は念のため入院した方がよろしいかと」

先P「分かりました、よろしくお願いします」

女P「何だって?」

先P「とりあえず問題はなし、軽度の脳震盪だろうということだ。意識も助けられた時点ではあったし今も会話は可能だ。とはいえ、仕事は無理だ」

女P「借りを返すいい機会よ」

先P「ちょっと様子を見てくる、報告は任せていいか?」

女P「やっとく、あんたも無理しないように」

先P「あいつみたいに体は張れないさ」

P「先輩!?」

先P「寝てろ、英雄になった気分はどうだ?」

P「そんなんじゃありませんよ」

先P「警察に捜査を依頼した、人為的な何かがあるかもしれん」


506 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:57:36 nYGYdFWk
P「白菊さんは?」

先P「寮に帰した、ショックが大きくてな」

P「白菊さんのプロデューサーだったって名乗る男の話は?」

先P「岡崎から聞いた、そっちの方も調べてる。厄介な話になるかもしれん」

P「その人、俺の事も知ってたんですよ」

先P「お前の?」

P「はい、俺の過去です」

先P「お前の過去と白菊の過去は関係あるのか?」

P「事務所を潰してる、という点は一致します」

先P「……少なくともだからといって今回の件が許される訳でもない」

P「白菊さんに何かしてくる可能性があります」

先P「見ておく、お前は今は休め」

P「お願いしますね、こんなの頼めるの先輩くらいしかいませんから」


507 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:58:21 nYGYdFWk
先P「何を言ってんだ、馬鹿」

杏「病室、そこ?」

先P「そんな顔をするな、生きてるぞ」

杏「あのさ」

先P「何だ? 行かなくていいのか?」

杏「必要なら私は全て差し出すから、遠慮しないでいい」

先P「最初からする気もない」

杏「ん、任せる」

先P「さあて、やり過ぎたな……小僧」


508 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:58:52 nYGYdFWk
聖來「そっか、行ってたんだね」

凛「ちょっと、気になる話を聞いたから」

聖來「ごめん……色々と振り回してるね」

凛「何でだろう」

聖來「Pくんのこと?」

凛「あんな庇い方しなくたって、いくらでもやり方はあったはず。なのに」

聖來「うん、そういう子なんだよね」

凛「自分を傷つけてそれで……こんなの」

聖來「私さ、自分のやった事から逃げようとしてたんだ」

凛「聖來さんは悪くないよ」

聖來「自分からプロデュースさせてあげるなんて言っといて、何も知らなかったんだから。そんな罪悪感から逃げたいが為に振り回した。それがこんな結果」

凛「知ってても同じだったよ、少なくとも私は」


509 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 02:59:33 nYGYdFWk
聖來「Pくん体も思うようには動かないって、知ってた?」

凛「……」

聖來「アタシは凄く怖い、もし自分がそうなったらなんて思ったら震える。彼は一人で耐えたんだよね、どんなに怖くても笑ってて」

凛「分からない、何も」

あい「一応、話を総合すればこういう事らしい」

楓「そうですか」

あい「単純な事故ではない可能性があるようで、警察が動くそうだ」

楓「行っても、迷惑でしょうね」

あい「無理をするのが目に見える。そういう男だ、彼は」


510 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:00:07 nYGYdFWk
楓「待つのは慣れてますけど、痛いです」

あい「プロデューサーとしては美談だが、彼個人の立場を考えると私も誉められないよ。どれだけの人間が肝を冷やしたか」

楓「他の子達は?」

あい「ショックの大きい子達は寮で待機、誰とは言わないが体調を崩した子もいる。特に張本人はね」

楓「そうですね」

あい「周りに責めるような子はいないだろうが、それでも相応の感情が生まれても仕方がない。
子供にそんな整理が簡単につくはずがないんだ」

楓「早く帰ってくるといいんですけど」

あい「こればっかりは、誰にも分からないさ」


511 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:00:45 nYGYdFWk
春菜「一応、落ち着いてはいるみたい」

亜子「とんでもない事になってたんだね」

泉「事務所が騒然としたから何かあったんだとは思いましたけど」

さくら「怪我しちゃったの?」

春菜「外傷はないみたいだけど、念の為に」

沙紀「Pさんが怪我したってのは本当っすか!?」

春菜「まだまだ説明係は終わりそうにないかな」


512 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:01:16 nYGYdFWk
千枝「そ、その良かったですね! 怪我もなくて」

泰葉「いいよ、無理しなくて。何で止めなかったのって責めてくれたって構わない」

千枝「そんなこと言ったって、Pさん喜びませんから」

泰葉「何も考えずに引っ張った、警戒して当然の場面だったのに」

千枝「生きてますから、大丈夫です。誰も悪くありません、たまたまそうなっちゃっただけです」

泰葉「そうかもしれない、けど」

千枝「ほたるさんは?」

泰葉「部屋に入ったきり出てこない、今はまだそっとしておいて欲しい」

千枝「ショックですよね、千枝もそうなったら」

泰葉「問題は、明日も仕事だということ」

千枝「ほたるさんですか?」

泰葉「本来なら休ませるべきなんだけど、仕事の規模が大きくて」


513 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:03:08 nYGYdFWk
千枝「代役は?」

泰葉「いない、いないならいないで誰かを回せばいいんだけど……ほたるちゃんがどうするか」

千枝「出ようとするんでしょうか?」

泰葉「かもしれないし、こればっかりは話してみないと」

千枝「まだ、出てこないんですよね」

泰葉「これから事務所に行って相談してみる」

千枝「プロデューサーさんにですか?」

泰葉「何とかしないと」

女P「聞いてる、そっちの対応が後手になってたか」

泰葉「ほたるちゃんはどうします?」

女P「彼女単独のクリスマスライブとはいえ、今やれば相手にどうぞ狙って下さいというようなもの」

泰葉「では、中止ですか?」


514 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:04:13 nYGYdFWk
女P「ネットではファンも諦めムード、こちらも安全を考慮してって説明もしやすい。改めて時期を設定して
   それまでに問題を片づけられたらってところね」

泰葉「犯人の検討はついてるんですか?」

女P「その言葉は控えなさい、まだそうだと決定した訳じゃない。事故かもしれないんだから」

泰葉「ですが」

女P「分かってる、前の事務所の代表だった人間と連絡は取った。確かにそういう名前の社員がいたみたいだけど
   あちらもそれ以降の事は知らないみたいだった」

泰葉「名刺は本物ですか?」

女P「そういう会社もある、けど私は知らないのよ。この業界に入ってそれなりに経つけど、無名か……あるいは新しく作ったか」

泰葉「そちらに連絡は?」

女P「先Pが行った」

泰葉「あの人が?」

女P「何故かやる気なのよ、まあ可愛い後輩が怪我したんだもの。気持ちは分かるけど」


515 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:05:35 nYGYdFWk
泰葉「一人で行くなんて」

女P「不味いならそれはそれで何とかするでしょ、私達は私達にできることをするしかない。とりあえず、泰葉はほたるについてあげなさい。
   参ってるでしょうから、心のケアは必要よ」

先P「俺の車の傍で女の子が待ってる、プライベートなら嬉しいシチュエーションなんだが」

凛「悪かったね、私で」

先P「いーや、別に。現地にいたそうだな」

凛「少し、気になって」

先P「乗れ、どうせ帰る気も無いんだろう?」

凛「話が早くて助かるよ」

先P「さて、何の用かなお嬢さん。しかしツアーが終わって番組収録の貴重な合間だろうに、何でついてこようと思った?」

凛「どこに行くの?」

先P「質問に質問で返すか」


516 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:06:06 nYGYdFWk
凛「礼儀がなってないからね」

先P「白菊に接触してきた男がいる会社」

凛「警察とか興信所を使えばいいのに」

先P「下手に使うとそこから情報が漏れかねないんでね、念には念を入れとくまで」

凛「ふうん」

先P「そんなにPが気になるか?」

凛「別に」

先P「嘘を付くときは多少なりとも感情を入れた方がいい、ぶっきらぼうにすると逆効果だ」

凛「……参考にしとく」

先P「一つ、矛盾点があってな。そこが気になってる」

凛「矛盾?」


517 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:08:02 nYGYdFWk
先P「その男は白菊を自分の立ち上げる会社に入れたがってる、おかしいだろ?」

凛「何で? あれだけ人気がある子なら入れようとしてもおかしくない」

先P「だがその子は前の事務所もその前の事務所も倒産してる曰くつきの物件だ、縁起が悪い事は確かだろう?」

凛「偶然でしょ?」

先P「確かにプロダクションの倒産は珍しい事じゃない、大手だって経営には頭を悩ませてる状況だ。ただあの子の場合、期間が短すぎてな」

凛「何を疑ってるの?」

先P「あの子は何かのスケープゴートにされてるんじゃないかと疑ってる」

凛「生贄?」

先P「そう、俺は人の不幸も幸運も信じちゃいないんでね。そういった要素を排除して考えれば、一つ見えてくるものがある」

凛「白菊ほたるが入った事務所が潰れたのは他に何か理由があったってこと?」

先P「今はそこまでしか言えん、それから先は話を聞いてからだ」


518 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:09:16 nYGYdFWk
凛「ここ?」

先P「名刺に記載されてる住所はここだな、まあいきなり命を狙われることも無いだろう」

凛「いきなり行って話してくれるの?」

先P「相応の報酬は払う、で」

凛「行くから」

先P「仰せの通りに、だが口は挟むなよ」

社長「どうも、シンデレラガールズのプロデューサー直々とは」

先P「互いに社交辞令は省きましょう、要件はお分かりですね?」

社長「ええ、一応は」

先P「単刀直入に、あれを庇う意思はありますでしょうか?」

社長「あれ呼ばわりは心外ですが、もし彼がやったという証拠が出ればどうこうする気はありません」

先P「つまり証拠が出なければ?」


519 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:10:20 nYGYdFWk
社長「処分する理由がない、そんな事をすれば私が訴えられてしまう」

先P「お言葉ごもっとも、ですがこちらもはいそうですかとは引き下がれない。大切な社員が怪我をしているもので」

社長「もちろん、正式に依頼があれば協力は惜しみません。ですが、色々と知られたくない情報もあります。
   こう言っては何ですが我々はアイドルの情報を売って生計を立てている身」

先P「それはこちらも理解しています、ですから一つお話を」

社長「何でしょう?」

先P「白菊ほたるのライブが明日、中止になります」

凛「……」

社長「それは……ショックが大きかったのでしょう。残念です」

先P「ですが、だからといってイベントを中止にしてしまうのは我々としても得策ではない」

社長「何か代わりのイベントでも?」

先P「元々は白菊ほたるのライブ、誰が行っても代わりにはなりません。ですが、それ相応のアイドルは用意します」

社長「例えば?」


520 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:11:34 nYGYdFWk
先P「さあ? もしかしたら案外、近くにいるかもしれませんが」

社長「ふむ、それが事実なら確かに美味しい情報ではありますが。おいそれと動かせますか?」

先P「ニューウェーブのライブの件、ご存知ではありませんか?」

社長「ああ、なるほど。確かに信用性は高そうですね」

先P「それにしても誰もいませんね、社員は彼だけですか?」

社長「まさか、もう少しおりますが……そうですね今日はそうかもしれません」

先P「では、業務の邪魔でしょうから私どもはこれで」

社長「折角いらしたのに、まだいて下さっても構いませんよ?」

先P「いえ、仕事もありますので」

社長「それは残念、またお時間のある時にゆっくりとお話ししましょう」

先P「ええ、ぜひ。ああ、もし何か忘れ物をするかもしれませんがその時は――」

社長「お預かりしておきますよ、必要な時に取りに来てください」


521 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:12:26 nYGYdFWk
凛「あの白々しい会話は何?」

先P「いくつか情報は貰えただろう?」

凛「あんまりアイドルに詳しくないのかな?」

先P「いや逆だ」

凛「そんな風には見えなかったけど?」

先P「ニューウェーブのライブにニュージェネレーションが出たって話を知ってただろう?」

凛「私も知ってるし、噂は広まってると思うけど」

先P「噂は広まってるが見た人間は少ない、そんな情報を耳にしたからと言って信じるならそれは三流だ」

凛「適当に話を合わせたって事?」

先P「違う、あれはそれが事実だときちんと確証を得ているからこその反応だ。それなりには働いてるんだろう」

凛「あの人も何かしてると思う?」

先P「どちらでもいい、今回のターゲットは彼じゃない」


522 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:13:19 nYGYdFWk
凛「どうするの? 戻ってくるまでここで待つ?」

先P「そんな無駄な事はしない、後で忘れ物は取りに来るが」

凛「忘れ物って、何を置いてきたの?」

先P「とっておきのクリスマスプレゼントだ」

泰葉「ほたるちゃん、あの……泰葉です。いる?」

千枝「ほたるさん!」

泰葉「いないのかな?」

千枝「でも、行く所なんて」

泰葉「……まさか」


523 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:14:57 nYGYdFWk
男「やっと来たか、そんな暗い顔されるとショックだな」

ほたる「早く行きましょう」

男「素っ気ないねえ、まあいい」

ほたる「私をどうしたいんですか?」

男「どうしたいも何も、君の望むとおりにしよう。あそこにはいられないだろう?」

ほたる「……また同じような事が起こるんですか?」

男「ほたるがいたら、そうかもしれません」

ほたる「もしそうなら、もう離れます。これ以上、迷惑は掛けられませんから」

男「いい子だ、大丈夫。君の居場所は俺が用意しよう」

ほたる「いえ、もう辞めますから」

男「……何だって?」

ほたる「アイドルを……辞めます」


524 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:15:43 nYGYdFWk
男「何を言ってる?」

ほたる「だって、また移籍してもこんな事が起こるんですよね?」

男「次もそうだとは限らない」

ほたる「嫌です、もう私以外の誰かが不孝になるのは見たくありません」

男「アイドルを辞めたら、誰も不幸にはならないのか?」

ほたる「分かりません、けどこのまま続けるよりは」

男「ならそれを報告してくるといい、あのプロデューサーに」

ほたる「もう関係ありません」

男「関係ないんだな?」

ほたる「……はい、関係ありません」

男「そうか、残念だ。なかなか未来ある若者だったが」

ほたる「私さえいなければ何も起きません」

男「本当にそうかな?」


525 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:16:29 nYGYdFWk
ほたる「……え?」

男「ここで終わらせてしまうのはもったいない。それに不運には立ち向かわねば、これからも起きてしまうかもしれないよ……不運が」

ほたる「貴方は……もしかして……」

男「続けてくれるかな? 君はアイドルなんだから」

社長「ああ、戻ったのかい?」

男「ええ、僅かな時間でしたがありがとうございました」

社長「その口ぶりからして目途が……ああ、その子が君が言っていた」

男「ええ、どうです? いい子でしょう?」

社長「確かシンデレラガールズの子だろう? いいのかい?」

男「ええ、正式な移籍はまだですが」

社長「君が独立したら真っ先に記事にさせてもらうよ」

男「ぜひ」

社長「そうか、それはおめでたい話だ。ああ、少し留守番を頼んでもいいかな?」


526 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:18:10 nYGYdFWk
男「お出かけですか?」

社長「少し仕事だ、30分ほどで戻る」

男「どうぞ、最後くらいお役に立ちますよ」

社長「ありがとう、君がほたるさんかな?」

ほたる「……」

社長「移籍するのであれば、しっかりとこれからの話を彼とする事だ。私は席を外す、だからしっかりと話すんだ」

ほたる「しっかりと……」

社長「自棄にならない様に、道を誤らなければ未来はきっと明るいはずだ」

男「その通り、さすが社長。いい事を仰る」

社長「では、失礼するよ」

男「社長の言う通り、未来の話だ」


527 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:19:37 nYGYdFWk
ほたる「移籍って、会社を作るんですか?」

男「いや、独立とは言ったが実際はある会社に入る」

ほたる「どういう事ですか?」

男「君の不運は金になる、所属した事務所が潰れる噂はとうに広まってる」

ほたる「……それが、どうしたんですか」

男「つまり、移籍した先で何が起きてもおかしくないって事さ」

ほたる「何が起きてもって」

男「例えばツリーに少し細工をしたりしても、ね」

ほたる「は、犯罪です」

男「震えた声で言われても怖くないな、それに証拠はもうない。ツリーは撤去されたし、実行したのは俺じゃない」

ほたる「そんな事をしてもシンデレラガールズは潰れません」

男「潰すつもりなんてないさ、君を一時的にでも拾ってもらった事は感謝しているが」


528 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:23:50 nYGYdFWk
ほたる「前の事務所も……」

男「もしかして本当にトップアイドルになれるとまだ思ってるのか? 鏡を見てみろ、誰がそんな不器用な笑顔に魅力を感じるんだ?」

ほたる「あの人達は――」

男「お前に期待なんかしてない、物珍しさで入れただけだ。今までだってそうだったろう?」

ほたる「私は……」

凛「……盗聴だなんていい趣味してるね」

先P「録音機能付きの優れもんだ、意外と早く帰ってきてくれたな」

凛「でもこれだけで証拠になる?」

先P「昨日の舞台の監視カメラと、スタッフへの聞き込み。金銭の流れでもあれば完璧なんだが」

凛「警察にこれそのまま教えたらいいのに」

先P「盗聴で捕まるぞ」

凛「そこはほら、ここの社長が勝手にやったってことにして」


529 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:24:49 nYGYdFWk
先P「……知恵が回るのはいい事だが」

凛「駄目かな?」

先P「それは最終手段だ、そんな事に使われてましたなんて広まったら白菊もやりにくくなる」

凛「そっか……どうする? 本当にライブやろうか?」

先P「使えるセットは白菊用だ、望ましいのは本人に出てもらうことなんだが」

凛「でもそうするとあの社長さんに嘘ついたってことになる」

先P「相手も分かっての反応だ、気にするな」

凛「別にいいよ、一人でもやれる」

先P「元々は無関係の問題だ、あいつも関係ないってことがこれではっきりした。
   必要以上に首を突っ込む必要はない」

凛「やりたいようにやるって言った」

先P「最終手段だと思っておけ、統括の許可がない限りはやらせん」

凛「許可さえあればいいんだね」

先P「それまでは大人しくしておけ、明日までに片を付ける必要もない」


530 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:25:22 nYGYdFWk
女P「分かった、報告が早くて助かるわ」

先P「とりあえず目処はついた、後は追い詰め方だが」

女P「何か当てでもあるの?」

先P「使い道をなくすのが手っ取り早い」

女P「そんなの一朝一夕にできることじゃないでしょ」

先P「白菊の価値を落とすようなことはしないさ、やるならあの男の方だ」

女P「事務所が潰れても生き残ってるんでしょ? しぶといと思うけど」

ちひろ「そうでしょうか?」

女P「……社長、いきなり出てくるのは辞めてください」

先P「これはこれは、おはようございます」

ちひろ「おはようございます、楽しそうなお話ですね」


531 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:26:08 nYGYdFWk
先P「楽しいですよ、お仕事ですから」

ちひろ「あんまりやりすぎたらいけませんよ」

先P「胸に留めておきます」

女P「あんたの場合、留めるだけでしょうけど」

ちひろ「代替ライブの件、了解しました。準備だけは進めましょう」

女P「凛にやらせるんですか?」

ちひろ「凛ちゃんだけではありませんから、大丈夫ですよ」

女P「まだ私に何か隠してます?」

先P「今から言うから怒るな、作戦会議といこうか」

ちひろ「はい!」

先P「いや、社長はする事ありませんからね」

ちひろ「はい!」

先P「お願いですから何もしない様に!」


532 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:27:16 nYGYdFWk
まゆ「……」

統括「心配なら止めはしない」

まゆ「行く資格なんて、ありませんから」

統括「佐久間、一つ聞こう。どうして俺に好意がある演技など続ける?」

まゆ「……」

統括「これまで否定も肯定もしないままいたが、そこだけは不可解だ」

まゆ「不可解だなんて、統括に言われたくありません」

統括「確かにそうだが、別問題だ」

まゆ「いいじゃないですか、それで」

トレ「失礼します。あ、お話し中でした?」

まゆ「いえ、もう行きますから」

トレ「何かあったの?」

統括「行ってやれ」


533 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:28:14 nYGYdFWk
トレ「だからいつも言葉が足りないんですよ」

統括「分かるだろう?」

トレ「これとそれとは話が別」

統括「誰もかれも」

トレ「頑固なのは皆、同じですよ」

統括「そういえば、妹は大人しくしているのか?」

トレ「今はね、騒いでもどうにもならないって分かってるみたい」

統括「物わかりがよくていいことだ」

トレ「私は分かりますよ、まゆちゃんの気持ち」

統括「さっぱりだ」

トレ「でも、そう言いながら付き合ってあげたんですよね?」

統括「流していただけだ」

トレ「そうやって中途半端に構うから、愛梨ちゃんも戸惑っちゃうんですよ」


534 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:28:45 nYGYdFWk
統括「あいつはおかしいだけだ」

トレ「そうなると、私もおかしいって事ですか?」

統括「……放っておいていいのか?」

トレ「まゆちゃんなら大丈夫ですよ、貴方が頑張ることはないんです」

統括「統括とは名ばかりだな」

トレ「気を使われているのよ、先Pさんからは特に」

統括「食えない男だ」

トレ「似た者同士ってことです」

凛「全くだね」

トレ「お帰りなさい」

統括「報告は受けた、随分と大冒険だな」

凛「いい経験させてもらってる」


535 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:30:02 nYGYdFWk
トレ「ほたるちゃんの?」

凛「そう、実際に入ってから何かあったの?」

統括「いくつか、とだけは答えておく。いい目印ではあるらしい、ここが潰れると得をする
   事務所もいくつかある」

凛「それでも潰れないんだ?」

統括「当たり前だ、今までの事務所とここを同じにするな」

凛「じゃあ、白菊ほたるは?」

統括「辞めさせたいのか?」

凛「なら私が関わっても問題ないよね?」

統括「好きにしろ、どうせ凛の思う通りにはならん」

凛「言ってくれるね。今の言葉、忘れないから」

統括「好きにしろ」

トレ「いいの? 行かせてしまって」

統括「佐久間と違ってあれは読みやすい」

トレ「単純?」

統括「あいつに似てるからな」


536 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:31:29 nYGYdFWk
泰葉「はあっ……はあっ、早く探さないと」

「きゃっ!」

泰葉「すみません!」

「泰葉ちゃん?」

泰葉「美優さん!?」

美優「また、だね」

泰葉「はい?」

美優「辛そうな顔」

泰葉「あ……」

美優「事故、大丈夫だったって聞いたけど。そうよね、プロデューサーさんがあんな事になったら」

泰葉「違うんです」


537 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:32:11 nYGYdFWk
美優「そんな風には見えないけど」

泰葉「違う訳じゃないんですけど、でも何ていうかその」

美優「落ち着いて、深呼吸できる?」

泰葉「すみません、いつもこんな情けない姿ばかり」

美優「しっかりしすぎてる位だから、たまにはいいんじゃない?」

泰葉「いつも、こうして慌ててばかりです」

美優「ほたるちゃん?」

泰葉「分かっちゃいますか」

美優「そう……」

泰葉「私が引いたんです、ツリーの紐」

美優「知ってる、だから必死なの?」

泰葉「そうなんでしょうね。Pさんに対しても、ほたるちゃんに対してもこのままだと」


538 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:32:45 nYGYdFWk
美優「私はここしか知らないけれど、泰葉ちゃんにとってここはどう?」

泰葉「凄く暖かい所です、色々な意味で。こうして他のアイドルに相談する事もありませんでしたから」

美優「ほたるちゃんにとってもそうだったのかな」

泰葉「きっと、あんまりいい思い出がある様には見えなくて。だから私は……」

美優「大丈夫、泰葉ちゃんがいるんだから」

泰葉「私は何も」

美優「今、どこにいるか分かる?」

泰葉「いえ」

美優「絶対に大丈夫。まずは泰葉ちゃんがそう信じないと、ね?」

泰葉「……はい」


539 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:33:22 nYGYdFWk
まゆ「どうして、か」

肇「はい?」

まゆ「あ……」

肇「えっと、すみません。つい反応してしまいまして」

まゆ「誰か待っているんですか?」

肇「待っていれば、帰ってくる気がして」

まゆ「……どんなに待っても帰ってきませんよ」

肇「でも待ちたくなっちゃったんです。星があんなにあったのに、この願いだけは叶えてくれそうにありませんね」

まゆ「意味のない事です」

肇「待っている間って、色々な事を考えますよね?」

まゆ「そうでしょうか?」

肇「私は待つことが多いんです、土を寝かしている時も釣竿を持っている時も。だから待つ間、いつも考え事ばかりしてます」

まゆ「堂々巡りするだけです」


540 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:36:08 nYGYdFWk
肇「そうかもしれません、でも私はまゆちゃんは凄いと思います」

まゆ「私が?」

肇「はい、だって私は好きだと思ったら自分から行ってしまいますから」

まゆ「何の事ですか?」

肇「Pさんの事ですよ?」

まゆ「それこそ、何の事でしょうか?」

肇「きっと、この事務所で気付いてるのは私だけでしょうけど」

まゆ「戯言です」

肇「私が誰より見てきたあの人ですから、視線が重なれば嫌でも気付きます。まゆちゃんは可愛いですから、本当は言わないつもりでした。
  けれど、やっぱりそれは違いますから」

まゆ「私はそんな――」

肇「陶器の出来の良し悪しも、今日は釣れるかなとか考える事はたくさんあります。それは全て自分次第、ですがこればっかりは
  私だけの力ではどうにもなりません」

まゆ「何のお話でしょうか」

肇「まゆちゃんにとって、統括さんは壁に見えます」


541 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:36:38 nYGYdFWk
「だから何度も言っているだろう!? どうして分からない!!」

「あーあこう壊れちゃったよ、誰かさんがいるせいかな」

「あの、貴方と一緒に仕事したくないの。分かって?」

「向いてないよ、アイドル」

ほたる「違う!!」

社長「うなされていたが、大丈夫かい?」

ほたる「あ、す、すみません」

社長「落ち着いて、彼ならいない。夜まで戻らないだろう」

ほたる「夜まで、じゃあそれまでは」

社長「ここにいてくれて構わない、帰りたいなら助けもしよう。望んできた訳ではないんだろう?」

ほたる「帰る場所なんて、私には」

社長「先ほど、君の事務所のプロデューサーとアイドルが来たよ」

ほたる「プロデューサー!?」


542 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:38:30 nYGYdFWk
社長「アイドルの方は渋谷凛だったね、あんな大物が会いに来てくれるとは驚いたよ」

ほたる「それで、その」

社長「どうやらもう一人の方が気になるみたいだね、名刺をくれたよ。この人だ」

ほたる「……二人、ですか?」

社長「そう、どうやらお望みの人物とは違ったみたいだね」

ほたる「酷いことをしてしまったんです」

社長「酷いこと?」

ほたる「だから、もう」

社長「迷惑は掛けられない?」

ほたる「……はい」

社長「それは、その人から酷いことをされたって言われたのかな?」

ほたる「違います! そんな事を言う人じゃありません!」

社長「そんな事を言う人ではないのに、君は行ってしまうのかい?」


543 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:39:36 nYGYdFWk
ほたる「だって、でも」

社長「会ってみようとは思わないのかな?」

ほたる「会って、きっとまた私は……いらないって……」

社長「君の人生は君だけのものだ、何も全てに答えを出さなくてもいい。今、君がすべき事だけを
   すればいい」

ほたる「すべきこと……」

社長「実は先ほど来た彼らなんだが、どうやら慌てていたようで忘れ物をしてしまったようなんだ。
   しかし私はここを離れる訳にはいかなくてね、ああ困った困った。誰かこの事務所に詳しい人が
   どこかにいればいいんだが」

ほたる「忘れ物ですか?」

社長「ああ、ここに置いておいたら彼が困るかもしれない。君も最後まで迷惑は掛けたくないだろう?」

ほたる「私の為に来たんですか?」


544 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:40:25 nYGYdFWk
社長「それは彼に聞くといい、聞かなければ分からないだろう?」

ほたる「これは、プロデューサーさんの為」

社長「そう、それでいい。ちゃんと届けるんだよ」

ほたる「あの、渡したら」

社長「ここに戻ってきてもいいし、どこへ行ってもいい。それは君次第だ」

ほたる「ちゃんと、戻ってきます」

社長「ほら、今の内に」

ほたる「行ってきます」

社長「全く、いい事務所を作ったじゃないか。ちひろ」


545 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:42:09 nYGYdFWk
ほたる「プロデューサーさんの為、忘れ物を届けに来ただけだから。それだけ、それだけ」

肇「思わぬ来客、でしょうか」

まゆ「待ち人ではありませんでしたね」

肇「これもまた一興です」

ほたる「忘れ物を届けに来たんです」

肇「忘れ物?」

まゆ「どなたのですか?」

ほたる「プロデューサーさんのです」

肇「クイズですね」

まゆ「先Pさんですか?」

ほたる「はい、今はどこにいるか知ってますか?」

肇「戻ってくるまで一緒に待ちましょうか」


546 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:43:39 nYGYdFWk
ほたる「いえ、もう私は」

凛「いた!」

ほたる「凛さん!」

まゆ「いきなり近くで大声……」

凛「ごめん、ちょっと意外だったから」

肇「そんなに意外なんですか?」

凛「まあ、ちょっとね。よかった、ちょっといい?」

ほたる「置いていきますから!」

凛「あ……」

まゆ「早急過ぎます」

凛「言わないで、確かに焦ったけど」

肇「何か用事でも?」

泰葉「ほたるちゃんが来たんですか!?」


547 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:45:01 nYGYdFWk
凛「来たけど、走って――」

泰葉「追いかけます!」

肇「あの、一体」

まゆ「もしかして、知らないんでしょうか?」

凛「肇、昨日と今日のスケジュールは?」

肇「昨日からライブでしたから、今日はそれが終って午後からレッスンだけです」

まゆ「その状態でPさんを待ってたんですか?」

肇「はい、きっと今も外回り中なんでしょうね」

凛「まゆ、話題を向けた責任とってね」

まゆ「……元はと言えば凛さんが見に行こうなんて言い出したから」

凛「ついてきたのはまゆでしょ!?」

まゆ「その前にあんな騙し討ちみたいなお迎えする人が何を言ってるんですか!」


548 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:46:14 nYGYdFWk
凛「私がしなかったら自分から会いに行く勇気もなかったくせに!」

まゆ「そんなの凛さんには関係ありません!」

凛「そもそも統括に対してあんな態度とって今さらPさんPさんって!」

肇「あの」

まゆ「今さらじゃありませんし統括に対しては完全に凛さんの想像です!」

凛「誰が見てもそうだって思うから噂が流れるんでしょ!」

まゆ「私はただ――」

肇「あんだーごらぁ!!」

凛「」

まゆ「」

肇「やっと静かになってくれました」


549 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:46:44 nYGYdFWk
まゆ「あんだーごらあ?」

肇「大丈夫です、皆さん静かにしてくれないと困ってしまいますって岡山弁で言っただけですから」

凛「そうなんだ、勉強になったよ。迫力あったから驚いちゃった」

肇「あ、でもその事についてもお話していたんですよ」

凛「その事?」

肇「統括さんについてです」

凛「ああ……」

肇「でも、今は優先して聞かないといけないお話があるみたいですね」

凛「実は、さ」
――

肇「そうですか、入院ですか」

まゆ「恐らく、今日中には出てくると思いますけど」

肇「いない時に起こらなくてもいいのに」


550 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:47:30 nYGYdFWk
凛「いたらいたでパニックだったけどね」

肇「それでほたるちゃんも泰葉ちゃんも」

凛「多分、あのプロデューサーが責めるようなことを言うとは思えないけど」

肇「言いません」

まゆ「分かるんですか?」

肇「いえ、そう信じてるだけです」

凛「明日のライブ、私が代わりにするから」

まゆ「本気ですか?」

凛「彼女が戻ってこなければね」

肇「必要ないと思いますよ」

凛「まあ、こればっかりは肇と同じかな。いいチャンスだと思ったんだけど」

まゆ「戻ってくると思いますか?」


551 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:48:25 nYGYdFWk
肇「あんな顔した泰葉ちゃんが追いかけていったんですから、私は逃げ切れる自信がありません」

凛「準備だけはしとく、まあ大人しく引き下がるつもりもないけど」

まゆ「そこは引き下がりましょう」

凛「じゃあ続きといこうよ」

まゆ「何のです?」

肇「統括さんのお話ですか?」

まゆ「……少し用事が」

凛「一緒に行ってあげる、ね?」

まゆ「……一度しか、言いませんから」


552 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:50:17 nYGYdFWk
泰葉「ほたるちゃん!!」

ほたる「来ないで下さい!」

泰葉「駄目! このままじゃ絶対に――」

ほたる「また、傷つけてしまいますから。こんなの嫌なのに、でもどうしようもなくて!」

泰葉「傷付いてる」

ほたる「なら――」

泰葉「いなくなったら、もっと傷つく」

ほたる「どうして……私なんか」

泰葉「わがままだけど、でも私は誰にもいなくなって欲しくない」

ほたる「初めからいなかったって思って下さい、それでいいんです。泰葉さんと会えただけで私は充分です」

泰葉「私と会えて、よかったって思ってくれてる?」

ほたる「当然です、だってずっと……ずっと」


553 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:51:05 nYGYdFWk
泰葉「私もほたるちゃんと会えてよかった、今まで進んできた道が認められたような気がして。嬉しかった」

ほたる「頑張って下さい、離れても応援してますから」

泰葉「幸せなんだよ。仲間がいるって、一緒に同じ星を見て前へ進める。今まで知らなかった幸せがここにある。
   それはほたるちゃんも同じ、まだ私達は前に進める」

ほたる「……行けません」

泰葉「ほたるちゃん、きっと今からでも」

ほたる「だって、まだ傷つけてしまったら耐えられませんから。きっと泰葉さんもプロデューサーさんも私を助けようとして」

泰葉「助けるよ、だってそれが当たり前だから。Pさんはほたるちゃんだから助けたんじゃない、仲間だから」

ほたる「……」

泰葉「もう一度だけ手を伸ばして欲しいの、せめて明日まで」

ほたる「明日」

泰葉「何も言わずに移籍なんて駄目だよ、皆が心配するから」

ほたる「明日が、最後です」


554 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:51:45 nYGYdFWk
凛「話はまとまったみたいだね」

泰葉「凜さん!?」

凛「ごめん、聞いちゃった。あんまり遠くに行ってなくてよかった」

ほたる「あの、さっき来たって」

凛「ああ聞いた? 本当、ちょっとこの忘れ物を一緒に聞いて欲しくってさ」

泰葉「忘れ物?」

凛「そう、誰かさんが忘れていったとっておきの物」

泰葉「……?」

男「ふう、思ったより時間が掛かったか」

ほたる「お疲れ様です」

男「ああ、遅くなって悪かった」

ほたる「明日、ライブに出ます」

男「ライブ?」

社長「前の事務所に残っていた最後の仕事だよ」


555 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:53:05 nYGYdFWk
男「ああ、そういえば……」

社長「違約金、君に払える金額ではないと思うが?」

男「分かってますよ、終わり次第すぐに――」

ほたる「それでお願いなんですけど」

男「珍しいな、最後くらい聞いてやってもいいが」

ほたる「見に来てくれませんか?」

男「ライブをか? 悪いが――」

ほたる「見に来て欲しいんです!」

男「何を必死になっている?」

社長「この子の使い道に彼らも気付き始めたという事さ」

男「まさか」

社長「あれだけのアイドルを抱えている事務所だ、情報網もまた大きい」


556 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:54:06 nYGYdFWk
男「なるほど、さすが侮れない」

社長「終わり次第、すぐに手続きを終わらせないと」

男「どんな手を使ってくるか分からないと」

社長「そういう事だ、さすが理解が早い」

男「それほどでも、分かった。時間は?」

ほたる「13時です」

男「楽しむといい、最後のライブだ」

先P「よし、引っかかった」

女P「何でこんな簡単に引っかかるのよ」

統括「白菊ほたるの有用性がそれだけ高いのだろう」

女P「だからって私ならまず疑うけど? 丸腰で相手の陣地に入ってどうすんのよ」


557 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:54:47 nYGYdFWk
統括「白菊の所属していた事務所のリストだ」

女P「これがどうしたの?」

統括「前年の決算報告を見てみろ」

女P「……何でこれで潰れたのよ」

統括「前に言ったろう白菊は目印だ」

女P「ここを潰すって誰かが決めてたとか?」

先P「どっかの誰かだ、彼女が選ばれたのは不運としか言いようがない。そこは事実だ」

女P「何それ、黒幕は誰よ?」

統括「今のところは不明だ、一つ言えるのは簡単に尻尾を出す様な馬鹿ではないという事だ」

先P「分かってるのは、この子が入った事務所はなぜか集中攻撃を受けて潰れるって事だけだ。まあ、表に出せない理由は色々とあるんだろうさ」

女P「よく入れたわね?」


558 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:55:51 nYGYdFWk
統括「そんなもの千川に聞け」

女P「よくやるわねあの社長……」

先P「作戦は予定通り、いやいいねえ。勝てる戦いってのはやる前からわくわくする」

女P「ここも色々とやられたの?」

統括「やられはしたが、問題はない。些細な事だ」

女P「そこを追えば辿り着きそうなものだけど」

統括「黒かもしれん」

女P「黒……あのおっさん!?」

先P「何だ知ってんのか」

女P「何度かやりあったから……なら手は出さない方がよさそうね」

統括「そういう事だ、今は目の前の問題だけを片づける」

先P「言われなくとも、決行しますよ」


559 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:57:22 nYGYdFWk
P「さて、体は動くな」

加蓮「そうだね」

P「……よ、よう」

加蓮「やっほ」

P「事務所には病院の場所まで教えてなかったんだけどなあ」

加蓮「私、この病院でも診てもらってた事あるから。友達の看護婦さんが教えてくれた」

P「そうか、友達多いんだな」

加蓮「うん」

P「それじゃまた明日――」

加蓮「待って」

P「……悪かったよ、軽率だった」

加蓮「別に謝って欲しいんじゃないよ、本当に元気かなって思っただけ」


560 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:58:20 nYGYdFWk
P「冷えるな、さっさと事務所に行かないと」

加蓮「近いし、歩こうよ。リハビリにもなるでしょ?」

P「リハビリってそこまでじゃないよ」

加蓮「いいからいいから」

P「その服を見せたいから出てきたんじゃないだろうな」

加蓮「冬だね」

P「12月だからな」

加蓮「さっき凜からメールがきた」

P「何て?」

加蓮「明日、ほたるちゃんの代わりにライブに出るって」

P「無理もないな、話す機会を設けないと」

加蓮「Pさんは、私が同じような事になっても助けてくれる?」


561 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 03:58:53 nYGYdFWk
P「そうならない様な状況を作らない事から考える」

加蓮「もう、そういう答えが欲しいんじゃないよ」

P「俺は王子様じゃないから」

加蓮「私だってお姫様じゃないよ」

P「まだシンデレラだろ?」

加蓮「魔法はいつまでも続かないよ、誰にも。Pさんだってそうでしょ?」

P「俺は今も魔法に掛かったままだよ」

加蓮「まだ続いてるの?」

P「まだ。それでもいつか終わるんだろうが、きっとまだ当分は続くんだろう」


562 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:00:49 nYGYdFWk
子供の頃から、私は自分の不幸を意識してばかりだった。

今日はトラックに轢かれかけたとか、植木鉢が倒れてきたとか。

くじを引けば全て外れで、おみくじも大吉で。

そんな私が生まれて人を幸せにできた時がある、それは――

凛「私がまず最初に出ればいいんだよね」

先P「本当にやれるのか? リハもなしにソロだぞ?」

凛「問題ないよ、私の心配する暇があるならほたるの心配して」

先P「そこまで言うなら何も言わんが」

凛「……あそこまで言われて、黙っていられるほど私はクールじゃない」


563 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:01:38 nYGYdFWk
女P「準備は?」

統括「順調だ」

先P「しっかし、四人揃って同じ現場ってのも初めてだな」

女P「何、あいつ来るの?」

先P「昨日、事務所に顔を出したらしい。いきなり復帰はさせんが、話を聞いて見に来ると言ったそうで」

女P「仕事熱心ね」

P「そうでもないですよ、今日は仕事する気ありません」

女P「させないわよ、何の為に三人も来てると思ってんの」

P「壮観ですよね、事務所のプロデューサー勢ぞろい」

統括「あまり意味はないが」

P「牽制的な意味合いですか?」


564 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:03:28 nYGYdFWk
統括「いざという時、動ける人数は多い方がいい」

P「白菊さんは?」

先P「控室、それから言ってなかったが」

P「はい」

先P「移籍問題が起こってる」

P「でしょうね」

先P「動じないな」

P「予想してましたから、あの男がちょっかい掛けてきたんでしょう?」

女P「実はあれも故意だって証拠あるのよ」

P「被害届出して警察……ああそうか、根本的な解決にはならないか」

女P「やっぱりそういう話になるのね」

P「それで渋谷さんがライブやる理由は? 別に最初から白菊さん出しても」


565 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:04:41 nYGYdFWk
先P「本人の強い希望だ、前座扱いでいいと。白菊への風当たりを和らげるクッション的な役割だと言っていたが」

P「統括、何か知ってます?」

統括「今回は知らん」

P「なるほど」

女P「少し力みすぎてる気がするのよね、あんた何か言ったんじゃないの?」

P「あ……」

女P「あ、って何よ」

P「いえ、少し心当たりがあるなーって」

女P「うちの看板に何を言ったのよ!?」

P「言ったの俺じゃなくて杏なんですよね」

女P「アイドル同士で何をやってるのよ……」

P「あはは、本当に仰る通り」


566 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:05:27 nYGYdFWk
統括「お前は控室に行ってこい、他にも何人か様子を見に来てるのがいる」

泰葉「Pさん!」

P「久し振り、でもないな。元気か」

泰葉「私は大丈夫です、Pさんこそ」

P「平気じゃなかったら来てないよ、他に誰か来てる? 渋谷さんは知ってるけど」

泰葉「さっき、佐久間さんを見ました」

P「現場にいたから気になったか、あるいは気になってるのはまた別の事か」

泰葉「スケジュールは知ってますか?」

P「大体は、渋谷さんが前座とは」

泰葉「それから、ほたるちゃんが出るんですけど」

P「移籍問題が起こってるんだろ?」

泰葉「私だけじゃ……何もできなくて」

P「泰葉じゃなかったら今日、出る気になってたかも怪しいよ」

泰葉「ですが、今日だって大丈夫かどうか」

P「行ってくるよ。何とかなるから、心配するな」


567 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:06:11 nYGYdFWk
まゆ「来たんですね」

P「早速か」

まゆ「少し、気になりまして」

P「渋谷さんか?」

まゆ「ほたるちゃんと言わないのは冷たすぎますか?」

P「いや、今は彼女より渋谷さんの方が問題だろう。まあ、彼女も自分で見つけてもらうしかないんだけど。杏も言葉が足りないんだよなあ」

まゆ「昨日、少し聞かれたんです……統括さんについて」

P「壁か?」

まゆ「肇さんと同じ事を言うんですね」

P「何となく、かな。想像通りでよかったよ、それじゃ」

まゆ「想像通り、ですか」


568 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:07:14 nYGYdFWk
ほたる「もうすぐ……でも……私は」

P「入るよ」

ほたる「プロデューサー!?」

P「それだけ大声が出せるなら問題なさそうだね。昨日、退院したんだ。退院って言っても一日ベッドで寝てただけだけどね」

ほたる「申し訳ありませんでした」

P「深刻に受け止めなくていいから、結果として何も無かった訳で」

ほたる「私がそこにいなければ起きなかった事ですから」

P「そんな事ないし大丈夫、白菊さん程じゃないけど不幸なら俺もそれなりに耐性があるから」

ほたる「事務所のこと、ですか?」

P「それもあるし、まあ色々と。19年も生きてると色々あるから」

ほたる「皆さん、強い人ばかりですね」


569 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:09:16 nYGYdFWk
P「そう?」

ほたる「泰葉さんもプロデューサーも、それに凛さんも」

P「渋谷さん?」

ほたる「事件を目の前で見てるのに冷静で、今日も一人じゃ危ないだろうからってライブまでしてくれる事になって」

P「そう見える?」

ほたる「本当に、強いなって」

P「それは違うと思う、渋谷さんは白菊さんが思うより強くない。そう見せるのは確かに上手いけど」

ほたる「だって今日も現に」

P「俺からすれば、白菊さんの方が遙かに強いと思う」

ほたる「私はそんな」

P「アイドルから離れた俺だから思うのかもしれない、今まで幾つも事務所が潰れてきたんだろう? この世界の暗い部分も誰よりも見てきたはずだ」

ほたる「それは、そうですけど」


570 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:09:56 nYGYdFWk
P「それでもこの世界にいる、それは君だけが持つ強さだと思う」

ほたる「私が……私がこの世界にいるのは」

P「っと、始まるな。ステージ、見に行かないか?」

ほたる「凛さんのですか?」

P「理由はどうあれ君のためである事は確かだし、客の入りも見ておいた方がいい」

まゆ「満員ですね」

凛「当然」

まゆ「今日は凛さんのファンばかりではありません」

凛「それも当り前、分かってて立つんだから」

まゆ「どうしてですか?」

凛「証明したいから、杏の言葉は見当違いだって」

まゆ「気負いはありませんか?」

凛「無いよ、一人だって問題ない」


571 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:11:33 nYGYdFWk
先P「Never Say Never、すっかり定番曲になったな」

女P「ソロライブって久しぶりよね?」

統括「久しぶり? 違うな」

先P「最近やったなんて話は聞いてませんが」

統括「当たり前だ、初めてだからな」

ほたる「わあ……」

P「確かに硬さはないか、声も伸びてるけど」

まゆ「いえ、これでは」

P「そうなんだろうな、統括があんまりいい顔してない。これでも本調子じゃないのか?」

いける 大丈夫 いつもと変わらない私だ

真っすぐ前だけを見ていればいい それでいい


572 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:12:45 nYGYdFWk
まゆ「ソロで歌う凛さんを初めて見ましたから、偉そうなことは言えませんけど」

先P「あー、分かってきた」

女P「これを見越して出したの?」

統括「いつか、越えなければならない壁だ」

女P「だからってこんな時にやらなくたって」

よし ここからサビに入って

あれ? いない

いない?

いないって

誰が?

P「何か探してる?」

まゆ「いつも当たり前の様にいるのに、今はいないんですから」


573 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:13:16 nYGYdFWk
P「なぞなぞか?」

まゆ「Pさん、一歩前に出てもらえませんか?」

P「一歩? これでいいか?」

まゆ「充分です」

誰がいないんだっけ?

今は一人で

誰も――

女P「動きが!?」

先P「止めますか?」

統括「続けさせろ」

先P「あいあいさー」

何でそんな顔をして私を見るの?

どうしていつもそこで立ち止まったまま

私はここにいるのに


574 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:13:49 nYGYdFWk
P「終わらせる覚悟はあっても、か。なるほど言い得て妙だ」

まゆ「Pさん?」

P「終わらせるのって簡単なんだよ」

まゆ「そうでしょうか?」

P「簡単だ、アイドルだろうが何だろうが。そこで歩みを止めればいい、けど続けるとなると話は別」

まゆ「渋谷さんは終わらせる気なんですか?」

P「杏にはそう見えてるんだろうな」

まゆ「Pさんと彼女がアイドルを辞めたから、でしょうか」

P「そこは何とも言えないけど、」

ほたる「凛さん……」


575 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:15:19 nYGYdFWk
「終わらせる為に歌うの?」

どうしてそんな事を聞かれなくてはいけないのか

アイドルとして目指すと決めた

彼を超え、その姿をいつか見てもらえたらって

だけど、その夢はもうすぐ終わる

そうなればもう私は

アイドルを続ける意味も、歌う意味も

女P「ちょっと、間奏も終わるのに!?」

先P「止まってないか?」

統括「……」

凛「……あ」

P「不味い、完全に意識がステージから離れてる」


576 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:16:54 nYGYdFWk
まゆ「止めます?」

P「統括の判断次第、俺は何も――」

目を開けば すぐそばにある
見つけ出した希望を信じているから

P「って」

先P「おお」

女P「は?」

統括「……まあ、いいだろう」

泰葉「ほたるちゃん!?」

凛「な」

ほたる「ごめんなさい、巻き込んで」

凛「あ、うん」


577 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:18:24 nYGYdFWk
P「本来、彼女のライブだからか盛り上がってはいるな。戸惑いも混ざってるけど」

まゆ「行かせてよかったんですか?」

P「完全に予想外だけど、結果オーライ。こんな事するタイプには見えなかったけど」

女P「歌い切っちゃった」

先P「これが狙いだったんです?」

統括「俺は超能力者じゃない」

女P「まさかPがけしかけたんじゃ」

先P「違うだろ、あの顔は」

統括「面喰ってるな」

まゆ「自分が巻き込んだから、と本気で思っているんでしょうか」

P「多分、そうなんだろうな」


578 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:20:14 nYGYdFWk
凛「……」

P「お疲れ、少し――」

凛「少し、休んでる」

まゆ「このままライブする気ですね」

P「何も起きなければいいんだが」

ほたる「あの、皆さん心配掛けてごめんなさい。大丈夫です、怪我もありません」

男「さあて、最後の挨拶だ。ほたる」

「それは絶対に違う」

男「ん?」

ほたる「私は今日――」

P「停電!?」

まゆ「真っ暗で何も――」

P「とにかく安全を確保しないと!」

「大丈夫ですよ」

P「ふぁい?」


579 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:20:53 nYGYdFWk
「予備電源の場所は……ここですね、ああなるほどこのトラブルかあ」

P「ちょっと、あのここ関係者以外」

「分かってます、分かってますから」

P「いや、あの――」

まゆ「……つきました」

「ね? 大丈夫でしょ?」

P「あの、貴方は」

「名もなき者、とでも」

P「はあ?」

「いいんです、私はそれで」


580 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:22:00 nYGYdFWk
先P「消えたり点いたり忙しい」

女P「で、どうしてほたるはステージ脇を見て固まってるのよ」

先P「俺に聞くな、どうします?」

統括「残念な報告が一つある」

先P「はいなんでしょう」

統括「千川が勝手に動いたらしい」

先P「あの社長……何をやったんです?」

統括「何も言わん、ただ指示が一つ降りてきただけだ」

女P「何て?」

統括「何もしないように、だそうだ」


581 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:23:12 nYGYdFWk
ほたる「……っ、どうして……?」

「白菊ほたるちゃんかい? 来てくれてありがとう、まだ小さな事務所だけどきっと君はいいアイドルになる。
 僕も協力するから、二人で頑張ろう」

「私でも……人を、人を幸せになれるでしょうか?」

「もうできてるよ」

「え?」

「君がアイドルになるって決めてくれて僕は今、とっても幸せだから」

P「どうする、完全に止まってる。統括は……」

まゆ「手でバッテン作ってます」

P「はあ? 放置!?」

「ほたる。君の好きな様に、好きな所で、思うままに」

「音源、流しますね」

P「はい? いや勝手に」


582 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:24:38 nYGYdFWk
「大丈夫、あの子なら」

P「大丈夫って何を根拠に――」

ほたる「あの、今日で……今日で私は」

泰葉「頑張れ……頑張れ……」

「頑張れほたる!!」

泰葉「え?」

ほたる「あ……」

P「いい声援ですね」

「実は、ちょっと声を掛けてみたんです。最初のファンクラブに入ってくれた人たちへ」

P「最初の? って、まさか貴方」

まゆ「凄い、こんな」

「ほら、言ったでしょ? 大丈夫だって」


583 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:25:19 nYGYdFWk
P「本当に……その通りですね」

ほたる「今日で私は、下を向くのを止めようと思います」

たくさんの人が応援してくれてる

それは分かってた ずっと分かってた

目を背けたのは私 目の前の不幸に目を奪われて

私はその先にある光から目を逸らした

自分の幸せの為に 誰かを不幸にしなくちゃいけないなら

そんな幸せいらないって そう思って

いつでも振り向けばそこには 私に差しのべられた手がいくつもあった

「後悔した事もあったんです、アイドルになることが彼女にとってよかったのかどうか。アイドルにしてしまった自分は彼女に酷い事をしてしまったんじゃないかと」

P「最初のプロデューサー、って理解でいいんでしょうか?」

「そんな大層なものではありません、小間使いみたいなものです。それでも上に無理を言って
 スカウトしてサポートしたんですが……僕にプロデューサーとしての才能はなかった」


584 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:26:45 nYGYdFWk
P「プロデュースなんて時の運もあります、私とてこの先どうなるか」

「失礼を承知で申し上げます、実は貴方を調査させて頂きました」

P「彼女をプロデュースするにふさわしい人物か? って事ですか」

「ええ、その……次の事務所もその次の事務所も酷かった様でして。偶に見かけても、どこか暗くて。そんな顔を見ていても何もできない自分がいて」

P「それなら私も信用できませんよね」

「そういう訳じゃないんです」

P「違うんですか?」

「見苦しいですが、ある時からあの子の表情が変わったことに気付きました。どこか暗かった顔が明るくなって、
 はっきりと前を見るようになった。花火を背景に撮影した写真が……ああこれだ」

P「ああ、それですか。反響もそれなりに大きかったんですよ」

「嫉妬しました」

P「へ?」


585 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:30:04 nYGYdFWk
「情けない話、嫉妬したんですよ。そんな表情を直に見たであろう誰かに」

P「それで誰か調べたんですか?」

「こんなんですが、まだこの世界の端っこの方にぶら下がってますから。カメラマンには簡単に連絡が取れました。
 それから貴方を見つけて、失礼ですがまずその素性を調べました」

P「結果、過去に事務所を潰した極悪人だったと」

「本当の極悪人を何人か知ってますが、彼らは貴方の様にそんな顔で自嘲はしませんでしたよ」

P「自嘲する以外に過去を振り返る術を知りませんので」

「だから悔しかった、その若さで彼女の魅力を引き出せる貴方が。だから彼を唆して、何が起こるか分かっていながら情報を与えました」

P「……」

「元アイドルで、アイドル達からの信頼も厚い。業界内の評判も上々、ほたるを任せるには最適な相手。そんな事は分かってた、
 分かっていたのに……止められなかった」

P「もし、証言をしかるべき場所で求められた場合――」

「お話します、私の知る限り全て」


586 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:30:53 nYGYdFWk
P「お願いします、その代わりと言ってはなんですが」

「できることなら何でも」

P「これが今日のセットリスト、既に予定は狂ってますがどうするかはお任せします」

「お任せ?」

まゆ「Pさん?」

P「衣装は予備で何着か用意してますし、実は裏にまだあります。何かされるのが怖かったので独断で発注しちゃいました」

「いや、それを私に伝えて――」

P「嫉妬するくらいなら対抗してきた方が私としても面白いです、それで彼女が更に輝けるなら担当を変えたっていいんです」

「……本気ですか?」

P「嘘と思ってるなら怒りますよ、音源はそちらに。現場の指揮はお任せします、と言っても完全に一人も難しいでしょうから待ってて下さい。今、補助の人間を呼びますから」

女P「P? どうしたのよ、ライブの途中でしょ?」

P「ニューウェーブの時の貸しを返してもらおうかと思いまして」

女P「……変なことじゃないでしょうね」

P「あははは」

女P「何か呼ばれたから行ってくる」


587 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:32:00 nYGYdFWk
先P「骨は拾う」

統括「どこに撒けばいい?」

女P「後で覚えておきなさい!」

P「今から来ます、ちょっときつい人ですけど優秀な人ですから」

「どうして私の為に――」

P「貴方の為じゃない、白菊さんの為だ。意味が分からないなら帰ってもらって結構ですよ」

「……責任は取れませんよ」

P「私だって取れません、いいんです。今から来る人間に押しつけちゃえばいい」

「この曲が終わったら、少し時間が欲しい」

P「まゆ、いいか?」

まゆ「はい」

P「俺は席を外す、何かあったら連絡くれ」

まゆ「本当にこれでいいんですか? 過去まで調べられて」

P「いい。あの時、何があろうと全て受け止めると決めた」

まゆ「……分かりました」


588 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:32:39 nYGYdFWk
女P「いきなり来いって言ってどうすればいいのよ?」

P「思ってたより早かったですね」

女P「何事かと思って、それで何をすればいいの?」

P「彼のサポートを」

女P「誰よ?」

P「まあ、ちょっとした関係者です。今日のライブは全て彼にお任せしましたので」

女P「後で聞かせてくれるんでしょうね」

P「彼の口から聞けるんじゃないでしょうか、責任は全て統括にぶん投げましょう」

女P「それならいいけど、分かった。どこか行くの?」

P「する事がありますから、お願いします」

女P「休みなのに頑張るんだから」


589 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:33:34 nYGYdFWk
まゆ「私の事もご存知ですか?」

「詳しいことまでは知りませんが、一応は」

まゆ「もし彼にまた何かするのであれば、私は何の遠慮もしませんから」

「……覚えておくよ」

まゆ「5分、Pさんの頼みでも貴方に与える時間はそれだけです」

「充分です」

ほたる「その、お久しぶりで――」

「後ですべて話す、すまない。俺が全て悪い」

ほたる「いえ、私が駄目だったから」

女P「何だか知らないけど、とりあえず話を進めた方がいいんじゃないの?」

「今日、ライブの指示は俺が出すことになった」

ほたる「プロデューサーさんは?」


590 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:34:09 nYGYdFWk
女P「どこかに行った、まあ今の会話で何となく正体は察したけど。できるの?」

「やらなければ、彼にも彼女にも怒られてしまいますから」

女P「ならやりなさい、構成はどうするの?」

「考えてました。この3年間。僕ならどうしようかって思って温めていたものが」

ほたる「分かりました、選んで下さい。私が選ぶよりその方がいいと思いますから」

「ありがとう」

統括「凛」

凛「何? 笑いに来たの?」

統括「生憎、俺にそんな趣味はない」

凛「何でだろう? 歌えなかったよ」

統括「……」

凛「終わらせる覚悟以外に必要なものって、何? どうしよう? このままじゃ私、あの子を送り出せない」

統括「俺は、一度として終わらせろと言った覚えはない」


591 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:35:21 nYGYdFWk
凛「でもそうするしかない、待っても待っても何も変わらなかった。何もだよ!?」

統括「本当にそうなら、俺はプロデューサーとして無能という事だな」

凛「何が言いたいの? そんな目で見ないで」

統括「あいつが変わらなければならないのは同意見だが、その前に出来る事もある。何の為に千川がこの事務所に
   Pを入れたか、何の為にニュージェネレーションを作ったか、もう少し考えろ」

凛「考えて、答えは出るの?」

統括「戻れ、事務所のイベントだ。やると言った以上、途中退出は認めん」

凛「戻っても、もう終わってるでしょ」

統括「凛にとってはそうかもしれんが、そうではない者もいる」

凛「統括にとっても終わりでしょ?」

統括「それが凛と何の関係がある?」

凛「……戻るよ」


592 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:35:52 nYGYdFWk
統括「さて、訳の分からない指示を寄越してきた理由を聞こうか」

ちひろ「そうして欲しかったかと思いまして」

統括「千川」

ちひろ「ちひろ、ですよ。お姉ちゃんでもいいのに」

統括「阿呆」

ちひろ「無理やり社長を押し付けといそんなこと言うんだ」

統括「凛の背中を押すには一苦労、か」

ちひろ「そう、担当のプロデューサーもだけど」

統括「結局、俺は何一つ変われなかったな」

ちひろ「変わったよ、前ならそんな事も言わなかった」

統括「……そうだな、そうなんだろうな」


593 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:36:22 nYGYdFWk
ちひろ「それに、私たちが変われなくてもあの子達が変えてくれる。私達も、ひょっとしたら世界を」

統括「夢物語だ」

ちひろ「うん、でもまだ夢を見られる。それってとっても素敵な事だよ」

ほたる「次は――」

女P「はいこれ! 全く、人をこき使うのは上手いわね」

「後悔したくありませんから、きっとこれが最後でしょうし」

女P「何があったかは後で聞くけど、支える側がそんな顔してどうするの」

ほたる「最後の曲、クリスマスにふさわしい曲を用意しました。今日だけは、私も本当に魔法をかけられる気がするんです。
    もっと私を好きになってくれるように、もっと貴方を好きになれるように」

「メリークリスマス、ほたる」

トィンクル メリークリスマス メリークリスマス

始まるウィンターランド 歩いていこう

トゥインクル メリークリスマス メリークリスマス
 
めぐりめぐる 愛のメリーゴーラウンド


594 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:36:56 nYGYdFWk
「終わった、か」

女P「お疲れ様、もういいわね?」

「本当に、ありがとうございました」

女P「あの子にも言っておきなさい」

まゆ「いえ、Pさんに言われたからしたんです。彼の為ではありません」

女P「五分って言われたのに、二曲続けて歌った子の台詞じゃないわね」

まゆ「今日はクリスマスです」

女P「それが?」

まゆ「だからいいんです、教えてもらいましたから」

女P「……あの子も分かんないわね」

ほたる「プロデューサー!」

「もう俺はプロデューサーじゃないよ」

ほたる「まだ、今日は終わってません。だから……まだプロデューサーです」

「魔法の時間は終わったんだよ、全て終わりだ」


595 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:38:48 nYGYdFWk
ほたる「私はシンデレラガールズのアイドルです」

「そうだな、立派になった」

ほたる「アイドルになって。それでも不運は続いて……だけどここまで続けてきて、またこんな事が起きて。でも、楽しいんです。
    終わらせようと思って来たのに、終わらせられなかった。私にもこんな景色が見られるって、教えてくれた人が……見ていてくれるから」

「頑張れ。もうそれしか言えないが、活躍を祈ってるよ」

女P「それでさよならでいいの?」

「はい、満足です」

先P「よう」

P「どーも」

先P「で、例の男は?」

P「あの人が警察に引き渡したそうです、証言も全てしてくれるという事なので」

先P「そうかい、解決して何よりだ。こっちの策は無駄になったが、まあそれもいい」

P「被害届け、実は彼の分は出さないでおこうかと」


596 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:39:24 nYGYdFWk
先P「お前の怪我の?」

P「ええ、どうしようかなと」

先P「まあ、したいようにすればいい」

P「だからちょっと提案があるんですよ。どうせ起訴されたって彼に実刑なんかつく訳ありませんから」

「ああ、ここにいましたか」

P「お疲れ様です、ここで見てましたがよかったですよ。感動しました」

「それは彼女の力です、僕の力じゃありません」

P「アイドルの力を引き出せる事も、プロデューサーには大切な力です」

「いい思い出になりました、ありがとうございます」

P「一つお知らせ、というか提案ですが」

「何でしょう」

P「私から貴方に対して被害届けを出す気はありません」


597 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:40:27 nYGYdFWk
「情けですか?」

P「いえ、それから警察には貴方に対して私は罰する気は全くない事を伝えます。あれはあくまで、彼の単独犯だと。そう白菊さんにも説明するつもりです」

先P「おいおい、いいのか?」

「どういうおつもりですか?」

P「うちで働きません?」

先P「これだよこのおぼちゃんは」

「……失礼ながら、それはどういう意味でしょうか」

P「そのまんまです。最初は雑務でしょうけど、評価次第では私と同じ位置に、もしかしたら上に行くこともあるかもしれません」

先P「社長に話は通してんのか?」

P「これから、ですけど大丈夫だと思いますよ。経験者ですし、今の見れば運営もできそうです」

先P「その為にやらせたのか?」

P「はい、何の意味もなく思い出作りさせるほど俺は優しくありません」

先P「いやそれにしたって」


598 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:41:06 nYGYdFWk
P「どうします? もし断れば被害届け出してそれ相応の損害賠償を請求しますけど。白菊さんもそのまま移籍させちゃうかもしれませんね」

先P「それ、選択肢になってないぞ」

P「言いましたよ、そこまで優しくないですって」

「君は――」

P「もしよければ、社長に話を通しますよ」

「……本当にいいんですか?」

P「その代わり、一つ約束して下さい」

「もちろん、全てをアイドルに捧げる覚悟です」

P「違います、貴方が幸せになることです」

「幸せ?」

P「彼女は疫病神なんかじゃないって、貴方が証明するんです。彼女にこの世界を教えた貴方にしかできない、仕事以上に重要なことです」

「それはまた、重大な仕事ですね」

P「破ったら、本気で怒りますからね」


599 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:41:52 nYGYdFWk
「とはいえ、大丈夫ですよ。彼女が前を見ているのに、私一人だけ後ろを見ている訳にはいきませんから」

P「それまでは、私が預かります。奪ってください、早くしないと本当に全て奪ってしまいますよ」

先P「ったく本当に――」

泰葉「Pさんはそういう人ですから」

先P「全て聞いてたって顔してるな」

泰葉「こうなるだろうな、と思っただけです」

P「そんなに分かりやすいかな」

泰葉「私は個人的には反対です」

P「まあ、そう考えるのも無理はないな」

泰葉「だから、最初アイドルの仕事に同行する場合は私の仕事を優先して下さい」

P「いいのか?」

泰葉「終わった後にPさんに全て報告しますから、ちゃんと私と話す時間を作ってくれたらの話です」

先P「これはこれは、ほうほう」

泰葉「それでもいいなら、私は賛成に転じます」


600 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:42:40 nYGYdFWk
P「作る作る、それくらいでいいなら」

泰葉「あんまり事務所の人に聞かれたくない話ですよね?」

P「まあ、大っぴらにする必要はないか」

泰葉「なら事務所で話しするのも不味いですね」

P「ああ、でもそうなると」

泰葉「私の部屋に来ればいいんです、誰にも聞かれる心配はありません」

P「なる……いやちょっと待――」

泰葉「いいですよね?」

P「お、おお」

泰葉「なら決まりです」

P「先輩」

先P「知らん」


601 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:43:22 nYGYdFWk
面白い事務所だ、アイドル自ら部屋に招くとは」

泰葉「ええ、ですから期待を裏切らないで下さい。Pさんが信じる限り、私も貴方を信じますから」

先P「怒らせると本当に怖い」

泰葉「何でしょう?」

先P「いや何でも」

P「……雪か」

泰葉「ホワイトクリスマスですね」

P「そろそろサンタも、出発する頃かな」

まゆ「助けるつもりが、助けられてしまいましたね」

凛「分かってる」

まゆ「白菊さん、言ってました。終わらせようと思っても終わらせられなかったと」

凛「私は……」

まゆ「立ち止まっているのは、私達だけかもしれません」


602 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:44:10 nYGYdFWk
ちひろ「二人とも、こんな所にいた」

凛「ちひろさん……申し訳ありませんでした」

ちひろ「いえ、結果的に成功しましたから。私は気にしてませんよ」

まゆ「来ていたんですか」

ちひろ「二人にお仕事です」

まゆ「私と凛さんの二人に?」

ちひろ「いえ、三人です。もう一人は――」」


603 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:44:49 nYGYdFWk
ありす「サンタを待たせるとはいい度胸です」

P「わざわざ待ってるサンタなんて世界に一人しかいないと思うが、ってかこのケーキ……」

ありす「今度こそ、この一皿で黙らせます」

P「前の収録の料理の改良か、あの西園寺さんが絶句した伝説の回」

ありす「美味しいよって言ってくれました」

P「完全に一呼吸おいてからな」

ありす「大丈夫です、今回はアドバイスも貰いました」

P「誰からだよ、トマトでキャッチボールしようしたのなら何の参考にもならないからな」

ありす「葵さんからです、私だって聞く相手は選びます」

P「よし食べる」

ありす「クリスマスなので、オーソドックスに攻めました」

P「普通が一番だって……よかった食える」

ありす「素直に美味しいと言えばいいんです」

P「美味しい美味しい」


604 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:45:36 nYGYdFWk
ありす「先ほど泰葉さんから今日のPさんはいい子だったと聞きましたから」

P「泰葉から俺はどういう風に見られてるのか気になってきたんだけど、何か掌で踊らされてるような」

ありす「プレゼントですよ、気が向いたから作りました」

P「至れり尽くせりだな、ありがとう」

ありす「だから私にも何かプレゼントするべきです」

P「プレゼントを要求するサンタって前代未聞だが」

ありす「いいんです、所詮サンタなんてプレゼントを渡す口実に過ぎません」

P「イヴが傷つくぞ」

ありす「イヴさんだってプレゼントを渡せば喜ぶはずです」

P「はいはい、用意してるよ」

ありす「最初から素直に出せばいいんです」

P「はい、これ」

ありす「……CDですか? でもカバーも何もありません」


605 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:47:02 nYGYdFWk
P「これは、俺がアイドルとして最後に歌った曲だ」

ありす「アイドルとして?」

P「記事は見たんだろう? 千枝と春菜が見たんだ、ありすにも話はいったと思うが」

ありす「それは私が知ってもいい事なんですか?」

P「知りたい、とは言わないのか?」

ありす「私は今のPさんしか知りません、それが全てです」

P「そうか、それは火災の起きた日のオーディションで歌った曲だ。後にそれはあるアイドルの曲として
  世に出る事になった」

ありす「という事は販売されてるんですか?」

P「されてる。それなりのヒットになって、そのアイドルは今の地位を築いた。
  興味があるなら聞いてみるといい、手に入れるのは簡単だから」


606 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:48:00 nYGYdFWk
ありす「そんな言い方をするという事は、この歌に意味があるんですね」

P「ある、何故ならそのアイドルとありすが共演する事になったからだ。他にも渋谷さんとまゆも出る」

ありす「これを歌うんですか?」

P「アイドルが他のアイドルの曲を歌う企画があって、それにありすが選ばれた」

ありす「妙な仕事ですね」

P「相手方の希望でもあるし、俺の希望でもある」

ありす「分かりました、ちなみにタイトルは何ですか?」


607 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 04:49:28 nYGYdFWk
765P「START」

律子「もう、聞いてないで手を動かして頂けますか?」

765P「悪い悪い、ちょっと振り返ってた」

律子「振り返るにはまだ道半ばですよ」

765P「合格者が決まっているオーディションだから、気兼ねなく俺は春香を送り出した。規模も大きかったし、場馴れするにはいい機会だろうと」

律子「春香が合格したと聞いた時、社長とプロデューサーの顔色が変わった瞬間を私は忘れません」

765P「噂だけは聞いていた。だからその後、火災のニュースを聞いてすぐに結びつけた」

律子「社長が彼を連れてきて、本当に色々ありましたよね。特に春香は……」

765P「CGプロに移った彼が、今どうなっているかは分からない。立ち直ったようには見えたけど」

律子「頑張っているって、そう信じているからこそ春香もこの仕事をOKしたんですよ。信じましょう、私は信じてます」

765P「そうだな……信じよう」

次回は16日
765とのクロス回です、苦手な方はご注意下さい。


608 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/06(月) 14:29:38 MXov/hp.

次回も楽しみにしてる


609 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/13(月) 02:02:13 2KWVJ0bw



610 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:13:25 7QF46twI
連作短編27
ありす「START」

 START、出発する、始める。

今時、小学生でも知っている単語が綴られたCDケースをそっと彼女は机の上に置いた。

「ラララお出かけ、って転んじゃった」

 そっと口から洩れるその歌詞と、彼女の頭の中の人物が上手く結びつかない。

「どうして今になって」

 アイドルだった、そう告げられてから一年。あれから二人の間でその話題が出た事はなかった。

挫折した、そう聞かされそう信じて。疑いもせずに必死に彼の背中を追いかけ続けてきた。

そんな彼が久しぶりに、アイドルだった頃に踏み込んだ。

「聞いてどうなるっていうんですか」

 一人、軽く愚痴を零しながらそっとケースを開ける。

逸る気持ちを必死に沈めて、震える手が彼の最後に残した足跡を掴んだ。

パソコンがデータを読み込み、画面に再生ボタンが表示される。


611 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:14:32 7QF46twI
「再生……」

 イヤフォンから流れるその声に、彼女が最初に抱いたのは――。

「あーりーすーちゃーん!!」

「えっ!?」

 扉の向こうからの声にありすは顔を思い切り上げ、悶絶した。

「いった……」

「大丈夫!? 何だか凄い音したよ?」

「心配ない、ちょっとぶつけただけ」

 痛む頭を押さえながら、ありすは元凶を半ば八つ当たりに睨みつける。

「何でこんな所に頭を……」

「入っていい?」

「うん、もう起きたから」

「どうしたの? ぶつけたの?」

「机に」


612 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:15:25 7QF46twI
遠慮なく入ってきた少女がありすの頭と机を交互に視線を移動させ、訝しげに顔を傾げる。

いくらふいに眠りに落ちたとはいえ、机の真下に頭が移動すると想像できるほど、人の想像力は豊かではない。

「器用だね」

「そんな褒め言葉いらない」

「何か聞いてたんだ、珍しいね」

「少し。それで千枝、何か用?」

 千枝、と呼ばれた少女は少し悪戯な笑みを見せ、ありすの顔を下から大仰に覗き込んだ。

「昨日のサンタさんはどうだったのかなと思って」

「普通に渡した、それだけ」

「本当にそれだけ?」

「それだけ」

 押し問答を繰り返すも、相手は佐々木千枝。その嘘はあっさりと崩れ落ちる。

「そのCD、昨日まではなかったよね?」

「う……」

 責めるような口調とは裏腹に、千枝の顔には満開の笑顔が咲いていた。


613 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:16:23 7QF46twI
「……うん」

 ついに観念してありすは頭を少しだけ下げた。他のアイドルならともかく、どうにも彼女にだけにはありすは敵わない。

「千枝は昨日は会えなかったから、渡すのは今日になるけど。ありすちゃんのケーキは喜んでくれた?」

「美味しいって」

「そっか、よかったね」

 互いの気持ちを分かっていながら、二人は笑みを交し合う。

抱くにはまだ早すぎる想いに押し潰されそうになりながらも、彼女達は前を見ようと決めた。

「おはよう、相変わらずの仲の良さだね」

「あいさん、おはようございます」

 廊下に出ると、爽やかに透る声が響く。

先に気付いた千枝が頭を大きく下げ、ありすもそれに続く。

「頭でもぶつけたのかい?」

「……残ってますか?」

「その様だ、後で鏡を見るといい」

 頭をポンと叩かれ、あいがその場を後にする。今日の彼女は朝から地方に移動の為か、部屋の前には既にキャリーバッグが用意されていた。


614 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:16:57 7QF46twI
「サックスの演奏会なんだって、千枝も生きたかったなあ」

「事務所に行ったら、絶対に言われる」

「Pさんに? いいんじゃない、頭なでてくれるかも」

 それもいいな、と一瞬でも思った煩悩を振り払いありすは足を速める。

ペースを崩される事に慣れてるとはいえ、やはり12歳。素直に受け入れるにはまだ時間が必要だった。

「ふひわはthたじゃpたあた」

「飲み込んでからにしたら?」

「ほうふる」

 朝早く、いつもなら登校前の学生達で賑わう食堂も冬休みに入った今はまばら。

いるのは雑誌に目を通している相川千夏や眼鏡のカタログを見てにやにやしている眼鏡オタクくらいのもので。

「食べたら事務所に行く?」

「一応、仕事の打ち合わせもあるから」

「Pさんと?」

「他にいない」


615 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:18:18 7QF46twI
「本当に一年間、ずっとPさんだったね」

 一年間、特定のプロデューサーのみと仕事を行う。言われるまでもなくそれが珍しい事であるとありすも自覚していた。

それがどういう意味を持つのか知らないまま時が流れ、そして昨日その意味を知った。

「これからも一緒です」

 あの歌を聞き続けても分からないなら聞くしかない。どんな答えが返ってこようと、取るべき道などもうありすには一つしか見えないのだから。


616 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:18:53 7QF46twI
「聞かせたんだ?」

「まあな、そろそろ頃合いだ」

 17歳にしてはかなり、いや非常に幼い体躯の女性がこたつの中で頭を垂れていた。

よく暖房の効いた室内に過剰なまでの防寒具、そん懸命な彼女の対策の結果。

「それにしても暑いんだが」

 対面に座る男は半袖だった。

まるで今から海にでも、と言わんばかりの服装だが季節は年末。

「ここは夏か」

「夏なんだよ、杏がそう決めた」

「そんなんで野外ライブ大丈夫かよ」

「杏の出る時だけ室内にしよう」


617 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:19:27 7QF46twI
「どこにそんな箱を抑える金があるんだ」

 こたつの上には蜜柑とお茶、双葉兄妹の冬のいつもの光景だが今日は一つ増えていた。

「今日も仕事?」

「打ち合わせがある、765と」

「あっちって兄貴と同じ様な人がいるんでしょ?」

「そう、元アイドルで19歳で今は765のプロデューサー。担当するは竜宮小町」

「そんな風変わりなのが世界に二人もいるなんてね」

 杏がこたつの上の書類にちらと目をやる。765、CG合同企画、と銘打たれた書類には6名のアイドルの名が記されている。

「天海春香に如月千早に星井美希って、共演しても食われるだけじゃない?」

「食われて上等」

 杏の言葉をさして気にも留めず、彼の視線はテレビに向けられていた。

既に10年が経過しようとしているテレビには、アイドルの理想像が輝いている。

「追いかけてきた、この一年……いや、二年」


618 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:21:00 7QF46twI
仕事納め、12月下旬の最後の仕事。

公務員、民間を問わず大抵の社会人が迎える年中行事もここCGプロでは、

「あー何で正月も仕事かねえ」

 無縁だった。少し薄くなってきた頭を掻き毟りながら、壮年の男性が書類と格闘していた。

抱えるアイドルの量に比例して増える仕事に、彼でなくとも愚痴の一つや二つ漏らしたくもなる。

「それ以上やるとはげるんじゃない?」

 その隣、整理整頓が一見よく行き届いたように見える机から澄んだ声が飛んだ。

「生憎こっちはそちらと違って忙しいんでね」

「あっそ」

 返ってきた皮肉も何のその、そっけなく返したその足元には彼に劣らないだけの書類が積まれている。

本来それは、彼女の仕事ではない。ただ、目に付くところに置いておけば彼の目に入る。

それを避ける為にも、彼女は今日何本目かも分からない栄養ドリンクを流し込んだ。


619 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:21:30 7QF46twI
「おはようございます」

「よう、少年」

「少年って年でもないですよ、せめて青年にして下さい」

 彼らの対面に座る形で腰を下ろしたのは、この事務所で最年少のプロデューサー。

10代でその地位に着いた彼は、机の上を見渡して意外そうに声を上げた。

「仕事がない」

「また羨ましいねえ」

「取りました?」

「俺にそこまでの余裕はねえよ、俺にはな」

 そう返され、彼は隣で黙々と仕事を進める女性に視線を転じる。

「借りはこの前のあれで返してもらったと思うんですが」

「あんた大きな仕事あるんでしょ?」


620 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:22:03 7QF46twI
「だから? と返しますよ、年末で忙しいのはお互い様でしょう?」

 したところで何の得もない仕事の奪い合い、という珍妙な光景も彼らにはよくある事だ。

「先輩の顔を立てといて損はないと思うけど?」

「後輩に仕事させるのが先輩の仕事ですよ」

「病み上がりに仕事させるほど鬼じゃないわ、黙って専念しておきなさい」

 さあ今日はどっちが勝つのやら。と周りのスタッフが賭けを始めた時、思わぬ乱入が入った。

「その通りです、だから今日は私の相手をするべきです」

「あら、今日はお洒落ね」

「王子様に会いに来たんだからな」

 そんな先輩二人の茶化しを完全にスルーして、ありすは自らの担当プロデューサーの前に陣取る。

手にしているのは、昨晩に渡されたCDとマフラーが一枚。


621 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:22:59 7QF46twI
「もう聞いたのか?」

「聞きました」

「早いな、早いのは感心だけど」

 そう言いながら彼の視線はもう一つの手の内に向けられる。

どう考えても手編みと思われるマフラーだが、パスタすら難航した少女がこんな短時間で習得したとは思えない。

「何か失礼な事を考えているようですが」

「考えてる、そのマフラーはありすが作ったにしては出来すぎてる。千枝か?」

「……正解です」

 少しの間を置いて返された答えに彼は安堵の表情を見せる、これで作ったと言われたら安心して首にも巻けない。

間違いなく針が刺さりGO TO HELL、そんなのは輝子のシャウトだけで充分だ。

「どうしても行けなくなったそうで、代行です」

「俺より優先する事情って、緊急事態か?」

「ある意味」

 お腹を下して現在緊急進行形の緊急事態だ。あのケーキが原因ではない。繰り返す、あのケーキが原因ではない。


622 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:24:18 7QF46twI
「何か顔色が悪いぞ」

「何を言っているんですか、こんな大きな仕事を前に体調を崩している暇などありません」

「そ、そうか」

 謎のみなぎる気合を前に、彼は先輩二人に目配せする。行ってこい、との許可を受け彼は降ろしたばかりの腰を上げた。

「場所を変えるか」

「ここも今日は空いてますね」

「年末にまで事務所にいようなんてアイドルは極少数だって」

 空席の目立つカフェテリアで、ありすはメニューを見て即決する。

何のことはない、苺こそが正義だ。

「苺は世界の奇跡です」

「何だその世界レベルみたいな物言いは」

「あの人と一緒にしないで下さい」

 注文に苺サンデーを選び、彼女は精神を整える。


623 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:24:55 7QF46twI
「言っとくが仕事の話だからな」

 一足早く来た紅茶に砂糖を入れつつ、彼が釘を刺す。

「分かっています」

 そう言いながらも緩む口元に一抹の不安が彼に宿る。

「やる気はあるよな?」

「あのCDは何のつもりですか?」

 彼女がその声に込めた感情は困惑、そしてほんの少しの痛み。

「あれだけ上手く歌えるなら歌えばいいんです」

 彼から彼女へ渡されたのは、彼の足跡。

STARTはSTARTでも、それは天海春香の声ではなく彼によって歌われたもの。

「俺がアイドルとして最後に歌った曲だ、今になって思えば笑えるよな。終わりなのにSTARTって」


624 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:25:36 7QF46twI
「どうしてこれを私に渡したんですか」

 問いではなく責めるような口調になるのは、考えたくもない可能性が既に頭の中にあるから。

聞いてしまったありすだからこそ思いつく、最悪の現在。

「俺の声だが、今の俺とは違うだろ?」

「ほんの少しだけですが」

「そう、ほんの少し。それでも聞けば誰もが分かってしまう、少しだ」

 待望の苺サンデーが来ても、ありすは手を付けなかった。形を徐々に崩していくクリームが、彼に重なって見えた。

「記事は見たよな?」

 嫌だ、そう彼女の心が叫ぶ。そんな話は聞きたくない、答えたくもない。

「芸能事務所で火災発生。死者二名、軽症一名、そして重傷者一名」

「それが……何だって言うんですか」

「まあ、想像通りのことだ」

 ありすを気遣ったのか、あるいは口に出すにはまだ振り切れていないのか。

彼自身もよく分からないまま、答えは濁された。


625 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:26:35 7QF46twI
「だから天海春香に託したんですか?」

「いや、負けたんだ。アイドルとして完膚なきまでに。そのオーディションでな」

 その差は明らかだった、言い訳のしようもない圧倒的な差。

技術でも経験でも埋めようのないアイドルとしての差だったが、彼に去来したのは絶望でも羨望でもなく。

「純粋に凄いなって思った、歌もお世辞にも上手いとは言えなかったけど見惚れた。
 この子はきっとアイドルとして大成する。そう思わせるだけの力があったし、それは現実になった」

「負けたから辞めたんですか?」

「……さあな、答えを出すには俺はまだ若すぎる」

「私の歌、そっくりです」

 彼女の口から搾り出すように発せられた声に、彼は眉を顰める。

「ありすはそう思ったんだな」

「Pさんもそう思ったはずです、だから私を……私を」

 最後まで言葉は紡がれる事なく、虚空の彼方へ思いは消える。

何をぶつければいいのかも分からないまま、ありすの胸には嫌な自分が現れては消え、ついに顔を出した。


626 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:28:18 7QF46twI
「私はPさんの代わりですか?」

「ありすはありすだ、そうだろう?」

「なら、どうしてこんな時に!」

 この歌を歌った時に天海春香が傍にいたのなら、彼女がありすの歌を聴いても同じ感想を持つに決まっている。

失われてしまったアイドルとしての自分を、彼は橘ありすに求めていると。

「どうしてこんな時に……歌を聞かせようなんて思ったんですか……」

 力ない問いかけに、二人の間に沈黙が横たわる。

仕方なしに苺に手を伸ばした瞬間、それは彼の手にあった。

「あ」

「いつまでも食べないからいらないのかと思った」

「私が頼みました!」

「どうする? ここにあるぞ」

「そんな意地悪を言わないで下さい!」

 ありすがテーブル越しに無理やり手を伸ばす。が、そこは大人と子供。


627 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:29:13 7QF46twI
「大人しく返して下さい」

「ま、冗談は置いといて」

「冗談にしてはたちが悪すぎます」

 返ってきた苺をすぐに口に含み、少しだけ彼女の胸が軽くなる。

やはり、苺はよいものだ。

「知らないまま歌ったところで、きっと春香はありすと同じ感想を抱くと思う」

「当然です」

「その時、いきなり言われたらありすがショックだろうと思って」

「それは……そうですが」

 そう言われてはありすには返す言葉が無い。


628 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:30:05 7QF46twI
だがそう言われても引き下がるわけにはいかなかった。

「それならそれで、最初からこの企画そのものを受けなければよかっただけの話です」

「行ってみるか?」

「行ってみるって……どこにですか」

 返事の代わりの提案に、ありすが身構える。

そんな彼女の様子を微笑ましく見つめながら、彼は告げた。

「765プロ」


629 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:32:31 7QF46twI
CGプロから徒歩4分の最寄り駅。

三線が連結する便利な駅だが、それだけに人も多く気を抜けばはぐれるのも一瞬だ。

「嫌かもしれないが手を離すなよ」

「分かってます」

 傍から見れば仲の良い兄妹にしか見えないプロデューサーとアイドルは、何とか電車に滑り込んだ。

「東京ってどんな時間の電車もこれだもんな」

「これでも少ない方です」

 誰も彼女がアイドルとは気づかない、アイドルもここでは完全に日常の一部だ。

「ここから何駅先なんですか?」

「三駅」

「意外と近いんですね」

 路線図を見てありすが大体の場所を判断する。

都心でも郊外でもない微妙な場所、そこにトップアイドルを13人も擁する事務所がある。

そんなとんでもない非日常が、日常の中にある。


630 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:33:06 7QF46twI
「降りるぞ、少し歩くからな」

「Pさんはここから通ったんですか?」

「いや、近くに部屋を借りてた。狭いボロアパートだったけどな」

 ビルの合間を二人が歩く、やはり誰も気づかないがありすはそれでよかった。

 今は誰にも、この時間を邪魔されたくない。

「見たら驚くぞ、信じられないくらいしょぼいから」

「CGプロも似たようなものです」

「いや、それ以上。アイドルの収入だけでビル建つはずなのに、あそこから離れようとしないんだよな」

「誰かに行く事は連絡してあるんですか?」

「プロデューサーが出迎えてくれるぞ、奇跡のプロデューサーが」

「きせき?」

「そう、奇跡」

 何のことだか分からないまま、ありすは目的の場所にたどり着きそして。


631 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:33:41 7QF46twI
「……」

 絶句した。

「ほら、驚いた」

「古い雑居ビルにしか見えません」

「見てみろ、765って書いてあるだろ」

 確かに上へ視線を転じればそう書いてある窓はある、あるのだがそれをありすは765プロと認めたくない。

「おかしいです! あれだけのアイドルがいるならもっとマシな場所があります」

「一年前の俺も思ったし今日の俺もそう思う、もっと言うなら一年後の俺もそう思うって断言できる」

「こんな所で満足なんでしょうか」

「まあ、全てが始まった場所だろうから。そこは俺にも分からない部分だ、行くぞ」

 程よく緊張感がほぐれた事にも気づかぬまま、ありすは二階へ上がろうと向かったエレベーターに故障中の表示を見た。

「さて、一応ライバル会社だ。姿勢を正して言葉遣いに気をつけるように」

「言われるまでもありません、ネットで調べてきました。完璧です」


632 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:34:17 7QF46twI
「完璧か、ここで言われると笑えるな」

「馬鹿にしてますね」

「いや、同じようなことを言ってるのがここにもいるからさ」

 ノックするドアの感触は一年前と同じ、それでも時間は流れていることを証明するかのように看板は色あせていた。

「空いてますよ、CGプロダクションのプロデューサーさん」

「……わざとらしい」

「入ってもいいんでしょうか?」

「いいんだろうさ」

 時間丁度とはいえ、確認もせずに招き入れる管理体制に一抹の不安を覚えつつ彼は遠慮なしに扉を開け、

「引っかかったー兄ちゃんやっぱり変わってない……」

 過激な出迎えを受けた。

「……」

 ありすが。


633 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:35:13 7QF46twI
「あれ?」

「何ですかこの事務所は!!」

 頭から思い切りたらいを受け本日二度目のこぶを作った少女は、あらん限りの声を振り絞って怒りをぶちまけた。

「本当にごめんなさい!」

 アイドル事務所の中でも抜群の所属人数を誇るCGプロにもいない双子アイドルが、ありすの前で頭を下げていた。

「本当はこっちに当てるはずだったのにー」

「何で開けるだけ開けて入ってこないのさ」

「律子の声真似したんだろうが俺には通用しない」

「だったら先に私に教えて下さい!」

 ありすが至極当然の突込みを入れ、彼も押し黙る。改めて落ちてきたであろうたらいを見ればそれなりの一品で、この為だけに用意したのかと

思うと、彼もまた呆れる以外に無い。

「暇なのかお前ら」

「これからお仕事、だからちょっと遊ぼうと思ったのに」

「兄ちゃんもつまらない大人になっちゃったね」


634 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:35:51 7QF46twI
「ちょっと目を離したと思ったら」

 彼が反論する前に、その後ろから鋭い声が飛ぶ。声の正体など彼と双子には確認するまでも無い。

彼と同じく10代でプロデューサーの職に就いた女傑、秋月律子。

「げ!」

「げ、じゃないでしょ! 何をやってるのあんた達は!」

 すぐに飛ぶ叱責の声に亜美、真美共に震え上がる。

言葉だけで人は震え上がることをありすは今日、初めて学んだ。

「さっさと行きなさい!」

「アイアイサー!」

 揃って事務所から逃げる様に出て行く二人をため息混じりに見送った後、改めて律子は彼に手を差し出した。

「ようこそ、765プロへ」

「やっと同じ立場だ」

「新米プロデューサーが何を言ってるんだか」

「新米でも同じプロデューサーだ」


635 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:37:09 7QF46twI
しっかりと握られた手に、少しの感傷を残して別れた日の事が思い浮かぶ。

互いにプロデューサーとして上り詰めると誓い合い、切磋琢磨し合ってきた仲だ。

「どうなる事かと思ったけど、順調の様ね」

「ここでの経験のお陰かな」

「抱えてるアイドルの数はこことは比べ物にならないでしょ?」

「担当してるのはそう多くないよ、この子みたいに手間の掛からない子も多いから」

 彼がそっとありすの背中を押し、彼女は初めて765プロと向かい合う。

「橘ありすです」

「彼からここの事は聞いてる?」

「いえ、全く」

「そう、なら私も自己紹介しないとね。秋月律子、ここでプロデューサーをしているわ」

「しかし律子がいて何で二人はあんな事をやろうと思ったんだよ」


636 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:39:31 7QF46twI
「ちょっと席を外した隙に……よ。本当に油断も隙も無いわね」
 
 彼の問いに律子はやれやれといった表情で首を振る、律子さえ彼女達の扱いには未だに手こずっていた。

「年を重ねるごとに手が込んでいくのよね」

「随分とお粗末だったけどな」

「座ってて、お茶でも出すから」

 案内されずとも彼は馴染み深い古びたにソファに腰を下ろした、隣でありすが周りを興味深そうに眺めている。

それはIA大賞やIU大賞のトロフィーであったり、各自が無造作に置いている私物であったり、

「あ……」

「懐かしいな、俺が出て行くときに撮ったんだ」

 彼がここで生きていた証の一つが、陽に照らされていた。

「本当にいたんですね」

「ああ、いた」

 ありすの掌の中に13人のアイドルの笑顔があった。加えて、彼女の知らない人達の笑顔も。

「社長と小鳥さんとここのプロデューサー二人、今日はいないみたいだな」


637 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:40:30 7QF46twI
静かな事務所の中で、律子がお茶を入れている音だけが響く。先の双子の喧騒が嘘の様で、彼はソファにそっと背中を預けた。

「今日は律子以外はいないのか?」

「もう少ししたら千早が顔を出すと思う、美希も。春香はちょっと用があるみたいで」

「二人も来るのか?」

「貴方だから」

 律子が彼の向かいに座り、合同企画と銘打たれた書類を示す。

「まずはお話ありがとうございます、765プロは喜んでこのお話をお受けします」

「ありがとう、無理を言っちゃって」

「もう無理は何度と無く聞いてきたから」

 ありすが企画書に目を通す、改めて見ても彼女にはにわかに信じられない企画だ。

「本当にこの曲を私が歌うんですか?」

「その為の企画だから、それにメリットは私達にもあるのよ」

「やっぱりあの噂は本当なのか?」

 脈絡の無いように聞こえる質問に、ありすが目を通すのを止め彼に目をやる。

ただただ真剣な眼差しの向こうで、律子は静かに頷いた。


638 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:41:24 7QF46twI
「本当よ、新人を入れる予定。いつまでも13人って訳にはいかないでしょ。だから後輩との交流も慣れさせておかないと。
 他にいない訳じゃないけど、やっぱり絡みは少ないから」

「変わっていくんだな、何もかも」

「それでも、変わらないものもある。変われないものも」

 いつか、彼が彼女に言った言葉だ。そしてそれは今も、彼らの胸の内にある。

「うちからは渋谷凛と佐久間まゆ、そしてここにいる橘ありすを予定してる。三人とも力はある。
 見劣りはするが、企画として成立させる自信はある」

「私達もそう思ってはいません、チェックもしてるわ。いいアイドルね」

「今はまだ、お世辞と受け止めておく」

「だそうよ」

「構いません、まだ何もしてませんから」

 素っ気なく返ってきたありすからの言葉に、律子と彼は顔を見合わせ苦笑する。

ここまでのストイックさは誰に似たのか、もう問いかけるまでもない。

「リハも本番も年が明けてから、レッスンも年明け?」

「その予定、凜やまゆにも詳しいスケジュールはもう伝えてあるから」


639 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:42:38 7QF46twI
「年が明けるのね、今年もあっという間だった」

「本当なの、律子は美希をもっと大事したらって思うな」

 彼の後ろから手が伸び、お茶と共に出してあった茶菓子が彼女の口へ放り込まれる。

「よう、忙しいところ悪いな。美希」

「別にいいの、久しぶりだね」

 その名を聞いて、ありすがまじまじと現れた人物の顔を見る。

昨年のIA大賞の受賞者であり数々の賞を総なめにした、トップアイドルに最も近い存在。

「この人が……」

「橘ありすちゃん?」

「はい、ご存知なんですか?」

 名前を呼ばれありすが思わず敬語で問い返す、それだけこの世界で彼女の存在感は大きいものがある。

「気になってたから、美味しいねこれ」


640 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:43:31 7QF46twI
「選んだのは雪歩か?」

「今日は私。あと美希、勝手に取らない」

 ありすの反対側にぴょこんと降りた美希が、律子の説教を聞いて彼にウインクして見せる。
 
変わってないでしょ? と言わんばかりの悪戯な笑みだ。

「いるなら手土産の一つも持って来ればよかったな」

「そうなの、相変わらず肝心な所が抜けてるね」

「悪かった、リハの時は何か持ってくるよ」

「約束なの」

「……約束か」

 何の気なしに美希から発せられたのは、765が誇る歌姫の代表曲。

「あのライブも懐かしいわね」

「大変だったなあれは、流石にあれ以上のライブはうちではまだないな」

「あ……」

「あ、置いてけぼりにしちゃったな」

 思い出話に花を咲かせ過ぎたか、と気遣う彼の視線をありすが入口の方へ導く。


641 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:44:07 7QF46twI
「いえ、そうではなく」

「千早! 来てるなら言えばいいのに」

 その誘導にいち早く気付いた律子が声を掛けるが、掛けられた当人はどこか困惑していた。

「本当に……来ていたんですね」

「って、律子から連絡受けなかったのか?」

「う、受けました! 受けましたけど」

 彼の隣で美希が必死に笑いを堪えているのをありすが不思議そうに眺め、そして千早の表情を見てすぐに悟った。

「え……」

「違うから、安心しなさい」

 耳打ちされた声にありすが振り向けば、律子が二人の様子を微笑ましそうに見つめながらそっと続ける。

「色々とあるのよ、あの二人も」

「あの、今のは――」

「黙っといてあげる、それにしてもこんな子供までなんて」

「子供じゃ……子供ですけど」


642 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:45:33 7QF46twI
反論もできずにありすが黙り込むのを見て、美希は先から口元が緩みっぱなしだ。

「千早と美希って最近は顔を合わせる機会ってあるのか?」

「こっちの情報あんまり入れてないの?」

「一度100名以上のアイドル事務所のプロデューサーになってみろ、他の事務所の同行なんてスタッフ任せになる」

 実際、所属アイドルの仕事を持ちかけられてもプロデューサーである彼ですら即答はできない。

相手も理解を示してくれている内はいいが、スケジュール管理を全てデータで管理してもそのデータ量は膨大な物。

「学校みたいね」

 千早の率直な感想も、よく彼の仕事相手からも言われるものだ。

「中学と高校なら1クラスは余裕で出来る。実際、講師呼んで授業もしてもらってるぞ」

「授業?」

「テスト前とか、アイドルやってるから勉強できませんじゃ親御さんに申し訳立たないし。
 事務所で全て済ませた方が手っ取り早いだろ?」

「導入すれば……」

 律子を始めとする周囲の視線が自然と一点に集中する。興味のない話題ににうとうとし始めていた美希は、珍しく慌てて口を開いた。

「律子さん美希は大丈夫なの、だからそんな真剣な顔しないでいいって思うな!」


643 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:46:39 7QF46twI
「紹介しようか?」

「ちょっと待つの!」

 調子に乗った彼の提案を美希が必死の形相で制する間に、千早が律子の横で企画書に目を通す。

「この企画、私達は何を歌うの?」

「え?」

 そしてぶつけられた質問に彼が固まる。何の話だ? とその問いを律子にぶつけようとして、

「……何も知らない」

 首を横に振って必死に否定する律子を見た。

「俺は曲の使用許可とあわよくばレッスンしてくれたらってお願いをしに来たんであって、出演依頼をしに来た訳じゃないからな」

「スケジュール空けちゃったよ、三人とも」

「え」

 美希の言葉に律子が項垂れるが、それ以上の修羅場を迎えているのが向かいで頭を抱えていた。

「本物の前でカバーって、俺だって本人が歌えよって思う! 完全に見劣りする! というか呼ぶ金がない!」

「お金? スポンサーさん見つけてくればいいの?」


644 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:47:42 7QF46twI
「お金? スポンサーさん見つけてくればいいの?」

「企画そのものを変える気か」

 本気になるとプロデューサー以上の営業能力を発揮する彼女なら、それくらい容易い事だ。だがそれは同時にプロデューサーとしての敗北を
意味しているようで、彼としても簡単にはいとは言いたくない。

「変えちゃおうよ、その方が楽しいよ」

「千早、何か言ってやってくれ」

「いいんじゃない? 空いてるなら、ほら……LIVEバトルでしたっけ?」

「ライブ……」

「バトル……」

 千早からの思わぬ提案に彼だけでなくありすも絶句する。

そんな勝敗の見えた勝負、したところで彼らにメリットがない。あるとすれば、歌えれば何でもいい千早が喜ぶくらいだ。

「いいかも」

「美希!?」

 最後の壁まで難なく突破され、彼は言葉を失う。ここまでくると最早――。


645 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 04:48:52 7QF46twI
「律子、誰の差し金だ?」

「私が聞きたい……」

「765で群を抜いて忙しい三人のスケジュールが年始の同じ日に都合よく空いてるなんて、
 偶然の一言で片づけられる訳ないだろ。誰かが調整してる」

「私が決められる訳ないじゃない、そんな事ができるのは――」

 ここで彼と律子の思考が合致する。そうだ、その観点から犯人を考えれば――。

「あんのプロデューサー!!」

 二人の若きプロデューサーの怒声が、事務所を飛び越えどこまでも響き渡った。

次回、24日。何回かに分けて投下する予定です。


646 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/15(水) 23:37:34 ivvg3tqk
乙です。
書き方が変わってビックリ。


647 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/16(木) 18:56:41 S9HhBiYo
乙。次も楽しみ。
セリフの人名消したの演出だと思うんですけど
登場人物が多いので、できれば書いていただけると読みやすいです。


648 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:25:35 6NmjOSSI
「シンデレラガールズですよ! シンデレラガールズ!」

 ありす達が出て行ってから僅か数分後、こちらもプロデューサーとアイドルがCGプロを見上げていた。

天海春香と並んで事務所を見上げるスーツ姿の男性は、その立派なビルを見て羨望の声を上げた。

「……大きいな」

「うちと比べたら凄い差ですね」

「言うな、惨めになる」

 様々な企業が入った雑居ビル、と言えば765と同じだがこちらはどう見てもオフィスビルの様な洒落た言葉が似合う。

アイドルの所属数に差があるとはいえ、彼も自社の在り方に疑問符を付けざるを得ない。

「新人さんが来たらきっと入りませんよ?」

「分かってる、分かってるんだが」

 引越し先の候補はいくつかあっても絞り込めないのは、新人教育による経費がどれだけ嵩むかまるで

予想が付かない事も原因の一つ。ここまで一気に増えることになるとは、彼とて全くの予想外だ。

「ここですね、広いなあ」


649 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:26:50 6NmjOSSI
「200名弱のアイドルがいるんだ、これ位は必要なんだろう」

 ELVを降りればもうそこは彼女もよく知るアイドルの世界、ガラス越しに見える世界には765とは比較にならない数の

スタッフが慌しく動き回っている。

「知ってる子とかいますかね?」

「迷惑だけは掛けるなよ」

「分かってますって」

 躊躇いなくインターフォンを春香が押すと、間髪入れずに返事がくる。

「ご用件を宜しいでしょうか?」

「765プロダクションのPです、千川さんとのお約束なんですが」

「……少々、お待ち頂けますか」

「約束してるんですよね?」

「そのはずだが」

 相手のトーンは明らかに警戒するもの、彼女と電話で約束を取り付けている彼からすれば心当たりもないが、もしもという事もある。


650 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:28:10 6NmjOSSI
「春香がいるから、俺が嘘を付いてるって思われる心配がないのは救いだな」

「私も偽者扱いされたらどうしましょう?」

「もう少し自分の知名度を信じろ」

 この業界にいて春香を知らないスタッフがいるなら、それはもう相手が勉強不足だと言わざるを得ない。と彼は思う。

とはいえ、全くの専門外なら話は別だが。

「お待たせしました、どうぞ」

「おお、自動で開くのか」

 室内に踏み込むと、暖房のよく効いた空気がまずは彼らを出迎える。よくよく中を見回してみれば、アイドルらしき子も

ちらほらと見え、その数の多さに彼は息を巻いた。

「本当に凄いな」

「プロデューサーさん、あの人」

「ん? 確か」

 春香が多くのスタッフに囲まれて衣装のチェックをしているアイドルを見つけ、彼に耳打ちする。

一際目立つそのスタイルは、彼も充分に知るアイドルの一人だ。


651 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:29:53 6NmjOSSI
「新緑の歌姫、って呼ばれてますよね」

「いつか千早とぶつかる日が来るかもな」

 765の中で近いのは千早、あるいは貴音か。と彼の頭の中が目まぐるしく動く。これだけのアイドルがどういう仕事を得て、

どういう活動をしているかは、彼にしても非常に重要な情報源だ。

「お待たせしました、大変申し訳ありません。社長はただいま席を外しておりまして」

「ああ、なら待たせて頂けますか? 少し早過ぎたかもしれません」

 出てきたのはそれなりに若い女性だが、彼は何となくその地位を察した。

「ここのプロデューサーだろうな」

「え? あんな綺麗な人がですか?」

「何となく、あっちにいるのもそれっぽいな。何人いるのか知らないがうちよりはまともな勤務形態だ」

 彼が視線を送る先にもスタッフに何やら指示を送っている男性が一人、その向かいに空席の机が一つ。

「あそこが彼の席かもしれない」

「本当にプロデューサーしてるんでしょうか」


652 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:31:48 6NmjOSSI
「してるだろう、企画書に彼の名前はあったし」

 今回の企画、最初に提案してきたのは彼。それをCGプロと765プロの間で協議し、企画書は完成した。。

彼の提案とは違った形で。

「今頃、あっちで俺に対して盛大に悪口大会が始まってる気がする」

「悪いのは私達ですよ」

「美希と千早が乗ってきたらかな、まあ俺も多少の無理は通したが」

 今回、こうしてわざわざ彼が出向いたのもその無理を押した事に対する礼もあった。

もちろん本来の目的が第一であることに変わりはないが。

「こちらへどうぞ」

「ありがとうございます」

 独立した応接室に通され、その内装に彼は目を奪われる。

「うわあ……」

 春香も同様なのか、視線は彼と同じくその無数のトロフィーや写真に向けられる。

「今、お茶を持ってこさせますので。社長が到着次第、ご連絡いたします」


653 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:32:50 6NmjOSSI
「凄いですね、これ」

「流石に圧巻の一言だな」

 棚に所狭しと並べられたトロフィー、シンデレラガールズの投票結果。ついこの間まで行われていた記念イベントの概況、

先輩格である彼らをしても圧倒される。

「本当にこんな所で働いてるんだ」

「俺もここにするか」

「プロデューサーさん……」

 冗談とも本気ともつかない彼の態度に春香が呆れ顔になったかと思うと、すぐに表情は固くなった。

「彼も、こっちの方がいいんですよね」

「どうでしょうか?」

 扉の方から返ってきた声に春香が顔を上げる。いるのは、想像と遥かに違う優しげに微笑む女性。

「お待たせしました、少し別件の仕事は入ってしまいまして」

 黄緑色の独特なデザインのスーツを着こなした女性がここの社長と気付くまでに、春香が数瞬を要して理解する。

既に気付いていたのか隣では彼が立ち上がり名刺を差し出していた。


654 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:34:05 6NmjOSSI
「765プロの者です、本日は――」

「はいよく存じております、お掛けになって下さい。我々の方がこの世界では若輩者、どうぞお気楽になさって下さい」

 CGプロ社長、千川ちひろ。10代のプロデューサーが異例中の異例なら20代で芸能事務所の社長を立ち上げた彼女も十分に異例だ。

ある程度の下地はあったとはいえ、これだけの事務所に急成長させた手腕は業界内でも注目の的だ。

「ご用件は……一つしかありませんよね」

「ええ、この企画書の通りに話が進めばと考えておりますが」

 当初、彼から提案された企画は、765プロの楽曲をCGプロのアイドルがカバーするというもの。

大々的な企画ではなく、カバーアルバムを一枚でも出せたらという控えめなものだったがそこに両者の社長が食いついた。

これを一つの切っ掛けにしたいと。

「人員の交流はあるのに、アイドル間の共演は僅か。これでは寂しすぎますから」

「……大丈夫でしょうか」

 願っても無い話であることは確かだが、彼とて懸念材料はいくつもある。今回の企画に選ばれたアイドルはその半数が関係者だ、何も無い訳がない。


655 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:37:09 6NmjOSSI
「もう時間がありません」

 ちひろからの言葉に春香がぴくりと動く。無理もない、彼女のアイドルとしての姿を最後に見届けたのは彼女なのだから。

「私は大丈夫です、それよりも」

「彼も、それは変わりありません。ただ……」

「渋谷凜ですか」

「隠しても仕方がありませんか」

 懸念はそこだ。765のプロデューサーとして、アイドル間のトラブルは避けなければならない。

例え、彼女に時間があろうとなかろうと。

「白菊蛍のライブの件は聞いています、うちでも同様のトラブルはなかった訳じゃない。信じてはいますが、大丈夫でしょうか?」

 一年前、相対した時の彼女に早すぎると言った彼の思いは今も変わっていない。まして、そんな不安定な精神状態であるなら尚更だ。

何かあってからでは、今まで積み重ねてきたものが崩れ落ちかねない。

「これが、私が打てる最善の手です。もちろん、採取的な判断は現場の方にお任せしますが」

「それは私と彼にという事でよろしいでしょうか」

「はい、今回の件は彼に動いてもらうつもりですから」


656 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:38:26 6NmjOSSI
「今、彼女は?」

「別室に、場を設けましょうか?」

 彼が横にいる春香に回答を委ね、春香が首を縦に振った。会わなければ、来た意味がない。

「分かりました、少々お待ちください」

 ちひろが立ち上がり、一礼して部屋を出る。と同時に、プロデューサーが深く息を吸い込みゆっくりと吐き出した。

「何を話す気だ?」

「そんな、特別な話をするとかじゃないです。それに友達なら……私の事も知ってるでしょうから」

 春香とて良い感情を抱かれているとは思っていない、凜にとって春香は極めて微妙な立ち位置にいる。

彼女のアイドルとしての最期の姿を見届け、そして彼のプロデューサーとしての始まりを見届けた。

関係者でありながらその枠の外側から見つめる観察者、言ってしまえば関係がない。

「ただ、会わないでいるのも変かなって」

 あの日、凜が会いに来たのは彼に会う為。それを分かっていながら春香はただCDを受け取っただけで何も言わなかった。

事務所に帰って来てから千早の様子を見て、それは確信に変わった。そんな様子を見ていた彼もまた、何も言う事はなくあの日は過去になった。


657 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:40:01 6NmjOSSI
「失礼します」

 ふいに、馴染み深い声が彼女の耳に届く。今まで共演した事はなかった訳ではない。それでも互いにカメラの前以外で言葉を交わすことはなかった。

今まで交わらなかった線が、ようやく交わる。

「渋谷凜、知ってるよね?」

「うん、天海春香です」

 素っ気なく発せられてはいるが、その声は春香と同じ。緊張感を帯びた、そして不安を抱えた一人の女の子の声だ。

「席を外そう、終わったら読んでくれ」

 プロデューサーサーが席を立つ。少しの間、凜との間に沈黙を挟んで向かい合うが結局は何も言わず立ち去るのみ。

「来たんだ?」

「うん、来ちゃった」


658 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:41:06 6NmjOSSI
愛想はないものの、拒絶されている訳ではない。そう思った春香が笑みを作り手を差し伸べ――。

「ふざけないで」

「……ご、ごめんなさ」

 振り払われた手を見てから、笑みが固まる。彼女に向けられた感情は、春香もよく知るもの。

「どうして……どうして今更になって……」

 彼女自身、抑えきれない何かを吐露するかの様にもがく中で、振り絞る様にそれは発せられた。

「全て壊した癖に!!」


659 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:42:51 6NmjOSSI
「良かったんですか?」

 多少、ぶっきら棒な声が統括の声に届く。彼専用に用意された部屋の扉にもたれかかる様にして、一人の少女がだらしなく背中を預けている。

少し長めのポニーテールにジャージ姿の女っ気もまるでない格好だが、本人は気にした様子もない。

「何がだ?」

 対して、彼も声のトーンは似たようなもの。違うとすれば、そこに多少の気だるさが加わっているくらいか。

「凜もまゆも心の整理が付いていないのにこんな仕事をさせてる事についてです」

「他社のアイドルのカバーをこんな仕事呼ばわりとはうちも名を挙げたな」

「そういう意味じゃありません」

 ルキトレの軽い睨みに彼は軽い両手を挙げるのみ、会いたくもない顔を見に来た彼女としては戦果がそれだけでは面白くない。

「凛ちゃんと天海春香を会わせていいんですか?」

「止めろと言って止まるのか?」

「それを止めるのが貴方の役目です」

 ふいに扉がノックされ、ルキトレが慌てて立ち上がり開く。現れたのは、この企画3人目のアイドル。


660 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:43:50 6NmjOSSI
「お呼びでしょうか」

「まゆちゃん」

 ルキトレの呼びかけに反応もせず、まゆが統括の机の前に立つ。普段の柔らかな笑みも無く、ただ真っ直ぐに視線を彼に向ける。

「話は聞いたな?」

「はい」

「765プロとの合同企画だ、間違ってもミスはするな」

「一つ、お聞きしても宜しいですか」

 簡潔なやり取りを聞きながらルキトレが首を捻る。イメージとしてはもう少し互いに親密な印象だったが、

これではただの仕事のやり取り。常に傍についていると言われているにしては、淡々とし過ぎている。

「この企画の意図か?」

「凛さんはまだ家に?」

「今、天海春香と会っている」

「それは」

 正直、まゆにとって望む展開ではない。様々な可能性を考えても、これはリスクが大きすぎる。


661 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:48:45 6NmjOSSI
「千川の意向だ、俺でもあいつでもない。それは向こうの社長も同意したこと」

「何も起きない保障はありません」

「寧ろ、起きて欲しいんだろう」

 話がいまいち掴めないルキトレは先と違う理由でまた首を捻っていた。渋谷凛と天海春香なら双方の看板アイドル、

共演するのであればこれ以上ない美味しい話に思えるが。

「強引にでも前に進めるという事ですね」

「そう思う者もいる、嫌なら断ればいい」

「本当に終わらせるんですか? 今まで続けてきたものが無駄になります」

「俺の好きにできるなら好きにしている」

 返ってきたのは僅かながら感情を読み取れる程度の、淡々としたもの。これ以上の追求は無用とばかりに、彼は

そのまま言葉を紡ぐ。

「それなら尚のこと、進める人間だけでも進まなければ意味がない。そう千川は考えたんだろう」


662 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:50:09 6NmjOSSI
「貴方は……進めるんですか?」

「さあな」

 終われば進めるのか、それは彼にだけではない。まゆにも凛にも、更に言うなら彼や杏にも降りかかる問題。

誰もが答えを出せずとも、時間は過ぎていく。

「年明けにもレッスンは始まる、それからもう一つ知らせておくことがある」

「何でしょうか」

「今回の企画、LIVEバトルの形式になる」

「は!?」

 ルキトレが思わず立ち上がる、幾らなんでもそれは無理がありすぎる。

それはまゆも同様で、口を開けても言葉が見つからない。共演以上にメリットのない、暴走だ。

「希望を出したのは俺ではない」

「なら一体誰が?」

 ルキトレの問いに、統括はいつも通りの無表情なまま短く返した。

「凛だ」


663 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:53:38 6NmjOSSI
振り絞られた感情の後に残ったのは、沈黙ではなく嘆息だった。

 言葉が見つからない春香の前で、凛は焦点の合わない視線を当てもなく彷徨わせる。

「ずっと追いかけてた、追いかけ続けてきたんだ。デビューするまで頭の片隅に追いやっていた世界に飛び込んで、
 ここからだって思ったら追いかける先は後ろにしかいなくて」

 乾いた笑みと共に、彼女はその場にへたり込んだ。か細い指先が、当てもなく床の上を這い回る。

「それでも進めば何かあるって、そう信じてここまで来た。けど何も変わらなかった、あの子は目覚めない。
 彼はもうこの世界には戻れない、それだけだった」

 時計の針が時を刻む、残酷に狂おしく。

「あの日、顔を合わせたよね? 覚えてる?」

「覚えてる、拾ってくれたよね?」

 一瞬の邂逅、それでも忘れることはなかった一瞬。


664 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:54:35 6NmjOSSI
「私はあの日から一歩も前に進めてないのかな」

「そんなことないよ、頑張ってるの知ってる」

「頑張れば進めるなら、そんなに楽なこともないよね」

「アイドル……辛い?」

 春香の問いに、彼女は何も返さない。這わせていた指を止め、支えにして体を起こし向かい合う。

「確かめたい、どう足掻いても駄目ならやってみるしかないから」

 全ての感情を押し込めて凜が春香と向き合う。これは彼女から、未来への宣戦布告だ。

「勝負してよ、天海春香」


665 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:55:42 6NmjOSSI

「ああもういつもいつも勝手に決めるあの人は!」

「一言、たった一言でも相談してくれれば!」

 その頃、765では未だにプロデューサー二名による愚痴合戦が展開されていた。

見守るアイドル三名は、三者三様でその様をただ見守っているばかりだ。

「律子、今あの人どこにいるんだ?」

「駄目、連絡とろうとしても繋がらない」

「うちにいるんじゃないだろうな」

 彼が携帯を取り出し、アドレス帳の一覧を表示させる。

「凄い数」

「アイドルは全員登録してる、使うのはごく一部だが」

「多いの?」

 千早がその数を見て驚嘆の声を挙げるが、美希はその中身の方に興味津津だ。

「色んな人がいるね」

「ん? まあな、美希だってこんなもんだろ」


666 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 21:59:15 6NmjOSSI
最初に先輩プロデューサー二名の欄で止まるが、すぐに切り替える。業務の邪魔はしたくない、外回りの可能性も捨てきれない。

それなら互いに時間の無駄だ。

「こっちも出るか分からないんだが」

 事務所にいるとはいえ仕事だ、都合よく時間が空いているかどうか彼にも、

「電話に出んわ」

「いや、出ながら言われましても」

 ワンコール、そんなにタイミングが良かったのだろうかと思いつつもこれ幸いにと彼が本題に入る。

「今日、事務所にお客さんとか来てません?」

「お客さんですか? 見てませんけど」

「何か変わった人とか、でも衣装合わせ中ですよね? すみません、仕事中に」

「探してみます」

「無理にしなく――」 

 念を押す暇もなく通話は一方的に切られ、彼は諦めて天を仰いだ。


667 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:00:19 6NmjOSSI
「誰かに繋がったんですか?」

「楓さん、でも知らないって。探してみるって言ってたけど」

「楓さんですか」

 ありすがその名を反芻する。ありすが彼女にどの様なイメージを抱いているかは不明だが、少なくとも周囲は好感触だった。

「楓さんってあの落ち着いた人ですよね?」

「律子、それはそうなんだがあの人の場合はちょっと違うんだよ」

「とっても面白い人なの?」

「美希好みか……いや千早好みかも」

「私ですか?」

「25歳児って言われてるくらいだから」
 
 あの独特の空気感は言葉で説明しようとしても難しい、歌姫と呼ばれる歌唱力は凄まじいがどこか子供っぽい。

「千早と似てるかも」

「私とですか?」


668 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:03:02 6NmjOSSI
「いや、本当に何となくな。しかし手詰まりだな、戻るか」

 打ち合わせをしようにも、双方が企画の全容を把握していないのでは話が進まない。

厄介払いされたのでは疑いたくなる手際のよさに、黙って引き下がるのも彼の性分ではない。

「来たのにもう帰るの?」

「何か起こる前にな、どうせ美希達とは年明けに会う。それに」

「Pさん?」

「この子は置いてく」

「置いて……」

 置いてく、の言葉に何故かありすの双眸が潤む。

「いや、捨ててく訳じゃないんだから。鍛えてやってくれ」

 そう言葉を足して、最後に頭をポンと叩いた。


669 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:05:32 6NmjOSSI
「完全に邪魔者って顔をされたな」

 765プロのプロデューサーとして早数年、これまでも様々なアイドルの顔を見てきた彼もあそこまで露骨に

邪魔者扱いされたのは初めてのこと。他社をふらふらとうろつく訳にもいかず、彼はこの寒い屋上で暇を持て余していた。

「こういう時に貴音とか美希とか恋しくなるな」

 アウェー特有の疎外感に苛まれつつ、煙草に火を付けようとしてすぐに消した。

「すみません、ちょっと暇を持て余してしまいまして」

 現れたアイドルに謝罪しつつ、彼は愛想笑いを作る。彼もプロ、アイドル相手なら緊張もない。

「いえ、探していましたから」

「私を?」

「はい、貴方を」

 意外な返答に彼が目を丸くする、この事務所に顔見知りは今のところ彼だけなのだが。

「高垣楓さんですよね?」

「ええ、他の方に見えますか?」


670 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:06:23 6NmjOSSI
「いえ」

 纏う雰囲気はどこか浮世離れしたもの。打ち解ける取っ掛かりも見出せない彼が言葉を選ぶ前に、彼女の表情がやや引き締められた。

「765プロダクション」

「ええ、その事務所でプロデューサーをしております」

 彼が手探り状態のまま言葉を返す、用件を探ろうにも困ったことに全く心当たりがない。

「先ほど、私の担当のプロデューサーから電話がありました。変わった人は来ていないかと」

「変わった人……それが私だと?」

「寒空の下でため息をついているなら、それは変わった人だと思います」

「確かに」

 言われてみれば返す言葉もない、まして他社だ。とはいえ、

「その担当のプロデューサーが私のことを変わった人だと?」

「はい」

「……そうですか」

 あんな風変わりな過去を生きてきた人間に変わった人扱いされるのか、と嘆きたくなる。

しかし少なくともこれで彼女の用件ははっきりした、言うなれば彼からの伝書鳩だ。


671 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:07:15 6NmjOSSI
「分かりました、連絡を取ってみます」

 今頃、律子と二人で愚痴合戦の最中である事は想像に難くない。戻ってくるのも時間の問題。

それまでに春香と凛の間で片がつくかどうか、あるいは彼を入れての問題となるのかまだ分からない。

「お知り合いですか?」

「仕事上の友人です」

 嘘ではない。元同僚、の言葉を置き換えればこうなるというだけの事。

「それだけではありませんよね」

「それだけです、恐らくスケジュールの――」

「私は鳩です」

「鳩?」

 何の話かだろうかと考える暇もなく、彼女の口は開いた。

「貴方は鍵ですか?」

「鍵?」

「鍵なら私は必要ありません、彼にも」


672 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:08:20 6NmjOSSI
「鍵とは……何の鍵です?」

「檻を開く鍵です」

 言われたところで彼の疑問符は増え続けていく。檻、鍵、二つの言葉とこの状況を考え整理する。

口振りからして檻は彼のこと、であるなら――。

「貴方は鳥ですか?」

「鳩です、ぽっぽっぽ」

「であるなら、私は鍵です」

 少しだけ和らいだ彼女の空気が引き締まった。当然、それを分かった上で彼は敢えて続ける。

「檻の中を入れ替えるのも、可能性としては考えています」

「今いる檻の中の鳥がどうなっても?」


673 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:08:52 6NmjOSSI
「どうなっても」

 まだ踏み込まないと決めていた領域に彼は踏み込まざるを得ないでいた。

というより、彼女に踏み込まされていた。ここで引けば、彼が持っていかれてしまう。

「我々によって必要な力ですから」

 このまま終わらせたくはなかった、それが彼の我侭としても。 

「今日のところは、これ位にしておきましょうか」

「助かります」

 これは彼の本心、25歳ともなればそれ相応の重みを持つ。彼のよく知るアイドルにはない重みを。

「最後に決めるのは、あの人ですから」


674 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:10:26 6NmjOSSI
階下に戻ると、すぐに彼に声が掛かった。

「どこに行ってたんですかプロデューサーさん」

「少し、話は終わったのか?」

「今日のところは、ですけど」

「そうか、やっぱり難しいな」

 今日、顔を合わせただけで問題が解決するような浅い問題ではない。

何より、彼の隣にいる少女はまだ問題を直視できてはいないのだから。

「どうする? このまま帰るか?」

「まだ用があるんですか?」

「会わないままでいいのかって聞いてるんだ」

 最早、時間は残されていない。それは単純に流れた時間の長さではなく、培ってきた絆が彼らとの絆を超えてしまうまでの猶予。


675 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:15:33 6NmjOSSI
「……大丈夫ですよ、年明けには会うんですから」

「屋上でここのアイドルと話したよ、彼が担当しているアイドルと」

「頑張ってるって言ってました?」

「彼をここから連れていくなって言われた、真剣な目で」

「そう、ですか」

 返答に困った春香が逃げ場を求める様に振り返り、そして見つけた。

「春香?」

 それは、一年ぶりの邂逅。

「やっぱり春香か、久しぶり」


676 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:17:33 6NmjOSSI
765P「車を持ってくる、待ってろ」

P「プロデューサーどこ行ったんだ?」

春香「車を持ってくるって」

P「そうか、俺もありすを置いてきてるから乗せてもらっていいか?」

春香「わざわざ戻ってきたの?」

P「LIVEバトル」

春香「あ……」

P「渋谷さんか?」

春香「うん、ごめんね。黙ってて」

P「謝るのは俺の方だ、言い出したのはこっちなんだから」

春香「本当に、プロデューサーなんだね」

P「正真正銘のプロデューサーだ、雑用とは呼ばせねーよ」


677 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:20:41 6NmjOSSI
春香「何か……大人になったね」

P「そうか?」

春香「うん、落ち着いたというか何て言うか」

P「大人ね、まだよく分からないな」

春香「私はこの一年で変われたかな?」

P「……綺麗になった」

春香「え」

P「ほら、早く来ないと助手席取っちまうぞ」

春香「ちょ、ちょっと待って!」


678 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:24:56 6NmjOSSI
美希「着いたの」

ありす「どこですかここ?」

美希「お堀だよ」

ありす「堀?」

美希「うん、堀」

ありす「……」

 と言われても、とありすが押し黙る。鍛えてあげるの! と意気揚揚に美希を先頭に出てきたかと思えば、

着いたのは堀。彼女でなくても反応に困る。

千早「まあ、反応に困るわよね」

 事情を知っている千早はありすに同情の面持ちだ。どんな凄い何かが待っているのかと期待する気持ちも分かるが、

そこは星井美希。一筋縄ではいかない、良くも悪くも。


679 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:26:04 6NmjOSSI
美希「あそこにいるよ、先生」

ありす「……鴨しかいませんが」

美希「だから鴨先生」

ありす「あの、私はもしかして冗談を言われているのでしょうか」

千早「残念だけど多分、本気だと思う」

 困ったありすが判断を千早に仰ぐも、そう答えられては納得するしかない。

美希「何が残念なの?」

ありす「頭が」

美希「先生は偉大なの!」

ありす「鳥は鳥です!」

美希「凄い鳥なの!」

千早「いつでも自然体でいられるって言い方をしてみたらどうかしら?」


680 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:30:09 6NmjOSSI
美希「さすが千早さん」

ありす「美希さんとは大違いです」

 千早の提案にすぐさま乗りかかるのは子供ゆえか尊敬からか。とはいえ、そんな二人の同調はすぐに終わり、喧騒はすぐに訪れる。

美希「連れてきたのは美希!」

ありす「連れてきただけです!」

美希「ぷんぷかぷんぷん!」

ありす「意味が分かりません!」

美希「ありすちゃんにはまだ分からないかな、千早さんなら分かるよね?」

千早「……そうね」

ありす「本当ですか?」

 懐疑的なありすの視線を受け、必死に頭の中でぷんぷかぷんぷんを別の言葉に置き換えようと試みるが、そんな人生初の試みが咄嗟に上手くいく訳もなく。


681 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:35:31 6NmjOSSI
千早「アイドルとしてデビューした頃は、歌が全てだった。歌さえあればほかに何もいらないって」

ありす「……」

千早「今も私にとって歌は大きいけれど、でもそれだけじゃない。それはこんなのどかな時間だったり、仲間と過ごす時間だったり……ってごめんなさい。
   これだと答えになって――」

 出てきたのは千早自身も何を言っているのと自らに突っ込みを入れたくなる言葉の羅列、これで納得される訳が――。

ありす「分かります」

美希「何で千早さんだとそうなの!?」

ありす「私が納得したからいいんです」

美希「美希は納得いってない!」

千早「それにしても、まだ連絡ないわね……プロデューサーまだ帰ってこないのかしら」

 これ幸いにと千早が話題を変える、頭の中では未だにぷんぷかぷんぷんの解釈を巡って凄まじい議論が沸き起こっていたが。

美希「どうする? どこかで遊んじゃう?」

ありす「遊びだったんですか」

千早「そうね……」

 これ以上ここにいると、また二人の間で喧嘩が起こりかねない。ならば、と千早は考える。

自分のテリトリーに二人を引きずりこんでしまえばいい。


682 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:38:17 6NmjOSSI
ありす「カラオケ」

美希「なの?」

千早「三名、一時間で」

ありす「千早さんってカラオケ好きなんですか?」

美希「美希は聞いたことないけど、そういえば春香が行ったって言ってたような」

 慣れた様子で手続きを進める千早を美希が意外そうな面持ちで見つめていた。春香ならともかく、彼女が進んでこういう場所に来るイメージが彼女にはなかった。

千早「私から歌わせて」

 86点!!

ありす「凄い……」

千早「そんな……また……」

美希「千早さんどうしたの? 上手だったよ?」

 採点結果を凝視したまま固まる千早を、美希が不思議そうに見上げる。平均点よりもかなり上、美希が聞いても心地のいい歌声だが当の本人の反応は優れない。

千早「いいわ、そっちがその気なら」


683 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:40:40 6NmjOSSI
92点!! 98点!! 72点!! 87点!!

ありす「高得点ばかり」

美希「でも千早さん満足してないの」

千早「足りない……あの時にあって今ここにないもの……そうよ!」

 自らが求める数字が現れない事に千早は苦悩していた。自身の歌はあの時と変わらない、いやそれ以上と自負している。あの時と違うのは、

千早「臨場感よ」

ありす「採点は機会ですよね?」

美希「美希もそう思うな」

千早「お願い、私に力を」

ありす「マラカス?」

美希「振るの?」

千早「さあ立ち上がって!」

店員「あの、そろそろお時間」

千早「延長で!」

 後にありすは語る。生涯において、決して忘れることはない1時間になったと。


684 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:43:36 6NmjOSSI
P「ありす曰く、ここらしいんですけど」

 Pがメール画面を片手に困惑の表情を浮かべていた、律子にありす達はと訪ねれば出かけたとの返事。

ならばとありすにメールを送れば、返ってきたのがこの場所だった。

765P「カラオケ? 誰の発想だ?」

春香「……千早ちゃんだと思います」

P「千早?」

春香「この前、一緒に行ったことがあって……」

P「何か意味深だな」

 Pが詳しく聞こうと思った矢先、店から出てくる人影が三つ。

千早「やっぱり正解だったわ」

美希「疲れたの……」

ありす「一曲も歌えないカラオケって意味あったんでしょうか」

 晴れ晴れとした顔で先頭を行く千早と、その後を歩くありすと美希。

これだけで、中で何があったか春香は悟った。あの時の完全再現だ。


685 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:51:21 6NmjOSSI
美希「千早さんの単独ライブと変わらないの」

P「何か、春香の心配が当たってそうだ」

春香「ううん、当たった」

美希「ハニー!」

765P「美希! 外でやめろって!」

美希「いいのいいの!」

 振りほどかれようとも美希には関係ない、地獄の1時間を耐え抜いた彼女には待望の清涼剤だ。

春香「千早ちゃんが言い出したの?」

千早「ええ、折角だから」

春香「大変だったでしょ?」
  
ありす「……はい」

春香「……だよね」

 同じ経験を共有した者にしか持てない、一種の連帯感が両者に生まれる。

ありすは今日、初めてまともな765のアイドルに出会えたと思った。


686 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:52:20 6NmjOSSI
千早「次に会うのは年明けね」

P「どうなる事やら」

美希「楽しみにしてるの」

P「こっちこそ」

春香「またね、Pくん」

 互いにエールを交わし、違う道を進む。企画がこうなった以上、次に会う時は完全にライバル。

それでも今は、と彼も素直に応えた。

P「ああ、また」

 帰り道、送っていこうかとの誘いを断って二人は駅までの道をのんびりと歩いていた。

寒風は厳しいが、先まで室内にいたありすにとってはいい気分転換だ。

P「少しは勉強になったか?」

ありす「一つ」

P「一つだけ?」

ありす「変人にならないとトップアイドルってなれないんですね」


687 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:54:03 6NmjOSSI
P「……いやそんなことはないだろ、きっと」

 違う、とは言えず彼は言葉を濁した。何を言ったところで、事務所に帰れば実例がもりだくさんだ。

ありす「それからPさん」

P「ん?」

ありす「どうして私を選んだかの答えをまだ聞いてません」

 痛いところを突かれ彼が足を止める。言うべきか否か迷った末、言えなかったのは自分の弱さ。

それでも、自分だけが逃げ続けるのはもう終わりだ。

P「本番までには決着をつけるから、それまで待ってくれないか?」

ありす「決着ですか?」

P「そう、決着。本当はもうとっくの昔に決まってた勝負なんだけどな。1年間ずっと逃げ回ってたけど、
  俺だけ逃げ回って他の奴には向き合えなんて言えないし」

ありす「それが終わったら教えてくれるんですね?」

P「……約束する」

 それだけを答えて、彼は再び歩き出した。新しい年は、もうすぐそこだ。


688 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:56:22 6NmjOSSI
P「明けたな」

杏「あけおめ」

P「未成年だから休めって言われたけど、いいんだろうか」

杏「これでいいんだよ、正月まで働きたくない」

P「紅白出たくないのか?」

杏「楓さんに任せとけばいいんだよ、似合うし」

P「着物姿は綺麗だった、統括が全体を仕切ってたけど」

杏「で、はい」

P「何だその手」

杏「くれるものがあるでしょ?」

P「くれるもの?」

杏「お年玉」

P「俺より稼いでるのに集るのか?」


689 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:57:26 6NmjOSSI
杏「こういうのは気持ちなんだよ」

P「はい気持ちあげた」

杏「この……」

P「貰う側にも態度ってのがある」

杏「あーんず! だーいすきなおにいちゃんからお年玉もらえたら、とってもはぴはぴ!」

P「なあ、真剣に聞く。何をどう考えたらその行動に結びつくんだ?」

杏「10万は固いと思ったのに」

P「ファンにやれよ」

杏「ファンにやっても同じ反応だよ、鍛えられてるから」

P「お前のファンと友達になれそう」

杏「嫌だよそんなの」

P「よし、着替えろ出るぞ」

杏「マジ?」

P「お年玉、欲しいんだろ?」


690 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 22:58:33 6NmjOSSI
杏「で、どこに行くのさ?」

P「お年玉の一言で外に出ようと決めたお前に驚きだよ」

杏「いいよ、どうせ車だし」

P「二人で外出ってのもなかったからな」

杏「休み、合わなかったし」

P「合わせてもな、たまに仕事先で顔は合わせてたけど」

杏「苗字、合わせないの?」

P「母さんの旧姓は嫌か?」

杏「嫌じゃないけど、何で別々にしたのかなって」

P「だって俺の苗字って業界内だと有名だから、あの事務所って勘繰られるぞ」

杏「いいよそれくらい」

P「俺が嫌なの」

杏「何それ」


691 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:00:11 6NmjOSSI
P「どこに行くか聞かないんだな」

杏「聞いて答えてくれるの?」

P「答える」

杏「……どこ?」

P「俺達が知ってる神社なんて一つしかない」

杏「あの神社、祈っても何にもならなかった」

P「なったろ、プロデューサーとアイドルだ。とんでもない力だ」

杏「それ神社のお陰?」

P「そりゃ色々と思うところはあるけどさ、神様に当り散らしてもなあ」

杏「案外、愚痴くらいなら聞いてくれるかも」

P「愚痴? 妹がアイドルになりました、俺より遥かに売れてます。嬉しいんですけど何か複雑です」

杏「兄がプロデューサーになったはいいけど、ハーレム作ろうとしてます」

P「ハーレム……」

杏「今年は何人増えるんだろうね」

P「増えねえよ!」


692 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:01:21 6NmjOSSI
杏「杏が言うのもなんだけど、地味な神社だよね」

P「そもそも何を祀ってんだろうな」

杏「知らない」

P「だからご利益なかったのか」

杏「自分の名前も知らない相手に願われたって、叶える気しないよね」

P「覚えるか?」

杏「めんどい」

P「今更だよなあ」

杏「何か肝試しみたい」

P「正月なのにこの静けさは不気味だ」

杏「だって目立ちたくないからってわざわざ外れの無名神社に来てたんじゃん、人なんていないよ」

P「昔は所属していたアイドル一緒に来てたから」


693 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:02:10 6NmjOSSI
杏「そんな時代もあったね」

P「あったあった、ほらお賽銭」

杏「くれないの?」

P「お前な」

杏「いいじゃん、杏の分も入れておいてよ」

P「お前の願いなんて知れてるけど」

杏「当ててみなよ」

P「楽したい」

杏「外れ」

P「嘘だろ!?」

杏「何その反応」

P「今年一番驚いた」

杏「面白くないから」

P「笑わせてねえよ、じゃあ何なんだよ?」


694 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:04:23 6NmjOSSI
杏「そっちは?」

P「俺? んなもん給料上がりますようにだ」

杏「嘘」

P「嘘じゃねえよ、これも本当」

杏「いいけどさ、言わない方が叶う気がする」

P「神様の力になんか頼ってたまるか」

杏「それはいいけど、人に頼ることは覚えてね」

P「頼りっぱなしだと思う、割と本気で」

杏「それは結果的に頼ってるってだけ」

P「お賽銭くれたら聞いてやる」

杏「あげる」

P「……冗談だぞ?」

杏「いいよ、別にこれくらい」


695 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:04:56 6NmjOSSI
P「それで気が済むなら」

杏「ん」

P「さて、御神籤でも……」

杏「考えることは同じ、だね」

P「みたいだな、上がってくるけど素直に待つか?」

杏「そんな言い方をするってことは何か考えてるんでしょ?」

P「ちょっとだけな」

まゆ「はあ……寒い……」

 汝の願いを答えよ

まゆ「え?」

 汝の願いを答えよ

まゆ「Pさん?」


696 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:06:02 6NmjOSSI
杏「下手」

P「声優の経験もあるのに……どうしてばれた」

杏「だから下手だって」

まゆ「あの」

P「あ、おめでと。まゆ、歩いてきたのか?」

まゆ「下までタクシーで、それで」

P「じゃあ帰りは乗ってけ、送ってやるから」

杏「そこまでして来る場所?」

P「去年も来たのか?」

まゆ「いえ……去年は」

P「仙台だっけ? 三人とも激動の二年だったよな」

まゆ「……怒らないんですか?」

P「何て怒ればいいんだ?」


697 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:09:34 6NmjOSSI
まゆ「私のせいって言えばいいじゃないですか!」

P「誰より自分を責めてる人間を怒っても何にもならないってもう知ってるから」

まゆ「それでも!!」

P「怒られてどうにかなるのか?」

まゆ「どう……」

P「目が覚めた時、動かないなって思った。声を出してみて、違うなって思った。
  やるせなさはあった、これで終わりかって。医師から話を聞いてもどこか他人事で、
  もしかしたら動くんじゃないかって思ったけどやっぱり動かなかった」

杏「……」

P「誰のせいにする気も起きなかったよ、負けた俺が悪い」

杏「天海春香のせいとは思わなかったの?」

P「話が通ってて俺が受かる前提だったのに負けたんだ。もうそんなの納得するしかない」

杏「できるの?」

P「あいつは太陽なんだよ。絶対に手の届かない太陽、伸ばしたところで俺みたいなのは落っこちる。
  で、実際に落っこちた」


698 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:13:18 6NmjOSSI
杏「まだ落ちてない」

P「落ちちゃった、ごめんな」

杏「車、戻ってる。忘れないでね」

P「忘れてないって、ちゃんとやるから」

まゆ「杏さん、来たんですね」

P「お年玉に釣られてな、家族は?」

まゆ「家に」

P「そっか……最後に会ったのはもうずっと前だな」

まゆ「どうしてここに来ようと思ったんですか?」

P「まゆが来るかなって思って」

まゆ「……嘘が上手になりましたね」

P「LIVEバトル、聞いたか?」

まゆ「凛さんの希望と聞いてます」

P「曲がりなりにも決着をつけたいんだろうな、形にしないと納得できないから」


699 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:14:55 6NmjOSSI
まゆ「Pさんは勝てると思いますか?」

P「いや、勝てなくていいと思う。まだ」

まゆ「まだ?」

P「それはありすも同じ、慌てなくていいんだ。時間はあるんだから」

まゆ「どうして――」

P「何でアイドルしようと思った?」

まゆ「……」

P「モデルやってたんだよな? そっちを続けようとは思わなかったのか?」

まゆ「いるんです」

P「何が?」

まゆ「Pさんが、ずっと私の中に」

P「迷わなかったのか?」

まゆ「迷いました、迷いましたけど」


700 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:17:11 6NmjOSSI
P「何か決め手でもあったのか?」

まゆ「迷うならやれと言われまして」

P「……統括?」

まゆ「はい」

P「あの人も分からないな」

まゆ「この前、言ってましたよね。壁だと」

P「まゆにとっての統括って話か?」

まゆ「そう見えますか?」

P「見えるって言うか……んーと、まずまゆは一途で可愛い」

まゆ「かわっ!?」

P「驚くなよ、そんで不器用」

まゆ「料理とかもできます」

P「そういう事じゃないよ」

まゆ「……何が言いたいんですか?」

P「だから、俺に何かあったところでそう簡単に好きな人を変えられない。そいつがどんな馬鹿でも」


701 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:24:28 6NmjOSSI
まゆ「馬鹿じゃありません」

P「ほら」

まゆ「そうやって……すぐにからかうんですから」

P「だから統括に目移りしたって聞いてもあんまり信じてなかった、でも事実でもいいと思ってた。
  そこまで変ったんなら、それもいいかなって。でも、そのまんまだった。何にも変わってない、いたのは俺がよく知ってる佐久間まゆだった」

まゆ「変わりましたよ」

P「でもそれは佐久間まゆとしてだ」

まゆ「どうして、ここに来る気になったんですか? 抱えなくてもいい問題に自ら飛び込んで苦しんで……それで答えが出るんですか?」

P「違う、逃げたんだ」

まゆ「逃げた?」

P「見たくなかった、だから逃げた。ここは俺にとってただの逃げ場だったんだよ、だから杏やまゆがいた事も知らなくて驚いて……顔を合わせずらかった」

まゆ「そうは見えません、入って立派に」

P「がむしゃらに進んだ、でもそれはあそこにいるよりマシだって自分に言い聞かせたからってだけだ」

まゆ「どうしてそんなに自分を卑下するんですか、そんなの聞きたくありません」

P「お前は壁越しでも俺を見続けただろう、俺はそれもできなかったんだよ」


702 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:28:32 6NmjOSSI
まゆ「Pさん、あの……もしかして」

P「ありすに俺の歌を聞かせた」

まゆ「それはっ」

P「託す訳じゃない、代わりになってくれとも思ってない。けど、そうでもしないときっと春香は進もうとは思わないから」

まゆ「……私が示します」

P「まゆ?」

まゆ「言って下さい、彼女に」

P「いいのか?」

まゆ「Pさんはやっぱり意地悪ですね」

P「はは、治らないかな」

まゆ「Pさんはプロデューサーですから、もっと世界を広げて下さい。たくさんのアイドルを見て、たくさんの人と出会って、たくさんの夢を知って」

P「知って……どうするんだ?」

まゆ「そして最後に、まゆを見てくれたらそれでいいですから」


703 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:31:26 6NmjOSSI
杏「お帰り」

P「ほい、約束の。まゆもやるよ」

杏「ありがと」

まゆ「まゆにもですか?」

杏「……ふーんって!」

P「何だ?」

杏「これ仕事場への地図じゃん!」

P「あ、間違えた」


704 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:38:59 6NmjOSSI
マストレ「さて、また年始から凄い仕事だな」

P「千早がarcadia、美希がedeNってもう本気ですよね、こっちがカバーなんだからあっちもカバーするのかと思ってたんですが。
  何でよりによって200万も売った曲を持ってくるのかと」

マストレ「天海春香はまだ未定か?」

P「特に何も、別に教えてくれてもくれなくてもいいんです。あっちが好きに知らせてきただけですから」

マストレ「勝つ気も無いのだろう?」

P「勝たせてくれるんですか?」」

マストレ「少なくとも、あの三人はそう思っているようだ」

P「……らしいと言えばらしいですね」

マストレ「別にこちらを応援しろとは言わないが」

P「しますよ、プロデューサーなんですから」

ルキトレ「あ、いた!」

P「いたって何だよ、レッスンの邪魔はしないから安心しろ」


705 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:42:02 6NmjOSSI
ルキトレ「身体は?」

P「復帰してから正月休みまで貰ったんだ、働ける」

ルキトレ「無理しちゃ、駄目だよ」

P「あんなのがそんな簡単に起こってたまるか、大丈夫だ。レッスン頼むな」

ルキトレ「あ……」

マストレ「追いかけたいか?」

ルキトレ「今はまだ、追いつけないから。レッスン手伝ってくるね」

マストレ「……どいつもこいつも」


706 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:50:12 6NmjOSSI
凛「好調みたいだね」

まゆ「負ける訳にはいきませんから」

凛「あんまり拘るタイプには見えないけど、違うんだ。意外」

まゆ「連敗は許されません」

凛「連敗? 一度は負けたの?」

まゆ「ええ、ですから二度目は許されないんです」

凛「それは誰との勝負?」

まゆ「春香さんですよ」

凛「私は違うんだ?」

まゆ「違います」

凛「言いきられちゃった、今の私は眼中にないってこと?」

まゆ「目的が違いますから」

トレ「確かに変わった、少しだけど。でも確かな一歩」

凛「トレーナーさん」


707 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/24(金) 23:54:19 6NmjOSSI
トレ「凜ちゃんはどう? 歌ってみて、レッスンで何度か歌った事はあるけど。ステージ上はやっぱり違うでしょう?」

凛「どうなんだろう、他人の歌は初めてだから」

トレ「やるからには勝てるように」

凛「天海春香は前を見て進み続けてきた。それが正しいのか、違うのか。私が見てるのは本当に過去なのか、それは間違ってるのか。
  これが一番はっきりするから」

トレ「……正解なんて、一つじゃないよ」

凛「でも、きっと何かの答えはあると思う」

ありす「凜さん」

凛「おはよ」

トレ「おはよう、ありすちゃんもう少し遅くてもよかったんだよ?」

ありす「いえ、一つお願いがあるんです」

トレ「レッスンは今日はSTARTよね?」

ありす「参考資料があるんです」


708 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:00:27 u3tAqZLc
トレ「参考資料?」

ありす「はい、これです」

トレ「CD……STARTなら事務所で用意したよ?」

ありす「天海春香のではありません、それはカバーです」

凛「他の人がカバーしたのを聞いて参考にしようって思ったの?」

トレ「カバーなんて……」

まゆ「どなたのですか?」

ありす「それは……秘密です」

凛「アマチュア?」

ありす「言ってしまえばそうです、ですが私と似ていますので」

トレ「それなら参考になるかも、聞いてみましょうか」

ありす「お願いします」

トレ「一曲しか入ってないけど、これでいいの?」

ありす「はい」


709 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:02:02 u3tAqZLc
凛「何か」

まゆ「元の曲とまるで別物」

ありす「ここからです」

トレ「男性?」

凛「これっ!?」

まゆ「嘘……」

トレ「二人ともどうしたの?」

凛「いえ……まゆ」

まゆ「間違いありません、ありすちゃんこれをどこで?」

ありす「Pさんからです、参考にしろと」

トレ「彼から?」

凛「どういうこと?」


710 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:04:37 u3tAqZLc
まゆ「まゆに聞かれても、何て言えばいいのか」

凛「でもこれ間違いないよ」

まゆ「……託す相手は、まゆではなかったということですね」

凛「悔しい?」

まゆ「いえ、言いましたから。最後に見てくれたらそれでいいと。それでも、あの子にも負ける訳にはいかなくなりました」

凛「気付かなかった、今まであの子の歌を聞いた事がなかったから。でも丁度いい、託すって言うのならこれで二人まとめて相手にできる」

ありす「知っているんですか?」

凛「知ってたら何?」

ありす「いえ」

凛「いいな、純粋に目指せるんだ」

ありす「目指している訳ではありません」

凛「参考にしたいから持ってきたんでしょ?」

ありす「はい」


711 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:05:17 u3tAqZLc
凛「ありがと」

ありす「どうして凜さんがお礼を言うんですか?」

凛「ちょっとね、これはプロデューサーがいつ歌った曲なの?」

ありす「……知ってるんですか」

凛「まあね」

ありす「最後だと言っていました、アイドルとして最後だと」

まゆ「あの時」

凛「心当たりあるんだ」

まゆ「恐らく、最後のオーディションの時かと」

凛「本当に最後だ、残ってたんだ」

まゆ「貴方が紡ぐんですか? 過去と未来を」

ありす「私は私の歌しか歌えません、これはあくまで参考です。比べられない為に」

トレ「とりあえず、一通り歌って見ましょうか」

ありす「宜しくお願いします」


712 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:07:13 u3tAqZLc
美希「春香」

春香「美希、珍しいね。屋上に来るなんて」

美希「曲、決めてないの?」

春香「……どうしよかなって」

美希「何でもいいんじゃないの? それとも本番まで黙っとく?」

春香「STARTは、元々は私の曲じゃない」

美希「だから?」

春香「私が歌ってもいいのかなって、本当はありすちゃんに歌って欲しいのかもしれない」

美希「本気で思ってる? だったら失礼だね、Pくんにもありすちゃんにも」

春香「だって! 私がいるからPくんは」

美希「逃げたね」

春香「っ!」


713 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:08:03 u3tAqZLc
美希「今更なの、1年って変わるには充分だよ。春香も美希も変わった、Pくんも変わった」

春香「それは、そうだけど」

美希「春香に勝ちたいのは美希も同じ」

春香「何を言って……IA大賞は」

美希「出なかったよね」

春香「出ても同じだったよ」

美希「勝ったら、ハニーに言うから」

春香「言うって、美希」

美希「そんな所にいる春香はどう思われるんだろうね、笑われちゃうかもね。あはっ!」

春香「私は……」

美希「明日、待ってるから。楽しみにしてる」

千早「美希」

美希「千早さん、隠れてなくてもよかったのに」

千早「負けないから」

美希「そうこなくっちゃ、なの」


714 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:10:07 u3tAqZLc
千枝「ありすちゃんおは……起きてたんだ」

ありす「うん」

千枝「緊張してる?」

ありす「してるけど、歌う事じゃなくて」

千枝「じゃなくて?」

ありす「何だろう、よく分からない」

千枝「見てるよ、ちゃんとありすちゃんに入れるね」

ありす「頑張るから」


715 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:13:48 u3tAqZLc
凛「行ってくるね、どんな結果になっても報告に来るから」

統括「凛」

凛「統括、来てたんだ」

統括「行け」

凛「言われなくても行くって」

統括「……すまない」

凛「……何それ」

統括「プロデューサーが俺でなければ、ここまでお前は」

凛「だから、ここまで来れた」

統括「俺もだ」

凛「そう、なら少しはお似合いなのかもね」

統括「寝言は寝て言え」

凛「いってきます」


716 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:15:44 u3tAqZLc
杏「何か決めたって顔をしてるね」

P「分かるか?」

杏「まあ、まゆはこっちに来るの?」

P「現地に一緒に行く事になってる」

杏「生放送なんて凄い企画になったね」

P「765の力だな」

杏「投票は視聴者を対象に投票形式、ここまで母数を大きくしたらとんでもない差になりそうだね」

P「操作」

杏「できるの?」

P「誰がするか、おっと来たな」

杏「出る」

まゆ「おはよ――」

杏「おはよ、またお洒落だね」


717 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:16:47 u3tAqZLc
まゆ「……」

杏「何?」

まゆ「雨でしょうか」

杏「言う様になったね、着替え中。だから仕方なく」

まゆ「でしたら」

杏「入れると思う?」

まゆ「はい!」

杏「今日のあれ、まゆには絶対に入れない」

まゆ「当てにしてません」

杏「この……ちょっと近づけたからって」

P「そこ、二年前に戻ってるぞ」

杏「千枝なら妥協するけどあれとか嫌」

P「何の話だよ!!」


718 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:18:19 u3tAqZLc
まゆ「行ってきます」

杏「はいはい、とっとと行って」

P「昼飯は冷蔵庫」

杏「分かってる」

まゆ「夕飯はまゆが作りますね」

杏「え」

P「作るか?」

杏「無理」

P「だとさ」

まゆ「楽しみにしてて下さいね」

杏「ある意味」

P「じゃあな」

杏「すっかり元気になって……まあ、悪くない。悪くないよね?」


719 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:19:42 u3tAqZLc
765P「曲順は番組の冒頭でくじで決める」

P「セットは統一、どこまでも公平にですか」

765P「それと春香だが、すまない。直前まで公表しない事になった」

P「それならそれで、別に対策とかありませんから」

765P「というか、本人が決めあぐねてる」

P「順番、遅らせますか? 別に最初から決めても構いませんよ」

千早「いえ、予定通りさせて下さい」

P「千早」

千早「でないと意味がありませんから」

P「いいのか?」

千早「一番手でも最後でも同じです」

P「あくまで真剣勝負か?」

千早「歌に妥協はしたくありません」


720 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:21:41 u3tAqZLc
P「それで春香がどうなったとしても?」

千早「勝つ為に来ましたから」

P「……分かった」

千早「私は春香の様にはできませんから、できるのは歌う事だけです」

P「……何だかんだで、春香の為だったりするあたりは千早か」

スタッフ「すいません!」

765P「はい!」

凛「投票は全員の歌が終わってから10分間、賞品も無いあくまで真剣勝負」

ありす「……」

凛「集中? 緊張?」

ありす「順番も決まってません」


721 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:23:10 u3tAqZLc
凛「そう、まゆはどうしたのかな」

まゆ「いますよ」

凛「どこ行ってたの?」

まゆ「挨拶に、まゆだけ面識がありませんでしたから」

凛「会ったの?」

ありす「少しですが、よく知ってますね」

まゆ「先ほどお聞きしましたから」

凛「……ちょっと行ってくる」

美希「凜ちゃんだっけ? あふぅ」

凛「一人?」

美希「みーんなどこかに行っちゃったよ、美希はここでお昼寝」


722 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:25:36 u3tAqZLc
凛「ひ、昼寝?」

美希「本番までまだ少しあるよ?」

凛「よくこんな状況で」

美希「春香なら屋上なんじゃないかな」

凛「屋上?」

美希「最近、よく行くから」

凛「ありがと」

美希「ううん、春香をお願いします。なの」

凛「は?」

美希「凜ちゃんみたいなタイプが一番かなって、美希じゃ駄目みたいだから」

凛「駄目って、私は別に」

美希「負けないよ」

凛「私も、負ける気ありません」


723 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:26:42 u3tAqZLc
765P「少し時間が余ったな」

P「煙草でも行きます? 時間になったら連絡しますから」

765P「なあ」

P「何です?」

765P「戻ってくる気はないか」

P「また何を」

765P「俺のせいか?」

P「それこそ見当外れもいいところです」

765P「本当にそうか?」

P「ちょっと、外の空気を吸ってきます」

765P「……逃げられたか、そればっかりだな俺は」

P「やれやれ、あの人も全く」


724 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:29:15 u3tAqZLc
春香「あ……」

P「よう、気が合うな。気分転換か?」

春香「Pくんは?」

P「気分転換、かな。でも丁度よかった」

春香「曲……決められないよ」

P「直前までに決めればいいさ、何を歌ったってファンは喜ぶ」

春香「どうしてSTARTなの?」

P「俺の終わりで、春香の始まりの歌。それじゃ駄目か?」

春香「私が奪った歌」

凛「……天海春香とプロデューサー?」

P「それはもう1年前に通り過ぎた道だ、忘れたのか?」

春香「忘れてない! 忘れてないけど」


725 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:30:33 u3tAqZLc
P「ごめん、逃げて。本当は迷ってたんだ、このままCGプロに行ってしまっていいのかって、ここにいる未来もあるんじゃないかって。
  それでも俺は逃げた、見たくないって思っちゃったから」

春香「私のせいだよね」

P「眩しくなったんだ、それは春香だけじゃない。千早が、美希が、皆が眩しかった。成り行きで入った場所が、いつしか眩しすぎて」

春香「それはプロデューサーや律子さんや小鳥さんや社長や……Pくんがいたから、頑張れたんだよ」

P「ありがとう、そう思ってくれてるなら嬉しい」

春香「戻ってくるつもりは……ないの?」

P「上手くいくわけないと思ってた」

春香「シンデレラガールズが?」

P「100名以上のアイドル、社長はほとんど素人。手探りなまま何とか1年持っただけ、そんな印象だった。だから逃げ場には丁度いいなって思った。
  だけど入ってみたら、凄い輝いてた。笑っちゃうよ、眩しくて逃げてきたのに逃げた先も眩しくて……眩しすぎて、慣れちゃったよ」

春香「本当に?」

P「色んな思いがある、前向きだったり後ろ向きだったり。でもそれでいいんだって思えた、いつも前を向いていなくていい。いつも笑ってなくてもいい。
  それでも最後には皆が笑って、明日へ向かって進んでいける。ずっと前から分かってた、分からないふりして逃げて、でも思い知った」


726 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:33:11 u3tAqZLc
凛「……」

P「俺はアイドルが大好きなんだ。ステージ上で輝いて、失敗して落ち込んで、レッスンで汗を流して、懸命に夢を届けようとするその姿が」

春香「Pくん、私は――」

P「歌ってくれたのが春香でよかった、春香だから俺は受け止められた。太陽みたいで、泣き虫で、転んだり跳ねた。そんな春香だから俺は……」
アイドルをまた好きになれた」

凛「……!!」

P「好きに歌えって、春香が泣いてたらあいつだって心配する。起きた時に笑って迎えよう、それが俺達が進んできた道の証になる」

春香「Pくん、あの、あのね」

P「泣くなよ、アイドルなんだから歌ってこい」

春香「……頑張るから」

P「へいへい」

凛「青春をありがとう」

P「……扉に隠れてたのか」

凛「いいもの見せてもらった」


727 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:34:34 u3tAqZLc
P「本当にいい性格してるな」

凛「何あの半端な告白」

P「別にそういう告白をする気なんてないっての」

凛「付き合える見込みがないからこっちに逃げて女探ししてたの?」

P「何とも悪意のある言い方だなおい、統括に言うぞ」

凛「いいよ」

P「この事務所のアイドルは本当に……」

凛「まあいいや、お互い頑張ろうね」

P「もう時間だろ、さっさと行け」


728 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:35:18 u3tAqZLc
凛「勝ったら一つ言う事を聞いてよ」

P「勝ったらな」

凛「そうだね、プロデュースして欲しいな」

P「俺に?」

凛「アイドルはいいよ、何か可哀想だし」

P「可哀想……」

凛「だから代わりに歌うよ。二人合わせればもっと届く、それにさっきの言葉は私も共感したから」

P「さっきって?」

凛「私もアイドルは大好きだから、じゃあ下で待ってる」

P「……白菊さんの時は泣きそうな顔してたくせに」


729 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:36:50 u3tAqZLc
765P「戻ってきたか」

P「今からですよね?」

765P「何か顔が赤いぞ、どうした?」

P「いえ、ちょっと色々と」

765P「まあいいが、抽選だ」

美希「1番!」

P「げ!」

765P「一番手だからって委縮するタイプじゃないぞ」

P「よく知ってますよ」

千早「2番です」

P「固まってくれたのはラッキーか……次は渋谷さん引いてしまえ」

ありす「3番です」

P「何でお前は妙な所で」

765P「……変な念を送るからだ」


730 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:38:52 u3tAqZLc
まゆ「4番」

凛「5番」

P「うわ、3連発」

765P「自動的に春香は最後か」

P「ちょっと、確認してきますね」

美希「1番だよハニー!」

765P「それは順番であって順位じゃないからな」

美希「決まった様なものなの」

春香「美希、それだと私がドベって事になっちゃうんだけど」

美希「違うの?」

春香「逆にしてあげる!」


731 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:39:54 u3tAqZLc
千早「私は5位ってこと?」

春香「千早ちゃん……意地悪」

美希「そういえば春香、凜ちゃんに会った?」

春香「会ってないけど、私に会いに来たとか?」

美希「屋上にいるって案内したの、行き違いになっちゃったのかなあ」

春香「……あ」

765P「そういえば……Pも外の空気を吸ってくるとかなんとか」

美希「美希、もしかして酷い事しちゃった?」

凛「そうだね、なかなかいい青春だった」


732 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:40:45 u3tAqZLc
春香「あれはそんなのじゃないから!」

凛「プロデューサーもただの男だって分かっただけ収穫かな、ありがとう。ちょっと吹っ切れた」

春香「あ、あははははは」

まゆ「ただの男ではありません、凄い人なんです」

千早「そうね、だから私達も応えないと」

765P「もう一人の子はどうしたんだ?」

凛「さっきまでいたのに、どこだろ?」


733 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:42:07 u3tAqZLc
ありす「Pさん」

P「ありす」

ありす「直前まで担当アイドルに一声も掛けないなんていい度胸です」

P「忙しかったんだよ、3番手だな」

ありす「凛さんとまゆさん、Pさんの事を知っているようですが」

P「聞かせたのか?」

ありす「唖然としてました」

P「唖然ね、あの二人は直に聞いたことがあるってのに」

ありす「直にですか」

P「まあ、一人はもう古い付き合いだから」

ありす「だからこの三人なんですか?」

P「俺の意向はありすだけ」


734 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:42:49 u3tAqZLc
ありす「……それで、教えてくれるんですか?」

P「もう俺は歌えないって話はしたよな?」

ありす「しました」

P「で、実はありす以外の5人は知ってたりする。とっくの昔に」

ありす「一人だけ仲間外れですか」

P「俺が自分からアイドルだったって言ったのもありすだけだよ」

ありす「そういう言い方は、狡いです」

P「俺の性格なんてもう知り尽くしてるだろ?」

ありす「1年で全てが知れる程度の人にここまでついていこうなんて思いません」

P「765からこっちに来て……実はあんまりやる気なかった、来た理由も来た理由だったから」

ありす「何ですか、誰かに振られて逃げてきたんですか?」

P「……ゲームの主役にそういう奴がいるのか?」

ありす「凛さんが言ってました、プロデューサーもただの男だったって」


735 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:43:26 u3tAqZLc
P「俺は最初からただの情けない男だよ」

ありす「それは知ってます」

P「泣かされそう」

ありす「泣くのは結果が出てからです」

P「だからプロデューサーとしてやれるかどうかなんて未知数だったし、通用するとは思ってなかった」

ありす「してますよ」

P「加蓮がいて奈緒がいて、幸子がいて楓さんがいて、そんな奇跡の積み重ねで何とか綱渡りしてた。
  綱渡りしながら何とかこらえてたらある日、隣に綱渡りしてるのを見つけた」

ありす「……私ですか?」

P「他にいるか?」

ありす「そんな馬鹿みたいなことする趣味はありません」

P「名前で呼ぶな、馴れ馴れしくするな。空き時間はミステリーかゲームに没頭、音楽の勉強の為であってアイドルそのものに
  さして興味はないと公言。この上ない綱渡りだったと思うが」

ありす「……」

P「こいつ落ちたら俺も落ちようかなって思って、あの日に誘ったんだ。運命を他人任せにした記念すべき瞬間」


736 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:44:12 u3tAqZLc
ありす「どんな記念ですか!」

P「だから話してみた、どんな反応するかなって思って」

ありす「あの無駄にシリアスな語りは嘘だったんですか?」

P「あれもあれで本当、ありすが落ちたら落ちようって決めて吹っ切れてたから言えた。
  諦めきれないけど、でも一人で進むにも限界だったから。道連れにしてやろうかと」

ありす「色々な意味を込めて言います、大概な人ですね」

P「どうも」

ありす「それでよくここまで続きましたね」

P「だってそんなイメージ持ってたのを連れ回したら全てついてきて、ついには待てますかときた」

ありす「どんな気持ちで聞いてました?」

P「いつ落ちるのかなって」

ありす「今すぐ落ちて下さい」

P「ありすより先に落ちるのは嫌だな」

ありす「それだけで続けられたんですか? そこまで追い詰められてた人が」


737 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:45:41 u3tAqZLc
P「落ちないから」

ありす「落ちましょうか?」

P「俺より先には落ちるのは無理だろ?」

ありす「足を引っ張りますから」

P「お前な」

ありす「嘘ですよ。多分、そんな事をしたところで千枝が邪魔してくるだけです」

P「千枝を何だと思ってんだよ」

ありす「仲間です」

P「……だから落ちないか」

ありす「私が綱渡りをしていたのは認めます、ですがPさんは違います」

P「俺の方が先に綱の上にいたと思うが」

ありす「私がいるのを見つけて、わざわざ隣の綱の上に乗ってきただけです」

P「そんなの変人にも程がある」


738 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:46:17 u3tAqZLc
ありす「自覚してなかったんですか?」

P「そんな悲しい自覚はしたくない」

ありす「本当に情けない人は綱渡りしながら人の問題に頭から突っ込んでいきません。綱から綱へと飛び移りながら落ちたい落ちたい言ってる人がいて誰が本気にするんですか」

P「落ちたいからやってるだけかも」

ありす「その人は誰かの前で落ちるような真似はしません、落ちるなら誰もいない所で落ちていく人です」

P「買い被りすぎだ」

ありす「Pさんのこれまでなんて知りません、知ってるのはこの一年だけです。でも、この一年は誰よりも見てきました。見てきたから言えます」

P「ありす、時間だ」

ありす「Pさんが誰よりもこの世界に夢を見ているから、私も隣で夢を見ていられるんです」

P「……そんな必死になるな、今からステージに立つんだぞ?」

ありす「心配しないでください、仕事はきちんとします」

P「大きくなったな、たった一年なのに」

ありす「当然です、誰が育てたと思ってるんですか」

P「本当に言う様になったな。いってこい、ありす」

ありす「いってきます、Pさん」


739 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:47:34 u3tAqZLc
美希「美希の聞いてた?」

P「聞こえてた、千早もかっこいいな」

美希「Pくん」

P「言った」

美希「……そっか」

P「そうだよ」

美希「男の子だもんね」

P「そうだよ優しい男の子だ」

美希「優しいだけじゃ駄目なの」

P「駄目でいいんだよ」

美希「美希は諦めないから」

P「俺は諦めた訳じゃないよ、気づいただけだ」


740 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:48:36 u3tAqZLc
美希「強がり」

P「ここで強がれるほど大人じゃないよ」

美希「どうめいも今日で終わりだね」

P「同盟? ああ、あったなそんなの」

美希「美希が勝つのをそこで黙って見てればいいの!」

P「ふられたら言えよ、おにぎり作ってやるから」

美希「あっかんべー!」

千早「何を話してたの?」

P「春香はあっちだぞ?」

千早「感想を」

P「いつもどおり、いつもどおり過ぎて笑ったよ」

千早「……ごめんなさい」

P「それは前も聞いた、誰も気にしてない、伊織や貴音が何か言ったのか?」


741 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:50:13 u3tAqZLc
千早「いえ……」

P「春香は強くもないが千早の思うほど弱くもなかった、辛かっただろうけどさ」

千早「辛かったのは、プロデューサーも同じはずです」

P「最初に俺を事務所で見た時の春香の反応を見れば誰だって思う。現にすぐに問い詰められて事情が発覚して、大変だったよなあ」

千早「私は邪魔だと言いました」

P「実際、邪魔だったよ」

千早「あの時の私は――」

P「妹がいるって話を前にしたよな?」

千早「え、ええ」

P「アイドルになってたよ」

千早「アイドル……?」

P「そう、嬉しいやら寂しいやら。何か変わってないけど、変わってた」

千早「もしかして事務所も」

P「同じ、苗字が違うからばれてないけど。いや、気づいているのが一人いたな」

千早「今は?」


742 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:51:45 u3tAqZLc
P「一緒に住んでるよ、兄妹だから」

千早「……そう」

P「悪かった、過去にこだわるななんて偉そうに。やっぱり家族っていいもんだな」

千早「何か、喧嘩してばかりだったわね」

P「言ってなかったけど、最初に春香に会った時に言われたんだ。千早に歌が似てるって」

千早「春香から見れば似たもの同士ってこと?」

P「かもな、違うと思うんだけどなあ」

千早「準備、できたようね」

P「ここからが俺達の――」

ありす「STARTです」


743 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:52:56 u3tAqZLc
765P「この曲調」

まゆ「Pさんの……」

凛「へえ」

美希「こんな曲だっけ?」

千早「歌うの春香のSTARTよね? 予定変更?」

春香「……この子」

P「最初からそのつもりだった、か」

美希「何か、千早さん……ううん違う、でも」

凛「まゆ」

まゆ「……Pさんです」

凛「本番でいきなり変えてくるなんてね、流れを変えてくれたのは感謝だけど」

まゆ「負けられない理由が増えました」

凛「なら、踏ん張りどころだね」


744 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:54:44 u3tAqZLc
スタッフ「あの」

P「はい?」

スタッフ「視聴者からのメールが番組にきているんですが、その中に貴方の名前が入ったものが」

P「私の?」

スタッフ「懐かしいとか、また聞けて嬉しいとか」

P「……見せてもらえますか?」

スタッフ「こちらです」

千早「本当にたくさん……懐かしくて涙が出てきました、また歌ってくれる日を待ってます。大好きなアイドルが頭に浮かびました、どこで何してるんだろうなあ。
   彼がいたから私は頑張れました。まだ応援してます、どこにいるか探してもらえませんか?」

P「どうして……この曲はあそこにいた人しか知らないはず」

千早「分かるのよ、本当に応援していたからこそ」

P「……何だよもう……本当に……」

 その一歩がこの今へあの未来になる

P「俺の一歩も無駄じゃなかったのかもな」


745 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:57:39 u3tAqZLc
ありす「ふう……」

まゆ「どうしてその曲にしようと思ったんですか?」

ありす「Pさんが渡ってきた綱ですから」

まゆ「つな?」

ありす「一緒に歩きたいと思いました、それだけです」

P「ありす」

ありす「歌いましたよ」

P「ああ、聞いてた」

ありす「それだけで――」

美希「わ」

凛「抱きしめた……」

P「ここに来てよかった、ありすでよかった。ありがとう、いい歌だった」


746 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:58:20 u3tAqZLc
ありす「え、えっとP,Pさん、ここでそんなあの」

P「ん? あ、悪い」

ありす「別に悪くありませんけど! もっと流れととタイミングと時間を考えてですね」

美希「ほとんど同じなの」

765P「美希、そこは突っ込んでやるな」

凛「へえ、今度は年下にするんだ?」

P「待て、何だその目は」

まゆ「年下でも小学生はいけませんよぉ、Pさぁん?」

P「そんな意味は込めてない! ほら出番だろ、行ってこいって」

まゆ「見てますから、見ていて下さいね」

凛「壁越しに?」


747 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:59:06 u3tAqZLc
まゆ「結果は一緒に報告に行きましょうね、渋谷さん」

凛「望むところ、私がまゆより上だったって横断幕掲げてもらうから」

P「嫌だそんな事務所」

美希「楽しそうだね」

765P「戻ってこないなんて、本当にもう余計なお世話でしかないんだろうな」

美希「寂しい?」

765P「ま、少しはな」

美希「ハニーには美希がいるから大丈夫!」

P「ほら! いい歳したおっさんが中学生をたぶらかしてるぞ!」

765P「こっちを巻き込もうとするな!!」


748 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 00:59:55 u3tAqZLc
凛「歌えたよ」

P「難しい歌だったな」

凛「……魔法使いだと思ってたのかもしれない」

P「誰が?」

凛「プロデューサーが」

P「何の魔法だよ」

凛「何でも知ってて、何でもできるのに何もしない。だから苛立ってたのかも」

P「違うってばれたか」

凛「ただの男だった、何か一生懸命でどこか抜けててどっかの誰かに似てるただのプロデューサー」


749 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 01:00:29 u3tAqZLc
P「統括のこと言ってるのか?」

凛「聞いてたかな」

P「絶対に聞いてる」

凛「うん、私もそう思う」

P「……まあ結局、憧れは憧れなんだよな」

凛「歌うよ、彼女にも届くように」

P「届くさ、叩き起こしてやる」


750 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 01:01:15 u3tAqZLc
春香「聞いてて懐かしかったよ」

ありす「……春香さん」

春香「なあに?」

ありす「この歌を歌えたのは春香さんのお陰です、ありがとうございました」

春香「私のお陰じゃないよ、これは――」

ありす「歌い続けてくれましたから、こういう企画ができたんです。だから春香さんのお陰でいいんです」

春香「頑張って歌ってくるね! ありすちゃんに負けないように」

ありす「……必ず、いつか超えて見せますから」


751 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 01:02:07 u3tAqZLc
765P「で、結果だが」

美希「何なの! 何なのなの! ぷんぷかぷんぷんなの!」

P「惜しかったな」

美希「千早さんの壁は大きかったの……」

千早「本当にいいのかしら……」

765P「文句なしだ、おめでとう千早」

凛「い、一票差?」

まゆ「報告に行きましょうね、凛ちゃん!」

凛「この……」

ありす「千早さんと美希さん以外、順番がそのまま順位になったんですね」

P「あっちの隅で座り込んでるのどうします?」

765P「暫くそっとしておこう。春香の敗因は、まあ君だろうな」


752 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 01:02:43 u3tAqZLc
ありす「私ですか?」

765P「話題性は抜群だった、春香はちょっと二番煎じになっちゃったか」

P「上位なんて凄いぞありす、快挙だ」

ありす「次はもっと上を目指します」

P「そうか、にしても渋谷さんとまゆは一票差か……まさかな」

ありす「何か?」

P「いや。よし、帰るか」

ありす「一緒に、ですよ」

P「ああ、一緒にだ」


753 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 01:03:23 u3tAqZLc
ちひろ「見てましたよ、お疲れ様でした」

P「まあ何とか下に三人が固まるのは回避できました」

ちひろ「そんなPくんにご褒美です」

P「ボーナスですか?」

ちひろ「どうぞ」

P「何ですかこれ……あ、見つかったんですか」

ちひろ「頼まれてましたから、Pくんの事務所にいた子達が何をしているかのリストです」

P「ありがとうございます、元気にしてるなら一安心です」

ちひろ「本当に安心ですか?」

P「ええ、本当に」

ちひろ「ご褒美はそれだけじゃありませんよ」

P「スタドリでもくれるんですか?」


754 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 01:05:09 u3tAqZLc
ちひろ「そんなのじゃありません、休暇です」

P「休暇? だってイベントも迫ってきてるんですよ?」

ちひろ「それは私達に任せて下さい、怪我が治ったとはいえまだ本調子でもないんですから」

P「しかし」

ちひろ「社長命令です、会いに行ってあげてください。きっと待ってます」

P「……本当に待ってるんでしょうか?」

ちひろ「今のPくんなら、大丈夫」

P「行くだけ、行ってみます」

終わり 次回は2月1日
残り3話 確かに分かりにくいので残りは台本形式でいきます
それにしてもクロスは難しい


755 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/25(土) 01:47:43 To.uMMZo
乙です
後3話かぁ…
楽しみにしてる


756 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/01/27(月) 00:07:52 ifIEy/bQ

終わりが見えてきてしまったかー
楽しみだけど、さみしい


757 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 20:42:40 8dB5TK.Y
連作短編28

忍「夢の跡の道しるべ」

社長「今の調子はこんなところですね、会っていかれますか?」

P「いえ、元気であれば。また来ます」

社長「いつでもお待ちしています」

P「すみません、わざわざ時間を取って頂いてありがとうございました」

社長「自分を責める必要はもう、ないと思いますよ」

P「少し、考えます。失礼します」

社長「……この二年、背負い続けてきたのかな。彼は……いや、今も背負い続けているのか」

P「これで残りは一人か、一週間の休みもあっという間だな……会ったり会わなかったりだけど」
ホテルマン「お部屋は720号室でございます、ご案内しましょうか?」

P「いえ、昨日も泊ってるので分かってますから。ありがとうございます」

ホテルマン「ごゆっくりおくつろぎ下さいませ」

P「そんなに高い金も出してないのにいい所だな、社長が少し出してくれたのかな。ああここ……」

少女「」

P「……誰? 倒れてる?」


758 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 20:44:38 8dB5TK.Y
少女「」

P「大丈夫ですか? おーい! 聞こえてますか!?」

少女「ん……」

P「よかった生きてる」

少女「あ、え!?」

P「おあ!?」

少女「えっと、起こしてくれた?」

P「まあ、俺の部屋の前で倒れてるから」

少女「……」

P「待て待て待て待て、何で服を脱ごうとするんだよ!?」

少女「泊めて」

P「それはフロントに言った方が早いって」

少女「私の財布の中身、プライスレス」

P「警察」


759 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 20:45:56 8dB5TK.Y
少女「通報したらあんたにホテルまで連れ込まれた上に脱がされたって言うから」

P「人の善意を何だと思って」

少女「どうする? ここで犯罪者になる? おじさん」

P「悪いが俺をおじさん呼ばわりする奴に用はない」

少女「待って、本当に待ってお願い!」

P「家出か?」

少女「」

P「図星か、警察に居場所を知られたら困るのはそっちの方なんじゃないか?」

少女「分かった脱ぐから」

P「だからそれは止めろ!」


760 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 20:46:45 8dB5TK.Y
少女「へー、部屋の中はこうなってるんだ」

P「泊まれもしないホテルの中をうろついてたのは何でだ?」

少女「誰かに買ってもらおうかなって」

P「ほう」

少女「冗談、雨風凌げる場所が他に見当たらなかったってだけ」

P「駅でも公園でもいいだろ」

少女「こんな冬にそんな所いたら死ぬって」

P「お金も持たずに家を出ておいて何を言ってるんだ」

少女「ああもう、アタシをここに置いておくだけでいいんだから」

P「お腹が盛大に鳴ったが」

少女「いいの、別に」

P「家を出た理由は?」

少女「……」

P「警察」

少女「……通報すればいいじゃない」


761 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 20:48:32 8dB5TK.Y
P「君の言い分が警察に信用される可能性はあんまり高くないと思うが?」

少女「言ったら馬鹿にするに決まってる」

P「喧嘩でもしたのか?」

少女「進路のこと」

P「学生か、年は?」

少女「16」

P「16? 何だ受験生でもないのにもう揉めたのか?」

少女「違う」

P「言わないと俺は最終的な判断を下せないんだが」

少女「……になりたいの」

P「何だって?」

少女「アタシ、アイドルになりたいの!!」

P「アイドルって」

少女「どうせ馬鹿にするんでしょ、アタシじゃ絶対に無理だって」


762 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 20:49:27 8dB5TK.Y
P「アイドルって、歌って踊るアイドル?」

少女「それ以外にある?」

P「まあ、ないが」

少女「それで新幹線に乗ってここまで来たの」

P「で、お金を使い果たしてこんな所で俺に捕まったと」

少女「文句ある?」

P「文句しかない」

少女「ほらやっぱり」

P「俺が言うのも何だが、家に帰ってもう一度きちんと話し合った方がいい」

少女「無駄だよ、話し合った挙句がこれなんだから」

P「だからって親の承諾もない子が入れるプロダクションなんてどこにもないぞ」

少女「そんなのやってみないと分からない」

P「同意書の提出もなしに受けるところがあればそこは碌な所じゃない」

少女「何でそんな事が分かるの?」

P「関係者だから」


763 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 20:59:31 8dB5TK.Y
少女「は?」

P「アイドルだったから、俺は」

少女「いや、うん。嘘でしょ?」

P「目の前の箱を使って調べようとは思わないのか?」

少女「名前は?」

P「ほれ、字も分からないと調べようがないだろ」

少女「変な名前」

P「芸名だよ、もうあんまり出てこないだろうけどな。事務所も潰れたし」

少女「……本当に出てきた」

P「納得したか?」

少女「何で元アイドルがこんな所にいるの?」

P「元アイドルだったらいちゃいけないのか?」

少女「そんな事ないけど」

P「それから一つ忠告」


764 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:04:23 8dB5TK.Y
少女「何?」

P「こんな簡単な嘘に騙されるならアイドル向いてない」

少女「は!?」

P「そう簡単にアイドルだったのがいると思ったか?」

少女「だってそっくり!」

P「だから嘘になるんだよ、似てなかったら最初から信じないだろ」

少女「最低!」

P「さっきまで人を脅してた子の台詞じゃないな」

少女「じゃあ名前は何?」

P「さあ何でしょうな」

少女「お兄ちゃんとでも呼ぶ?」

P「妹は間に合ってるからいい」

少女「流石に呼び方が決まってないと不便なんだけど」

P「家はどこだ?」

少女「……青森」


765 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:05:31 8dB5TK.Y
P「何だ、俺の目的地だ」

少女「青森に何の用?」

P「ちょっと人に会いに行こうかと思って」

少女「また珍しい」

P「じゃあそこに行くまでの付き合いだ、送るくらいはしてやる。そっから先は知らん」

少女「泊めてくれるの?」

P「ベッドは俺が使う、お前はソファ」

少女「お前……」

P「そう呼ばれるのが嫌なら名乗れ、ちなみに俺はお前でも貴様でも構わないから」

少女「工藤忍」

P「工藤さんね、じゃあとりあえず」

忍「……お腹」

P「何か買ってくる」


766 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:11:44 8dB5TK.Y
忍「東京って何か味気ないね」

P「ここは栃木だ、東京じゃない」

忍「一緒だって」

P「東京はもっと栄えてる。そのツナマヨは俺のだ、手を出すな」

忍「ケチ」

P「ケチでも何でも結構、食わせてやってるだけありがたく思え」

忍「この辺りに住んでるんじゃないよね? ホテルに泊ってるんだから」

P「住んでるのは東京」

忍「東京生まれ?」

P「そうだな」

忍「凄い」

P「日本人の10分の1は東京に住んでるんだ、ありきたりな連中の一人だよ」

忍「でもそこまで行かないと何にもない」

P「何にもねえ、そもそもアイドルになりたい理由は?」

忍「皆に認めてもらうため」


767 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:13:43 8dB5TK.Y
P「認めるって、自分の価値とか?」

忍「田舎に生まれた何の取り柄のない娘でも、輝ける場所があるって」

P「勉強でも運動でもいいと思うが」

忍「ならアイドルでもいいじゃん」

P「……それなりに賢いな」

忍「勉強も運動もアイドルだって、結局は努力次第でしょ?」

P「確かにそうだが、結果が出なかったらどうするんだ? その時に帰る場所がなかったら?」

忍「頑張る」

P「頑張るって」

忍「でもそれしかないでしょ、失敗したらその時に考える。やる前から失敗した時の事なんて考えないでしょ?」

P「それは周りの環境が整ってたらの場合で、工藤さんの場合その前提がないから言ってるんだ」

忍「結果を示せば認めてくれるはず」

P「認めてくれなかったら? いいか? その年でアイドルになろうとするのもはっきり言って遅い。
  今までダンスのレッスンを受けたことは? 何か子供の頃からしてたことは?」

忍「……ないけど」


768 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:15:20 8dB5TK.Y
P「なるなとは言わない、だが自分の親も説得できないでなるって言うならそれだけの覚悟が必要なんだよ」

忍「何でそんなことばっかり」

P「明日、もし時間があるなら俺についてくるといい」

忍「人に会うんじゃないの?」

P「会う、元アイドルに。今度は本当だ」

忍「現実を知れってこと?」

P「どう受け止めるかは君次第だ、どうする?」

忍「分かった、行く」

P「なら決まりだ、さてじゃあ大浴場でも。楽しみだ」


769 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:16:37 8dB5TK.Y
忍「アタシも入る」

P「宿泊者でもないのにどうやって入るんだ? 大人しく室内のシャワーで我慢しろ」

忍「そこは譲る優しさとかないの?」

P「今くつろげてる事実を忘れてないか?」

忍「着替えもない」

P「一日くらい諦めろ、自業自得だ」

忍「うー」

P「分かったか、大人しく待ってろ」

忍「じゃあ一つお願い」

P「何だよ?」

忍「何かアイドル雑誌買ってきて」


770 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:19:26 8dB5TK.Y
P「ほい」

忍「もしかしてアイドルオタク?」

P「まあ詳しい方だろうな」

忍「渋谷凛」

P「知ってる」

忍「前川みく」

P「猫」

忍「上条春菜」

P「眼鏡」

忍「水本ゆかり」

P「何でさっきから特定の事務所のアイドルばかりなんだ?」

忍「入るならここがいいかなって」

P「……またどうして」

忍「色んなアイドルがいるから、アタシも刺激になるかなって」


771 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:20:48 8dB5TK.Y
P「埋もれるかも知れないって事だぞ。この事務所、総選挙やってアイドルに順位つけてるんだから」

忍「アイドルやってたら当然でしょ?」

P「入ってくる、あるのは好きに読んでていい」

忍「はーい」
――

P「なかなか良かったな……大人しくしてたか?」

忍「ねえ」

P「今度は何だ?」

忍「アイドルだったら誰が好き?」

P「誰が、か」

忍「これだけ詳しいなら誰かのファンなんじゃないの?」

P「敢えて言うなら」

忍「うん」

P「橘ありす」


772 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:21:43 8dB5TK.Y
忍「誰?」

P「まあその程度だよな、まだまだって事が分かっただけでも収穫」

忍「あ、何ださっき話に出た事務所の子だ。へー12歳」

P「その年代では有望株の一人だと思う」

忍「本当だ、順位も高い」

P「続くかどうか分からないけどな、まあそれも目安でしかないよ」

忍「何そのプロデューサーみたいな言い方」

P「……寝よう」

忍「あれ、ベッドじゃないの?」

P「これで本当にソファに寝かせたら後で何を言われるか分かったもんじゃない」

忍「何も言わないって」

P「もう寝た」

忍「……借りは絶対に返すから」

P「はいはい、お休み」


773 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:24:47 8dB5TK.Y
忍「ふぁ……ってもう朝! あれ? あいつ……」

P「よう、起きたか」

忍「どこ行ってたの?」

P「朝飯」

忍「ありがとうございます」

P「何だ気持ち悪い」

忍「アタシだってお礼くらい言う」

P「しかしこんなのばっかり食ってるとちゃんとしたのが恋しくなるな」

忍「あ、これ貰っていい?」

P「何だ、好きなのか?」

忍「ううん」

P「じゃあ何で欲しがったんだ?」

忍「おまけって得した気分にならない?」

P「ペットボトルにストラップ付いてるからって買う理由にはならないけどな」

忍「でも買ったんでしょ?」


774 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:25:45 8dB5TK.Y
P「何となくだよ、何となく」

忍「いいの、こういうの好きだから」

P「さて、もういいか? チェックアウトするから先に外に出てろ。同時に出て見つかったらめんどくさい」

忍「りょーかい」

P「うわっさっむ!」

忍「慣れてないんだね、これくらいでも駄目?」

P「悪かったな貧弱で」

忍「じゃあさっさと移動しようよ、駅も目の前だし」

P「朝っぱらから元気だな」

忍「アタシまで暗かったら何か誤解されそうだし」

P「後ろめたいのはそっちだけだけどな」

忍「こんな平日からうろちょろしてるあんたに言われたくない」

P「言っておくが俺は社会人だ」

忍「……またまた」

P「給料ももらってる、今は有給消化中だ」


775 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:26:55 8dB5TK.Y
忍「世の中、絶対におかしい」

P「失礼にも程があるぞ」

忍「しかも指定席って」

P「自由席でもいいんだけど、まあ確実に」

忍「金持ち? どっかの社長の息子とか」

P「……ソンナワケナイダロウ」

忍「あーあ、やっぱりいる所にはいるんだ」

P「俺がそうとは言わないが、そんなのいくらでもいると思うが。日本に会社がいくつあると思ってん  だ」

忍「アタシはそういうのとは無縁だから」

P「最初から途中までの切符買ったのか?」

忍「だってそこまでしか持ってなかった」

P「どうなるか考えなかったところが恐れ入る」

忍「いいの、何とかなったんだから。でも混んでるね」

P「何かイベントでもあるのかな」


776 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:29:07 8dB5TK.Y
ゆかり「すみません、失礼します」

P「ああはい、どうぞ」

ゆかり「」

P「」

忍「え? 水本ゆかり?」

ゆかり「は、はいそうです」

忍「うわ本物だ、凄いなあ。ねえ?」

P「ソウダナ」

忍「何その反応」

ゆかり「ちょっと、席を外しますね」

忍「行っちゃった、でも青森までもしかしたらずっと一緒かも」

P「すまん、俺も席を外す」

忍「もしかして我慢してたの?」

P「まあ」

忍「無理しなくていいのに、早く行ったら?」


777 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:29:40 8dB5TK.Y
P「悪い、ちょっと時間かかる」

忍「気にしなくていいって」

P「また奇遇にも程がある」

ゆかり「やっぱりプロデューサーさんですよね?」

P「互いにそっくりさんではないか、里帰りか?」

ゆかり「お仕事も兼ねて、ちょっとした凱旋気分です。といっても、明日には東京に戻ってリハーサルなのでゆっくりはできないんですけど」

P「一人で移動してるのか?」

ゆかり「いえ、ただこの混雑ですから席がまとまって取れなくて」

P「何でこんなに混んでるんだろうな?」

ゆかり「プロデューサーさんご存知ないんですか?」

P「何かあるんだっけ?」

ゆかり「雪祭です」

P「青森にもあるのか?」


778 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:30:39 8dB5TK.Y
ゆかり「はい、でも札幌ほど有名でもありません。でも本当に奇麗なんですよ」

P「なるほどとんでもない時に合わせちゃったか」

ゆかり「それで、その」

P「ん?」

ゆかり「隣にいた方は?」

P「ああ、あの子か」

ゆかり「お休みを取っているとは聞いていましたけど、妹さんですか?」

P「いや、あのさ」

ゆかり「はい」

P「できれば他人の振りをして欲しいんだ」

ゆかり「何か事情が?」

P「まあ、大した事じゃないんだけど」

ゆかり「どこまで行くんですか?」

P「青森」

ゆかり「同じですね、それまでずっと初対面の振りをしてればいいんですね?」


779 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:31:15 8dB5TK.Y
P「頼めるか?」

ゆかり「分かりました、何とお呼びしましょうか?」

P「アイドルが初対面の男に積極的に話しかけてちゃ駄目だって」

ゆかり「そうですね……分かりました」

P「何で妙に嬉しそうなんだ?」

ゆかり「いえ、しっかりと演じてみせますから」

忍「やっぱり忙しいのかな、座ったらすぐに寝ちゃった」

P「こうなるのかよ」

忍「動いたら駄目だよ、水本ゆかりの枕なんて凄い名誉なんだから」

P「へいへい、分かってますよ」

忍「でもこれも誰かに撮られたらスキャンダル?」

P「上着でも掛けとくか」

忍「でも何か、こうやって見ると普通の女の子だ」


780 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:32:56 8dB5TK.Y
P「アイドルになった瞬間、オーラが出るとでも思ってるのか?」

忍「そうじゃないけど、こうもっと」

P「ステージに立ってるのを見れば分かるんじゃないか? 24時間気を張ってても疲れるだろ」

忍「そんなものなのかな」

P「そんなものだろ」

忍「ねえ、ちょっと変な人がいる」

P「変って?」

忍「何かおかしい」

P「おかしいって、変に熱狂的なファンがいたら厄介だな」

忍「あそこ」

P「どれどれ」

愛海「あー至福だわ」


781 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:33:58 8dB5TK.Y
忍「さっきから隣の人の胸を揉んでる、何か触られてる方は苦笑してるけど」

P「隣の席、くじか何かで決めたんだろうなあ……後で何か奢っておこう」

忍「言いたくないけど、棟方愛海だよね?」

P「……まあそうだな」

忍「あれ、ただのキャラだと思ってた」

P「……うん」

忍「アイドルって、色々なんだね」

P「色々だ、うん」

忍「ああ、着いちゃう」

P「喜ばしいことだ」

忍「何の為に乗ったんだろ……」

P「この世の終わりみたいな顔をするな、これからだろ」


782 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:36:11 8dB5TK.Y
忍「そういえばアイドルやってた人に会わせてくれるんだっけ?」

P「そう」

忍「最初に聞いとくけど、その人は何でアイドル辞めたの?」

P「事務所が潰れたんだよ」

忍「ああ、それはどうしようもないね。移籍とかできなかったのかな」

P「その辺りも聞いてみればいいんじゃないか」

忍「そもそもその人とはどんな関係なの?」

P「友人だよ」

忍「やっぱり社長の息子だと交友関係も派手だね」

P「その辺りはノーコメント、水本さん着くよ」

ゆかり「ん……ふぁ」

P「スタッフとは合流できる?」

ゆかり「はい、大丈夫です」


783 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:36:46 8dB5TK.Y
忍「頑張って下さい」

ゆかり「ありがとうございます。一応、渡しておきますね。時間があったら来て下さい」

忍「わわ、本人から雪まつりのパンフレット貰っちゃった」

P「家宝にしとけ」

忍「必ず行きます」

ゆかり「はい、お待ちしています」

忍「凄くいい人!」

P「物をくれるかどうかでいい人か決まるのか」

忍「もちろん、貴方もいい人だと思ってるよ」

P「はいはい、次はバス」

忍「どこ行くの?」

P「劇場」

忍「劇団とかってこと?」


784 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:37:58 8dB5TK.Y
P「らしい」

忍「らしい? 友達なんでしょ?」

P「伝聞なんだよ、アイドル辞めてからの情報がなくて」

忍「今日、来ること相手は知ってるの?」

P「……一応、家族の方には連絡した」

忍「本当に友達? 年は?」

P「今年で23かなあ」

忍「え、大人?」

P「何だと思ってたんだ?」

忍「そういえば年も聞いてなかったね」

P「俺か? 俺は19」

忍「ああ、うんそんな感じに見える」

P「どうも、まあ世話になった人ではある」


785 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:39:16 8dB5TK.Y
忍「ここ?」

P「そう、会ってやってくれないかって強く言われてさ」

忍「何かあったの?」

P「……入ってみよう」

団員「ああごめん、ここは練習中だから入れないんだけど」

P「おあ、人に会う約束をしていまして」

団員「名前は?」

P「はい、こういう――」

団長「大丈夫、ごめん練習に戻ってくれるかな」

団員「ああ団長の、失礼しました」

P「団長?」

団長「不思議かい?」

P「いえ、確かに似合ってるかもしれません」

団長「女連れで会いに来るとは君もやるようになったようだね」


786 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:42:08 8dB5TK.Y
P「この子ですか? 違いますよ、ちょっとした事情で同行してるだけです」

忍「工藤忍です。あの、私アイドルになりたいんです」

団長「アイドル?」

P「みたいです」

団長「あはは、あはははははははは!!」

忍「やっぱり笑うんですか……」

団長「違う違う、なるほど君はまだその世界にいるのか」

P「……劇団をやってるなら似たようなものでしょう」

団長「雲泥の差だよ、立ち話もなんだね。場所を移そうか」

P「青森に来た感じがしません」

団長「青森に何を求めてるんだい?」

P「りんごとか?」

団長「疑問形で終わるような発想じゃあまだまだだね」


787 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:43:55 8dB5TK.Y
P「元気でしたか?」

団長「君よりは遥かに、体は大丈夫かい?」

P「見ての通り元気ですよ」

団長「そうか、ならいい。久しぶりだ、また会えて嬉しいよ」

忍「アイドルだったんですよね?」

団長「そうだね、アイドルとはいっても売れなかったが」

P「それは謙遜だと思いますけど、9位に入った事もありましたし」

団長「君ほどじゃなかったからね」

忍「結局アイドルだったの?」

団長「何だ聞いてないのかい? それなりに有名だったと思うが」

忍「って、やっぱりアイドル!?」

P「いや、何か反応が面白かったから押し通した」

忍「元アイドルで社長の息子ってどういうこと?」


788 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:46:59 8dB5TK.Y
団長「親が芸能事務所の社長なら、その子供がアイドルになるのも自然な流れだと思うよ」

忍「は?」

P「そこまで言うつもりはなかったんですが」

団長「連れてきておいて何を言ってるんだ、それでアイドルになりたいんだったね」

忍「はい!」

団長「ふーん、なら彼に会えたのは幸運かもね」

忍「そうですか?」

団長「今は何をしてるんだい?」

P「知ってて聞いてません?」

団長「さあ、知らない事は知らないね。だから聞いてる」

P「何というか、普通に話してて拍子抜けなんですが」

団長「何か言って欲しい言葉でもあるのかい?」

P「そういう訳ではありませんけど」


789 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:48:56 8dB5TK.Y
団長「ないよ、何も」

P「……」

団長「私に夢を追わせるだけの魅力がこの世界にはある、君がこの世界に惹かれるのも分かる」

忍「はい」

団長「力になれないのかい?」

P「問題が一つありまして」

団長「問題?」

P「親が反対してるそうで」

団長「親か、私も随分と迷惑を掛けたな」

P「まあ、そうなっちゃいますよね」

団長「結果を示すことも努力を見せる事もできないからな」

忍「う……」

団長「まあ、それを示すのは君なんだろうが」


790 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:50:06 8dB5TK.Y
P「俺ですか?」

団長「何の見込みもないならそのまま家まで送り届けて終わりの話だ、そうしなかったのは」

P「……」

団長「君がこの子に可能性を見出したからだ」

P「そう……なんでしょうか?」

団長「伊達に長く一緒にいた訳ではないよ」

忍「アタシを? それは嬉しいけど」

団長「君が何をしているか分からないが、彼女の願いを叶えられるだけの力はあるんだろう?」


791 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:50:53 8dB5TK.Y
P「それはまあ」

忍「事務所はもう潰れたって言ってなかった?」

P「まあ、そこは色々と」

団長「背中は押さないよ、葛藤があるのならそれは君が乗り越えるべきものだ」

P「何か、いつもこんなんですね。俺達」

団長「いい事さ、さて私は練習だ。君もすべき事はあるんだろう?」

P「はい」

団長「またいつか、一緒に仕事をしよう」


792 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:52:28 8dB5TK.Y
忍「アタシに可能性って」

P「プロデューサーなんだ、これが俺の名刺」

忍「シンデレラ……ガールズ!?」

P「これでもプロデューサー」

忍「ただの雑用とかじゃなくて?」

P「そもそも、見ず知らずの男の隣で水本さんが寝る訳ないだろ」

忍「もう嘘ばっかり!」

P「あそこで身分を晒すとそのまま事務所に連れて行けと言われかねないし」

忍「そのチャンスが潰れた」

P「本当になりたいなら反対はしないさ、だけど親の許可は絶対だ」

忍「その為に一緒にいてくれてるんだ?」

P「どうだろう、まだ悩んでる」


793 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:54:09 8dB5TK.Y
忍「アタシじゃ駄目ってこと?」

P「俺がプロデュースしてるアイドルはいるんだけど、スカウトした事ないんだ」

忍「じゃあアタシを第一号にすればいいんだよ」

P「家族がアイドルを反対してるって珍しい事じゃないし、俺もそういう場にいた事もある。
  だけど説得の仕方って便利なマニュアルがどこかにある訳じゃない」


忍「難しいよね」

P「俺が夢を語って納得してくれるのかなって」

忍「何でアタシに可能性なんて見出したの? 自分で言うのも何だけど、取り柄とかないよ?」

P「一度、俺はこの世界に背を向けようとしたから。真っ直ぐ向き合おうとする子はそれだけで眩しく見える」

忍「苦労したんだ?」

P「それはまた別のお話」

忍「それで、どうしよう? 家に来る?」


794 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:55:42 8dB5TK.Y
P「いや、それだとそのまま俺だけ追い出され場合に打つ手がなくなる」

忍「どこか場所を用意するの?」

P「家族と連絡は取れるか?」

忍「うん、実際に何度か掛かってきてるし」

P「なら話は早い」

忍「どうするの?」

P「アイドルがどんなものか見せるしかないだろ」

忍「あのイベント?」

P「多分、世界が遠すぎて分からないんだと思う。アイドルに限らず自分が無知の世界に娘を送り込める親がいたらそっちの方が問題だし」

忍「分かってくれるのかな」

P「分からないなら分かるまで、かな。強硬に反対されるならまたその時に考える。実際に仕事を見てもらうのもいいし、
  必要ならアイドルにも協力してもらって仕事を見せるのもいい」

忍「そんなことできるの?」


795 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:56:57 8dB5TK.Y
P「ここにそれを可能にできるのがいるんだから使えばいい。娘を使って金儲けするのか、と言われたらその通りの世界であることは確かだし遠慮はいい」

忍「でもそれだけならこんなにたくさんの子がいようとは思わないでしょ?」

P「その辺りは水本さんとか棟方さんに聞いてみればいいんじゃないか、少しなら話せるかもしれないから」

忍「分かった、呼んでみる」

P「やれやれ、休み中でもこうなるんだから完全に仕事中毒だな」

忍「うん……そう」

P「どうだ?」

忍「とりあえず本当にその事務所のプロデューサーか確認したいから名前と連絡先を教えてって」

P「はい、これは本物の名刺」

忍「終わった。けど、徹底してるなあ」

P「これはちょっとした口裏合わせだけど」

忍「何?」

P「工藤さんは昨日、東京まで来た」


796 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 21:58:23 8dB5TK.Y
忍「うん?」

P「そこで夜、歩いてるところを俺にスカウトされた。考えた結果、翌朝に俺に連絡してきた。もちろん、夜は普通にホテルに泊まった」

忍「何でそんな嘘がいるの?」

P「ホテルに忍び込んでぶっ倒れた挙句、たまたまそこに泊まりに来てた男に部屋に入れろと脅したって言えばいいんだな」

忍「場所は渋谷ってことにしておこう! 時間は夜の8時とかで」

P「いかに自分がやけくそになってたか自覚したか?」

忍「はい」

P「はいPです、はい。はい、ええそれでお願いします。まだ決定ではないんですが、一人スカウトしようと思ってる子がいるので。その関係です、はい。
  また改めて連絡は入れますので」

忍「本当に入れてくれるの?」

P「大変なのは入ってからなんだぞ」

忍「分かってるって」

P「うちの事務所じゃなくてもアイドルにはなれるんだからな」


797 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:00:01 8dB5TK.Y
忍「どういう意味?」

P「工藤さんも知ってのとおり、うちはアイドルしかいない事務所だ。歌も踊りもやるし、時には身体を張った仕事だってする事になる。
  おまけにこれだけアイドルがいるにも関わらずプロデューサーは四人。新人だからって仕事についてくれるとは限らない」

忍「自主性が大切ってこと?」

P「事務所内の競争に勝ちたいなら、それは前提だな。仮に誰かと仲良くなったって、仕事の取り合いは避けられない。
  二人でオーディションに受けて片方だけ落ちたなんて日常茶飯事だ」

忍「それは、うん。総選挙とかやってる事務所だし」

P「別にアイドル事務所はうちだけじゃない。あの765プロだって新人を入れるって話も噂に聞く。
  今まで以上に競争が激しくなるなるんだ、もっと力のあるプロダクションを探すのも一つの手」

忍「大丈夫だよ」

P「あのなあ」

忍「アタシをアイドルにしたいって思ってくれたんでしょ?」

P「それはそうだが」

忍「それで充分だよ、頑張れる」

P「知らない番号だな……はい、CGプロです」


798 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:01:15 8dB5TK.Y
母「工藤と申しますが」

P「はい、申し訳ありません。こんな突然、急なお話を」

母「いえ、ご迷惑をおかけしたのはこちらですので」

P「とんでもございません、それで――」

母「ですが結構です」

P「あの、失礼を承知で申し上げますが」

母「事務所の方からイベントに招待したいと連絡が入りました。折角の御好意ですから伺わせて頂きますが、それで終わりということで」

P「そうお考えであるのでしたら、詳細につきましてはまた事務所の方から連絡させますので」

忍「どう?」

P「来てくれるだけありがたい、とりあえず門前払いはされなかった」

忍「アタシ次第か」

P「できることはするけど、工藤さんの頑張りに掛かってるかな。それにしても、吹雪いてるな」


799 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:03:25 8dB5TK.Y
忍「イベント大丈夫かな」

P「雪像とかは外だけど、イベント自体は屋内だから心配はいらないと思う。交通の乱れを考慮してこんな朝早くから移動してたんだろうから」

忍「行かなくていいの?」

P「何も知らない俺が行っても……ああそうか、工藤さんの勉強にはなるか」

忍「アタシも入れる?」

P「入れる……と思う」

忍「思う?」

P「全ての仕事の把握なんて不可能、ほとんど話したこともないアイドルだっている始末」

忍「プロデューサーなのに?」

P「担当してないとそんなもんだ。担当してたって、一か月くらい会ってないのもいる」

忍「それ、ちょっと可哀想」

P「と言われても体は一つしかない」

忍「アイドルって大変だ」


800 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:05:01 8dB5TK.Y
P「積もって足止め食らう前に行こう、雪と風が凌げるだけでも行く意味はある」

忍「ここ、小学校の頃に合唱コンクールした場所だ」

P「何を歌ったんだ?」

忍「Tomorrow」

P「ときのなーがーれー」

忍「いつーでもー」

P「かけぬけてー」

忍「ゆくからー」

P「やさしさーだけー」

忍「わすれーずにー」

P「だきしめてー」

忍「いよー」

P「おおぞらをー」

ゆかり「自由に鳥たちが」

P「あ、聞かれてた」


801 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:06:35 8dB5TK.Y
ゆかり「二人とも上手ですね」

忍「アイドルに褒められた」

P「リハは?」

ゆかり「今は愛海ちゃんが」

P「水本さんも合唱で歌ったりしたの?」

ゆかり「その時に歌ったのは違う曲なんですけど、今日ここでその曲を歌うので」

P「ここで?」

ゆかり「さきほどお渡ししたパンフレットに書いてありますよ」

忍「本当だ、地元も小学生や中学生に……ねえこの人」

P「演出に、青森で活動する若手演出家抜擢。さっきいつか一緒に仕事をしようって言ってたのこういう意味なのか」

ゆかり「お知り合いですか?」

P「はは、ちょっとね」

ゆかり「この方が提案してくれたんです、いい歌だからと」


802 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:07:57 8dB5TK.Y
忍「ねえ」

P「何だ?」

忍「多分、他人の振りする必要はもうないと思う」

P「あ、そっか。みずも――」

忍「やっぱりなし」

P「何でだよ?」

忍「何となく」

P「何となくって」

忍「いいの」

ゆかり「あの」

忍「ああうん、何でもない。後で必ず行きますから」

ゆかり「……はい、待ってますね」


803 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:08:51 8dB5TK.Y
忍「ふう」

P「ふう、じゃない」

忍「何でデコピン!?」

P「身分明かさずどうやってここから先に入る気なんだ? 関係者以外立ち入り禁止の札が見えないとは言わせない」

忍「忍びこめばいいんだよ、忍だけに」

P「悪いが忍者はもう間に合ってる」

愛海「プロデューサー何してるの?」

P「ほらめんどくさいのが来た」

愛海「もしかしてスカウト?」

P「その予定」

愛海「ねえ、柔らかいものっていいよね」

忍「は?」

P「初対面から何を聞いてんだよ」


804 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:10:11 8dB5TK.Y
愛海「アイドルっていいよ! 女の子が一杯で、暖かくて柔らかくて」

忍「あ、はい」

P「安心しろ、工藤さんには当分の間は近づかせないから」

愛海「でもプロデューサー何でいるの?」

P「偶然だよ」

愛海「あたしの為に女の子を増やしてくれてるの?」

P「増えても棟方には会わせないから安心してくれ」

愛海「お願いっ! ワンタッチでいいから!」


805 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:11:04 8dB5TK.Y
P「ない」

愛海「」

P「世界の終りみたいな顔をするな!」

愛海「こうなったら力ずくで」

P「真奈美さんと清良さん呼ぶぞ」

愛海「プロデューサーはあたしの味方だって言ってくれたよね!?」

P「誰がいつどこでそんな事を言ったんだ」

愛海「じゃあプロデューサーで我慢する」

P「馬鹿っ! お前ここでそんな!」


806 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:13:16 8dB5TK.Y
忍「本当に凄いね」

P「あの変態め、覚えてろよ」

忍「でも入れてくれた」

P「水本さんだけに秘密って、可哀想になってきたんだが」

忍「まあ、そこは後で謝るということで」

P「そうだな、謝っとけ」

忍「いや、プロデューサーが」

P「何で俺なんだよ!?」

忍「あ、ここがステージだ」

P「リハーサル中か、ってかこのステージ……」

忍「今、あそこで歌ってるのが子供たちだよね?」

P「そうだな、って事は」

団長「ここに私もいるという事さ」


807 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:15:20 8dB5TK.Y
P「だと思ってましたよ」

団長「あれが暫くの別れなら、あんなあっさりしたものにはしないよ」

忍「今日の構成って全て団長さんが考えたんですか?」

団長「大体ね」

忍「そんな才能もあるんですね」

団長「まあ、今回に限ってはパクったんだが」

忍「パクった?」

P「まあそうですよね、これは」

忍「そうなの?」

P「知ってる人から見ればそのまんま」

団長「君なら分かるだろうね」

P「知ってますよ、これ杏の初ライブの時に似てる」


808 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:16:31 8dB5TK.Y
忍「あんず?」

P「双葉杏って知ってるか?」

忍「あのニートアイドルでしょ?」

P「そのニートアイドルが今の事務所でデビューする前、ちょっとしたライブをした事があって」

忍「デビュー前に?」

P「まあ、身内しか呼ばないちょっとした出し物だったんだけど」

団長「いや、あれは傑作だった」

忍「その時は誰が考えたんですか?」

団長「今、君の隣で苦い顔してる男さ」

忍「そういえば苗字……」

P「そこから先は踏み込まれても困る」

忍「事務所の人達は気付いてるんでしょ?」

P「名乗ってる名字が違うから」


809 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:17:22 8dB5TK.Y
団長「似ていないからね」

忍「へー」

P「何でそれを今更ここでやろうと思ったんですか?」

団長「もちろん、君の事務所との仕事だからさ。まさか当人が来るとは思ってなかったが」

P「それだけですか?」

団長「さあね」

P「まあ、いいですよ。今回は関わってませんし、そこに口を挟むのも失礼だ」

忍「でも綺麗、雪祭りにぴったり」

団長「だろう?」

P「何で俺に視線を向けるんですか」

団長「少し案内しようか?」

忍「いいんですか?」

団長「構わないよ、大切な友人のアイドルだからね」

忍「やった」


810 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:18:28 8dB5TK.Y
P「まあ、時間もあるし」

団長「君は駄目だ」

P「……何でまた」

団長「君が考えたステージ構成を君に案内しても意味がない」

P「分かりました、なら適当に時間を潰してますよ」

団長「そうするといい」

P「あー、あの笑みは何か考えてるな」

ゆかり「そうなんですか?」

P「もしかして一人になるタイミングを待ってた?」

ゆかり「今は普通に話せますよね?」

P「ごめん、変な茶番に付き合わせて」

ゆかり「いえ、お役に立ててますか?」

P「もう凄く」

ゆかり「よかった」


811 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:19:29 8dB5TK.Y
P「ちょっと他の用事があるから満足に見られるか分らないんだけど、できるだけ時間を作ろうとは思うから」

ゆかり「無理しないで下さい、帰ったらまた忙しいですよ」

P「はは、どうしてるのかな」

ゆかり「頑張ってますよ、プロデューサーさんに恥ずかしいところを見せないようにって」

P「怠けてるところなんて想像もできないな」

ゆかり「あの子、スカウトするんですか?」

P「棟方から聞いたのか?」

ゆかり「はい、何だか嬉しそうでした」

P「その嬉しさは単純に仲間が増える嬉しさだけじゃないろうけど」

ゆかり「でも、羨ましいな」

P「工藤さんが?」

ゆかり「プロデューサーさんがアイドルにしたいって思わせるだけの才能があるんですから」

P「才能とかはこれから分かることだよ」


812 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:22:38 8dB5TK.Y
ゆかり「人を惹きつけるってそれだけで才能だと思います、プロデューサーさんに1番最初にスカウトされたんですから。きっと、凄いアイドルになりますよ」

P「1番って、最初ってだけだよ」

ゆかり「女の子は1番になりたいものなんです、それが何であっても」

P「俺の1番なんて名誉もなんもないって」

ゆかり「そんなことありません、絶対に」

P「水本さんの家もこの辺りなの?」

ゆかり「少し離れてるんです。でもいつか……必ず案内します」

P「いつかは行ってたいな」

ゆかり「大丈夫です、必ずです」

P「そこまで気負わなくていいって、軽い口約束なんだから」

ゆかり「いえ、必ず……です」


813 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:24:10 8dB5TK.Y
団長「さて、一通りの説明は終わったと思うが」

忍「これ、雪像ですか?」

団長「そう、中に入れていては溶けてしまうから。とはいえこの程度の冷え込みではもって数日だ」

忍「すごーい」

団長「望みは叶いそうかい?」

忍「それは……これから次第です」

団長「未来があるというのは羨ましい、厭味でも何でもなく」

忍「団長さんもですよ」

団長「ありがとう」

忍「その、何であの人のを?」

団長「私はアイドルそのものに未練はないんだ、それなりに楽しかったが裏方の方が合っているなと思っていたし今もその考えは変わらない。けれど、彼は違う」

忍「どんなアイドルだったんですか?」


814 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:26:26 8dB5TK.Y
団長「輝いて見えた。今、活躍している杏よりもね」

忍「でもそんな凄くは見えない……」

団長「いつか彼のステージを私が演出できたらと思っていたし、それが一つの夢だった」

忍「……」

団長「CGプロから話を受けた時、これはチャンスかもしれないと思った。彼がいるというのは杏から聞いていたし、全身全霊を込めたものにしようとそう決意したのに」

忍「思い浮かばなかったんですか?」

団長「いや、これより出来のいいステージは頭の中にある。だけどどれもしっくりこなかった、気づいたら決定稿として提出していたよ」

忍「まだ、夢を追っているんですか?」

団長「今の彼に後悔なんてものは感じられない、彼も探しているんだろうと思う」

忍「何を?」

団長「かつての自分を超えてくれる誰かを」


815 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:28:01 8dB5TK.Y
P「さて、いつやってくるのやら」

ちひろ「誰がでしょう?」

P「……何をやってるんですか、社長」

ちひろ「ちひろさんですよ」

P「呼べませんよ、そんなフレンドリーな」

ちひろ「つまらない大人に育ってはいけませんよ」

P「今、イベントの準備の真っ只中ですよね?」

ちひろ「優秀なプロデューサーが四人もいるので大丈夫です」

P「帰ったら本気で謝らないと」

ちひろ「どういった心境の変化があったのかと思いまして」

P「別に変わりありませんよ」

ちひろ「自分がスカウトしても父と同じように不幸にしてしまうかもしれないから、スカウトはしない。そう面接の時に聞きました」

P「親の責任は子にもありますよ、知らなかったからなんて言えません」


816 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:29:04 8dB5TK.Y
ちひろ「でもあの子はスカウトした」

P「ただ、それを盾にしてあの子の夢を塞いでしまうのも……わがままなんだろうかって」

ちひろ「引け目を感じたから、スカウトする事にしたんですか?」

P「違います! あの子には才能がある、きっとちゃんとしたプロデューサーがつけば成功するだけの力はある」

ちひろ「であるなら、貴方が担当するべきです」

P「また先読みしましたね」

ちひろ「言い方で分かりますよ」

P「不安なんですよ、あの子の親を目の前にして夢を語れるのか」

ちひろ「肇ちゃんから聞きましたよ、お爺さんを説得したそうじゃないですか」

P「それは肇の意思が通じた結果です」

ちひろ「通じさせたのは、貴方の力ですよ」


817 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:30:20 8dB5TK.Y
P「それは買い被りすぎですよ」

ちひろ「夢を語る人間は、必ずしも光の中にいる必要はないと思います」

P「そうですか?」

ちひろ「そうですよ、だって誰よりもその場所を夢見ているんですから」

P「……」

ちひろ「アイドルの世界から弾き出されて、それでも貴方がこの世界にいようと決めた理由はなんですか?」

P「ただの未練ですよ」

ちひろ「未練だけなら、貴方はここまで真っ直ぐ進めなかった思いますよ」

P「曲がりくねってますよ」

ちひろ「貴方が一番よく分かっているはずです、だから私は貴方を採用したんですから」

P「そういえば聞いてませんでしたね、採用理由」

ちひろ「何だと思います?」


818 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:31:17 8dB5TK.Y
P「若いから」

ちひろ「若いだけなら他にもいます」

P「表舞台を知っているから」

ちひろ「その経験はプロデュースに役立ちましたか?」

P「正直、あまり」

ちひろ「それはそうですよ、そんな事を期待してなんかいません」

P「じゃあ、何ですか?」

ちひろ「誰よりも、アイドルに救われた人だから」

P「」

ちひろ「何でそんな驚いた顔をするんですか?」

P「いえ、考えたこともなかったですから」

ちひろ「珍しいんですよ、普通は関係のない道に進むんですから」

P「そう、なんでしょうか」

ちひろ「765プロのプロデューサーさんに聞きましたよ、最初は荒れてたって」


819 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:32:06 8dB5TK.Y
P「そこをほじくり返すんですか」

ちひろ「でも、救われたんでしょう? 彼女たちに」

P「この世界に……絶望せずに済んだ事は確かです。彼女たちは強い、もちろんうちのシンデレラ達も負けていませんが」

ちひろ「分かっているなら、大丈夫です。信じてますから」

P「大丈夫、か」

忍「どこにいるのかと思ったら、お母さん来たよ」

ちひろ「頑張って下さい、もしここを乗り越えられたなら」

P「なら?」

ちひろ「彼もまた、貴方を認めてくれるはずですから」


820 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:32:49 8dB5TK.Y
忍「こっちこっち」

P「分かってる、そう急かすなって」

母「貴方が……プロデューサー?」

P「はいそうです、Pと申します。すみません、突然お呼び立てする事になってしまいまして」

母「いえ。思ったより若くて、その」

P「意外ですよね、よく言われます。どうぞ、お掛けになって下さい」

母「あの、本当にこの子をスカウトしたんですか?」

P「はい、私がスカウトしました。この子なら、必ず人に夢を与えられるアイドルになると思いましたから」

母「夢、ですか」

P「確かに抽象的で、頼りない言葉です。夢を見るだけでは生きられません、それは確かです」

母「そうでしょう。一応アイドルというものを調べてみましたけれど、この子がその子達の様になれるとはとても」

忍「やってみないと分からない」


821 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:34:41 8dB5TK.Y
母「静かにしていなさい、貴方の事を思って」

忍「本当に思ってるの!?」

P「……私は表舞台で輝くアイドルを知っています、反対に消えていったアイドル達も」

母「消えてしまったら、惨めです。そんな姿を私は見たくありません」

P「それでも私はステージの上に立った日を忘れた事はありません、後悔もしていません」

忍「プロデューサー……」

母「それは……確かに貴方はそうかもしれません。ですが」

P「アイドル達は皆、希望と不安の狭間にいます。明日、仕事があるかも分からない。軌道に乗っても、いつ何が起こるか分からない。
  現実を知れば知るほど、語れば語るほどこの世界は醜く見えてしまう。それも皆、分かってこの世界にいます」


822 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:35:43 8dB5TK.Y
母「外で見ているだけで充分です、憧れは憧れのままでいいんです」

P「人に夢を与えられる人はそう多くない、どんな分野でも。ただ……一つ胸を張って言える事があります」

母「何でしょう?」

P「歌が世界を救うとか、そんな大きな事は言えません。それでも確かに」

忍「確かに?」

P「アイドルは、人の夢にも救いにもなれる」


823 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:37:05 8dB5TK.Y
愛海「さあみんな胸張ってー!! うんうん! 凄くいい眺め!」

ゆかり「皆さんの心に届くように、雪のように静かにしっとりと」

団長「次の曲の開始で合わせる!」

愛海 ゆかり「ライブスタート!!」

忍「始まった」

母「あの子達も、知っているのでしょう?」

P「そうですね、全てとは言いませんが」

母「それでも笑わなくてはいけない」

P「失礼ですが、彼女らをそんな風に言われるのは心外です」

忍「うわあ……綺麗……」

P「ステージの上の彼女達に、嘘偽りは一つもありません」


824 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:39:02 8dB5TK.Y
ゆかり「ねえ夢を叶えるって大変だけど」

愛海「止めるのって何か嫌じゃん」

ゆかり「一歩進みだそうって時には!!」

P「どんな世界か分かったら、人はそこで立ち止まります。光なんて表だけだって分かってる世界に踏み込むなんて簡単にはできません」

ゆかり「ススメ☆オトメ壁の向こう」

愛海「まだ知らない世界待っている」

P「それでもなお真っ直ぐその世界に希望を持って進めるからこそ、彼女らは人の心を打つのではないかと……そう思います」

ゆかり 愛海「さあパレードしよう」

母「例え彼女達がそうでも、あの子は違います」

ゆかり「次が、最後の曲です」

愛海「最後はみんなと一緒に合唱だよ、用意はいい!?」

P「さっき言ってたのかな」

ゆかり「地元の子供たちと一緒に歌います、曲はTOMMOROW」


825 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:39:57 8dB5TK.Y
母「あの子!」

P「……団長、やっぱり」

母「こんなの聞いてません」

P「言い訳に聞こえるかと思いますが、いくら私でも契約前の子をステージに立たせたりしません」

母「ならあの子が勝手に?」

P「恐らく、周りの暴走も相まってこうなったかと」

母「早く降ろさないと、恥をかくだけ!」

P「とはいっても、ここまでくるともう――」

母「伴奏が」

P「始まった。何かあったら後で問い詰めますよ、団長」


826 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:40:57 8dB5TK.Y
時の流れ いつでも駆け抜けてゆくから

やさしさだけ忘れずに抱きしめていよう

大空を自由に鳥たちが 光の中飛び交うように

夜空からこぼれた星屑が 波の上をすべるだろう

母「確かに堂々とはしていますが、けれどやっぱり――」

P「……」

母「あの、どうされました?」

P「え?」

母「気付いていらっしゃらないの?」

P「気付いてって、何をでしょう?」

母「……いえ」

P「はい?」


827 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:42:17 8dB5TK.Y
司会「本日のイベントは終了いたしました。皆さん、お忘れ物のないようお気をつけてお帰りください。繰り返します――」

愛海「終わった、けどすぐに寝ないと明日に響くんだよねー」

ゆかり「もう少し余裕があったらよかったんだけどね」

愛海「こればっかりは仕方ないかあ」

忍「えっと」

団長「彼なら二階席だ、まだいるだろう」

忍「ありがとうございます!」

団長「しかし、こうもあっさりとやってのけるとは」

団員「団長! これどこに持って行きましょう?」

団長「それはまだいい、先にあっちを」

団員「分かりました」

団長「先が楽しみだ」


828 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:45:08 8dB5TK.Y
忍「プロデューサー!」

P「ああ、もう上がってきたのか。早いな」

忍「お母さんは?」

P「ロビーにいるんじゃないか、多分そっちに連絡いくだろ。それよりも工藤さん何で勝手に」

忍「プロデューサーお母さんに何か言われたの!?」

P「いや何も、何でいきなり」

忍「だって泣いてる!」

P「……は?」

忍「気付いてないの? はい鏡」

P「本当だ……いつの間に」

忍「いつの間にって、何かあったんじゃないの?」

P「いや、そうか。だから途中で」

忍「ちょっとこんな所で泣かないでよ、人も見てるから」

P「ごめん……ありがとう」


829 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:45:52 8dB5TK.Y
忍「何、いきなり礼なんて言われても」

P「自分が思ったよりも嬉しかったみたいだ」

忍「アタシ何かした?」

P「……アイドルになりたいって、言ってくれた」

忍「それはアタシから言い出したことだから」

P「いいのかな、スカウトしても」

忍「アタシは万々歳だって」

P「もう一度、話すよ。夢も現実も伝えたけど、まだ伝えてないものがあった」

忍「伝えてないものって?」

母「終わったの?」

忍「うん、それでね。さっきのプロデューサーが」

P「あの!」

母「お仕事はよろしいの?」


830 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:47:22 8dB5TK.Y
P「スタッフに任せていますから、それより……工藤忍さんを私に預けてもらえませんか」

忍「預けって、何か違う意味みたいな」

P「荒削りですけど、まだまだアイドルとしては未完成で才能があるかどうかも分かりません。
  それでも、私はこの子をアイドルにしたい。それは彼女の願いでもありますけど、何より誰より私  がそう思って、最後までああえっと何ていうか」

母「はい、宜しくお願いします」

P「はい?」

忍「お母さん!?」

母「嫌なの?」

忍「嫌じゃないけど、何であっさり」

母「ここで我慢させたらあんたまた飛び出しちゃいそうだし」


831 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:48:03 8dB5TK.Y
忍「う……」

母「それに」

P「はい」

母「今ここで貴方を信じなかったら後悔しそうで」

P「あの、改めてお聞きしますが」

母「いいですよ、鍛えてやって下さい。放っておくと怠けることばかり考える子ですから」

P「分かりました、精一杯プロデュースさせて頂きます」


832 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/01(土) 22:49:12 8dB5TK.Y
忍「何だか、不思議な気分」

P「東京にはきちんと準備ができたらでいいから。寮は用意しておくし、学校への編入も手続きの用意はしておく。
  必要なものがあれば事前に連絡してくれ、できる限りの用意はする」

忍「大丈夫だよ、明日には行くから」

P「明日? そんな急でなくても」

忍「大きなイベントがあるんでしょ?」

P「ああ、あれか」

忍「見ておきたいなって思うから」

P「多分、迎えにはいけないと思うけど会場では会えると思う」

忍「何か、本当にドタバタしちゃったけどありがとう。期待に応えられるように頑張るから」

P「そうだ、最後に言っておこう。これを言うのも初めてだな、何か緊張してきた」

忍「何?」

P「ようこそ、シンデレラガールズへ」

終わり 次回は12日


833 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/02(日) 10:00:57 SVH3UDaw
おつおつ!


834 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/03(月) 16:15:52 C3KkmJyI



835 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/07(金) 19:32:55 UT6HyABI
P「あいさん相手にこんな事を言うのも何なんですが」

あい「君がそんな言い方をするという事は、あまり楽しくない話題なのかな?」

P「まさに」

あい「今日が何の日か知った上での発言なんだろうね?」

P「はい、知った上での発言です」

あい「いいだろう、言ってみるといい」

P「女性に対して誕生日を祝うのって、何歳までなんでしょうか?」

あい「誕生日なら祝って貰えれば嬉しいと思うが、何か思うところがあるのかい?」

P「瑞樹さんにあいさんの誕生日の話題を出したら、大人になればなるほどそういう事には敏感になっていくものだと言われたものですから」

あい「なるほど、確かにそういう見方もあるだろうね」

P「それであいさんはどうなのかなと」


836 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/07(金) 19:34:07 UT6HyABI
あい「自分の年齢を君に会うまで気にしたことはなかったよ」

P「今は気にしてるんですか?」

あい「どれだけの時間を私は君と過ごせるのだろうかと思ってね」

P「またまた」

あい「それで、わざわざこうして誕生日の話題を出してくれたんだ。期待はしてもいいのかい?」

P「期待される程の物ではありませんが」

あい「開けてもいいのかな?」

P「その為の箱ですから」

あい「チョコレートか、なるほど」

P「まあ、こんな時期ですから。発想としてはありきたりです」


837 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/07(金) 19:35:36 UT6HyABI
あい「いや、まさか君から貰えるとは思っていなかった」

P「あいさんならチョコレートなんていくらでも貰えてましたよね?」

あい「一応、と答えておくよ」

P「あいさんが持つと全ての物がセンスのいい物に見えるから不思議ですよね」

あい「これに限れば、君がくれたからだよ」

P「喜んで頂けたなら何よりです」

あい「ふふっ」

P「あれ、何か変な物でも入ってました?」

あい「面白いなと思っただけだよ」

P「面白い、ですか? あいさんをそう思わせる何かに興味はありますね」

あい「嬉しさと共に恥ずかしさを感じてしまってね、こんな素の表情を見せるつもりもなかったんだが」


838 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/07(金) 19:36:36 UT6HyABI
P「俺は嬉しいですよ」

あい「年上としての威厳を保とうかと思っていたが、今日だけは崩してしまうのも悪くないかもしれない」

P「折角の誕生日なんですから、別に俺は構いませんよ」

あい「では、少しだけ」

P「あいさん?」

あい「誰かに頭を預けるのも、悪くはない」

P「誕生日おめでとうございます、あいさん」

あい「ああ、ありがとう」

気づけばこの人の誕生日だったので


839 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/08(土) 00:06:13 P84.t6RM
誕生日SS乙です


840 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:13:31 t/Ch5iSc
連作短編29
ニュージェネレーション「シンデレラの夢」

千枝「P−さんがーおやすーみー、あと一週間もあえなーい」

ありす「何の歌?」

千枝「Pさんに会えない悲しみの歌」

ありす「一週間経てば会えるのに」

千枝「こんな孤独が一週間も続くなんて、千枝たん大ピンチ!」

ありす「今まで碌に休んでいなかったんだから、もっと休むべき」

千枝「Pさんがーおやすーみー」

泰葉「自棄になっちゃってるね」

ありす「一週間なんてあっという間です」

泰葉「それまでに少しでも成長しておかないとね」

ありす「当然です」

泰葉「うん、もうすっかりアイドルだね」


841 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:15:07 t/Ch5iSc
卯月「……」

加奈「卯月ちゃん?」

卯月「あ、ごめんね。止まっちゃった」

加奈「少し疲れてるんじゃ――」

卯月「大丈夫、すみません。少し前からお願いします」

トレ「卯月ちゃん少し休憩、こんな時に無理したら駄目」

卯月「でも」

未央「はいはい、お疲れしまむーはこっちこっち」

卯月「未央ちゃん!」

美穂「卯月ちゃんが休まないと、私はいつまで経っても追いつけなくなっちゃうから」

卯月「うう……」

未央「ほらほら、ここで大人しく座ってなさい」

卯月「はーい」


842 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:15:51 t/Ch5iSc
加奈「最近、何か思い詰めてるような」

トレ「大丈夫そう?」

未央「平気ですって、少し休めばまだいつも通り頑張りますロボになりますから」

奈緒「珍し」

加蓮「何? レッスン場に何かあるの?」

奈緒「卯月が休んでる」

加蓮「へー本当だ、本当に珍しい」

奈緒「加蓮はしょっちゅうだけどな」

加蓮「まだ恨みは忘れてないよ?」

奈緒「い、いい加減に忘れろって」

加蓮「どんな水着を着てもらおうかなー」

奈緒「それはもういいだろ……」

加蓮「まあ、真面目な話さ」

奈緒「うん?」


843 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:16:37 t/Ch5iSc
加蓮「楓さんに対するリベンジの場だよね、次のイベント」

奈緒「別に勝負する訳じゃない」

加蓮「でも同じステージでライブする機会なんて滅多にない」

奈緒「まあ、それは確かに」

加蓮「事務所にとってはただの記念イベントかもしれないけど」

奈緒「真剣勝負か」

加蓮「判定する人もいないけどね、自己満足の世界だし」

奈緒「Pさんに聞くか?」

加蓮「判定してくれるかな?」

幸子「それで負けって言われたらどうするつもりですか?」

奈緒「幸子」

加蓮「それでもいいよ、Pさんが認めてくれるまで頑張るだけ」

奈緒「幸子、そういえば統括とはどうだった?」


844 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:17:15 t/Ch5iSc
幸子「どうだったも何も普通に終わりましたよ」

加蓮「ごめん、ありがと」

幸子「いえ。ああ、報告ですが来月はPさんと一週間のロケが入りましたので。あんまり事務所には来れません」

加蓮「一週間!?」

奈緒「まさかそれ」

幸子「ボクにお詫びをしたいと言うので仕方がなくですけどね、まあボクはカワイイので仕方がありませんが」

加蓮「ふーん」

幸子「ひっ」

奈緒「怖がらせてどうすんだよ……」

加蓮「冗談、それにしても凜がいないね」


845 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:18:15 t/Ch5iSc
奈緒「あれから何か話したか?」

加蓮「ううん、お互いに忙しいし」

奈緒「変に思い詰めてないといいんだけどな」

幸子「何だかんだで強い人ですよ、あの人も」

奈緒「強いから問題なんだよなあ」

加蓮「今日も仕事でしょ? えっと確か」

奈緒「楓さんとだ」

幸子「……まあ、大丈夫でしょう」


846 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:19:26 t/Ch5iSc
楓「車が来るまで待機ですか?」

先P「休憩と思ってゆっくりしてればいい、こうも移動だらけだと俺の体が持たん」

凛「頑張れおじさん」

先P「そりゃあいつらと比べたらおじさんだ、労わってくれ」

楓「あ、雪」

凛「イベントも降るのかな」

先P「降ろうがライブだ、高垣はその方が栄えそうだが」

楓「寒いのは嫌です」

先P「俺だって嫌だな」

凛「私は別に」

先P「若いね」

楓「私が若くないみたいです」

先P「25が16相手に何を言ってんだ」


847 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:21:40 t/Ch5iSc
楓「むす」

先P「そのセンスは本当にこっち側に片足を突っ込んでるな」

凛「次はラジオだっけ」

先P「フリートークだが、宣伝だけは忘れるなよ」

楓「パーソナリティーは誰ですか?」

先P「藤原、とはいえこのイベント向けの単発だがな」

凛「12時間も生放送って肇もよく引き受けたね」

先P「最初は一時間ごとに持ち回りにしようとしたんだが」

楓「人が足りなかったんですか?」

先P「いや、一人でやると言い出した。前川、白坂に堀とラジオやってるアイドルは多いからそこら辺を使おうかと思ってたんだが」

凛「それでやらせたんだ?」

先P「休み前のあいつを説得に当たらせようかとも思ったが、スタッフへの引継ぎでてんてこ舞いのあいつに
   そんな事をやらせるのもな」

凛「今はどんなコーナーなんだろ?」

先P「車が来たそうだ、中で聞けるぞ」


848 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:23:15 t/Ch5iSc
杏「ふーん、そうなんだ」

凛「杏だ」

楓「杏ちゃんもラジオしてますよね?」

凛「この二人で何を話してるんだろ」

肇「杏さんは不思議に思いませんか?」

杏「流れ星?」

肇「はい、どうして人は星に祈るのか」

先P「ロマンチックだねえ」

凛「何でこっちを見るの」

先P「いや、何も」

杏「暇だから空を見上げるしかする事がなかったんだよ」

肇「杏さんらしい答えですね」

杏「肇がそういうのに興味持つなんて意外だね」


849 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:24:06 t/Ch5iSc
肇「この前、少し見る機会がありまして」

杏「へえ、寒いのに」

肇「その時にこれだけ流れ星があると願い事も願いきれないねってお話をしたんですけど」

杏「人間の欲なんて星がいくつあっても足りないって」

肇「だから3回唱えないといけないんでしょうか」

杏「まあ星からすれば無理難題も吹っ掛けたくなるよね、たまたま通りかかっただけなのに勝手に願われてさ」

肇「ふふっ、そうですね」

杏「それで、その時は何を願ったの?」

肇「トップアイドルになれますように」

杏「それは嘘って分かっちゃうかな」

肇「ばれてしまいましたか」

杏「肇ってそういう願いは自分で叶えようってタイプだと思う、今から来るゲストの内の一人みたいに」

凛「私の事かな」

先P「多分そうだろう」


850 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:25:01 t/Ch5iSc
肇「ではもう一方は?」

杏「うーん、あの人はよく分からないんだよね。何かどうでもいいこと願いそう」

凛「分かる」

楓「私だってちゃんとしたお願いします」

凛「例えば?」

楓「今日のお酒は日本酒にする、とか」

凛「それ、ただの決意表明」

楓「星に欲しいって、ふふふ」

凛「……」

肇「そうですね、ではこんなのどうでしょう?」

杏「どんなの?」

肇「杏さんが妹になあれ、とか」

杏「」


851 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:26:55 t/Ch5iSc
凛「」

先P「ごふっ!」

楓「風邪ですか?」

先P「い、いや、ななんでもない」

凛「何でもありそうだけど」

先P「煙草が喉に詰まっただけだ」

楓「煙草が?」

先P「ああもうこの話は終わりだ!」

肇「杏さん?」

杏「ああうん、また何か凄すぎて絶句しちゃったよ」

肇「でも、そんなとんでもない願いが叶う日が来るかもしれませんね」

杏「はは、そうだね」

先P「おいおい知ってて言ってんのかこの子は」

凛「……」


852 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:27:39 t/Ch5iSc
楓「杏ちゃんが妹」

先P「俺は絶対にごめんだ、なあ? 渋谷もそう思うだろ?」

凛「私はそうだけど楓さんは違うだろうね」

楓「凜ちゃん?」

先P「あいつはハーレムでも作る気なのか」

凛「作ってるのは一人じゃないけどね」

先P「まあな」

凛「私は関係ないけど」

先P「耳が赤いぞ」

凛「……気のせい」

楓「……」

先P「さてご到着だ、ロマンチックな話題の最中だ。場の空気を乱さない様に」

凛「分かってる」


853 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:28:17 t/Ch5iSc
肇「さて、話の途中でしたがまた新しいゲストが到着したようです」

杏「やっと出番が終わった」

肇「まだいてくれてもいいんですよ?」

杏「杏にはこれから大事な役目があるからね、ここでお暇するよ」

肇「ここまでありがとうございました。さて、新しいゲストの紹介です。渋谷凜ちゃんと高垣楓さんです」

凛「凄いね、本当に一人でここまでやってきたんだ」

肇「はい、もう後半戦ですから。何だか時間が経つのが早くて」

楓「それでもう八時間」

凛「流石、集中力凄いもんね」

肇「そんな褒められても」

凛「照れてる肇も可愛いね、話題もロマンチックだし」

肇「聞いていたんですか?」

凛「途中からだけどね」


854 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:29:43 t/Ch5iSc
楓「私の願いは呆れられてしまいました」

肇「何をお願いするんですか?」

楓「日本酒ください」

肇「なら、私が猪口でもプレゼントしましょうか」

凛「ちょこ? お酒に?」

楓「お酒を飲む為の小さな器ですよ」

凛「楓さんはともかく肇もよく知ってるね」

肇「お爺ちゃんが使ってるので」

楓「ここ、お酒は駄目でしょうか」

凛「飲みながらラジオなんて……どうしよう既にいるから強く言えない」

肇「私達が大人になったらそれもいいかもしれませんね」

楓「早く大人になって下さい」

凛「また無理難題を」


855 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:30:28 t/Ch5iSc
肇「でも、その頃にはどんな風に過ごしているんでしょうね」

凛「アイドル」

肇「もう決めてるんですか」

凛「うん、ちょっと前に色んなアイドルのライブを見たんだ。もちろん、映像でね」

肇「どんなアイドルを?」

凛「色々、男も女も関係なく。竜宮小町とかジュピターとか、時代関係なくね」

肇「勉強熱心なんですね」

凛「そんなんじゃないよ、ただ知りたくなっただけ」

肇「アイドルとしての魅せ方とかでしょうか」

凛「アイドルって何でいるんだろうって」

楓「見て分かりました?」

凛「ううん、全然。当然だよね、疑問自体が曖昧すぎて」

肇「それは、確かに難しい答えですよね」

凛「アイドルとしての自分は何を伝えられるんだろうかって考えて、ちょっと迷路に入ってるのかも」


856 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:31:20 t/Ch5iSc
楓「凜ちゃんは、どうしてアイドルをしているの?」

凛「……アイドルになる前、アイドルのライブを見に行った事があるんだ。感動してさ、アイドルって何かも分からなかった私はそこで
  アイドルを知った。スカウトされて、事務所に入ってそのアイドルを超えるようなアイドルになりたいって思って、でもその頃にはもう
  その人はいなかった」

肇「引退していたんですか」

凛「あの人が、今いるトップアイドル達がしている様に私もできてるのかなって。何も伝えられないまま終わるアイドルなら、いる意味もないのかな。なーんてさ」

楓「流れ星です」

凛「流れ星?」

楓「歌ってる時、何を感じてるかは人それぞれの気持ち次第です。何を願っても星が気にも留めない様に」

凛「確かにそうだけどね」

楓「皆が皆、感動していたら歌っている方も面白くありません」

肇「どんな反応して欲しいんですか?」

楓「エル、オー、ブイ、イー。ラブリー、カエデ!!」

凛「時代が……」

肇「もしかして酔ってます?」

楓「好きな様に楽しんでくれたらそれでいいかなって」


857 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:32:26 t/Ch5iSc
凛「確かにそうだけどね」

楓「皆が皆、感動していたら歌っている方も面白くありません」

肇「どんな反応して欲しいんですか?」

楓「エル、オー、ブイ、イー。ラブリー、カエデ!!」

凛「時代が……」

肇「もしかして酔ってます?」

楓「好きな様に楽しんでくれたらそれでいいかなって」

凛「それは……確かに」

楓「私のライブは比較的しっとりした構成なんですけれど」

肇「そうでしょうね、楓さんは聞かせるタイプですから」

楓「誰もラブリーって言ってくれない」

凛「まだ引きずるの?」

楓「刺網の様に」

肇「漁業の一種ですね」

凛「いや、冷静に解説しないで」


858 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:33:17 t/Ch5iSc
楓「時々、凜ちゃんのライブが羨ましくなる時があります」

凛「私の?」

楓「一緒に飛び跳ねたり、歌ったり。何もかも忘れてその時を共有させる、私にはない力です」

凛「そんな大層な物じゃないって」

楓「感動させるのも、興奮させるのも、ファンとアイドルの共同作業です。アイドルが迷ったらファンの方はもっと迷ってしまいます」

肇「皆で作り上げた結果、何が残るかって楽しみですね」

凛「そうか、そうだね。うん、ちょっと独りよがりだったかも」

楓「きっと皆で歌えば想像も付かない事になります、だからこれを聞いてる皆さんも次のイベントには来て下さいね」

凛「あ、言われちゃった」

肇「綺麗にまとまってしまいましたね」

楓「ですから話題を変えましょう」

凛「どんな?」

楓「どうしたらラブリーって呼んでくれるか」

凛「だからもうそれはいいってば」


859 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:34:16 t/Ch5iSc
奈緒「普通にいい話で終わったな」

加蓮「まだ終わってないけど、もう何もないだろうね」

幸子「この憧れてたアイドルって」

奈緒「もうPさんから聞いただろ?」

幸子「通り一遍は」

加蓮「そうなんだろうね。あーあ、私も行きたかったなあ」

未央「ふーん、そういうことかあ」

卯月「何がそういう事なの?」

未央「しまむーが元気ない理由が分かった」

卯月「え? 今の話で」

未央「しぶりんが悩んでる事に気づいてたんでしょ?」

卯月「う……」

未央「そうだよね、次のライブで一区切りついちゃうんだもんね」

卯月「何か、凜ちゃんが遠くを見る事が多くなって」


860 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:35:07 t/Ch5iSc
未央「落ち込むだろうねえ」

卯月「うん」

未央「で、しまむーまで落ち込んだの?」

卯月「私と未央ちゃんはさ」

未央「統括の妹さんと面識はないよね?」

卯月「……だから凜ちゃんと本当の意味で同じステージに立ててなかったよね」

未央「ってしぶりんが言ったの?」

卯月「言ってないけど……」

未央「目標が違ったら駄目なの?」

卯月「駄目じゃない……」

未央「何か煮え切らないなあ、どうしたのさ?」

卯月「凜ちゃんって」

未央「うん」

卯月「プロデューサーさんにプロデュースして欲しいって思ってるよね」


861 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:35:57 t/Ch5iSc
未央「統括じゃない方?」

卯月「そう」

未央「あー、そっちは否定できないかも」

卯月「私達がいるから躊躇ってるのかなって」

未央「うーん、そういう理由ならもう言ってきてもおかしくないと思うけど」

卯月「だから私、奈緒ちゃんと加蓮ちゃん誘うのに協力しちゃったんだ」

未央「あれ、そういう理由?」

卯月「二人がこっちに来れば、凜ちゃんも考えとか変わるかなって思って」

未央「あー、そういう」

卯月「私、悪い子だ……」

未央「しまむーってあのプロデューサー嫌いなの?」

卯月「嫌いじゃないよ! 凄い人だと思う……けど」

未央「けど?」

卯月「何か、凜ちゃんが取られちゃいそうで」


862 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:37:10 t/Ch5iSc
未央「ぶふっ!」

卯月「笑わないでよぉ」

未央「いや、あははは、しまむーは可愛いなあ!」

卯月「可愛くないよ、こんな私」

未央「もう、だったら会いに行こうよ!」

卯月「会いにって未央ちゃんちょっと!?」

未央「このまま飛び入りゲスト出演しちゃえばいいんだって」

卯月「無茶だよ、誰の許可もないのに!」

統括「その通りだ」

未央「あ、ばれた」

統括「あれだけ大声で話してばれない訳がないだろう」

未央「いい?」

統括「……行ってどうする?」

未央「そっから考える!」


863 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:38:44 t/Ch5iSc
卯月「もう、そんな理由――」

統括「いいだろう」

卯月「統括?」

統括「止めたら諦めると思うか?」

卯月「思いません」

未央「どんな認識なの!?」

卯月「どんなって」

統括「問題が起きる場面が容易に想像できる」

卯月「うん、何とかしようとして事態を悪化させそう」

未央「二人して酷くないかな……」

統括「乗れ」

卯月「いいんですか?」

統括「乗るか乗らないか早く決めろ」

未央「さっすが、話が分かる!」


864 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:39:52 t/Ch5iSc
統括「凜がまだ迷うなら、その原因は俺だろう」

未央「自覚あるのは知ってたけど、何で何もしなかったの?」

統括「何をしろと」

未央「それを言われると困っちゃうけど」

統括「凜が何をしようと俺が何かを言う権利はない」

卯月「でも統括ってプロデューサー気に入ってますよね」

未央「なのにあの態度ってのが分かんないだよなあ」

統括「今、何て言った?」

卯月「統括がプロデューサーを気に入ってるって話です」

統括「そのプロデューサーはあいつの事か?」

卯月「はい」

統括「何を馬鹿な――」

卯月「だって」

未央「ねえ」


865 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:40:48 t/Ch5iSc
卯月「まだあの体でダンス主体の奈緒ちゃんと加蓮ちゃんの担当は無理だって言って」

未央「自分がプロデュースする予定だった楓さんを渡しちゃうし」

卯月「聖来さんが強引に担当になったと思ったら」

未央「ダンス主体の仕事の時は小細工使ってまで仕事から外すし」

卯月「ニューウェーブのレッスンも体を動かすからって」

未央「私達に見張り命じたのはどこの誰だっけ?」

統括「部下の体調管理も上司の仕事だ」

未央「そこが分かんないんだよね、妹さんの事もしぶりんには秘密にしてたんでしょ?」

統括「それがあいつの意志だ」

卯月「だってこのままだと凜ちゃん一人で抱えなくていいものまで抱えちゃって」

統括「最初から凜に全て話したと仮定する」

未央「何か不味いの?」

統括「当然の様にあいつに詰め寄るだろう、何でアイドルを辞めたのか」

未央「そうだろうね」

統括「それがあいつにとって何より辛い事だと、妹が気にしたとうだけだ」


866 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:41:21 t/Ch5iSc
卯月「それは……」

統括「事務所内でもそういう目で見られる、奈緒と加蓮と幸子はその件を気にしてもうPには近づけない」

未央「まあ……」

統括「それが杏が考えた結果だ、凛とPを離しておくと」

卯月「杏ちゃん?」

未央「どっから出てきたの?」

統括「後で分かる」

未央「いや、凄く気になる話なんだけど」

統括「俺個人としてはPと凜を離しておくメリットはないと考えていたが、そういう事ならと放任したまで」

未央「だから止めなかったんだ」

卯月「わざわざスケジュール合わせたもんね」

統括「凜にとってPの存在は大きい事は想像が付く、一緒に仕事をしていてそれはお前たちも分かっているはずだ」


867 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:41:59 t/Ch5iSc
未央「劇を見に行った時は驚いた」

卯月「ゆかりちゃんの?」

未央「そうそう」

統括「あれも凜が行きたいとごねた結果だ」

未央「あれ、何でだったの?」

統括「……水木が凜に話したからだと俺は思ってる」

卯月「何をですか?」

統括「こういう話はあんまり得意じゃないんだが」

未央「珍しく統括が口ごもってる」

卯月「もう、はっきり言って下さい」

統括「笑うなよ」

未央「もういいって」

統括「Pがいかにアイドルから人気があるか知ったから」

卯月「あ、なるほど」

未央「納得」


868 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:43:05 t/Ch5iSc
統括「そうなのか?」

未央「え、統括知らないの?」

統括「そんな事を気を掛けるほど暇ではない」

卯月「奈緒ちゃんに加蓮ちゃんに幸子ちゃんにありすちゃんに千枝ちゃんに」

未央「千秋さんもでしょ?」

卯月「あ、そっか。ゆかりちゃんもそうだし……美穂ちゃんもちょっと怪しい」

未央「それに何て言ったって藤原肇に佐久間まゆ」

統括「藤原肇? まゆと同列なのか?」

卯月「知らないんですか?」

未央「あれはぞっこんだよ」

統括「一度、担当を考え直すか」

卯月「今そんな事したら本当に敵視されちゃいますよ」

未央「しぶりんも焦るよね、ライバルだらけでさ」


869 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:43:57 t/Ch5iSc
卯月「私達が知らないだけで他にもいるかもしれませんし」

統括「なるほど、よく分かった。元アイドルだけの事はあるという事か」

未央「でもどうするの? しぶりんに話すの?」

統括「それは杏次第だ」

卯月「やっぱり杏ちゃんが出てくるんだ」

未央「プロデューサーってそういうの気付いてるのかな?」

統括「双葉杏と佐久間まゆを俺が担当している事に何も言ってこない以上、ある程度の理解はあるだろう」

卯月「その二人がプロデューサーと同じ事務所にいたのは知ってますけど」

未央「仲が良かったとか?」

統括「そういうレベルではないな」

未央「本人に聞くしかないかあ」

卯月「でもいるかなあ、ラジオ終わって帰ってるかも」

統括「それはない」

未央「何で分かるの?」

統括「勘だ」


870 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:45:13 t/Ch5iSc
未央「着いた!」

卯月「えっと、どこに行けばいいのかな」

統括「そのまま凜の所に行け」

未央「通れる?」

統括「お前は通れなくても通るだろう」

未央「そだね」

卯月「そだねって未央ちゃん!?」

統括「早く行け、あいつらの出番が終わるぞ」

卯月「後でしっかり聞きますからね!」

統括「だそうだ」

杏「やっぱり来たんだ」

統括「来ない方がよかったか?」

杏「凜に聞いてよ、そんなの」

統括「さて、未央と卯月が知りたがってるが」


871 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:46:16 t/Ch5iSc
杏「任せるよ」

統括「いいのか?」

杏「どの道、もうすぐ終わる事だから。今は聞こうよ、あの子達が何を選ぶのか」

肇「そろそろ時間ですね」

凛「この後は?」

肇「皆さんの曲紹介をしようかと思っています、ゲストの予定もありませんから」

楓「ライブ前の予習ですか」

肇「正直なところ、これ以上のお話は喉を傷めてしまいますから」

凛「でもやるんだ」

肇「はい、決めた事です」

楓「最後まで聞いてますね」

肇「ありがとございます、それでは次は」


872 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:47:22 t/Ch5iSc
凛「ステージでだね、楽しみにしてる」

肇「はい、よろしくお願いします」

凛「それじゃ――」

未央「ちょっと待ったあ!!」

凛「未央!?」

楓「わーお」

肇「え? ゲストですか?」

卯月「未央ちゃん早いよ!」

凛「卯月!?」

楓「おーわ」

肇「楓さん凄く楽しそうですね」

未央「来ちゃったぜ」

凛「来たって、えっとうんそのあのこの」


873 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:48:45 t/Ch5iSc
楓「私達は席を外しましょうか」

肇「そうですね、後は宜しくお願いします」

凛「え、三人?」

未央「だってさ、ほら二人とも座った座った」

凛「……」

卯月「……」

未央「ちょっと、黙ったら放送事故だよ」

凛「何で来たの?」

未央「直球だね」

凛「だってレッスン中でしょ?」

未央「ぐぬぬ」

卯月「ちょっとラジオだって! 喧嘩したら駄目だよ」

凛「卯月も、止めなかったの?」


874 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:49:33 t/Ch5iSc
未央「だって言い出したのは何よりこの子ですから」

凛「卯月?」

卯月「あの、凜ちゃん。こんな所で聞いていいのか分からないけど」

凛「何?」

卯月「私、凜ちゃんと一緒にアイドルしてていいのかな?」

凛「」

未央「黙ったら駄目だってしぶりん」

凛「ん? あ? は?」

卯月「ああもう怒ってる……」

未央「怒られに来たからね」

凛「それを聞きにここまで来たの?」

卯月「だって凜ちゃん一人で悩んでるし、何も言ってくれないし」

凛「それは、だからって」

卯月「不安になるよ! いつも一人で抱え込むから何も出来ない!」


875 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:51:05 t/Ch5iSc
凛「抱えてるのは卯月の方なんじゃない?」

卯月「私?」

凛「分かんなかったよ、そんな風に思ってたとか」

未央「なかなか見えないよね、一緒にいても」

凛「同じ所を見てた訳でもなかったのかな」

卯月「何で二人ともそんなに穏やかなの……」

凛「さっき怒ってるって怖がってたのに」

卯月「そうだけど」

凛「ニュージェネレーションは、三人でやろうって決めたユニットだよね?」

卯月「三人で名前も考えて」

未央「衣装も合わせてさ」

凛「そこにいる限り、私が卯月や未央と離れようなんて思う訳ないじゃん」


876 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:51:51 t/Ch5iSc
杏「これ、流していいの?」

統括「どうして藤原と高垣が席を外したか分かるか?」

杏「準備がいいね、別室で二人に放送させたんだ。連絡してたとか?」

統括「高垣を働かせるとギャラが高いんだが」

杏「そんなの何とかしなよ、じゃああの三人は?」

統括「誰が出すか」

杏「まあそうだよね、だったらここで待ってた私も欲しいくらいだし」

統括「どうしてアイドルになった?」

杏「その言葉、そのままそっくり返すよ」

統括「俺はアイドルになろうとは思わん」

杏「でもこの世界には入った、プロデューサーとして」

統括「知りたくなった」

杏「何を?」

統括「あいつが命を賭けてまで生きようとした世界に、どれだけの価値があるのか」


877 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:52:27 t/Ch5iSc
杏「知ってたんだ?」

統括「アイドルに興味もなかった、あいつが何をしようと見もしなかった。ただの一度もだ」

杏「こっちも似たようなもんだね」

統括「俺が知ったのは全てが終わってからだった」

杏「それも同じ、似たもの同士かもね」

統括「お前の兄は全てを捨てた訳じゃないだろう」

杏「そうだね、生きてるし」

統括「俺は答えた」

杏「ああ、さっきの?」

統括「他に何がある?」

杏「くだんないよ」

統括「高尚な答えなど最初から期待してないな」

杏「寂しかったんだよ」


878 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:53:22 t/Ch5iSc
統括「ふっ」

杏「笑ったね」

統括「笑われる答えをする方が悪い」

杏「じゃあもう黙る」

統括「冗談だ」

杏「……あいつの歌、好きだったんだ」

統括「意外だな」

杏「どう思う?」

統括「俺がプロデュースしてればそれなりの所まではいけただろうな」

杏「そうじゃなくて」

統括「聞けなくはない」

杏「ふーん」

統括「俺の中の一番は不動でな」

杏「お互いに身内びいきなだけだね」


879 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:54:52 t/Ch5iSc
統括「自分が変わりになろうとでもしたのか?」

杏「最初はね、あいつの歌は私にしか分からないって変な自負もあったから」

統括「ならあのデビュー曲はどうしてあんな形態にした?」

杏「駄目だったから」

統括「出来はよかったが」

杏「あいつの歌とかけ離れてたんだ、自分で驚くくらいに」

統括「当然だ」

杏「だから逃げた、やる気もなくなっちゃったんだよ」

統括「それでヒットするんだから世の中は本当に分からんな」

杏「だよね、何でアイドルやれてるんだろ」

統括「辞めようとは思わなかったのか?」

杏「言えると思う? アイドル辞めたいなんてあの二人に」


880 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:55:43 t/Ch5iSc
統括「俺はごめんだ」

杏「私だってごめんだよ、別につまらない訳じゃないし。何か周りもやる気あるのが多いし」

統括「橘ありすを筆頭にか?」

杏「知ってて担当させたんだ、やるね」

統括「初めて見た時は驚いたな」

杏「雰囲気がそっくり、アイドルとしての方向性は違うけど」

統括「嫉妬したか?」

杏「ちょっとだけ」

統括「だからあいつも力を入れているんだろう」

杏「そういえばさ」

統括「何だ?」

杏「渋谷凛をあんまり近づけないでとは言ったけど、何で統括まで距離を置いてるの?」


881 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:57:48 t/Ch5iSc
統括「俺があいつと仲良くしてどうする」

杏「最初からお前は体が弱いんだから無理するなって言えば、それでよかったんじゃない?」

統括「無理だな」

杏「嫌いなの?」

統括「俺が気づいた時にはもうあの三人を見ていたからな」

杏「ああ、そっか」

統括「今更、実は体が弱いからなんて言える男ではないだろう」

杏「だから楓さんか」

統括「誰でもよかった、ダンス主体のアイドルでなければ」

杏「今はどうなんだろ」

統括「ニューウェーブは判断材料にはなった、後は本人次第だが話は進めている」

杏「何かするの?」

統括「一応はな」

杏「相変わらずの変人だね」


882 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:58:31 t/Ch5iSc
統括「そういえば話は変わるが」

杏「まだ何かあるの?」

統括「あいつはアイドルから人気があるらしい」

杏「今更? 泰葉とか楓さん見れば分かるでしょ」

統括「増えた……だと……」

杏「疎いね」

統括「分かった、仕事の出来によってスケジュールを調整しよう」

杏「うわ、そういうことするんだ」

統括「利益のためなら利用できるものはする」

杏「そういうところが誤解されるんだよ」

統括「そう思っていたんだがな」


883 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 14:59:21 t/Ch5iSc
杏「あれ、もしかして慕われてたりする? トレーナーさんは知ってるけど、増えた?」

統括「さあな」

杏「ふうん、泣かさないように」

統括「もう行くぞ、忙しい」

杏「次のイベントがタイムリミットってのは本当?」

統括「だからこのタイミングだ、他に理由はない」

杏「泣く場所に困ったら、見ない振りくらいはするから」

統括「余計なお世話だ」


884 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:00:07 t/Ch5iSc
卯月「ねえ、あれ」

凛「うん?」

未央「ま、予感はしてた」

卯月「さっきの放送してないんだって」

凛「そうなの?」

未央「何かすぐにCM流して別室で楓さん達で放送してたみたい」

卯月「迷惑かけちゃった」

未央「だからここから最後まで罪滅ぼしって事で」

凛「やろう、最後まで」

未央「多分、ただ働きだろうけど」

凛「ただじゃないよ」

未央「何か貰えるの?」


885 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:01:12 t/Ch5iSc

凛「ううん、でもかけがえのないものがここにあるから」

卯月「凛ちゃん……」

凛「残していこうか、私達の足跡」

未央「出た、しぶりんの決め台詞!」

凛「未央……その目は面白がってるようにしか見えないんだけど」

未央「ほらほら始まるよ、さあ息を吸って!」

凛「分かってる」

未央「3、2、1」

凛「ここからは私達ニュージェネレーションがお送りします、さっきは取り乱しちゃってごめんね。
  お詫びに、最後まで精一杯――」

未央「のタイミングでやろうね」

凛「……殴る」

卯月「凛ちゃんそれは駄目! 落ち着いて! ね! お願いだから!」

未央「待ってしぶりんそこは! あ! そこは駄目!」


886 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:02:42 t/Ch5iSc
肇「元気そうですね」

楓「では、このタイミングで」

肇「え、でも」

楓「ぽちっとな」

肇「あ」

凛「未央! 今日という今日はもう絶対に」

楓「はじまりはじまりー」

肇「何も聞いてない何も見てない何も言えない……」

未央「ってしぶりん始まってる!」

卯月「え、嘘!?」

凛「何の合図もなかったのに!」

肇「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」

卯月「肇ちゃんがガラス越しに凄い勢いで頭を下げてる」


887 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:03:31 t/Ch5iSc
未央「で、その隣で楓さんがどや顔でピースしてる」

凛「うわ、何か凄く」

卯月「そこから先は駄目だよ凛ちゃん」

凛「……コホン。えっと皆、さっき聞こえた声は置いておいて」

卯月「ここからは私達三人で頑張ります」

未央「ちょっとしたトラブルも何のその」

凛「未央のせいで起きたトラブルは数え切れないけどね」

卯月「そういえば、もっと酷いのが流れちゃったときもあったね」

凛「あの時は本当にどうなる事かと思った……」

未央「まあまあその話は今はさ」

凛「そうだね、次回はそれをメインにしようか」

未央「そんな、あははははは。今日のテーマ、これからの私達」

凛「もしかして決めたの今?」


888 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:05:13 t/Ch5iSc
未央「もしかしなくても今」

卯月「また唐突というか何と言うか」

凛「イベントも近いし、いいかもね」

未央「っ事で私から」

卯月「何か考えてるの?」

未央「新ユニット結成!」

凛「ニュージェネレーション以外にってこと?」

未央「そう、新しい世界って事で」

卯月「想像付かないよ」

未央「でも、これだけアイドルがいたら可能性は無限大だよね」

凛「確かに、もしかしたらそんな日が来るかもしれないね」

未央「誰と組みたいとかある?」

凛「楓さん以外なら誰でも」


889 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:06:08 t/Ch5iSc
卯月「楓さんがあっちで体育座りしてるよ……」

凛「肇も真面目に慰めなくてもいいのに」

未央「さっきの根に持ってる?」

凛「少し」

未央「あははは……まあ、悪気はないって。卯月はどう?」

卯月「美穂ちゃんかな」

未央「へえ、何で?」

卯月「何か、一緒にいるとふわふわするから」

凛「分かる」

未央「癒されるって感じ?」

卯月「そうそう」

凛「言い出した未央はどうなの?」


890 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:07:13 t/Ch5iSc
未央「ふふふ……」

凛「もったいぶらないでいいから」

未央「シンデレラガールズと組む!」

凛「あの二人?」

卯月「大丈夫?」

未央「何で心配そうな顔されてるの!?」

凛「いや、蘭子と愛莉でしょ?」

卯月「未央ちゃんが霞みそう」

未央「失礼な! そうすれば私も一気にトップアイドルに……えへへへ」

凛「何それ」

卯月「駄目だよ、二人の足を引っ張ったら」

未央「何かさっきからしまむーが毒舌なんですけど!」

凛「心配してくれてるんだから」

未央「納得いかない……」


891 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:08:25 t/Ch5iSc
凛「はいはい、じゃあ次は卯月」

卯月「なら、大人になったらしてみたい事」

凛「あ、それさっきちょっと話した」

未央「誰と?」

凛「楓さんと肇、お酒が飲めるねって」

未央「しぶりんってそういうの興味なさそうに見えるけど、もしかして酔うと凄い?」

凛「飲んだことないのに分からないよ、それで卯月は大人になったら何がしたいの?」

卯月「思いっきり長電話したい!」

未央「ああ、これこそ島村卯月だ」

凛「何か安心した」

卯月「何でほっこり!? 今しようと思ってもお母さんがいい加減にしなさいって怒るから」

未央「うんうん」

凛「そうだね、大人になったらしようね」


892 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:10:18 t/Ch5iSc
卯月「何だろう、この感じ」

凛「未央は?」

未央「大人になったらかあ」

凛「そのまんま大きくなりそうだよね」

未央「胸とか」

凛「くっ」

卯月「凛ちゃん……」

未央「勉強したいな」

凛「……へえ」

卯月「未央ちゃん……」

未央「ほら、今ってアイドルと学業と両立してるけどこれって本当に両立なのかなって本田未央は思った訳です」

凛「うん、確かに」

未央「今ってまだまだ与えられた事を何とかこなしてるだけな気がして、自分から何かを得ようって余裕がない」


893 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:11:42 t/Ch5iSc
卯月「そんな事を考えてたんだ」

未央「だから、近い将来は自分が何を得たいかって考えて動ける人になりたいなって思う」

凛「今、目の前にいるの本当に未央?」

卯月「違うんじゃない?」

凛「だよね」

未央「何でそんな扱いなのかな!」

卯月「何か意外だったから」

未央「私もこういう事を考えるときもあるってこと、さあしぶりんの番だよ」

凛「大人になったら、か」

未央「恋かな」

凛「こ……!」

未央「お、図星?」

凛「そんな訳ないでしょ、大体アイドルなんだからそんなの」


894 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:12:32 t/Ch5iSc
卯月「もう未央ちゃんすぐにからかうから」

未央「ごめんって、それで?」

凛「うん、その……さ」

未央「うんうん」

凛「もう少し……素直になりたいなってやっぱりなし!」

未央「もう無しにはなりませんなー」

卯月「素直かあ」

凛「ああもう……そうだよ」

未央「でもしぶりんって顔に出る方だと思うけど」

凛「そうじゃなくて、何か気持ちと言葉がすれ違うって言うか」

未央「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ」


895 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:13:06 t/Ch5iSc
楓「ぽいずん」

卯月「凄く普通に入ってきた」

未央「名人芸だね」

凛「もう参加すればいいんじゃないかな、あの人」

卯月「それで、例えばどういう時に思うの?」

凛「こう、何て言えばいいのかな」

卯月「言葉を選んじゃうんだね」

凛「そうなのかな」

卯月「こう言えば傷つかないかなとか、こういう言い方のほうが印象がよくなるかなって」

凛「何か、嫌な奴だ」

卯月「それだけ相手の事を気遣えるって事だよ」

凛「でも、何か飾ってる気がして」


896 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:14:03 t/Ch5iSc
未央「残していこうか、私達の足跡!」

凛「未央」

未央「はい」

卯月「私は凛ちゃんのこと好きだよ」

凛「いきなりどうしたの?」

卯月「凛ちゃんは私をどう思ってくれてる?」

凛「もちろん、仲間として大事に思ってる」

卯月「そういう言い方と、好きって返すのと頭の中で選んだでしょ?」

凛「うん」

卯月「それが凛ちゃんの優しさなんだよ、いつも相手の事を考えてる」

凛「そうなのかな」

未央「つまり対策としては」

卯月「自分の事を考えてみればいいんだよ」


897 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:15:21 t/Ch5iSc
凛「自分の事だけ?」

未央「何か言いたいこと言ってみよう、もう他人の目とか気にせずにさ」

凛「じゃあ」

卯月「うんうん」

凛「一緒にいてくれて、ありがとう」

卯月「う……」

凛「卯月?」

卯月「うわあああああああありんちゃああああああああああああああん!!」

凛「ちょっと凄い顔になってるって!」

未央「泣こうと思ったのにガラスの向こう見ちゃった……」

肇「どうして凄い顔、という一点のみで対抗しようとするんですか……」

楓「何となく」


898 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:16:23 t/Ch5iSc
未央「じゃあ最後のテーマはしぶりんから!」

凛「ファンへのメッセージでいいんじゃない?」

卯月「王道だあ」

未央「未央を見よ!」

卯月「……ギャグ?」

凛「未央」

未央「えっと、最後でいいよ! 卯月から」

卯月「はい、皆さん。私達が全員で歌う最初のライブです! 一人一人、皆と一緒に歌って踊って楽しめる様に頑張りますのでよろしくお願いします!」

未央「普通」

卯月「普通でいいの!」

凛「未央、思いついた?」

未央「も、もうちょっと」

凛「なら言っちゃおうかな」


899 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:17:25 t/Ch5iSc
未央「バトンターッチ!」

楓「私?」

卯月「バトンが場外に飛んでっちゃった」

凛「マイク切って」

楓「ふふふ、させないわリンリン!」

凛「リンリン!?」

卯月「あったなあそんなこと」

未央「さあ楓さんどうぞ!」

楓「来週の夜はライブに行かないと!」

凛「」

卯月「」

未央「」

肇「だから一人でやるって言ったのに……」


900 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:18:17 t/Ch5iSc
楓「夜と行かないとのないとで」

凛「分かってるから、誰よりも私が分かってるから」

楓「肇ちゃんはいどうぞ」

卯月「バトンを放り投げた」

未央「あんなの絶対に受け取りたくない」

凛「元凶は未央だって分かってるよね」

肇「あ……え……」

凛「困るよねこんなの」

卯月「でも助け船は出さないんだ」

未央「出せないでしょ」

楓「3、2、1」

肇「ラ、ライブでブイブイいわせますから!」

凛「後で慰めよう」


901 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/12(水) 15:18:49 t/Ch5iSc
卯月「もう、パニックだったんだろうね。ギャグの事だけで頭が一杯になっちゃって」

未央「魂の抜けたトンボみたいな顔してるよ……」

卯月「じゃ、じゃあ未央ちゃん」

未央「頑張ります!」

卯月「終わり!?」

未央「もう、傷は負いたくない」

卯月「もう最後になっちゃったけど、凛ちゃん」

凛「今、こうして私がアイドルをしてるのって一つの奇跡だと思ってる。
生まれてから今まで、たくさんの人と出会って、その一人でも欠けていたら今の私はなくて。
そんな奇跡の積み重ねがようやく一つの形になる日が来ます。
たくさんの人が集まれば、きっと想像もしない凄いことが起きる。
そんな未来を信じてるから、私はこれからも歌い続けられるのかな。
  アイドルマスターシンデレラガールズが送るスペシャルライブ、きっと貴方にも奇跡が起きる」

未央「うん、きっと盛り上がるよ」

凛「皆、待ってるから」

次回、最終回 22日に投下します


902 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/13(木) 20:46:20 6X6.7ZmE
乙です
最後楽しみにしてます


903 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/16(日) 21:22:44 YT0XmRhI
次で終わるのか…。
楽しみに待ってる。


904 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 15:50:37 iTaRMfL.
モバマス連作短編30
「輝く世界の魔法」

忍「おはようございま……」

P「おはよ、何を途中で固まってんだ?」

忍「こんなに人がいないんだと思って」

P「今日は特別、言ったろ? シンデレラガールズフェスティバル」

忍「あ、そっか」

P「転入手続きは終わったか?」

忍「試験合格してよかったあ」

P「まあ、そういう学校だから」

忍「でも、今日はその準備で大忙しなんだよね?」

P「ああ、だから人も少ないだろ?」

忍「もしかして役立たずだから事務所にいろって言われたとか」

P「休暇中だったって言っただろ! 俺は先月ちょっと入院してたんだよ」

忍「怪我?」

P「ちょっと色々あったんだよ。それにこの前の765とうちのカバー企画の、参考にって送ったと思うけど」


905 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 15:51:36 iTaRMfL.
忍「あれ? うん見た!」

P「あれ俺が企画した」

忍「へえ、凄いんだ」

P「ちなみに工藤さんなら誰に入れる?」

忍「如月千早さんかな、綺麗だって素直に思った」

P「まあ、妥当だな」

忍「でもよかったよ、渋谷凛も佐久間まゆも橘ありすも可愛かった」

P「これからその仲間入りだ、今日は見てるだけだが。パスは貰っただろ? 気楽に見て来い」

忍「Pさんも来るの?」

P「後で、やる事がないわけじゃないから」

忍「分かった、じゃあまた後で」

P「ただ現地に行っても仕事がなさそうなのが問題だな、本当に見てるだけかも」

聖來「あ……」


906 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 15:52:39 iTaRMfL.
P「聖來さん、おはようございます」

聖來「お、おはよ」

P「やーっと会えた、このまま会えないかと思ってましたよ」

聖來「えっと、ごめん!」

P「いえ別に、利用させてもらいましたから」

聖來「利用?」

P「誰かが引っ掻き回さなかったら、俺もまゆも渋谷さんも動き出せなかった」

聖來「トラブルメーカーってこと?」

P「まあ、有り体に言えば。聖來さん年の割りにそういうところフットワーク軽いですから」

聖來「と、し、の、わ、り、に?」

P「冗談ですって、助かりました」

聖來「まだアタシも若い……よね?」

P「若いですよ、俺はもうおいさばらえてますから」

聖來「これからでしょ?」

P「プロデューサーって舞台装置だと思ってたんです」


907 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 15:54:45 iTaRMfL.
聖來「装置?」

P「そうです、アイドルに仕事を提供するだけの機械」

聖來「そんなのって」

P「そうですね、違うのかなって思い始めてきました」

聖來「アタシが言う権利なんてないかもしれないけど、違うよ」

P「アイドルを辞めた時点で、意味なんてなくなると思ったんです。俺の名前も、顔も、性格も、年齢も、
  一切誰も気にする事はない。アイドルが輝いていればファンは満足ですし、それ以外に目を向ける必要性なんて全くない」

聖來「そういうところに目を向ける人もいるよ」

P「そんなところに目を向ける暇があったらアイドルの方を向いた方がいいですよ。ただそれでも俺の生きてきた過去が
  アイドル達の未来に繋がることもあるのかもしれないって、そんな気がしてきたんです」

聖來「絶対に繋がってる」

P「色んな場所に色んなアイドルがいて、色んなプロデューサーもいる。その中でここにはこれだけの人が集まった。
  そこに意味があるなら、プロデューサーとしてこれに勝る喜びもないかなと」

聖來「うん、示すよ。今日のステージで」

P「行きましょうか、待ちに待った夢の舞台へ」


908 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 15:55:34 iTaRMfL.
凛「大きい……」

奈緒「全員が立つからなあ、これだけ大きくてもまだ足りないんじゃないか?」

凛「4万人だって」

奈緒「完売したのか?」

凛「うん、さっき統括から聞いた」

奈緒「プレッシャーが半端じゃないな」

凛「それだけ期待されてる、まだまだ上には上がいるけど」

奈緒「5位だったもんな」

凛「……本当に掲げられるとは思ってなかった」

奈緒「ま、そんな時もあるって」

卯月「凛ちゃん、ここにいたんだ」

奈緒「おはよ、ニュージェネレーションの残りは?」

卯月「トレーナーさんと最終チェックしてる」

奈緒「大丈夫か?」

凛「始まれば何とかなるんじゃないかな、私達なりに」


909 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 15:58:15 iTaRMfL.
卯月「後ろにいる人達にまで届くかな?」

奈緒「叫んでみるか?」

凛「一人じゃまだ届かないだろうね」

卯月「皆で?」

凛「これだけいるなら届く、どこまでも」

泉「女P」

女P「調子は……聞くまでもなさそうね」

亜子「ここで一気に名前を売れば億万長者や!」

さくら「そんなにうまくいくかなぁ?」

先P「森久保ぉ!!」

拓海「ったく……本番前にかくれんぼかよ」

美嘉「また隠れちゃったの?」

女P「逃げたというか、プレッシャーに押し潰れてる」


910 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 15:58:58 iTaRMfL.
莉嘉「楽しいのにねーっ☆」

智絵理「がんばりましょう。がんばれば、きっと何かが変わります……」

女P「そうね、変わった。だから今日はそれを見せる日」

泉「ニューウェーブのまた新しい、一つの波……か」

先P「しかしまたとんでもない所に野外ステージを作ったもんだな」

女P「近くに病院あるけど、許可取ってるの?」

ちひろ「はい、それはもうしっかりと」

女P「……よく出ましたね?」

先P「まあ、出るだろうさ」

女P「何か事情でもあるの?」


911 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 15:59:36 iTaRMfL.
先P「さあね、あるかもしれないしないかもしれない」

ちひろ「お二人とも、宜しくお願いしますね」

先P「あいあいさー」

女P「少し、様子でも見てきます」

ちひろ「もうすぐです」

先P「恨み言の一つも言いませんね、貴方は」

ちひろ「ありませんから、じゃあちょっと外の様子を見てきます」

先P「……敵わんな、あの姉弟にも」


912 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:01:03 iTaRMfL.
あい「始まると思うと、嫌でも緊張してしまうな」

千枝「あいさんでもですか?」

あい「もちろん、千枝と同じだよ」

肇「どうしよう……」

あい「どうしようも何もないだろう、気にし過ぎだ」

肇「どうしてあんな事……」

千枝「あんな事? あ、ライブで――」

春菜「そこまでにしといてあげようね」

千枝「むぐむぐ……」

肇「聞いてました?」

春菜「お、応援の気持ちで」

ゆかり「ラジオのお話ですか?」

肇「はい、あのもしかして」


913 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:02:01 iTaRMfL.
ゆかり「丁度、プロデューサーさんと新幹線が一緒になりましてその時に」

あい「それで、彼は何か言っていたかい?」

ゆかり「楓さんには肇も勝てなかったかって笑ってましたよ」

肇「」

春菜「あいさん、どうフォローすれば」

あい「本人の登場を待つしかないだろう」

泰葉「おはようございます」

あい「おはよう」

肇「……おはようございます」

泰葉「どうかしたんですか?」

あい「触れないでやってくれ」


914 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:02:40 iTaRMfL.
杏「思えばよくここまできたもんだよね」

まゆ「まだ途中です」

杏「そうだけどさ」

まゆ「彼女からのお願い、叶いそうですね」

杏「ま、ちょっと形は違うけど」

まゆ「それでも形になりました」

杏「そう」

まゆ「……ありがとうございました」

杏「何の事?」

まゆ「何の事でしょうか」

杏「自分でも分からないのにお礼?」

まゆ「はい、お礼です」

杏「そう、なら好きに言ってればいいよ」


915 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:04:37 iTaRMfL.
翠「はい、ええ、ここで……」

千秋「私が隣で――」

P「千秋さ……ああ打ち合わせ中ですか、すみません」

千秋「中途半端にしないで最後まで言いなさい」

P「大丈夫?」

翠「ええ、折角の時間をお邪魔はしません」

千秋「何を……」

翠「後でまた来ます」

P「礼儀正しいですよね、仕事してて本当に楽ですもん」

千秋「まるで私が楽じゃないみたいな言い方ね」

P「楽じゃありませんよ。映画の話、正式に決まりました」

千秋「そう」

P「内心、大喜びしてる顔ですね。千秋やったわ! って心の中でガッツポーズしてるのが見えますよ」

千秋「そうね」

P「へ?」


916 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:07:57 iTaRMfL.
千秋「何? 貴方も少しは喜びなさい」

P「まあ意外とお茶目なのは知ってます、今度の誕生日は熊さんのパジャマでいいですか?」

千秋「それを着て貴方の元へと行けばいいの?」

P「誕生日ケーキ作って待ってますよ」

千秋「……無駄に器用よね」

P「友達からお前は女の子かって突っ込まれるようになってきました、男らしい趣味を持ちたいです」

千秋「彼女みたいに?」

P「はい?」

李衣菜「ねえねえロックに決めてみたんだけど! どう!? どう!?」

P「スタッフ相手に何をやってんだあいつ」

千秋「ギターって逆さまに持つ物なのかしら?」

P「……あいつが言うならそうなんでしょう」


917 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:10:01 iTaRMfL.

菜々「ウッサミーン! うーん、違う……」

美穂「違うんですか?」

菜々「ああえーっと、今日はいつもよりもフルパワーのウサミンパワーを」

こずえ「でんしゃでいちじかん?」

菜々「」

こずえ「って、マキノがいってたよー?」

菜々「電車と言ってもですね」

桃華「地球上の電車ではありませんわ」

こずえ「うちゅう?」

桃華「ええ、空よりも高く飛ぶ銀河鉄道ですの」

菜々「そ、そうなんですよ! 桃鼻ちゃんよくご存じですね!」

美穂「へぇーそうなんですか」

未央「そこ、納得するところ!?」

マストレ「本田、まだ話は終わってないが?」


918 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:13:11 iTaRMfL.
未央「誰かー、誰か私を助けてー!!」

星花「今日も未央さんは元気ですね」

ほたる「い、いいんでしょうか」

ありす「星花さん」

星花「ありすちゃん、おはようございます。お久しぶりですわね」

ありす「前に会った時、捨てた物が欲しくなる時ってありますか? って聞きました」

星花「舞台の時のお話?」

ありす「はい」

星花「覚えています、今日はその続きでしょうか?」

ありす「なくす前に気づけました、私にとって絶対になくしたらいけないものだと」

星花「ありす、とても響きのよい名前。心の音色がとても素敵なありすちゃんだから、それを忘れないで」

ありす「はい、もう忘れません。絶対に」


919 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:15:27 iTaRMfL.
みく「ククク……」

春菜「誰かと思えばこの前、私に負けた人」

みく「ふにゃあああああああ!! いつまでそれを言うの!?」

春菜「この眼鏡の輝きが曇らない内は」

みく「今日のみくは一味違うのにゃ! 出てくるのにゃ!」

春菜「……何が?」

みく「あれ?」

千枝「アナスタシアさんとのあさんならあっちで最終チェック中ですよ」

みく「……後で来るのにゃ!」

千絵「みくさんって……」

春菜「それ以上は言わない約束」

P「慌ただしいな、すみません」

友紀「あ、プロデューサー!」

P「別人です」


920 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:16:49 iTaRMfL.
友紀「何で逃げるの? ねえねえ、もう日本シリーズも終わって随分経つよ?」

P「苦い記憶が蘇ってきた」

友紀「忙しくっていけなかったからさ、代わりにキャンプでいいよ」

P「キャンプ? 沖縄ってことか?」

友紀「そうそう、全球団はまあ無理だとしても半分くらいは」

P「んなこと言ったって、来月ツアーあるでしょう」

友紀「……沖縄?」

P「福岡から始まって名古屋、仙台、札幌、広島、千葉、東京、横浜、神戸、大阪、埼玉」

友紀「よりによってその都市……」

P「また今度ですね、シーズン中と被らなくて残念だったなぁ姫川!」

友紀「スターズ最下位スターズ最下位スターズ最下位」

P「……大人げない」


921 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:17:59 iTaRMfL.
加蓮「見つけた」

楓「こんにちは」

加蓮「この時をずっと待ってた、やっと同じステージで歌える」

楓「リベンジですか?」

加蓮「そうだね、楓さんだけにはこだわりたいかな。勝敗決める方法なんてないんだけど」

楓「彼には?」

加蓮「ううん、自己満足だから。あの日、Pさんの期待に応えられなかった自分へのけじめみたいなもの。これは自分勝手な宣戦布告」

楓「では私も宣戦布告です」

加蓮「私に?」

楓「どっちがラブリーって言われるでしょうか」

加蓮「あれ、本気なんですね……」

幸子「それならボクの出番ですね!」


922 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:18:46 iTaRMfL.
加蓮「……」

楓「……」

幸子「何ですかこの空気は!? 折角ボクが出てきたのに!」

楓「偶然、通りかかっったはいいものの」

加蓮「出てくるタイミングを完全に見失ってどうしようかと思いあぐねていたって感じ?」

幸子「そこでこのタイミングを選ぶところがボクのボクたる所以ですね!」

加蓮「そうですねー」

楓「い○ともー」

幸子「何でボクがおちょくられないといけないんですか」

楓「冗談はともかくとして」

幸子「本当に冗談だったんですか?」

楓「ファンの心を掴んでこそアイドル」

加蓮「うん」

楓「ファンの心も掴めないなら、諦めた方がいいですよ」


923 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:21:36 iTaRMfL.
加蓮「ふうん、そういう意味なんだ。宣戦布告って」

楓「私は鳩ですから」

加蓮「アイドルになってよかった、色んな夢ができたから。今日、その一つは叶えるけどね」

P「いい気迫だな」

幸子「Pさん」

P「今日、加蓮に関してはちょっとした発表がある」

加蓮「私? 新しい仕事?」

P「そう、俺が正式に加蓮と奈緒をユニットとしてプロデュースする」

幸子「……あの」

P「幸子はソロ」

幸子「いえ、そうではなく」

P「何だよ、ちゃんと俺が担当するって」

幸子「それならいいんです! 光栄に思って下さい、Pさんが可愛そうなのでボクがプロデュースされてあげます」


924 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:23:11 iTaRMfL.
楓「嫌なら嫌って言った方がいいですよ、幸子ちゃん」

加蓮「そうだよ無理することないって」

幸子「……Pさん」

P「するからそんな目で見るな、ああ言えばこう言われるのは予想ついてただろ?」

奈緒「ステージの反対側にいたのか、誰かいるとは思ってたけど」

加蓮「奈緒」

卯月「私達もいますよ」

加蓮「凛と奈緒は聞いてた?」

凛「ユニットの事なら統括から」

奈緒「ユニット?」

P「プロデューサー目線で申し訳ないんだけどさ」

加蓮「意味があるの?」

P「統括と三人組にしようとは話してたんだ。ニュージェネレーションの真似じゃないけど、そんな感じにしようって」

奈緒「それで何でこの三人なんだよ?」


925 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:24:03 iTaRMfL.
P「統括にとってこの最初にスカウトしたアイドルが渋谷さんで、俺がこの事務所で見た最初の二人は加蓮と奈緒だったから」

凛「何かいつまでも他人行儀だね」

P「他人行儀?」

凛「名前」

P「いいのか?」

凛「嫌ならそんな話題を振らない」

奈緒「ユニット組むのに一人だけ苗字って変だろ?」

P「神谷さんと北条さん」

加蓮「凛でいいでしょ」

P「……り、凛」

凛「何かまだ躊躇いが見える」

楓「きっと嫌いなんです」

P「嫌いじゃありませんよ!」


926 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:24:53 iTaRMfL.
卯月「でもそうすると私達の活動は減っちゃうんですか?」

統括「違うな」

P「統括」

統括「卯月、未央にも新ユニットを既に検討中だ」

卯月「私達も?」

凛「色々と動いてるんだね」

P「このままずっとって訳にもいかないさ。残すべき部分を残しながら、少しずつ変わっていく」

凛「そうやって、続いていくんだ」

P「そうだな」

統括「感傷に浸る時間はない」

P「そろそろ開場時間ですね」

凛「見せるよ。私達のこれまでと、これからを」


927 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:27:32 iTaRMfL.
愛莉「皆さんお待たせしました、凄い歓声……」

蘭子「歓喜の声が祭壇に満ち、同胞たちの命の高鳴りが天に響く!」

愛莉「この瞬間を私達もずっと待ってました、今から何が始まるんだろうって胸がドキドキします」

蘭子「聞くがいい! 私たちが奏でる魂の歌声を! 」

愛莉「皆さんにとって、今日が忘れられない1日になります様に。始めましょう!」

蘭子 愛莉「シンデレラガールズフェスティバル!!」

凛「お待たせ!」

卯月「最初は私達です!」

未央「ニュージェネレーションが魅せちゃうよ!」

凛「うん、いい空気。今日を皆のホントの記念日にするよ」


928 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:29:18 iTaRMfL.
みく「やーっとみくの出番にゃ! 皆、待ってたかにゃー!?」

のあ「涼やかな……沈黙」

アナスタシア「スニェーク……雪降る夜のようですね」

みく「どうしていきなり静かになるの!?」

麗奈「アーッハッハッハッ!!」

みく「ど、どこにゃ!?」

麗奈「このライブはこのレイナ様が主役、魚も食べられない猫は引っ込んでなさい!」

みく「さ、魚!?」

麗奈「ハッ! いいザマね」

「そこまでだ!」

みく「今度は何!?」

のあ「……上」

アナスタシア「геро?й 、ヒーローですね」


929 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:32:00 iTaRMfL.
光「魚が食べられなくてもいい。それでも猫キャラを演じようというその姿勢、感動した!!」

みく「キャラじゃないのにゃ!!」

光「今日は皆の希望が一つになった日、好き勝手にはさせない!」

麗奈「ヒーロー気取りがアタシに勝てるなんて思わないことね! このスペシャルバズーカ改を食らいなさい!」

光「やめろ! そんな事をしたらまた――」

みく「読めたにゃ」

麗奈「はっ、もう遅いわ! 食らえ――」

光「……成功作だったのか、照準が逆だけど」

みく「思いっきり自分に掛かったにゃ」

麗奈「せ、折角……」

のあ「誕生日おめでとう、みくちゃんと書いてあるわ」

みく「誕生日?」

アナスタシア「С Днем Рождения ……誕生日ですね、みく」


930 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:33:56 iTaRMfL.
みく「お、覚えててくれたのにゃ!?」

麗奈「たまたまよ、次は覚えておきなさい!」

愛莉「はーい、ケーキの入場ですよー!」

かな子「二人で作ったんですよ、そんなに大きいの作れなかったんですけど」

みく「……凄い」

春菜「では、これがアイドル一同からの誕生日プレゼントです。今日のイベントと誕生日が被った幸運は見事だね」

みく「う、う、嬉しい……」

春菜「じゃあ折角なので、ファンの皆さんもよければご一緒に!!」

ハッピーバースデーみくにゃん!!


931 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:35:58 iTaRMfL.
瑞樹「さて、さっきまでの余韻が残っている中で出てくるのが私達っていうのも」

早苗「誕生日、いつまで楽しみだった?」

志乃「私は今も好きよ、お酒が飲めるもの」

瑞樹「別に誕生日じゃなくても飲んでるじゃない」

楓「誕生日に飲むお酒は特別なんです」

あい「飲みすぎにはくれぐれも注意してくれたまえ、今日の打ち上げで子供達の前で醜態を晒さないように」

早苗「大丈夫よ、もう立派な大人なんだから!」

あい「その言葉、信じてもいいのかな?」

早苗「もっちろん!」

あい「では、後ろのスクリーンに注目してもらえないだろうか。面白いものをお見せしよう」

瑞樹「ファンの人たちに? 聞いてないけど」

早苗「え、何?」

あい「見てのお楽しみさ」


932 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:36:49 iTaRMfL.
早苗「いやー、あーもう美味いわ! 本当にサイコー!!」

志乃「あら美味しそう」

瑞樹「これ肇ちゃんのドラマの時の……」

あい「私も出演したドラマだが、これは撮影後の映像だ。当然、薫もそこにいた」

楓「ざわ……ざわ……」

早苗「反応をそのまま口に出さないで! いつ撮ったの!?」

あい「メイキング映像のおまけだが、なかなかいい笑顔だ」

瑞樹「こういう年の取り方はしたくないわね……」

早苗「ちょっと、どっちの味方なの!?」


933 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:38:46 iTaRMfL.
みりあ「えーっと、お酒って美味しいのかな?」

薫「お歌はすっごくきれいだったよ!」

舞「飲んだら歌も上手くなるの?」

仁奈「お酒の気持ちになるでごぜーますか?」

みりあ「なれるかな? 菜々さんに聞いてみよっか?」

舞「ステージ裏から悲鳴が聞こえたけど……」

みりあ「後でステージに出たときに答えを教えて下さいね! じゃあみりあ達でRomantic Now!!」


934 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:39:45 iTaRMfL.
菜々「Romantic Nowって、何だか懐かしい響きですよね。だ、れ、か、ロマンティック、と、め、て。なーんて、え? 古い?」

礼子「発売1985年だけど、菜々さんって呼んだ方がいいのかしら?」

菜々「そ、そそそんな事ないですよ礼子さん!!」

礼子「20歳くらいの子からちゃん付けで呼ばれるって厳しくないの?」

菜々「17歳ですから!!」

礼子「それで答えだけど」

菜々「本当にナナが答えるんですか?」

礼子「お酒で歌が上手くなるの?」

菜々「えー、あ! そうですウサミン星では15歳からお酒が飲めるんですけど、やっぱり歌はその人の持つ才能といいますか努力といいますか!」

礼子「……そう」

菜々「そうなんです!」


935 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:40:58 iTaRMfL.
法子「お酒が15歳からって凄い星!」

ゆかり「お酒が15歳なら結婚も15歳なんでしょうか」

響子「け、結婚!?」

ゆかり「例えばです、私達はまだ早いお話ですけど」

法子「可愛いかなあ、ドーナツ型のウェディングドレス!」

響子「でも、まだまだ遠いお話です!」

ゆかり「そうですね、10年経てばあるいは」

留美「10年ですって」

美優「そ、そんなお話をしてましたね」

留美「どうしてMCの順番がこうなのか分かったわ」

美優「10年……」

留美「どうして笑いが起こるのかしら」

美優「ほら、皆さんもそこは! えっと」

留美「そういえばこの前、ウェディングドレスを着た仕事があったのよ」


936 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:41:48 iTaRMfL.
美優「はい! 凄くお綺麗でした!」

留美「その反響でファンレターが男の子から届いたの」

美優「将来、僕が貰います! とかでしょうか?」

留美「るみちゃん結婚してって書いてあったわ」

美優「良かったですね」

留美「最初それを読んだ時に、子供から婚期を心配されてるのかしらって不安になったのだけれど」

美優「……」

留美「大丈夫よね?」

美優「……」

留美「まだ大丈夫よね?」


937 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:43:49 iTaRMfL.
若葉「ファンレターですかぁ」

珠美「珠美はここでファンの方に申し上げたいことがあります!!」

若葉「珠美ちゃん?」

珠美「ファンレターは非常にありがたく読ませて頂いておりますが、珠美にランドセルはもう似合いませんから!!}

若葉「珠美ちゃん分かるよ!」

珠美「分かりますか!」

若葉「お酒も飲めますから、ブログで心配するコメントを頂けるのは嬉しいんですけどー」

珠美「年相応に扱って頂ければと思います!」

泰葉「年相応ですか」

ほたる「あんまり、考えたことなかったですね」

泰葉「やっぱり子役からこの世界にいると、どうしても大人びたっていうか」

ほたる「普通の子とは違う世界にいる事になりますから……」

泰葉「子供らしさって考えると、どうしても深く考えすぎて不自然になっちゃうもんね」

ほたる「まずは自分らしくです」

泰葉「そう、そこから」


938 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:44:54 iTaRMfL.
友紀「やっぱりそうだよねー!!」

比奈「もう少しアイドルらしくするのもありとも思うんすけど」

友紀「いいんだって! さっきの二人もそう言ってたし!!」

ありす「とはいえ、キッチンでごぼうを持って構えるのはどうかと思いますが」

比奈「今日はリベンジって事すけど、審査は?」

ありす「柚さんはちょっと具合が悪いそうですので」

友紀「だからここにいるんでしょ?」

比奈「……聞いてない」

ありす「教えてませんでしたから、さあどうぞ。きっと食べれば黙ります」

友紀「ほらほら遠慮しないでいいから! ね!?」


939 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:46:07 iTaRMfL.
藍子「ど、どんな味だったんでしょう」

美嘉「あんまり考えない方がいいと思う」

裕子「サイキックパワーで当ててみせます!」

藍子「料理の味をですか?」

裕子「はい、目を瞑れば見えてきますから……」

美嘉「……莉嘉」

藍子「……?」

裕子「むむむむむ……見えます、見えてきました! 分かりました!」

莉嘉「食べてみた方が早いって!」

藍子「あ」


940 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:46:38 iTaRMfL.
真奈美「見事な騙し討ちだった」

千枝「ありすちゃん、舞台裏で不思議そうな顔で裕子さんを見てましたよ」

真奈美「私とて、目を開けていきなり料理を放り込まれた平静を保てるかどうか」

千枝「真奈美さんは料理もできるんですか?」

真奈美「そこまでではないよ、趣味のレベルだ」

千枝「クリスマスの時に、ありすちゃんがケーキを作ってくれたんです」

真奈美「ほう、あの子も丸くなったね」

千枝「それで食べて、味は普通だったんですけど」

真奈美「……ああ」

千枝「次の日、お腹が痛くなって」

真奈美「それ以上はやめてあげなさい」


941 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:47:52 iTaRMfL.
イヴ「クリスマスと言えば私でーすっ!!」

泉「一日で世界を一周……必要とされる速度は」

亜子「というか飛行機で回ったら交通費が凄いことになりそう」

晶葉「前から聞いてみたかったんだが、ブリッツェンは本当に生物なのか?」

イブ「ちゃんと生きてますからぁー!」

泉「生物でなければ何?」

晶葉「この世には不思議な現象が五万とある、もしかしたら精霊の類かもしれない」

亜子「なんぼや!?」

イヴ「売りませんよ!?」


942 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:52:38 iTaRMfL.
茄子「不思議なことですか」

千秋「そうね、貴方のことね」

卯月「茄子さんは凄いですよねー」

千秋「どうして私がこの二人に挟まれることになったのかしら」

茄子「秋茄子コンビって言われてるじゃないですか」

千秋「本当に誰が言い出したのよ……」

卯月「美味しそうですよ?」

千夏「さて、もしかしたら今日の最大の盛り上がりかもしれないわね」

千秋「何、その箱?」

千夏「この中に三枚のくじが入ってるの。一枚は大吉、一枚は吉、一枚は凶」

千秋「……私に凶を引かせたいだけ?」

卯月「そんなのひいてみなければ分かりません!」

千夏「もちろん、対策は考えてあるわ」


943 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:53:31 iTaRMfL.
千秋「生半可な対策じゃ意味ないわよ?」

千夏「まず、最初に卯月ちゃんが箱に手を入れる」

卯月「はい!」

千夏「茄子ちゃんがそこに手を入れて」

茄子「こうですかー?」

千秋「何、この茶番?」

千夏「いいから見てなさい、二人とも選んだ?」

茄子「一枚ですよねー?」

卯月「大丈夫です」

千夏「いつもの通りなら、茄子ちゃんは大吉で卯月ちゃんは吉。残った一枚は」

千秋「私が引くんでしょうね」

千夏「さあ選びなさい、とはいっても余り物だけど」

千秋「……これでいいの?」

千夏「ええ、ありがとう」


944 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:55:45 iTaRMfL.
卯月「私が大吉なんでしょうか?」

千夏「開いてみたら?」

卯月「……吉です」

千夏「え!?」

千秋「どうして貴方がそこまで驚くのよ、ほら凶よ」

茄子「大吉ですー」

千夏「……結果がねじ曲がってる」

千秋「どういうこと?」

千夏「晶葉ちゃんに頼んで、それぞれ三人に反応するくじを作ってもらったの」

千秋「反応?」

千夏「それぞれ三人特有の波長に反応して、その手に吸い込まれるように引かれるくじを。
   実験もして、その時は成功したのに……」

卯月「吉ですよ?」

茄子「大吉です」

千秋「どういうことなの?」

千夏「未来が彼女達の思う様に動いた、としか」


945 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:56:31 iTaRMfL.
都「これは謎ですね!!」

あい「謎なんだろうか」

都「謎ですよ、そして事件です」

あい「美羽、君は何をしているんだい?」

美羽「死体がしたいんです」

あい「……その迷走ぶりは嫌いではないよ」

薫「じけんー!?」

都「そうです、何者かに殺害されて」

あい「ちょっと待ってくれ、この台本のない寸劇は私も参加するのか?」

薫「はーい、かおるに逮捕されたい人は手をあげてー!!」

あい「喜ぶといい名探偵、容疑者は数万人規模だ」

都「この中に犯人が……?」

あい「というより、美羽くんはどれだけの人間から恨みをかっていたのだろうか」


946 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:58:56 iTaRMfL.
P「盛り上がってるな」

凛「ここにいたんだ」

P「しぶ……凛」

凛「しぶりん?」

P「……いや、えーっとだな」

凛「もしかして嫌われてる?」

P「……似てるんだよ」

凛「誰に?」

P「あいつに」

凛「ふーん、何となく分かった」

P「統括から言われたことないか?」

凛「ないけど、そう思わせる素振りは何度かあったかな」

P「なるほど、何とも言えないな」


947 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 16:59:51 iTaRMfL.
凛「そう?」

P「だって……ああ俺が言うことでもないか」

凛「私に兄がいたらあんな感じなのかなって」

P「統括みたいな兄?」

凛「変なのかな?」

P「そんなの人それぞれだ」

凛「あの人も、もう少し踏み込んだら普通の人だったりするのかな」

P「あっち」

凛「トレーナーさん……」

P「凛のライブを見てる時も穏やかな顔してるよ、あの人は」

凛「よく見てるんだ?」

P「凛が俺にアイドルとしての理想を重ねたように、俺はあの人にプロデューサーとしての理想を重ねているところがあるから」


948 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:02:22 iTaRMfL.
凛「……分かるかも」

P「違うのは態度だけだな、それともう一つ聞いておくが」

凛「もう出番」

P「そんな普通の男だって分かった相手にプロデュースして欲しい理由って何だ?」

凛「それを私も知りたい、それじゃ」

P「……女ってめんどくさい」

ルキトレ「本当だよねー」

P「アイドル見てなくていいのか?」

ルキトレ「ここがステージが一番よく見える場所だから」

P「凛と加蓮と奈緒でユニットを組むって言って、その後でユニット名の話になったんだ」

ルキトレ「決まりそう?」

P「全員、案が一緒だった」

ルキトレ「え? 一緒?」

P「俺が最後にライブをした場所の名前、そんなとこに気を遣わなくてもいいのにな」


949 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:04:29 iTaRMfL.
凛「今日、皆に発表があるんだ」

奈緒「三人でユニットを組むんだよな」

加蓮「それで、名前だけでも発表しちゃおうかなって思って」

奈緒「本当にあれでいいのか?」

加蓮「案が同じだったんだから文句なし、だよね?」

凛「奈緒と加蓮が同じこと考えてるとは思わなかった」

奈緒「いいだろ、このメンバーだとあれしか思い浮かばなかったんだから」

加蓮「ついに、かあ」

奈緒「泣くなよ」

加蓮「泣いてないって、でも……嬉しい」

凛「うん、私も嬉しい」

加蓮「凛と一緒だからってのも、当然あるからね」

奈緒「そこいちゃいちゃするなって、発表はどうするんだ?」


950 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:20:59 iTaRMfL.
凛「曲も何もかも未定だけど、名前だけは決まったから発表します」

加蓮「奈緒、言っていいよ」

奈緒「え、いいのか?」

凛「ほら、緊張しないで」

奈緒「わ、分かってる」

加蓮「3」

凛「2」

奈緒「よ、よし!」

加蓮「1」

奈緒「じゃあ発表する!」

凛「トライアドプリムス!」

奈緒「」

加蓮「凛……前のラジオでやられたのまだ根に持ってた?」

凛「やられた側の痛みを知って欲しかったから」

奈緒「だからってあたしにやるなよ!」


951 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:23:15 iTaRMfL.
凛「さて、もうそろそろ終わりが近づいてきちゃったね」

奈緒「次は何だ?」

凛「……観客に後ろを向く様に指示を出して? ってカンペが出てる」

加蓮「何だろ、奈緒は知ってる?」

奈緒「あたし達の視界の先って事だろ? 暗くてよく――」

春香「リベンジですよ! リベンジ!」

雪穂「春香ちゃん……」

伊織「一人で負けただけじゃない、こっちにまで押し付けないでくれる?」

真「そうだよ春香、僕たちは今日はゲストなんだから。勝負とかじゃないよ」


952 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:24:38 iTaRMfL.
美希「立ち直るのに時間かかりすぎなの」

千早「せ、接戦だったじゃない」

響「5位と8000票差って接戦って言うのか?」

貴音「響、数が全てではありませんよ」

真美「あの時に限れば全てだと思う」

あずさ「ま、まあ今日はお祭りだから……」

亜美「そうそう、そんな細かい事は気にせずにさー」

やよい「うっうー! 皆さん楽しみましょう!!」

先P「で、勝手に呼んだのは誰だ?」

女P「もう答えるまでもないでしょ」


953 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:28:27 iTaRMfL.
P「出てくるのかなって思ってましたよ」

765P「ばれてたか」

P「一週間の休みなんて不自然すぎますから、俺を抜きにして進めたい話があるんだろうなあと」

765P「あれはそんなんじゃない、ちひろさんからの善意だよ」

律子「そうやってすぐに人を勘ぐる癖は治した方がいいわよ」

P「勘繰られるような事をするからです」

765P「前の企画はいい布石になったよ」

P「ありがとうございます、忘れられないライブになります」

765P「いや、こっちこそいい経験だ」


954 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:30:11 iTaRMfL.
凛「あ、6位」

春香「ろく……」

美希「事実なの」

加蓮「凛は何位だっけ?」

春香「5位です!」

凛「たった1票!」

奈緒「変わらないだろ」

加蓮「負けは負けだって、だから次が楽しみになるんだから」

奈緒「次か、今日は……後で聞けばいいか」

凛「何の話?」

加蓮「何でも、始まるみたいだよ」

春香「皆と一緒に! 輝きの向こう側へ!!」


955 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:33:17 iTaRMfL.
律子「懐かしい?」

P「……そうだな」

昨日までの生き方を 否定するだけじゃなくて
これから進む道が見えてきた

奈緒「凄いな……」

加蓮「やっぱり上には上がいるね」

凛「進んでるのは私達も同じ」

加蓮「うん、そうだね」

奈緒「ああ、あたし達だってこれからだ」

輝いたステージに立てば 最高の気分を味わえる
全てが報われる瞬間 いつまでも続け

肇「春香さんと同じステージに立って、歌ったんだもんね」

ありす「歌っただけです、まだ同じステージには立てません」

肇「また明日から」

ありす「始まります。私だけの、橘ありすの道です」

どんなに遠くても行こう 憧れの世界
夢だけでは終わらせたくない


956 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:33:59 iTaRMfL.
未央「ついに! 最後の曲になっちゃっいました!」

卯月「初めて全員で歌うから上手くいくか分かりませんけど」

凛「どこまでも届く歌にしたい。ここにいる……ううん、世界中に響かせるから!」

お願い シンデレラ夢は夢で終われない

動き始めてる 輝く日のために

――



957 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:35:08 iTaRMfL.
エピローグ
花が咲いて、そして

女「おはようございます!!」

女P「おはよう、退院したの先週よね? もう大丈夫なの?」

女「はい、お陰様でもう元気です」

先P「まさかプロデューサーになろうとするとはな」

女「いいんです、春香も杏もまゆも頑張ってます……それに、彼がいますから」

女P「もったいないわね」

女「そんな事ありません。それで今日、私が同行するアイドルって――」

凛「ふうん、アンタが私のプロデューサー?」

女「……り……ん?」

凛「まあ、悪くないかな」

女「凛!!」

凛「やっと――」

未央「しぶりんの友達!? 私はね――」

卯月「島村卯月!! しまむーじゃないよ! 島村卯月だからね!」


958 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:36:21 iTaRMfL.
女「しまむー?」

未央「そう、この子の名前。シマ・ムー」

卯月「違うからね!!」

凛「……もう」

先P「めでたしめでたし、ですか?」

ちひろ「いえ、これから新しいステージが始まるんです」

統括「当然だ」

ちひろ「おはよう」

統括「凛」


959 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:37:43 iTaRMfL.
凛「あ、曲できたんだ?」

統括「トライアドプリムスの旗となる曲だ」

女「トライアドプリムス?」

凛「新しいユニット、奈緒と加蓮の三人で。担当はプロデューサー」

未央「いいなー、しぶりんだけ」

統括「何を言っている、お前達もだ」

卯月「あるんですか!?」

統括「ニュージェネレーションも平行して活動を行う、覚悟しておけ」

凛「もちろん、これからだって残していくから。私達の足跡」


960 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:38:17 iTaRMfL.
千枝「Pさんお出かけかー」

加蓮「恋しい?」

千枝「ライブいくなら、ブイブイで!」

肇「聞こえなーいなんにもきこえなーい!!」

加蓮「寂しいからって人の古傷を抉るのはやめてあげなよ」

奈緒「Pさんの机に座ってたって何にもないだろ?」

千枝「あるもんっ」

泰葉「何があるの?」

千枝「ぱんぱかぱーん!」

泰葉「アルバム?」

藍子「あ、もしかして撮ってくれてるんでしょうか」

春菜「カメラあげてたもんね」

泰葉「カメラ……」

奈緒「千枝、ちょっと待て」


961 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:39:13 iTaRMfL.
千枝「まずいちまいめー!」

加蓮「何……あ……」

奈緒「ああああああああああああああああ見るなああああああああ!!」

千枝「PCに取り込んで送信しちゃいました」

奈緒「誰に!?」

千枝「まゆさんに」

奈緒「」

加蓮「まさか幼馴染だったなんて衝撃的だったよ……」

泰葉「あの、千枝ちゃん?」

千枝「制服姿、とってもお似合いですね」

泰葉「うん、いい笑顔で言ってくれるのは嬉しいんだけど」

千枝「楓さんに送っておきました!」

泰葉「」


962 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:41:11 iTaRMfL.
肇「よかった……私は撮られてない」

楓「制服で征服、しちゃう?」

千枝「楓さんそれどこから持ってきたんですか?」

奈緒「セーラー服……」

加蓮「何かあれだよ、あれ」

楓「うふふ」

奈緒「うふふって」

肇「Pさんって制服好きなんですか?」

泰葉「いえ、そういう訳ではないと思いますけど」

杏「あいつにそんな趣味ないって」

千枝「未来の義妹ちゃん!」

杏「うん、絶対に嫌だ」


963 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:43:16 iTaRMfL.
千枝「飴あげるよ」

杏「お姉ちゃんって呼べばいい?」

奈緒「それでいいのか?」

杏「もう誰でもいいよ、諦めた。そっかー、こうなるのかー」

泰葉「似てないにも程があります」

杏「まあねー、昔からよく言われる」

千枝「Pさんの好きな食べ物は?」

杏「うわ、そういう質問してくるんだ」

千枝「気になってるの千枝だけじゃないよ?」

杏「……あのハーレム男」


964 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:44:03 iTaRMfL.
P「何か噂話されてる気がする」

ありす「自意識過剰です」

P「花粉症じゃないと信じたいんだけどな」

ありす「大人になってから掛かることもあるみたいです」

P「絶対になりたくないな」

ありす「なのに自ら山に行くんですね」

P「目指すは苺だ」

ありす「1年ぶりですね」

P「まさか次に来るのが一年後になるとは思ってなかった」

ありす「懐かしささえ感じます」

P「あの頃はここまで続くとは思ってなかったからな」


965 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:45:47 iTaRMfL.
ありす「私も、そうだったのかもしれません」

P「今はどう受け止めてる?」

ありす「名前、呼んでくれませんか?」

P「名前? ありす」

ありす「Pさんが呼んでくれたから、私はここにいるんです。今まで私の中にいなかった花が心の中に生まれて……咲いたんです」

P「呼んでくれたからか、じゃあ今は咲き誇ってるんだな」

ありす「Pさんが呼ぶ度に咲きますから、だから……」

P「だから?」

ありす「大好きになりました」

P「そうか」

ありす「軽く流しましたね」

P「流して欲しそうだから」

ありす「はい、流して下さい。まだ追いついてませんから」

P「じゃあ何で言ったんだ?」


966 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:46:24 iTaRMfL.
ありす「確認です」

P「確認か」

ありす「はい、1年ごとに」

P「じゃあ俺も確認かな」

ありす「何のです?」

P「憧れは憧れって気づけたのはありすのお陰だから」

ありす「……それは、春香さんへの気持ちですか?」

P「そう、俺自身がよく分かってなかった。あの時になってようやく分かったんだよ」

ありす「……」

P「俺にもいつか花が咲くのかもな」

ありす「かも、ですか」

P「そう」

ありす「私の花は簡単には枯れませんから、待ってます」

P「待てるのか? いつになるかも分からないのに」


967 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:46:57 iTaRMfL.
ありす「背が伸びて、髪形も変わって、見える景色も変わります。それでも名前は変われません、だからいいんです」

P「今日の苺、美味しいといいな」

ありす「レパートリー増えましたから、帰ったら作ります」

P「楽しみにしてる」

ありす「Pさん」

P「何だよ……ありす」

ありす「また、咲きました」


968 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 17:50:42 iTaRMfL.
以上で完結です。
22日に投下したかったのですが、諸事情により今日になりました。
好き放題に書き続けて約1年、楽しかったです。
読んで頂いた皆様、本当にありがとうございました。


969 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 18:36:37 1ePWatH2
おもしろかった、最終話は特に面白かった


970 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 18:51:07 1ePWatH2
おもしろかった、最終話は特に面白かった


971 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 18:51:39 1ePWatH2
連投失礼、もう一回読んできます


972 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 19:29:50 QYGJ4GLo
おつおつ
長かったねぇ、お疲れさま
おもしろかったよ


973 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/19(水) 22:44:06 GdPKnAAQ
乙でした。いつも楽しみにしていたので、終わってしまって寂しいです。
また、何か書いて欲しいです。


今更な質問なんですが、前スレ>>185で千秋さんが言ってたのは春香さんだったのでしょうか?


974 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/20(木) 00:34:21 HoLZJoT2
>>973
はい、春香です。
ただ、本当に春香にするかどうか迷ってた時期なのでこんな言い回しになってます。
765プロの誰かにはしよう、くらいの気持ちではいました。


975 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/24(月) 22:37:33 b4Dcz4t.
次何か書く予定ありますか?


976 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/25(火) 15:52:18 RPQkMdig
ありすじゃなくてPが待てるかって聞くのすごいよかった


977 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/25(火) 17:58:04 YPylk48k
忍のその後が見たいです・・・お願いします!


978 : 以下、名無しが深夜にお送りします :2014/02/25(火) 23:49:40 1EOq8AqA
乙!面白かった!
それと、次何か書く予定あったら教えて欲しいかなーって


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■