■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
変愚蛮怒 東方Project勝手版スレ その6
-
現在開発中の変愚蛮怒勝手版
主に東方Projectネタ大量実装版に関するスレッド
配布サイト
http://www.miyamasa.net/heng_th_katte.html
スコアダンプアップローダー
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi
前スレ(その5)
http://http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1435275913/
-
初代 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1415487432/
その2 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1419617240/
その3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1425054813/
その4 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1428065355/
-
過去のお題
その2:お題スタート、巫女自由形
その3:野良神自由形
その4:★なしオプションON
-
ごめん>>3訂正…orz
その2:お題スタート、巫女自由形
その3:野良神自由形
その4:メイジorハイメイジ自由
その5:★なしオプションON
-
お題は妖精で良さそうだね
-
とてつもないパワーで>>1を乙しちゃうぞー!
ランダムって流石に任意ってことでいいよな?
でも俺はIDの最初の文字から順に見て以下の文字に当たったらその職業に挑戦するぜ
a〜A:一般職
B:チルノ
C:リリーホワイト
D:クラウンピース
E:サニー
F:ルナチャ
G:スター
-
>>1乙の嵐の呪文を唱えた!
スレ中にリリー・ホワイトでお題達成する猛者は現れるかな
-
lunatic初クリア記念。クエスト頑張った。
http://www.miyamasa.net/upload/upl/mWSK2KR3XPYaSELbEXgi/00201.txt
お嬢様も変容もバカみたいに強いな。
次はお題の妖精やるかー。
-
ランダムはランダムじゃね?
-
まあ妖精といってもチルノぐらいなら結構楽だね。前回のお題をチルノでやってて終わらん。
耐久40と攻撃6回と火炎免疫を維持すると加速が+14までしか上がらない。
免疫を我慢しても+20には届かない。頼みの生成はゴミを量産するし困ったものだ。
-
宝飾師で開始したがホッブスさんにかじられて死にました。レベル10でもHP50くらいしかなくて辛い。
普通のデュアルみたいに序盤に肉弾戦重視にしたら普通に殴り負けるし、
魔法重視にしたら自然領域だと低射程の放電しかないし他の領域は適性低すぎる。なかなか悩ましい弱さだな
-
中々当たらない弓やクロスボウを必死に撃ち込み続けてもいいのよ
-
妖精宝飾師って、殴り職としては最低のヒットダイスに近いのかな
レベル50になってもhp900いかないんじゃ
-
話は聞かせてもらった
妖精大戦争だ!
-
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
_) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_
_) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
', / //
':, ', r' ̄\ || _,,.. --─- 、,__/\ / //
':, ', _} \__,,,... -‐ァ ! r--、 , '"´r─--、r-- 、/::::::::Yl-‐ァ/ /
':, ,..::'"::}>ー-ァく__ト、 _|. |:::::r<>ァ"´ ̄ ̄ ̄`''<}::::::::::l」:::〈 /
':, /::::::::く /:::::::! Yく{ r─<|/ | , ,ハ\ ̄ \」 /
\ ,:'::::::::/::::::ヽ- '::::::::::|_」:::::ヽ、 _/\ __,ヘ、 \r-/ ∧ /| -─/ ∨\ }
. \. ,'::::::::/:::::::::/::/ヽ/|:::::/:::::;ハ:::::::ハヽ⌒ヽ「\/ X ∧ く! /メ\ |'ァ‐rテr.| }\__Y _,,.. ''"´
./::::::::;':::::/:/ァ─-、 !_/|:::::/-|:::;:::::|/ .//-─- 、 ̄ ̄`ヽ.ヽ┐ | |斤テ! \! j__りノ ∧ 八
/::::::::::!:::::;|/イ ,'´'ハ └ ァr、!/:::::;'\_|」 ,  ̄`ヽ /_ ∨\!. j_り "|/r-イ ノ ヽ -- ──
,:':::::::::::::|__;ハ ゝ‐゚' h} ハ:::::/ ,' /-| /| ./ ∨ ア r7 " r'-- {=‐'ヽノ,ハ ト、
/::::/::::::::::(|::::::} "" , ─-、 ゙ト::r' / /ァ─=、/ .! /|- / | く {人 [`ヽ ι{===}--‐''" }ノ ,' '
:::::::/:::::::::::::/::::人 u /  ̄ ヽ} ,ハ:::!∠、 /イ ;'´ハ .レ ァr、イ 八_| }三.> 、,_ ,. イ-─-}、___ノ イ ./ .|
::::;:':::::;::--/:::/::::/\ !、 ノ /:::::::! /| ハ ゝ-' l'} }/ イ | r{==}ソ_,r「lア-‐イ--/‐- 、 _ノノ/ |
::;'::/`ヽ/::::::/\ヽ>ァ‐r<;::::|::::::|/ ∨ .} "" ,. -- 、` ,,.|./ / `)_ノ r‐ァr─ァ/レ' \イ ,'
/ ,'::::::/、}:::::::\_/:::::| { ∨:::::;' / | |. u /  ̄ ヽ} ハ / / く:::ム:::::〉/ ハ /
|:::::,'∨!::::::::/ム}::::[7、 |::::;'|./ {∨ト 、 {_ ノ/ |' r'_r、_/:::/!:::|/ | ./ \
ゝ、 .|__;| {」:::::く._/|_|::::l] ∨:/::| ノrへ、`>rァ<|/∨ / / く__/ |::::|ヽr-、」__rヘ._r-、]イ \\
-
紋様のリボンって何か元ネタあるのかな?
耐性が特殊な感じだけど。
-
★首切りソード『スレイヤー』 (4d5) (+14,+14) (+1攻撃)
やっちまったァァァアアアアア
武器の持ち替えなんかやるからだよチクショウ
-
★ガントレット『銀の手』 (+3,+3) [6,+16] (+1攻撃) {+攻腕器}
劣化を特に気にしないわい。高みの見物
>>16
アンバーシリーズのパターンの訳語が紋様だからそれかも?
-
さすがにスレイヤーの攻撃回数減ったら気にするぞ
-
レミリアで格闘攻撃してたらメッセージの凝り様に感心してしまった
-
>>18
なるほど。パターンか、ありそう。
-
メイジ系初挑戦で妖狐元素・神秘メイジを始めたんですが、どんな進行すればいいんでしょう?
今は仙界の浅いところで逃げながらハウンド狩ってますが、効率悪くてめげそうです
-
俺の場合、レベル30台中盤くらいまでは40階辺りでハウンドや単色古代ドラゴン狩りかな。
テレパス手段とそこそこの耐久力を確保できたら毒針持って竜窟へ行って下位ワイアームや上位ハウンドを狩る。
-
☆耐破片の指輪『グーズヴィネ』 (+3加速) {+速腕知賢隠探r酸電火閃破水劣(腕}
ば、ばあさん……河童が、河童がバザーでこんなもんを売っとりよったわ……
30万て黒河童てめえちょっと待ってろ具体的には10日
-
http://i.imgur.com/uLgcXti.jpg
38Fランクエ
フィアー倒したら金剣出てびっくり
-
>>23
よし、40Fまで降りてみよう!と思ったら道中で弁々に朦朧盲目ハメされて死亡しました。
メイジ向いてないかも……
-
メイジ入門ならパチュリーまじオススメ
ウンディネ/ドヨースピアで多少無理が利くから、
戦う相手や進め方慣れるにはもってこい
鉄獄オンリーでも楽に行けるから、練習にならんと言われれば
そうなんだけれども
-
メイジ系は、とりあえず殴る近接やとりあえずバフ掛けて殴るデュアルとは違ってどの敵がどんな能力や弱点持ってるか序盤から気を配らないといけないのが辛い。
終盤はアトミックレイでPIT殲滅とかふざけたことできるようになるけど
-
耐性抜け無限ループは職業関係なく死ぬって
-
☆クローク『ベルゼブブの翅』 (+7,+3) [1,+13] (+4加速) {+速腕知賢器*冷r電暗聖轟劣;明(器魅}
レミリアで拾った
名前も何となく合っててかっこいい
-
香霖堂ってちゃんと売買時の店主のセリフが霖之助のになってるんだな
-
☆エンジニア河城にとりの反射のアミュレット {呪われている, r酸火;反浮怒忌[瞬}
あの河童絶対許さねえ
-
人里書店でぼったくって小鈴を怒らせてみたいけど売却できる無価値なものがないんだよな
-
未鑑定の呪われた妖魔本が生成されうるなら…。なさそうな気がするけど。
-
簡易鑑定できない無価値なアイテムを確保して記憶消去を喰らえば
未鑑定の無価値なアイテムの出来上がり
-
書店では巻物を売れるので未鑑定の巻物でいいよ。
-
巻物売りさばいてみたら
「そんなぁ・・」
「何これ、使い物にならないわ。」
「あ、またやっちゃった・・」
とか言われたよ もしかしたら他もあるかもしれない
ちなみに小悪魔に売りつけたら「この妖怪め!」って言われた
-
地下都市の店主はナズグル達だが、彼らもそれなりに反応するw
-
http://www.miyamasa.net/upload/upl/ZC1t7q8zpdQq8eXW9Ceu/00205.txt
前回のお題の★無しでオベロン倒したけど血の呪いで彫像化→敗北
試合に勝って勝負に負けた感
-
>>38
指輪の幽鬼さんが店主な時点で既にギャグなんですが…
-
長らく効果の無かった人魂灯、視透明地獄耐性冷気バリアとかなり強めなのか
割と手に入りやすいし、中盤の耐性パズルに貢献しそう
-
>>39
乙。最後の記念撮影は儚月抄のあのシーンだなw
-
わかっちゃいたよ、
賢者の杖を充填して取り込もうなんて考えが間違ってるなんてのは
いやわかっちゃいたんだけどね
うんわかってなかったんだろうね
-
1回だけの充填でも失敗確率16%ぐらいだっけ
やめといた方がいいな
-
一品ものなのかは知らないけどレア度255じゃ拾えるわけないしなあ
-
ダンジョンで見かけたことないなあ
-
☆ブーツ『グレルニル』 (+5,+7) [2,+13] (+4加速) {+速r電毒破水;乱狂浮俊}
里の防具屋で15万ちょっとで売ってた
直前に賭博で大穴当てててよかった チュパカブラにはお世話になりっぱなしだ
-
竜鱗の短剣 (2d6) (+11,+12) (19/19) {r冷毒閃暗劣}
意外と耐性つくのね
-
龍鱗の短剣を有効活用できたためしがない。メイジ職のサブにいいのは分かるんだが
-
折れダガーに不死鳥の羽で作れたら優秀なアクセになりそうだけど、隼の剣になっちゃうんだよな。
竜の鱗なら竜鱗短剣確定だけど、アクセとして優秀な折れ短剣ならそれこそ不死鳥の羽混ぜて*火確定の方が美味しいだろうし
-
業物の竜鱗の短剣 (2d6) (+30,+28) (35/35) {r劣|切}
ソウルソードとか出てたけど、これを装備してたことがある。
盾と攻撃力を両立できるのが良かった。
-
アイス・ワイアームがドラゴン・シールドを落としたから拾おうと思ったら拾えない
自動拾いには書いてあるし持ち物満タンじゃないしなんだろうと思ってカーソル合わせたら、パワードラゴン・スケイルメイルだった
あ、あれお前こんな色だっけお前あれ
-
ザック中: パワードラゴン・スケイルメイル (-3) [50,+23] {r酸電火冷毒閃暗破水聖時轟獄沌劣;麻恐乱盲狂}(r)。
パワードラゴン・スケイルメイル (-3) [50,+23] {r酸電火冷毒閃暗破水聖時轟獄沌劣;麻恐乱盲狂}を自動破壊します。
あっ(^o^)
-
悲しみの数だけ強くなれるよ
-
無銘の鎧を破壊って設定かな?
-
無銘のありふれた防具を破壊する設定にはしてある……だが他に鎧を無差別に破壊する記述はない
他のドラゴン鎧は鑑定しても破壊されないから完全に油断していた
-
ふむぅ、なにが引っ掛かったんだろうな
-
ドラゴン鎧はどんだけいじっても自動破壊できねーって諦めたからこうなるのは不思議
-
フランドールっぽい領域はどれかなと迷ってる
元素は魔法少女っぽいし暗黒は吸血鬼然としてるし混沌は実に破壊万歳
-
答え出てるやんけ
-
>>60
マジか
どれもフランドールらしいって事しか書けてなくね俺
-
俺の中でフランは魔法少女ではないし、吸血鬼然ともしてないし(ステレオタイプ吸血鬼してない意味)で混沌一択に見えたのだ
君がフランを魔法少女と言い張るならそれはそれで構わないので精一杯悩んでくれ
-
なんかアレな事言われてる気がするけど魔法少女ってのは紅のおまけに書かれてるってことだけは知っておいて欲しいな
-
そう・・・
-
フランは魔法失敗率が高いし魔法失敗のときたまに魔法書が吹っ飛ぶから攻撃魔法の常用は難しい。
元素で耐性張るか暗黒でいくつかの補助魔法使うかが精々
-
>>58
鎧:^パワードラゴン#!k!d!s
鎧:^ダイアモンドドラゴン#!k
鎧:^バランスドラゴン#!k
鎧:^時空ドラゴン#!k
(!未鑑定の鎧:ドラゴン・スケイルメイル
これでいらないドラゴン鎧破壊できるよ
あとは好みで万色入れるなり (! はずすなり レベル分岐するなりで
-
>>59
>>63
この言い回しは揚げ足取りたかっただけだろ
-
フランドールの着けているスカートが実はラップ・アラウンド・スカートだった
って方が興味深い
-
酸の指輪が邪魔だから(!酸のって書いておいたら
酸の玉エゴの別の指輪を壊したりしたから
そういうところにも気をつけとかないとねえ
-
妹紅暗殺依頼済ませて、薬箱もらったら自動破壊したこともあった
!薬のせいだね
-
名前の一部じゃなくアイテムカテゴリやエゴ指定で丁寧に書かないとね
-
水?いらねーだろwって!水と書いて水龍エゴをぶっ壊したから注意してたのに>>53だよ!
今度拾ったらバックアップ取って検査しよう
拾う前に終わってそうだけど
-
!毒の薬
で
解毒の薬も誤破壊されるけど無視してるw
-
ニンジャスレイヤー=サンのメンポって店で売れないのね
-
占いで無縁塚の45階にお宝が!と言われたので行ってみた
ユニーク数体とミスリル始め宝石がいくつか
Lv35の忍者なんだけど、お宝はミスリルだったのか、見落としたのか
それとも、階層の雰囲気と同じでユニークに反応したのか・・・
あと、同じ日なら、何度でも占い効果が続くんだろうか
-
そういうときは☆指輪が落ちていることが多い気がする
-
☆が落ちてることが多いけど隕鉄しか見つからなかったときもあった
-
一つで$5000くらいの金が落ちてたこともあった気がする
-
無知の指輪があってスルーしたのは覚えてるけど、まさか・・・
探索メインのキャラなんで、日が変わるまで通ってみようかな
バランス的に、占い効果は1回きりのような気がするけど
-
妖精貧弱おバカのうえ成長も遅くてきっついな
-
霊夢の占いでのお宝生成について調べてみた。
参照: generate.c 364行目以降
生成されるアイテムの種別を決める power値 を決定する。
power = 階層/2 でスタート。ここから、
確率2/3を通る限り +10 次に、
power < 1000 かつ、1/7, weird_luck, weird_luckのいずれかが通れば power*2
さらに 1-10を足す。
ここまでで1000を超えたら1000にする。
以下、power値に応じて分岐。
power 1-9
3冊目の魔法書
power 10-19
現金5000-10000
power 20-59
上級ベースアイテムが高級品確定で生成。
大きなリボン、隼の剣、カオスブレード、古刀、大金棒、鉄棒、雷神の鉞
ヘヴィランス、切り裂きの鎌、ロングボウ、ヘヴィクロスボウ のいずれか。
power 60-89
高級素材、酒
ヒヒイロカネ(weird_luckが必要)、陰鉄、竜の爪、ダイヤモンド、エメラルド
ルビー、サファイア、黄金の蜂蜜酒、ネクター、本物の鬼殺し のいずれか。
power 90-99
4冊目の魔法書
power>100
ランダム☆
power値が性能に関係するかは調べられてない。誰かよろしく。
-
鉄棒って上級ベースアイテムなのか
気付かずに自動破壊しそうだな
-
仮に博麗エゴでもダメージの観点では大したものにはならないから、うっかり壊してもよいのでは。
まあ、お宝ありの占い結果に対するオチとしてはお粗末だけど。
-
乙
深層だと4冊目やルビーあたりの素材は普通に落ちてるから宝と区別しづらいなw
-
乙
やはり草の根ネットワークの方が便利・・・?(霊夢の占いほどの超級は出ないだろうけど)
まあ弱種族の救済と考えたらバランスいいのか
-
まさかのミミッククエで緋緋色金の剣拾ったわ……格闘家だけどな!
-
ミミックじゃなかったデスソードのほうだ。そしてこれ以外一つの高級以上無し。偏りすぎだわ
-
格闘家とかかなc…
防具修復の実装が待たれるな
-
俺も>>6に倣ってお題挑戦してみる
一般職ならランダムで
-
これは挑戦すんなって事か…
-
>>90
>>6に倣うなら
>IDの最初の文字から順に見て以下の文字に当たったら
だからwで騎兵になるんじゃないかな
・・・わりと妖精でもなんとかなるか?魔道具が問題かもしれんが。
-
死神の大鎌 (9d4)
モグモグ
博麗の死神の大鎌 (9d4) (+17,+25) (+2探索) (47/50) {+腕賢器耐探r聖沌;視麻恐乱祝/沌妖悪死~沌妖}
オエーー!!
死神の大鎌の人スレイが入ってたらもっと素敵だったろうに
-
>>91
そうか!ありがとう 本家でクリア済みだけどやってみるかな
-
輝夜への刺客を軽くこなすつもりで突入したら入ってすぐ誰かが『ロキ』を呼んで、これが惨劇の幕開けだった
次の瞬間に『シュマ・ゴラス』『アブホース』『ヘラ』『ティアマット』が飛んできて周囲がDとLまみれになり、石壁生成でブロックつくって殲滅を繰り返す
元凶のロキをぶち殺してようやく減ってきたと思いきや、部屋の奥に陣取った『シュマ・ゴラス』が『イミル』『ナッパ』『クリングゾール』を召喚
こ、この野郎……
このデータ再開シタクナイ
-
永遠亭凄いな…。
多分、妖怪兎のトラップで邪悪なルーンを踏んで強烈な召喚を引いたのかと。
永琳でもロキは呼べなさそう。
-
あのクエストトラップだらけになるけど、いちいち解除も面倒くさいからいつも踏み抜いて回ってたわ
今後は気をつけよう
-
ロケットや衝撃の魔法棒沢山持ち込むと気持ち良い
-
中央通路に陣取ったりせず部屋に篭って妖精やウサギを少しずつ狩るようにしてる。
-
カオスvで変異吟味してて気付いたけど、無くなった変異が結構あるのね。
象の鼻、クチバシ、肥満、肉体の腐敗する病気あたりが消えたのは、
ユニークキャラのイメージが崩壊するのを防ぐためだったりするのだろうか
純ログロスにつつまれると制御不能な魔法エネルギーは残ってるのに、
強烈な屁だけ無くなってるっぽいし…
-
稀にバイド細胞に感染して魅力が最低値に落とされるけどね
-
突然変異で動物耳が生えた時のレイシャル発動で
前はたまに耳をピクピク動かせてたのだけど最近のだと動かせなくなった?
あのフレーバー好きだったんだけど
-
ザック中: 鬼のオウル・パイク (7d10) (+8,+7) (45/45) {*Dice*}(t)。
なかなかぶっ飛んだダイスブースト。でも格闘家です……
-
霊夢でいろいろ縛り
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00207
とりあえずユニーク最低限撃破の目的は達成したので満足
-
>>101
たまに猫耳がピクピクするのは変容魔法のモンスター感知じゃなかろうか
-
職業特技で超隠密になれるキャラって静葉以外には誰が居るのかな
にとりとか出来そうだけど
-
ルーミアが そんな感じの技使えなかったっけ
>>103
すげー
-
最近は勝利よりも、レベル上げてユニークキャラの特技をみるのが楽しい
-
>>103
スコア低KB縛りかな
-
永遠亭大惨事事件終幕
飛び回る『シュマ・ゴラス』が『カントラス』まで呼んで一時期Qy@しかけたけど、部屋ごとブロックで封印して輝夜を退治したらクエスト達成になった!
マジでしんどかった……!
鑑定しただけで★☆が10以上転がっててすごいことに
-
>>108
更新点は
荷物を処理
変異の治療
初期オプションの設定
引退時のコメント あたり?
技能も格闘を使わず棒だけでやるか
Normalだと紫撃破で混沌にいけた気がするんでNormalでやればもっとKB減るかな
-
>>105
サニーミルク、にとり、慧音、華扇、うどんげかな。結構いる
-
うどんげは加えて分身も張れるのでやたら強い
-
>>111
おーありがとう
他のは兎も角華扇も出来るんだ
-
15個の★☆を*鑑定*したが★安倍晴明の道士服くらいしか使えそうになかった
ですよね…
-
妖精の序盤辛い…
-
戦士系やデュアル系の妖精は最初武器戦闘に特化して他を捨てた方が生き残りやすい気がする。
熟練は職業依存だから結構簡単に高くなるしね
-
>>104
そーなのかー
-
理力の緋緋色金の剣 (7d5) (+27,+29) (+3) {+知賢掘;視|切理}
★無し菫子ラッキーガール ブラマにて発見
平均ダメージが565とかバカげた数字が踊ってる ヴォーパル超えてね?
長剣適正悪いけど一応自前でMP回復できるし ボスも豆腐のように切れるんじゃないか
-
超能力者は理力効果ないと思ってたけど菫子は使えるのか
-
本家でも超能力者は理力効果出たはず。理力使えないのは剣術家。
今思いついたけど、勝手版で一番理力をうまく使えるのってまさかお空なんじゃろか。鈍器と棒以外の熟練度が壊滅的だけど
-
一般職なら宝飾師かな、mp回復優秀で自前で付与もできる
まあデュアルの中でもHDや殴り回数劣る方だから、瞬発火力は欲しいよね
-
理力といえば神秘天子はバカみたいなダメージ出て楽しかった
-
闘技場全然勝てねえ
-
☆スピードの指輪『キラーニードル』 (+4) {+速腕探r酸毒沌劣;視}
☆スピードの指輪『キラーニードル』 (+11,+12) (+4) {+速魅赤r酸毒劣;麻明~沌(器}
手に入った☆スピリンがどっちも同じ銘だったw
-
闘技場で<<とっておきの魔法>>チームが圧勝してたけど
リーダー?のパチェのみ開始0.5秒で消し飛んで吹いたw
-
闘技場は低レベルだと『チュパカブラ』、高レベルだと『蓬莱山輝夜』が倍率の割に勝率がいい気がする
-
低Lvだと他には
タフで近接強い、妖怪狸・死神(事務員)
耐性持ちがほぼいない、轟音攻撃持ち連中
チュパカブラに遠隔攻撃持たせたような性能の、鴉天狗ユニークの二人
あたりが良い感じかな?
高Lvだと単体で大怪獣八岐大蛇、団体で賢者の石チームくらいしか思い当たらないけど
-
大神霊は破邪に偏ってるから、思わぬ大穴になることが何度かあった
でも、hpが低い雑魚敵は安定感があんまないね
-
勇儀姐さんとかイメージで賭けるとだいたい負けるっていうね
-
自分ルールにより酒こぼしたら負け。
なお他の鬼はガチバトル
-
たまに炎の嵐は撃つけど、ほぼ動かないせいで弾幕の餌食になって終わるからね。
同じ動かないキャラでも輝夜は高頻度でメテオストライク含む高火力技ガンガン撃ってくれる固定砲台状態だけど
-
虫の知らせ?チームは鉄板かなぁ。
姜虫の群れが強い
-
鈴奈庵が本の間に巨大ナメクジの人形を並べて売っとる
客が逃げるぞw
-
鈴瑚ちゃんを倒した後に散らばる団子を見るとすごい悪いことした気分になって困る
-
早苗を倒した後に散らばるミラクルフルーツ見ると逆にスカっとする
-
射命丸文を倒した後に散らばるプレイヤーの写真を見ると楽しい
-
全ての東方キャラにそういうの欲しいよね、フレーバーとして
関わりのある★が落ちるのもうれしいけどバランス崩壊しそうだしさ
-
固定AFは確定じゃないけど縁のあるものを落とす判定あるよね
-
ついさっきしばいた『クラウンピース』が★クラウンピースの松明を落とした
霊夢の占いでこいつ倒すとラッキーと言われたんだけど、これは固有アイテムドロップ率上昇とかそういう効果なのかな
-
> 鈴奈庵が本の間に巨大ナメクジの人形を並べて売っとる
うちも開始からずっと並んでるうえに、売れたり補充されたりしてる
東方はよく知らないんで検索したら、元ネタがあるからなのか
-
鈴奈庵の4巻
-
神社の池にわかさぎ姫がいて和んだ
-
ああ4巻ネタなのか
人形も取り扱いだしたのかと思ってサイバーデーモンの人形を売りに行ったら選択肢に出なかったから何かと思った
-
妖精 戦士 真・勝利 お題達成
http://www.miyamasa.net/upload/upl/a6DkWlHouDjqQ8ilAzB5/00209.txt
光の三妖精あたり自分の実力では不可能なので強職で誤魔化してみた。
新生の薬がいっぱい出たのでライフレート120を達成。あとは火力でゴリ押した。
とりあえず自己最高スコアが出たので満足
-
強…職?
妖精でJに接近挑もうとしたら戦士でもないと相当厳しいだろうけどよくそこまで辿り着いたもんだ。
-
妖精でもHP1100超えられるんだ・・・
なんというガチムチ妖精
-
>>142
河童の里の飯屋のとこにわかさぎ姫がいて和んだことあるわ
-
>>144
すばらしい。
しかし、能力値の苦しさが泣けるなあ
-
鬼神長@キラーすぎる
-
高級品ドロップだからついつい狩りたくなる
-
久々に見たら、もう紺珠伝のネタも入ってるのか。
相変わらず更新が活発に行われてるんだな。凄いな。
-
鬼神長は@に十分な火力が有れば地形次第で十分狩りの対象に出来る。
特別ドロップ仲間でもマイルフィックは色々ひどくて相手したくない、ダイヤモンドナイトはJ狩れる純近接職でも絶対に殴り合いしたくない
-
ダイヤモンドナイトは破滅の割合ダメージでもないと
ろくに削れないからなあ
-
増殖地獄に挑戦したら聖がいたので即石壁生成で封印
逃げ回るQを全滅させてから岩石溶解で石壁を溶かすと聖さんが飛び出してきて
>花崗岩の壁が溶けて泥になった!
>封印された大魔法使い『聖 白蓮』「誠に狭く、田夫野人であるッ!いざ、南無三──!」
……なんかすいませんw
-
狭いの意味がちげえ!
-
24RQ恐竜バーニーちゃん。うん、無理
-
よしガチャピン確認、じゃあグレンデルだな→あっ
-
嘘だと言ってよバーニー!
-
バーニーちゃん「お前は最後に殺すといったな、あれは嘘だ」
-
鉄獄にバーニーちゃんやグルーがウロウロしているのを見るとなんか新鮮w
-
30レベル前後の停滞感は何度やっても慣れないわ
毎回龍窟で危ないレベル上げに勤しむことになってる
-
俺は肉体強化の指輪欲しさに墓地に突貫してお燐とのギリギリの戦いを繰り広げる
-
お燐だけ2回りほど強いんだよなあのクエ
-
このゲームは中盤の停滞が随分改善されてると思う。
クエストや特産品とかで装備整うし。
-
たしかに。墓地クエは停滞を短くしてくれるかなりいいクエストだと思う
-
BBAに+3渡されたときは復讐を誓う
-
本家未経験で始めてみたけど難しいな
easyいかさまで歩き回って地理とかクエスト把握した方がいいのかな
-
>>167
とりあえず死にまくるのが一番いいと思う(´・ω・`)
-
>>167
しばらくの間は何をやっても死なないクラウンピース
最初から最終武器持ってて何でも殴り倒す幽香
やたら硬くて調査能力に優れた映姫様
所持金100万で始まるてゐ
辺りが練習にちょうどいいかも
-
>>169
その中ならてゐがいいかなあ。
他のキャラは感覚がわからなくなりそうだし。
-
掲示板のバグ報告に追い剥ぎが人魚に進化するというのがあって噴いた
-
レイマリは蓄積型だから、誰が一番初心者向けなんだろうね
太子も相当なもんだけどやれることが多くて混乱しそう
聖とかを考えると、六ボスだから強いというわけでもないしね
-
本家未経験なら強戦士の星くんとかシンプルで良いと思う
-
勇儀姐さんとかシンプルな強さでいいんじゃないかな
-
>>173
星強いよね、戦士ゆえに序中盤楽だし終盤も騎乗と宝塔で安全に戦える
最初から邪悪感知も持ってる
-
公式に初心者向けと言われる超能力者もベタだけどいい
感知・テレポ・加速・鑑定・ちょっとした飛び道具と
必要なものが一通り揃ってるのはやっぱ強い
-
HP0になっても任意でリスポーンできるEASYで遊べばどの職業でも初心者の練習になるよ
好きな職業、キャラでやってもいいけど
最初は単純な戦士系→慣れたらデュアル職、でやると分かりやすいかも
-
クローン攻略中、左上隅に透明の敵が出現→殴ってたら敵が@になり変愚がエラー落ち→再開したら時が巻き戻っていた
こういう場合どうエラー報告したらいいんだろう
-
バージョンと状況とログを出来る限り詳しく書くとか
-
ログ吹っ飛んでるわ。あまり参考になりそうなこと書けなさそうだ。。。
-
邪仙とはいえ仙人なのに仙術全般の職業適性がイマイチな娘々
-
何故アリスは自宅クエストを魔理沙に頼まずに見ず知らずの妖精なんぞに頼むのか
-
頼んだら窓からちょっと見てジャバーウォックLv65
あれは私には無理だって言われました
-
魔理沙に頼むと家の中のアイテムを根こそぎもっていかれるので、
もしかしたらまだ良識があるかもと一縷の望みにかけて他人に頼んでいる。
しかし残念なことに魔法の宝箱は全て開けられ、
魔理沙ですら持って行かないであろうアリスのドレスまで全部持ってかれてしまうのであった
-
違うんだ、俺は必死に立ち回ったんだが奴がカオスのブレスを吐いたせいで
-
あのドレスどうせ上質だから持っていくのも可哀想と思いつつ、毎回鑑定しては自動破壊してる
-
家に帰って惨状にうんざりしてるところに道に迷った@がやってくるお話しですね
-
隠密稼いで混沌勢力感知・アイテム感知買って開幕から竜窟61階で床上アイテム奪取プレイ強すぎワロタ
意外と死なないしいけるわ
あ、隣接テレポはやめて
-
英雄の妖刀 (7d4) (+17,+30) [+3] (+1攻撃) (47/47) {+攻賢r破;視恐祝|切/沌人妖悪死(耐}
妖夢に持たせたい逸品が落ちてた
-
maripo妖刀って、龍窟あたりで開けた方が良いのかね
-
75階相当で固定だから、もらったその場でok.
-
>>189
ダメージ修正えっぐ
-
更新きた。瀟洒なあの人だ!
-
>・特技「咲夜の世界」で無期限に時間停止できる。
ファッ?!
-
新性格、フレーバー要素除くとおてんばか命知らずでよくね? と思っちゃう
-
咲夜きた
これで勝つる!
-
魅力と技能に優れてるようだから技能値にボーナスでもあるんかね
-
更新で盛り上がってるところ申し訳ないんだが質問させてもらいたい
装備重量過多によるペナルティについてと、それをゲーム内で数値的に確認する方法はあるだろうか?
-
ペナルティの内容は、格闘の攻撃回数が落ちることと、魔法の消費MPの増加。
装備品変更の結果、ペナルティを受けた場合、「重くて動きにくい気がする」みたいなメッセージがでる。
ただ、「**%のペナルティを受けています」みたいな確認方法はないと思う。
-
格闘と魔法ってことは武器で殴ることだけを考えれば気にする必要は無いのか?
他のゲームのイメージで相対的な行動回数にも影響するものかと思ってた
-
「咲夜の世界」で時間止めて竜窟61階以降に行けば床落ちアイテム拾い放題じゃね?と思って一時間ほど頑張ってみた。
戦利品は、
*体力回復*の薬
周辺感知のロッド
吹雪の能力維持の指輪
さとりの金の冠{~沌動}
経験値を全然得られてないこと考えたらあんまり割りが良いとも言えないな
-
>>200
本家もだけど関係ないね。
装備品とザックの合計重量があまり多すぎると行動が減速するけど。
-
一応Eキーから限界重量の?%ってのは見れるから推測はできる
-
>>201
マップの広さ的に無縁塚のほうが楽な気がする
あの逃げ場の少ないマップを歩き放題ってのは豪快だね
戦利品は生成運によりそうだけど・・・
-
経験値だったら経験の薬でも集めりゃいいんだろうけど
感知せず歩いて探索する手間を考えるとあれだな
確かに無茶すればいくらでも稼げるけど手間がかかりすぎるってのが制約か
-
占いでお宝アリが出るまで粘るとか?
-
予見領域使いたくなるな
-
新しい性格だと全体的に能力は上がるものの
腕力40の段階で90kgの荷物が限界(100%)っぽい
巻物や薬を大量に持ち歩くプレイには向いてなさそうね
-
ポケットを膨らませてたら瀟洒とかダンディではないからな
-
イブツトゥルとロックがいるのに喧嘩しないからなんだろうと思ったらロックが狸だった
-
おお、気がつかなかったけどソースコードが75のになってるな
これで新しい情報を得られる
-
狸(妖怪古狸(妖怪狸))
-
不人気職・種族ってなんだろうな
種族はホブゴブリンかゴーレムかな?
-
☆道士服『ヘルカトゥルマ』 [4,+11] (+3) {+腕r酸電火冷閃[冷(腕知賢器耐魅}
上級バイアスに期待したら天界エゴだったでござる の巻
-
ゴーレムは強いと思うんだが食料が厳しい
-
あぷろだをさらっと眺めたところゴーレムの勝利者はいたけどホブゴブリンはいなかった
-
ホフゴブリン「名前もちゃんと覚えてもらえないほど不人気なのか…」
-
ホブゴブリンの方が一般的に多いから仕方ないね(´・ω・`)
-
おやつのグレードが上がるから
妖精メイドからの人気は高そう
-
*勝手版の打撃回数について
STR (A_STR)
~17 = STR
18~44 = 20 + (STR - 18) * 10
45~50 = 280 + (STR - 44) * 20
STRindex = A_STR * mul / div か wgt(武器の重量 1.0kg = 20)大きいほう
XTRA_MIGHT HEX_BUILDING の魔法効果が有効 wgt = 1/2 mul = +2
両手持ちで武器が重過ぎない STR_index = +2
職業が忍者 STR_index = -1 (0より小さくならない)
DEX DEX_index
~9 = 0
~14 = 1
~18 = 2
~21 = 3
~23 = 4
~25 = 5
~27 = 6
~29 = 7
~31 = 8
~33 = 9
~35 = 10
~37 = 11
~39 = 12
40~ = 13
-
*攻撃回数のテーブル
STR_index /DEX_index 0~11まで 11より大きい場合11になる
1,1,1,1,1,2,2,2,2,3,3,4
1,1,1,2,2,2,3,3,3,4,4,4
1,1,2,2,3,3,4,4,4,5,5,5
1,1,2,3,3,4,4,4,5,5,5,5
1,1,2,3,3,4,4,5,5,5,5,5
1,1,2,3,4,4,4,5,5,5,5,6
1,1,2,3,4,4,4,5,5,5,5,6
1,2,2,3,4,4,4,5,5,5,5,6
1,2,3,3,4,4,4,5,5,5,6,6
1,2,3,4,4,4,5,5,5,6,6,7
2,2,3,4,4,4,5,5,6,6,7,7
2,2,3,4,4,4,5,5,6,7,7,7
*最大攻撃回数について
両手持ちだと +1
短剣装備の場合 武器を両手に持っていたら経験値が5400以上で +1
そうでないとき経験値が3600で+1、7200でさらに+1
武器の経験値はレベル1が160相当
戦士はレベル40以上で+1
探検家がナイフを装備していると+1
光速移動中は+2
風神の型中は-1
毒針とキスメの飛び上がり中は1
回数が1より小さくなったら1
-
*格闘攻撃の回数
格闘家のとき (格闘の経験値 + 1000)/ 2000 +Level / 15 + (DEX + 3)/13
それ以外 (格闘の経験値 + 1000)/ 2000 +Level / 20 + (DEX + 3)/16
種族がニンジャ +2回 コワイ!
職業が忍者 -1回
野良神様で武道の神様になった +2回
手綱を含む何かを手にもっている
格闘家か一輪 -3回
そのほか -2回
重い鎧を装備している -2回
高速移動中である
白蓮 +1回
他 +2回
変身中は計算が違う
獣・猫・竜 2 + 格闘スキルの経験値 / 2000 + Level / 20 + (DEX + 3) /16
スライム 1+ Level /15 + (DEX +3) / 20
*格闘の最大攻撃回数 デフォルトでは3~7回
格闘の適性(Aが5 〜 Eが1) + 2
光速移動中は最大8回
獣変化中は7回
猫変化中は5回
竜変化中は6回
スライム変化中は4回
種族がニンジャだと+1回
職業が格闘家だと+1回、界王拳を使っていたらさら+1回
光速移動から格闘家の補正までは一番上の奴だけ有効
ニンジャの格闘家はニンジャの補正のみかかって8回
橙は水に濡れていいなければ追加攻撃+1
-
*一般 最大回数(デフォルト),mul,div
戦士 6,5,70
メイジ 3,2,100
巫女/神主 5,3,100
探検家 5,3,40
レンジャー 5,4,70
守護者 5,5,70
教師 5,3,70
執事/メイド 5,4,60
格闘家 5,2,90
超能力者 5,3,100
ハイ=メイジ 3,2,100
普通の住人 4,3,100
修験者 5,4,80
魔法剣士 5,4,80
射手 4,3,80
魔道具使い 4,2,90
エンジニア 4,3,90
司書 5,3,80
剣術家 5,4,70
騎兵 5,4,80
騎兵(騎乗+乗馬に適した武器)5,4,70
付喪神使い 4,3,70
古道具屋 5,4,100
宝飾師 4,2,80
忍者 4,1,50
外来人 3,2,120
-
*ユニーク 最大回数(デフォルト),mul,div
魔理沙 4,3,100
霊夢 4,4,80
ルーミア 4,2,70
チルノ 5,2,100
美鈴 4,4,80
パチュリー 3,1,100
咲夜 5,?,?
レミリア 6,5,70
フランドール 6,6,80
レティ 4,2,100
橙 4,3,80
アリス 1,1,100(特殊処理)
リリーホワイト 5,2,80
ルナサ 4,2,100
メルラン 5,3,80
リリカ 5,2,100
妖夢 5,4,70
幽々子 5,3,90
藍 5,4,70
リグル 4,2,100
ミスティア 5,2,90
慧音 5,3,80
てゐ 4,2,100
優曇華院 5,4,70
妹紅 5,1,100
静葉 4,2,70
穣子 3,2,100
にとり 4,3,80
椛 5,4,80
文 6,3,60
早苗 4,3,90
神奈子 5,4,80
諏訪子 5,3,100
キスメ 3,3,80
ヤマメ 4,3,80
パルスィ 3,2,90
勇戯 5,9,50
さとり 3,3,100
燐 5,3,90
空 5,4,80
こいし 3,4,100
ナズーリン 4,5,100
小傘 5,4,100
一輪 3,2,80
水蜜 5,5,100
星 6,5,100
白蓮 5,3,100
ぬえ 5,4,80
響子 4,2,80
芳香 5,5,70
青娥 3,2,100
屠自古 3,3,100
布都 3,2,100
神子 5,4,80
わかさぎ姫 4,3,100
赤蛮奇 5,3,90
影狼 5,3,80
正邪 3,2,120
針妙丸(輝) 6,3,100
ドレミー 4,3,100
クラウンピース 6,2,100
萃香 5,9,50
衣久 5,4,80
天子 5,4,80
こころ 5,4,70
針妙丸(深) 6,3,100
菫子 3,1,100
メディスン 4,2,100
幽香 6,3,70
小町 5,5,90
四季映姫 4,3,100
はたて 4,2,90
サニー 4,3,100
スター 4,2,100
ルナ 4,1,100
華扇 5,4,70
-
おつおつ。格闘家がメンボ被れば恐ろしいことになるんだな
-
ノーカラテ・ノーニンジャ
-
格闘家がメンポを被ったら界王拳の補正が受けらなくなる
古事記にもそう書いてある
専用格闘が強いなら問題ないだろうけど
-
MM押してもマップには表示されても左側にアイテム名が表示されない事がよくあるんだけどどうすれば直る?
-
画面サイズを変えてみる、自動拾いを書き直してみる、プログラムを上書きではなく新規にしてみる、HDDにチェックディスクをかけてみる、OSを再インストールしてみる
までやれば99%直ると思う
-
念のために言っておくけど
MMで表示されるのは自動拾いする設定になってるアイテムだけだよ
-
ちゃんと拾う設定にはしてるよ
たとえば未鑑定の防具って書いててフル・プレート・メイルは表示されても金属製ラージシールドは左側に名前表示されないってのが頻繁にある(ミニマップ側には表示されてる)
意味わからん
-
自動拾いは上に書いてる順に優先されるから、未鑑定の防具の行の上に盾を保護する命令書いてるとか?
咲夜さんはメイドなのに主人から何も下賜されないんだな。紅魔館の主人ケチいなー、誰とは言わんけどケチいなー
-
登場作の紅魔郷ですらやっぱり使えないと言われたり勝手に死んだ事にされたり、そりゃ猛毒茶出したくもなりますわ
-
時空ドラゴン・スケイルメイルの重さが0.0であることに気づかずr時は間に合ってるという理由で破壊していた射命丸氏が今過ちに気づきました
PDSMも壊すし今回はDSMに縁がないと思ったほうがいいのか
-
一応ツパイを捕まえたらリボンを貰えるから…
-
紅魔館には2P咲夜がいるから
そっちを本物だと思ってて、プレイヤー咲夜には何もくれないんだよ
-
『オベロン』撃破
強すぎワロタ
幻想風靡に頼りすぎて素の加速が+18だったせいで魔力消去と魔力吸収攻撃のコンボ食らってえらい目にあった
こーりん堂に叩き売った★西行法師墨染桜が買い手の付かないまま一週間経とうとしているのが気になる……
-
光速移動系が有っても常時加速+25くらいは確保しといた方が良いね
-
酔っ払ってAとかに挑むと、消えないヒーロー状態のせいで
加速に関係無く魔力消去喰らうよね
でも飲んじゃう!
-
落ちてるお酒は飲むようにしてる
-
なんで加速+25なのかは最近まで知らなかったけど
一時加速が魔力消去食らうかどうかのラインなんだっけか
-
バグ修正の更新来たよ。
職業数が100超えたせいでランキングファイルが桁あふれを起こしたらしいw
-
職業数が多すぎてオーバーフローってスゲーな
Angband系バリアントで起こり得なかった事態だw
-
一時加速の結果、加速+35以下の場合、魔力消去の対象になる。
加速は加速度が高いほど実際の行動の加速効果が薄れていくんだけど、
+35程度までは上げれば上げるほど早くなる構造になっている。
+35と+45の差と、+5と+15の差はぜんぜん違う。
-
1.0.77に変えたらAVASTさんに怒られた。しょうがないからこのままやる
-
>>245
除外リストに入れるだけで解決するぞ
-
>>246
解決した。せんくー
-
咲夜の世界あっさり失率0%になるな。これは相当死なない(慢心)
-
咲夜さん原作で空間いじって紅魔館広くしてた(時間=空間)けど
現実変容的なやつは無い感じ?
まあ作り直すまでとは違う気がするな
-
時止め中の位置交換と壁越えがヤヴァい
どんな状況下でも強制タイマンにもってける
-
忍者だな
-
モンスター側から@の咲夜がどう見えるか想像しながらロールプレイしてる
-
咲夜の世界って時間停止持ちは入門してきたりするのだろうか?
-
デフレーションワールドは単品じゃないとエラーになるね
-
>>252
U <あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!(ry
-
エンジニアでやってると河童のバザーの行き来に日数食いまくるんだけどどうにかならんかな?
町移動できないし我が家ないよねここ
-
河童のバザー限定のって最上級機械とその弾だけだしそんなに足繁く通うもんだっけ
-
香霖堂からそんなに遠くないしね
-
もしかして各町のギルドの存在知らず河童のバザー以外だと機械の製作購入出来ないと思ってるとか
-
咲夜の古城の報酬は☆のメイド服か
☆メイド服『氷竜の鱗』 [2,+23] (+4) {+器耐r酸電火冷破劣;視明[冷}
当然完全にランダムではないだろうけどどれが固定かな
-
てことはクローンはシヴァの化身のメイド服じゃないのか
-
あ、靴は履けるんだ。勘違いした。
-
職業メイドだと古城で狂犬ロベルタのメイド服がもらえるんだけどな。咲夜さんには似合わないってことなのか
-
スカートから手榴弾ゴロゴロ落とす咲夜さんもちょっと見てみたいが
-
★洩矢の鉄の輪とか実装されないかなって思うけど諏訪子の格闘でさらっと登場してた
-
グレーターデーモンの養殖やってたら倒した数が1000を超えたあたりでドロップがなくなった
ちぃっ
-
1024体目以降はドロップなくなるからね。かつて塔スカムが猛威を奮っていたから変更されたのだ
-
それは本家の黒泥養殖対策だな
-
本家と同じくランダム奇跡で黙らせて養殖すると捗るけど、ランダム奇跡数回使ってもLv50維持出来る経験値稼いだらさっさとJ黙らせて*真勝利*した方が良いよね
-
http://www.miyamasa.net/upload/upl/svvHImDPONNqBTbZ4W0S/00212.txt
J戦にて死亡。物資の減りの速さに焦ったときすでに負けていたのだ…
一応*勝利*はしたし咲夜さんの続きを頑張ろう。
-
乙
しかし妖精は貧弱だなさすがに……
-
ご愁傷様です、カーズ残ってるとJと分断しての破壊がやり辛いのよね
-
http://www.miyamasa.net/upload/upl/qqgd6UKapKMwxGv8XeGd/00213.txt
前スレお題達成 ★無し外来人 真・勝利
ヘタクソなので真勝利までに2ヶ月近くかかった
J残りHP*x2で岩石溶解の棒を充填失敗で全て失った時は、退却も考えたけど
分解棒で通路作って、どうにか破壊範囲外から射殺成功
序盤面倒でクローン突破まで殆どダンジョン潜らず闘技場BMスカムしてたので、
普通にプレイしてれば25日くらいで勝利できたかも
-
スコア一億二千六百万・・だと・・
-
…すげー
-
これはすごい
そしてこんな姿とパラメータで外界に帰還しちゃって大丈夫なのかw
☆折れた棒『トゥアダキル』 (1d2) (+13,+11) (+4隠密) (107/107) {+隠r毒時;投|焼毒/沌人神妖秩}
鉄獄98階で拾ったが、修復用の緋緋色金が拾える気がしない
あれ探索いくつあれば見つかるんだろう
-
>…あなたは幻想郷の英雄として外界へ帰還した。
かっけー!
-
スコア半端ねえー
-
>>273
凄い変異量だなw
-
掲示板に報告されてる時止め中の混乱ってなんか凄い
-
時止め中に狂戦士化のキノコ食って超焦ったマヌケがここに
ヤケになって食料投げたらやっと更新内容思い出した
-
こんだけ変異してる奴を外に戻していいのか?
-
もう咲夜さんの勝利者がいるのか。
瀟洒どころかモロ事案発生なロールプレイだなw
-
素材系を1つ拾うと2つめ以降がミニマップで表示されなくて
なんでかと思ってたら自動拾いで収集中の〜で指定する必要があるのか
本家であまりそういう経験がなかったから、こっちで初めて気づいた
もういっそ、収集中のアイテム(それ以外)の非表示をはずすかな・・・
-
人間普通の住人も外来人もクリア者出たし、次は妖精普通の住人や、性格キャノンボーラーや難易度ルナティックとの混合だな
-
キャノンボーラー+難易度lunaticは強職や強種族でもないと時間がかかりそうでなぁ。
スコアに上がってるレミリア真勝利もえらく時間かかってるし、こういうのクリアしている人は本当にすごいと思う。
-
サクッとできるのに慣れちゃってたまに弱ユニークでやると序盤のしんどさにめげる。というか今パルスィでめげてる
-
オーククエから涙目で敗走したり寝てるダークエルフワーロックに近づけなかったり30階台をジャンキーよろしく薬求めて延々這い回るのもたまには楽しい
-
今まさしく30F台を延々と彷徨い中。HPが半分近くになればいい火力になるんだけど危なすぎてヒヤヒヤするぜ
-
@を元素ワイアームのブレスの嵐の中を悠々と歩いて傷一つ負わずにズタズタに引き裂ける域に育て終えたが、これでも分解ハウンドの群れと
やりあうと瀕死になるんだよな
完全なる強さを手に入れる日は遠い
-
そういう意味での完全なる強さって得られるのかね。どんな@でもパワーワイアームに囲まれたりはぐメタに遭遇したら逃げるか破壊するしかないような
-
本家のほうで50時間くらい育成した狂戦士はパワー・ワイアームの群れこそ蹴散らせたがはぐれメタルは無理だったな
こっちも今よりどれだけ強くなれるかを主眼に育てているから、どうなったら完全かは実のところ考えていない
戦術や立ち回りを工夫する楽しみもあるけど、どうも純粋に強化する楽しみのほうに意識を引っ張られがちだ
-
★無し勇儀はパワーワイアームどころかはぐメタすら移動封じて会心会心更に会心で殴り殺せる本当の化け物だぞ
変容ハイや予見変容使いもHP数千有るからほぼ死ぬ要素が無いし、ただドラゴンになって殴るだけでJもカーズもオメガも指輪も狩れる
-
なにそれこわいw
下に引きずり降ろされる感じがする!
花崗岩の壁が行く手をはばんでいる。
トラップの存在を感じとった!
ドアの存在を感じとった!
階段の存在を感じとった!
財宝の存在を感じとった!
アイテムの存在を感じとった!
透明な生物の存在を感じとった!
モンスターの存在を感じとった!
はぐれメタルが光の剣を放った。
絶対お前いつか叩き潰してやるバーカバーカ!
-
サモンマテリアルで堕ちてくるものって結構カオスなんだな
ラピュタの機械兵やザクが落ちてくるとか★毘沙門天の宝塔とか
-
これは流石に星ちゃん無罪
-
はたしてそうだろうか
-
サモンマテリアルが唱えられるたびに出張派遣されるナズーリン
-
サモンナズーリン
-
鬼妖界と幻獣界のどっちだろうと思ったがサモンマテリアルは名も無き世界からの召喚術だった
-
35Fの妖精ピットでも純化妖精が混じるんだな。死ぬかとオモタ
-
純化妖精は光の剣を使ってリーダーのクラピですら屠るからな……
-
星ちゃんと言えば、宝塔を装備していなくても所持しているだけで特技が使えてびっくりした
まあ、審判の宝石あたりの終盤光源しか押しのけるものはないか
-
いつか★なし星ちゃんをやろうと思っているが、今はまだやる気が出ない
-
急回復あると消化速度早くなるんだな
ゴーレムでやっててマゴットから急回復装備ドロップして石塊4つじゃ全然足りなくて餓死しまくってたわ
装備解除して行けばよかったのね・・・
-
本家でもよく聞かれたなそういう事故。村長にエゴ武器もらってモリバントつくまでに餓死
-
遅消化があっても差し引きマイナスになるくらい減るからね
-
スコアダンプアップローダーにアップされてた魔理沙のダンプ見てたら★地獄の女神ヘカーティアのTシャツ (+0,+5) [1,+24] (+4)があって吹き出してしまった
性能どんな感じなのかな
-
★地獄の女神ヘカーティアのTシャツ (+0,+5) [1,+24] (+4) {+知賢耐r酸電火冷獄;視麻恐狂祝}
近接職でも魔法職でもそれなりに使えそうな一品
なお説明文がひどい
-
魔理沙のとこでクエ受けて夢の世界最下層でヘカテーをぶっ殺せば貰えるよん
なおヘカテーがクソ強い模様
-
サンキュー
てか防具に祝福とか付くのか
-
えっ、そうなのか
69階までは攻略したしちょっと行ってくる
-
撃破完了
ひでえ、GHBかよw
あと☆ミスリル製プレート・メイル『十死零生』 (-3) [45,-20] {呪われている, r酸電火冷;瞬}を拾ったが、名前の割に普通
-
あのTシャツ着てJ戦してるかと思うと笑える
-
ふぅ、やはり無敵の薬でアザトートを一方的に叩き潰すのは何度やっても気持ちが良いものだ
-
ヘカさんからあのTシャツをはぎ取るのか。
男キャラプレイが捗るな。
-
紺珠の薬に名前変わってから腹減りなくなった?
-
v1.0.74(150920)
・アイテム「無敵の薬」を「紺珠の薬」に名前変更し、飲んでも空腹にならないようにした。
-
oh...見落としてた。ありがとう
-
名前変更と空腹がなくなっただけなら
偶に当たるのは残ってる?失敗許されちゃうの?
-
そのくらいは甘受しよう
-
(紺珠と甘受をかけた激ウマギャグ)
-
あー?
ヘカーテのドレスも嫦娥のドレスになったし
これからもちょくちょく名前が変わっていくんだろうな
-
純化妖精の光の剣は確実に無敵を貫く
つまり5面で被弾すると穢れてしまうのだ
-
チルノちゃんを純化したい
-
種族:妖精スリリングやな
レベル30でHP300以下w
-
ナイフ枠でクナイが欲しいな
-
>>326
そんなあなたにクラウンピース
なんとLv1でもHP3万
-
敵でもHP30000あるのかと思ってビビってたけどそんなことはなかった
-
☆服『決まったァーー』 [1,-19] (-8) {呪われている, +知r毒;明瞬(知}
決まってねェーー!
-
☆光の三妖精の四人目の竜鱗の短剣 (2d6) (-19,-23) (-8赤外線視力) (30/30) {呪われている, +赤r冷毒;瞬|凍}
いかん変なものしか拾わん
寝よう
-
シュガーサテラちゃんやな
-
妖精ランダム Jの連続行動で死亡
ttp://www.miyamasa.net/upload/upl/tFmZY4xfNjYjnZmOsinp/00218.txt
物資的にも火力的にも余裕だと思ってたらごらんのありさまだよ
上にもお題でJ戦死してる人いるけど、妖精のHPで近接は連続行動される=死みたいなもんだからあんまりよろしくないんかねぇ
なぜかロケットが腐るほど出てたのはロケットでやれっていうメッセージだったのかも
-
免疫なしに9回も殴ってたらオーラダメージ半端無く痛いからなあ
-
物凄い装備だな。これでも妖精でJは命懸けか。
でもお題達成オメ
-
オーラ3つ×命中回数とあっちゃあね
魔力消去を誘うのは気休め程度の保険になるかな
一応オーラの影響も減るし
-
蛇をロケットで討伐するのはよく分かるんだけど、そういう人たちは馬をどうやって倒しているんだろう
馬を殴り倒せるなら蛇も殴り倒せるイメージがあるけど、やっぱり違うのか
-
>>337
馬はぴょんぴょんして面倒、って印象しかないわ
無駄行動多いからあんまり事故起きない
-
俺は倒したことないけど
馬は近接テレポで寄ってくるから
ウマく召喚モンスターと引き離して
ウマく破壊してやれば
ウマく行くと思うよ
-
墓地クエストでお燐が幽体ティラノ呼びやがった。
これには小傘ちゃんもびっくり
-
こがりょな
-
クローン地獄でジャートがまさかの「妖刀」ドロップ
そのまま武器持ち替えて楽々制圧
-
MARIPOの妖刀忘れがちだけど取ると強い
-
ダメージ修正が高いからな
たまにACマイナスになったりするけど…
-
ペット使う職だとMARIPOでサイバーデーモンの人形貰うと強いんだろうか
-
サイバーデーモンはガバ耐性だから混乱とかしちゃうのがね
魔力の嵐の杖が割りと安く貰えるから魔法職のクローンに活用したりもできるね
-
脇差し、刀、大太刀、古刀、妖刀と刀シリーズ増えてるのが幻想郷ぽくて良い
ただ刀系のアーティファクトちょっと少ない?
もう少し増えてもいいと思う、他とのバランスもあるから難しいのかもしれないけど
-
緋緋色金拾った時に限って全く出ない折れ剣
凡庸も☆生成も余ってるからそろそろ出てくださいお願いします
-
ダガーは1階昇降してたら出るけど剣や刀はびみょーに出にくいよねw
-
楼観剣、白楼剣、天羽々斬が勝手版で追加されてあと地味に紅蓮姫がロングソードから刀になってるな。
けど最初二つは実質妖夢専用、後ろ二つは滅多に見かけない。
-
天羽々斬は慧音の古い城報酬だったよ
そりゃぁ草薙の剣の方が欲しいけど、天羽々斬も相当なもんだよね
-
神子も城でハバキリ報酬だっけ。
三種の神器は神奈子の城報酬が曲玉だったな、結局にとり反射アミュ優先しちゃって使う事無かったけど
-
ハバキリさんは先が欠けたせいかダメージ修正が低いのが惜しい
-
ログルスクエで頓死してしまった。急いでこなすクエじゃないから今行かなくても良かった・・・後のフェスティバルだ
-
【悲報】天狗
ザック中: ☆雷神トールの硬革帽子 [2,+14] (+4赤外線視力) {+賢魅赤r酸電火冷暗破水轟沌劣;麻狂明(知}(u)。
-
ドラゴンスケイルの☆に限ってランダムテレポートが付いてくるのはなんの嫌がらせだよ
-
ランダムテレポに何かデメリットって有ったっけ? 呪い装備以外で
-
鑑定した際に瞬が見えると一瞬ビビるのとピリオド打つのが面倒という地味な嫌がらせ
-
ランテレはむしろテレポ追跡出来て有能なのでは
-
50階のお尋ね者クエスト 倒しても沸きまくるし近接ダメ痛すぎる何こいつオベロンより強いんだけど
-
正邪は体力回復の杖持ち歩くくらいになるまで受けないほうがいいね。
しばらく殴り合って杖切れたらさっさと諦める。そのうちコロっと倒れるよ
-
なるほど
19匹倒しても終わらんから諦めたわ
AC170あるのに金槌で300ぐらいダメ食らうわ
近接職むりげー
-
むしろ近接職の方が楽だと思うが、律儀にデコイも相手してるとかじゃないのか
-
あいつペースに乗るとアホみたいに強いけど当たると数発で沈むレベルだったような
-
正邪を倒すときは思い出を逐一確認すべし。n匹倒したと書いていない奴が本体だ。デコイは飛ばせー
-
経験値が少ないとかでも見分けられるね
個人的には破壊が一番楽、龍窟入口で倒したいね
-
同能力のデコイを召喚してメッセージ無しで頻繁に入れ替わる。
トイカメラで高確率でボルトのみ回避、
それを通るとひらり布で高確率で光の剣以外の全攻撃回避、
それを通ると一撃で倒れるが本体のみ身代わり地蔵で高確率で復活、
それを通ると本当に倒れる。
攻撃回数重視装備で斬りまくるかビームやボール連発系の特技で戦うのが有利。
フランと勇儀の攻撃はひらり布を貫通するので超楽勝
-
鬱憤をはらしたかったら正邪でプレイすると
同等の能力を探索で使えるぞ!
-
本家の弾幕アマノジャクをプレイすると「こんな感じで避けてる」のが分かって楽しい
-
たまに妖精大戦争プレイすると爽快
-
正邪@で魔道具も反則道具も一切使わず真勝利する究極反則生命体プレイ
赤石付き石仮面を使って種族変更しておくと色々な意味で美味しいかもしれない
-
正邪の赤石ってか
-
その設定でやると家に帰ったらいろいろ補充されるから我が家なしになってしまうな
行きのこれれば天下転覆でそこそこの重力攻撃ができるようになるけどそこまでが
-
適当に売っぱらった☆武器に感がついてて買い戻したい衝動に駆られたけど、バカバカしいのでなんとか踏みとどまった
-
易がついてるからと装備し続けてきた★防具だが、外しても失率が何もかわらないことが発覚した
レベルと能力値が極まったら関係ないのかこれ…
-
性格「瀟洒」が「すばしっこい」のほぼ下位互換になっているのはちょっと残念だな。もう少しなにかあってもよくないか。
熟練度上限が+5される(=最高55に)、とか、普通の店でちょっと上位のアイテム(体力回復の薬とか)が扱われるとか。
-
性格って力自慢と我慢強いとラッキーマン以外フレーバー要素じゃねえの(脳筋並感)
-
お題の妖精を性格までランダムにするといろいろ楽しい
・・・・・・6回中5回トリガーハッピーってどういうことだよ
-
瀟洒には隠された特殊効果があるかもしれないし無いかもしれない
-
混沌の領域に初めて踏み入ったけど面白いね
ダイヤモンドナイトってお前中身ベネディクトだろ2人がかりで切り刻みやがって一瞬で真っ赤になったわw
-
>>376
適正があがると酷い差が出たりするからな
40が45になったら騎兵が両手はなしてコントロールできるようになるし
短剣の攻撃回数ボーナスが+2はいる
-
騎兵じゃなくて騎乗だ
-
瀟洒とすばしっこいを比べると、
腕力知能は同じ、賢さ+1、器用-1、魅力+4、ただし隠密-2で所持品重量ペナルティか。
特技の強いユニーククラスなら瀟洒のほうが序盤サクサク進めるかも?
-
のんきな咲夜さんとか瀟洒な勇儀姐さんとかを見たいのか?見たい?ああ、うん、確かに。それもいいな
-
清楚なチルノとかおてんば聖とか聡明な天子とか超見たい
-
チルノは兎も角聖は原作でおてんばしてるし天子も聡明だな
-
我慢強い天子で少し妙な感覚が湧くのは、二次創作のせいだな(´・ω・`)
-
パチュリー 魔理沙 三妖精でもなんだろうが力自慢で
筋肉が全てを支配する幻想郷化 たまらねぇぜ
-
あたし そうめいなチルノ!さんすう できるんだぜ!
-
無念無想の境地とか実は精神力で痛みを我慢してるだけだし
がまんづよい天子は原作通り
トップクラスのタフネスキャラ
-
武器のエゴで鬼の〜
と付いたやつ殺傷力上がるだけじゃなくて重量も20%ぐらいアップするんだな今気がついた
このエゴは職によっては最終もありえる
-
妖精普通の住人プレイ、Lv38にして魔法使えたことを思い出す(序盤で倉庫に本仕舞ってから忘れてた)
そういや、ログロスクエスカムで自然3,4冊目も入手してたなーこりゃ探索捗るなー
賢さ:8 最大MP:19
俺はそっと反魔装備を身に着けた
-
えげつないビルドでやってるなあ。本家の観光客も終始反魔つけてたのを思い出した
-
本家だと上位4つを15、残り2つを13でビルドするんだけど
勝手版は平均的ビルドだときついので、
ボーナスポイント高め選定した上で極振りにしてる。
デュアル職は直接戦闘力が安定してから魔法能力を上げる感じだな。
-
12Fのランクエやオークキャンプぐらいまで終わって、
耐麻痺、耐混乱、透明視がない時ってどうすればいいのかな?
だらだら潜ってたら夢殿大祀廟でクローカーに触っちゃって死んだー・・・
警告の指輪が売られるのを待てばよかった
-
警告嵌めて15F付近で粘るぐらい?
-
ピンクホラーに包囲されるような戦術的まずさがなければ耐混乱はなくてもどうにかなる。
致命傷治癒の薬は必要だけど。
-
*気をつけて*20Fまで降りて耐麻痺の指輪を拾う
序盤に良くある事故だしどうしようもないときはどうしようもない
クローカーの打撃は弱いから警告は反応してくれないんじゃないっけ
-
透明視認無しで破滅1をクリアしたあと火炎の指輪でミミッククエをクリアするとか
-
透明視や混乱耐性はどうにでもなるけど序盤の麻痺耐性なしは結構辛いのよなー
-
頑丈なのと我慢強いのは違うよね(´・ω・`)
-
ネクサス・ハウンドがいたから片付けようと思ったらレベル105w
お前いつからそんなやんちゃになったんだよ
-
これはイレギュラー認定せざるを得ない。
-
砂漠の狼『ネクスト・ハウンド』('g')
-
分解ハウンドの群れと召喚モンスターが組むと凶悪だよね
-
突然変異 あなたは絶壁だ AC+5 魅力-3
-
射撃命中にもボーナス付けとこう
-
英雄の雷神の鉞 (5d6) (+15,+26) [+3] (+1攻撃) (43/43) {+攻賢r電閃;視恐祝|電/沌妖悪死(賢}
なぜ俺は適性Dのデュアルでこんなものを拾ってしまったのだろう
-
突然変異でネコミミが生えたり、猫のような尻尾が生えたりするみたいだけど
もともと動物耳だったり尻尾を持ってるやつは変異固定とかしないのかな?
さすがに面倒くさいか
-
藍の変異 あなたは尻尾が生えているx9
アル中や喘息もやしや物忘れ妖精は変異固定してるから、特徴的だと固定されるっぽいけど
-
人耳と猫耳両方生えてる奴もいるし、ダブル猫耳くらいへーきへーき
-
☆賢者のアミュレット《パルスィの髪の毛入りお守り》 [+10] (+9隠密) {+魅隠探赤r火;易視麻~竜神動}
魅力じゃなくて耐久とかだったら間違いなく殺されてるレベルだった……アブナイアブナイ……
-
耐性無いし加速付いてるわけでもないし別に
-
☆悪魔ベリアルのスーツ (+2,+7) [3,+17] (+4隠密) {+賢魅隠探*火r酸電冷時獄劣;狂浮明[炎電~沌}
性転換したいです(咲夜)
-
紫倒したらどうも混沌の神の変異つけられていたらしくステータスシャッフル
腕力、耐久30 30が18 14になってもうアボガドバナナですよ。どーすんだよこれ・・・
-
そういえば勝手版にもステータスシャッフルってあったなあ
-
安定してたが何かダレてたので
ログルス使いでエンチャントレスと戯れてたら
ダイスが悪い方に転がって
古代ドラゴンが手に負えなくなり死んでしまった。
まあ退屈になってきてたので別のキャラに切り替えよう。
-
自然領域などで全耐性安定運用できる強さのデュアルならモリモリ食いまくれるな
-
あんな広いとこでやるぐらいなら素直に龍窟のほうがいいもん落ちそうだし良さそうなもんだがそうでもないのか?
-
エンチャントレスを探す必要が無い、他の敵が湧かない、クエストクリアしなければ何回でもやれる
あとワイアーム出ないから質は落ちるけど逆に能力値薬は集め易い
-
なるほどね。今度やってみるか
-
狭くて階段以外の逃げ場が無いし、レベルテレポも*破壊*も出来ないから@が弱いうちからいきなり突っ込まないようにな
-
☆金属製スモール・シールド『ディムロクエン』 [5,+14] (+3加速) {+速耐r酸電火冷轟劣;狂(耐}
これは中々
-
ミスって一夜のクシナダ飲んだ
死んだ
-
本物の鬼殺しとえーりんの酒をちゃんぽんで飲んだら泥酔して服を脱ぎだしたが、過食状態になっても吐いたりはしなかった
何か惜し……いやなんでもない
-
飲んだら即死するようなものは壊すか銘刻んでおかないとな
-
鴉天狗のドラゴン靴を奇跡的に引いたけど加速1だった・・・
まあAC補正30で使えるからいいけども、なんか・・・
-
草薙乃剣さんの成長っぷりがひどいw
変愚:★カタナ『草薙之剣』 (4d4) (+15,+15) (+3隠密) {+器隠r酸電火冷獄劣恐;視活明祝/邪竜デ動}
Xang:★カタナ『草薙之剣』 (8d4) (+15,+20) [+5] (+3) {+速腕器隠r酸電炎冷毒獄劣恐;麻視活明警祝|切/邪龍デ動(知賢耐}
東方:★緋緋色金の剣『草薙之剣』 (7d5) (+25,+25) (+4加速) (46/46) {+速腕器耐隠掘r酸電火冷獄沌劣;麻恐活明祝|切/沌竜神妖秩悪動}
-
この勝手版では香霖堂で伝説の剣扱いだったからまだわかるけど、
Xangではなんでそんなにテコ入れされてるんだろ。
-
ヴォーパル以上に見ないっていう
-
クローン地獄前の準備に38Fクエストこなしたら、ボロミアアミュ・槌手王・ソウルソードと引いて
攻撃力が350→710になった……
槌手王も地味にてこ入れ入って、元々強かったのが更に強くなってるね
-
草薙は八岐大蛇から今まで二回くらい奪ったけどそれ以外で拾った事が一度も無いわ
-
☆鉄靴『ホワイト・ダイヤモンド』 [7,+17] (+4隠密) {+魅隠赤*冷r酸電毒閃暗破沌;警俊[瞬}
ザッケンナコラー
-
☆とんがり帽子『神々の祝福』 [2,+20] (+6加速) {+速腕賢器耐隠赤r冷閃暗水劣;視乱警[魔(賢}
ワドルナッケングラー!
-
何の職か知らんけど魔法捨てるのも選択肢になる逸品
-
Xangはアンバー勢のかわりに神道の神が入ってるから、
雰囲気に合わせて三種の神器強化したんだろう
-
草薙は緋緋色金の剣を拾っとけば拾うこともある
勾玉はたま見つかる
八咫鏡がマジででてこない見たことが無い
-
完全体けーねは長くなりそうだ
-
宝飾師やってると生成を何に読めばいいのかわかんねえ
-
本家よろしく隠れ蓑かバランスDSMか耐性多めのドラゴン防具が無難かな
-
妖夢の古い城報酬、何かと思って期待してたらアーティファクト生成が出てきた
本来はなんだったんだろう、斬鉄剣あたり?
-
斬鉄家だね
-
家ってなんだ。斬鉄剣です
-
やっぱ斬鉄剣かー。五右衛門からぽろっと拾ってしまう可能性があるのはいいやら悪いやら
まぁ結局アーティファクト生成読む前にお亡くなりになったんですが。トラップ解除失敗から彫像化→召喚とか聞いとらんよ
-
乙
まあ妖夢らしいっちゃらしい
-
深層霊夢の夢想封印ヤバすぎ
深層魔理沙のファイナルスパーク→モンスター召喚→メテオストライク連打のコンボもひどいが、接近テレポからの夢想一撃で1000ダメージってお前…
-
緋緋色金拾った!うひょー
-
更新きたぞー
>・ユニーククラス「九十九 弁々」を追加
誰だこいつ(素)
-
八橋は…?
-
おお、アイテム移送手段が実装されたのか
これは探索が捗るな
……問題は俺の家はもう240/240になってるってことだ
-
動物融和はともかく流星群も追放も好きだったのに消されたのか残念。 追放は混沌領域でも通用する魔法なのに
それに流星群は正邪に連続攻撃、追放はデコイ消滅が出来たからこの二領域での正邪戦がちょっとダルくなるな
-
「ザックには〜入れる隙間がない」にずっと悩まされていた自分にとっては結構うれしい話
スキマ伝送は★☆もロストする対象になってるのかね?そうだとしたらミダス王の手みたいな使い方になりそう
-
リンギルが! 俺のリンギルが!
-
倉庫の壺的な全職共用アイテムを想像していたから
特定アーティファクトにしぼられたのは意外だった
そのアーティファクトも持ってないし、まだ更新の恩恵を受けられないわ・・・
-
★八雲紫のツボ
-
よしガイバラ先生に渡してみよう
-
☆メイド服 (+5,+3) [2,+18] (+4加速) {+速知賢耐魅隠探r酸電火冷毒閃水轟劣;食[魔(賢}
メイドさんで「おっ」と思ったけど[魔さんがナイスブロック
-
うん?鬼神長が神格になったなら大天狗の妖怪召喚で出てこなくなるのかな?
そのかわり神霊召喚が危険になりそうだけど
-
深層霊夢がレッサーアザーゴッドと鬼神長をけしかけてくるのか…。
やりすぎで博麗の巫女を解任されるんじゃないかw?
-
鬼神長召喚稼ぎが開発されるかもしれない
-
☆追加攻撃の指輪『破壊の天使』 (+2攻撃) {+攻r毒暗獄;減明}
…ファッ!?
-
大天狗が鬼神長呼ばないならゲリラライブが少しはマシになるのかな。
まあ鼻高天狗大量に呼ばれるのもきっついが
-
妖怪じゃなかったことが発覚してライブに誘われなくなると鬼神長さまェ
-
宝飾師でダラダラやってたらロケット溜まったからもうこれでいいかなという気持ちが芽生えつつある
-
自然領域の鷲使い、生命の薬とか周辺抹殺の巻物みたいな拾うけどすぐ使わないアイテムを家に送り返すのに便利だな
使用すると「大鷲がどこからともなく現れた」となるのだが、何も選択しないでキャンセルしてもメッセージはない
帰らないでついてきてるのだろうか
-
☆水鬼鬼神長のブーツ (+7,+5) [2,+19] (+3隠密) {+腕知隠探赤r酸電火冷暗破沌劣;麻狂活警}
すごく鬼神長エゴっぽい
-
これなら加速他で稼いででも装備したいな
-
転送アーティファクト、八雲紫を倒せばドロップすると思ってたら落とさず
というか、バージョンアップするの忘れてた・・・
素材や珍品集めが好きなんで、早く手に入れたいもんだ
-
輝夜暗殺クエでトラップから『Oremorj』が出てきて焦ったわ。輝夜だけ暗殺して帰還したからなんとか耐えた
-
輝夜クエは最悪アンバー王族2、3体出てきて詰むぞ
-
あのクエストの間はアイテムの自動破壊をOFFにしておくと多少罠を作られにくい
-
アンバーといえば、本家に比べて強化って、秩序勢力になったのも大きいんだな
ブランドを半分くらいまで削って、立て直しで離れたら
混沌勢力に手を出し始めたうえに、魔力吸い取り攻撃で回復された
本家とは違う意味で、周囲の敵がアンバーに加勢してる
-
よく瀕死になって隣接テレポしてくるから狩りやすくなってる気もする
-
おや、じゃあユニコーンに呼ばれて出てくることもあるのか
いつもあの馬が最後だから呼ばれたことないけど
鬼のダガー (8d7) (+10,+19) (227/227) {投}
なんやこれ…
-
ブーストしすぎワロスw
-
野良神付喪神使いで*妖器*にして武器種が有ってれば、更にダイス+4して殺戮修正強化した上各種スレイや理力や切れ味が付いたりするで
-
★八雲紫の日傘 (3d7) (+12,+12) [+10] (+3) {+知賢魅r閃;瞬|沌/X動}
アイテム輸送 : 100+d100 ターン毎
は?
-
1日で更新来てるw
八つ橋も実装されたぞー
-
・モンスターの電撃弱点の実体処理が未実装だったので追加
・鍛冶師もしくは宝飾師で武器に*切れ味*を付加したとき効果が出ない不具合を修正
えっ
-
こんだけデュアル系のユニーク作っておいてまだ
領域選ぶ楽しさがあるキャラ作れるとは…
-
もしかして最終的に東方キャラ全部追加する気なんです?
-
追加されてないキャラの方が圧倒的に少数派だぞ
旧作はともかくとして
-
本当だ。いつの間にこんなに追加されてたんだ。
俺が最後にプレイしてから、まだ1、2年くらいしか経ってないのに。
-
ん?いや2年も経ってないか、他のとごっちゃになってるな。
-
公開は去年8月だよ。それ以来大体週1でキャラ増えてる
-
>>485
去年だったか。もっとずっと前からあったような気がしてた。
しかし週一って凄いペースだなw
-
追加されてないキャラは実装が複雑だから残っているらしい。
-
紫は強化版次元の扉を自前で使えるとかそんな感じなんだろうか。
-
啓蒙+移動が近接テレポート だったらどうしよう……
-
バランス崩壊になるけど、制限無しのユニークモンスター召喚とかしてみたい
アンバーの王族召喚とかも
-
昔の本家の剣術家はペット維持中でも気合溜めできたので
パワーDの群れだろうがユニークだろうが無理矢理維持出来たような
援軍巻物でノーデンス出たので、しばらく連れ歩いてワッハマンだか破壊だかにぶつけたら
たいした被害も与えないうちに、レベルテレポで脱走された記憶があるわw
-
紫独自の仕様として変容のブレスが電車のブレスに
-
あの電車は口から出てたのか
-
紫さん舐めプ過ぎて70階相当の倍率のくせしてまず勝たない
誰が賭けているのやら
-
最近始めたんですが、ガーネットやらの使い道がよく分かりません
換金アイテムですか?
-
ゴーレムが食ったりMARIPO還元だったり
-
魔理沙の家に持っていくとMARIPOと交換できます
折れ武器修復の材料に使えます
宝飾師だとエッセンスが吸えます
一部の鉱石宝石はクエストで求められます
一部の召喚魔法に必要です
もちろん換金してもいいです
-
>>496
>>497
ありがとうございます。序盤なので換金します
-
紫由来の★も出たのか、将来的には八雲紫も@として実装してほしいなぁ
ボスどうすんだよって話になるけど
-
藍は50階で紫と戦わないよ
紫の場合首謀者の疑いをかけられてるので主人公勢に襲われそうではあるけど
-
そこには元凶退治にやってきた霊夢(レベル70)と魔理沙(レベル70)のコンビが!
-
Lunaticのみ選択できてプレイ中は生成レベルブーストした主人公たちが襲ってくるとか良さそう
-
紫さん冬眠が必要な生き物だから期間制限有りそう
-
@になってもテレポでしか移動できない紫さん
通称デスモルドの賢者
ToME1やってた時はナズグルを色変更してピンクパープルにしてたので、
初めて紫さん見たときはちょっと驚いたw
(ToME1のナズグル:殴ると武器が耐性無視で劣化。デフォルトで暗灰色なのでクソ見えにくい)
-
自宅のアイテムを自由に取り出せたり飛ばせたりする感じかな
-
逆さ城に勇儀が出て来て、@に反射有りでテレポ二種も炎の嵐も使えずかわいそうな事になってた……
ただのカカシじゃないすかやだー
-
勇儀姐さんLOSされててもなかなか対策打たないからなあ
知的フラグついてればまた違ったのかな?
-
闘技場の「パチュリー+賢者の石×4」
体力無いから真っ先にパチュリーがやられるけど
主を失った賢者の石が強いから大抵勝ってしまうという
-
輝夜もだけど固定砲台は強いな。
だが勇儀姐さんはそろそろ真面目にやって下さい。
-
30F付近は特別品ドロップが多いので美味しい。勇儀とか河童とかそれとかとか
-
>>509
以前は真面目にやり過ぎてたから修正入って有情になったというのに…
お前らは勇戯姐さんがどうなれば満足するんだw
-
鬼のくせに30Fにいるのがおかしいんですよ!
-
今の勇儀姐さんが闘技場に出ると、
パッチェさんに「殴り」倒されるからなw
-
3日連続更新を期待して覗いてみたけどさすがにそんなことはなかったぜ
-
パチェ「勇儀のプライドは私に崩される為に築いてきたんですものね」
勇儀「(両手が使えれば…こんなヤツなんかに…!)」
-
30Fくらいで勇儀を倒してると80Fくらいに本気出した勇儀の出現を……
-
120階のvaultでクトゥルフの落とし子とかマイルフィックとかと一緒に出てきたときは和んだ
大悪魔にはさまれてちょっと震えてそう
-
萃香 強い 華扇 強い 勇儀 舐めプであって本当は強い
幻想郷ナンバーワン種族ってはっきりわかんだね
-
ニコニコ大百科が更新されたけどこうして改めて見るとキャラ数多いな……
-
今害虫駆除のロッドで壁レベリングしてるんですけどマクロキー押し続けてると頻繁にどの呪文書を使うか聞かれてしまいます
先輩方は何かうまいやり方を知りませんか
-
壁打ちしてるテニスプレイヤーの映像が浮かんだ。
-
マクロを見ないことにはなんともいえんけど、\e\e\eを混ぜとけばええんちゃう
-
ロッドに@z1と刻んでおいて、マクロは\e\e\ez1にすればどうだろう
-
名前つけるなんて方法があったのですね、ちょっとやってみます
素早い指摘ありがとうございました
-
30分後・・・そこには餓死した>>524の姿が!
-
nを連打すればよいのでは?
-
おれは@zzと刻んでz押しっぱだな
-
30分後・・・そこには気持ちよさそうに寝ている>>527の姿が!
-
睡眠ハウンド
これは強い
-
睡眠罠は麻痺状態になるし、酒飲んで寝ると朦朧最終段階の意識不明瞭になる
となると次の眠り状態は彫像化だな
-
それは酒に薬を盛る
-
宝物庫クリアしてきた。報酬はアランルースでした
デスソードやリビングアーマーが大半だからイルミネーションと遠距離攻撃手段あると楽だと思う
下の部屋には相変わらずラアルがいるので注意
-
スピード薬、耐性薬、アウェイ棒手に入れたら低レベル特攻も可能かな
-
宝物庫は駆け足でクリアしたからよく確認してないけど
もしかして「黒の剣」が敵として配置されてた?
だとするとドロップが美味しいな、運が良ければ★より使えるかもしれない
-
そういや黒の剣は上の部屋にいたわ。低レベルだと気をつけないとな
-
弁々で始めたら12RQでカンベレグがぽろり。J特技使えなくていいから装備させてください
-
神性能の☆や耐性沢山の源氏ドラゴングローブじゃなかっただけマシだと思うんだ
-
「『私は魔法使いをやめるわ!』 魔理沙──ッ!!」「おいおい、河童……いや都会童にでもなるのか?」
http://www.miyamasa.net/upload/upl/ExuzEEP4wuLxBy17uDMq/00222.txt
ヒットダイスよりも種族耐久力の低さが足を引っ張り、とうとう石仮面に手を出したアリス。
ライフレートが115から96に下がったが、ご満悦で蛇を叩き殺す。ロケットのほうがよかったかな、と、ちょっと思ったりもして。
あと、アリスって盾二枚持てるのね。116階くらいまで混沌抜けたまま頑張っていた苦労はいったい……
-
倒すと特別な品をドロップするユニークが落とさなかった場合、二度と手に入らないんでしょうか
-
だいたいはその辺のザコが落としたり普通に落ちていたりするから気にしない
ジャックお前のことだ
一つの指輪とアホヤはどっちかしか手に入らなかったかもしれん
-
>>540
ありがとうございます
-
メンポの通常ドロップは見たこと無い気がする・・・けど自分の感覚は当てにならんからな
-
メンポも普通に落ちる…が
役小角とか赤の女王よりレア度高いから普通とは言えないかな
-
メンポはそのへんのモブが落としたけど、いらないから防具屋に売りに行ったら買ってもらえなかったので店先に置いてきた思い出
-
一つの指輪が城報酬になる事も居るぞ
-
マジで。城報酬格差凄いな
-
博霊の巫女さん、初期装備が大幣で城報酬が伊豆能売の鈴だったせいで
オベロン撃破まで1回しか武器変えなかったわ
外来人の天の沼矛(最終装備級に強化されてる)、アリスの赤の女王も中々
付喪神使いさんは泣いてもいい
-
小人だしなあ
-
AFが付喪神にできるようになったならなんか適当なの見つくろってほしいな
-
普通にプレイしてるとゴミだし、そもそも城で入手するとその分弱体化するミスティアのチキンナイフも結構ひどい
-
耐破邪のアミュ貰った船長が泣いてた
-
射命丸も最終装備やな
船長は底の抜けたひしゃくじゃなくてよかったね(外道)
-
ユニークキャラは、配下にできぬのですか?
-
基本無理なはず。
妖魔本やチャームモンスターは無条件で弾かれる。
さとりやこころがユニークモンスター召喚使えば可能かも
-
敵の召喚と同じくこちらの普通の召喚系でもたまにユニークが出て来るよ。
維持重いし妖魔本収納出来ないしピンチになると勝手に逃げて消えるけど。
主人公組も援軍の巻物なんかで狙えばちゃんと階層に応じた強さで味方に出来る
-
少なくとも本家では魔法棒を適当に振ったら謎の魔法棒でスメアゴルが配下になるとか時々ある
勝手版でも過去の報告でレベル127の主人公が召喚されてサーペントを虐めてたという話があったような
-
ありがとうございます
-
ああごめん勘違いしてた
混乱耐性がなければユニークにもチャームモンスターは効くみたい
-
運よく手に入ったスピードの杖や帰還の巻物を燃やされて徒歩で帰ったりで悲しいです
どうすれば良いんですか!?
-
難易度1:帰還のロッドとスピードの薬を拾う
難易度2:アザガルのマンゴーシュを拾う
難易度3:ナルヤを拾う
-
紅魔館の入り口のとこで受けられるチルノのクエストをクリアして火炎の指輪を装備しましょう。
これを発動すると火の二重耐性を張れるので物資を燃やされなくなります。
それと帰還の巻物は8巻程度持ち歩いておきましょう。
-
帰還の巻物は十巻くらい持ち歩く。
スピード杖はまめにモンスター感知して酸や火の攻撃する敵がいたら二重耐性張るかアウェイするか自分が逃げる
-
火炎の指輪しか持ってませんでした!
でもこれでアーチヴァイルも怖くないですありがとう
-
おおごめん被った
前スレに比べてだいぶ賑わってるな
-
あといくら用心しても壊れるときは壊れる。壊れたときは引きづらないのも大事
-
帰還ロッドってなんかのクエ報酬じゃないっけ
ミスリル納品だったかの
-
ミスリルはまだ見たことないです、38階が怖くてそのへんをうろうろしてるので
調べてみたらロッドは壊れないんですね。ちょっと探してみようかと思います
-
ミスリルはミスリルゴーレムが落とす
こいつのレベルがちょうど30だから夢殿大祀廟の最下層を探索してれば出会える
-
ありがとうございます
その辺りの階層をうろついてみることにしますね!
-
たびたびすみません
自動拾いで無価値な装備は破壊するが折れた武器は破壊しないようにするにはどのように記述すれば良いのでしょうか
-
オプションの簡易自動破壊をonにする
自動拾いに ~武器:折れた と書きこむ
-
ありがとうございます、鑑定するそばから壊してしまうので助かりました
-
俺の勝手版のにとりは呪いの品ばっかり渡してきやがる。もう3度目だぞ(憤怒)
☆エンジニア河城にとりの反射のアミュレット (-5) {呪われている, +魅r暗水;反浮瞬怒詛[魔, ふざけるのもいいかげんにしろ}
-
槍や扇、あるいは★無しや槍持ってる時に槍選択で☆生成貰っても良いのよ
深層で反射アミュに生成すればにとり製より良い物が出来やすい…… かも
-
あれって深層で読んだほうがいいのか?
-
勝手版では深層ほど☆生成のパワーが上がりやすいらしい
-
>>558
懐柔の魔法棒がチャームモンスターの効果ですかね?
ブンブン振ってたら、仲間に出来ました
-
ダンジョン100階とか127階まで生成巻物を取っておく必要はないと思うけど
地上では読まない方がいいね、はっきり違う
-
霊夢の占いで絶好調が出た時もブーストかかるんだっけ?
-
まあ生成は最低でも竜窟入口よね
もちろん階段そば安全な場所で、安全な場所を探す前に念の為火二重耐性も付けて
-
マジすか
自宅前で読んだ一枚目で鎧が2免疫になったからずっと自宅前で読んでた
-
☆ローブ『フロストコラムス』 [2,+15] (+3加速) {+速器魅隠探*冷;乱明[冷}
鉄獄の11Fでこんなものがポロリと
-
その時点なら間違いなくいいものだけど
結局全耐性系引いたらそっち着そうな気もするな
-
免疫鎧はいつか着れるかもと思ってそのまま外に出ないのが大半だからね
-
クローン地獄が地獄だった…
-
グレーターデーモンの群れに氷の嵐連発されて上位ポーション全部割られた経験
-
クローン地獄は召喚祭りでどうしようもなくなったら入り口の上で闘う
相手が全滅するか
こちらがやられる寸前で帰還
レベル上げも期待できる
高性能な鴉天狗エゴの靴があるので報酬はそれほど重要じゃない
-
俊足はかなり有用だもんな。鴉天狗エゴだと半分ぐらいついてるから助かる
-
妖精でプレイしてるけどフェアノール靴を拾ってしまった
初めてで嬉しいけど耐性が埋まらねーw
-
ところで腕力の薬とかって拾ったら即飲んでしまって良いんですか?
貴重っぽいのでかなりビクビクしています
-
忍者でハーゲン槍やアイグロスが1投300とか500とか威力があるんですが
使いどころはあるでしょうか?
あと、アーティファクトでも消失はするんでしょうか?
-
>>590
おk
-
>>592
ありがとうございます、全部飲んじゃおうと思います
-
カンストが近いならあえて飲まず
お金が必要になったときの為に残すのもあり
-
最近は新規っぽい人が増えてきて嬉しいかぎり
-
>>591
消失はしません。
使い捨て感覚でランダムクエストや一騎打ち系クエストに持って行くといいでしょう。
-
トラップ、深い穴、水、溶岩に囲まれた場所に投げたら消えるかも
-
>>596,>>597
ありがとうございます
超隠密があるとはいえ、遠隔攻撃したいときもあるので使えますね
もしもの消失に気をつけながら携えたいと思います
-
アーティファクトは消えないはず。フロアのどっかに生成されるんじゃないかな
-
今ちょっと竜窟の穴に向かって☆ナイフを投げてきたけど、足元に落ちた
穴のみの閉ざされた空間を作ってそこで投げたら消えたけど、離れた場所に落ちた
というわけでアーティファクトは消えない
-
久しぶりにセクギャルでもやるかと思ってキャノンボーラー始めたが序盤しんどい
しかしなぜセクシーではなくなってしまったのだろう。セクシーのままなら東方キャラの性格をセクシーにして遊べたのに(下衆)
-
男でも女でも問題なく選択できるようにとか?
本家ではセクシーギャルで開始して自己変容でわざわざ男になって勝利する人が何人かいたな
-
>>601
そういう下衆い考えの@さんが大量に居るからじゃないですかねぇ(名推理)
-
>>601
男女関係なく性格選べるのホント助かってる
しかしセクシーボーイとか、やめてくれよ・・・(絶望)
-
セクシーコマンドーだ
-
セクシーコマンドーを駆使する早苗さんが浮かんでしまった
-
そういやつよしスペシャルの薬ってセクシーコマンドーが元ネタだったな
-
>>601
世の中を舐め腐ったセクシーな性格ってほとんどのユニーククラスがデフォルトで持ってる特性だし
-
東方キャラは基本喧嘩っぱやいよねw
草の根ネットワークのやつらは友好的だし、そこらへん差別化されてるのか
-
勝手版面白いんだけど、サブダンジョンとサブクエが本家とかなり変わってて、中盤何したらいいかイマイチ分からんなぁ
具体的には毒針確定ドロップないのがかなり大きいw
-
確定で毒針欲しいなら暗黒領域選んでログルス使い+αで毒物拾って加工すれば手に入るぞ
-
何をすればいいのか分からなければ分からないのを楽しめばいい
-
レベル25-35くらいなら、幽霊洋館(霧雨魔法店)、新宝物庫(廃洋館)、墓地警備(命蓮寺)辺りのクエストに挑戦したらどうかな。
あと、探索上げて紅魔館深部の40階辺りに行けばスピード杖などの魔道具がわりと落ちてる。
-
資金繰りが楽になってるからBMに入り浸ってもいい
毒針が確定で手に入ったとしても
視界外隣接テレポのせいで出落ちされる恐れがあるから
中盤を乗り切るいい手とはいいにくくなったかもしれん
-
死神(お迎え担当) <やあ
-
更新きたぞー
毒針入手クエが追加された模様
-
芳香すっげぇ強化されたな
-
毒針タイムリーだなw
あと船長よかったやん
-
エントランス10倍・・・
本家で像を飾りまくったことがあるけど、こちらだとそこまで飾るものがあるかな・・・
-
100時間プレイして☆だけで500までは埋めたことがあるが……
常時Vaultでもないと無理そう
-
これはあれかい?
200KB超えのDUMPを作るなよ絶対
っていう前振りかなんかかな?
-
以前うpろだの容量増やす原因になったものだが、これはまぁそういうこだよな?
つか、あのときでもかなり稼いだがそれでも博物館1000個行かなかったんだが、どんだけやればいいんだ
-
ルーミアnerfされてしまった
-
マゴット爺さん龍神の釣り竿とかなんの嫌がらせですか・・・
まあ、そこそこの値段で売れるんだけど
-
エントランス増えすぎと思いつつも、こんな収集品があればと妄想
☆ガーネット製の芸術品『大雪原』
アイテム詳細で価値を見られるだけ
そこそこ高くして、ありあまるお金でお店やギルドから買い集めよう
ダンジョンに落ちてたら雰囲気詐欺になること間違いなし
-
俺は☆冴月麟の〜だけで一式揃えようと頑張っているがガントレットばかり出るんだ
-
☆冴月麟は以外(?)と上級バイアスなので高性能品
-
☆冴月麟の鉄靴 [7,+19] (+3) {+知魅r時(器魅}
☆冴月麟の手袋 [1,+19] (+3) {+魅r暗破水;乱(魅}
☆冴月麟のセスタス [3,+13] (+3) {+器魅r獄;明(魅}
☆冴月麟の篭手 (+6,+3) [4,+18] (+4赤外線視力) {+魅道赤r酸電閃獄;浮(魅}
☆冴月麟のガントレット [6,+18] (+4加速) {+速魅赤r閃;盲}
☆冴月麟のガントレット [6,+17] (+4隠密) {+知魅隠r酸破水;明~死動(魅}
頑張ってるけど籠手ばっかりだよw
-
特定銘のアーティファクト集めるのはさすがに気が遠くなりそうだ
-
それは篭手枠固定銘なのでは・・・?
-
てゐでBMスカムしてたら攻+3の地霊エゴ折れ棒が出てきて焦ったけど地震出てもなあ…
-
対J用の決戦兵器でいいじゃん
-
情報の後出しになって申し訳ないんだけど開始直後のBMでの事でさ
出来ればもっと使いやすいのがいいなって
-
むしろてゐで開始直後にBMにそんなのが並ぶなんてリアルラック凄すぎると思う。
てゐの弱点である最終盤の火力の頼りなさを解決できる手段が手に入るわけだし
-
久しぶりに変愚をやる時は、いつもと違う職を選んでやってみようかな、
なんて思うわけだけど、結局馴染みの職を選んでしまう。という訳で俺はまた剣術家だ(´・ω・`)
-
勝手版ならそこで妖夢を選ぶって手が
-
なるほど。そういえばまだユニークキャラでプレイしたことがなかった。
-
地霊のつるはし (1d3) (+17,+19) (+4攻撃) (21/21) {+攻掘|震}
+4攻撃初めて見た…
-
凄い勢いで掘れそうなつるはしだ。震ついちゃってるけど
-
緋緋色金で+5攻撃みたいな芸当はもうできないんだっけ
-
極端な+攻は早い段階で修正されてたはず
-
うーむ、44階RQ針妙丸、驚異的だった
普段友好的だから強さをよく分かってなかったな、反省
-
武器修理で+4緋緋色金なら出来たが
-
>>642
光の剣使うからな。HPが無いと死ねる。
-
ワイアームなんだこれ・・・かたい・・・つよい・・・
-
そのうち鼻歌交じりでまとめて倒せるようになるさ。
でも上位属性ワイアームさんは勘弁な
-
上位は地獄だの劣化だののブレスが軽減し切れなくて痛いんだよなあ
パワーは殴りも痛いが……
4免疫AC250加速+99TD1300で慢心して125階でバハムートの取り巻きにやられた苦い思い出
一時加速が切れたら減速-10が残っててブレスの集中砲火w
-
変愚のワイアームは古代ドラゴンの上位種で
世間一般の羽の生えた蛇とは違うからなあ。
-
微妙な色の違いで勘違いして鋼鉄ドラゴンさんに突っ込んで
死んじゃうのは俺だけではないはず(´・ω・`)
いやいつもはちゃんと確認するんやで?するんやで?
-
ナースやアンカラゴンにはよくするな。殴ってからの即平謝り
-
☆魔法のランタン『疾風迅雷』 (+3隠密) {+賢器耐魅隠~感(器}
はいはい初日初日
-
初日にBMを覗いてはいけない
-
紅魔館怖い
深部への階段降りる
トラップ感知→トラップ沢山
一歩動いてしまう→咲夜さん現るHP半分+切り傷
癒しの薬飲む→HP130、切り傷無し
階段に戻る→HP-31
-
高火力気弾ぶっぱの美鈴も居るし、本家の城感覚で潜ると危ないかも
-
そして時は動き出す…
-
自動破壊で破壊不能の装備はだいたい{特別製}とか付くのに、クエストの宝物庫内だと簡易鑑定されないのね
-
キャラ自身が何らかの属性耐性を持っている場合、装備部分のその耐性は無くてもいいんでしょうか
-
いらない。
もし、装備本人両方耐性あっても2重耐性にもならない。
-
>>658
ありがとうございます
-
一応、一時的に種族が変わる特殊能力や魔法使った時に元種族の能力や耐性が失われる事には注意
魔王やドラゴンへの変化なら変身後に素で耐性ほぼ埋まってるから気にする必要あまり無いが
-
この勝手版で変愚に入って来る人もいるんだな
良いことだ
-
てゐやってみたけど展開速くて面白いなぁ
てゐの元の職業とか武器適正は何なんだろう?
初動で|吸つきの☆鎖付き鉄球出たからずっと使ってるけど
-
元の職業の意味はわからんが武器適正なら自分に関する情報から技能値みたらわかるぞ
-
ユニーククラスは一般クラスの使い回しじゃないよ。全部専用実装
-
>>663
見れました!ありがとうー
>>664
なるほど、専用クラスなんですね!
なんとなく魔道具得意そうだなぁと思って、性格をちからじまんにしたので、終盤がちょっと不安で…
-
☆悪魔ベリアルのローブ (+4,+6) [2,+12] (+7隠密) {+賢耐隠探r酸火閃破水沌;恐盲食明[炎~人(知賢魅}
ベースがアレだがpvalはすごいというこの
-
間違ってpval跳ねるときって大抵探索のおかげだよね
>>665
そのビルドだと裸で超越だから、多少ストレス感じる、
かもしれない程度だから大丈夫
-
体力回復の杖とかスピードの杖ってどうやったらまとめられるんでしょうか
もしかしてまとめられないタイプなんですか?
-
使用回数が同じならまとめられます。
まとめられている時に使ったら使った一本の回数が減るので再びまとめられなくなります。
また、ゲームプレイオプションの設定によっては銘や割引きが違うとまとめられないことがあります。
-
魔法棒と違って使用回数が同じじゃないとまとまらない
-
魔法棒やロッドと違って、杖は使用回数が同じものしかまとまらない。
だから複数持つ場合は、2つのアイテム欄を消費すると思ったほうがいい。
ロッドは連射できない、魔法棒はターゲットを狙わないといけないし低レベル品は電撃で壊れる、
杖は全体や自身に効果が出る代わりにまとめられず高レベル品であっても酸や火炎で壊れる。
余談だけどロッドは妖精が持ってる短いステッキみたいなの(ハートや星がついてるやつ)で、
魔法棒(ワンド)は指揮者が持ってる短いタクトみたいなの、
杖(スタッフ)は老魔法使いが持ってる大きな杖みたいなやつ。
外見的にも杖はずば抜けて大きいからまとめられないってことだと思う。
-
いやそれだと使用回数が減るごとに形状変化してるみたいなことに……
-
みなさん加速すごいですね、お早い解答ありがとうございます
体力回復の杖だけ複数持っておこうかなと思います
-
俺は体力回復の杖と破壊の杖を複数本持ち歩いてるな。魔力充填の巻物も併せて
-
体力回復の杖は緊急時には使わないほうがいいよ。使用に失敗すると死ぬことになるので。
まだ余裕が有るうちに回復するか、*破戒*後に立て直すのには便利だけど、
緊急回復用に体力回復の薬も持っておきたい。
-
深層だと魔力を吸う連中がわらわらいるので、杖は持ち歩かないようになった
鑑定も巻物だ
-
鑑定はロッド使うなあ。東方勝手版だと結構手に入るので。
-
テレポートアウェイもロッドで済ませたいけどロッドって数揃えると案外重いんだよな・・・
-
幽香の古城報酬はナルヤか
-
誰だお前
-
あ、風見さんか、素で下の名前忘れてた……
ゲーム版文花帖二作にも弾幕アマノジャクにも出ないから思い出すのに時間掛かったわごめんね
-
守護者の耐性のアミュレット [+9] (+4) {+耐r酸電火冷毒暗;視麻活}
耐性のアミュレットにこんなエゴがつくことあったんだ、欲しい
-
耐性アミュ全部鑑定してると2ゲームに1回ぐらい拾うイメージ
-
>>679
今更だが大天狗様の倉庫どうなってんだ
-
大天狗様の宝物庫に忍び込むLv127クエ。財宝がいっぱい詰まってるんだ
-
クリア後限定で馬や蛇ゾンビ、旧神がいっぱい
-
その宝物庫に平然と忍び込めるはたて
-
はたてと宝物庫と聞いて思いついたが、
はたての念写Ⅱを使えば宝物庫でどの部屋が正解か解るな。
-
妖精普通の住人で自然領域選んだら
自然の覚醒・薬草治療・肌石化・森林創造・石の壁・陽光召還が、使用不可だったでござる
1冊目だけで敵/罠感知・食料生成が使えるのと、全耐性はとても助かるけど
-
ドラゴン・ヘルム [8,+3] {r酸冷毒閃時沌劣}
12FのRQで引いたものの装備できないキャラだった悲しみ
-
天狗で始めたときに限って序盤でアンバー冠が出たりねえ
-
あーんばかーん、てか
-
【審議中】
UAAUA
AUAUUAA
UUUA@AAUA
AUAUUAA
AAAUA
-
それは極寒のブレスを吐いた-more-
-
今自己変容と因果修復でエレメント耐性を得ようとしているのですが体中が痒くなったがなんともなかったとなってしまいます
はじめての時はログルス食らったときに変異したのですが何か得るための条件などあるのでしょうか
-
☆冠『あーんばかーん』 [0,-16](-4) {呪われている, +知賢魅r火;怒忌詛[魔(魅}
-
極寒といえばレティさん強化されたのに未だに勝利者居ないな
-
自分のプレイペースだとなかなか全キャラ達成は大変だよ
結構のんびり進めるスタイルだから一勝利に二週間はかかる
-
変容領域の自己変容って元素耐性ついたっけ?
カオス耐性抜け時の変異や突然変異の薬と違って、一部の変異しか受けなかったような
-
説明見たら肉体に関するものだけってありました…ガーンです
-
ケモノ耳付けて満足しよう
そういえばバイド化して死ぬ前に直すを繰り返せばかなり強いんじゃないかと思ったけど
確か反感付きだったな
-
腕・器・賢知+は付くのに、耐久+4は何度やっても付かなかったような記憶があるわ
獣耳(敵感知)は付くんだっけ
自己変容はマイナス変異の候補が少ないので(主能力値-系と魚の尾くらい?)、気軽に変異できるのがいいね
狙い目は、主能力値+系・俊足・追加攻撃部位(朦朧格闘が出る)あたりかな
-
変容領域と神秘領域はかなり強いと思う
破邪?そんな子いましたっけ
-
地霊の花 (1d1) (+15,+10) (+4攻撃) (11/11) {+攻魅掘|震}
こんなのが出るのか…
-
何という残念っぷり
-
>>666
☆知恵者ロキの服 [1,+16] (+6加速) {+速腕知賢器耐魅隠探r酸劣;麻狂浮明(知魅}
pvalなら俺もすごいの拾ったぞ
-
なんじゃそりゃー!
いつか自慢スレで見たキアダンのクロークでさえ加速は付いてなかったのに
-
☆雷帝のグレート・ソード (3d6) (+25,+32) (+8加速) (42/42) {+速耐隠探r電破水轟劣;視乱|電/人妖動}
魔法職だったら最終装備確定の一品。格闘家だったけどな!
-
君らどのバージョンでやってるの。僕の勝手版にそんなの出ないんだけど・・・
-
まず白兎神こと「てゐ」を信仰します
-
メカジキに代わる信仰が勝手版に求められている
-
メカジキネタ追加されるかと思ったけど、ジョーク系は意外と少ないよね、このmod
闘技場にメカジキ様光臨とかありそうで無かった
-
人里を定期巡回している因幡にチップを渡すと1時間だけ引きが良くなるウサ
-
メカジキ姫
-
お賽銭の奉納額ってどこかで調べられるのかな
2000万くらい入れてるはずだが金額がもう分からん
-
一億入れたらあふれて入らなくなるらしい
-
霊夢ではじめてステータスみるしかないか
-
妖精でプレイ中だけど鍛えれば結構強くなるな
普通の住人?
知らない子ですね・・・
-
霊夢はやっと9段階までヤル気出したけど
アルティメット霊夢までの道のりは遠い
-
霊夢はスキル一つとっても厨性能だからなw
-
鴉天狗+8ブーツが出てシヴァ靴から履き替えたら麻痺耐性抜けてた。帰還してから気づいて焦ったわ
-
嫦娥絶対殺すマンこと純狐はどんなキャラ性能になるんかね?
-
サーペント絶対殺すマンになるよ
-
特技が破邪属性だけとか、混沌勢力には滅法強いとか
-
とばっちりで青蛾が死ぬとか
-
とばっちりで虫にされる青娥であった
-
しかし青娥が信仰している神が嫦娥なんだよな
バレると*ヤバイ*
-
清蘭は銃キャラになるといいなあ
異次元から弾丸を飛ばす程度の能力らしいし
-
団子さんは強敵相手には塩水の薬必須になりそう
-
「クローン地獄、無事に突破できるといいわね・・・」
↓
運命は逆転する!
-
穢れを純化して即死とかやれるからどうなるやら
-
スピードの指輪 (+22) {+速}
とかいうマジキチアイテムを見つけてしまった
-
お前さっき+15で新記録更新を喜んでた俺になんてものを……
-
待て、BMで見つけただけで手に入れてないのかもしれん
-
つまり緋緋色金はweird_luckの判定を取らないと出てきてくれないのか
そりゃでないときは出ない
-
運気絶好調で白いオーラがあってもまったく出ない
探索伸ばしたほうがいいのかもしれない
深層☆の上級バイアス率は異様に高くなるのだが
-
妹紅でブランド倒したら血の呪いで昇天、からのリザレクションで耐えた
こいつもしかして魔力復活薬ガブ飲みでJとガチの殴り合いできるのか(スコアは死ぬ)
-
アンバー王族はどうあがいても召喚地獄でくそみそになるわ
ユニークも混ざっててさらにクソ
-
アンバーは基本的に戦利品回収出来なくて困る
運良く呪い発動しなかったらそれで良いけど
-
血の呪い対策は反魔法じゃないの?
-
真面目に倒すならそうなんだけどめんどくさいから大抵つけないっていう
-
聖人の羽衣 [0,+42] (+4隠密) {+魅隠r劣;盲}
ひらりマント級のAC
-
東方らしく誰も死なないようにした、なのに抹殺の巻物の名前は本家のままなんだね
追放とかに名前変えないのかな
-
暗黒領域の「モンスター消滅」だけが追放になってるな。途中で忘れたのかも
-
倒された時の断末魔コメントで、
「あなたの脳みそが鉄獄にぶちまけられた!」的なコメントがまだ残っていた気がする
うろ覚えなので報告してないのだけど、他にこれを目にした人いる?
-
脳を蟹に変えたらセーフだな
-
脳みそ(思考)、ぶちまけられた(さとり妖怪跋扈)
つまり企ての全てを周知されたからもう活動出来ないって事だぞ
-
香霖堂で霊夢に本奪われた妖怪がファンに朱鷺子って呼ばれる事有るし、それにかけた斗貴子ネタなんだよきっと
-
death_j.txtを見てみたら結構メッセージ増えてるんだな
-
>>743
(社会的)抹殺の巻物
こうですか
-
ナイフとか斧とかジャベリンとか投げまくるプレイやってみようかな
誰がいいだろう?
咲夜さん?
-
多分一番投擲特化してるキャラは董子
-
投げを生かしたいんだったら忍者でダイスのでかい武器を強力投擲とか
-
ちょうど忍者やってるけど、表示上500ダメージのアイグロスとか、
戻つきの風神武器とか、忍者ヒットの添え武器にしては強烈な威力で愛用中
ただ、強力投擲のマクロがうまくいかない
銘も含めて、どう記述すればいいんだろう
-
もう1つ質問
逆さ城や仙界って、出やすいアイテムとか限定アイテムがあるのかな?
-
折れた武器ってどこで修理できるんでしょうか
私も超かっこいい最強なヒヒイロカネブレードが作りたいです
-
全体マップ↓の方にある旧地獄街の鍛冶屋
-
折れ武器は旧地獄、BM下辺りで修復できるよ
-
>>754
@v1の代わりに@1とすれば良い
例えば、
\e\eJg1*t\e
でうまくいくはず
-
連投失礼
一応、@数字は投げる武器に付けてね
@vv@v1@1=g
↑みたいにつなげても認識する
-
>>759
ありがとうございます。@vや@Jgで付けてました
なしでも認識するとは知らなかった・・・
投擲といえば、怨霊武器はマイナス修正値が絶対値で計算されるのか、結構ダメージが大きい
投擲プレイではこちらもおすすめ。消えることも多いけどね
-
>>757 >>758
サンキューゾム様!
-
あれ・・・強力投擲マクロ、\e\eJg1*t\e だとJgしか反応しなくて
\e\eJg@1*t\e にしたら投擲まで行けた
特技からアイテムを選択するときは、@も入れないとだめなのかな
-
>>761
カリパー強いよ
-
抵当な怨霊武器で十分使える性能になるからね
サイコロが増えるから発見しやすいし強力投擲の効果もおおきくなるし
-
>>763
Jgのあとにメッセージが入ってて、それ送るのにキー入力が必要なんじゃない?
忍者はやったことないけど、変容の強力投擲使うときは
肩の筋肉が盛り上がった!-続く-
みたいなメッセージが入るから、間に\e入れてたよ
-
縄めいた筋肉が背中に浮き上がりそう
-
>>766
そういうことですか
別に@でなくても、メッセージ送りができればよかったわけですね
-
感知系だと狂気もらってずれるのが良くあるんだよねぇ
-
妹紅でオベロン倒したあと輝夜のとこ行ったら普段と同じセリフだった。なんか変わってるかと思ったんだが残念
-
金無垢の指輪を持った状態で
127階のバルトに金有垢の指輪を発見
レア度が極端に高いから金無垢の指輪と金有垢の指輪どちらか片方しか手に入らないと思っていたけど手に入るようだ
バルトの中身はフルート奏者やらレッサーアザーゴットやら凶悪なのが詰まっているため手に入れられる気がしないけどw
-
金無垢と金有垢の指輪を両手につけると真の指輪の力が解放されるそうだ!噂の巻物は-more-
-
☆影のクローク『影』 [6,+21] (+3探索) {+器魅探r酸閃暗(知器}
ただし隠密補正は無い
-
クローク枠は隠密が当然付いてそうなものに意外と付いてない
-
妖精普通の住人自然領域
自然の覚醒・薬草治療・肌石化・森林創造・石の壁・陽光召還 が使用不可
さらに元素耐性の変異がついたので、真耐性までいらない子に…
一冊で敵感知・罠感知・食料生成できるので、ザック枠省略できていいね!
-
マゾいのやってるなあ
-
何なら使えるんだろうか
自然領域の他の魔法って何があるんだっけ、印象薄すぎる
-
地震ならvaultで使えると思う。
4冊目に水脈収束や聖獣召喚があるけど使えなさそう。
結局ロケット使うしかないのな
-
4冊目は上4つしか使えないので、地震のために魔法書持つなら杖のがいいかも
変異特盛なうえにMP低いから、魔法は敵感知くらいしか使ってないけど(罠感知はロッド使ってる)
そういえば、古い城でラアルにlosするのに鎌鼬使ったっけ…
-
古城でエクスカリバー拾った僕忍者
-
祟り神エゴとかは欲しいけど並の呪い装備は壊したい時ってどんな風に自動拾いすれば良いんですか
-
!防具:呪われている
~無価値の防具
でいけると思う。使ったことないけど、オプションに
「無価値」なアイテムを破壊する時確認する
もある
-
あ、これより上に
~エゴ防具
も必要かな?
-
お早い解答ありがとうございます
!呪われて
って書いてしまっていたのでアーティファクトまで壊そうとする始末でして…
-
~エゴ防具:祟り神の
みたいに残したいやつはいちいち記述していったほうが分かりやすいよ
いらなくなったら#をつけて無効にする
-
香霖堂って、掘り出し物が出やすいんだ
へー
-
死ぬほど混乱耐性が埋まらない。耐カオスの指輪でカヴァーしている始末
-
混乱抜けで竜窟深層MARIPO稼ぎやってたら
ラヴクラフトモンスター感知するたびに混乱で致命傷の薬の消費がマッハ
-
混乱殴りでハメ殺されて大人になっていく
-
近接職で小傘がRQに出ると地味に嫌らしい。
まあ大抵は混乱したまま殴り倒せるけど
-
麻痺抜け凄い勢いで殴り殺されるのも良いぞ!
-
ウルトラソニック眠り猫2台目ゲット(要らない)
-
珍品は重ならんからなー
-
眠り猫はダンジョンで鈴仙殺した後に永遠亭クエで黄泉還った所をまた殺せば二個確定入手だろ、いらないけど
-
マリサ変化で人間になり、耐乱抜けてエルドリッチホラー混乱する魔法使い
透明視無いのに気づかず、オバQに怯える@
耐麻痺抜けなのにパズル完成したと勘違い、そのまま深層突入死@
マゴット一味相手に瀕死になり、逃げようとして浮遊無くて堀で溺れ死ぬ吸血鬼
トラペゾヘドロンの光源-を知らずに深層に突入、テレポも感知も帰還も魔法書頼りで絶望する神秘領域@
全部俺だ
-
ダンジョンへの帰還を町からやってると帰還の書の持ち忘れが頻繁に起きて困る
-
光源がなくて本や巻物が読めないのはたまにやる
都合よく光源持ってるモンスターがいればいいんだけどねえ
-
純化妖精「ハロー」
-
お賽銭詰め込みまくった霊夢の魔法領域は何選べばいいんだろう
モノによっては特技とか被ってそうで選び辛い
-
神秘がいいと思うんだけどなあ
不要なスキルがあんまりない
-
最終形態霊夢なら何使おうが最強だから好みだけで選んでも問題無いです
-
そりゃあ強いのなんかわかりきってるさ
自然を選ぶのと生命を選ぶのどっちが便利かってそのくらいの話だ
-
神秘は壁抜けが強すぎ
-
便利さで言ったらやっぱり神秘が無難か。ありがとう
-
最近エイジャの赤石を折れ武器修復に使えるのを知ったんだが、他にこういう珍品ってあるのかな
それとも赤石が鉱石扱いなのか?
-
同じく輝夜のスペルから月のイルメナイト
-
不死鳥の羽も使える
必ず*火が付くから使いようによっては非常に便利
-
アイテム収集に特化したキャラを狙うと、何がいいんだろう
本家だとザックの空き(重要)と便利さで忍者、魔道具、超能力者あたりだったけど、
勝手版だと、アイテム送還と啓蒙が使える魔法職のほうがいいのか
ユニークキャラは未プレイが多すぎて比べられないわ・・・
-
★悔悟の棒は映姫様の初期装備としてしか手に入らなかった気がする。
と思って調べ直したら妖夢の刀も専用装備で他キャラだとどっちか片方しか手に入らないっぽいし★全収集は不可能だった
-
>>806
>>807
センキュー イルメナイトは盲点だった。ちょっとアーティファクト生成の巻物探してくる
-
ちょっとためしに妖精普通の住人(職業適性E)で変容選んで魔法調べてみたら
使用不可: 髪針 翼 ブレス 伸腕 スライム化 *筋* 肉体再構築 *ブレス* 地面泳法 霧化 ミサイル ドラゴン化 転生
かなり有用な魔法が残ってるのね。自然なんて選ばずに、変容選んでればよかったわ…
-
美鈴使ってるんだけど追加攻撃の指輪使っても攻撃回数増えないんだけど
武器使わないと効果発揮しないのかな
-
>>808
予見ハイ
たのしいよ
トッテモタノシイヨー
無難に何の魔法でも使えて
後から暴れまわれる魔理沙がいいんじゃない?
-
>>812
攻撃速度がちょっと早くなってるんじゃない?
-
>>813
ありがとう
そうか、魔理沙は第一領域も変えられるんだった
おすすめの予見と、アイテム送還使える領域でやってみようかな
独自ポイントを集めて魔法店で満悦するのもおもしろそう
-
>>814
うわーホントだ気付かなかったありがとう!
-
ホフゴブのHPが低すぎてつらい。妖精はなんとかなったのにこっちはどうにも辛い。なぜだ、可愛さの差か
-
霊夢の占いなんだけど、占ってもらったあとその結果を確認することってできる?
日空いてから再開すると大抵忘れてて困ってるんだが
-
初めて適正のある☆を手に入れたんだが地震がついてる・・・
地震攻撃って外れ?それとも有用?
-
基本的にゴミだけど
殺戮修正値が+20超えとかなら序盤でピンポイントで使ったりはある
最終装備級を超える火力を持ってるなら決戦兵器として使ったりもある
-
欠点としては敵やアイテムが埋まる
穴熊が崩れるとかだけど
強ければ中盤まで使う価値はある、終盤は不安定要素がピチュる事に繋がるので止めておいた方がいい
なおラスボスのサーペントは粉砕攻撃してくるので気にせず使える
-
また落ちたでござる。俺の環境が悪いのか
-
>>817
占いの再確認はないと思う。今日は終わりよって言われる
忘れたくなければ、適当な所持品に{竜窟65階}と銘を入れるとか・・・
(ちなみにこのときの戦利品はダイヤモンドっぽかった)
-
占いは階層指定のほうが楽だなあ
ユニークを見つければハイリターンぽいけど、出会えたためしがない
バランスはとれてるものの、ユニーク指定されると残念感がでかい
-
>>822
ときどき配布サイト掲示板にも落ちたって報告あるし、情報提供したらひょっとしたら改善されるかも?
-
>>822
情報0で悪いのか、と書かれても知らねーよ!ってなるから
何度も落ちてるなら再現性あるかとか、そのときの状況とか。
よくわからんタイミングで落ちるならそれこそ環境を具体的に書くとかしたほうがいいぞ
-
ワイは長時間遊んでるけど1回も落ちたことは無いな
環境を書かないと何とも言えない、本家でもWindows8 や10と相性悪いとかあるみたいだし
とりあえずソフトの再インストール(上書きではない)とHDDのチェックディスク
-
とりあえず掲示板に報告してきた。再現しようとウィザードモードでやってみたけど、特定のユニークモンスターってどうやって出せばいいのだ
-
>>824
なんどか言われたユニークを撃破したけど何が変わってるのか分からんw
-
>>828
0キー押して「回数:」のプロンプトにr_infoのインデックス値を打ち込んでから、'Ctrl+a'でデバッグコマンド、さらに'n'で敵対モンスター生成。
というか原因判明したらしいよ
-
>>830
センクス。作者様対応早くてびっくりだわ。直ったようで良かった良かった
-
速度+99のバグ排除
-
恐るべし
-
宝物庫クエスト、報酬が結構違うね
武器以外の装備品も選ばれるようです
★無しだと☆武器が選ばれるけど、☆防具になることもあるのかな
-
3回やって今んとこ武器だけだわ
-
もう大概★もないだろってくらい狩ったはずが★ノートゥングだった
お前まだ出てなかったのか…
-
勝手版用の自動拾いお恵みいただけませんか
追加されたアイテムが豊富で何をどうすりゃいいのかって感じでして…
-
伊豆能売の鈴で戦ってると、たまに赤く光ったり紫に光るのはなんなんだろう
-
警告の指輪の光の色の意味
ユニークが生成されたら?光る。
色でプレイヤーキャラクタのレベルとどれくらい差があるかが分かる。
黒(30)>紫(15)>ルビー(5)>赤(-5)>ピンク(-15)>白
昔のだから今と合ってるかはわからんけど概ねこの通りだろう
-
なるほど、そういう効果なんだ。どうもありがとう
-
宝物庫報酬って、微妙性能なくせにやたらレアなのがけっこう混ざってるから★なしオプション以外で☆出すのはかなり苦労すると思う。
出せる頃には超級☆武器を素で幾つも拾ってそう。
-
>>837
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12479.txt
武器のあたりは工事終わったばかりだから予想外の事故あるかも
・クラス分けしてない
・遠距離職はあまり考慮してない
・冗長
-
>>842
ありがとうございます!自分でも作ってはみてみたんですが中々上手くいかなくて…
最上級エゴや各種アーティファクト判別などお見事です
ありがたく使わせていただきますね!
-
>>843
AF・鬼天狗判別は過去スレから拝借しました
この場を借りて感謝
あと、素材のミスリルが誤爆するので
素材:ミスリル
みたいに直しておいて下さい
-
★武器のダイス判別も本家から追加変更色々あるよ
スポイラーだから自動拾いスレに貼っとくな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1139238140/161
-
☆サディストのメイス (2d4) (+18,+18) (+4) (23/23) {+掘(魅}
これは…
-
>>845
沌!
-
宝物庫の報酬に選ばれたら普通には出なくなるはずだから
どれだけ掘っても出て来ない筈
-
建物に入ってクエストを受領するときアイテムが決まるんじゃなかったっけ
-
本家ではクエスト受領時に決まるね。こっちでもそうでしょう
-
☆臆病者の革製ラージ・シールド [6,-21] {呪われている, *冷r毒轟;瞬(魅}
あれ、これ普通に強くね?
-
1/13さえ引かなかったら超級だったろうに
-
>>845
サンキュー!これでアーティファクトざっくざくやでえ…
-
そのうち★なしオプションにハマりだす
-
試したことないけど分からなくもない。
ランダムアーティファクトの発見がいつもの数倍嬉しいんだろうな。
-
今度勇儀ねえさんでやってみようかなあ
1キャラの最大物理ダメージの限界に挑戦中だが、射命丸さんじゃ幻想風靡理力抜きで平均2000最大5000が限界だ
パズル無視したらもうちょい上乗せできるけど実用的じゃないし…
-
てぬやってたんだけど、Lv50になったら急に飽きが…
TDが全然伸びないんで、60Fから先に進む気がしません^^;勝利したことないんで、判断に困ってるのもありますが
惰性で続けると事故死しそうだし気分転換に勇儀ねえさん始めようかなw
-
終盤のてゐは序盤のやりたい放題っぷりに比べると落差がきついな。
倒せる敵だけに狙い定めてフラスターエスケープで頑張るしかないね。
-
>>856
豊富な補助にダイス直接上乗せも出来る付与魔法剣士おすすめ
武器匠で最大ダメ5桁も見られるぞ
-
☆死神の大鎌『ファヌイラス』 (9d4) (+33,+32) (+4隠密) (54/54) {+知賢隠赤r電暗時獄;瞬祝[瞬|酸電切/X沌人動/竜悪死}
ブラックマーケットでこんなすごい武器は初めて見たかもしれない
瞬ついてるのに値段が100万超えてる
-
すげーダメージ修正とスレイだな
俺が見たBM価格100万超えの武器は★グロンドくらいだ
☆緋緋色金の剣もけっこういくけど
>>859
どんな武器拾ったらそんな数値出るねんw
俺の今の武器だいたい>>860と同じだけど、それで5000だというのに
-
重さ100kgのドラゴン殺しとか?
-
付与魔法剣士での斬魔刀とグロンドの武器匠がこんな感じ。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org265094.png
追攻3や芝鮭有ればもっと伸びるはず。 他には野良神で特定武器種強化神狙ったりもか
-
魔力消去で無効化されるから
オベロンやJに特効とはいかないのが罠
-
>>863
うわーお
グロンドも斬魔刀もろくに振れないから売ってしまったが、使える職だと強いね
-
よっぽど悪くなきゃ両手持ちで5回までは振れるから
それと追加攻撃をあわせればそれだけで十分強い
-
グロンドは
斬魔刀はよくわからん
-
斬魔刀は追攻指輪2つつけても両手で1回しか振れなかったんや……
-
斬魔刀は腕力47くらい要るよ。
発動でバーサークすれば届く。
-
アダマン修復で金棒引けたらグロンド超えの重さに出来るゾ
-
ダイヤモンドが修復に使えないのは現実的だけどロマンがない
-
宝飾師や古道具屋なら切れ味エッセンスを抽出できるぞ
-
近接苦手なタイプって基本的に弱め?
-
パッチェさん強いで
ただ知能賢さ両方必要なので、全体的に魔法職の序盤は本家より辛い感じはある
魔法自体は強くなってるから終盤はかなり強いんだけども
-
J戦は魔法職のほうが安定する気がする
-
決して見劣りするってことはないのか。ありがとう
-
予見変容メイジは笑えるぐらい強いで
-
あれを魔法職と言ってよいものなのか
-
勝手版もなまけものでプレイすると例の棒やら弓が手に入るんです?
-
予見を第一領域にして序盤は第二領域を攻撃に、終盤は変容にしたら魔法職さ
-
勝手版に性格なまけものはいまんとこないよ
-
そもそもないのか。さんきゅー。
-
縛り高難易度プレイには外来人がおすすめ
-
◆特産品につて
・探索
探索の伝説的xxは 96以上の場合に
(実際の値 - 90) / 6 * 2.5を小数点以下を切捨てた数値で表示される
Pvalの探索は +1 につき 5 増える
探査は知能と器用さで補正がかかる、40の時それぞれ + 29
・特産品
全ての特産品に対してこの処理を行う
ダンジョンが特産品の出現場所と同じで
今いる階が最低生成レベルと最大生成レベルの間で
緋緋色金なら weird_luck の判定が通れば続ける
mult = 探索 * 探索 / 300
mult > 500 なら mlt = 500
mult < 1 なら mlt = 1
chance = 出現率 * mult
chance > 5000 なら chance = 5000
chance = (フロアの幅 / フロアの幅の限界) * (フロアの高さ / フロアの高さの限界)
d10000 < chance なら続ける
アイテムを置ける場所を探す
そこを中心に3マス以内をランダムに選んで
そこに@がいなくてアイテムが置けるならアイテムを設置する
500回繰り返すか特産品の出現数に達したらアイテムの設置終わり
-
・テーブル
はsrcのtables.cを見るのが早い
珍しそうなものメモ(品目,階層,出現率)
・紅魔館
スピードの杖,36~50,80
生命力吸収の魔法棒,44~48,30
全感知のロッド,45~50,10
鑑定のロッド,45~50,10
スピードのロッド,47~50,5
獲得の巻物,48~50,3
3冊目の本,48~50,50
・竜窟
竜の爪,65~72,10
ダイヤモンド,70~72,10
・玄武の沢
京丸牡丹,17~20,150
氷の鱗,19~20,20
・無縁塚
氷の鱗,42~50,20
緋緋色金,50~50,1
河童の五色甲羅,50~50,1
三稜鏡,45~50,5
河童の腕,48~50,2
・夢の世界
悪夢の欠片,30~70,30
希望の結晶,55~70,5
・鉄獄
アダマンタイト,55~100,15
竜の爪,75~100,5
ダイヤモンド,80~100,5
隕鉄,85~100,2
緋緋色金,90~100,3
-
乙
混沌の領域は特産品ないのかな
-
犬走椛でプレイすると特産品が本当に凄い
-
あまり特産品って見つけたことないんだけど、発見率って探索のスキル次第なんだっけ?
-
発見率というか生成率だな。>>884の通り。
ナズーリンペンデュラムや死神エゴ帽子を装備したら明らかに出やすくなるよ
-
大体いつも売り払ってたペンデュラムだけど、今後は一応取っておくとしよう。
-
探索が伝説的[14]の時点で生成率は頭打ちってことかな
-
☆マント『祝融』 [1,+20] {*火;麻食明瞬}
祝融がんばったなぁ
-
俺も序盤にこんなの拾った。長い付き合いになりそう
☆明治十七年の防護服 [6,+14] (+4) {+耐*火}
-
>>891
ステ補正分が「伝説的」とかの表示に含まれてるのか知らないけど、
生成率の頭打ちは伝説的[124]とちょっとじゃね?
#mult>500になるには、387*387/300=499.23, 388*388/300=501.81だから探索388必要。
#表示を計算すると(388-90)/6*2.5=124.16で、表示で伝説的[124]ぎりぎりだと少し足りないくらい。
#もしステ補正分が別なら388-29-29=330, (330-90)/6*2.5=100で、表示で伝説的[100]必要。
-
>>890
賢者のアミュレットの完全下位互換なのが悲しい
-
>>894
一桁計算ミスしてました…(小声)
-
犬走椛の探索を伝説的[100]まで上げてみたけど
竜の鱗やアダマンタイトや上級宝石がもりもり出ててくるなw
-
ペンデュラムは序盤から入手出来るし発動付いてるから……
-
弱種弱職が玄武の沢で鱗を探す時は便利かもしれない、一度お世話になった
でもRQでナズーリンだと結構きつい、最難かもしれない
-
☆ヘッドドレス『純真のタリスマン』 [1,+12] (+4加速) {+速知賢隠探赤r劣;恐[瞬(賢}
があああああああ
-
☆クローク『命を与えし者』 [1,+15] (+4探索) {+耐探*冷r毒破[炎瞬(耐}
連レスで申し訳ないけど書き込まずにはいられなかった
-
その怒りで狂戦士に目覚めるんだ
-
これまでに入手してきた[瞬[魔の超級品で、狂戦士のパズル組んでみたいね
どんな怪物に仕上がるやら
-
ナズーリンペンデュラムとか本人が使ったらなんかボーナスほしいな・・・
-
ロケットパックを積もうぜ
あれ実際使うまでは、壁ブチ抜いてかっ飛ぶものだと思ってたわ
[瞬装備のテレポ代替手段として使うものなのかと
-
>>903
右手 :☆首切りソード『破隼』 (4d5) (+18,+19) (+1攻撃) (192/192) {+攻耐隠探;投麻[魔|毒/人動}
左手 :☆六尺棒『破豹』 (2d11) (+18,+18) (+2攻撃) (30/30) {+攻腕器耐r電時;恐[魔}
装飾 :☆リボン『ブライダル』 [1,+8] (+2赤外線視力) {+魅赤r獄[魔(魅}
右指 :☆腕力の指輪『月の頭脳』 (+9,+5) (+5) {+腕知器隠探赤r電火聖轟沌;視浮[魔(腕知}
左指 :☆追加攻撃の指輪《ケレブグラム》 (+2攻撃) {+攻賢耐探r火閃水轟;易明[魔}
首 :☆反魔法のアミュレット『エグゾダス』 (+4,+6) (+4隠密) {+耐道隠r酸火水轟;盲明[魔}
光源 :☆大破壊の魔法のランタン (+4) {+知耐魅r獄沌劣;麻乱瞬[瞬}
体 :☆メイド服『煉獄牙』 [2,+21] (+4) {+腕賢耐*電r酸火冷;麻食[電魔}
体上 :☆毛皮のクローク『神隠し』 (+5,+7) [3,+15] (+4) {+知器r酸電火冷破;浮[魔(器}
頭 :☆女神ニケの鋼鉄ヘルメット [10,+17] (+4赤外線視力) {+腕賢魅赤r酸火毒閃暗獄;麻浮警[魔(腕}
手 :☆ガントレット『ファヌイウマルス』 [6,+16] (+2隠密) {+魅隠r酸火冷閃暗聖時轟劣;双盲[魔(魅}
足 :☆レザーブーツ『ティル=カラクシ』 [3,+13] (+4加速) {+速隠r冷毒水聖轟;活浮[瞬}
指輪とガントレット惜しい…
-
アダマンタイトって1個30kgもあるんだな
-
しかしアダマンタイト製プレートメイルはもっと軽いという。
ちょっと店員さん、これ本物ですか?!(´・ω・`)
-
やだなあこりゃ精錬前の原石じゃないですか
-
どんだけ不純物混ざってんだyo!
-
お客さん、アダマンタイトは普通1個10kgなんですよ
30kgの塊なんてそうそうないんです
-
じゃあ……買います(´・ω・`)
-
更新きたぞー お前ら起きろー。雛が追加されたようだ
>・マイナス効果のあるアイテムを装備して大量(数万から数百万)の経験値を稼ぐと、アイテムのマイナス効果が全て消えAC,PVAL,命中,ダメージ修正が反転し時にはボーナス能力が付くことがある
夢がひろがりんぐ。経験の薬を溜め込んで大量の呪い装備を身にまといガブ飲みすれば・・・
-
キャラの設定に沿ってよく色々考えるな。楽しそうだ。
-
いとしいしとがすごいことに…?
-
浪漫溢れるなあ、神々の黄昏とかベルシエル鉄冠とか神装備になりそう
-
[瞬さんは消えてくれるんですかね
-
★サノスも化けそう。*火冷r毒獄乱沌劣 のカンベレグとか、想像するだに恐ろしい。
一部のマイナスエゴも凄そう。鮮血のリボンとか、リボン枠で殺戮+20レベルとか。
-
稼ぐ経験値の仕様道なんだかね
アイテムの価値基準だと値段が設定されて無いAFがあるから違うか
装備が持ってる能力基準かな?
-
たまーに攻撃-6とかの追加攻撃指輪や隼の剣の呪い☆が出るから、もし拾って呪い無効化できたら*とんでもない*ことになるな。
[瞬とかついてたら流石に解呪が大変そうだけど
-
まだソースが公開されてないからわからないけど、☆の価格を決める計算式をベースにして、
マイナス効果のキツさに応じてブーストが掛かるんじゃないかと。
-
更新の日付が12とな
-
>>921
ソース公開されてますしおすし
-
あ、最新版の事ならまだだね
-
ウィザードモードで経験の薬がぶ飲みしたら雛ちゃんしゅごい・・・永遠の呪いも無くしちゃう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org619104.txt
-
ラグナロクやばいww
布都がどうにも途中で死ぬから次雛やろうかしら
-
これはすごいw
なんでもありだな
-
色々おかしい……
特に神々の黄昏から強ユニーク勢への並々ならぬ殺意を感じる
-
試し切りされたであろうスマウグさんかわいそう;;
-
☆今はもう大人しいカオス・ブレード (6d5) (-19,-18) (-6攻撃) (36/36) {呪われている, +攻r沌|切/死}
こいつを昔のヤンチャに戻せるのは雛さんだけなんだ!
-
これ装備しながら経験点稼げるかが問題だが
裏返ったらえげつないな
-
これは
★血塗られた盾
★呪いの指輪
の実装が待ち望まれるな
-
魅力-16かぁ
さとりどころか正邪すら大差をつけてやがる
-
特技の方にはなんか強いのある?
-
>>933
雛人形は身代わりにして捨てるものだからな
戻ってきたら大迷惑だし仕方ない
-
阿求に「関わるな話しかけるな目を合わせるな話のネタにすらするな」って言われてるからな
-
ロマンの塊すぎるな雛
-
スピ輪-20を+20にする技があるぞと言っていた酒場の親父は雛のことを言っていたのか
-
今全ての種族(ユニーククラス除く)で勝利ダンプ上がったのかな?
-
王家の墓って敵を全滅させたら報酬がAFになるとかそんなのない?
-
>>939
入道、ホフゴブリンあたりいたっけ?
と思って検索したら1人ずついた。
まあ、後はたぶんいるだろう。
-
警告の指輪装備してたのに邪悪ルーン踏んで死んだんだが?
警告 無能
-
マリポ稼ぎたい時って結局探索装備でブーストして竜窟探索するのが一番だよね
ナズーリンペンデュラム以外でいい探索装備がないんだよなぁ
-
無理に特産品狙うより地道に3冊目4冊目を集める方が気楽
100%入手可能なスーパーキノコでも一気に稼げるけど、最終装備にもなる不死鳥の羽の方は交換に使うのは勿体無いか
-
>>940
ないねえ。まあアーチリッチ全部倒せばあとは消化試合みたいなもんだし。
本家ではあれで報酬全くなしだったんだから村長もいい度胸してるよ
-
一応は最後までラッキーは続いたけど
もうちょっとラッキーを続ける気でいたんだけどなあううん
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00233
ラッキーガールの真価は白いオーラじゃなくて
技能のボーナスの方だってわかった
-
乙。すずめの人形にちょっとほっこりした
-
魔道具使えるのはほんと大きい
-
本家でもゾンビ戦士ラッキーマンとか鉄板組み合わせに挙げられるくらいだからな
ゾンビと戦士でラッキーマンの身体能力を補い、ラッキーマンでゾンビ戦士のクソ魔道具能力を補う黄金比
-
反感を気にしないならCB(本家セクシー)もええで
-
頑丈な種族なら命知らず(おてんば)オススメ
魔道具も上手いよ
-
さとりで頑張ってるけど弱くね?
-
ペットを多く持ち歩くといいよ
-
>>952
とりあえず最初は見習いレンジャーを捕まえるのを目安に
マジックミサイルと射撃があればしばらくは生き残れる
コウコとかを捕まえて魔力吸収を使えるようにしておくといろいろはかどる
あとは捕まえやすい奴の特技を組み合わせて進んでいく
モンスター召喚の使用が安定し始めたら自分で呼んで捕まえても良い
妖怪は混沌か中立しか呼べないから注意な
-
なるほどペットが肝か。ありがとう頑張る
-
4ボスで一番高いスコア倍率80%
最終版まで育てばかなり強くて楽しいと思う
-
早い内に大神霊をペットにした時は楽しかった
-
俺もさとり様のペットになりたいでござる
-
そういやさとり様の園児服はまだ実装されてないですよ?これは大変な問題です
勇儀姐さんにあの園児服着せてうわなにするやめr
-
キャラの衣装を防具として実装したとして
大体耐性がかぶってて当人が使いこなせないというオチ
-
針妙丸ちゃんがアンバー冠落としたんだが、まさか頭のあれか
-
紅魔館爆発縛りもといクエスト全失敗縛り
パッチェさんの依頼は多くの@に放棄されてて不憫だし
みんな放棄されればきっと公平だよな!
-
放棄不可能クエだけど自宅も無しのプレイか、頑張れよ
-
電撃耐性がピンポイントで埋まらず報酬が役に立ったことが一度だけあった
-
弱職で竜窟毒針やるなら有用かも
-
てゐで100万もあった所持金がいつの間にか残り5万に。リアルでもゲームでも貯金できない性格であった
-
咲夜はmul = 1 , div = 40かな
忍者じゃあるまいになんだその攻撃回数の増えなさは
-
ここぞという時に華麗にナイフで切り刻むのはかっこいいけど普段からブンブン振り回すのは瀟洒じゃないし……
-
忍者より汚いからしょうがないね
-
ドラゴンpitにソウルスカルプチュアぶち込んだときの爽快感は異常
-
獣人で突然変異の薬飲んだら獣耳が生えてきた
・・・つまりどういうことだってばよ?
-
猫耳ヘッドホンとかあるだろ
-
今どきのファンタジーは、獣耳と人間の耳の両方が生えてることもまれによくある
-
おりんりんの画像をよく見ると耳が4つある
うどんげの画像をよく見ると耳が4つある
つまりはそういうことです
-
もしかして:http://spotlight-media.jp/article/123031239279146127
-
発動モンスター感知の範囲が広がったりしないんだろうか
-
てゐだから6つ耳があることになる・・・のか?
発動はこんな感じ
a) モンスター感知 3 5 17%
b) 狂戦士化 25 15 4%
c) モンスター感知 5 4 17%
-
足がもう2本生えてくるのに比べれば耳の2本や3本全く不思議ではありません
-
そろそろ次スレの季節?今回のスレは早かったな
-
いつの間にか7スレ目か。まだまだ伸びそう
-
今回のお題達成者は少なかった。難しかったか
-
何度かチャレンジしたがさして興味深くもない段階で死んだのでダンプを上げてない
妖精がきついというより職業ランダムがきつい
毎回違う職業になるので慣熟する余裕がない
-
あ、でも色んな職業にチャレンジするというのはそれはそれで楽しかった
-
鉄獄53Fあたりのvaultにマイルフィックだのシュブ=ニグラスだのいるんだけど
vaultってみんなこんななの?
-
>>984
vaultはタイプにもよるが最大+40レベル相当の敵が出てくる
lunaticだと多分限界突破して殆ど出てくる
-
>>985
マジか、ありがとう。テレポで飛んでった敵がvaultの外で乱闘始めて
とんでもない地獄絵図になったから大人しく帰ったよ
-
☆ドレスグローブ『創世記』 (+5,+10) [1,+20] (+4) {+腕知賢r酸電毒閃破;双~感秩動(賢耐魅}
カンベレグ卒業します
-
なんだよ耐がないじゃ..あああああjjjjj
-
双付きだしここまでえげつない小手はjじめて見たわ
-
なにこれぇぇぇぇ
-
これはひどいj
-
突然のヤバいドレスグローブもさておきお題は中ボス含む1〜2面までのボスとかどうですかね
-
ダンプ上がってない種族か職業を入れる事とか
具体的には河童、山童、小人、普通の住人、修験者、魔道具使い、司書
よりチャレンジャーな人はこの中で組み合わせてね、という事で
-
連続でマゾいのもあれだし、その中だと修験者かなあ
司書は何回かやってみたんだがそのたびに死んでる
-
ちなみに1つしか上がってないのは
半妖、天人、ホフゴブリン、入道、白狼天狗、化狸、小悪魔、ゴーレム、キョンシー、現人神
教師、探検家
ざっと検索しただけだから、コメント空欄とかだったら引っかかってないけどね
-
>>981
お題達成したけどアイテムの引きが良かった
http://www.miyamasa.net/upload/upl/Q803k3rhJ2GD3cZI3m_w/00231.txt
シヴァジャケとフェラ靴同時にツモるとかこんなの初めて
-
化狸で何かのキャラをRPするとか
東方でもそれ以外でも
-
種族自由メイドor執事瀟洒
-
アップローダにない種族、職業、
もしくはユニーククラスで
-
小悪魔司書、妖精メイド、ホフゴブリン執事、紅魔館ユニークのいずれか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■