■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Cataclysmスレ 67日目

1 : 名@無@し★ :2018/07/01(日) 00:09:36 ???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
http://cdda.chezzo.com/
http://ik1-329-24633.vs.sakura.ne.jp:8080/(日本語版)
DDA開発版の更新履歴
http://gorgon.narc.ro:8080/job/Cataclysm-Matrix/changes

スレ有志による日本語版wiki
http://www57.atwiki.jp/cataclyj/

Cataclysm質問スレッド 8日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1529680708/

前スレ
Cataclysmスレ 66日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1528273141/


2 : 名@無@し :2018/07/01(日) 00:17:10 TAVOcSDw
過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html


3 : 名@無@し :2018/07/01(日) 00:18:36 TAVOcSDw
  /⌒\
 (;;;______,,,)  新スレにきのこが生えたようです。
  ノ  !    *ファッキン乙*
 (__,,,丿


4 : 名@無@し :2018/07/01(日) 00:26:45 cFJxwb06
次スレは>>970が立ててください

次スレから↑を>>1に書き加えてください


5 : 名@無@し :2018/07/01(日) 00:27:41 TAVOcSDw
過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

次スレは>>970が立ててください


6 : 名@無@し :2018/07/01(日) 08:27:52 jrtwgAi2
昔はスレの立てかたもテンプレに入ってなかったっけ
名前だからメールだかに入れるやつ


7 : 名@無@し :2018/07/01(日) 10:51:57 IWb0HfAo
discordのcataclysmddaチャンネル
なぜか過疎ってるな
他の有名ローグライクのチャンネルは賑わってるのに


8 : 名@無@し :2018/07/01(日) 15:20:56 s/C1Rk4o
なぜなら有名じゃないから...
いやどうなんだ?万年未完成みたいなイメージは持たれてるかもしれんが


9 : 名@無@し :2018/07/01(日) 15:31:49 zVrgXL8Y
俺たちはもう慣れっちゃってるが、
一日に何回も更新するようなゲームが
まともな作りしてるとは思わないだろうな


10 : 名@無@し :2018/07/01(日) 15:36:45 z3EKNIlw
コミット入る度意味もなくリリースし過ぎなんだよな
週1回くらいにすればいいんじゃねえかなと思う
どうしても最新で遊びたい人は自分でビルドできるんだし


11 : 名@無@し :2018/07/01(日) 15:43:56 h.sd7kbc
>>7
discordにチャンネルあることすら初めて知ったわ


12 : 名@無@し :2018/07/01(日) 15:57:30 ki8CCH4U
ぶーぶーの話なんだけどさ
馬力に対して車重が重すぎないかどうかってどこ見れば判断できるの?
安全速度で100km/hでりゃまあOK、みたいな感じ?


13 : 名@無@し :2018/07/01(日) 16:04:32 z3EKNIlw
速度そんなに要らなければ積載しまくってもいいんじゃないですかね
燃費とかはよくわかんないっす…


14 : 名@無@し :2018/07/01(日) 16:34:29 wFfb7IMc
>>12
エンジン馬力なら加速度を参照に
タイヤならオフロードの%を見る


15 : 名@無@し :2018/07/01(日) 22:04:26 SA1kvaqA
たまには最新版落とすかからのビルド失敗連打みて察して寝る


16 : 12 :2018/07/01(日) 22:07:32 YN1pNUcA
>>14
なるほどサンクス
ちなみに参考値みたいなのは有るのかな


17 : 名@無@し :2018/07/01(日) 23:06:18 TAVOcSDw
質問スレッドあるよー


18 : 名@無@し :2018/07/02(月) 00:03:38 VG05AyJc
金網フェンスに変更が入ってタイルセットの修正が必要なようだ
誰かMshockXotto+patch11Jを修正したひといない?

この変更を適用すりゃいいんだけど
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/commit/e4fd3e636e34662906b0452985ebe36d0cb6605a


19 : 名@無@し :2018/07/02(月) 00:10:43 hs8zQ65g
Iosの更新まだかな
スレのみんなのように最新版で遊びたい…


20 : 名@無@し :2018/07/02(月) 01:14:58 a5fr2eCs
>>18
超地味な修正ついでに作っといたよ!gfxフォルダの(180702対応)をどうぞ
ゲーム内での確認はしてないけどテキスト比較でそこの最新版と差が検出されないから多分あってるはず

KawaiiMaidMod v1.2.3 (zipのDLは右上のすべてダウンロードで)
https://drive.google.com/open?id=1_q64DX6MhGHlNJw7EHZG_aOM4MIDBfxH


21 : 名@無@し :2018/07/02(月) 01:15:49 bW2K8a8.
>>20
メイドつきだやったー!!!いつも乙です!


22 : 名@無@し :2018/07/02(月) 01:38:59 VG05AyJc
>>20
おお?kawaiiメイド職が追加されてBattleMaidに依存せずともメイドプレイが可能になった?
こりゃありがてえ


23 : 名@無@し :2018/07/02(月) 01:45:18 bW2K8a8.
kawaiimaidのドット技術を見習いたい


24 : 名@無@し :2018/07/02(月) 01:48:12 a5fr2eCs
>>22
開始職は結構前だよ!
追加したのは元々デフォメイド置き換えだったのを別アイテムとして独立させた時にいちいちKawaii版作るのめんどくさかったからだった気がする
同梱Mod以外使わずテストしてるからBattleMaidは1.0から特に関係無いはずなんだけどなんか入れないと不便みたいな不都合あったらただの想定外だな!

>>23
お世辞が過ぎるにも程があり過ぎるにも程がある


25 : 名@無@し :2018/07/02(月) 01:51:44 bW2K8a8.
そろそろタイルはMODごとに自由に追加できるようにして欲しいよなー
せめてjsonファイル分けられるようにしてほしい


26 : 名@無@し :2018/07/02(月) 02:08:52 a5fr2eCs
>>25
いつもそれで面倒そうだから個別ファイルをマージするアプリでも作ろうかと一回そこそこ真面目に考えた事ある
テキストエディターと画像を同期スクロールしてどれがどれだか分かりやすくしてテキストベースでも画像1個単位でも差し替えられたりとか
拡大率の違うドット表示をならべて見れたりとかアイテム情報なんかもフォルダにあれば読みに行ってIDやアイテム名でジャンプしたり説明ポップアップとか
1アイテム毎に変更とかもD&Dでできて指定IDのキャラやテスト用背景のオンオフとかして着せ替えて組み合わせチェックとか
毎回ゲーム起動前に指定フォルダ内をチェックして変更あれば新しいマージファイルを作ってから起動するようにすればユーザー側はフォルダ突っ込むだけじゃないかとか
ついでにバックアップとかNO入り画像出力とか連番出力とか小物機能も充実させて…GUIもちょっとWPFでおしゃれな感じに…

とか考えてたらどうせそのうち対応しれくれるだろうなあと思ったらやる気がどっかいったっていうか考えてる時間が一番楽しいよね
というわけで誰かこういうの作って…


27 : sage :2018/07/02(月) 02:27:35 sMot8Qe2
そんな事言わずに作って欲しいなぁ・・・
海外の人が作ったマップエディタがタイルの画像と名前が同時に見れてすごい使いやすいし、そういうの増えて欲しい
膨大な数のデータを名前順で並び替えたりフィルターがあるのがどれだけ有難いことか!


28 : 名@無@し :2018/07/02(月) 02:28:12 VG05AyJc
>>24
ありゃじゃあ俺が見逃してただけか、ずっと開始職の無いバージョンを使ってたわ

modのタイルはなー、ElonaのCNPCようにパッケージ化出来たらいいんだけどな
そもそもCataclysmはグラフィックタイル無しのコンソール版を強く意識していて
「描画とゲームデータは完全に分離する」ことが前提なもんだからこの状態になってるんだよね

しかしコンソール版がどうこうとは言わんけど、流石にもう時代に沿わないんじゃないかと・・・


29 : 名@無@し :2018/07/02(月) 02:58:19 a5fr2eCs
>>27
本職なら半日もあれば余裕で出来る内容だと思うんだけど
俺がやるとどうせjsonを解釈してアプリ側で扱いやすくするクラス一個作るだけでも12時間くらい掛かるわ…
海外勢含めてそういう出来る人が誰も作ってないのが不思議だなあ…あれば絶対便利だと思うんだけど


30 : 名@無@し :2018/07/02(月) 03:01:59 bW2K8a8.
>>26
なまじ公式のリリースが超速すぎるから別にいいかなってなるのはある
まずはCUIベースでもいいから叩き台を作ってみたら絶対需要はあると思うんだよな、現状の仕様だと1枚タイルとか投げたところで使ってくれる人いないし


31 : 名@無@し :2018/07/02(月) 03:23:01 VG05AyJc
タイルと言えばネクロニカのドット打った人いなかったっけ
割り当てられずにQなのはキャラ的にちょっと惜しい


32 : 名@無@し :2018/07/02(月) 14:12:00 /CoOAuT6
Cataclysm-DDAのdiscordサーバ
https://discordapp.com/invite/DPxUcX7

roguelikesのdiscordサーバ (サブチャンネルにcataslymdda)
https://discordapp.com/invite/Hq8wPcs


33 : 名@無@し :2018/07/02(月) 16:47:14 sgE51Its
バックパック等の収納装備を使えるようにするMOD
ttps://www.axfc.net/u/3918647

使用することで所持アイテムを設定
使用時の選択肢から足元に落とすと設定したアイテムも一緒に落ちる
拾う場合も使用してから着用する選択肢を選ぶ

不便な仕様も多いのでreadme読んでください


34 : 名@無@し :2018/07/02(月) 18:05:17 bW2K8a8.
>>33
はえーバックパックにどのアイテムが入ってるか記憶するのか…
面白いアイデアだ


35 : 名@無@し :2018/07/02(月) 19:04:51 pVB9JBNM
ゴーバッグとかMREみたいなもんかね


36 : 名@無@し :2018/07/02(月) 19:07:03 mRRvnAI2
背中にハーネス残るわけじゃないなら
ただ下ろしてるだけなんじゃね


37 : 名@無@し :2018/07/02(月) 19:43:30 bW2K8a8.
MODの流れに乗ってお遊びで作ってみた、NPCに武術を教えるMOD。
https://www.axfc.net/u/3918704
※前スレで投げたLUA拡張版EXEじゃないと動かないよ!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1528273141/996


38 : 名@無@し :2018/07/02(月) 19:52:29 mewPm63.
おいおいおいおい、フィーバータイムかよ
本当にありがとうございます


39 : 名@無@し :2018/07/02(月) 19:56:51 tXiY7LWI
今スレにもも一度貼ったら


40 : 名@無@し :2018/07/02(月) 20:20:27 MDy3gFPk
>>33
はえ〜こんなことができるのか


41 : 名@無@し :2018/07/02(月) 20:35:52 OSHcH8Jg
腐肉からゴキ沸かせれば実質肉の期限無限じゃん
と思ってたけど
なんか室内のロッカーに詰めといた腐肉からゴキ幼体大量に湧いたわ
腐肉が消滅しないのって地面だけじゃないんだっけ


42 : 名@無@し :2018/07/02(月) 20:37:37 Mch93aDQ
>>41
車内では腐らない
それ以外は腐る


43 : 41 :2018/07/02(月) 20:42:57 hUsHkb9E
>>42
車内限定だったか…勘違いしてたわサンクス
でもこれ腐肉1から新鮮肉1に確実に変換できるから
維持の手間で肉の期限が無くなったとも考えられるのな


44 : 名@無@し :2018/07/02(月) 20:45:46 m3sKM0ec
腐肉を餌にゴキブリを釣る世紀末フィッシングじゃよ


45 : 名@無@し :2018/07/02(月) 20:53:47 bW2K8a8.
湧く幼虫は汚染肉じゃないっけ…


46 : 名@無@し :2018/07/02(月) 20:58:01 3YN8TrkM
CBM埋め込みで適当にケシの鎮痛剤3つ飲んだら死にかけて草
大量の酸素ボンベを使って半日耐えた後、疲労でダウンして丸一日眠った
起床後、いくら食っても飲んでも空腹と渇きが癒えなくてやばかった
苦痛600とか初めてみたぞ…

ところでODで死ぬときって、ゲーム的な死因は栄養失調か脱水なのかね?


47 : 名@無@し :2018/07/02(月) 20:59:42 sgE51Its
スーツケースとかにも設定してあるから
まず使われない泥棒袋とか放浪者の棒きれあたりも活用してみてね!
畚は追加忘れて効果がないので次回までお待ちください

他のMODで対応して欲しいのがあれば言ってください


48 : 名@無@し :2018/07/02(月) 21:09:58 mewPm63.
虫の養殖も立派な産業だよ


49 : 名@無@し :2018/07/02(月) 21:32:05 MpfJJAsY
最初からいる巨大ゴキは食える肉が出るのに
湧くのは汚染されてるって一体何があったんだろう


50 : 名@無@し :2018/07/02(月) 21:41:51 LMVSF.jI
巨大ゴキはゴキブリだけど沸くのはブロブが変質したナニカなんだろう


51 : 名@無@し :2018/07/02(月) 21:51:40 vXJWV/I.
ねくろにかmodに棺桶(収納装備)があった気がした


52 : 名@無@し :2018/07/02(月) 22:00:01 SZyTAu/U
よく見てるスレにカタクリらしき書き込みの誤爆があってここ見に来たが、145まで進んでなかった。
いったいどこのスレなんだ…スゲー気になるw


53 : 名@無@し :2018/07/02(月) 22:14:27 DpHo5dfY
>>46
キメ過ぎて心臓が止まって死ぬ事もあったはずなんで一概にそうとは言えないような
未だに6775で止まってるんで変更されてる気もするが

>>49
その内巨大Gから取れるのも汚染肉に変更されるんじゃねーかなー感


54 : 名@無@し :2018/07/02(月) 23:07:15 /HK8lWQE
感染症だと全身骨折して死ぬけど薬はちがうのか


55 : 名@無@し :2018/07/02(月) 23:19:15 w0hhJVK6
全身骨折はきのこの方じゃないのか


56 : 名@無@し :2018/07/02(月) 23:24:23 vXJWV/I.
                            /⌒\
            :<⌒ヽ--つ:        (;;;______,,,)
            .<__つ_つ         ノ  !
                         ─  ( ヽノ
                         ─ ノ>ノ
                         ─ レレ


57 : 名@無@し :2018/07/03(火) 00:16:40 InWWsF7Y
>>46
俺の時は意識不明→転倒の繰り返しによる傷で死んだわ


58 : 名@無@し :2018/07/03(火) 05:54:03 /MDXstrk
OD怖いなぁ、心停止やら餓死やら外傷やら…
今度からコデイン使お


59 : 名@無@し :2018/07/03(火) 06:18:24 bIr2BLFA
CBMの知覚鈍化とナノマシンをつけっぱにしてたら地雷起爆させて死にかけて回復したと思ったらODで死にかけた思い出


60 : 名@無@し :2018/07/03(火) 07:08:50 YNN1biY.
ケシの鎮痛剤は2個を同時に使って、3個目は時間を置いてから使ってる


61 : 名@無@し :2018/07/03(火) 07:33:23 MFc/awkc
俺も2-1で消し飲んでたけどまだODなったこと無いわ
ケシ2だとギリ足りないのよね


62 : 名@無@し :2018/07/03(火) 10:37:49 b9YlQ8Lc
0.D怖いかと思った


63 : 名@無@し :2018/07/03(火) 10:38:18 Lpj/NyQA
まんじゅう怖い的な


64 : 名@無@し :2018/07/03(火) 11:12:38 nQtbJcXk
ディーゼルのメリットって爆発しにくい以外になんかある?


65 : 名@無@し :2018/07/03(火) 11:26:39 klx/0VNM
燃費がいい


66 : 名@無@し :2018/07/03(火) 11:35:10 2ffnZsG.
軽油は菜種から作れるんだっけ?うろ覚え
よほど縛りプレイでもなけりゃ作らんだろうけど


67 : 名@無@し :2018/07/03(火) 11:58:54 nRjuheOw
>>65
ほー
でも入手性がなあ
>>66
サラダ油で走るのかw


68 : 名@無@し :2018/07/03(火) 12:06:25 0ALDZvuE
7513 だけどナイフでCBMの除去できなくなってるな 不良サイボーグプレイがキツイな


69 : 名@無@し :2018/07/03(火) 12:09:50 QFxzYyL.
軽油レシピはもっと短時間か大量にクラフトできればな
まあガソリンと比べて特別入手が難しいわけでもないしいいんだけど


70 : 名@無@し :2018/07/03(火) 12:14:10 vQ0bMZew
>>33の修正バージョンアップ
ttps://www.axfc.net/u/3918843

いくつかのMODのアイテムにに対応したのと
消失バグの修正だけです


71 : 名@無@し :2018/07/03(火) 12:28:02 2ffnZsG.
大抵はさっさと整備8まで上げてガソリンとディーゼル両方のエンジン積んじゃう
ガソリンは爆発するって言うけど今まで爆発したことがないな・・・たまたまだろうか


72 : 名@無@し :2018/07/03(火) 13:49:12 doZ3MTGk
既にCBMの移植に麻酔が要らなくなっているよね
ケシとか大量に何に使うのだろう


73 : 名@無@し :2018/07/03(火) 13:51:52 NPS/u5ao
麻酔弾作ってゾンビを生け捕りにしようぜ


74 : 名@無@し :2018/07/03(火) 13:57:11 Lpj/NyQA
効くのかな


75 : 名@無@し :2018/07/03(火) 14:22:30 fuIiXM6Q
むしろ恐竜MODでジュラシックパークしたい


76 : 名@無@し :2018/07/03(火) 15:01:11 klx/0VNM
ガソリンは昔ほど爆発しないんだっけ?
車両は爆発物のイメージがあったが


77 : 名@無@し :2018/07/03(火) 16:43:06 /WeIqPNc
#7522 (2018/07/03 4:05:52)
[RDY] Updated subway railroad tracks (#23069)

どれどれ・・・


78 : 名@無@し :2018/07/03(火) 18:02:24 IunDJP4o
将来的に電動トロッコで街間移動とか出来るようになるの?


79 : 名@無@し :2018/07/03(火) 18:03:36 Lpj/NyQA
固定拠点が捗るな


80 : 名@無@し :2018/07/03(火) 18:23:37 rw3Ik.V6
>>68
それじゃどうやってポンコツ除去するの


81 : 名@無@し :2018/07/03(火) 18:58:29 RzwTUg2U
爆発といえば火薬に火をつけても爆発しないのが昔から気になってた


82 : 名@無@し :2018/07/03(火) 19:13:36 BLF8Ngpc
C-4は火をつけても燃えるだけらしいし……


83 : 名@無@し :2018/07/03(火) 19:24:42 7q.8r1Xo
>>77
あの狭い空間で車両運転できる気がしねえw


84 : 名@無@し :2018/07/03(火) 19:26:40 vQ0bMZew
1マス車両の出番だな
折り畳めるタイプの


85 : 名@無@し :2018/07/03(火) 21:52:00 bXpE53yc
>>83
バイクならダイジョブダッテ


86 : 名@無@し :2018/07/03(火) 21:53:26 nUW1JeAQ
                      + 激しくNINJA +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/ ┳
       と_)_) ┃
       ┗┯┯┛
         ◎◎


87 : 名@無@し :2018/07/03(火) 21:54:23 /ZlsXrYg
追加せんでいいから安定版の着手に取りかかってくれ


88 : 名@無@し :2018/07/03(火) 21:57:27 7q.8r1Xo
安定版(腐敗)


89 : 名@無@し :2018/07/03(火) 21:59:29 nUW1JeAQ
安定板0.Dのサンドウィッチ(腐敗)
これは完全に腐敗しており、手をつけるなんて考えたくもありません!


90 : 名@無@し :2018/07/04(水) 00:06:09 TOlHRDNM
>>53
もし変更されなかったらニューイングランドには元々巨大ゴキブリがいたということになるな…


91 : 名@無@し :2018/07/04(水) 00:47:35 jSCNaOBc
>>80
メスとかの精密切断が必要なんじゃない? レベル3(確かメスのみ)だときついけど1ならアートナイフだったでも出来る


92 : 名@無@し :2018/07/04(水) 01:14:51 6buzz39s
精密cut1ならステーキナイフでも狩猟ナイフでも付いてる


93 : 名@無@し :2018/07/04(水) 01:23:03 FjBtYa7E
銃弾は火つけると爆発するよな


94 : 名@無@し :2018/07/04(水) 04:49:45 GaXhiv8I
>>93
以前のバージョンみたいに一つの弾を爆発させてもダメージは無くなったね
前はエネルギーが全方位に分散してる
とは思えない位の威力が出たもんだ


95 : 名@無@し :2018/07/04(水) 10:05:31 jSCNaOBc
銃弾で思ったけど、銃弾を礫として投げたり、CBMか変異で口径無視してどれでも所持してるだけ撃てたら良いのにな


96 : 名@無@し :2018/07/04(水) 10:12:04 MeqjcDkc
火をつけて距離をとって、そこに銃弾投げたらゾンビ爆☆殺もできた・・・?


97 : 名@無@し :2018/07/04(水) 10:30:01 F5oeau8A
修正されたろ


98 : 名@無@し :2018/07/04(水) 11:11:36 GaXhiv8I
>>96
全身にダメージを与える分どちらかと言うと生存者に効果ありだったな


99 : 名@無@し :2018/07/04(水) 14:39:42 oS9jtDlM
放火と銃弾爆撃は序盤の常套戦術だと思ってた
最近使ってなかったけど修正されてたのか


100 : 名@無@し :2018/07/04(水) 15:32:49 tTsJoIf6
数ヶ月ぶりに再開したけどヘラジカとクマから取れる肉多すぎない…?


101 : 名@無@し :2018/07/04(水) 15:36:20 ZnFt.WIk
>>100
体重だのから考えたら妥当な量よ
あいつら300だの500だのあるんよ?


102 : 名@無@し :2018/07/04(水) 15:37:06 EaCNDtFQ
デバッグで超高速新陳代謝とか取ろうぜ!


103 : 名@無@し :2018/07/04(水) 15:43:21 9/RMQ6o2
もともと少なすぎ。群れや水場に期待しないと食糧難になるのがおかしかったとおもうぞ
例え前後足と背中しか食えなかったとしても人より大きいんだから…

関係ないけど、釣り生活はいいぞ
魚はすぐ腐るから燻製機を荷台に乗せて行こうな


104 : 名@無@し :2018/07/04(水) 16:16:08 tTsJoIf6
>>100-103
やっぱり多くなったのか
一発かましたら32個も取れてビビったよ。乾燥肉にできない序盤だったから余ったやつは泣く泣く火種に使うしかなかった


105 : 名@無@し :2018/07/04(水) 16:30:18 OMolDX8E
開発最新だと、乾燥肉や燻製肉が腐るようになったらしい。

腐った肉は、瓶詰めや缶詰にしたり。
乾燥肉→プロテインにしないと再生できないようだ


106 : 名@無@し :2018/07/04(水) 16:33:05 MeqjcDkc
ブロブを使ってなんとかならないだろうか・・・>腐る乾燥肉


107 : 名@無@し :2018/07/04(水) 16:37:29 gSxpnHi.
ソイレントブロブとか


108 : 名@無@し :2018/07/04(水) 17:50:53 6ESeXQzU
https://i.imgur.com/QyHA2Co.jpg


109 : 名@無@し :2018/07/04(水) 17:54:27 dWWai.w2
定期的に狩りをすればいいだけじゃん


110 : 名@無@し :2018/07/04(水) 18:21:59 Vi07RJBo
食べ物を粗末にできないジャパニーズニューイングランド人


111 : 名@無@し :2018/07/04(水) 18:32:53 BtmOKz2A
#7534の"EAT_CROP"ってコレ農作物未収穫のまま保存しておくのも潰しに来たのか


112 : 名@無@し :2018/07/04(水) 18:37:03 6ESeXQzU
作物放置で腐るようにする前に
マップ再読込しないと変化しない畑を直してくれぇ


113 : 名@無@し :2018/07/04(水) 18:41:57 Q5OTltA2
乾燥肉は腐ると言っても6年だか持つんだぞ

腐肉の復活を潰しに来ただけ


114 : 名@無@し :2018/07/04(水) 21:29:33 q26msTxg
最近食わず嫌いしてた某兄貴の肉声実況見たけどなかなか為になって面白かったぜ

人柱募集したいローカル用簡易アイテムブラウザ
https://github.com/lispcoc/Scratchpad/blob/master/%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6/browser.zip?raw=true
・つかいかた
CDDAのexeと同じフォルダに置いて解凍
出て来たフォルダに入って"exec.bat"を実行
browser.htmlを開く


115 : 名@無@し :2018/07/04(水) 21:29:49 1dzNUmU6
◇襲撃MOD大吟醸
https://www.axfc.net/u/3919170

・開発版#7533以降【専用】
・処理が(多分)軽くなったよ!やったねたえちゃん!
・前回の襲撃MOD大吟醸適用済みのセーブデータなら更新しても継続して使える・・・はず

◇関係ありそうでなさそうで多分関係ある連絡事項
 開発版#7533でLuaにget_turn()関数が【復活】しました。
 なのでもしかしたら旧版の「襲撃MOD改造版」が動作する「かもしれません」
 が、「テストする気は無い」し今後も「修正する気は無い」のであしからず
 今後は更新・修正するにしても大吟醸の方を更新します。
 以上、長文失礼


116 : 名@無@し :2018/07/04(水) 21:34:13 q26msTxg
luaの時間処理直ったってマジか


117 : 名@無@し :2018/07/04(水) 21:47:06 1dzNUmU6
>>115
やべぇ書き忘れた
・特定条件下での襲撃回数算出のバグを修正、詳しくは同梱「更新履歴.txt」を参照

>>116
直ったと言うか現状に併せて再生成と言うかなんと言うか
他にもtime_point/time_durationを取得できるようになったり
任意長のtime_durationを生成できるようになったり


118 : 名@無@し :2018/07/04(水) 23:12:32 ppBpiUMU
あれ、lua無くなるどころか強化されてる?


119 : 名@無@し :2018/07/04(水) 23:20:06 ppBpiUMU
>>115
メンテお疲れ様、遊ばせて貰ってるでえ

ところで襲撃前の前兆って1日前の「今日は忙しくなりそうだ・・・」だけだったりする?
少ない前兆で気付かないまま強襲を受けるのもサプライズで面白いのだけど
改造版みたいにしつこいぐらいメッセージが流れた方がいいと思う人もいるかも


120 : 名@無@し :2018/07/05(木) 10:12:02 WTkNkRhE
#7535で更にLua関数の追加が?


121 : 名@無@し :2018/07/05(木) 10:55:22 HylUqSdY
overmapクラスが増えてる?
これはもしかしたら長距離移動が可能になるのではと期待


122 : 名@無@し :2018/07/05(木) 12:06:00 gLzSynMc
ポータルゲートmod作れるかも


123 : 名@無@し :2018/07/05(木) 12:08:29 ln6/aqBg
要塞立ててドワーフ集めよう


124 : 名@無@し :2018/07/05(木) 12:11:12 s9qKkGy.
獣を養殖というか出産あるパッチきたらいいなあ・・・熊の軍隊とか見たくないけどさ


125 : 名@無@し :2018/07/05(木) 12:18:00 gLzSynMc
一定範囲内に牛が二体いたら確率で子牛がスポーンするmod
NPCと気持ちいいことをして遺伝子を残すMOD


126 : 名@無@し :2018/07/05(木) 12:32:44 HylUqSdY
1マップ丸々変更できるようになったら
いよいよ異世界移動MODを作るときがくる


127 : 名@無@し :2018/07/05(木) 12:54:20 WivdwsNk
現状で固定の街とかNPCを沸かせることって出来ないの?
アーカムとかVault101とか作れて固定クエスト設定できたら新たな地平が開けそう


128 : 名@無@し :2018/07/05(木) 13:15:42 f9uG40r2
NPCは反撃してくれない現状だと難易度下げるだけの宝箱なのがなぁ


129 : 名@無@し :2018/07/05(木) 17:41:39 Ic3X9SGY
こちらを見つけるなり発砲もしくは猛ダッシュして地の果てまで追いかけてくる殺る気100%の頃が懐かしい


130 : 名@無@し :2018/07/05(木) 18:27:28 Davr8HZ6
http://nazr.in/11uK


131 : 名@無@し :2018/07/05(木) 20:28:15 iy87BdRA
>>127
インスマウスとかキャッスルロックとかデリーとかもネタとしては楽しそう


132 : 名@無@し :2018/07/05(木) 20:38:10 .tdNPH8c
ライフル持ちのNPCを曲がり角で待ち構えてハンドガン連射で仕留めたりしたなぁ
殺意あったころは緊張感あって楽しかった


133 : 名@無@し :2018/07/05(木) 21:52:27 XO0MUaA2
そういや大学はまだ無いんだな
まあ機材が充実しすぎててボーナスステージになっちゃうか


134 : 名@無@し :2018/07/05(木) 22:04:26 edCzWECE
ネクロポリスってのがあったな…


135 : 名@無@し :2018/07/05(木) 22:54:05 llHbtRLE
機材のある部屋は周りをコンクリート内部を崩壊しやすい木造にして鍵かけときゃえーねん


136 : 名@無@し :2018/07/05(木) 22:59:23 iy87BdRA
>>134
Vaultマップ全般のIDがそれなんだっけか


137 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:05:58 61P43PXQ
>>125
敵対的なNPCは殺しにくるだけではなく、
ときどき「犯しにくる」NPCがいても面白そう
「可憐」持ちだと「犯しにくる」確立が上がるとか


138 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:14:27 llHbtRLE
拘束はあるんだし疲労やのたうち回りをどうにかして…できるのか?最低最悪のロールプレイが?
できたら俺丸大豆二鬼ロールするんだ


139 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:14:58 7wgFYiRc
>>137
つーわけで犯してやっからよ バキュン


140 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:16:25 wRw/uY7E
テーザーガンの復権


141 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:17:52 b0njWsCg
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


142 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:19:47 oCT2xAE6
予期せぬ妊娠に困る@さんが出現するわけか
ブロブ苗床Modが光り輝く時が来るのかも


143 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:22:24 iE3BIlKc
股間ギロチンCBMなりヴァギナデンタタ変異なりでどうにでもなる


144 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:32:14 b0njWsCg
 l 。|.     :,:'
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|. /⌒\ | l
  ━┛ |.(;;;______,,,)| l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :真;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!. 菌.;!l l
   ┃ ヽ  ゙、塔.| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \


145 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:33:09 iy87BdRA
>>141
世紀末のニューイングランドの公園だと生存者引っ掛ける前にゾンビに囲まれてナニを食いちぎられて死亡!そして蘇生!
男@さんのケツに攻撃(意味深)を集中するゲイ技師ゾンビが爆誕!な気がしてならない


146 : 名@無@し :2018/07/05(木) 23:50:16 dLuafYHg
感染ってそういう…?
しかしNPCは無理でも、ダマティックに倣って植え付けを行う♂モンスターは増えてもいいかもね
Gとかがそれやったらゾンビなんか比べ物にならないくらいのホラーになるわ


147 : 名@無@し :2018/07/06(金) 00:28:50 XebvKcDs
>>128
いっそNPCの外見を宝箱にすれば解決なのでは?


148 : 名@無@し :2018/07/06(金) 00:37:35 1/nuevPM
「マジでヤバイ。どうやら寄生されたらしい。硫酸があれば助かるのだが…」


149 : 名@無@し :2018/07/06(金) 00:41:19 BbVW6TQo
本当に飲んでしまったのか?


150 : 名@無@し :2018/07/06(金) 00:59:43 n1.p0SVM
>>147
ミミックかな?


151 : 名@無@し :2018/07/06(金) 01:04:14 BbVW6TQo
そろそろ新しい翻訳ファイルのmod追加版が欲しいと思って
poeditorダウンロードしてみたんだけど、これ何処が差分か探すのが大変だな
githubにあるpoファイルとは並び順が違うし、WinMargeにかけてみても全然マッチしねえ

マジでlangファイルがmod毎に分離出来る仕様だったらいいのに・・・


152 : 名@無@し :2018/07/06(金) 01:20:05 dApDGefw
ゴキブリの進化系のミミックも思い出してあげて


153 : 名@無@し :2018/07/06(金) 01:28:13 mhtBwrm.
孕まされMODは面白そう
NPC周りも弄繰り回せるようになるかもだし真面目に考えてみるか…


154 : 名@無@し :2018/07/06(金) 02:25:46 mhtBwrm.
>>151
msgmergeで適当にマージしてみたけどたぶんこんな感じになるんじゃないかな
https://github.com/lispcoc/Scratchpad/blob/master/%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%8B%9D%E6%89%8B%E7%89%88/%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%ABMOD%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E7%89%88_%E5%8B%9D%E6%89%8B%E7%89%8820180706.zip?raw=true


155 : 名@無@し :2018/07/06(金) 02:31:32 DOTBVkgg
寄生系が増えるとかリョナゲー勢でも取り込むきなんですかね・・・


156 : 名@無@し :2018/07/06(金) 02:59:16 qR5Htdbo
嫌じゃ!余は子など孕みとうない!


157 : 名@無@し :2018/07/06(金) 03:30:13 BbVW6TQo
>>154
おおありがとう、msgmergeって便利なツールがあったのか
っていうかpoファイルってゲームに限らないかなり規格化された仕様だったんだな


158 : 名@無@し :2018/07/06(金) 06:55:32 CpursMfc
男ゾンビ同志が連結して連結して連結しまくって
一列になって向かってきたらかなりトラウマになるな


159 : 名@無@し :2018/07/06(金) 08:04:01 Tu.Pnvdc
@さんも肉体を胎界化してるみたいな回復力だしね


160 : 名@無@し :2018/07/06(金) 08:48:29 BbVW6TQo
可憐で瀟洒なメイドさんプレイしてたらフレーミングアイが豚鼻つけやがった


161 : 名@無@し :2018/07/06(金) 09:05:00 .c.hINQQ
呪いを解くために奔走するメイドさんRPである


162 : 名@無@し :2018/07/06(金) 09:10:16 9./jq6NQ
でも豚鼻のおかげでトリュフがすぐ見つかるのは捨てがたいメイドさんであった


163 : 名@無@し :2018/07/06(金) 12:39:30 OH6xdAnY
逆にかわいいんじゃね?


164 : 名@無@し :2018/07/06(金) 13:16:17 Mjtqtd9M
科学者とか放電ゾンビからCBM全然出ないんだけど、これってスキル関係ある?


165 : 名@無@し :2018/07/06(金) 13:16:29 PLfGZpX.
保存食に期限ついてどうなるかと思ったけど
真空保存できるじゃん!ってことにさっき気付きました
ガラス瓶とビニール袋は大事にとっておきましょう


166 : 名@無@し :2018/07/06(金) 13:17:12 PLfGZpX.
>>164
サバイバルスキルが低いと肉とかCBMは出にくくなる


167 : 名@無@し :2018/07/06(金) 13:19:31 sdRobKOg
pkが入ってない状態でショゴスを3x3で生成
隣接させるようにゾンビを沢山生成 なんか・・・凄いです・・・


168 : 名@無@し :2018/07/06(金) 13:34:44 G57Mr53Q
解体は道具のレベルと器用も関係あった気がする


169 : 名@無@し :2018/07/06(金) 14:14:13 IyMnMC3A
>>168
解体性能は解体時間にしか関わってなかったはず


170 : 名@無@し :2018/07/06(金) 15:16:14 XebvKcDs
ヘラジカからは肉が大量に取れるけども
巨大ハダカデバネズミとかはちょっぴりしか取れないんだな


171 : 名@無@し :2018/07/06(金) 15:18:44 ONjr7hVQ
巨大さが違うんだよしらんけど


172 : 名@無@し :2018/07/06(金) 15:33:36 .c.hINQQ
でかくても所詮はネズ公だし


173 : 名@無@し :2018/07/06(金) 15:59:46 IyMnMC3A
ヘラジカはデカいと軽自動車並だからな


174 : 名@無@し :2018/07/06(金) 16:51:43 Eab0NG6A
カピバラなら馬並のデカさになるかもしれない


175 : 名@無@し :2018/07/06(金) 17:02:52 eo5v7OsY
(うわ。


176 : 名@無@し :2018/07/06(金) 19:43:29 dApDGefw
ドアモーターでしか開かない車用のドア欲しい


177 : 名@無@し :2018/07/06(金) 20:15:19 qf1zgZEo
@「ドアモーターで封印されている?だったこじ開ければいいだろう」


178 : 名@無@し :2018/07/06(金) 20:26:43 PLfGZpX.
CBMの除去方法変わった?
どうやるのかわからねえ・・・


179 : 名@無@し :2018/07/06(金) 20:53:48 BbVW6TQo
>>178
精密切断が必要だとかなんとか・・・やったことはないけど
病院に追加されたベッドでも除去できるっぽい、やったことはないけど


180 : 名@無@し :2018/07/06(金) 21:31:55 p4QWCZBw
もしかして布からロープ作ってそこから切断して紐作る方法できなくなってる?


181 : 名@無@し :2018/07/06(金) 21:53:51 1/nuevPM
ずっと前にできなくなったはず
できていいよな…ていうかむしろどうやってロープが布になるんだよ?
タオル結んだものをロープとは言わねーぞ!?


182 : 名@無@し :2018/07/06(金) 21:56:30 mhtBwrm.
>>180
布からロープ作るレシピ消されたん?
つい最近まで使えたはず


183 : 名@無@し :2018/07/06(金) 22:00:32 7e0VdN12
布からロープは作れる。だがレシピで作ったやつは分解すると布になる。
おかげでシートベルトがわりと生命線。


184 : 名@無@し :2018/07/06(金) 22:06:25 9qdHb2sQ
自分で作ったものを解体すると使った材料が出てくるように変更されたからね


185 : 名@無@し :2018/07/06(金) 22:07:00 Mjtqtd9M
>>166
>>168
サバイバル足りないのかね、サンクス


186 : 名@無@し :2018/07/06(金) 22:08:45 YyZtsCFY
髪の毛やヒゲから紐を作るレシピがあってもいいと思います
どうせ@さん毛なんか伸ばしっぱなしのボーボーでしょうし


187 : 名@無@し :2018/07/06(金) 22:14:59 DOTBVkgg
申し訳ないが羅生門はNG
イヌとかを仲間にしたなら牽引にロープ使って、糸に分解できるようになるぞ


188 : 名@無@し :2018/07/06(金) 22:21:18 mhtBwrm.
>>184
昔はサンドイッチを分解して肉にしたり、車載溶接機を分解して溶接機にできてたという


189 : 名@無@し :2018/07/06(金) 22:26:20 BbVW6TQo
拾ったパッチワークスカーフを分解したら糸になったので
布から糸作るより早いじゃん!と思って自分で作って分解したら布になったという


190 : 名@無@し :2018/07/06(金) 22:59:05 p4QWCZBw
なるほど作った素材が戻るのか…やっぱ生命線はシートベルトだな

教えてくれてありがとう


191 : 名@無@し :2018/07/06(金) 23:17:14 dApDGefw
蜘蛛の糸から糸を作れるようにだな
そして蜘蛛変異してふふふ


192 : 名@無@し :2018/07/06(金) 23:40:21 Xf35pSYw
>>191を見て書こうと思った文章が、あまりにも下品すぎたのでやめた


193 : 名@無@し :2018/07/06(金) 23:56:30 qovCchWo
あたらしいサウンドパック
https://discourse.cataclysmdda.org/t/cdda-soundpack/15329


194 : 名@無@し :2018/07/07(土) 00:04:19 fa43YoLM
えっ蜘蛛変異しなくても白い糸は出せるだって?


195 : 名@無@し :2018/07/07(土) 00:29:47 O13fuG7c
蜘蛛変異は足元にまき散らすのがいけねえ。視界通らねえし
尻を糸イボみたいにクネクネ動かしてセクシーに*巣作り*頼むよ

それともまさか尻から[自主規制]めいてブーッっと吹き出してるのか?ウーン…


196 : 名@無@し :2018/07/07(土) 00:31:23 UQHuVgis
毎日雨降ってめっちゃうざいんだけど
ニューイングランドってこんな感じなのかね
そりゃキノコも増えまくるわ


197 : 名@無@し :2018/07/07(土) 00:35:08 2XL.6XrY
酸性雨だったら今頃どろどろに溶けていたぜ


198 : 名@無@し :2018/07/07(土) 01:54:37 O13fuG7c
酸性雨MOD探そうと検索したらwikiの「酸性雨のために車両はボロボロ」という記述を見つけてなんだか懐かしくなった
俺がこのゲームはじめたのとっくに酸性雨が削除されたころだよ もしかしてされたばかりだったかも


199 : 名@無@し :2018/07/07(土) 01:59:18 8a5ECIvc
ニューイングランドの気候
https://images.climate-data.org/location/130014/climate-graph.png
まあアホみたいに雨が降る、あと涼しい
この気温でゲーム内があんな感じだから
舞台が日本だったら夏はまともに装備着てらんないだろうな


200 : 名@無@し :2018/07/07(土) 02:13:06 BhiG35pI
本家のライセンスがCC-by-SAだから、MODは自動的に同じライセンスになり、特に作成者のの許諾を得なくてもクレジットを書いとけば再配布していいのか


201 : 名@無@し :2018/07/07(土) 02:21:48 UQHuVgis
@さんは気温17度程度でも相当薄着しないと暑い暑い言い出すからなぁ
日本が舞台だと全裸でも命に関わる


202 : 名@無@し :2018/07/07(土) 02:23:11 cCZdRlIw
ここでライセンス云々が認知されたのごく最近で、
ライセンスとか知らない作者がほとんど。

なので、ライセンス明記されてないmodは
作成者の許諾なしに再配布はあまりよろしくない。


203 : 名@無@し :2018/07/07(土) 03:11:26 B6Cn/Ims
漏斗ってなんとなく2Lペットボトルの頭を切って逆さにしたようなの想像していたけど
数百ミリ分の水を集めるんだからボトルに対して相当大きくないとダメだな
パラボラアンテナみたいなのだろうか


204 : 名@無@し :2018/07/07(土) 03:21:38 6EslINRo
酸性雨の怖いところは雨から逃れるために野生のクマが拠点に窓割って入ってくるところだったな
そして次の日はクマじゃなくてゾンビクマになって乗り込んでくる


205 : 名@無@し :2018/07/07(土) 05:01:27 EoZOwHJ.
>>200
いやmodはCDDA本体を含んでないので別モノ
modはmodでやっぱり個別にライセンス表示されている必要がある


206 : 名@無@し :2018/07/07(土) 05:37:01 CeT/0AkM
CDDA LUA拡張版exeを更新してみたぜ!奇特なMODDERさんはよかったら弄ってみてね!
Windows
https://github.com/lispcoc/Scratchpad/blob/master/CDDA-LUA-Extention/0.C-7541/win.zip?raw=true
Linux
https://github.com/lispcoc/Scratchpad/blob/master/CDDA-LUA-Extention/0.C-7541/linux.zip?raw=true

・動作は本家0.C-7541と互換
・モンスターの特殊攻撃をLUAスクリプトで書けるようにした


207 : 名@無@し :2018/07/07(土) 05:45:15 BhiG35pI
>>205

https://discourse.cataclysmdda.org/t/permission-to-fork/15272
の3つ目と5つ目のコメントを読むと外部MODも対象になると思ったんだけども、、

外部MODも本家のJSONのテンプレートを流用したり一部分を含んだ配布物になるから対象なのでは?


208 : 名@無@し :2018/07/07(土) 07:12:07 EoZOwHJ.
>>207
またすげー厄介な話を・・・w

ライセンス感染
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93

まあこのゲームのmodが勝手にforkされても訴訟する人はいないし、実際ライセンス明記の無いPKの勝手forkは黙認されてる
でも「この論争する?」って言うと誰もが嫌がると思う、そんな感じ
トラブル回避の為にCC-by-SA書いたらフリーミアム論争に巻き込まれるとか目も当てられん


209 : 名@無@し :2018/07/07(土) 07:38:18 PVuuKwLw
言葉の定義や規定云々より相手が何を求めてるかを考えるのがこの場合は正解だろうね
法律やルールはそれを守る為にあるんじゃなくてよりよくする為にあるのを忘れてるとよく喧嘩になるよねこういう話


210 : 名@無@し :2018/07/07(土) 07:51:30 EoZOwHJ.
>>209
んだね、作者の意図を汲むのが一番


211 : 名@無@し :2018/07/07(土) 07:54:46 RzXhnVRM
>>204
ゾンビ犬「窓パリーーーーンwwwwwww」


212 : 名@無@し :2018/07/07(土) 08:44:51 RGA6KbCg
ただ作者の意図を各自勝手に汲み過ぎると
預言者が代弁者になり、自己規制警察になって
コミュニティが死ぬからほどほどにな
日本は特にそうなりやすい


213 : 名@無@し :2018/07/07(土) 08:52:58 TLjmb9EE
ライセンスで訴えられることはないだろうけど正義感で荒らしになるやつはいるからな


214 : 名@無@し :2018/07/07(土) 09:41:13 EoZOwHJ.
じゃけん小粒modでもreadmeにはちゃんとライセンス書いておこう
第三者に代弁されるとみんなが困るしね


215 : 名@無@し :2018/07/07(土) 12:18:34 CeT/0AkM
ライセンスがわからんけどどうしても改造再配布したいなら再実装でライセンス的にクリーンな状態にする方法もある


216 : 名@無@し :2018/07/07(土) 14:48:54 NixYTEec
俺はこの作品(或いは作者)のことを誰よりも理解しているんだ!
っていう自負と熱気を持ったやつが一番の害悪だったりするからなあ


217 : 名@無@し :2018/07/07(土) 14:59:45 CeT/0AkM
ライセンスとかよくわからん人はMITライセンスって書いとけばいいぞ


218 : 名@無@し :2018/07/07(土) 17:21:11 BhiG35pI
本家と同じCCライセンスに揃えとくのが安全かな


219 : 名@無@し :2018/07/07(土) 19:36:48 jSfu8D7I
高耐久ドアのIDどこであるんやろ。内部MODのどれかで追加されてるだけどなかなか見つからない。


220 : 名@無@し :2018/07/07(土) 20:37:53 8a5ECIvc
デバッグ→g→右上に地形のIDが出る


221 : 名@無@し :2018/07/07(土) 20:44:01 Ss/Upx8k
スケルトンジャガノートの頭をハープーンで吹き飛ばそうとしたら
まさか遠距離攻撃持ちとは

範囲は4〜5マス位ぽいし最近スピア関連の修正多いし
○○スピア作れば無双みたいなバランスを変えようとしてるんかな


222 : 名@無@し :2018/07/07(土) 20:52:45 UQHuVgis
そういえば投擲プレイはしたことないなと1日目から投擲棒作りまくってみたら普通に戦えてなんか笑えてきた


223 : 名@無@し :2018/07/07(土) 21:08:18 ay06snpE
投擲棒はガチでバランスブレイカーだからな
サバイバー装備のbanditを投げ殺した報告もあるし、音がないから夜討ちすれば巨体だって完封できる


224 : 名@無@し :2018/07/07(土) 21:25:58 O13fuG7c
メイドMODのアイテムなんかもだけどカテゴリ設定されてないものは全体の中でしか参照できないんだよね


225 : 名@無@し :2018/07/07(土) 22:17:49 135FJKQE
>>221
他の近接武器はもっと死ぬけどな


226 : 名@無@し :2018/07/07(土) 22:33:50 /zLMa8bo
ア撚膳ヒカァ泗ゴアジュケァファンォ吁安謝ファスカファ?
絎ァク伊江ワンヴァスゥハ愚破オプホポアンゥッカアフォパゥジェケジャ・・・


227 : 名@無@し :2018/07/07(土) 22:35:40 frI4yR3k
おい解体サボったの誰だよもー


228 : 名@無@し :2018/07/07(土) 23:37:54 JmqvX0m2
炭焼窯(点火)が1季節くらい経っても(完了)にならないんだけど、これ普通なんか?
それとも火事みたいに視界に入ってないと進まないとか条件ある?


229 : 名@無@し :2018/07/07(土) 23:50:09 cCZdRlIw
もしかして、複数キャラ、もしくは死んだあと作り直してプレイしてないかい?

未来で作成したアイテムは、
未来時間が適応されているから、

その時間になるまで完了しません。

あと、質問スレッドもあるのでよろしくね。


230 : 名@無@し :2018/07/07(土) 23:53:46 cCZdRlIw
この仕様を悪用する手段として、

未来で食べ物を調理して、過去で拾えば
何ヶ月何年経過しても、その未来に追いつくまでは新鮮な食べ物が作れたり。

過去で鞣し革とか作って、未来に持っていくと、一瞬で鞣し終えたりとかできる。


231 : 名@無@し :2018/07/07(土) 23:55:27 s/Lns/N2
そうか死んで新しく作った@さんは前の@さんと同じ時間軸を生きた人なのか…


232 : 名@無@し :2018/07/07(土) 23:59:26 JmqvX0m2
@さんは時間すらも操るのか…
そういう節は見当たらないし、バージョンのせいかもね、ありがとう


233 : 名@無@し :2018/07/08(日) 00:40:54 tvDpFmqY
投擲棒はどのくらい強いかっていうと
打撃と斬撃という違いはあるけど投げナイフと同等の威力です(白目)


234 : 名@無@し :2018/07/08(日) 01:04:44 4OVVACyc
>>228>>232
一定時間経った後「使う」をしたら完了になるよ

ていうか炭作るのステップ多すぎて何か面倒だな


235 : 名@無@し :2018/07/08(日) 01:06:15 faMStaPw
炭焼窯のバグは直ったのかしら


236 : 名@無@し :2018/07/08(日) 01:55:13 knYk74xQ
投擲の威力や射程は筋力依存のほうがリアルだと思うけどバランスブレーカーになりそうだよね
弓も弦の張力次第な気も・・ まあ投擲棒は正直修正すべきとは思う


237 : 名@無@し :2018/07/08(日) 02:03:31 VsTNyDuM
投擲は一瞬で荷物からシュバっと射出できるのも強さの一つなんだっけ。
投擲物の容量に応じた時間がかかるとかするといいのかも


238 : 名@無@し :2018/07/08(日) 02:16:55 mTdWoQ.E
…投擲棒ってそんなに嵩張らないからむしろ他の投擲武器が死ぬんじゃ…


239 : 名@無@し :2018/07/08(日) 02:21:31 S1NI99a.
重量が結構きつかったような


240 : 名@無@し :2018/07/08(日) 02:38:51 VsTNyDuM
>>238
やっぱり投擲棒の設定がなんか色々間違ってるよコレェ!


241 : 名@無@し :2018/07/08(日) 02:45:19 fp4KDItM
ブーメランは由緒正しい狩猟武器なんで
むしろ弓を強化スべき


242 : 名@無@し :2018/07/08(日) 02:54:32 knYk74xQ
これ以上弓を強化すると今度は銃が死ぬんだよなぁ


243 : 名@無@し :2018/07/08(日) 03:13:12 xrEmslZA
投擲棒は初心者救済だと思ってる
弓のほうが伸びしろがあるので多少無理をしても弓スキルを伸ばす為に弓を使う


244 : 名@無@し :2018/07/08(日) 04:04:24 knYk74xQ
投擲は装備したものを投げる感じでいいかもしれないね
弓やクロスボウに移行前に石や投げ槍を1,2発投げてから殴りに行く感じでいいのにスキル伸ばすためにとか考えるから・・・


245 : 名@無@し :2018/07/08(日) 04:20:44 40clv3lM
投擲棒ってサバイバルツールMODの装備じゃなかったっけ


246 : 名@無@し :2018/07/08(日) 04:53:08 ..KpvIGs
投擲棒ってアイテムがあるのか。
てっきり重棒を投げるのかと思った。

所見の時筋力高い@さんで敵の速度低めの設定にしたら重棒投げてるだけでジャバウォックも殺せた。
ショットガンなんて必要ねぇんだよ!
やはり速度と筋力は最重要ステータス、はっきりわかんだね。


247 : 名@無@し :2018/07/08(日) 05:06:34 TQgC5fF6
投擲棒はmod産のものに仕様変更が加わって生み出された偶然の産物みたいなものだから…


248 : 名@無@し :2018/07/08(日) 05:09:30 4OVVACyc
野球ボールを投擲する時にだけ発動する戦闘スタイル巨人の星とか欲しい


249 : 名@無@し :2018/07/08(日) 06:03:53 xrEmslZA
>>245
modとは言え本体同梱だし、いまさらホボウストーブもストーンスピアも
簡易シャベルすらも無いプレイは考えられんな・・・


250 : 名@無@し :2018/07/08(日) 06:10:23 5r1kw4tE
ミサイル兵器が荷物から装備を経ずに即席throw出来るのはローグの伝統だから


251 : 名@無@し :2018/07/08(日) 09:45:56 .Q9ixPtc
GearHeadのトライデントかミ


252 : 名@無@し :2018/07/08(日) 10:43:48 mTdWoQ.E
そういや今気づいたが、アスピックが3日で腐るようになってただの生ごみになっちまってるな…


253 : 名@無@し :2018/07/08(日) 10:54:41 QWyeXs6.
シールド・ブレード「俺は?」


254 : 名@無@し :2018/07/08(日) 11:04:05 iWtBTsgc
絶対に腐りません()
説明文も変わるのかな


255 : 名@無@し :2018/07/08(日) 11:22:41 0E0UkyN2
GH2だとアクチュエータで攻撃力と射程が固定値でガンガン伸びる上に平気で5HITとかする投擲ゲーだからシルブレは狂武器ゾ
でも更にその上の上を往くニンジャメックウエポン・メックスリケンの存在で地味ゾ


256 : 名@無@し :2018/07/08(日) 11:36:22 xrEmslZA
アスピックってつまり煮こごりだろ、そりゃ腐るわな


257 : 名@無@し :2018/07/08(日) 11:47:00 e3BcOA6E
ここの@さんたちで本家のソースコードにコミットを送ってる方っていらっしゃるんですかね…


258 : 名@無@し :2018/07/08(日) 11:52:23 BLyckqmg
アスピックが腐らないのを見て何で出来ているんですかねと思ったものだ
特別な作り方でもあるのかと思ったけど腐るのか


259 : 名@無@し :2018/07/08(日) 12:04:22 Xz0YrdBk
コンフィは保存性を高める事を目的とした料理だけど
アスピックはなぁ
ゼリー寄せとか水気が多すぎて絶対足早い


260 : 名@無@し :2018/07/08(日) 12:05:30 e3BcOA6E
アスピックの説明文は最近の更新で修正されたはず


261 : 名@無@し :2018/07/08(日) 12:07:15 fE3XFpqI
>>257
気に入らなけりゃMODでなんとか出来ちゃうからな


262 : 名@無@し :2018/07/08(日) 12:12:08 e3BcOA6E
>>261
本家の開発参加者を見ると日本人っぽい人も何人かいるから誰か参加してるのかなって思ったんだ


263 : 名@無@し :2018/07/08(日) 14:34:57 iqrN1Pws
事実上の重さokgで第二はおろか第六宇宙速度を達成しうるエンジンは?


264 : 名@無@し :2018/07/08(日) 15:22:31 iTgWeH6Y
>>263
筋肉


265 : 名@無@し :2018/07/08(日) 16:49:02 e3BcOA6E
前スレでフットペダルで第一宇宙速度に到達した人が居ましたね…


266 : 名@無@し :2018/07/08(日) 17:24:11 CrZpqnzE
あれはもう人類というよりカルキストの幹部みたいなことになってそう


267 : 名@無@し :2018/07/08(日) 17:37:25 muqCefGo
筋肉教も極まると油圧式筋肉なぞ誤差の範囲になるのか…


268 : 名@無@し :2018/07/08(日) 17:58:59 e3BcOA6E
luaを使ったMODがいまいち増えないのは関数がわかりにくいのもあるだろうし、
使い道ありそうなやつだけでもサンプルコードとか書いてまとめるか…


269 : 名@無@し :2018/07/08(日) 18:55:59 R.lNxyY2
前スレ996に合ったlua拡張版
よく分からんがNPCの友好や意欲の値を持って来たり弄ったりできるっぽくて
つまりこれはエッチなMODが作れるのでは・・・!?と思ったけど#7509は既に流れていた
0.Dー!!!!はやくきてくれーっ!!!!


270 : 名@無@し :2018/07/08(日) 18:57:14 POgKbwu.
>>269
このスレをよく見るんだ


271 : 名@無@し :2018/07/08(日) 19:05:08 1R7xk4vw
直近のマスク修正で、サバイバーダイビングマスクの需要が上がりそうだな。


272 : 名@無@し :2018/07/08(日) 19:23:38 Z5FE0vC6
独自ビルドで敵対NPCの挙動は変えられないのかな


273 : 名@無@し :2018/07/08(日) 19:30:00 e3BcOA6E
>>269
NPCの友好度は次回のリリース時に取れるようにする(予定)なのでちょっと待ってくれ!
>>272
NPCのAIもLUAで弄れるようにはできると思う。ただゼロから全部書くのはMODDERさんの方が結構大変かもしれない


274 : 名@無@し :2018/07/08(日) 19:30:01 mTdWoQ.E
今のバンディッドとか殺意低すぎだんもんな。


275 : 名@無@し :2018/07/08(日) 20:06:17 e5viwgGk
英版banditが殺意高いので


276 : 名@無@し :2018/07/08(日) 20:07:57 POgKbwu.
あれはNPCと違って見た目のバリエーションが少ないのが残念


277 : 名@無@し :2018/07/08(日) 20:45:26 S1NI99a.
luaでNPCを触れるってことは
武装解除(防具)も可能……ということ
つまり


278 : 名@無@し :2018/07/08(日) 20:48:41 sYmP2D1Y
@ < ところで俺のキンタマを見てくれ、こいつをどう思う
@ < すごく…大きいです…


279 : 名@無@し :2018/07/08(日) 20:55:54 B.FUKCKU
ニューイングランドの喧嘩祭といえば、ナノスカート一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、��勇壮な祭として、この地方に知られている。��
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。��
ナノスカートは、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。��
俺はいつもそれが狙いだ。��
捨てられているナノスカートの、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、��
こっそりさらって家に持ち帰る。��
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。��


280 : 名@無@し :2018/07/08(日) 20:57:14 ZCrJmYgE
北斗神拳MODはまだ触れてないんだけど
百裂拳を放とうとすると体が変異して服が破れたりするのだろうか


281 : 名@無@し :2018/07/08(日) 20:59:18 sYmP2D1Y
>>279
もうちょっとで内容に相応しいFUCKだったのに惜しいID

>>280
技威力が強烈で食らったゾンビが爆発四散する程度だったような


282 : 名@無@し :2018/07/08(日) 22:31:50 BLyckqmg
ナノスカートもそうなのか覚えていないけど、hot pantsが壊せないのはなぜなのだろうか
メタ的には設定されていないだけだけど


283 : 名@無@し :2018/07/08(日) 23:04:42 69I2/xsQ
そのうち服にだけダメージを与えたり
相手の意欲を低下させ攻撃側の意欲が
上昇する武術が出てきそう


284 : 名@無@し :2018/07/08(日) 23:50:40 5ZvZuL9Q
翻訳ファイルMODマシマシ版更新しました
https://drive.google.com/open?id=1I7OTh9gL9ZD8pXS7TvujxEgiYJhuuPjY
右上の↓マークからダウンロードできます


285 : 名@無@し :2018/07/08(日) 23:54:11 mS87hbN2
ファッキン乙


286 : 名@無@し :2018/07/09(月) 00:00:36 3Tvcaar6
>>280
一晩寝ると何故か服が元に戻ってそう


287 : 名@無@し :2018/07/09(月) 00:17:12 IC9fv55E
翻訳いつも乙です!


288 : 名@無@し :2018/07/09(月) 00:53:30 ZbQh6KDU
add bandit入れてみたけど盗賊や火事場泥棒、武装強盗ぐらいしか見かけないな
以前overmap rebalancingで入れてた時は剣を持った狂人とか狙撃手とか強いのが色々出てきた気がするんだが


289 : 名@無@し :2018/07/09(月) 01:17:06 zuS.HfLs
そういえば武装強盗ばっかだな


290 : 名@無@し :2018/07/09(月) 01:17:52 EPCvdR.k
武装してるなんて物騒だな


291 : 名@無@し :2018/07/09(月) 01:23:52 IC9fv55E
おっぱいリロードができるようになるセクシーMOD


292 : 名@無@し :2018/07/09(月) 02:08:38 z5nWjs66
熟練度上がるまでは何倍もリロード時間かかりそう


293 : 名@無@し :2018/07/09(月) 02:14:56 IpEKnzyo
ちちビンタやおっぱいミサイルの方が楽そう


294 : 名@無@し :2018/07/09(月) 03:06:04 vcLjRv6I
それと貧乳回避もほしいな


295 : 名@無@し :2018/07/09(月) 04:14:48 5yUI4m0g
去年打って放置してたBattleMaidModのヴィクトリアンメイド服(着衣タイル)
https://i.imgur.com/mZTtDLR.png
https://i.imgur.com/k98lrcf.png


296 : 名@無@し :2018/07/09(月) 04:16:51 5yUI4m0g
連レスすまん間違えて消してしまった
https://i.imgur.com/NSefUoJ.png


297 : 名@無@し :2018/07/09(月) 04:38:40 IlM1iw6.
メイドさんマシマシ版来たか


298 : 名@無@し :2018/07/09(月) 06:02:23 NbMTfcf2
メイドさんプレイとしては最初のうちはkawaiiメイド服かフレンチメイド服だけど
ある程度ゲームが進んだらサバイバーヴィクトリアンメイドに頼らざるを得ない


299 : 名@無@し :2018/07/09(月) 08:34:33 sxHzh476
初期に手に入れた見た目装備を長く主力として使えるようにしてほしい
頭装備ヘルメットばっかりでまあリアルなんだけどダサい


300 : 名@無@し :2018/07/09(月) 08:39:04 NQrf8cDY
鉄鉢仕込みのサバイバー中折れ帽MODでも作るか


301 : 名@無@し :2018/07/09(月) 12:31:14 sxHzh476
BattleMaidMODもライセンス不明で宙ぶらりんなのはかなしいなあ…


302 : 名@無@し :2018/07/09(月) 12:50:20 NbMTfcf2
でもBattleMaidに直すとこあったっけ、投げナイフの調整くらい?


303 : 名@無@し :2018/07/09(月) 13:01:45 JzEEcAOQ
再実装して公式に上げてもええんやで


304 : 名@無@し :2018/07/09(月) 13:44:41 EG9Lq3gg
見た目防具って言うとメタルマックス的には防弾カツラみたいなやつかな


305 : 名@無@し :2018/07/09(月) 13:49:06 yD7iNUHY
サバイバーヘアピン(ヘルメット相当)


306 : 名@無@し :2018/07/09(月) 13:51:43 X5RINmLw
ダクトテープスーツ、略してダクトスーツとかでないかなー
アメリカ人なら喜ぶ奴居るだろうに


307 : 名@無@し :2018/07/09(月) 14:15:32 R6Spkec6
参考画像
https://imgur.com/S3N60xW
https://imgur.com/dcJK4V9
https://imgur.com/rAlS5CR
https://imgur.com/wokExT0
なかなかどうしてクールだね!


308 : 名@無@し :2018/07/09(月) 14:17:35 NbMTfcf2
ダクトテープは基本的に水も空気も通さんから衣服には向かないと思う


309 : 名@無@し :2018/07/09(月) 14:18:43 EG9Lq3gg
メタリックな彼
雄臭いカラダ


310 : 名@無@し :2018/07/09(月) 14:25:10 zuS.HfLs
えっち


311 : 名@無@し :2018/07/09(月) 14:47:25 o5TYEo6s
本を重ねたやつならあるから我慢なさいな


312 : 名@無@し :2018/07/09(月) 15:24:59 EDVsllBw
なお動作制限


313 : 名@無@し :2018/07/09(月) 16:05:37 3Tvcaar6
バリアシールを貼って緋牡丹のドスで突撃だ


314 : 名@無@し :2018/07/09(月) 16:51:01 GTR5pMd2
キャリーケースの中に閉じ込めっぱなしだけど
仲間の動物に銃器を背負わせる時が来たか


315 : 名@無@し :2018/07/09(月) 17:12:21 c4v55lIM
火焔放射器を装備させて大惨事になる未来が見えます


316 : 名@無@し :2018/07/09(月) 18:15:25 ..80/aJk
筋肉を鍛えて半裸でバイクに乗って

@ <俺はレスラーだ!


317 : 名@無@し :2018/07/09(月) 18:19:38 qJd8tqro
見た目防具の実用化は革やケブラーを使った強化である程度対応できるって話
前スレあたりに出てなかったっけ?
まあ防御力と引き換えに動作制限もマシマシになるけど


318 : 名@無@し :2018/07/09(月) 18:24:27 iFWf5Bnw
当たらなければどうということはない


319 : 名@無@し :2018/07/09(月) 18:35:44 d8n8tWaI
>>317
補強は元がある程度使えるものなら有効なんだけどゴミはゴミのままなんだよな…


320 : 名@無@し :2018/07/09(月) 18:54:11 9CtTW5kw
いや、強い君はレスラーだ

できる@人間なんでちゅ


321 : 名@無@し :2018/07/09(月) 19:06:31 z5nWjs66
動作制限だけきっちり増えて防御は+1という悲しさ


322 : 名@無@し :2018/07/09(月) 19:38:54 kiDRjmZw
>>315
さあ!よみがえるのだ!この電撃でーっ!


323 : 名@無@し :2018/07/09(月) 19:49:53 3e1z0vbI
久しぶりにプレイし始めてハープーンガンを作ったのですが車に詰め込めず、しょうがないので手にもって改造カートに乗って撃つようにしてます以前と違って車に搭載するときのやり方が変わったのでしょうか?関係してそうな導入しているMODは車両パックと++以外は特にないです


324 : 名@無@し :2018/07/09(月) 19:54:44 hwKHpeQM
車載武器にはタレット台が必要になりました


325 : 名@無@し :2018/07/09(月) 20:26:59 AiOfMggI
車載兵器を両手に抱えて撃つのも味があっていいんじゃないですかね


326 : 名@無@し :2018/07/09(月) 20:36:21 z5nWjs66
ブロブやリトルメイドに撃たせよう


327 : 名@無@し :2018/07/09(月) 20:48:13 2M7O5qHM
turret mountを設置しても載せられない武器もあるようだけどね


328 : 名@無@し :2018/07/09(月) 20:58:46 LfzJBcog
ブロブって何なのかよくわかってないまま殺してるんだけど
研究所とか探索してれば何か手がかり出てくるの?


329 : 名@無@し :2018/07/09(月) 21:03:10 WSwvU59Y
研究所のコンピュータ見てると大体わかる


330 : 名@無@し :2018/07/09(月) 21:06:11 nxoNg8Nw
>>329
やっぱあれから読み取るのかサンクス


331 : 名@無@し :2018/07/09(月) 21:37:26 3e1z0vbI
thxです修理工場はケチになったし、簡易溶接機作りますね


332 : 名@無@し :2018/07/09(月) 23:20:17 cUyKGuJY
質問スry


333 : 名@無@し :2018/07/09(月) 23:45:47 ptTnOVaM
頭とケツに?が付いてたら全部質問スレだマヌケェ...なのか
ゲームシステムとかjsonとかのメタは質問スレでプレイのアドバイスやtipsはこっちでも聞いていいか
どっちだろうか?こんな質問も質問スレ行けって言われたら自爆する


334 : 名@無@し :2018/07/09(月) 23:58:27 mGrPqZ52
質問スレ行け


335 : 名@無@し :2018/07/10(火) 00:00:11 mZqccvtw
じ・ば・く! じ・ば・く!


336 : 名@無@し :2018/07/10(火) 00:11:37 skkjPDNM
っ手榴弾


337 : 名@無@し :2018/07/10(火) 00:12:31 adZqw2Jg
拳法のアクション映画を見てると、詠春拳や八卦掌みたいな武術も欲しくなるぜ
何が違うのかほとんどわからんけどかっこいいぜ


338 : 名@無@し :2018/07/10(火) 00:22:40 Za/uVDr.
雑談かマジの質問かで分かれると思ってる

関係ないけど火のついたダイナマイトを買わされた女のメモすきクッソ興奮するよな
途中までギャグなのに、なんだよ神様助けてよとかかわいすぎるだろ!
早速そこにいたおっさん相手に試したけどぜんぜんでしたね


339 : 名@無@し :2018/07/10(火) 00:50:02 v98X96Vk
最近のバージョンって武器の詳細に対応武術が載ってないんだな


340 : 名@無@し :2018/07/10(火) 01:04:01 LLla4ohQ
重量型モジュール式防弾サバイバーヴィクトリアンメイド服EX[Kawaii](セラミック)
が欲しい
……動作制限は100くらいかな?


341 : 名@無@し :2018/07/10(火) 01:19:54 ywbRNekc
CDDA LUA拡張版exeを更新してみました。今回は0.C-7550互換です。
<主な更新>
・NPC特有のステータスをいじったりできるようにした(友好度とか)
 NPCといちゃいちゃできるMODが作れたりするかもしれない
・サンプルMODにStatsThroughSkillのNPC版を追加。(試供品)
 頑張ればNPCも筋力20にできるかもしれない
Windows
https://github.com/lispcoc/Scratchpad/blob/master/CDDA-LUA-Extention/0.C-7550/win.zip?raw=true
Linux
https://github.com/lispcoc/Scratchpad/blob/master/CDDA-LUA-Extention/0.C-7550/linux.zip?raw=true
次回は車両関係を弄れるようにしたい…


342 : 名@無@し :2018/07/10(火) 01:26:48 ywbRNekc
そういえば本家開発陣兄貴達の中にもLUA機能を拡張するため地道に作業を続けている人が数人いて、
作業ブランチ見てる感じだとなにやら大幅な拡張があるかもしれない
https://github.com/BevapDin/Cataclysm-DDA/tree/catalua.sunday
ポシャるかもしれないけど麿は希望は失われていないと感じたでおじゃる


343 : 名@無@し :2018/07/10(火) 01:30:21 eIY1G5NY
お兄ちゃん?


344 : 名@無@し :2018/07/10(火) 01:41:17 nJj0ZzOM
やっぱMxottoタイルセット神だわ


345 : 名@無@し :2018/07/10(火) 05:28:31 PF7vCUJA
タイルと言えば最近新しく追加されたhard duty doorのタイルが欲しい
あと++のUPSライフルのタレットもまた「t」になってるんだよな・・・ちょっと前にそうなって一度直ったのに


346 : 名@無@し :2018/07/10(火) 12:49:52 SxEFb1Z2
メイドさんには装甲より、ダイナミックなブースターや大火力の方が似合うと思うの。
サバイバーメイドロケットシューズとか、サバイバーメイドグレートソードとか。


347 : 名@無@し :2018/07/10(火) 12:50:19 Wt6ZAgi.
わかる


348 : 名@無@し :2018/07/10(火) 12:55:33 SxEFb1Z2
メイドさんのロングスカートにショットガンやミニガンを格納できればなおいい。
ナイフと比べると少々無骨だけども。


349 : 323 :2018/07/10(火) 12:56:20 EEjGo2Dg
テンプレよく見ずに書いてすいませんでした・・・


350 : 名@無@し :2018/07/10(火) 12:57:12 AtH3kd8.
気にすんな


351 : 名@無@し :2018/07/10(火) 14:05:42 sW4CMS1k
車載溶接機が作れるようになると、ほとんどやることが無くなっちまった そろそろ新しい@さんで始めるかな…


352 : 名@無@し :2018/07/10(火) 14:06:35 PF7vCUJA
>>348
そのショットガン、スパス12で傘になってて展開すると防弾効果があるんだろ?


353 : 名@無@し :2018/07/10(火) 14:48:06 nJj0ZzOM
鋼の塊がほしかったから警察の車で高速で壁に突っ込んでその衝撃でシートから吹っ飛んじゃって頭が胴体から外れて死んだ。リアルやわこれまじ神ゲー


354 : 名@無@し :2018/07/10(火) 14:58:07 hNNXD3pE
日本刀メイドMODとか火薬メイドMOD作るか…


355 : 名@無@し :2018/07/10(火) 15:13:54 e/z4qSSk
鉄がほしいときは、残骸を殴るのが早いね。
解体するより早くて、道具もいらない。


356 : 名@無@し :2018/07/10(火) 15:28:06 vJmPBkSM
サバイバーキャンピングカー

凄いモンスターマシンだ
生存者の隠れ家というところで見つけた
自動タレットの設定してゾンビの群れに突っ込むのがこんなに楽しいとは思わなかった
多機能ステーションやupsの使い方、各機能のon/offを学べたけど
電池の喰いもモンスターだった
電力不足で動けなくなってしまったので、今はボロいヒッピーバンに乗ってソーラーパネルを集めている


357 : 名@無@し :2018/07/10(火) 16:09:50 .GaM0t32
バランスブレーカーと名高い++の中でも屈指のアレだからねえ
原子力電池かき集めておけば急場の移動くらいはいけるだろうし


358 : 名@無@し :2018/07/10(火) 16:15:36 GZtRZ94k
主力戦車を直して移動拠点にしたら燃費悪すぎて泣きそう


359 : 名@無@し :2018/07/10(火) 16:21:30 R7T9NZSI
++入れて街なしプレイやったら2回生存者の隠れ家出て、街なしプレイが終わった
そして2回ともNPC守れなかった…
なぜか隠れ家の周りにいる警備ロボに殺されて


360 : 名@無@し :2018/07/10(火) 16:43:59 evt/RPW.
>>356
装甲を軍用に張り替えて軽量化するといいよ


361 : 名@無@し :2018/07/10(火) 16:46:03 B26xgV/Y
>>355
最近気づいたのがワイドホイール
燃やすと鉄くずが200以上出る


362 : 名@無@し :2018/07/10(火) 17:07:33 kOwn5u3o
>>353
シートベルトしないから...


363 : 名@無@し :2018/07/10(火) 17:33:42 ywbRNekc
ニューイングランドほどシートベルトが重宝される地域もあるまい


364 : 名@無@し :2018/07/10(火) 18:04:45 jafKfgn2
もうネズミ捕りもいないというのに
わざわざ5点シートベルトしてるからな


365 : 名@無@し :2018/07/10(火) 18:07:23 .7DcLK42
mod入れてプレイはぜんぜんしないなぁ…なに入れればいいのかわからん。
みんなは何入れてんのやろ。


366 : 名@無@し :2018/07/10(火) 18:16:26 GZtRZ94k
雰囲気で5点シートベルト付けてるけど
シートベルトが必要になるような運転しなければいいんだよ
車に乗ってる時は「z」と「Shift + z」を組み合わせて視界を広げるんだ


戦車で乗用車潰してやろうと思ったら戦車がぶっ壊れてつれーわ
戦車風の乗り物だった


367 : 名@無@し :2018/07/10(火) 18:19:27 zl0AHehw
俺も同梱MODちょっとつまむ程度しか入れてないわ
州兵基地、車両、折り畳み、NPC欲求削除、不潔アイテム、スキルと連動した成長
こんな感じだった


368 : 名@無@し :2018/07/10(火) 18:31:57 ywbRNekc
移動拠点派だけど食事も楽しみたい人のための植木鉢
引きこもりプレイに刺激を与える襲撃
メイド好きのためのBattleMaid


369 : 名@無@し :2018/07/10(火) 18:45:02 N8/QAIBc
目新しいのはとりあえず試してるなぁ


370 : 名@無@し :2018/07/10(火) 18:49:22 UPq2Z4zk
本体ですらバグバグなのにMODでさらに倍率ドンとかジッサイ自殺行為
古事記にもそう書いてある


371 : 名@無@し :2018/07/10(火) 18:52:45 WKSRhQx.
ちょっとくらいエラー出ても自分で直せば、ええんやで
@さんを見習おう


372 : 名@無@し :2018/07/10(火) 19:02:16 UPq2Z4zk
ログが出ずに強制落ちするパティーンで脳内fuckされるぅううう〜↑


373 : 名@無@し :2018/07/10(火) 19:06:04 MyC1W2XQ
シートベルトがロープってのも変な話のように思えるけど重宝するよね


374 : 名@無@し :2018/07/10(火) 19:14:56 qH04GCz2
>>364
余談だけど、5点シートベルトだけをしていると捕まるはず
なぜならば体を動かす事が出来るっていうシートベルトの条件を満たしていないから


375 : 名@無@し :2018/07/10(火) 19:28:38 9p3x9g3c
道路交通法上のお話だな
ついでにいうと、容易に外すことができることも道交法上のシートベルトの必要条件なのもある
海外だと知らん(そもそも飲酒運転がダメではない国もあるくらいである


376 : 名@無@し :2018/07/10(火) 19:43:51 faz4mIFE
わりと定期的にベルト無しで自損事故死する@さんが出てるような気がする
まあ時々スピード出したくなるからね、しょうがないよね(白目


377 : 名@無@し :2018/07/10(火) 19:46:58 RWyiyDoI
対向車いないんだからそりゃ事故はほぼ自損でしょ


378 : 名@無@し :2018/07/10(火) 20:07:45 YdwIJLGY
後に対向車ゾンビが実装されるとはこの時は誰も知らなかった


379 : 名@無@し :2018/07/10(火) 20:28:12 sW4CMS1k
既にPKだかにゾンビタンクがあるんだ。ゾンビハマーやゾンビアトミック・テスラモデル3が出る日も近いだろうよ


380 : 名@無@し :2018/07/10(火) 21:17:01 R7T9NZSI
何もない荒野でスピード出しすぎて、森に突っ込んで死ぬことありますあります


381 : 名@無@し :2018/07/10(火) 21:30:33 ywbRNekc
最近研究所に出会えないんですがなんかコツとかあるんですかね…


382 : 名@無@し :2018/07/10(火) 21:47:49 skkjPDNM
近くにトリフィドの巣があるとゲームクリア目前だな。
トリフィドマジ有能


383 : 名@無@し :2018/07/10(火) 21:56:41 k9.jFbx2
っ真菌エリア


384 : 名@無@し :2018/07/10(火) 22:10:46 Ox.KEjdg
wikiに武術詳細の項目作っといたから変なとこあったらスレの集合知で直しといてくれ
じゃあ俺ゆゆこ様になって鉄獄潜ってくるから・・・


385 : 名@無@し :2018/07/10(火) 22:12:19 DncWGPmY
++MODはプレイヤーも敵も強さの上限が上がる感じかな
元からある部分が調整されるんじゃなくて、より強い敵とそれに対抗する為の強アイテムが増える
違うプレイ感が得られるっていうよりはより長く遊べるようになったみたいな
ただちょくちょく言われてるけど、やり過ぎだろみたいな物もあって
弾無限のライフルとか、ほぼ全ての攻撃がノーダメージになる防具とか…
そういうのは要求スキルが8だの10だので、MOD無しプレイでもほぼ脅威が無くなったみたいな段階で作れるようになるやつだから
クリア後のご褒美要素とかチートコードみたいなものだと思うけどね


386 : 名@無@し :2018/07/10(火) 22:15:02 ywbRNekc
>>384
これは超乙!
今から読ませて貰うぜ!


387 : 名@無@し :2018/07/10(火) 22:45:24 ue4rRAuY
拠点カー完成→サバイバルから放浪生活にチェンジ→ゲームクリア
車載溶接機完成→拠点カー作れるの確定→ゲームクリア
鍬完成→無限食料→ゲームクリア
プロの@さんである私が来た!→ゲームプレイ前からゲームクリアが約束されているのでゲームクリア
最強のアーティファクト装備を手に入れるぜ→ネバーエンディング・ストーリー
最強のクリーチャーになるぞ!→変異原ガチャ地獄→飽きたらクリア


388 : 名@無@し :2018/07/10(火) 22:52:35 ywbRNekc
五毒拳と虎形拳強すぎィ!


389 : 名@無@し :2018/07/10(火) 23:16:47 yWOi8KCs
>>354
メイドmodの武具を材料にして強化メイドを作るmodを軽く作ってみたことがある
序盤で出番が終わるリトルメイドが中盤くらいまではお供になるし,@さん以外の強化ができてなかなか楽しいよ
勿論バニラとは別ゲーになるが


390 : 名@無@し :2018/07/10(火) 23:22:12 skkjPDNM
リトルメイドと言う名の仲間NPCを召喚できるようになれば着飾れるのに…


391 : 名@無@し :2018/07/10(火) 23:55:41 yWOi8KCs
>>384
ありがたい,読んでるとどんなテーマの新キャラ作ろうかと楽しくなってくるね


392 : 名@無@し :2018/07/11(水) 00:18:58 mGaVt7ws
>>384
超乙すごく面白かった
ここまで内容充実してるとmod製の武術なんかも気になるけどさすがにWikiに載せる内容ではないかなあ


393 : 名@無@し :2018/07/11(水) 00:39:05 9eJoQoyw
>>389
それをよこせ……ひとつや二つではない…全部だ


394 : 名@無@し :2018/07/11(水) 00:47:21 gFSYm1w2
ネガティブな内容も客観的である程度抑え目に書いてあって読みやすくて良い


395 : 名@無@し :2018/07/11(水) 01:38:34 cwpcMVTc
酔拳は十分な強さが無い時囲まれると掴まれからの速度低下で死ぬので序盤はオススメできない


396 : 名@無@し :2018/07/11(水) 01:44:50 Ngl0IJgk
開始地点からかなり近い街に真菌塔と軌道砲が…
いきなり最終決戦っぽくなってきたぞ

>>337
間違ってるかもしれんが俺の記憶だと確か
詠春拳は最小の動作で攻撃をさばいたり打ち込んだりする拳法
八卦掌は拳を握らず相手を中心に踊るように動き回りながら戦う拳法


397 : 名@無@し :2018/07/11(水) 02:02:31 9eJoQoyw
NPC召喚MODはLUAを使わないと厳しいんだよなー
メイドロボMODとか面白いかもしれんし作ってみるか


398 : 名@無@し :2018/07/11(水) 02:32:43 E/Llk2gg
完全に流れに乗り遅れてなんだけど
シートベルトはゾンビや野生動物に衝突事後起こしたとき助かるぞい


399 : 名@無@し :2018/07/11(水) 03:56:27 Ngl0IJgk
シートベルトがロープなんじゃなくて
細長くて柔らかくて頑丈なものを@さんが全部ロープ扱いしてるだけなのではないだろうか


400 : 名@無@し :2018/07/11(水) 04:18:08 .jKa0rvQ
シートベルトを分解すると糸が採れるニューイングランド


401 : 名@無@し :2018/07/11(水) 05:01:20 otTQ9zdo
銃を持つとノックバック体術が発動しまくる
L4D式対ゾンビ戦闘術


402 : 名@無@し :2018/07/11(水) 06:27:56 6oilB8oM
柔道とは別に柔術(柳生心眼流など)がほしいですね


403 : 名@無@し :2018/07/11(水) 08:27:12 agr32pNY
名前はともかく、どういう武器に対応してどういう特徴があるかだわな


404 : 名@無@し :2018/07/11(水) 09:05:10 /tydO4XI
◇襲撃MOD大吟醸 更新
https://www.axfc.net/u/3920528

・襲撃発生時のメッセージ出力を設定可能に。
・襲撃モンスターが*ささやかな*アイテムを落とす設定が可能に。
・上記アイテムを使ったレシピをOMAKEに追加、現状種類は少ない。

◇合気道改変MOD
https://www.axfc.net/u/3920529

・自分から殴りかかる合気道って何か違うよね
・って事で(威力的に)カウンター命な武術に改変


405 : 名@無@し :2018/07/11(水) 09:12:25 Ng/pzf5c
序盤の槍が弱体化したから宝蔵院流槍術で強化しよ……


406 : 名@無@し :2018/07/11(水) 09:39:15 agr32pNY
>>404
メッセージ頻度の設定はありがたい!
日が変わった瞬間のみだと寝て起きてなんやかんややってたら17時の襲撃を忘れちゃうんだよ・・・
それはそれで不意打ち食らうようで楽しくもあるんだが

ここまで来たら襲撃が来る日時の間隔にランダム幅を付けられるようにしたらどうだろう
と思ったけど、あんまり設定項目増やし過ぎてもアレかなあ

例の動画の人の襲撃は不意打ち上等の方向で調整してるっぽいし、そこらへんが差別化になるんだろうか


407 : 名@無@し :2018/07/11(水) 10:00:05 74QQQR0Q
>>405
木刀持った放浪NPCに道場破りで撲殺されるんですね


408 : 名@無@し :2018/07/11(水) 10:52:47 Gf3xv6V2
>>384
マジかよ、使えない武術多すぎねw
合気道で塩田剛三プレイしようとか、空手バカ一代プレイしようとかしてたけど
実際素手って放電ゾンビとか厳しいしなぁ


409 : 名@無@し :2018/07/11(水) 12:05:21 /llRLiYc
素手扱いでかつ感電しない武器を手に入れるまでが長い


410 : 名@無@し :2018/07/11(水) 12:21:44 /tydO4XI
◇襲撃MOD大吟醸 更新
https://www.axfc.net/u/3920553

・襲撃の「間隔(日)」「開始時間」「継続時間」にある程度ランダム性を持たせる設定を追加

>>409
「厚手のゴム手袋」MODの登場が待たれる…のか?


411 : 名@無@し :2018/07/11(水) 12:50:11 OX2sTJJQ
ボウリングの玉とかかな


412 : 名@無@し :2018/07/11(水) 12:54:24 mA0WsW2w
料理屋にある木の椅子とか


413 : 名@無@し :2018/07/11(水) 12:54:42 /llRLiYc
>>410
いつも乙です!


414 : 名@無@し :2018/07/11(水) 13:13:02 reIIU1Ns
ここはブーメラン空手ならぬ投擲棒カラテで…


415 : 名@無@し :2018/07/11(水) 15:17:13 agr32pNY
>>410
はえーよwそしてありがとう、さっそくランダム日時変動有りでプレイしてみるぜ

こうなってくると気泡シートも意義あるものになるな、
警報装置としてのショットガントラップもいい感じ


416 : 名@無@し :2018/07/11(水) 15:43:14 evrqM8n.
原子力電池のレシピがあるのを初めて知った
市営原子炉で原料の核燃料もゲットできるし向こう3年は電力に困る気がしない


417 : 名@無@し :2018/07/11(水) 17:50:43 NWvaeSgg
どうでもいいけど原子力電池ってかただの核燃料だよなこれ
英語だとプルトニウムセルだし


418 : 名@無@し :2018/07/11(水) 17:52:23 su0AYkJA
発熱してるだけでは電池にはならないから
ただの核燃料ではない


419 : 名@無@し :2018/07/11(水) 17:58:47 NWvaeSgg
超効率熱素子でも入ってんのかね
その割にすぐに消耗するし謎技術だ


420 : 名@無@し :2018/07/11(水) 18:00:44 K7M8etz.
アトミックコーヒーメーカーさんを見習って欲しい


421 : 名@無@し :2018/07/11(水) 19:22:38 agr32pNY
タービンが入ってる訳じゃないだろうから熱電変換素子発電ではあるのだろうけど
その割には発電量が桁違いだし、もう俺らの科学では解明されてない原理を使ってるとしか言いようがない


422 : 名@無@し :2018/07/11(水) 19:26:54 dVqZGBZo
実はちっちゃいおっさんが入ってて頑張って車輪回してる


423 : 名@無@し :2018/07/11(水) 20:14:20 /nW5QJ6g
https://www.youtube.com/watch?v=ijn4bCjtwbE
簡易溶接機ってこういう感じなのかな


424 : 名@無@し :2018/07/11(水) 20:34:21 9eJoQoyw
たぶん技術革新したと思うので初MOD投稿です。

NPC Extention
https://www.axfc.net/u/3920632
以下MODの詰め合わせ
たぶん本家CDDAでも使える!(LUA拡張版ビルド不要)
・NPCのステータスがスキル連動で成長するMOD
・NPCに武術を教えたり名前つけたりするアイテムの追加MOD
動作確認できた@さんはよかったら報告していただけると助かります


425 : 名@無@し :2018/07/11(水) 20:36:14 yOEHsR7k
おっつおっつ


426 : 名@無@し :2018/07/11(水) 22:06:55 lrp6oacI
えっなにこのMOD作成のラッシュ。
しゅごいうれしい


427 : 名@無@し :2018/07/11(水) 22:36:06 3/m1W5Hg
>>424
ver7550 途中適用で両方とも機能していることを確認


428 : 名@無@し :2018/07/11(水) 22:37:59 O19SrXSI
インターネットさえあれば@さん並みのサバイバル生活も楽なんでないかと思ってしまう


429 : 名@無@し :2018/07/11(水) 22:46:46 .POYgxgk
パソコンからのレシピ入手は面白そうだから実装してほしい


430 : 名@無@し :2018/07/11(水) 23:00:14 lRt7RiKw
ファッキン乙


まずは、@さん並の能力を手に入れないと話にならない。


431 : 名@無@し :2018/07/11(水) 23:03:32 yOEHsR7k
体にブロブ入れなきゃ


432 : 名@無@し :2018/07/11(水) 23:33:08 3K.4GMzQ
もう入ってるんだよなぁ(骨折治療済み)


433 : 名@無@し :2018/07/11(水) 23:34:31 E/Llk2gg
>>423
それははんだごての部類じゃないかな

全然違うタイプのドクター・ミンチを思わせるやつを見たことあるから
Welding machine DIY で検索したけどまた知らんようなのが出てきたぞ
左右で別のパーツでも溶接機として動くんだなぁ・・・


434 : 名@無@し :2018/07/11(水) 23:53:09 Ngl0IJgk
原子力電池は
・使い捨て電池として使える
・蓄電池としても使える
・核融合炉にもぶち込める
・チェレンコフ光が出る
……どういう物体だ?


435 : 名@無@し :2018/07/11(水) 23:56:31 c5oPRlt6
やっぱり目玉は糞だよ糞、ハハハ
https://imgur.com/CuhqpLZ


436 : 名@無@し :2018/07/12(木) 00:06:52 E.1J891E
次の@さんはうまくやってくれるでしょう


437 : 名@無@し :2018/07/12(木) 00:09:28 o2CrpRyE
開幕目玉か
いきなりドア開けたお前が悪い


438 : 名@無@し :2018/07/12(木) 00:15:36 PQo.csXA
なにその「依頼を受けたのが失敗でしたね」案件


439 : 名@無@し :2018/07/12(木) 02:16:01 SZSvRtLc
開幕やべーのいることはそこそこあるからめんどいけど窓から覗くようにしてる
やり直したほうが早いとは思うが目玉の群れは初めて見た


440 : 名@無@し :2018/07/12(木) 02:19:40 idDYjRWw
シェルター出たら無人戦車とか嘘だろ承太郎


441 : 名@無@し :2018/07/12(木) 02:34:30 g1yGMjFQ
npcが宝箱と化してないverってある?
もう0.Dはあきらめたから致命的なbugがなくて上記問題が無いverをやりたい


442 : 名@無@し :2018/07/12(木) 02:41:48 iHAeF6ds
どっちにしろ死にスタートじゃあこそこそしても意味ないんで男らしく開け派


443 : 名@無@し :2018/07/12(木) 03:52:56 4IeUbGqU
>>424
うおおおお!! すげーな!


444 : 名@無@し :2018/07/12(木) 05:32:58 sVNQh7rw
例え開幕フレーミングアイでも逆のドアを開いて一直線に逃げりゃいい
ネタ的にはおいしいけど、実際はシェルターの永久光源が使えなくなる程度の問題でしかないよ


445 : 名@無@し :2018/07/12(木) 09:36:15 I4VDwcRs
ブロブで電池を無尽蔵に確保出来てしばらくゲームクリアしていたんだけれど安定版は出そうです?


446 : 名@無@し :2018/07/12(木) 11:41:32 uiksfvcA
出ません(無慈悲)
一応リリースする方向に動いてるから前ほど絶望的ではない…と思う


447 : 名@無@し :2018/07/12(木) 11:59:53 nBgUOS0A
>>427
確認協力ありがとうございます!
NPC周りあれこれ弄れそうになったし今までボツにしてたネタで色々作ってみよう


448 : 名@無@し :2018/07/12(木) 12:05:22 BakPaEuc
0.Dが出てもどうせ数日後には開発版をダウンロードするし


449 : 名@無@し :2018/07/12(木) 12:34:32 pGdRpeZ.
開発版の安定版があればいいんだ


450 : 名@無@し :2018/07/12(木) 12:39:38 nBgUOS0A
ビルドが多すぎてどれがマシな動作するのかわからず判明する頃には流れてるという


451 : 名@無@し :2018/07/12(木) 12:55:58 BakPaEuc
でもまあここ最近は安定してる

ところで建築でいつのまにか追加されてるfirewood sourceって何に使うんだろう
ノーコストで建築出来るみたいだけど、延焼しないとかなのかな


452 : 名@無@し :2018/07/12(木) 12:56:57 CB77Y9xk
むしろ最近のバージョンで不安定なものがあるのかな
最近、ver7500ぐらいまで遊んでいたけど特に問題を感じなかったな
既に7557とか出ているけど


453 : 名@無@し :2018/07/12(木) 13:03:25 ajFovnM6
>>451
全然ゲーム確認しないで名前だけで判断すると
firewood sourceって薪用の丸太の事じゃない?
枝打ってあるから掘っ立てログハウスの建材にはなるかもしれんけどよく燃えそう


454 : 名@無@し :2018/07/12(木) 13:57:20 BakPaEuc
>>453
「燃やす所」ではなく「集積所」とか「薪置き場」になるのか
将来薪が積み上がったタイルが用意されるのを見越したエクステリア扱いなのかな


455 : 名@無@し :2018/07/12(木) 14:16:23 sVfjPUSs
あった
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/commit/407518defd6f8f5cb6aa413b5cce54a7f4127b7c
製作や読書の時に自動で火に薪をくべる機能が追加されてて、それ用に使う薪を置いておく場所の指定みたいだね


456 : 名@無@し :2018/07/12(木) 15:12:43 VD4BAB0I
バージョン1つで何が変わってるのか全く分からん…


457 : 名@無@し :2018/07/12(木) 15:28:09 BakPaEuc
>>455
なにそれめちゃくちゃ便利、消えては点けての繰り返しから開放されるのか


458 : 名@無@し :2018/07/12(木) 15:28:43 FI60Aj2w
そりゃパッチノート読まずに判別できるやつはいないわ


459 : 名@無@し :2018/07/12(木) 15:32:03 d4wno.0I
じゃけんこれから毎日チェンジログ一覧をチェックしようぜ


460 : 名@無@し :2018/07/12(木) 15:34:10 UZgiSDx2
ランチャ使えば起動するたび見せられるよ
まあ毎度更新なんかしないんだけど


461 : 名@無@し :2018/07/12(木) 15:42:39 pGdRpeZ.
>>455
情報探してきてくれる人にはいつも助かってるぜ!めんどくさいぜ!
これはいい機能だね


462 : 名@無@し :2018/07/12(木) 17:05:20 BakPaEuc
firewood source使ってみた

一度火を点けると隣接したsourceにある燃料を使い切るまでずっと燃える
確かにこれまでに比べれば便利なんだけど、消火する手立てが無いから
「燃料のストックは別に置いて燃やしたいぶんだけsourceに置く」という手間はかかるな


463 : 名@無@し :2018/07/12(木) 17:16:31 3FfzOONs
>>462
引きずって動かせないの?


464 : 名@無@し :2018/07/12(木) 17:56:54 C9tc0I0c
>>384
お疲れ様でした。読んでて面白かった
>「蜈蚣」とはムカデのこと  >「蝎子」とはサソリのこと
みたいな細かい気配りがいいね。「蝎子」とか最初は「螺子」と誤読してネジ功?とか思ってたわ


465 : 名@無@し :2018/07/12(木) 18:40:03 vKbShN1o
ここで消火器が生きるわけよ


466 : 名@無@し :2018/07/12(木) 18:58:30 mbQxe6FU
元画像でボタンだと思ってたらタイっぽかったので打ち直しとオマケ

https://i.imgur.com/tBjsBey.png
https://i.imgur.com/eMBwy57.png
https://i.imgur.com/zaCyiEW.png


467 : 名@無@し :2018/07/12(木) 19:04:54 idDYjRWw
アイエエエ!?


468 : 名@無@し :2018/07/12(木) 19:09:31 mbQxe6FU
ちょっと聞きたいんだがカタクリ専用のうpロダってあったりする?
modなら兎も角、本スレにほいほい差し替え用タイル上げるの申し訳ないんだが


469 : 名@無@し :2018/07/12(木) 19:21:59 xGu5TcVI
NPCへの干渉かー
血清で閾値超えとか、CBMを使えたらいいな。CBMは無理目な気がするけど。

専用うpロダは見ないな。サーバー管理が必要そうだから難しいのかも。
modのgitに画像うpって良いんだっけ?


470 : 名@無@し :2018/07/12(木) 19:34:18 BakPaEuc
自分専用のdropboxアカウント作るのが一番ラクだよ


471 : 名@無@し :2018/07/12(木) 19:42:43 pGdRpeZ.
DropBoxってhtml表示死んだしもうあえて使う意味なくない?


472 : 名@無@し :2018/07/12(木) 19:58:40 rhCJn6lc
mod探ししてたときそれっぽいうpろだ見たような気がする


473 : 名@無@し :2018/07/12(木) 20:08:47 mbQxe6FU
サムネ表示される専用ロダがあるなら便利だから使わせて貰おうと思っただけなんだ
モッダーは画像借りてこられるし、ドッターは他の人の参考に出来るしね

xotto氏のドット絵がそもそも素晴らしいからあんま需要も無いのかも


474 : 名@無@し :2018/07/12(木) 20:13:37 BakPaEuc
>>473
単品でうpされてすげー使いたい!と思ってもxottoに組み込んでconfig書ける人は極一部だと思う

kawaiiの人みたいにタイルセットの修正ファイルまで上げてくれたら使い易いけど
流石にそこまで要求する訳にもいかんし


475 : 名@無@し :2018/07/12(木) 20:53:55 mbQxe6FU
>474
取り込む側の敷居の高さはあんま考えてなかったな
確かにアイテムデータ用意してtile_config.json書き換えてって考えるとドット絵一枚の為にmod作ってるようなもんだよね

現在進行形で自作タイル同梱のmod作ってるんだけどそこがネックになってて
BattleMaidとかKawaiitとかBanditとか人によっては一部だったり全部入れてたり
中には自作でタイル追加してる人も居る中でタイル番号どうしようかって考え出すと禿げる
xottoにしてもどのバージョンのに対応させて上げれば一番喜ばれるのか…


476 : 名@無@し :2018/07/12(木) 20:56:53 041eEMy.
みんなで共有しよう


477 : 名@無@し :2018/07/12(木) 20:58:41 4IeUbGqU
batファイルとかで出力できるようにするとか


478 : 名@無@し :2018/07/12(木) 20:59:18 idDYjRWw
やはりタイルのパッチング用プログラムがですね…


479 : 名@無@し :2018/07/12(木) 21:01:55 idDYjRWw
>>469
血清っていま使わせられないんだっけ
CBM埋め込みはいけた気がするけどちゃんと使ってくれるかは微妙


480 : 名@無@し :2018/07/12(木) 21:03:47 041eEMy.
今は閾値越えできるよ
前は注射器と血清渡しても使ってくれなかったけどいつの間にか修正されてた


481 : 名@無@し :2018/07/12(木) 21:52:31 VD4BAB0I
キノコに利く真菌治療薬ってよく考えたら粘菌治療薬のような気がしてきた

>>478
mod内に個別に入れておけたら便利だよなぁ


482 : 名@無@し :2018/07/12(木) 22:03:45 idDYjRWw
自分はプログラムなら多少書けるから叩き台としてタイルのパーサーみたいなの作ってみてもいいんだけど、
タイルのほうは手を出してないからどういう仕様にしたら使いやすいのかよくわからんのよね
タイル自作勢の意見が欲しい


483 : 名@無@し :2018/07/12(木) 22:04:09 xGu5TcVI
血清行けたのか。ありがとう。


484 : 名@無@し :2018/07/12(木) 22:12:53 EdHZDIGY
Extra Professions & Gears MODってひょっとして今動いてない?


485 : 名@無@し :2018/07/12(木) 22:23:48 FI60Aj2w
>>481
きのこは真菌で菌類だけど
粘菌は変形菌でアメーバ動物に含まれるから
粘菌よりは真菌で一応合ってはいる
真菌症という病はあっても粘菌症という病はないしね

でも「真菌治療薬」という言葉には違和感ある
「真菌治療薬」じゃなくて「真菌症治療薬」あるいは「抗真菌薬」にしてくれればしっくりくるんだけど


486 : 名@無@し :2018/07/12(木) 22:34:10 i9k.9LFA
これwikiには無いよね

741 名@無@し sage 2017/11/02(木) 22:04:47 ID:ifQZS9so
タイル追加支援用のツール作ったんだけど需要ありまする?
 (編集ツールという程の機能がないので、あくまでも支援ツール)
ttps://www.axfc.net/u/3859295/dda
パス:dda

ざっくりとした注意事項として以下、
 ・MShock32系のタイル用
 ・tile_config.json の内容が大体分かる人用
 ・基本的に単純なデータのみ対応
 ・がちがちに作ってないんで強制終了とかもあると思います・・・適時保存を!
環境によっては動かんとかもあるかもなんで、その辺は申し訳ない。


487 : 名@無@し :2018/07/12(木) 22:45:38 idDYjRWw
>>486
エッこんな便利なものあったのか…


488 : 名@無@し :2018/07/12(木) 23:10:34 pGdRpeZ.
https://drive.google.com/open?id=14Lc7qsfdGkVYPQAzp1XxGYtPfej82Z51
がんばって髪型上書きする為のウィッグ描いたのに頭に何か被る事を完全に失念してたよちくしょう

>>486
結構古いのにサンプルフォルダ見たらKawaiiに対応しててちょっと驚いた


489 : 名@無@し :2018/07/12(木) 23:21:57 mbQxe6FU
>>482
てんで見当違いな事言ってたら申し訳ないんだけど
タイルセットが複数あると一番ケツの番地を探すのが大変なんだ

例えばタイルセットが2つ入ってるgfxフォルダがあるとして
1つ目のタイルセットが800個のタイル、2つ目のタイルセットが1520個のタイルだとする
その場合、自作したタイルは2321番からconfigで割り当てれば良いんだけど
他のmodでタイルセット追加してると番地がズレるので、そこを自動的に検索してくれればかなり助かるかな

Banditの人は10881番から指定して使ってたと思うけど、その辺の仕組みがコレガワカラナイ


490 : 名@無@し :2018/07/12(木) 23:28:35 idDYjRWw
このツールがあっても、現状だとどうしても細かなタイルは配布しても埋もれがちなんで、
ガッチガチのタイル番号じゃなくて疑似的にタイルにIDを振れるパーサーみたいなのがあったほうが使いやすい気がする
とりあえず作ってみるか…

>>488
ええやん!


491 : 名@無@し :2018/07/13(金) 00:30:56 x7k8GWgM
>>488
イケてるやん!


492 : 名@無@し :2018/07/13(金) 01:02:58 pdHImHv.
>>488
髪型を堪能する為に頭部防具無しでヘッドショット喰らって即死しました!
CDDAなんてそれでいいんだよ


493 : 名@無@し :2018/07/13(金) 01:17:35 s4oEftAY
ええやん。なんか悪いん?
皮膚と衣服を装備してメイドごっこもいいもんだぞ
暑さと動作制限からくる回避率低下は脱ぎプレイのお供


494 : 名@無@し :2018/07/13(金) 01:18:19 ptKtgCow
ウィッグの被覆率0にして外側に装着すれば良いと思うんですけど(凡対応)


495 : 名@無@し :2018/07/13(金) 03:29:31 RroEGlsc
ヘルメットの上に被るウィッグとか絶対かわいくないぞ ダサいとかそれ以前の問題


496 : 名@無@し :2018/07/13(金) 03:50:08 B15MpQkc
DQ4のライアンみたいな、モヒカンヘルムをかぶる幼女@さん


497 : 名@無@し :2018/07/13(金) 04:50:55 x7k8GWgM
@さんは頭蓋骨の上に超合金の板の上に皮膚の上に髪の毛の上にヘルメットかぶってますねん
今更その上にカツラが増えたところで厚さは変わらないさ


498 : 名@無@し :2018/07/13(金) 07:10:49 RIikjT5s
firewood source便利だわーと思って火を付けっぱなしにしたら
襲撃modの弾薬持ったゾンビが飛び込んで拠点が爆発炎上した


499 : 名@無@し :2018/07/13(金) 08:04:56 g3.h/FKE
>>490-493
思いの外ええやんな感じなのでテスト用に作ったのをそのまま入れちゃったぜ(凡対応)
メット類とか完全にはみ出るだろうし表示順とか気をつけないとだし実用性はどうかな…

KawaiiMaidMod v1.2.4(DLは右上のすべてダウンロードから)
https://drive.google.com/open?id=1eUEwVJ8jJsynJfn9pR3-18ronAOhN2c9


500 : 名@無@し :2018/07/13(金) 08:22:00 RIikjT5s
どんなゲームでも必ず一定の需要があるのが「見えない頭装備」だよな
ここらへん欧米と日本はニーズが違うという解りやすい例


501 : 名@無@し :2018/07/13(金) 08:26:46 g3.h/FKE
>>500
starboundの見えない頭装備とか上書き用スロットにおいてお世話になったな


502 : 名@無@し :2018/07/13(金) 09:29:32 RIikjT5s
タイルセットの記述って色相を変えたりは出来るのかな
高耐久ドアが記号ままなのは気になるからせめて通常のドアの色違いでも設定したいのだけど


503 : 名@無@し :2018/07/13(金) 09:58:35 4ghNN3Sw
>>500
自分のやってる洋ネトゲは頭どころか肩と手も非表示にできるから一概には言えないと思うなあ


504 : 名@無@し :2018/07/13(金) 10:21:42 tedtF.H6
タイルセットの記述はもうちょっと拡張して欲しいよね
・色相変更
・個別にオフセット指定
・指定IDに割り当てられているタイル番号を引用
・複数のjson
・アイテムのjsonからタイルを指定
こういうのはMODではたぶん無理よね


505 : 名@無@し :2018/07/13(金) 14:39:09 x7k8GWgM
一定の需要に対して供給があるか、一定止まり需要なら無視してもいいかなと判断するか
という差でしかないと思う


506 : 名@無@し :2018/07/13(金) 16:13:19 C17o6e2Y
前スレでジャックハンマーが劣化つるはしになってるって言ってる人いたから電動のを使ってみたが完全劣化というほどでも無いな。
掘るのに30分ぐらいかかるようになってるし、疲労も結構貯まるからわざわざ電池量産してまで使う程でも無いが。
ちなVer7461


507 : 名@無@し :2018/07/13(金) 17:18:39 J9QRKrLM
>>341 の拡張版専用のMOD作成中で
まだ完成はしてないけどある程度の形にはなったから上げる

NPCとイチャイチャするアイテムMOD
https://www.axfc.net/u/3921000
「NPCにメッセージカードを書いてプレゼント」「NPCとマッサージ(意味深)」ができるようになるMOD
NPCとの友好を深めよう マッサージは眠れない夜の疲労度調整にも便利

現状分からないor今後改善したいのは
・アイテム効果でプレイヤーとNPCの意欲を上昇させる方法がよく分からない(add_morale?)
・アイテム使用時に時間を消費するようにしたい
の二点だけど、それが可能なのか、可能だとしてやるかどうかは未定


508 : 名@無@し :2018/07/13(金) 17:38:18 EwtLoVt.
>>・アイテム使用時に時間を消費するようにしたい
アイテム側で実装するならuse_action内でmoves: "XXX"
Luaコールバックのuse_actionと併用出来るかは未検証なんで不明

Lua側で実装するなら単純に
player:mod_moves([INT])
で[INT]分のMOVES追加、アイテム使用で時間経過させたい場合は負数入れればおk
この時、ゲームターンとスピードとmovesの関係とかmod_moves()で消費された行動力にスピードが関係するのかどうかとかは
説明めんどくせぇだったり未検証だったりで割愛

意欲の方はしらねぇ
集中力なら確か player.focus_pool でアクセスできたはず(writable = true)


509 : 名@無@し :2018/07/13(金) 18:07:20 xyx52ubw
>>492
BOYなつかしい


510 : 名@無@し :2018/07/13(金) 18:12:14 aiat6VY6
>>507
ついにイチャイチャできるMODが…楽しみにしてます!


511 : 名@無@し :2018/07/13(金) 19:37:51 AVu.BIA6
NPCの最終装備が地味に迷う
今はライジングサン待たせてるけど、3年目あたりから殲滅力が不安になってきた


512 : 名@無@し :2018/07/13(金) 19:40:05 .mnD00wM
オウルパイク1択なんだよなぁ


513 : 名@無@し :2018/07/13(金) 19:52:55 J9QRKrLM
>>508
ありがたい 早速時間経過するよう書きなおしたよ
NPCとイチャイチャできるアイテム追加MOD-0.0.2
https://www.axfc.net/u/3921022

1マッサージ30分、@さんは連続5回ほどが限界ということにしたがこれは適当なんだろうか


514 : 名@無@し :2018/07/13(金) 20:11:49 EwtLoVt.
>>513
player:mod_moves(time_required) を
player:mod_moves(player:get_speed() * -300)
とすると(時間経過中の速度変化が無ければ)正確に30分経過にセットできるぞい
そこまで厳格に時間経過させる気はねぇよ!っていうなら余計なお世話でごめんね!


515 : 名@無@し :2018/07/13(金) 20:31:56 ERJjm3aM
CBM摘出に専用機械と専用麻酔キットが必要なのに
成功率とかは以前と変化が無いのがきついな
破損サイボーグが死ぬほど面倒になりそう


516 : 名@無@し :2018/07/13(金) 20:50:02 qVU6yK9g
破損サイボーグの話よく出る気がするけど
あれ選ぶメリットってそんなにあったっけ
ポイントいっぱいもらえるの?


517 : 名@無@し :2018/07/13(金) 20:50:46 J9QRKrLM
>>514
重ね重ね助かる・・・
短時間に何度も上げなおすのは憚られるのでupはしないけど修正はした


518 : 名@無@し :2018/07/13(金) 20:54:01 go0jexfc
ひもちいいこと


519 : 名@無@し :2018/07/13(金) 20:58:30 EwtLoVt.
>>517
テストしてからレスすれば良かったと反省
ついでにLua関連で、#7562からコールバックタイミングが
on_year_passed()
on_hour_passed()
on_turn_passed()
on_savegame_loaded()
之だけ追加されたようだ


520 : 名@無@し :2018/07/13(金) 21:38:07 ERJjm3aM
>>516
破損サイボーグにメリット自体はそこまでないね
気まぐれで時々選択するぐらいさ
怪物サイボーグとCBM中毒者をよく選択するけどそっちも面倒になりそう


521 : 名@無@し :2018/07/13(金) 21:51:05 C17o6e2Y
メリットはCBM摘出という目的が生まれることかな……
普通のプレイに飽きた頃に遊ぶやつですな


522 : 名@無@し :2018/07/13(金) 22:35:03 s4oEftAY
スタート時のポイントがちょっと多いとその分最初に持っている知識(本が必要な内容)を多くとれる

ワタシハ ウツクシキ怪物サイボーグ オッパイモ・・・ アナタノ オトコノコデス
この壊れたサイボーグを君だけの女の子にしてあげよう!


523 : 名@無@し :2018/07/13(金) 23:24:59 g4ywGD8.
RMコンバットアーマーが脆い・・・気がする。
大方サバイバー装備が強いので慣れてしまったのが悪いんだろうけども、原子力電池使うには勿体ない。
軽量型パワーアーマーさんを見習ってほしい。


524 : 名@無@し :2018/07/13(金) 23:30:35 aiat6VY6
LUAの流れが来ているようで嬉しいZOY★
気持ちいい事MOD期待してるぜ

昨日あたり少し話題に出たタイルの設定を簡単にするツールだけど、たたき台程度のものができたので投げてみる
タイル自作勢もそうでない人もよかったら使ってみて意見をくれたら幸い
https://github.com/lispcoc/Scratchpad/blob/master/CDDA-tile-parser/CDDA-tile-parser.zip?raw=true


525 : 名@無@し :2018/07/13(金) 23:46:50 uwVttceY
>>523
電源さえ入っていれば高機能なんだけどね
動作制限も低いから必要に応じて装甲をまとえばいいし
ただ、貴重な原子力電池を使う価値は見いだせない
着替えるの面倒だし


526 : 名@無@し :2018/07/13(金) 23:56:59 x7k8GWgM
>>512
オウルパイクをトンテンカンカンしてて思ったけどこれたしか実際使ってみるとあんまり意味なくて
もっと正当に長槍としての機能を持ったパイクと
もっと格闘戦に向いたアールシェピースに食われて
消滅した武器じゃないっけ…


527 : 名@無@し :2018/07/14(土) 00:14:49 PRVBVJ56
ゲーム内でも引き撃ちするなら普通の槍で良いし
コスト無駄に高いから集団への対応力が低すぎるネタ武器


528 : 名@無@し :2018/07/14(土) 00:21:40 t/9UO.u6
>>524
これはつまり・・・どういうツールなんだ


529 : 名@無@し :2018/07/14(土) 00:24:39 a4qgj.VA
ここによるとスピア系DPM(Damage Per 100 Moves)最高は薙刀のようだ
ハルバード、(悪疫の槍)、グレイブ・オウルパイクと続く
悪疫はめったに手に入らないから除けば威力3位だし、3マス攻撃できるメリット考えればやっぱオウルパイク強いよ
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/pull/24005


530 : 名@無@し :2018/07/14(土) 00:28:18 aWhSUUTU
>>528
Readmeを同梱し忘れる痛恨のミス
すまない…こっちに上げとくので参照してください
https://github.com/lispcoc/Scratchpad/blob/master/CDDA-tile-parser/readme.txt


531 : 名@無@し :2018/07/14(土) 00:54:17 msaZPq6w
>>526
オウルパイクは3m程しかないからその倍ぐらいあるクッソ長い合戦用のパイクと一緒にしてはいけない(戒め)
あくまで@さんは個人か少人数で兵器運用するから本格的な長槍は渡されてもまともに運用できないと思うゾ


532 : 名@無@し :2018/07/14(土) 00:58:05 t/9UO.u6
>>530
あーなる分かったthx
この書式のjsonをjson_onlyフォルダに追加していって都度出力・統合すれば
巨大かつ一つしかないtile_config.jsonを編集せずに済むわけだな いいと思います


533 : 名@無@し :2018/07/14(土) 01:09:14 JB/PpJrM
NPCさん10人くらいつれて超長い槍持たせて
ファランクス陣形組んでゾンビを蹂躙する@さん

なお手榴弾一発で壊滅


534 : 名@無@し :2018/07/14(土) 02:00:34 tSKeZzgA
オウルパイクさんの強みは3マス射程というところ。
ALL8な初期@さんでもこの射程あればゾンビなんぞイチコロよ。


535 : 名@無@し :2018/07/14(土) 02:03:01 RU9pIsYo
>>523
あれ防御力のステータスが素材依存になる仕様変更の煽りを受けて
パワーアーマーから最新科学の布に成り下がっちゃったんだよね…
今や甲冑もアーマーも鉄の塊に着心地が設定されてるだけだぜ


536 : 名@無@し :2018/07/14(土) 02:16:29 2VspDHiQ
>>530
お疲れ様、試してみたら上手く行った
自分は作ってないけどこれタイル作る人はかなり配布し易くなると思う
でも出力されたCustomTileフォルダにtileset.txtが入ってなくて自分で書く必要があった
これ自動で作るようにしてほしいな


537 : 名@無@し :2018/07/14(土) 02:56:14 aWhSUUTU
>>532>>536
試用どうもです!
とりあえずtileset.txt吐き出すようにしたverをここに置いときます
あとちょっと起動が早くなった(代わりにバッチファイルから立ち上げないといけなくなったけど問題ない…はず
https://lispcoc.github.io/cdda_junkbox/mods/mods.html


538 : 名@無@し :2018/07/14(土) 03:08:51 uNz9N2pI
NPCとのマッサージが日一回しかできない特質
数分で終わるor数時間かかる特質
そもそも勃たない特質


539 : 名@無@し :2018/07/14(土) 03:15:46 V6KoIV9U
同性じゃないとマッサージできない特質


540 : 名@無@し :2018/07/14(土) 06:30:27 JB/PpJrM
マッサージ器(2人用)


541 : 名@無@し :2018/07/14(土) 09:32:27 PRVBVJ56
>>534
一回振る度に2マス以上接近されるから微妙なんだよな


542 : 名@無@し :2018/07/14(土) 09:35:56 1ip0vk82
使ってみると意外と射程長い感じしないんだよなアレ


543 : 名@無@し :2018/07/14(土) 10:10:33 AWFQViEA
オウルパイクはPCが使うにはちょっと微妙な感ある。
でも、NPCにはケガさせないために遠距離攻撃させたいが、狙撃や距離の取り方がイマイチなのもあり、オウルパイクに落ち着く。
残弾管理も面倒だし、仲間が複数いるなら、攻撃コストが高いことのデメリットはかなり低いし。


544 : 名@無@し :2018/07/14(土) 10:20:51 AWFQViEA
最近は量子ソーラーバックパックが銀行に出るようになったっぽい?
しかし、ソーラーバックパックの使い方がよくわからないな。


545 : 名@無@し :2018/07/14(土) 10:21:10 tFx3UNdc
@さんが銃使えばテルシオ編成のできあがりだね
NPCはおバカだから隊列組めないけど


546 : 名@無@し :2018/07/14(土) 10:25:05 AWFQViEA
射線上に入るなって、私言わなかったっけ…


547 : 名@無@し :2018/07/14(土) 10:39:36 5WjRb2w6
NPCに使った矢弾を回収させたいんだけど
条件設定が未だによくわからんのだよな・・・

マッチング自体は「*矢*」で全てマッチングしてることは解るんだが、俺は何が解ってないのかが解らん


548 : 名@無@し :2018/07/14(土) 10:49:23 5WjRb2w6
>>537
何やら便利そうなんだけどよくわからん
わがままな話だけど、まずやってみる為のサンプルが欲しいかなあ


549 : 名@無@し :2018/07/14(土) 10:50:43 nhuhNfmw
そもそも「アイテム拾っていいぞ」と指示していないとか?


550 : 名@無@し :2018/07/14(土) 11:44:26 aWhSUUTU
>>548
簡単なサンプルを同梱してアップデートしてみた
@さんの目の色が変わるだけの簡単なタイルセット……なのでタイルいじるの初めての人でもなんとなくわかるはず
CDDA Tileset Parser(v0.2)
https://lispcoc.github.io/cdda_junkbox/mods/mods.html


551 : 名@無@し :2018/07/14(土) 11:45:23 5WjRb2w6
>>549
拾ってもいいぞにして、禁止区域外で、設定の有効無効も確認したと思ったのだけどダメだった
試してたのがちょっと前のバージョンだったから、また改めて試してみるよ


552 : 名@無@し :2018/07/14(土) 11:54:04 5WjRb2w6
>>550
おおありがとう、てっきりこのparser専用の書式のjsonファイルを書かなきゃいけないのかと思ってたけど
タイルセットをマージするだけならjson_onlyフォルダの中が空っぽでも動作するんだね

これを使うなら、modをリリースする場合は「そのmodのアイテムだけを設定したタイルセット」を同梱しとけば
使う側は普段使ってるタイルセットにボタン1発で合体出来るのか


553 : 名@無@し :2018/07/14(土) 12:07:37 BprGUX4g
>>552
同じくりどみ見て専用書式で書くものだと思ってた
既存アイテムを指定するだけなら手書きでいっかな程度の認識だったけどなんか違うものなんだな


554 : 名@無@し :2018/07/14(土) 13:37:27 DCWRmJfk
>>544
CBMのケーブル充電を埋め込んだ状態でソーラーバックパックを展開すると晴れの時数分ごとに充電される


555 : 名@無@し :2018/07/14(土) 13:55:39 2VspDHiQ
>>537
あ、すぐに対応してくれてたんだね、ありがとう!


556 : 名@無@し :2018/07/14(土) 13:59:08 7THBiB/.
BlightNight入れて背中にパネル格納しようぜ
バックパック背負ってる状態でどうやって出してるのかは知らんけど


557 : 名@無@し :2018/07/14(土) 14:31:37 Pn78Z9yw
最近だと、CBM摘出にはオートドクと麻酔キット必要なのね…
病院だけかと思ってたら、診療所にも設置されてたのはありがたいけど。
サイボーグ(怪物)とかの再生プレイが難しくなったなー


558 : 名@無@し :2018/07/14(土) 14:41:52 RU9pIsYo
生体メイド服とかいうクッソ魅力的な言葉を聞いて真っ先にこのゲームを連想した
自動的に修復されたり能力値が上がったり触手で先頭に加勢したりできたらいいよね


559 : 名@無@し :2018/07/14(土) 14:42:44 tSKeZzgA
着てるときもちよくなりそう


560 : 名@無@し :2018/07/14(土) 15:17:12 9xP0lKI6
触手メイド服ときいて


561 : 名@無@し :2018/07/14(土) 15:22:28 msaZPq6w
カワイイ♀@に着てもらえると思って志願したのに筋肉モリモリマッチョマンの雄@さんに着られたでござるの巻き


562 : 名@無@し :2018/07/14(土) 15:29:06 H/MzH8kw
kawaii導入してもハゲにしかならないんだけどなんでなんですかね・・・


563 : 名@無@し :2018/07/14(土) 15:43:54 KzNABaso
ハゲはかわいい


564 : 名@無@し :2018/07/14(土) 15:49:53 QgUZz9jA
CBM利用武装modに近接追加ダメージアイテムがあったし,自動修復以外は実装できそう
生体メイド服着込んだマッチョ男@さんとかいいよね…


565 : 名@無@し :2018/07/14(土) 15:56:46 2Sbmlw/A
カワハゲ


566 : 名@無@し :2018/07/14(土) 15:58:38 y1VCWNDI
また髪の話してる…


567 : 名@無@し :2018/07/14(土) 16:27:35 aWhSUUTU
>>562
同梱の説明書をよく読むんだ!

>>552>>553
貴重な意見どうもです。リドミ用修正すな…


568 : 名@無@し :2018/07/14(土) 16:33:47 hy9SpNco
>>567
ちょっとわかりずらいね
でも理解したら凄い便利でおったまげた


569 : 名@無@し :2018/07/14(土) 17:10:55 X6VGmHGE
@さんの格闘術ってどん亀にどんだけ重いのぶちこめるかだから
3つ昔前のヘビー級みたいになってて今のボクサーとやったら普通に負けるんだろうなぁ…


570 : 名@無@し :2018/07/14(土) 17:29:27 zeD1ZE9c
今のボクサーがアポカリプスを生き延びれるとでも?


571 : 名@無@し :2018/07/14(土) 17:51:28 DStp/zhY
あの軽装ではゾンビに囲まれ美味しく食べられてしまう末路しか見えないな
やはり重装備とクラフト能力、そして何よりも筋肉は正義だ(プレートアーマーを自作しながら


572 : 名@無@し :2018/07/14(土) 17:52:04 RU9pIsYo
あんな減量ヒョロヒョロの猫パンチポコポコじゃ勝てねえよ(猪木並感)
やはり全身筋肉なソップ・スモトリが最強でごわす


573 : 名@無@し :2018/07/14(土) 17:58:19 BRJuaR5A
まっず
脂肪の塊まっず


574 : 名@無@し :2018/07/14(土) 18:38:39 ZG5i6oMI
スモトリ……そう言うのがオイシイんだよなァ……(本部以蔵並感)

ポン刀と戦闘用大鎌とチェーンはあるけどバニラでは鎖鎌ないなあ


575 : 名@無@し :2018/07/14(土) 18:48:11 aWhSUUTU
鎖鎌武術MOD……大鎌はあるんだっけ


576 : 名@無@し :2018/07/14(土) 18:57:04 XKzGRdxg
>>554
教えてくれてありがとう。CBM手に入れたら試してみよう。


577 : 名@無@し :2018/07/14(土) 19:22:52 tSKeZzgA
(初期職業にボクサーが追加されてるの気付いてないのかな…?)


578 : 名@無@し :2018/07/14(土) 19:30:05 ahIMaGwA
Labにならバイオスモトリが湧いててもそれほどおかしくない気がしてきた


579 : 名@無@し :2018/07/14(土) 20:01:48 aWhSUUTU
LUA拡張版CDDA 更新しました。
今回は0.C-7564互換です。
https://lispcoc.github.io/cdda_junkbox/mods/mods.html
<修正点>
プレイヤー・NPCの意欲操作をできるようにした。

毎回本体を別途DLするの面倒なので、次回から全部同梱しようか検討中
専用MOD作ってくれている方がいらっしゃってとても有難い限り・・・


580 : 名@無@し :2018/07/14(土) 20:14:06 bNQ3tFXQ
生体パンティー・・・


581 : 名@無@し :2018/07/14(土) 21:29:10 GCkknnww
>>513じゃないけど、俺もNPCと*気持ちいいこと*するMOD作ったので公開してみる
ttps://www.axfc.net/u/3921265

>>579のLUA拡張版CDDAを前提にしてるので注意。


582 : 名@無@し :2018/07/14(土) 21:56:44 CC3zdhL.
みんなElona_omake好きなんだな


583 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:09:13 YwXV9oec
elonaの妹を題材にしたmodを作ってるがタイムリー過ぎて嬉しいぜ


584 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:12:28 vptM.3H.
ブルークリスタルメス(高純度メタンフェタミン)が作れるようにするのもネタ的には面白いかも
ブレイキング・バッド!


585 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:15:40 Mlc5C5P6
やっぱメタンフェタミンはメイドインジャパンだよな


586 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:17:08 ON32Y0ys
友好的なmobをNPCに昇格させれたらいいな。
擬人化設定で。


587 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:20:54 tSKeZzgA
犬娘や猫娘か


588 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:24:46 aWhSUUTU
Hentai_mod(直球)
使わせていただきます!


589 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:33:07 BprGUX4g
maidensnow的なセクハラされまくりModを頼む


590 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:39:33 tFx3UNdc
移動拠点にベッドが4つもあるから妹やお嬢や妹猫に使わせたいな


591 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:43:43 2Sbmlw/A
NPC、全員妹


592 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:52:52 7HGlAo7E
叫び倒すので付近のゾンビかき集めてくるんですねわかります


593 : 名@無@し :2018/07/14(土) 22:53:29 t/9UO.u6
つまり例えばtileset内に今使ってるタイルセットを丸ごとコピーして
https://dotup.org/uploda/dotup.org1584451.txt
これをjson_only内に入れて実行すればいいわけか


594 : 名@無@し :2018/07/14(土) 23:05:30 aWhSUUTU
>>593
そんな感じの使い方で合ってます合ってます


595 : 名@無@し :2018/07/14(土) 23:34:49 t/9UO.u6
なるほど・・・家具だからf_だった、あとseatでよかった!

[
{
"id": "f_autodoc",
"copy-from": "t_console"
},
{
"id": "f_autodoc_couch",
"copy-from": "seat"
}
]


596 : 名@無@し :2018/07/15(日) 00:45:54 FqKHt3xQ
++のだと思うサバイバークランクライフルの説明文ひどいけどそんなに使い勝手悪いんだろうか
弾切れしないってのに惹かれて作ろうとしたけど躊躇してしまった


597 : 名@無@し :2018/07/15(日) 00:49:25 7u.kxdaw
使い勝手悪いどころかゲームバランスぶち壊すレベルの強武器よ


598 : 名@無@し :2018/07/15(日) 00:55:39 FqKHt3xQ
そんなに使いやすいのか
……逆の意味でやめとこう


599 : 名@無@し :2018/07/15(日) 02:43:08 wJKup68c
Hentai modの処理見てみたけど、かなり本格的に作り込まれてて捗るな…


600 : 名@無@し :2018/07/15(日) 05:23:10 ykHP.abU
前に打ったドット使って功夫娘mod作ったよ

>>550
サンプル用に作ってみたので良ければ使ってくだされ。あと本当に便利なツールをありがとう!

https://www.axfc.net/u/3921348


601 : 名@無@し :2018/07/15(日) 06:53:35 B8AL2lCY
kwaiiの導入の説明見ても理解できないし死ぬわ


602 : 名@無@し :2018/07/15(日) 06:59:23 .7H3/Rrw
よく読めばできる 諦めんな


603 : 名@無@し :2018/07/15(日) 07:02:29 eMPYzLRE
梅とあんずは似たようなもの……
あんずを使った梅干しMOD作るか


604 : 名@無@し :2018/07/15(日) 07:51:35 MC.o/uaU
久しぶりにやろうと思ってmod周り調べてるんだけどpkと++って長いこと更新されてないから
現状は使えないって認識で良いの?


605 : 名@無@し :2018/07/15(日) 07:57:55 4WBAhmLI
前スレで狼娘NPCに出会ってからというもの
NPCといやらしい事をする方法を確立すべく >>513 を作ったりしたけども
579,581によって本願は成就したように思う ありがとう・・・本当に・・・
だけどNPCのセーブデータが簡単には引き継げない以上新しい出会いを求めるしかないからチクショウ!
今度は搾乳MODも追加して 新たにえっちな牛さんを探す旅に出るかな


606 : 名@無@し :2018/07/15(日) 08:28:54 4WBAhmLI
>>604
前やったときは車両データのjsonを修正する必要があったな
仕様変更でタレットに車台が必要になった影響で「車台が無いのに車両兵器が搭載されてる おかしい」って言われて直した


607 : 名@無@し :2018/07/15(日) 09:13:27 DEVSc/t2
>>601
質問スレで聞いてみるといいぞ!あそこはとても優秀な@さんがいらっしゃる
別ゲーだけどMod導入でうまくいかないのを繰り返した後になんの為にこの工程があるのかと考えたら簡単に解決する事もよくあるぞ
頭使わずに説明通りやってるとどっか勘違いしがちだけどこれはこのファイルと差し替えたいんだな、とか考えてるとまずミスらないとか


608 : 名@無@し :2018/07/15(日) 10:13:34 90DEaLKc
>>604
PKは起動で失敗するので使えない、Assension modに同梱されてる勝手改変版は使えるっぽいけど試してはいない

++は起動で一部エラーは出るもののそのまま使える、
マップを移動してると極たまに装甲車の生成に失敗するけど、他の装甲車は生成されるし
[i]で無視すれば通常プレイするぶんには問題ない


609 : 名@無@し :2018/07/15(日) 10:26:04 90DEaLKc
関係ないけど個人的な++の調整

安易にスキル10まで育ってしまう文明復興シリーズを出なくする禁則mod
https://www.dropbox.com/s/2ifn1upbw8c18p4/No_Encyclopedia.zip?dl=0

正直キッツイ真菌生体兵器(Fungus faild weapon)を出なくする禁則mod
https://www.dropbox.com/s/i99n1941pi3pt1s/No_Fungus_failed_weapon.zip?dl=0
これが出ると日数経過でどの街も真菌だらけになるので・・・

あとサバイバーキャンピングカーは身も蓋もないレベルで強力なので
nocts_cata_mod-master\Terrain\overmap_special.jsonの
Survivor_Holdout_sのoccurrencesを0,0にして出現しないように調整する


610 : 名@無@し :2018/07/15(日) 10:32:38 wJKup68c
>>600
うひょー!!有難く使わせて頂きます!!
これを機会に自作タイルを投稿する@さんが増えたらいいな…


611 : 名@無@し :2018/07/15(日) 10:38:38 4WBAhmLI
不具合報告なのか質問なのかよく分からんからこっちに書くけど
拡張版#7564 のxotto+タイルを使ったときに表示がおかしくなるのは俺だけ?
https://imgur.com/a/yP1e1WH
画像1枚目は拡張前 2枚目は拡張した後
なにか黒い線のようなものが入る もしくはタイルがズレているようにも見える
ちなみにMODはデフォ 設定は使用タイル以外デフォ


612 : 名@無@し :2018/07/15(日) 11:05:01 wJKup68c
>>611
Oh…それ自分の環境だと以前本家版でも起きてたのでおま環かと思っていた
アップデートついでに修正してみます


613 : 名@無@し :2018/07/15(日) 11:05:56 9bPMUiAw
すごいマシンで遊んでるな


614 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:02:06 JkKUi2zo
++
https://github.com/Noctifer-de-Mortem/nocts_cata_mod/archive/master.zip
アセンション 修正版PKが同梱されている
https://github.com/tyrael93/Ascension/archive/1.37_PKOK_BUILD_A_37_RIGHT.zip

うちではこれで動いてるゾ


615 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:05:43 4WBAhmLI
>>612
俺のPCのクソスペさ故のおま環かもしれんから
「これは拡張版の不具合だ」と言い切ることはできんが 何か有用な情報を提供できたなら嬉しい
正直素人門外漢からするとlua拡張したこととタイル表示がおかしくなることに関連性があると思えない


616 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:05:54 hGf5MDDM
黒線はソフトウェアレンダリングが原因だからの


617 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:11:51 JkKUi2zo
この黒線ってソフトウェアレンダリングがなんかアレしてアレしたやつだよな(うろ覚え)
わりと前からあるやつ 設定で直る?やつ(うろ覚え)


618 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:12:43 E/94RvdQ
シェルターに一緒にいたNPCがどう見てもクマだった
ttps://imgur.com/a/Ho0Qs6Q

こんなクマにジャバウォック退治を頼まれるメイド@さん


619 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:14:15 xazV.OYQ
>>616
切っててもなるぞ


620 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:15:16 hGf5MDDM
サバイバル0で取引4とか都会派なクマ野郎だな


621 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:22:08 90DEaLKc
>>620
くまみこのナツかな?


622 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:36:38 wJKup68c
>>615
原因判明。描画ライブラリのバージョンに依存したバグらしい
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/issues/23446
次回アップデートで修正するけど、とりあえず修正版をこっちに上げ直しときました。たぶん直ってるはず
https://lispcoc.github.io/cdda_junkbox/mods/mods.html


623 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:56:13 90DEaLKc
>>600
ダウンロードしてcdda_tile_parserでMshockXotto+patch11Jと合体させて
modsフォルダをコピーして「オリジナルタイルのあるmod」の導入完了・・・
実に素晴らしい・・・そうだよ、こういう手軽さが欲しかったんだよ!

まあ世間一般のゲームと比べりゃとんでもなくハードルが高いゲームには違いないだろうけど
tile_config.jsonとにらめっこしなくて済むだけでかなり救われる

あ、タイルのフォルダ名はgfxじゃなくてmodの名前にしたほうがcdda_tile_parserで管理しやすいと思った


624 : 名@無@し :2018/07/15(日) 12:58:44 4WBAhmLI
>>622
対応ありがとうございます!
今 同条件で動かして黒線が消えたのを確認したので直ったかと


625 : 名@無@し :2018/07/15(日) 13:30:03 4WBAhmLI
今気が付いたけどpatch12来てたんだな
https://discourse.cataclysmdda.org/t/mshockxotto-tileset-new-thread/15330/62


626 : 名@無@し :2018/07/15(日) 13:39:05 90DEaLKc
32x48 humanoid idea will abandoned.

ダメだったかー、まあ影響余波大きすぎたもんな


627 : 名@無@し :2018/07/15(日) 13:46:41 DEVSc/t2
>>625
早速対応版いれといた!
動作確認してないけどズレる様なとこなかったし大丈夫だよね

KawaiiMaidMod v1.2.5 (DLは右上のすべてダウンロードから)
https://drive.google.com/open?id=1Bp2zK-K0gkObtzhjhzxQEPdh8mq4nPYQ


628 : 名@無@し :2018/07/15(日) 15:32:25 FN300Lpk
眠れない夜を快適に過ごすためにサバイバーがとる行動といえば
①部屋の真ん中にドアを作る
②おもむろにそれを叩き壊す
③ドアの残骸をどかし地面を深く掘り抜く
④森から運んできた木材を穴に突っ込み着火する
⑤時間を忘れて読書に没頭する
⑥このへんで二酸化炭素中毒して逝去


629 : 名@無@し :2018/07/15(日) 17:05:18 MC.o/uaU
色々ありがとう mod色々入れたらエラーは出るけど動いてはいるわ
冷蔵庫にeキーで毎回解体メニュー出るの地味に鬱陶しいな


630 : 名@無@し :2018/07/15(日) 17:36:49 FN300Lpk
/を使うのです テンキーの上部分にあって快適だぞ
c(カーゴ・キャッチ)d(ドリップ?)i(インベントリ)でより快適に整理整頓できるようになったらもうやみつき


631 : 名@無@し :2018/07/15(日) 18:01:43 SN2wneMo
久しぶりにやるけど、抗生物質どこにあるっけ
いや、分かってる。救急車か、民家のトイレ、ボクシングジムくらいにしかないよね。


632 : 名@無@し :2018/07/15(日) 18:09:29 5wIjfLFM
どうして第一候補に診療所がないんですかね…(困惑


633 : 名@無@し :2018/07/15(日) 18:17:23 FN300Lpk
最近は一般車両に救急箱があってそれでも治せるからおいしい


634 : 名@無@し :2018/07/15(日) 18:20:35 dz7Y/yT2
たまにゾンビも落とすよね


635 : 名@無@し :2018/07/15(日) 18:56:52 MDgCtrDM
そーいや++って日本語対応してるんか?
modはさっぱりだ。
おすすめとかあるん?

しかし最近食料がどんどん腐っていくなぁ…。
肥料にしたりできればいいのに。


636 : 名@無@し :2018/07/15(日) 19:10:42 E/94RvdQ
コンポストMODかな


637 : 名@無@し :2018/07/15(日) 19:25:29 CVoBbDyY
お客様ぁ〜?最近食べ物が色々腐るようになって、これ、困りますよねぇ〜?
そんな時はこれ!その辺にある密室!使い方もほらカ〜ンタン、腐って食べられなくなった食料を入れて置くだけ!
ひと夏超えて冬になる頃にはほら見てください!部屋中に美味しそうな生肉がいっぱい!


638 : 名@無@し :2018/07/15(日) 19:26:43 aqCWEQDQ
いやじゃいやじゃ虫肉など食べとうない


639 : 名@無@し :2018/07/15(日) 19:29:20 bnbdMo/g
プロテインパウダーにすればみんないっしょさ


640 : 名@無@し :2018/07/15(日) 19:35:13 5wIjfLFM
解体すればすべて同じよ


641 : 名@無@し :2018/07/15(日) 19:40:18 hUNVqRHM
解体しちゃえば虫肉も獣肉も区別つかなくなるのに
なんで人肉だけは見分けられるんですかねぇ


642 : 名@無@し :2018/07/15(日) 19:49:40 90DEaLKc
>>635
ありがたいことに、>>284の翻訳ファイルMODマシマシ版に++も入ってる
Fuji StructuresとかExpanded Archeryとか比較的マイナーなmodまでもカバーしてくれて様様やで


643 : 名@無@し :2018/07/15(日) 20:02:38 MDgCtrDM
>>642
感謝。
…。
あれ、これって私が今使っているCataclysmddaでも使えるのか?
わからないし最新版ダウンロードしてくるか…。


644 : 名@無@し :2018/07/15(日) 20:05:10 E26BtoyY
冬固定@さん「すまんな、食料を余らせまくってすまん」


645 : 名@無@し :2018/07/15(日) 20:23:00 90DEaLKc
>>643
翻訳ファイルはバージョンに関係なく使える
まあ今の開発版は致命的なバグも無いので一番新しいのを使って問題ないかと


646 : 名@無@し :2018/07/15(日) 21:02:02 wJKup68c
いちおうバージョン変わって原文が変わると翻訳パッチが追跡できない文がたまに出てくることはある


647 : 名@無@し :2018/07/15(日) 21:38:33 wJKup68c
連日の報告になってアレですが、LUA拡張版CDDAを更新しました
https://lispcoc.github.io/cdda_junkbox/mods/mods.html
キャラクターの装備画像が呼び出されるタイミングでLUAコールバックを呼び出して好きな画像にいじれるようにしました。
サンプルで頭装備を見えなくするMODを入れてあります。
コンソールでやってる人には関係ないな!


648 : 名@無@し :2018/07/15(日) 22:08:43 xazV.OYQ
NPCに武術教えるMODの不具合なんですけど
教えてセーブしても再起動後にはスタイルが選択されてない状態に戻ってしまうみたいです


649 : 名@無@し :2018/07/15(日) 22:47:57 wJKup68c
>>648
報告ありがとうございます。ロード後にNPCが近くに来たタイミングで戦闘スタイルを戻すように修正しました。
なんか調べたらNPCの選択スタイルはセーブデータの対象になってないらしい!ファッキン(取得武術は覚えている)
NPC Extention v0.2
https://lispcoc.github.io/cdda_junkbox/mods/mods.html
前のバージョンから引き継ぐ場合はもう一回学習装置を使って戦闘スタイルを選択させてやる必要があります


650 : 名@無@し :2018/07/15(日) 22:53:31 xazV.OYQ
>>649
素早い対応ありがとうございます!
お疲れ様です!


651 : 名@無@し :2018/07/15(日) 23:05:25 E/94RvdQ
>>637
その生肉汚染されてるから意味がないんじゃ?


652 : 名@無@し :2018/07/15(日) 23:16:57 hd4H2MaI
>>630
[i]はインベントリ:所持品 であってるけど
[c]はContainer:コンテナ:容器
[d]はDragged container:ドラッグド:引きずってる容器
の略だよ。ちなみに
[a]はAll 9 fields:全9方向(足元含む)
[w]はWearing/Worn:着ているもの
[v]はVehicle:乗り物(同じマスの車と地面を切り替え)


653 : 名@無@し :2018/07/16(月) 01:11:03 YyL0uoRQ
ふと思ったけど乾燥肉が腐るほど生きた@さんがゾンビになったら生存者にとって最悪の展開かな

サバイバーメイドゾンビ
かつて従者だった可憐な少女の成れの果てです。
途方もない鍛錬、信じられないほどの強化改造、そして見た事も無い装備を満載した彼女は
今や生前より好物であった人肉を求め、第一宇宙速度で貴方めがけて走る最悪の怪物です。


654 : 名@無@し :2018/07/16(月) 01:16:02 q/jZMvLE
マジモンの@さんがサバイバーゾンビになっちゃったら貧弱なうちの@じゃ生き残れないよ!


655 : 名@無@し :2018/07/16(月) 01:16:32 zGiHexg6
前の@さんが次の@さんに襲い掛かる展開しゅき。
ゾンビUみたいなの。


656 : 名@無@し :2018/07/16(月) 01:25:22 9F5w09yY
間違いなくラスボスだから倒せば*勝利*と言える


657 : 名@無@し :2018/07/16(月) 01:29:59 JUqi2ROw
やろうと思えば別のセーブデータから@さんを敵対NPCとして召喚するとかもできなくはないな


658 : 名@無@し :2018/07/16(月) 01:47:44 6zeCWWzM
そういえば最新版ダウンロードしてないなぁ。
今やってるのは乾燥肉腐らないけど最新版だと腐るんだっけ?
フォークスピアも脆くなってるんだったかな…?


659 : 名@無@し :2018/07/16(月) 02:34:58 qceY/WNg
なあにかつての@だろうと燃やすか轢くかすれば余裕よ


660 : 名@無@し :2018/07/16(月) 02:39:27 eoIjluu.
でも時間止めたり瞬間移動したりするけど?


661 : 名@無@し :2018/07/16(月) 02:44:10 4SmmP0o.
@'「シェルター前芋砂でリスキル美味しいです^q^」


662 : 名@無@し :2018/07/16(月) 03:37:59 D.9hGk7c
>>651
こっち汚染ゴキは汚染肉からしか出てこないけどバージョンで変わってるのかもしれない(玉虫色の回答)


663 : 名@無@し :2018/07/16(月) 05:49:31 r6ICXOXI
ちょっとー
ここの幼ゴキさん.308を弾いてくるんですけどー
ほんとにゴキなんですかこれー


664 : 名@無@し :2018/07/16(月) 11:12:29 5Rlls616
前に一部のダイヤモンド武器で首刈りが付かないって話題あったけど条件が分かった
素手武器とsliceフラグを持つ武器(日本刀、野太刀等)だと付かない
素手の方はともかくとしてsliceの方はバグだから誰かが公式に報告しないと直らないと思う


665 : 名@無@し :2018/07/16(月) 11:36:38 61obu8cE
このゲームの異常な更新頻度って一体何に支えられてるの?
向こうのファンが有志で集まってボランティア的に開発してるとか?
steam入りしそうな気配もないし凄く気になる


666 : 名@無@し :2018/07/16(月) 11:46:36 FUiK7Tbg
おっ、そうだな


667 : 名@無@し :2018/07/16(月) 11:52:04 rLDDTzag
>>665
ブロブが頑張ってる


668 : 名@無@し :2018/07/16(月) 11:58:03 4PxNQ./c
まずオープンソースであること大きいんじゃないかな
オープンソースでライセンスしっかりしててgithubで集中管理してるローグライクって、ありそうで意外と無い


669 : 名@無@し :2018/07/16(月) 11:59:25 JUqi2ROw
更新速度が異常というよりリリース速度が異常


670 : 名@無@し :2018/07/16(月) 12:18:39 H5dNeH1o
統合思念体だからね、真菌みたいなもの


671 : 名@無@し :2018/07/16(月) 12:30:54 JUqi2ROw
首狩り付与の条件ってダイヤモンド加工した状態でジャバウォックを倒す、で合ってるっけ
ソースコード見る限り別にどんな武器でも着きそうだけど


672 : 名@無@し :2018/07/16(月) 13:14:08 5GguWb/U
A7レーザーを自動して雷系ゾンビに射撃するとA7が氏ぬのはよく知られたことだが
A7の死体まで出るんだな しかも人間の
解体すると人肉も出てきたから肉安定供給の目処がたって嬉しいし味もいいんだけど不気味だな…


673 : 名@無@し :2018/07/16(月) 13:24:42 zGiHexg6
A7が死ぬ…?
どういうことなの


674 : 名@無@し :2018/07/16(月) 13:33:59 JUqi2ROw
自動タレットはNPC扱いだからね


675 : 名@無@し :2018/07/16(月) 14:04:11 .TQlXGfQ
きっとあれだ最近流行りの武器擬人化…
死んだ後で人間だったと知らされてどう反応しろっていうんだ


676 : 名@無@し :2018/07/16(月) 14:09:46 6FZ9.VVI
しかも無限に存在する・・・


677 : 名@無@し :2018/07/16(月) 14:15:56 vgjxsbNg
自動タレットを美少女だと思いこんできもちいいことを試みようと近づく@さん


678 : 名@無@し :2018/07/16(月) 14:45:36 Qe9Ak.Ak
CDDA>毎日プレイヤー達から良いように扱われて耐えられないって?
仕方ないですね。それじゃ仕事を変えてみましょうか。
専用システムの実装が面倒なので変わりに撃つだけの簡単なお仕事です。どうですか?
NPC>やったあ!みんなA7で○ねばいいんだ!

>>672


679 : 名@無@し :2018/07/16(月) 15:03:13 x.OYsgmQ
ところでCDDAはcataclysmのバリアントだとwikiに書いてあったけど
基のcataclysmプレイしたことある人いる?どんなゲーム?


680 : 名@無@し :2018/07/16(月) 15:21:59 E9sQGTYA
大洪水から生き延びるゲームらしいがやったことあるやつはいない...


681 : 名@無@し :2018/07/16(月) 15:23:29 PkexdQcs
>>679
↓ここからdlできるぞ。
https://github.com/Whales/Cataclysm

無限湧きする千里眼持ちのZどもをひたすら殴るハートフルゾンビローグだよ。今のバランスのつもりでやると禿げるよ。


682 : 名@無@し :2018/07/16(月) 15:28:02 JUqi2ROw
この頃から車とか生体部品とかあったんだな


683 : 名@無@し :2018/07/16(月) 16:16:44 syPnoCmY
バイク旅しようとカーゴキャリア一つに荷物まとめようとしてんだけど、これが中々難しい


684 : 名@無@し :2018/07/16(月) 16:20:58 E9sQGTYA
カーゴを増設すればいいじゃない!


685 : 名@無@し :2018/07/16(月) 16:23:02 /W0SB8MY
バイクです(全長18メートル)


686 : 名@無@し :2018/07/16(月) 16:34:04 ydAaO5Pg
wikiの日付で1970年リリースとかなってるから、歴史あるよね笑
0.Cって40年前にリリースされたんか
いやもう50年前か


687 : 名@無@し :2018/07/16(月) 16:42:40 BKAdkP1Y
自分はケッテンクラート作って難民センターに向かってた頃は四苦八苦して楽しかったけど
難民センター着いて一息ついたらゲームクリアしてしまった…
襲撃mod入れて防衛線は好きだけど家が壊されると嫌になっちゃうし,自分に合った楽しみ方がなかなか難しい


688 : 名@無@し :2018/07/16(月) 16:52:34 fWh7KQDA
巨大移動拠点作ろうぜ


689 : 名@無@し :2018/07/16(月) 16:58:25 D.9hGk7c
アームズフォートかな?


690 : 名@無@し :2018/07/16(月) 17:08:56 7Mh4p42.
MODページが増えてきたからレイアウト含めて一回整理しようと思うんだけ意見が欲しい
分類を「複合追加(Bandit、メイド、ネクロニカ等)」「アイテム・建設追加系」「バランス調整系」「襲撃」「海外製」辺りで分けてみようと思う
あとレイアウトはこんな感じで良い?(マイクラのwiki参考にしてる)
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/88.html


691 : 名@無@し :2018/07/16(月) 17:17:00 5aJp5EBU
>>690
MODページ煩雑なのは前から気になってたし整理されるのは非常にありがたい
レイアウトもいいんじゃないかな
ただ個人的には今の和製と海外製の完全に分離されてる状態は使い勝手としてどうなんだろうと思う


692 : 名@無@し :2018/07/16(月) 17:36:31 7TOG1xgc
統一したほうがいいに1票>和洋
どうしても区別したいならカラム増やすなり背景色変えるなり説明の頭に【海外製】て入れるなりで対応
別になってるメリットがない

あとできれば同梱MODと有名MODの説明を2��3行でいいから増やしてほしい
触ったことない奴はどんなMODなのかさっぱりだ


693 : 名@無@し :2018/07/16(月) 17:39:40 88IH723M
あと動作確認verはちょっと無理がある気がする
光速で陳腐化するし一々更新し続けるのも大変だしここで聞けば現役で使ってる人居るだろうし


694 : 名@無@し :2018/07/16(月) 17:48:52 7Mh4p42.
>>691-692
海外製は殆どの人が要翻訳ファイルだから一応海外製の説明はいるかなって思ってた
でも確かにガッツリ分ける意味もないし最初に翻訳ファイルの注釈置いてMODの説明文に【海外製】ってつけることにしてみる
>>693
動く動かないの目安程度って思ってたけど確かに編集大変すぎるか
MOD自体の[更新日]なら管理しやすいかな


695 : 名@無@し :2018/07/16(月) 17:52:20 JUqi2ROw
>>694
更新の古いMODは最新版では動作しない可能性あり、くらいでいいかと


696 : 名@無@し :2018/07/16(月) 18:14:02 6zeCWWzM
乾燥機とか洗濯機とかコンソールとかあるけどこれって壊していいの?


697 : 名@無@し :2018/07/16(月) 18:14:51 Cz8y2KbE
いいぞ


698 : 名@無@し :2018/07/16(月) 18:14:54 6zeCWWzM
ああ、すまない、質問スレに行くべきだったな…。


699 : 名@無@し :2018/07/16(月) 18:17:12 eokrms7M
移動拠点に洗濯機載せてマメに服洗ってる人いるのかな


700 : 名@無@し :2018/07/16(月) 18:21:10 /W0SB8MY
分解されて発熱体を奪われるだけの存在


701 : 名@無@し :2018/07/16(月) 18:40:10 JUqi2ROw
洗濯板で十分だなあ


702 : 名@無@し :2018/07/16(月) 18:53:50 Y8vEesyo
衣服に汚れのフラグがついて意欲が減少する様になるとか実装されればワンチャン


703 : 名@無@し :2018/07/16(月) 19:10:11 Q0nK.SC6
ケプラーのために消防士ゾンビの服洗うのに使ったことなら


704 : 名@無@し :2018/07/16(月) 19:16:56 8ikBQ/p6
風呂実装まだ?


705 : 名@無@し :2018/07/16(月) 19:17:20 UgtprFzQ
ANBCとか軍用品ほしい時に使う。あとは素材


706 : 名@無@し :2018/07/16(月) 19:29:03 D.9hGk7c
ゲーム的にはブーマーのゲロで服が汚れる位が良いだろうけど序盤の難易度が跳ね上がるかなぁ


707 : 名@無@し :2018/07/16(月) 19:35:55 JUqi2ROw
定期的に風呂に入ってないと意欲が下がったり、逆にちゃんと風呂に入ってれば意欲が上がるQOLオーバーホール


708 : 名@無@し :2018/07/16(月) 19:36:49 7Mh4p42.
>>694
それぐらいでよさそうね

色々意見ありがとう


709 : 名@無@し :2018/07/16(月) 19:40:46 q/jZMvLE
汚れとかのシステムが追加されるにしてもされないにしても
風呂の追加は来てくれたら嬉しいなあ


710 : 名@無@し :2018/07/16(月) 19:44:21 Ate6sbRc
海外MODは【海外製】より【日本語無し】とか【英語のみ】とか【要翻訳】とかにしたほうがいいと思う。
同梱MODは海外製だけど日本語入ってるし、海外製だと意識せずつかえちゃうからね。
産地より実用上の注意を書いたほうがいい。


711 : 名@無@し :2018/07/16(月) 20:59:49 6FZ9.VVI
#7571でPlayer Faction Baseが来たな

よくわからないけど自分の拠点作っていろいろできるらしい(適当)
https://discourse.cataclysmdda.org/t/spoilers-your-base/9737/87


712 : 名@無@し :2018/07/16(月) 21:03:11 yIAXLJvU
おおこれもう来てたのか


713 : 名@無@し :2018/07/16(月) 21:18:35 BusmJNQ6
◇襲撃MOD大吟醸 更新
https://www.axfc.net/u/3921752

・開発版【#7562】以降"専用"
・既存セーブへの途中適用可能になりました
・動作をちょこっと更新

>>711
また0.Dが遠退きそうな要素をぶち込んできたなぁ…


714 : 名@無@し :2018/07/16(月) 21:32:13 MPs5mCpU
>>623
ありがとう対応しといた
分からない人も多いだろうしパーサーの使い方とヴィクトリアンメイド服とかのドットもおまけに入れといたよ

功夫娘mod_ver1.01
https://www.axfc.net/u/3921755


715 : 名@無@し :2018/07/16(月) 21:43:17 zGiHexg6
>>711
NPCにクラフト依頼できたりするだけでも違うんだよなぁ!


716 : 名@無@し :2018/07/16(月) 21:45:56 az569eQU
開発元は相変わらずのペースで更新してるし
mod神や独ビルニキも元気すぎてたまらんちんですわ


717 : 名@無@し :2018/07/16(月) 22:00:20 YyL0uoRQ
洗濯は着続けると意欲が下がるとかじゃなくて
洗いたての服だと意欲がちょっと上がる程度のがいい気がする


718 : 名@無@し :2018/07/16(月) 22:01:25 JUqi2ROw
>>711
マジかよ……面白そうだけど大丈夫なのかこれ…
>>713>>714
更新やったぜ!
あとタイルパーサーの使い方今後参考にさせていただきます(わかりにくくて申し訳ない)

パーサーとか独自ビルド版とか作ったものを活用してくれる人がいて嬉しい……嬉しい……


719 : 名@無@し :2018/07/16(月) 22:07:40 wsCHGau2
>>717
潔癖だと意欲の上昇量もアップする…といいですね


720 : 名@無@し :2018/07/16(月) 22:45:43 1pacxK2I
洗いたてのシャツぅ……


721 : 名@無@し :2018/07/16(月) 22:51:46 YucBo0S.
うん、ありがとう


722 : 名@無@し :2018/07/16(月) 22:58:09 7Mh4p42.
MODページの更新終わったぞーって言おうとしたら新規MOD来ててマジっすかってなったよ
サウンドパックとタイルは独立させてそこのツールに>>550とか入れておきました


723 : 名@無@し :2018/07/16(月) 22:59:12 MPs5mCpU
>>718
誰かに拳法着を書けとか言われない限りは更新はもうないので
前回言ったとおりサンプル用に作ったつもりの物なのでcdda_tile_parser自体に取り込んでこねくり回したって下せえ
ここいらねーなとか、説明足りねーなとかあったら好き勝手弄って貰って構わないので権利云々は勿論言うつもりないですし
窓口が広まってくれれば一番ですわ

はようmodまみれになろうぜ。


724 : 名@無@し :2018/07/16(月) 23:18:51 yIAXLJvU
>>713, >>714, >>722
おお、Modderの方もwiki行ってた方も更新お疲れ様です


725 : 名@無@し :2018/07/16(月) 23:24:05 a37IenQQ
俺にできることはなんだろう...
バーチャルyoutuberになって布教するか...


726 : 名@無@し :2018/07/16(月) 23:31:56 MPs5mCpU
>>722
編集中にごめんよそれとお疲れさま!
分類の区分けも分かりやすいし見やすくて良かったよ


727 : 名@無@し :2018/07/16(月) 23:54:14 JUqi2ROw
布教動画なー、今ニコニコに上がってる動画群とか面白いしもっと伸びてもいいと思うんだよな
>>722
お疲れ様です!非常に見やすくなって凄いと思った!
>>723
あざます!次回リリースに取り込ませて貰うぜ!


728 : 名@無@し :2018/07/17(火) 00:03:28 CIKfPtmM
>>725
姿は@で決まりだな


729 : 名@無@し :2018/07/17(火) 00:09:50 QEit3rf2
汚染肉を食べてみた(くそださサムネイル)


730 : 名@無@し :2018/07/17(火) 00:14:24 Bhm9MFZc
steamとかに上がったら、人気出そう
rimworldとか、7dtd、マイクラ、ゾンボイド、サバイバル系人気だし

今バニラでやってるけど、普通に建物増えてるな
軍用車両も多いし、車折りたためるし
何がMODだったか分からん


731 : 名@無@し :2018/07/17(火) 00:17:12 QEit3rf2
>>730
なんかよくわからんけど普通MODで追加させるべきような要素をリーダーが「全部ハードコードしちゃえばいいじゃん」ってガンガン本体に取り込んでるからな


732 : 名@無@し :2018/07/17(火) 00:21:26 Bhm9MFZc
>>731
マジか、建物増えるのは嬉しいんだが
軍用車両は.223口径手に入り放題だから縛ろうと思ってバニラにしたけど、あるから普通に使ってるw


733 : 名@無@し :2018/07/17(火) 00:53:38 sr9y0jBY
ペニーワイズがいつお勧めしてくれるのか待ってる
ジェイソンとかの有名どころ追加するMODとかねーかなw


734 : 名@無@し :2018/07/17(火) 01:02:15 FLFPY5v6
ブロブ車両、何気にタンクの性能がやばい気がする
アイテムの時点では体積以上の液体を蓄え
車両パーツとしてはやたら耐久度の高いタンクになる
弱点は容量ぐらいか


735 : 名@無@し :2018/07/17(火) 01:09:01 SmaleDDo
布教するにしてもなぁ
やっぱ0.D来てくれないと
YasuYasu氏の開発版導入の動画で使われていたのが0.C-4853だぜ?


736 : 名@無@し :2018/07/17(火) 01:22:05 QEit3rf2
0.Dが来ても今と同じようにみんなが最新を追っかけてったら結局今まで通りなんだよな…


737 : 名@無@し :2018/07/17(火) 01:33:15 a3A0fHfU
最初にプレイしたときは安定板だったなぁ


738 : 名@無@し :2018/07/17(火) 01:43:17 QEit3rf2
まず本家の自動リリースが隔月くらいになれば、少なくとも今みたいに色んな人が色んなバージョン遊んで情報が錯綜することは減ると思うんだよな


739 : 名@無@し :2018/07/17(火) 02:01:57 x.7ZH5Vs
>>711
読んでもいまいち分からず少し触ってみたので概要をば
図で表すとこういう感じの事をやるみたい
        ②キャンプ増築
      /         \
①仲間NPCをミッションに派遣 ー ③ミッション解放

最初は増築しか出来ないけどキャンプが大きくなっていくと
色々なミッションを仲間にやらせる事が出来るようになる
キャンプがある程度まで増築されると拡張機能の建設が解放されて
特定の産業に特化した農場やキッチン、ガレージ等が作れるようになるらしい
最低二人の仲間NPCが必要で、キャンプを建てたい場所に立って仲間に話しかけて
「l: I want you to build 〜」を選ぶとそのNPCがマネージャーとなりそこでキャンプ建設を開始する
以後そのマネージャーと話してやり取りしつつ他の仲間をミッションに派遣を繰り返して
増築なり収集を行っていく感じ


740 : 名@無@し :2018/07/17(火) 02:09:03 0eIWXiIQ
NPC虐殺プレイ始めました。
出現率上げまくったぜ。
数回射殺されかけた。

しかし大聖堂が拠点ってどうなんだろうか…。
広いし守るのに向かないよなぁ…。
引っ越しの準備しなきゃ。


741 : 名@無@し :2018/07/17(火) 02:11:53 QEit3rf2
>>739
検証乙です!
はえー面白そうな…


742 : 名@無@し :2018/07/17(火) 03:30:26 q527DEvc
ブロブ部品は便利なの多いけど材料的にちゃんとバランス取れてたりして好きだわ
まぁ一個作っちゃえば倍々ゲームで増えていくんだけどね
タイルがカッコいいからちょっとネッチャリしてるなぁとしか思わないけど
現実だと全ブロブ製の車両は相当グロイ見た目してるんだろうなぁ


743 : 名@無@し :2018/07/17(火) 04:06:25 ZkMeW8p2
>>739
私も触ってみたけど、これはすごいな、襲撃modとも相性が良さそうだ


744 : 名@無@し :2018/07/17(火) 09:20:14 lYUIYs.E
今日もまた山ほど追加されてるなw


745 : 名@無@し :2018/07/17(火) 09:32:27 C6mfGUYY
>>743
襲撃で仲間死んだらどうなるんだ...


746 : 名@無@し :2018/07/17(火) 10:56:39 Pu5ZBW52
>>744
研究所の部屋のバリエーションが増えたみたいだな
オートドク付の部屋とかができた


747 : 名@無@し :2018/07/17(火) 11:08:08 Xo7KBmvs
全部のMOD特にいじらずちゃんと動作する安定版欲しい
後は仕様変更ごとにナイフスピア無双版とか
腐敗肉から乾燥肉作れなくなる版とか
個人で勝手に保存すれば良いけど再配布は良くないし、他の人用で


748 : 名@無@し :2018/07/17(火) 11:09:19 XZCBK/Y2
それはもはやMODとは言わないのでは


749 : 名@無@し :2018/07/17(火) 11:15:24 eEmlY8Hk
ここ数日は影響範囲大きくてアップデートするのを躊躇しちゃうな
#7570のzipは確保しといたほうがいいかも知らん


750 : 名@無@し :2018/07/17(火) 14:27:10 YGQgIUAU
100回ぐらい言われてそうだけど食事に他のゲームみたく一時強化効果つけるMODあったらいいと思う
肉料理だったらSTR上昇みたいな
意欲だってプラシーボ効果なんだし思い込みで身体能力上がっていいんだ上等だろ
こんな作りこんで沢山メニューあるのに勿体無い


751 : 名@無@し :2018/07/17(火) 14:33:33 HyFA.klw
酒みたいな感じか


752 : 名@無@し :2018/07/17(火) 14:44:37 eEmlY8Hk
意欲が各行動のプラス補正になってるんだから現状でも良いんじゃない?

個人的にはもっと意欲が低下する機会が増えた方が食事や娯楽の意義があって良いと思うんだが
1日中引きこもって読書とか、休む間もなく穀粉作りとか、もっと意欲ダダ下がりでもいいでしょ


753 : 名@無@し :2018/07/17(火) 14:54:17 WR1Y1xfc
昔と違って食事の意欲が一日ぐらい持続するんだから大食漢取ってもっと美味しそうに食べろよぉ!意欲ブーストで能力値結構伸るダルルォ!?

あっそうだ(唐突)いつの間にかエンジン2つ以上動かした時の速度ペナルティ小さくなってる…なってない?
今までは効率良いけど出力不足で使い辛かった無印電気モーターくんがデュアル化で出力不足を補えるから電気自動車の敷居下がっていいゾ^〜これ


754 : 名@無@し :2018/07/17(火) 15:12:33 Xo7KBmvs
意欲はロールプレイで楽しいな
今、夏でベリー類と果物食べまくってる
マリファナより意欲上がる@さん、何というか健康的


755 : 名@無@し :2018/07/17(火) 15:31:12 ncXkh8Kg
ここまで腹が減ってくるローグライクも珍しいよな
@さんに触発されてみるみるエンゲル係数と自炊力が上昇していく


756 : 名@無@し :2018/07/17(火) 15:56:43 amrkwwtQ
食べ物の○○嫌いがあるなら逆に意欲上がる○○好き特質とかも欲しい


757 : 名@無@し :2018/07/17(火) 16:21:23 eEmlY8Hk
>>753
そういえば大食漢の存在を忘れてたなあ、次の@さんでは是非取ってみよう

治癒力低下も取った方が面白いし、襲撃modもランダム化すると面白いし
理不尽に感じない程度の難度上昇はいいものだ


758 : 名@無@し :2018/07/17(火) 16:46:27 bgUToNNM
眼鏡っ娘いいよね………


759 : 名@無@し :2018/07/17(火) 17:05:24 QWGuD6Kw
目を増やしたら眼鏡っ娘の魅力も倍増するぞ!


760 : 名@無@し :2018/07/17(火) 17:42:21 CIKfPtmM
逆に目を減らしたら…?


761 : 名@無@し :2018/07/17(火) 17:44:19 QWGuD6Kw
希少価値が上がった!


762 : 名@無@し :2018/07/17(火) 17:45:43 QEit3rf2
デフォルトのxotto+の眼鏡は野暮ったいんだよなー
いつもkawaiimaidのやつとタイル入れ替えてる


763 : 名@無@し :2018/07/17(火) 18:56:48 aU1uGE5w
眼鏡にこう、種類をだな(ドッターが死ぬ


764 : 名@無@し :2018/07/17(火) 20:30:44 a3A0fHfU
いま眼鏡関係の種類どれくらいあるんだろう


765 : 名@無@し :2018/07/17(火) 20:36:02 QEit3rf2
メガネ関係のアイテムは結構あるけど、実は遠視近視の処理はソースコードベタ書きになってて
視力矯正力があるのは眼鏡、老眼鏡、遠近両用眼鏡の3つしかない


766 : 名@無@し :2018/07/17(火) 22:02:55 eEmlY8Hk
装備したらコンタクトレンズのエフェクト(contacts)付与するような感じでmodでメガネって実装出来んかな
まあ別に視力補正アイテムが欲しい訳ではないんだけど


767 : 名@無@し :2018/07/17(火) 23:18:33 bgUToNNM
眼鏡っ娘の話をするだけでこんなにもレスが続くとは思わなかった
眼鏡っ娘好きがそれだけいるということかな。

あんまり関係ないですが、個人的にはおむねの小さな眼鏡っ娘が好きです。


768 : 名@無@し :2018/07/17(火) 23:19:18 GcjEgvlE
>>763
余計な事してたのとアイテム多くしたら時間かかってしまったできた!
並べて見ると旧眼鏡は抜いても良かった気がしてきた

KawaiiMaidMod v1.3.0(DLは右上のすべてダウンロード)
https://drive.google.com/open?id=1qYxKe3cX00fBf3MK7RxHjDZ4JKVCj_uU


769 : 名@無@し :2018/07/17(火) 23:35:09 fTyhniGs
めがねぇさん


770 : 名@無@し :2018/07/18(水) 00:48:36 7.p2WuXY
タレットの自動射撃って、前は車両に付けるだけで出来てた気がするんだけど
なんか出来なくなってる? ショックブロブがセミオートのまんまだ。


771 : 名@無@し :2018/07/18(水) 02:01:20 vnWu948U
7577
Added engine blocks and engine deconstruction recipes.

エンジンを・・・?

>>768
イイネ!


772 : 名@無@し :2018/07/18(水) 03:33:19 vnWu948U
おお、エンジンからプラグとか取り出せるようになった


773 : 名@無@し :2018/07/18(水) 06:06:35 ryxhseAU
スマホ版の更新は0.Dになるまでお預けかなこれは……


774 : 名@無@し :2018/07/18(水) 06:19:44 Ijv8rpyI
ニコイチできるようになったんか


775 : 名@無@し :2018/07/18(水) 07:29:19 V1iLta8o
>>768
いつも楽しみにしてる、ありがとう!

もしリクエストが叶うなら、絵的に変化は無くてもいいから
「ちょっとは防御力のマシなメイド服」の「夏物と冬物」を実装してくれたら嬉しい・・・
防御1じゃ流石に着つづけるには厳しいんだ


776 : 名@無@し :2018/07/18(水) 08:36:01 rr87cGRM
メイドさん乙です!眼鏡やったぜ
うちもいつも最終装備はサバイバーメイド服だなあ


777 : 名@無@し :2018/07/18(水) 08:47:50 V1iLta8o
サバイバーメイド服も夏場はきつくて結局フレンチメイド着てたりな
まあ夏に防御がおろそかになるのはゲームとして必要なことだと思うから仕方ないけど
軽量サバイバースーツくらいの対応力が欲しい


778 : 名@無@し :2018/07/18(水) 10:35:54 OSEHvEt2
>>768
フォルダ名間違えてたので上げ直しました度々すみませんっていうかここのとこ多くてすみません

KawaiiMaidMod v1.3.0(DLは右上のすべてダウンロード)
https://drive.google.com/open?id=1tKvzfvRPwgNnhXRpbugvGCRfu7GlhieY

>>775-777
自分で必要性を感じたのが夏物くらいで防御とかのステータスの適正値がさっぱりで手が付けられなかった…
ということでアンケートフォームを作ってみたのでよろしければぜひ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYmdYhpc2-IK3cP8qxZ129ZjC6nFEfvjZhCdsdGRMkItsb0Q/viewform?usp=sf_link

しかしよくわからないステータスがあったりなかったりするし全然知らなくてびっくりするんだけど
アイテム性能とかのModder向け解説ページがwikiにあったらすっごい捗りそうなんだけどチラチラ
to_hitてなんだぜ!


779 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:07:45 ZC3q16jQ
>>778
to_hitは主に武器に付ける命中補正だよ
アイテムにはフレーバーで付ける意味合いが多いんじゃないかねぇ

内部的にはアイテムを分ける必要があるけどスカーフとかについてるフラグの"transform"使えば1つの装備で夏服、冬服を分けられるよ
「軽装→標準→重層→軽装」ってな事も出来る


780 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:09:50 OSEHvEt2
>>779
そういえばスカーフ外せたな!あれは便利そう良い事聞いた


781 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:16:35 ZC3q16jQ
RM13コンバットアーマーが確か同じ処理だから参考になると思う
パワーアーマーはまた違う処理してるからその辺りも見てみると面白いかも


782 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:28:56 ZeJW.55k
いつの間にか拙作modの派生mod等を作って頂けていたみたいでとても嬉しい……
某グウェンちゃんの元ネタネトゲの続編でグウェンちゃんの墓参りとかしていました
お久しぶりです、Battle Maid Mod更新です

[追加]
・メイド変異の追加
新たな変異カテゴリーとしてメイド変異を追加します
料理スキル9で自動習得される覚醒の秘薬(メイド?)か、ショゴスのドロップもしくは研究所で手に入るショゴスの血液を使用すると変異できます

・サバイバーフレンチメイド服の追加
裁縫レベル7でレシピが自動習得されます

[変更・修正]
・仕様変更に伴い、投擲武器に投擲ステータスの追加
・その他微調整

https://www.axfc.net/u/3922075


783 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:32:02 OSEHvEt2
>>781
RM13はitem_actionsみても何やってるんだか分からなかったけどtransformタイプはその場に書いてあってすごいシンプルに使えそうでいいね
スカーフが好例だった


784 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:33:20 ZeJW.55k
長らく不具合放置していて申し訳ありませんでした
それと変異の夢の文字化けは修正方法が分からなかったので文字化けしたままですみません
あと権利関係はよくわかりませんが、常識の範囲内でしたら改変、再配布等はご自由にどうぞ(readmeにも記載しました)

>>778
私得modとても期待しています!


785 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:42:43 3YBkWApY
>>782
━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


786 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:44:38 dxjbktw2
>>782
>メイド変異の追加
@さんがメイドガイにまた一歩近づいたというのか……
ウレシイ……ウレシイ……


787 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:45:21 V1iLta8o
>>778
防御力の高いメイド服なら軽量サバイバースーツと同じ性能でいいんじゃないかな
というかmod品の性能で迷ったらバニラと同等にするのが一番無難だと思う

夏の装備としては防御5、暖かさ5、動作制限15の胴腕脚をカバーするスーツ系があると使いやすいと思う
防御5は心ともなく見えるけどケブラーで底上げできるし1より格段にマシ、イメージ的にはネオプレン製品かな?
暖かさ0だとサマードレスを食ってしまう

春秋は肌着を着るなり裏地を縫うなりで対応できるので特に必要性は感じない
もしフレーバー的に春秋衣装を追加するなら暖かさ15〜20程度だと思う


788 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:51:45 ryxhseAU
夏は脱ぐか水没するしか方法がないのがなぁ
扇風機欲しい


789 : 名@無@し :2018/07/18(水) 11:56:34 0IXw8SqU
体内環境制御つけっぱにしよう(提案)


790 : 名@無@し :2018/07/18(水) 12:05:46 ZC3q16jQ
>>782
勝手にヴィクトリアンメイド服の着衣タイル書かせて貰いました
問題あれば言って下され

>>783
メトロイドのゼロスーツがエロいからドットにしよう→ついでにパワードスーツも作るか
ってな感じでチート装備作って遊んでた甲斐があったよ


今手がけてるmod作りが滞ったので貧乳mod作った。たぶんあさって位には消す

まな板mod
https://www.axfc.net/u/3922080


791 : 名@無@し :2018/07/18(水) 12:06:06 rr87cGRM
バトルメイド更新ってまじかよ…まじだったわ!

modの知識といえば、いま自分用のメモに調べたことちょこちょこ書き留めてる。まとまったらWikiに上げようかと
https://github.com/lispcoc/cdda_junkbox/wiki/MOD-Tips
他のmodderさんが何で悩んでるのかよくわからないのでこれ知りたいっていう情報があればリクエスト頂けると幸い


792 : 名@無@し :2018/07/18(水) 12:06:54 OSEHvEt2
>>784
元々公開する気すらなかった物な上に一年以上気になってたスペックに今更目を向けた程度の物ですのでそのご期待9割カットでどうか

>>787
具体的なプレイ感超助かる参考にします
バニラと同等にしたくてもメイド服で危ないとこは避けるプレイ3年が最長で何がどの程度なのかさっぱりで…
指摘通りこの値だとこのアイテムが死ぬーとかもあるし…低い分にはまだ縛りプレイになるけど
あとよく考えたら同梱Modの有無でもバランス違うんだろうし結構各々体感ばらばらなんだろうなあ


793 : 名@無@し :2018/07/18(水) 12:29:55 ZeJW.55k
>>790
絵心が無いのでそういうのは本当に嬉しいです
私的にありがたく使わせて頂きます


794 : 名@無@し :2018/07/18(水) 12:47:06 OSEHvEt2
>>791
アイテムのパラメータ関係解説一式あると捗ります!自分の英語力とGoogle翻訳では限界が早すぎた
coversの部位リストとかflagsリストとか材質リストとかも解説と並んでると見ながら書きやすそう
レシピ用の素材リストと入手先とか代表的なアイテムの例とかついてると楽そう…これはアイテムブラウザでいいのかな
あと>>779みたいなこういう風にすると便利みたいなのが意外と思いつかなかったりするから
ちょっとした解説付き作例というかアイデア集みたいなのが雑多にあると何の気無しに見てああこれであれ作ろう!とかよくあるから嬉しい


795 : 名@無@し :2018/07/18(水) 13:59:52 OSdH0tNY
◇BattleMaid_EXTEND_MOD(Maid_Bell MOD)
https://www.axfc.net/u/3922094
◇CBM利用武装MOD
https://www.axfc.net/u/3922095
◇ショートテレポMOD
https://www.axfc.net/u/3922096

・とりあえずLuaの仕様変更への対応が主
・他には細々とした修正とか
・体内環境制御装置がリアルで欲しい


796 : 名@無@し :2018/07/18(水) 14:30:57 ndJZ6Ow.
拠点(追加されたやつ)を作る人向けのメモ

現在のバージョンでは日本語だとnpcのスキルが取れないのだ拠点のアップグレードができないが、言語を英語にして再起動すると正しく取得できたのでメモ


797 : 名@無@し :2018/07/18(水) 15:00:23 PKXfCaKo
最新の#7577、包帯などアイテム類でHP回復できない


798 : 名@無@し :2018/07/18(水) 15:26:03 rr87cGRM
>>794
添付ドキュメントは足りない部分もあるし一通り作ってみる。まずまず分量あるので完成は結構先になるかも
>>797
包帯のHP回復は遅効になった


799 : 名@無@し :2018/07/18(水) 15:36:59 PKXfCaKo
>>798
鎮痛剤みたいな運用になったのね
よく見たらステータスにちゃんと回復中表示が出てた


800 : 名@無@し :2018/07/18(水) 15:41:43 V1iLta8o
一度に包帯を何個か使ったらどうなるんだろ、
回復効果が重複するか、重複せず持続時間が伸びるか、2個以上は効果なしか


801 : 名@無@し :2018/07/18(水) 16:33:16 Ijv8rpyI
>>788
車のエアコン……


802 : 名@無@し :2018/07/18(水) 17:39:52 /jsoR9Dg
最新バージョンで始めたんだけどシェルターの地下にゾンビやワニが出る。
今までこんなこと無かったのだが…。

いや、昔一回だけシェルター地下にタレットが設置してあって瞬殺されたことはあったな。


803 : 名@無@し :2018/07/18(水) 17:46:19 vLtMB692
シェルターの地下にゾンビは前からある
ワニは知らねぇ


804 : 名@無@し :2018/07/18(水) 18:07:45 cbWtkMhM
ワニが地下の出るのはかなり前のバージョンからだぞ? あんまり見かけることはないけど


805 : 名@無@し :2018/07/18(水) 18:25:25 fyE/8u5M
民家の地下ではよく見たけど、シェルターではないな
まぁ足遅いし大した脅威では無いでしょ^^(慢心からの出血、骨折)


806 : 名@無@し :2018/07/18(水) 18:46:02 9gF19Lc.
シェルターの地下に溶岩あったりするし


807 : 名@無@し :2018/07/18(水) 18:48:22 3HfeVQHk
初期シェルターの地下に大量の物資とゾンビってのは昔からちょくちょくあったよね
固定NPCに押しつけて物資ウマーできるチャンスでもあった


808 : 名@無@し :2018/07/18(水) 18:48:33 vLtMB692
初見だと警告出てもまあ何かあったら戻ればいいかで突っ込んで戻れなくなる


809 : 名@無@し :2018/07/18(水) 19:08:06 OSEHvEt2
地下で大きい水槽にワニ飼って悪い組織のボスプレイしたい
メイド服で


810 : 名@無@し :2018/07/18(水) 19:23:55 FkF0epMQ
そういえばメイド服で思い出した
女装ショタメイド と 男装ロリ執事
どっちが好き?
個人的には男装ロリ執事が好き。


811 : 名@無@し :2018/07/18(水) 19:42:27 ZeJW.55k
女装ショタメイドとお姉さんメイドのおねショタが好きです


812 : 名@無@し :2018/07/18(水) 19:50:03 hcAIZs7U
ダブルベッド作ってNPCと並んで寝て
朝になったらNPCが死体になってた・・・
不安定な遺伝子で致命的なヤツ引いたんだろうが
狼変異で遠吠えうるさいから耳栓して寝たらこんなことに・・・


813 : 名@無@し :2018/07/18(水) 19:52:22 ndJZ6Ow.
>>812
悲しいなぁ…
漫画、サバイバルで
そんなシーンあったな


814 : 名@無@し :2018/07/18(水) 19:52:46 vLtMB692
ちょっとした恐怖だな


815 : 名@無@し :2018/07/18(水) 19:52:47 9gF19Lc.
ヒェッ


816 : 名@無@し :2018/07/18(水) 20:09:10 hL.MeRW.
感染だろうな・・・
必死に傷がチョーヤバイとか言っていたに違いない


817 : 名@無@し :2018/07/18(水) 20:12:48 dxjbktw2
さすがの@さんも三日間くらいトラウマで寝付けなさそう


818 : 名@無@し :2018/07/18(水) 20:40:41 W6..xyD6
MSHOCK系だと男@さんのタイルが髭面おっさん標準なんだけど今かわいいタイルってあるんだろうか…


819 : 名@無@し :2018/07/18(水) 20:44:07 YSuXkcLc
今kawaiiおっさんタイルが求められている


820 : 名@無@し :2018/07/18(水) 20:47:55 9gF19Lc.
>>818
moreNPC入れねハゲようぜ


821 : 名@無@し :2018/07/18(水) 20:50:08 Xfxtgp5E
xottoのコスメMODは髪色肌色髭色と髭の有無選べるよ


822 : 名@無@し :2018/07/18(水) 22:15:35 PmQuoSfw
NPC_Tweaks使わせていただいてるけど
武術を教えていないNPCが@の近くに存在するときエラーが出る模様


823 : 名@無@し :2018/07/18(水) 22:28:00 W6..xyD6
>>822
度々バグがあって申し訳ない
最新版ではおそらく直ってるはず…
https://lispcoc.github.io/cdda_junkbox/mods/mods.html


824 : 名@無@し :2018/07/18(水) 22:33:41 PmQuoSfw
>>823
エラー出なくなりました
MOD作ってくれてほんと有り難いです


825 : 名@無@し :2018/07/18(水) 23:23:02 wTNzXuKA
MGS3方式になったのか


826 : 名@無@し :2018/07/19(木) 02:13:09 F8QTo5Oo
CBMがついに#7579で自前インストール不可能(use_action廃止)になったよ
導入も摘出もオートドク使えという事だな
あと同じバージョンでNPCのリネームも出来るようになったっぽい?


827 : 名@無@し :2018/07/19(木) 02:31:57 bLPpubsg
MODの勉強の副産物で出来たので公開してみる。
生体アンドロイドMOD
https://lispcoc.github.io/cdda_junkbox/mods/BioRoid_v0_1.zip
人間の死体に無人戦車や警官ロボットのAIを埋め込んでアンドロイドする要素を追加。
アンドロイド要素はまだ薄めなので何か新しいアイデアが浮かんだら詰め込んでいきたい


828 : 名@無@し :2018/07/19(木) 02:32:32 XtRFI9dc
それサイボーグじゃね?


829 : 名@無@し :2018/07/19(木) 02:44:52 z9xE0rB6
町外れの大病院ではなく、普通の小さな診療所にオートドクあったよ


830 : 名@無@し :2018/07/19(木) 03:13:25 8xWAwrn.
アンドロイドって言うと人間の見た目を持ったロボットってイメージかなぁ


831 : 名@無@し :2018/07/19(木) 03:38:41 UGLcy1eQ
メモ
cdda_tile_parser\json_only\add.json

[
{ "id": "vp_hddoor", "copy-from": "vp_hdhatch" },
{ "id": "vp_hddoor_opaque", "copy-from": "vp_hdhatch_opaque" },
{ "id": "vp_hddoor_trunk", "copy-from": "vp_hdhatch_opaque" },
{ "id": "autodoc", "copy-from": "t_console" },
{ "id": "autodoc_couch", "copy-from": "vp_seat" }
]


832 : 名@無@し :2018/07/19(木) 05:08:26 OOFHF0wQ
素材に肉を使ったアンドロイドとも考えられる


833 : 名@無@し :2018/07/19(木) 06:38:18 QYMVysA6
>>827
子供の頃見たデッドリーフレンドって映画を思い出した


834 : 名@無@し :2018/07/19(木) 06:45:32 T1ssQmBE
興味を持ってゲーム始めたけれど2日くらいしか生き残れない
食べ物無くなったりゾンビに囲まれたり
もっと簡単に生き残れるかなとおもっていたけれどそんなことは全然なかったぜ
でも昔の自分が残した痕跡を新しく始めたキャラで見つけるとなんともいえない気分になるな


835 : 名@無@し :2018/07/19(木) 07:33:36 v5sUl732
ゾンビと戦う時は走るのです
あとサバイバルスキル取ってフォークスピアを作るのです


836 : 名@無@し :2018/07/19(木) 08:10:52 ZuW64heE
対複数にならないように心がける
通路に引き込んだり車の中で待ち伏せしたり
鉄網フェンスの向こう側から銃撃ったりして攻撃されないのも大事


837 : 名@無@し :2018/07/19(木) 08:32:14 cKVgWT.E
気づかない間にまた大きく仕様が変わってますわね…
CBMはbright nights入れるとオートドク不要に戻るそうな


838 : 名@無@し :2018/07/19(木) 11:53:45 zZ7uijNQ
食べ物に関しては、森へ行って藪を漁りまくれば山菜が手に入る
尖った棒とかで済む肉と違って調理レベル2の工具が必要なので
鍋とかを手に入れる必要はあるが比較的安全に食料を確保できる


839 : 名@無@し :2018/07/19(木) 12:00:04 cKVgWT.E
シェルターで製作と裁縫はとサバイバルあたりを2ぐらいまで上げられるとだいぶ楽


840 : 名@無@し :2018/07/19(木) 12:19:32 inqRRQ7I
簡易包帯とでも言うのかな、布からmakeshift bandageが追加されてるみたいだけど
これは回復効果としてはどの程度期待できるものなんだろ

応急処置スキルが上がるとステータスで確認できるBantaged[1]とかの数字が伸びる
水と火があれば煮沸してBoiled makeshift bandageが作れる
漂白剤(塩素)があればBreached makeshift bandageが作れる

回復阻害系の特質も影響してるっぽいかな?


841 : 名@無@し :2018/07/19(木) 12:44:46 8xWAwrn.
>Breached makeshift bandage
卍解しちゃうんです?


842 : 名@無@し :2018/07/19(木) 13:17:06 ZuW64heE
平和なニューイングランドにホロウの魔の手が!!


843 : 名@無@し :2018/07/19(木) 13:41:07 CprFQ1v2
初心者@さんの霊圧が消えた


844 : 名@無@し :2018/07/19(木) 14:24:28 DWuMApqc
ニューイングランドはチャドの霊圧が消えてないから大丈夫


845 : 名@無@し :2018/07/19(木) 14:37:18 hqQ8DsWA
Ascension_modのやることやクエスト一覧って確認出来ないの?
何をどうしたら良いかがいまいち分からん


846 : 名@無@し :2018/07/19(木) 14:47:07 Vc5npU.Y
そもそも回復の仕様が変わって即時回復がなくなったからよくわからんな


847 : 名@無@し :2018/07/19(木) 14:57:03 6sI5cLhQ
KawaiiMaidMod v1.4.2(DLは右上のすべてダウンロードから)
https://drive.google.com/open?id=1AK__BonUndma-NomCkkzsCDHVvRSEVLs

・一部の眼鏡を使うと上げ下げできる様に
・軽量サバイバースーツ相当の強化メイド服追加
・オールシーズン対応の可変式メイド服追加
・しまぱんぶらセットを2種追加
・スカートの中に隠せるポーチ追加
・メイド服と白下着ののっぺり感を少し修正

もう簡単にできそうな範囲でやりたい事がなくなったぞ
しかしなにやら回復関係テコ入れっぽいけどうちのゆるサバイバーメイドさんピンチか
ここのとこ拠点システムとかCBM埋め込みがどうのとか回復関係とか動きが激しいね


848 : 名@無@し :2018/07/19(木) 15:44:05 KJBiZw8o
>>845
生存者のメモに追加テキストがあるぞ、探せ


849 : 名@無@し :2018/07/19(木) 15:54:50 cKVgWT.E
>>847
更新乙です!早速使わせて頂きます!
次はLUA沼に手を出すのだ…


850 : 名@無@し :2018/07/19(木) 15:58:33 SshRK7dQ
>>827 >>847
超乙,最近やってなかったけど久々にmod入れてプレイしてみようかな


851 : 名@無@し :2018/07/19(木) 16:57:36 hqQ8DsWA
>>848
メモとかに書いてあるのか知らなかった
ただdoomの敵が強すぎるなこれ
SF戦車やデーモンがこっちの射程外からプラズマやら高威力攻撃してきて辛い


852 : 名@無@し :2018/07/19(木) 17:05:00 inqRRQ7I
>>847
タイルを同梱してくれてるのはありがたいけど
cdda_tile_parserを使ってると同梱してるtile_config.jsonから
kawaiiの部分のみを切り出す作業が発生しちゃってる

記述箇所はまとまってるから切り出すのは苦ではないけど、parser向けのtile_config.jsonがあると親切かも?


853 : 名@無@し :2018/07/19(木) 17:33:58 bLPpubsg
kawaiimaidタイルをベースにしている俺に隙はなかった


854 : 名@無@し :2018/07/19(木) 17:59:08 0pXbCVz2
perser向けまで用意して欲しいなんて望むのは流石に知った事かー!ってな結果に成りそうなんだがまあ気持ちは分かる


855 : 名@無@し :2018/07/19(木) 19:15:45 6sI5cLhQ
>>852
あれMod側が対応する必要があったのか…既存のID指定もあると2フォルダ2ファイルあればいいんだよね
既存ID指定行は名前指定かつ別ファイルってことはIDと名前をどうにか動的に変換して…連番つけるのはエクセルに投げて…既存ID指定は除外して…
とかやろうとしてたらよく考えたら切り出す作業を既にされているじゃないか!それくださぁい!

しかしこれ自動で切り出してくれないとかなり大変な感じっぽいけど認識あってるのかな
Modがこれだけの対応にしたらファイル突っ込むだけで済んでた人が専用アプリ入れて色々しないといけないから両方対応しないとだろうし

あと全く別の話でアレなんだけどスプレッドシートって区切り文字指定コピペできない…?
関数はあるけど二度手間感がひどいからオープンオフィスを久しぶりに起動してしまった


856 : 名@無@し :2018/07/19(木) 20:27:09 GCWvz46w
>>851
悪魔の城はパワーアーマー前提になって同時に超レアマップと化したっぽい
ちなみに城とアーマーを探して3千里ぐらい闊歩した@さんは先に世界にガタが来た
やはり真菌は悪 ていうかまた撲滅が間に合わないんですけど…


857 : 名@無@し :2018/07/19(木) 20:34:55 TMEUVFKo
      /⌒\
      (;;;______,,,)
      ノ  !  /⌒\
     /   )_ (;;;______,,,)
   /     \丿  !
  / / ̄ ̄ ̄\  ,,ノ
  | | / ̄ ̄\ |  |
  | | | /\  | |  |
  | | | \/  |/ /
  | | \___/|_/
  \ \____/ /      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   \____/      d⌒) ./| _ノ  __ノ


858 : 名@無@し :2018/07/19(木) 21:20:57 s/83lEvQ
このスレの住民がGitHubとか使ってちゃんとソースコード管理できるなら、いまのKawaiiMaidタイルと同じように全部入りのスーパーセットっぽいものを作り続けるのは不可能ではないけど
実際それは現実的じゃないんじゃないかな


859 : 名@無@し :2018/07/19(木) 21:29:18 inqRRQ7I
>>855
ごめんなさい認識甘かった、既存IDの指定があるから功夫娘modのようにシンプルな話にはならないのか・・・

利用する側としては他の人も言ってる通り
MshockXotto+patch12にkawaiimaidmodのp12ファイルを上書きして
それをベースにして他modのタイルを追加合体したほうが手っ取り早いな

なんとか作り手と利用する側双方がラクな方法があればと思ったんだけど
いまいちこんがらがって理解が追いついてるのか自信が無いw


860 : 名@無@し :2018/07/19(木) 21:34:57 bLPpubsg
自分もカタクリ本体のほうにMOD毎のタイルサポート機能のプルリクを送ろうかと思ってたんだけど、
どうしても既存IDの指定方法がネックになっていい感じの仕様が浮かばなかったんだな
昔日本語入力のプルリクを送ってみたときの感触からすると、それなりに妥当な
実装ができれば採用の目はあると思うんだけど


861 : 名@無@し :2018/07/19(木) 21:41:27 inqRRQ7I
とりあえずMshockXotto+patch11Jをベースに
「MshockXotto+patch12にkawaiimaidmodを上書きしたもの」を足して
功夫娘と功夫娘に同梱されてたtiles_Battle_Maid.pngを足して
ついでに>>831を足して高耐久ドアとオートドクに対応した俺タイルセットがこんな感じ

https://www.dropbox.com/s/sagicph0p6dwns7/CustomTile.zip?dl=0

どっかにネクロニカのタイルがあったと思うんだけど行方不明でよくわからん・・・


862 : 名@無@し :2018/07/19(木) 22:28:12 6sI5cLhQ
>>859
今日初めてよく見たからちょっとどういう利用方法を想定されてる物か分かりきってないけどシンプルにはならなそうだよね
スプレッドシートの連取がてら色々やってみてたけど大した量じゃなければやっぱ効率的なのは半手動だな!

>>860
本体が対応する話なら普通にアイテム名で指定しても問題なさそうだけどダメなのか


863 : 名@無@し :2018/07/19(木) 22:58:58 uWQ9dRzo
>>861
60日目の>>111にあったぜ

自分は既存IDの指定もあると(自分含めて)混乱すると思ったから必要なタイル全部打ったのよ
でも1つの装備毎に2タイルはめんどくさいw


864 : 名@無@し :2018/07/19(木) 23:00:49 6sI5cLhQ
装備してる画像だとまだ着せてく感覚で想像できるけど置いてある想像とか出来なすぎて辛い


865 : 名@無@し :2018/07/19(木) 23:04:19 bLPpubsg
>>862
確かにcopy-fromみたいなプロパティで既存のタイル設定をコピーしてくる方式ならいけるかもしれない(タイルパーサーと同じやり方)

こういうJsonの仕様だったらいいなって案が頂ければそれで試しに作ってみたいんだけど
あんまりタイルの配布とかやったことないからどういう仕様が望ましいのかよく分からない…


866 : 名@無@し :2018/07/19(木) 23:07:21 uWQ9dRzo
>>864
腕広げてボンよ!

使う色毎に基本的色、影、明るい、ハイライト位だけで十分それっぽく見えるから置いてある画像の方が楽よ


867 : 名@無@し :2018/07/19(木) 23:42:42 B9IRGP8A
おい・・・気をつけろ・・・のろい9だったからかしらんがボス後の報酬の台座がミミックみたいに襲ってきたぞ・・・


868 : 名@無@し :2018/07/19(木) 23:43:00 B9IRGP8A
書き込む場所ミスったぁ・・・


869 : 名@無@し :2018/07/19(木) 23:45:38 21Z47pwo
タレットはセミオートで問題無かった。
タレットの視界が通ってないから撃たないだけだった。
……いやお前、壁に当たらないってことは銃口は屋根の上に出てるんとちゃうんか??

それはそうと放電凶獣相手に乱射してたら、ショックブロブの死体が大量生産されるのは笑う


870 : 名@無@し :2018/07/20(金) 01:43:40 dXGKB40w
そういえば日本語だとこういうダメージ表記が文字化けしてるけどどうしようもないんだろうか
https://i.imgur.com/0QLpzP7.jpg


871 : 名@無@し :2018/07/20(金) 01:51:55 NlMfaUzw
非表示にしてるよ


872 : 名@無@し :2018/07/20(金) 01:54:00 Y0nKb34s
>>870
たぶん表記が文字タイルに変換されるときに日本語に翻訳されてしまうことが原因だと思われる
C++のほうに手を入れれば直せるかもわからんけど外からだとどうしようもないんじゃないかな


873 : 名@無@し :2018/07/20(金) 01:59:52 dXGKB40w
>>871
アニメーション設定か!気にしなさ過ぎて気付かなかった

>>872
なるほどありがとう。おとなしくきっとくよ


874 : 名@無@し :2018/07/20(金) 02:26:47 ErYlNYn6
チキンウォーカーを爆発四散!してやったけどこっちも墓が建てられるかの状態から勝ったので対策でカートに視界をさっと遮れるカーテンをつけたが、便利すぎる・・・大した道具もなしにすぐつけられる上に敵を多数呼び寄せても閉じてから逃げていけばすぐカーテンの陰でゾンビたちが見失って逃げられるやカ神


875 : 名@無@し :2018/07/20(金) 03:06:46 NlMfaUzw
通気形態メイド服ってもしかして
胸元やスカートのボタンを外してハレンチにはだけさせて
袖をまくった状態なだけなのでは…?


876 : 名@無@し :2018/07/20(金) 03:31:20 Y0nKb34s
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/issues/24374
今日リリースされたバージョンでアイテムが複製されるバグが見つかったらしい


877 : 名@無@し :2018/07/20(金) 04:47:09 WiUmKek.
指定の量道具と人数を集めてそれぞれのNPCのスキルと特性でスポーツゲームのなんちゃってシュミレーションとかできませんかねぇ・・・。
LUAの勉強がデフォになっていくのかな。


878 : 名@無@し :2018/07/20(金) 04:51:59 lpxsHuTo
それもうDDAでやる必要無くない?


879 : 名@無@し :2018/07/20(金) 05:01:26 NlMfaUzw
そういうのをあえてやる事によって
後々にCDDAでやるべきことに応用されたりするものだよ


880 : 名@無@し :2018/07/20(金) 05:29:06 dXGKB40w
タイルパーサーだけだとキャラクターのタイル追加ししようとしたときに影(MshockXotto+patch11Jだと957&967)がつけられないな
自前で影用意しようにもEDGE使いだからアルファチャンネル対応してないしどうしよう


881 : 名@無@し :2018/07/20(金) 05:59:38 dXGKB40w
すまん自己解決
アルファチャンネル対応してる画像ソフトで編集すりゃいいだけだった


882 : 名@無@し :2018/07/20(金) 06:18:26 3puP3RRY
刑務所型難民センターとか
生存者の溜まり場にもバリエーションが欲しくなってくるな


883 : 名@無@し :2018/07/20(金) 06:29:39 VyL0wWtw
>>861
patch12だとドアが上手く描写されてなかったから助かるわありがとう


884 : 名@無@し :2018/07/20(金) 08:36:45 BDhuYAsg
カタクリのタイル周りの仕様、見れば見るほど利便性について何も考慮されてなくてほんとクソだなって感じがする


885 : 名@無@し :2018/07/20(金) 09:17:59 OD4erPzc
ゲームクライアント内から直接タイル設定出来れば一番楽なんだけどね
大元の作者がそこにあんまり興味持ってないようで


886 : 名@無@し :2018/07/20(金) 09:33:20 f7Q6RRU6
ゾンビもので立て籠もるのに適した建物ってどんなのがあるんだろうね。
刑務所は良さそう、学校は窓が多くて侵入路だらけで防衛には不向き。
高層ビルなんか案外良さそうな?


887 : 名@無@し :2018/07/20(金) 09:36:15 P//.VGY.
ゾンビ防衛学はそれだけで本が書けるぞ
ロメロゾンビかその他のゾンビかで全然違うし


888 : 名@無@し :2018/07/20(金) 09:43:56 wRyzRIAw
>>886
工場や地下から逃げられる複合施設なんかもよさそうね


889 : 名@無@し :2018/07/20(金) 09:51:33 RgbBjRv.
カタクリに限れば消防署が最高じゃね?
頑丈だし車入れやすいし窓ないし内壁なくて広いし
最悪囲まれたら車で突破すればいい
新しい街行ったらまず消防署探すわ


890 : 名@無@し :2018/07/20(金) 10:30:09 2PVh8Kmw
建物として良さそうでも人が多かった建物はそのままゾンビで埋め尽くされてるんだからダメだろ
補助金で建物は立派でも全く人がいない田舎の観光施設とかいいと思う


891 : 名@無@し :2018/07/20(金) 11:34:23 RgbBjRv.
長期的に見れば自給自足できるなら田舎もいいけど
都市型サバイバルの方がいろいろメリットがあるからなあ
燃料も保存食も施設も沢山ある
素人がいきなり無人の田舎行っても自然に殺される可能性のほうが高い


892 : 名@無@し :2018/07/20(金) 12:16:41 BDhuYAsg
斧は不安定タイル画像にimgur使うのもなんか違うし、共用の小物アップローダーが欲しいぜ…


893 : 名@無@し :2018/07/20(金) 12:34:54 6oceahsA
ゾンビサバイバルガイドによると短期の籠城なら二階のある家に入って階段壊すのがいいらしい
他に墓地などがおすすめに挙がってるが、こちらはカタクリ時空でも通用しそう


894 : 名@無@し :2018/07/20(金) 13:09:01 2PVh8Kmw
7dtdやZomboidでも2階が有利だな
人が坂で無意識に前進すれば自然と重力に引かれて坂を下るから
ゾンビは山間部には近寄らず平地に溜まるとも考えられる


895 : 名@無@し :2018/07/20(金) 13:17:30 2PVh8Kmw
>>892
うpするぶんにはimgurでもdropboxでもgoogle driveでも事足りるんだけど
利用する側としては個々人が上げたものを一覧で見られないのは面倒かもなあ
このスレを見てればまず漏れは無いけど、常時見てる人ばかりでもないだろうし


896 : 名@無@し :2018/07/20(金) 13:25:07 BDhuYAsg
>>895
撮り逃して消えることもあるしね
まああとwikiだけ見てスレはほぼ見ないって人も相当数居ると思うんだよな

それはそれとして本家のほうにプルリク送ってみようと思うんだけどついでに投げつけたい要望とかあれば一緒にやってみる


897 : 名@無@し :2018/07/20(金) 13:54:51 VyL0wWtw
>>861
FOODCOキッチンセットの向きが変だったから
tile_config.jsonを"vp_craft_rig"で検索
"rotates": false, >"rotates": false,
で直った


898 : 名@無@し :2018/07/20(金) 14:50:39 C162HVyk
同じURLでアクセスしても常に最新版が見れる様にした!
これでwikiのURL更新の手間とかもないっていうか最初からこうすべきだったよね

KawaiiMaidMods
https://drive.google.com/open?id=1EHPazdmx9to86IWN7zxkvFjPiUmsFGZl


899 : 名@無@し :2018/07/20(金) 15:52:08 2PVh8Kmw
>>897
"rotates": false,を"rotates": false,に、か・・・って10回見直して違いが解らなかったので
文字列をwinmergeにかけてみたら同じじゃねーかw

trueをfalseにするのね、でもxotto+p12の段階でtrueだから
RVキッチンとパッと見分けが付くように意図的にそうしてある可能性も微レ存


900 : 名@無@し :2018/07/20(金) 16:39:19 C162HVyk
>>899
同じ事してて吹いた


901 : 名@無@し :2018/07/20(金) 16:44:01 ZWhw5bTU
>>899
xottoのfoodcoだけ向きが変なのって気のせいじゃなかったのか


902 : 名@無@し :2018/07/20(金) 16:51:52 2PVh8Kmw
>>898
そういえばシークレットポーチの装備部位が脚じゃなくて足なんだけど、これは意図してこうしてるん?
イメージ的には太もも辺りに装備するモノかと思ってたんだけど、足首なんだろうか


903 : 名@無@し :2018/07/20(金) 16:59:59 zDoKURTE
腿につけたら取り出すときぱんつ丸出しじゃね?


904 : 名@無@し :2018/07/20(金) 17:02:00 H2uvOSK6
>>896
まだちゃんとした確認ができないんだけど >>796 で挙げられてる不具合は直っているんだろうか
仮にこれが日本語特有の不具合だとしたらこちらから報告したほうがいいかもしれん
とりあえず今最新版で基地のアップグレードしようとしてるんだが言語に関係なく固まるのでよく分からん


905 : 名@無@し :2018/07/20(金) 17:08:31 C162HVyk
>>902
ただの間違いでしたありがとう修正しました(v1.3.4)

>>903
人前でつかってはいけないぞ!


906 : 名@無@し :2018/07/20(金) 17:09:07 C162HVyk
>>905
v1.4.3でした間違いだらけか…


907 : 名@無@し :2018/07/20(金) 17:18:04 NlMfaUzw
ていうかみんなメイド@さんにパンツはかせてんの?


908 : 名@無@し :2018/07/20(金) 17:27:53 C162HVyk
もちろん淑女たるもの常に上下セット着用だよ


909 : 名@無@し :2018/07/20(金) 17:34:22 yfcp.D5g
ヘッドドレスとガーターストッキングだけですねわかりまs


910 : 名@無@し :2018/07/20(金) 17:52:16 BKDnf3pg
太腿に付いていようと、真のメイドなら中身が見えないように取り出せるはずだ……


911 : 名@無@し :2018/07/20(金) 17:58:06 VyL0wWtw
>>899
書き間違えたわすまん
意図的だったとしてもひとつだけ向き違うのは何か嫌だった


912 : 名@無@し :2018/07/20(金) 17:58:12 2PVh8Kmw
ぱんつは最後の砦、暑くても装備は絶対
なお夏場はノーブラタンクトップを許可する


913 : 名@無@し :2018/07/20(金) 18:08:44 Y0nKb34s
>>904
とりあえず大型テント持ってきて一回アップグレードしてみたけどうちのバージョンだと起きなかった
それらしい修正といえばこれくらいかな
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/pull/24346


914 : 名@無@し :2018/07/20(金) 19:18:03 0dMTW8dQ
膝パットとかあの辺の上位装備とか欲しいなって時々思う
すぐ壊れちまう


915 : 名@無@し :2018/07/20(金) 19:31:35 C162HVyk
>>909
こうですねわかります!(v1.4.4)

KawaiiMaidMods
https://drive.google.com/open?id=1EHPazdmx9to86IWN7zxkvFjPiUmsFGZl


916 : 名@無@し :2018/07/20(金) 19:32:57 NH1Yh0jw
自分がブロブ車両で真っ先に思い出すのは、フィロソマのファージマッスル。
グレイフレームと軍用複合装甲の重量バランスの良さと、車両メニューの色のせいで・・・


917 : 名@無@し :2018/07/20(金) 20:02:17 URxnQUqA
@さん、短眠あっても15時間ぐらいスヤァするのやめない?


918 : 名@無@し :2018/07/20(金) 20:03:31 L6bIdY.I
最近の更新で民家地下室の生成率上がった?
なんかどこに入っても地下室がある気がして探索が捗る


919 : 名@無@し :2018/07/20(金) 20:57:12 TAGNr.ls
用意するもの
放電凶獣の死体 ジェルシューターとタレット台 8マスの壁と金属柵
出力 人間の死体230ほど
感想 すごい


920 : 名@無@し :2018/07/20(金) 21:06:01 URxnQUqA
それなんてぜんまい仕掛け?


921 : 名@無@し :2018/07/20(金) 21:08:26 xLhNmaoI
ブロブ入れたらすごいのでてきそう


922 : 名@無@し :2018/07/20(金) 21:46:54 BKDnf3pg
しかも復活する度にそれだけ出るからな……
おにくには困らなくなるね


923 : 名@無@し :2018/07/20(金) 21:50:54 /Z/fzdDM
>>919
どゆこと?


924 : 名@無@し :2018/07/20(金) 22:08:36 LnIcUKUY
>>917
本当は24時間寝ようと思ったけど15時間にしといてやった
短眠だからな


925 : 名@無@し :2018/07/20(金) 22:12:36 mDC3byv.
どんなに眠くても目覚ましさえあれば一発覚醒だぞ


926 : 名@無@し :2018/07/20(金) 22:18:37 0uveIKeU
うちの@さんは全然寝なくて毎回夜中に目を覚ますんだけどやる事がないっていうか暗くて何もできない。

ところでみんなはどこに住んでるんだ?
自分で家作るのか?
車住みか?


927 : 名@無@し :2018/07/20(金) 22:28:15 8LCYKjbg
車改造が楽しい   うっかりすると死ぬけど


928 : 名@無@し :2018/07/20(金) 22:29:55 2PVh8Kmw
襲撃mod入りなので序盤は銃砲店に立てこもって車両整備8行ったら装甲車に住んでる

寝る時は出来るだけ日光の当たる場所で寝て、疲労を完全には回復せずに起きる
んで22時〜0時くらいに寝る、暗い時間帯は序盤は火鉢とfirewood sourceで
裂けた木材を燃やして灯りにする、なるべく早くガソリンランタンを作る


929 : 名@無@し :2018/07/20(金) 22:52:08 L6bIdY.I
二人乗りバイクとかで気ままにその日暮らしもいいぞ


930 : 名@無@し :2018/07/20(金) 22:59:28 uUj3pyhE
なんかよくわからんけどブロブだか放電だかが人間生産するようになったの?


931 : 名@無@し :2018/07/20(金) 23:11:34 URxnQUqA
>>926
シェルター→ストリップライト作れたら適当な街中のおうちだな。
もちろん死体どもはひき肉にしてからな。


932 : 名@無@し :2018/07/21(土) 00:54:07 5.L3TAXw
あっおい待てい、睡眠は昼でも出来るから夜こそ動ける@さんになればいいんだゾ
特質は夜目!軽脚!体臭薄!って感じで感覚13か14振れば夜も安全に探索出来るっしょ(快適とは言っていない)
筋肉モリモリマッチョマンが嫌な女の子とかも印象崩さずにビルドできるからモリモリ筋肉付けたくない子は感覚教徒になろう


933 : 名@無@し :2018/07/21(土) 00:56:16 oim4TTgA
冥暗「おっす^^」


934 : 名@無@し :2018/07/21(土) 00:58:43 xyF0HM5Y
スケルトンと痩身犬の次に嫌いだわ


935 : 名@無@し :2018/07/21(土) 01:29:26 Heuci8LA
ニューイングランド、サイコパスメイドさん多すぎぃと一瞬思ったが
アメリカ人の1/4人はサイコパスだそうだし
メイドが変異によるものならば全く問題ないんだな


936 : 名@無@し :2018/07/21(土) 02:01:56 oim4TTgA
サイコパスメイド…?
なんだその業の深い生物は


937 : 名@無@し :2018/07/21(土) 02:28:47 CotLxeOo
新要素のバグが落ち着いてきたようなので、LUA拡張版ビルドを更新しました。
0.C-7588互換です。
https://github.com/lispcoc/Scratchpad/blob/master/CDDA-LUA-Extention/0.C-7588/win_linux.zip?raw=true

今回よりLUAから車輌関係の関数を使えるようになりました。(どこまでいじり倒せるかは要検証)
おまけでCBM周りの関数も追加。

Hentai mod入れて拠点で遊ぶぞー!


938 : 名@無@し :2018/07/21(土) 02:32:58 R7abbKsI
Hentai mod!うおおおー!


939 : 名@無@し :2018/07/21(土) 03:08:28 Jf/71rXw
Hentai Fortressのはじまりだ


940 : 名@無@し :2018/07/21(土) 03:09:40 xyF0HM5Y
マグマ汲み上げなきゃ


941 : 名@無@し :2018/07/21(土) 05:05:26 ru0PJgq.
最高傑作のパンティを変態ゾンビに破られて発狂する@(♂)さんか


942 : 名@無@し :2018/07/21(土) 08:09:57 tFY40Rt6
パンティは投げ捨てるもの…


943 : 名@無@し :2018/07/21(土) 08:42:03 /h6Z4v2.
>>923
eで制御装置に干渉して照準モードを自動にすると電系ゾンビに着弾したときに銃器が負傷する
ある程度ダメージを食らうと銃器が死亡してその時人間の死体をドロップする(?)
これを利用して死体を量産する
おすすめは低温研究室のcbm保管部屋の強化ガラスを割って代わりに金柵を設置して中に凶獣を置く
寒い研究所の中なら死体が腐らないから便利だし壁を建てなくていい


944 : 名@無@し :2018/07/21(土) 08:55:01 Qjxjhihk
小さな布切れを継ぎ接ぎして服を作るので
すべての服はパッチワーク柄になる


945 : 名@無@し :2018/07/21(土) 09:17:56 /h6Z4v2.
943だが放電凶獣1体あたり約270体の死体が出来るな
解体している間に再生産が始まる上ジェルシューターは無限に弾を撃てるんだが
・・・いや実は死体に押しつぶされそうになったから逃げてきたんだ


946 : 名@無@し :2018/07/21(土) 10:02:36 diXAomHI
世紀末tipsこわい


947 : 名@無@し :2018/07/21(土) 10:05:33 N6C9sCUQ
>>943
なんで研究所だと壁いらないの?


948 : 名@無@し :2018/07/21(土) 10:06:41 N6C9sCUQ
ああごめんコの字の壁があるから柵だけでいいって話か


949 : 名@無@し :2018/07/21(土) 11:42:27 YxAL3o76
世紀末チップスとかいう筋肉に良さそうな新製品が出たと聞きました


950 : 名@無@し :2018/07/21(土) 11:45:57 RgUWkOqE
ポテトチップスもプロテインパウダーをかければ健康的!(筋肉理論


951 : 名@無@し :2018/07/21(土) 11:49:06 ZdwvpZlc
自作ポテチは揚げるときに使ったエネルギーと差し引きゼロだから実質0カロリー


952 : 名@無@し :2018/07/21(土) 11:56:28 YxAL3o76
@さんならその筋肉であらゆる食べ物に対して潰したらこんなに薄いから0カロリー理論を適用してくる


953 : 名@無@し :2018/07/21(土) 12:04:29 tFY40Rt6
運動会プロテインパワー!!


954 : 名@無@し :2018/07/21(土) 12:12:13 9CZwtmhY
@ < やっぱりプロテイン粉は人肉由来じゃないとな


955 : 名@無@し :2018/07/21(土) 12:54:22 BiPdvlfs
>>970
やあ生存者じゃないか。君に新スレを建ててほしいんだが請けてくれるかい?


956 : 名@無@し :2018/07/21(土) 13:33:54 oim4TTgA
ちょっと気が早すぎませんかね


957 : 名@無@し :2018/07/21(土) 14:54:08 RLNmrpE.
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/commit/e816ef9aba614f87f53924bd4241c6a8e22494ff#diff-085758b9cf594fbd5091b4ac3d52ccd4
最近車に新パーツ「ドア(高耐久)」など強化型ドアが登場し、その影響でプレイ中それらのタイル割り当てが上手くいってないらしい
>>18 と合わせて要修正すな


958 : 名@無@し :2018/07/21(土) 14:56:30 nLcOjv/k
おう、考えてやるよ。


959 : 名@無@し :2018/07/21(土) 15:09:41 RLNmrpE.
あれ救急箱で感染症が治せなくなってる・・・?


960 : 名@無@し :2018/07/21(土) 15:28:47 DGyeIUwY
CBM小型火炎放射器ってライターと何が違うんだと思ってたけど
家の壁の同じ場所に何回か連射すると小さな火→火になって
素早く家燃やせるんだな


961 : 名@無@し :2018/07/21(土) 15:37:55 oim4TTgA
腐っても火炎放射器だしライターより早いんじゃなかったっけ


962 : 名@無@し :2018/07/21(土) 15:48:27 EG/KN6Kk
何もない部分も燃やせるうえに着火時間も早く
さらに火の勢いを強めることもできる優れものよ


963 : 名@無@し :2018/07/21(土) 16:37:55 3ratik4.
むしろ今までどうやって救急箱でどうやってなおしてるんだろな。
でも・・・鎮痛効果はあってもいいと思う


964 : 名@無@し :2018/07/21(土) 16:42:09 Pxost806
感染したら前からダメじゃなかったっけ


965 : 名@無@し :2018/07/21(土) 16:47:04 bjy3Q5V.
NPCいるとめちゃくちゃ作業遅くなる
前からこんなだっけver7435
拠点ではずっと見張りにつかせることになりそう


966 : 名@無@し :2018/07/21(土) 16:54:03 EG/KN6Kk
特定のアイテム拾う設定にしてる状態で
周囲9マスに大量のアイテムがあると処理が重くなる


967 : 名@無@し :2018/07/21(土) 17:56:41 bjy3Q5V.
なるほど拾いオフにしたら軽くなりました。ありがとうございます。


968 : 名@無@し :2018/07/21(土) 19:49:50 /h6Z4v2.
何度もスマンがジェルシューターを1回破損させればダメ入らなくなって永遠と死体生産できるな


969 : 名@無@し :2018/07/21(土) 19:55:48 Hd9QW.UU
無限食料による無限エネルギー


970 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:01:47 .gmJlbr2
この場合、永久機関になってるから「永遠と」で間違っていないのかw
修正される前に一度くらい試してみようかな


971 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:08:00 zVXOGjv.
「永遠に」か「延々と」とすべきであって
永久機関だろうと「永遠と」は間違いだよ
触れられなきゃ俺もスルーする気だったけど


972 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:10:27 YxAL3o76
よくもぞもぞするから気持ちは分かる


973 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:10:42 .gmJlbr2
>>4の書き加える部分ってのは>>970への安価の部分のことなのかな?


974 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:12:00 H.PCLMBQ
>>1の末尾に
「次スレは>>970が立ててください」という一行を加えよ、ということだろうね


975 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:15:08 .gmJlbr2
Cataclysmスレ 68日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1532171638/

これで大丈夫かな…?


976 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:15:23 3fHbkC2I
新鮮な人肉を食べて健やかな筋肉を育てよう(人食いサイコ並感


977 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:16:46 8/6sX.pE
過去ログも


978 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:16:51 3fHbkC2I
>>975
乙です
拠点に来て俺の@さんをファックして物資略奪してもいいぞ、STR18の♂で人食いサイコ野郎だけど


979 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:25:56 YxAL3o76
>>975
うちの@さんのしまぱんをあげよう


980 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:28:15 vCd0azEM
>>975


筋肉馬鹿だ!シュリュダンヲナゲロ!
1…2…オラッあっ


981 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:41:18 7qQyd5yw
ゾンビマンサーと組み合わせて、常におにくを生産出来るようにすれば……とか思ったけど
わざわざ壁作らなくても放電凶獣とジェルシューターの組み合わせの時点で肉には困らんか。


982 : 名@無@し :2018/07/21(土) 20:43:34 9Yi0SvVI
そもそも動物が繁殖するようになったんだから郊外そこらじゅう肉だらけだろ


983 : 名@無@し :2018/07/21(土) 21:04:48 2JC9o8BY
火も起こせないとかでもない限り食糧不足になる事がまずありえんからね


984 : 名@無@し :2018/07/21(土) 21:13:28 vCd0azEM
くそみてえな釣り竿を適当に川に投げ込めばくいもんが足元にできらあ
@さんはエスパーだからほぼ間違いなく手に入るゾ


985 : 名@無@し :2018/07/21(土) 21:26:53 BiPdvlfs
よくやった、俺の尻をファックしていいぞ!


986 : 名@無@し :2018/07/21(土) 21:32:41 oim4TTgA
実際川や湿地が近くなら食糧問題は解決だからな。


987 : 名@無@し :2018/07/21(土) 22:43:19 6b1JoTt.
人の死体を生産し続けるとかどこのSCPだよ


988 : 名@無@し :2018/07/21(土) 23:13:01 Fu1eCnDE
報告書形式にしたらマジでそれっぽくなりそうだな


989 : 名@無@し :2018/07/21(土) 23:14:50 HvMMrSBs
死体に非ず


990 : 名@無@し :2018/07/21(土) 23:45:51 Heuci8LA
人肉を入れれば入れるほど出力が上がるエンジンとかでもない限りはとくに意味のない増殖だなw


991 : 名@無@し :2018/07/22(日) 00:03:01 E2IbAzsk
久しぶりにCatalycmDDAが頭おかしいってのを感じさせられたよ


992 : 名@無@し :2018/07/22(日) 02:44:28 S6cRRUZM
LUAから離れてお遊びでゲーム内からタイル設定いじくれるように改造してみたけどなかなか勉強になった
しかしどうしても文字ベースでの操作になってしまうな
https://i.imgur.com/lQoP6iP.png


993 : 名@無@し :2018/07/22(日) 02:47:21 dzXQzO.k
  /⌒\
 (;;;______,,,)  
  ノ  !    このスレッドにきのこが生えたようです。
 (__,,,丿


994 : 名@無@し :2018/07/22(日) 03:42:36 TD.jqmpc
>>992
!? これはお前 お前これ すごくね?


995 : 名@無@し :2018/07/22(日) 04:34:01 eTJtMK.2
もしかしたら本当にelonaみたいにNPCの着せ替えができる可能性が…?


996 : 名@無@し :2018/07/22(日) 05:28:44 WtihRviE
画像ファイル名を読んだらどんな絵なのか手に取るように分かるくらい詳細なものにすれば…


997 : 名@無@し :2018/07/22(日) 07:03:34 m/mkoB5w
カタクリがありとあらゆる変態を呼び込むゲームになりつつあるな……


998 : 名@無@し :2018/07/22(日) 08:44:52 N38Vo.vs
日本人に目を付けられたんだからいずれこうなることはわかっていたのだ


999 : 名@無@し :2018/07/22(日) 08:46:48 d8zSz.5I
dirtyとな


1000 : 名@無@し :2018/07/22(日) 09:11:15 S9UBq8I2
日本で変態方向に進化かw


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■