したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立ち話・雑談スレッド

386首都高バトル01:2012/08/03(金) 21:44:43
若き指導者は勝った

[ 少年よ、日本の少年よ。世界の少年達よ。
願わくは、常に、一人も洩れなく明朗であれ、勇敢であれ、天使の如くあれ ]

[ 世界の文学を友とする青春時代だった。
シラー、カーライル、プラトン、ルソー、エマソン、モンテーニュ、
ユゴー……。
いかなる状況にあっても向学心は衰えない。
ホイットマンの『草の葉』を何度も読み返す。
「さあ、出発しよう!悪戦苦闘をつき抜けて! 
極められた決勝点は取消すことができないのだ」(昭和24年刊、富田碎花訳)という一句も胸に刻んだ。]

 [ 君らは一流から学ベ 
全体観と団体観──。
高い視点から全体を見渡すべきであり、自分の団体だけに固執してはいけない。「水滸会のことだけを考え、青年部のことを考えないようでは、
それはいけない。青年部のみを考え、学会を考えないなら、これもだめだ」 
さらに戸田会長は続けた。 
「それだけではない。学会のことのみを考え、社会全体のことを考えなければ、考えがあまりに小さい。大きく考えることが必要だ」 
水滸伝のケースにあてはめてみれば、梁山泊の生き残りだけを考えるのでなく、どうすれば宋の国がよくなるのかを念頭に行動しろというのである。]

池田大作──その行動と軌跡 若き指導者は勝った
http://newfnet.blog62.fc2.com/blog-entry-163.html
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/2009/koudou.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板