■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
変愚蛮怒 東方Project勝手版スレ その2
-
現在開発中の変愚蛮怒勝手版
主に東方Projectネタ大量実装版に関するスレッド
配布サイト
http://www.miyamasa.net/heng_th_katte.html
スコアダンプアップローダー
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi
-
乙****>>1***
お題は巫女自由形か
-
乙かレーヴァテイン!
-
Oh 前スレ貼ってなかったんだぜ
変愚蛮怒 東方Project勝手版スレ
初代 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1415487432/
-
開始一時間半で竜殺しのクレイモアに理力がついて対竜ダメージが平均1000に
そのまま龍窟行って獲得読むついでに耐冷飲んでアイスワイアームを殴り殺すという蛮行に及べた
これだから付喪神さんは何があるか分からんで
死んだら巫女やろう
-
>>1
乙!
巫女自由形か。やってみよう。
-
見覚えのある場所
見覚えのある仲間達
だけど……
……なぜ?
-
巫女は新年あけてからやるわ
それまでは小人プレイ
しかしレベルの上昇が爽快だな
-
>>1乙
デュアルはいくつか勝利してるが巫女はまだ手出して無かったから現キャラ勝利か死ぬかしたらやるか
-
ダンジョン内のゴミを神様という名前のゴミ箱に突っ込んでいけばいいんだろ?
-
うっかり変なもん入れると太古の呪い食らうぜ
-
酒は神に喜ばれるから自動拾いに入れとこうかな
-
深層の酒だと経験の薬ぐらいにがっぽり入る
序盤MARIPOで蜂蜜酒狙うのもあり
-
雀酒の元ネタをようやく読んだがあんなハッピーな代物だったとは
俺もほしい
-
巫女序盤はつるはしで銅を掘って酒を買い奉納するだけの簡単なお仕事?
-
忍者きた
-
忍者HITする朦朧格闘とか恐ろしい
-
暗闇生成がないだけで序盤はだいぶ弱くなった感じがする
-
楔ないしな
-
水中に引きずり込むのたのしいな
渇血悪魔やらショゴスやらが一撃でしずむ
-
マジメに投擲を使うとすると
投フラグがついたやつに片っ端から@v0を刻んで
手当たり次第に投げるしかないかなあ
それで荷物がかさむのが嫌だから結局使わないんだよなあ投擲
風神エゴあれば強いけど手に入るあたりで投擲のこと忘れてるし
-
スキル最高で投擲指輪つけて店売りダガー(+10.+10)が75/0.5turnくらいかー
良風神武器があって初めてそこからスキル鍛え上げて無くすとおじゃんって考えると難しいよね
混沌武器みたいに中盤から天狗辺りがほいほい風神武器落としたりしないもんか
-
魔道具術師みたいにダガーとかを取り込んでまとめておけるんなら使えそうな気もする
咲夜さんとかならキャラ的にもしっくり来ると思う
ついでに本家変愚では修正されてしまった制御八方手裏剣っぽいものも追加されたら嬉しいな
*制御八方手裏剣
名前は適当に呼んでるだけで正式名ではない
くさびだけを持っている状態にすることで本来ランダムな方向にしか飛ばない八方手裏剣を狙って投げることの出来るバグ技(修正済み)
前提条件が厳しいがレベル50なら全命中でターン800、半分命中でもターン400ダメージを叩き出すロマン技
-
バグ八方は元々卑怯な忍者がますます卑怯になるから無い方がよくないか
それならまとまってるダガーとかを一回で複数同時に投げて複数判定複数ヒットとか
-
遠距離が貧弱な場合、投擲はかなり役立つけど、
それも中盤の入り口ぐらいまでだな。
その後はいかに近づくか、とか壁を掘り進んだりとか、
別の戦略をとることになるし。
-
なんにせよ咲夜さんは楽しみだなー
メイド+時空系固有技能+投擲みたいになると嬉しい
魔法は使えず、投擲と短剣、二刀流がAで他はCくらいで
-
守護魔神おぜうさまが絡むかどうか
-
投擲といえば松明投げも何気に強いよね
追いはぎ相手に一発当てると8割くらいもってくから殴り貧弱職でもLV1から盗賊クエストが安定する
6階ランクエのユニークも数本当てるだけであっさり勝てるから序盤サクサク進める
-
投擲なら怨霊武器もつかえるのかな?
命中しないかな
-
>>22
忍術で物を強力に投げるジツ「投擲術」ってのがあるみたいだからもっと威力上がるっぽい
どれだけ強くなるのか知らないけど
-
そういえばメンポかぶれば「ニンジャの………忍者!」という良くわからん存在が生まれるのか…
リアルニンジャだと思えば良いか
-
>>29
命中補正値が猛烈にマイナス行ってるエクスカリパーも投げるとよく当たるので
怨霊武器も当たるんじゃないかな?
確か物を投げた場合の計算式では絶対値を参照していたような・・・
まあ怨霊武器を投げたことがないから断言は出来ないけど
-
他の職業も特定の装備でボーナス欲しい
修験者だと修験装束とか
-
黒装束
巫女服とか?
-
巫女服はもうあるじゃん(あるじゃん)
-
ミ=ゴ服?
-
意外な捧げ物ってなんかあるかね
-
邪神枠で妖怪退治のエゴを捧げたら怒られた
-
大量の石礫をまとめて捧げるという神への嫌がらせ
-
> 大量の石礫をまとめて捧げるという神への嫌がらせ
「あら良いじゃない。ちょうど小腹がすいてたのよ〜バリボリバリボリ(野太い声で」
みたいな神様もいるんじゃなかろうか
-
elonaのジュアとオパートスかw
-
そんな野太い声の人は女神に向いてないんじゃないですか(小声)
天罰で降らせるとかに使われたら嫌だなw
-
巫女「さあ(捧げ物を)ぶち込んでやるぜ」
神「そんな粗末なモノで私が満足すると思うのか?」
-
なぁに一本ありゃあ満足だ
-
空腹が一撃で満腹張り付きになりそうだな
なおテンション
-
@はダンスやってるからな
-
人里がやたらと殺伐してるのが辛い
なぜ猫だのみすぼらしい子犬だのを蹴散らして歩かなければいけないんだ・・・
-
人里内なのに妖怪にも人間にも問答無用で襲われるクッソ憐れなマゴットジジイ
-
すずめとはちゃんと仲良く出来てるし・・・
-
町を走っていたら静葉様を轢いてしまった
(ノ∀`)アチャー
野良の彼女に誰か社を建ててあげて!
-
おぜうからのお礼の手紙をついつい取っておいてしまうのは俺だけではあるまい
-
メイドのときは御主人からの褒美の箱は必ず中身を書いて飾ってある
-
中身が微妙だった時は、それを見たご主人はどう思うことかw
-
忍者でカムイを振り回してターンダメージ160なところに
無慈悲な緋緋色金のドロップ
ひどい、あんまりだ
-
高く売れるよやったね。
つか緋緋色金の剣ってBMで見かけても異様に高いな
-
香霖堂準拠なんだろうけど、スプリガン準拠のヒヒイロカネの剣も見てみたいな。
-
注意せよ!この階は読経するヤマビコ『幽谷 響子』によって守られている!
攻撃魔法がボルトしかないメイジなのに6Fで反射持ちかよ
-
魔法職やってたらたまにあるわRQ6F幽谷 諦めて帰還する
-
寅丸さん騎乗Bだったから育てみたけど、加速20の魔公に乗って速度19
微妙だ…
技能Bでも乗れるんであれば、強化された時空さんに乗ってみたいが…
超級☆ランスでも探すか
-
>>57
松明投擲マジオススメ
-
メイジの投擲能力だと松明当たらん
-
松明投げの命中に関しては聖唱歌で誤魔化せるけど、
メイジにとっての最大の難点は一本1kgのその重量かもしれない
ショートテレポと組み合わせて投げまくるにはある程度腕力ないと持てる本数的に少々厳しいかな
-
お題の巫女、妖怪で妖術取ってみたんだけど
よさげな鈍器とか棒が出たと思うと毎度毎度祝福が付いてて非常にツライ
変愚って装備の祝福消したり出来る?
呪われた水に浸すとか無理よね・・・つい水とっておいちゃうんだけど
-
本家の暗黒悪魔プリよりマシ
-
>>63
製作者に報告したら何か解決案増えるかも
-
妖術系巫女だとふつうの刃物つかっても「ふさわしくない武器」にならないっぽいから
ふつうに刃物使うとか?
-
この職であれが装備出来ないから装備させてくれとか一々言ってたらキリが無いわな
-
>>65
使えるアイテム出ないから仕様変えろっていうのは無茶だと思うけど
仙術巫女が武器祝福出来るんだから妖術巫女は逆が出来てもいいじゃんとも思う
でもあんまり気軽に要望投げるのも負担だよねえ
-
>>66
刀の適性がCで鈍器や棒除けば最もマシだから妖刀や刀修復にかけるのが現実的かもね
しかしそっちでも容赦なく神の祝福が付きそうな・・・それに大幣使ってみたいしうーん
まあ上質武器でがんばれるだけがんばるありがとう
-
仙巫女と妖巫女は別の職業と考えればいいのよ
ほら本家で言う暗黒パラと破邪パラ的な
-
それを言うなら生命プリと暗黒プリだろう
何でパラディンなんか
-
本家の生命破邪プリは純粋に強くて暗黒悪魔プリは武器を祝福できないせいでめちゃくちゃやりづらかったけど
そこらへんは勝手版の巫女も一緒なのか
-
よく説明読まずに妖巫女で始めて、闇市で全財産出して博麗エゴ買った馬鹿が通りますよっと
かわりに邪神エゴを太古の怨念なしで使えるとかあってもいいじゃない、とか思わんでもない
-
☆武力のリボン [1,+6] (+4隠密) {+腕知耐隠r酸破;乱狂(腕魅, レミリアからの書簡}
こういうこともあるんだねぇ
-
おぜうのカリスマは幻想郷を駆け巡るでぇ
-
妖精か小人なら短剣両手持ちでニンジャ向きと思ったけど
結局素手のが強いならきついだけで意味ないかな
-
打たれ弱いみたいだから小人だと事故多すぎになるのかも
-
小人と忍者は装備制限が似通ってるし、本家と同じなら忍者の攻撃力は隠密能力が関わってくるから相性は良いかも。
ただHPの少なさで中盤はすごく苦労しそうだな
-
妖術巫女はむしろ祝福なきゃなんでもアリだから楽で仕方ないくらい
呪われてなきゃダメって言われたら頭抱えたけど
-
というか二領域を欠け無く使えて殴れるってだけで勝手版じゃ最強クラス
-
一応魔法領域の選び方は制限されるんだけどな
-
勇儀さんを燃費の関係でマジックミサイルでひたすらぺちぺちして撃退
ぽろっと落としたるは★苦痛
……いい皮肉のセンスをしてらっしゃる
-
巫女服はともかく大幣はちょっと弱すぎるな。
激烈にダイス跳ねた折れた棒拾って緋緋色金で強化すれば最強武器になるかもしれんけど、遠い夢すぎる
-
黙って装備してみ
-
12階ランクエの報酬がまさかの緋緋色金の剣
ハイメイジなんだけどね
-
殴りハイを目指せるぞ
-
最高にボンジャン・ハイッってやつだ!
-
激戦場クエストと勘違いして破滅クエスト2?につっこんじゃってた
-
まあ体力回復の杖なんかいくらだって拾えるし
墓地警備の報酬って+4固定じゃないのか
+3でもいいけどちょっと残念だ
-
過去の書き込みだと3〜5らしい
1〜2とかエゴ付きとかもあるのだろうか?
-
更新後、剣術の本は書店に並ぶようになったけど、代わりに変容とか暗黒とかが消えてる気が…
-
もし人里の書店なら妖術の魔法書は元々置かれてないよ
-
そういう仕様なのね。サンクス
-
☆釣瓶落としのパワードラゴン・スケイルメイル (-3) [50,+25] (+4) {+耐r酸電火冷毒閃暗破水聖時轟獄沌劣;麻恐乱盲狂(耐}
序盤に売ってあったけど買えない!
-
コミケ組は戦利品見分に忙しいかな。
委託発送待ちの俺は多分連休ずーっとココ。
-
レミリア倒したがHP半分切ってたので一旦テレポ離脱して回復、戦利品を拾いに行こうとしたらグレーターU大増殖
畜生冷気免疫さえあればお前らなんか……
-
こうして彼は序盤から耐性のためにBMをめぐる坩堝へと落ちていったッ!
-
そういやお題ってオベロンまでなんだろうか、サーペントまで行くべきなんだろうか?
本家のサーペントゾンビはオマケって感じがするけど、こっちだとサーペントまで話が続いてるっぽく感じる
-
オベロン倒したらQy@で引退可能だからそこまででいいんじゃなかろうか。
完全勝利にハードル上げてしまっては今回はともかく次以降にマゾいお題が来た時死屍累々になりそう
-
イージーノーマルでやくもむらさき倒して終わりでもいいのよ
-
ああ、もちろんそれでもいいよね。
-
オベロンまででよさそうみたいだし、今年のお題は今年のうちに、ということでオベロン倒してお題終了
ttp://www.miyamasa.net/upload/upl/muwgNStIHXhSk09CPW37/00043.txt
本当はちゃんと大きなリボンを装備させてやりたかったが、今年中に終わらなそうだったんで断念
31dまでチキンナイフ強化したけど、いまいち魔剣のスレイ計算が分からんので使わなかったが、もしかしたら強かったんだろうか?
-
>>102
乙
わざわざ本物にやられて終了とは芸が細かい
-
>>102乙
いい靴だ
-
31d3+10のナイフってかなり強いよ。素で苦痛超えてるし技能Cでも鍛えれば攻撃回数+1になるはず。
魔剣で善良スレイ乗せれば134ポイントでヴォーパルどころじゃない破壊力。
-
_,,..-=ニ二7
r'ア´
ノノ r'ア'"`ヽ.,_ _,,..-=-、 _,. -rァ
r'ァ⌒ヽ、i7::::::::;>''"´:: ̄ ̄`"''<´:::::::::!(
.|| r!:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::/i'
|| ^Y:::::;:::::i:::::::::/i::::::i:::::::;:::::::;::::Y (_
|| ./i::::::i:::/!--/ |:::;ハ_!_::i::::::i:::::::i r'ヽ. あけおめ〜
!! く:::L__ハ/-‐‐' レ' _!__;ハ::::ハ:::::|_,ゝ:::',
',',ヽ. ヽヘ「7"" `レ7´)/:::iヽ;:::i
i´`とン' ´`ヽ!,人 「' ̄ `i ""7_/'´':::::::! i:::!
ヽ.,_//」 、_,ノ:::::ノ>.、、,___,ノ_,,.イ:::!、__!7ノ__. レ'
i ゝ-ァ'/ /)_iヽ/ /(/ゝ、.,_ノ  ̄「iー-、
ノ〈) ` /::::ソ^ヽ、/」::_r' _/ /」 |つ-'
<., _____,,,... イ::::くr-、_」:::::::::Y^ヽ、 [] ',
 ̄ レ' l>-、::;;_______;;::」〉'ノヽ. __ 〉
(( r'ア'"/:::/ i ヽ;::::ヽ`''::ーァ、`''ー-┴'"
r'i:::/::::::/ .l ';:::::::::::::::::!,」
`ゝ、:::::/ l ヽ;::::::::::/」 ,. -- 、
└へ>、,_!_______,,..>ァニン! /::::::::::。:',
'r-- 'i  ̄ヽ,_ノ ',.-。-、,ノ!
ヽ二ノ ヽ、.,___,ノ
-
お題始めてみるか。仙術は一度勝利したから俺も妖術巫女で。
-
流石巫女だぜ新年一発6FRQでシヴァ靴とはな
……あの、私人魚なんですけど……
-
新年だし博物館に奉納しろということだな
-
博物館に放り込まなくても神様にプレゼントすればけっこうレベル上がるんじゃない?
-
既に死んでしまったがお供えしたら経験値3万ほどでLV25くらいにしてくれたな
6FRQ褒章としては破格だがシヴァ靴の代価としては安い
-
死んだのかそりゃ残念だな勿体無い。
それはさておき更新来たぞ。色々増えてる。
-
丁度いいな移行しよう
墓地クエで召還されたショゴス君+浮遊抜け人魚+足元森の相乗効果は凄まじいな
うっかり浮遊抜かしてた自業自得とは言え怒涛の七回行動で骨も残さず溶けたよ
-
最新事情が色々反映されてるな。人里改善も嬉しい。
そう言えばこのゲームで一番驚いたのは敵が*破壊*を使ってくることだったな。
そう言うのもあるのか!とマジで思った。
-
最初から劣化耐性付き苦痛のグレイブ持ちかよゆうかりんw
-
強キャラでゲームバランスぶっ壊れる分はスコアで調整するってスタンスだな。
-
レベル1でツパイクエ突っ込んでレベル11で生還するゆうかりんぱねぇ
-
なにそれこわい
-
1.0.35でのんびり妖怪巫女やってるところだけど
バージョンUPしてセーブデータ引き継げる? やめといたほうがいい?
-
バックアップとっときゃいいんじゃね
-
基本大丈夫なはず。一応地上に出て終了してからやったほうがいい。
-
>>120
>>121
そうしてみる。ありがとう
-
人里がだいぶ平和になったけど
なんというか変愚の町の人同様にすさんだ感じかもしだしている
やせこけた馬とか犬とかは説明文や名前変えないんだろうか
-
野良猫、野良犬、農耕馬といったところかな?
まあ荒んで見えるのは、やはり人の気配がしないからとは思うけど、
作者の人曰く、倒したときのペナルティが問題になるとのことだし。
仮に里の人がいたとして、攻撃すると、里の守り手の人間が襲いかかってくる、とかがいいのかな?
警邏隊('p')とか妖怪退治人('p')とか、レベル互角相当の霊夢・魔理沙とか。
-
開始直後にマゴットさんボコるのは変愚のお約束なので無くなると困るな
-
犬や猫が襲いかかってこなくなっただけで十分嬉しいよ
あまり枝葉の部分を気にしても仕方ないし
-
>>123
そもそも幻想郷って荒んだ部分が皆無の楽園みたいな場所じゃないだろ
人里から一歩出れば妖怪に食われる可能性がある殺伐とした世界じゃないか?
野犬や家畜とかは飢えててもおかしくない
-
「死」の表現を極力排しているあたり、勝手版作者はそう考えてないんだろう。
俺もそんな世紀末だとは思ってないが。
-
>>125
新バージョンはまだプレイしてないが
マゴットは町に出現するモンスター扱いだから今後も出るんじゃないか?
-
所詮やつはウジ虫
-
>>128
中途ハンパに混ぜるより全部なくすほうが楽だからじゃねーの
いちいちあれはOKでこれはNGとかやってると頭がおかしくなって死ぬ
-
ゆうかりん
マスタースパーク(真)、分身、透明化
といった特技はまだ実装されてないのかな?
-
旧作ネタは不使用なんじゃなかろうか
-
巫女って序盤が結構辛いな。
知賢か腕器に全振りして偏らせた方が良いのかな。
-
デュアルは半端なステータスにすると苦労するよ
-
分解のブレスを吐く分解ハウンドなんてのがいつの間にか追加されてんだな
初めて出会った時ちょっとワクワクしたw
-
デュアルは殴り寄りなら腕器耐→賢→知って順に振るのが一番安定した
-
純魔法職で無ければ無理にでも初期に腕器20以上振って脳筋になったほうが楽だと思う
武器が弱くてもBMで良修正殺戮指輪がよく売っててTD150ぐらいにはすぐなれるし
殴って駆け降りて30F辺りから知賢上げ始めても遅くない
-
敵の「金のクリーピングコイン」が山童に進化したんだがなんだこれ
河童の仲間が化けてたのかな?
-
|沌付き武器装備してないか?
-
設定ファイル見ると本家のミスリルのクリーピングコインが消えて同じIDに山童が入れられてる。
修正漏れだと思う。
-
ログみたら
金のクリーピングコインはあなたの天使を攻撃した。
あなたの天使を倒した。
金のクリーピングコインは山童に進化した。
ってなってました。混沌武器ではなかったし、その修正漏れが原因っぽいですね。
一応勝手版の掲示板のほうに報告しておきましたどうもありがとう
-
>>142
つまり足の生えた金貨から河童に進化かよ、シュールだなw
-
逆に考えるんだ
体の生えた皿に進化したとかんがえるんだ
-
その発想は無かった
-
チキンナイフ手に入れたからクエスト片っ端から放棄しようと思って
ゲリラライブ突っ込んだら階段が無くて死んだ('A`)
-
鬼超能力者で勝手版初*勝利*
ttp://www.miyamasa.net/upload/upl/rOJtRBVTkDqXcG0BmiIa/00045.txt
オベロンが一撫でで星一つ吹っ飛んでワラタ
時止めもあって加速不足でもド安定でしたとさ
-
おめっとさん。バカみたいな火力してるなw
-
職業能力が少ないユニーククラスは少し寂しいね
-
時を止めるまでもねぇって感じだな
魔力消去からの連続行動が有り得るから一応止めとくかぁ、みたいな
-
幽香さん最初から最終武器持ってるしキャノンボーラー向けかね。
まあ早解きしてもスコア修正アレだけど
-
お題でTAとかしても良いかもね
ちょっと試してみようかな
-
折角スコアが細かく決まるからスコアアタックもどうだろう。
ただハイスコアになりそうな組み合わせは「難しい」というより「超面倒くさい運ゲー」になりそうなんだよな
-
ダイス目゜゜以上で何故か脆弱 が引っかかる
既出かな?
-
10年以上タイルでしか変愚やったことないから敷居が高いぜ・・・
-
タイル派って少なからずいる気がするのに全然みない印象。本質的に謙虚なのか
-
流石にタイルの実装までは期待できそうにないな
-
俺も本家タイル派だったがすぐ慣れた。今では本家もタイル無し派になり幽体獣に殺されました
-
俺もタイル派だったけど慣れたな
龍窟スカムが多少面倒だけど1画面で1フロアまるごと表示されるのは便利だね
-
よくあんなタイルでプレイできるな
-
お題で死霊領域だったのでグレーターおばけキノコ何たらさんに念縛を試してみたら思ったより強くて物資全投入。新年早々アホな死に様晒すとこだった
-
俺もZangのtk版のタイルとサウンドを流用して変愚やっていたけれど
タイル無しにだいぶ慣れてきた
雰囲気変化によるBGM変化が好きだったからBGM機能だけは欲しい
別でBGM流していても、やはり雰囲気による切り替わりがイイ
-
毎度おなじみちり紙交換です
☆エンジニア河城にとりの反射のアミュレット (+2,+5) (+4) {+腕知器*火r電毒暗沌;反視乱盲浮明[瞬(器}
素晴らしき瞬君
-
免疫pval殺戮上位耐性、4つも欲張るから…
-
スピキュール対策に持ち歩いてミカエル倒したら用済みって感じかな
-
タイル派だったから黒とか一部のモンスターが見えなくてびびる
-
鬼のヘヴィ・ランス (8d8) (+15,+28)
↓
(*妖器*)鬼のヘヴィ・ランス (10d8) (+19,+33) {|吸/秩}
あれ、こんな所にオベロンとかいう丁度良いユニークが、ちょっと試し斬りでもしてみるか
-
ランスで斬るとは如何に
鉄パイプで斬ることと同じ事か
オベロンさん逃げてー
-
100人斬りが自慢の性豪だって、刀で女性を斬ったわけじゃあないだろう?
-
わからんぞ。魔性剣だ
激しく振動するやさしみ溢れたなまくらかもしれん
-
☆花『フラワーマスター』 (1d1) (+20,+15) (+3探索) {+腕魅探赤r毒;明[魔|電理/人妖秩動(腕}
マスターというだけはあるが所詮花は花か……
-
サイコロが1つ2つ増えたところでナイフにすら勝てるかどうかも怪しいからね
-
アクセとしては微妙だなあ・・・
-
なんか正邪がやたら強くなってないか?
レベル40になったんでお仕置ックスしに行ったら返り討ちにされた
全ての敵と敵対してるっぽくて寝てる上位ドラゴンや上位アンデットと殴り合いして惨事に
-
ツチノコと遭遇して「おっ」と思ったけど何も意味無くなっちゃってるんだな
東方は詳しく無いんだがもし何か変えるとしたら設定的には良ドロップになるより
レアリティ下げて良く出るようにしたほうがそれっぽいのかな?
-
確か三月精に出て来て三妖精の家に侵入、植物を操って封鎖して食糧を食い尽くし、後で魔理沙のペットになったんだっけか
-
ユニーククラス魔理沙でツチノコをペットにするとトロフィー実績解除
トロフィーコンプリートを目指そう(嘘)
-
ボーダイル<意味もなくレアリティが高いモンスターがいたっていいだろ
ビハインダー<せやせや
-
しばらく前のバージョンでしか確認してないけど、
何十日も経過させてモンスターレベルを上げておくと、博麗神社でボーダイルが
大量に沸くようになったな。
-
軽い気持ちで無縁塚行ったら死んだ
壁が無いとか破壊無尽蔵に使える状況じゃないと無理だあそこ
-
地震エゴ「ふぅーん」
自然魔法「いや別にかまへんけど」
-
旧地獄も壁が無いが無縁塚は高品質アイテムや階に見合わない強力な敵が生成されやすいから圧倒的に危険
-
配布サイトの掲示板で幽霊屋敷スカムに触れられてるけどどんなの?
反テレポアミュ付けてティンダロス数発殴って逃げるとか?
-
想定外な使われ方するなら修正きそうだね
入り口と出口を別々にしたら解決しそう
-
試してみたら、右側に飛んでアイテム何度も回収できるね
たまに最終巻クラス落ちてるし、こりゃうめえ
-
俺のところで試したら二度目以降アイテムは落ちてないよ。何か違うのかな。
でもTD200+スピ杖でティンダロス狩りまくればすぐにLv25→35くらいになれる
-
へえ。俺は帰還のロッドで帰ったからか?
-
剣術家でアウレ手に入れたけど
雷撃鷹爪斬が使えなくて残念
最終装備にはなりそうにない
-
>>187
試してみたらこっちでもアイテム消えてなかった。こんな抜け道があったとは。
-
応用すればログルス使い+αで水銀とゲルセミウムエレガンス取り放題になるのかな
-
本家の湖の洞窟クエストみたいなもんだな
懐かしい
-
盗賊でレベル上げとかログルスのエンチャントレスでスカムとかはやってたけどまさか帰還でアイテム消えないとは
不具合っぽいから報告しとこうか
-
剣術家は実質装備制限が辛いよねえ
飛飯綱の射程と最終技以外で強化されてる部分ってあったっけ
-
実質装備制限とはいえ刀のダイスボーナスはかなり美味しいと思う。
魔法店景品の妖刀が結構な確率で深層で通用するレベルになるし古い城報酬も十分に最終装備。
-
色々試したけどやはり刀で固定したほうが安定するな
長剣はダイスブースト無し、技は刀と同じのが使える
ぐらいの制限だと長剣を使う機会も増えそうだけど
-
とか書いていたら古い城攻略中にヴォーパルブレード拾ってしまった
悔い改めます
-
和洋折衷の二刀流も乙なものだ
-
http://www.miyamasa.net/upload/upl/qLeapZ4wf3vq_cQbS6yA/00046.txt
種族変えずに奥まで行くつもりだけど、正直この先生き残れる気がしないからお題の人魚巫女勝利届け
人魚は序・中盤がキツかった……
シヴァジャケ着て超武器振り回して遊ぼうと思ってたけど
足が無い分耐性が埋まりにくくて着れたのは終盤も終盤でしょんぼり
とは言え巫女自体が*強い*ので中盤抜けたら後は楽、というか死霊の魔力吸収が強すぎた
壁抜け吸血鬼変化筋力50加速死霊オーラレーダーセンス維持可能はズルいの一言
-
巫女は経験値補正が全職業で一番重いので典型的な大器晩成型だよな
-
だから捧げ物で経験値もらえるつってるのに
-
巫女などに使われてる「巫」が今日から人名用漢字に使えるようになったらしい
これまた読みにくそうな名前が増えそうだ
-
葵井巫女子だよっ!
-
そうだったのか。とはいえアイテム捧げたら経験値もらえるし序盤はそんな他より遅い気はしなかったなぁ。
終盤は・・・うん、すぐ死んでばかりでさっぱり。
-
占いで倒すと幸運が訪れるとか言われてたはたてを倒したらフィンゴルフィン小手に知識の石に天界エゴ鎧と結構なドロップが出た。
あと初めて念縛が役に立った。
-
占いで絶好調と言われた場合、何かあるのだろうか・・・。
-
出歩かない方がいい、と言われた時32階でvaultもないのにラーヴァワイアームでたりはしたなあ。
あれって、効果は一日なのかねえ。
-
鬼のハルベルト(4d9)(+13,+27)だったのに2回も劣化しやがった畜生
とはいいこれでしばらくはやっていけるはず・・・
-
>>206
なにそれこわい
-
>>205
生成されるアイテムの質が良くなる確立が上がるとかかな?
-
帰還するたびフンディンさんが暴れてたな
-
素手攻撃の種類が色々あって面白いな
-
変容領域の伸腕の術で格闘した時ゴムゴムの機関銃が出たのにはちょっと笑った
-
ユニーククラスの素手は面白くて感心したのだけど
武器を使うと見れなくて残念だな
格闘を上げたら武器持ちでも+1回の格闘攻撃がたまに発生とかがあったらいいのに
-
巫女服ってあぶない水着枠だったのか。
今回のお題で初めて知った。高くて買えないけど。
普通の服より布が少ないのにこんなに高いなんて理不尽です。
>>213
まさに+αで格闘攻撃が発生するでしょ?
-
斬鉄剣が来ても悪夢の祝福9連ミス
うん、知ってたゴミ箱に躊躇なくシュートできていいってもんだ
-
なあになんとかして幽香から苦痛の傘を借りれば良い
-
>>214
マジで?
それは凄いな知らなかったわ、今後は育ててみる
-
>>214
なんでや!幻想郷だからって全ての巫女服が腋開いてるとは限らんやろ!
-
メイド変異で石頭と人魚の尾がついたけど
ずーとあとで新生の薬のんでなおってからもαついたままだったよ
-
☆怪盗ルパンのローブ [2,+17] (+4隠密) {+知賢器耐隠赤r酸電毒暗水;視麻活[瞬(器}
何でこうも[瞬なんだかなあ
-
[瞬君はもはや太鼓の呪い扱いやな…
-
堀川雷鼓のせいだったのか
ゆるせない
-
>>219
もしかしてちょっと前の人魚とかの先天変異が消えないようになった修正の副作用かも
変異一覧はどうなってる?
-
ヘッドバットしまくってるうちに格闘熟練度が上がってたんじゃない?
-
>>223
もう死んじゃったからないけど、ラッキーガールの白いオーラだけになってた
でも格闘熟練度はすごいあがってたからそれで+α表示がついてたのかも
-
上白沢慧音を倒すと幸運が訪れる・・・
そんな占いもあるのか
-
暗殺以来だこれ!
-
oh...miss spell。
-
早い段階でジャッククロークを拾ったのでそれをメインにと考えていたらなんだかんだで探索が進んで
宝塔の代わりになるパランティアが先に来てしまった
うまくいかないもんだ
加速は+19だけど幽香が出ないから武器はいまいちだし
-
困った時のMARIPO妖刀
-
残念なことに縛りなので使えない
アンバーの下の方を問題なく倒せるからもう少しでクリアが見えてくるのだが・・・
-
お題失敗忌念
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00047
縛りの内容は最低限の地名、クエストでクリア
を目指したけどやっぱりダメだった根性なしだ
幽香が傘をくれなかったりうっかりミスで装備が劣化したりで
精神的に限界になって突っ込んでしまった
あとはいい武器が出るまでもう少し我慢すれば勝ててたかもしれないんだけど
こうなってはもうどうしようもない
家に投げ込むアイテムの大半が使わないものだって分かったのはよかった
Lv37からつい最近までずっと荷物1枠を占拠し続けたジャッククロークは許されない
-
粘りが切れたって感じだな乙
-
自主的な帰還無しかよww
良くやるなぁ お疲れ様
-
ばんきっきで盗賊クエ受けた時の阿求のセリフが意味深で笑った。
今のところは正体隠してるって設定だけど求聞の続編出るときは「実はみんな気づいてる」とか書かれそうな気がするな。でないと紹介しようがないし。
-
お 更新来てる
…けど更新内容が更新されてないw
-
躓いたときに頭が取れそうになったり
酒を飲んでるときにうっかりずれてたり
-
ブラマ巡ってたらこんなのが売ってて焦ったわ
龍神のカオス・ブレード (9d5) (+19,+26) (+1) {+腕器耐r沌;視麻祝/沌悪死}
火力不足で30Fをうろついてるところが、一気に最終武器クラスが手に入ってしまった
対邪ヴォーパル超えてるし、宝飾師だから夢広がりんぐ
-
拠点クエ関係の更新な気がする
-
>>238
すげぇ良い武器だけど対沌80点だからヴォーパル超えてないように見える
まぁ+攻とかつけりゃ超えるけど
-
>>240
あれ、計算ミスってるかな…対邪89点だと思ってたんだけど
魔法は神秘とってるから自前で理力あるから*切れ味*つけて
ワンパンでオベロンのHPを*一個削るのが夢
-
拠点クエ関連の仕様変更、橙追加、あとボーナスポイント固定オプション?
コカトリスがcからHになってるのが地味に危険だな。
そういえばコカトリスって鶏とトカゲを合わせたような奴らしいけどなんで本家ではcだったんだろう?
-
>>241
54+26で80点じゃね?
あと対オベ用ならX切よりX秩の方がいいかも 蛇まで行くなら切の方が良いけど
>>242
元ネタのネットハックでシンボルがcだったから
-
ネットハックは触ったことないな。
手袋してコカトリスの死体を振り回すゲームだと聞いたことがあるけど
-
橙に動物慣らしつかったらきいたんだが
召喚以外でもユニーク配下にできたのか!
-
橙(たぬき)
-
出歩かないほうが言いといわれて無視して出歩いたところ
ナズグルやバストが37階にわいて出てきた
後特定シンボルの群れが確実に発生してた
そんな流れで自然に馬に出来そうな古代ゴールドドラゴンが沸いていたので
捕まえたら案の定狸だった、ちくしょう
-
宿かBM巡りでもして一日潰すのが無難だな。
-
ナズーリン真・勝利届け
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00048
感知系が各種そろってて探索面は快適なかわりに、攻撃技は一撃離脱を除くと最後の最後に一つ覚えるだけ
中盤あたりからずっと火力とHP不足に悩まされてMARIPOのサイバーデーモンにおんぶ抱っこだったけど
グレイテストトレジャー使えるようになってからは一転して混沌ユニーク狩り放題だった
サーペント(とついでに同じ階にいたアザトート)も宝塔ビームでがりがり*削っていけて危なげなく勝てました
宝塔パワーしゅごい…
-
乙
猫の鈴がネズミ的においしいな
なぜ持ち歩いてるのかというのはあるが
-
ついにスコア4000万が出たか
-
パターン化を極めて「このように稼ぐのだ」と言ってみたい、歌丸です
-
鬼の死神の大鎌 (9d5) (+13,+14) (41/41) {/人死}
死神騎兵にて
鎌は長柄だし|切付かないよなあもったいない
でもサイコロの増え方を考えるとヘヴィランスのほうが有利なのか?
面じゃなくて数ばっかり増える印象があるけど
シヴァジャケともう1個追加攻撃+3がくれば
夢の14回打撃ができちゃうのだが
-
切れ味が付くのは大業物と業物だけで鬼はダイスブーストだけだった気がする
ちなみに刃がついている武器であれば長柄でもこの二つのエゴなら切れ味は付く模様
-
>>253
すごいな 死神なら素で50点 スレイ効けば余裕の100点超えか
というか死神の大鎌って/人死両方つく事もあるのかー
あと死神騎兵の場合素の死神の大鎌はダイス分だけで期待値28点ヘヴィランスは27点だから大鎌の方が強いんじゃない?
-
12Fランクエ終わったところで何となくBM覗いてみたら
鴉天狗の鉄靴 [7,+20] (+7加速) {+速;浮}
90%引きでこれが置いてあってワロタ
ちょうど手持ちの金で払いきれて装備したら一気に世界が変わった
-
俺はそろそろクローンなのに河童のブーツ・・
r沌がさっぱり埋まらんから物資消費覚悟で大亀に特攻しようかな
-
守護者が騎乗して祝福ヘヴィランス装備したらダイス+4になるのだろうか?
-
鴉天狗の高加速って鉄靴が多い気がする
-
なると思う。龍神ヘヴィとか出たら楽々のヴォーパル超えだな
-
チルノでプレイ中
格闘練度を上げて装備を軽くすると6回攻撃出来るようになり
★グレイスワンダー装備より素手の方がターンダメージ高くなった
意外と強くなるね
-
>>258
なるね
けど技能Bだと鍛えても騎乗中に両手持ちしたら動けなくなるから
あんまり無茶な装備には出来なさそう
-
占いで絶好調だって霊夢さんがいうから『スメアゴル』を張り倒して拾ったのがこれ
☆河童の里名物になるはずだった金属製スモール・シールド [5,-15] (-8赤外線視力) {呪われている, +赤;瞬怒}
これあんたが捨てたゴミなんじゃ……
-
☆闇の貴公子ヴラドの三叉戟 (3d9) (+20,+14) (+2加速) (29/29) {+攻速器r獄;活|毒吸/神動}
悪くはないだけに三叉戟に騎乗ボーナスがないのが惜しまれる
-
妖精召喚で数の暴力プレイがたのしい
ひろわれたアイテムとりかえそうとして気づいたんだけど
一撃でたおせば周りに気づかれないまま友好キャラも始末できたんだな
-
>>263
歌仙ちゃんも釣られた河童アームか
なんて酷い性能だ
-
>>263
赤面、瞬間移動で消えてしまいたい、怒り
能力もふるってますなあ
-
12FRQ空腹のため帰還!獣人の腹ペコなめてたかぁ
-
☆ロング・ボウ『疾風』 (x3) (+14,+17) (+4探索) {+賢器耐探r冷毒破沌劣;視射祝[魔(器耐}
[魔さえなければ盾捨ててでも装備したい逸品だった
-
逆に考えるんだ [魔さんのおかげで盾を捨てないですむ そう考えるんだ
-
伊吹萃香でやってたら強いんだけど、酒と食料管理で面倒になってきた
このキャラ操作するときは中の人も酒呑みながらやっとるわ
-
萃香で限界まで飲酒プレイ楽しいよ
-
しばらくお待ち下さい。
-
あれには笑った。少女どころか女捨ててるぞw
-
博麗のヘヴィ・ランス (5d8) (+21,+16) (+2探索) {+知賢器耐魅探r聖獄;視麻恐祝/沌妖悪死~沌妖}
最上位エゴの武器はいろいろぶっ飛んでんなw
騎乗職じゃないのが悔やまれる
-
ヘヴィランスは重量30だから騎乗職じゃなくても両手持ちクリティカルヒャッハー出来るぞ
-
重量によるクリティカル補正ってそんな強かったのか
切れ味程度の効果はあるのかしら
-
>>271−274
いくら飲んでも*粗相*しない
黄昏の怪物OL『浅間 伊佐美』
の実装が待ち望まれるな・・・
-
河童の腕ってアイテム何に使うんだろ
売ろうとしたらやたら高いし結構レアなのか
-
>>277
試しに重量100キロの★斬魔刀ぶん回してみるといいよ。
腕力限界突破無くても発動狂戦士化すればなんとかなるから
>>279
珍品は発動出来たり武器修理素材に出来る物も有るけどそれ以外は売るかポイントに変えるだけ
売るなら素売りせず香霖堂でな
-
レンジャイ慣れしてると両手持ち以外が信じられなくなる
というか攻撃が当たらないのが普通とかね許してなるものか
-
盾も強いぞ
-
送り提灯さんすんませんした!鈴奈庵読んで正直雑魚だろと思っててすんませんした!
-
屠自古って軽く階層詐欺だな。
素早くて壁抜けして、的確に1/2で雷の嵐(威力300ぐらい)打ち込んでくる奴が
35階とかあり得ないだろw
もちろんパワフルフラグ持ちの星熊先生の炎の嵐の方が恐ろしいんだが、
屠自古は平気で2連射してくるし、加速が足りなければ3連射即死ルートもあり得る。
-
三大耐性は基本という暴論がまかり通ってますゆえ
-
三大耐性ってなんぞ?
-
空腹耐性、睡魔耐性とあと一つかな?
-
旧謎の瘴気クエはアイテムドロップが増えて美味しくなってるな
-
自然の耐性だよ!
というとかえって分かりにくくなるが電冷火ね
(パターン)とランダム★で簡単に二重になる
-
二重のために薬もちあるくのめんどいです
-
(パターン)で二重耐性ってどのバリアントの話だよ…
★で二重耐性貼れるのもコルインくらいだし
-
瘴気クエはカオス耐性要らなくなってるからレベルがあれば気軽に行けるのがいい
しかし・・・水ボルトが思いのほか強力で死にかけたぜ
-
鬼のドラゴン・グローブ (+2,+8) [6,+31] (+1) {+腕r冷閃破轟獄劣}
BMで226512$だった
記念で買ったけど魔法職なんよなぁ
-
そんなあなたに博物館
-
宝飾師やってるけど全然素材見つからんなー
深層まで行けばかわるのだろうか
このままじゃ劣化魔法剣士状態だ
-
さっき東方版を知ってやってみたけど、本家でスポイラーに頼りまくってたから
データわからんこっちだと右往左往しか出来ない……
-
送り提灯ってKシンボルでいいんだろうか
正体は読者と関係者しか知らないだろうけど
-
手探りで遊ぶ頃のも乙なもの
最初はやたら街を広く感じたけど、慣れると全く気にならなくなった
-
レイマリと馬に殺されまくるころに比べたらHARDはずいぶんと遊びやすくなった(錯乱)
-
正邪って殴り職で倒しようあるのかな?
攻撃まったく当たらんのやが
ロケットの魔法棒とかかき集めないとだめなんかね
-
根気よく殴ってたらそのうち死ぬけど、運だわなあ
最近変更あったんだっけ
-
宝飾師は武器の基本性能が上がってるのと鉱物エッセンス集まりにくいので
スレイで高火力モードに入るのは大分遅い、というか極論ならなくても*勝利*できる
むしろ能力補正と抜け耐性の確保が楽なのが長所
クローン前から腕力指+6(腕器)知識アミュ+6(知体)とか獣人頭、妖獣光源に補正とかやってるだけで強い
-
体感だが正邪はむしろ殴りの方が倒しやすい。密着さえすれば攻撃回数任せで割とすぐ倒せるし
遠距離で戦うなら追加射撃付いた射撃かボルト以外の多段HIT、抹殺辺りが有ると楽
-
追加された素材の氷の鱗ってかなり強力な部類だね。
上位クラスの水龍武器になる。
武器の引きが悪くて30階ぐらいで足踏みするぐらいなら
狙っていっても良いかも知れない。
-
俺のプレイだと器用と耐久を優先して上げるな
何せ武器が強くて腕力もある癖にスカりまくりで何度も死んだから…
正邪とは戦ったことないが攻撃回数が増えるから良ツモ待ち(ほぼ必ず出るが)で
腕力はそこそこでも十分だと思ってる
-
序盤は確かに器用>腕力だけど打撃職なら最終的には腕力はカンストさせたいかな 逆に器用はそこそこでいい
-
もこたんにクエをチェーンソー持って乗り込んだんだけど
魔法で理力つけて殴ったら1ターンで倒れてワロタ
193d5に*切れ味*とか本当気持ちよすぎる
-
思い出みてたらにとり以外の河童は電撃弱点じゃないんか
-
クローン地獄で出てきた暗黒の島マーモの皇帝『ベルド』に撲殺
こういう時のために風神エゴ持って行った方がよかったかな
-
エゴや魔法がさっぱりわからぬぇ
プレイしてる人らは各自でメモったりしてるの?
後、エルドラク先生って居なくなったorこれだと居なかったりする?
-
エゴはe-info.txtに書いてあるからそれ参照
魔法はメモってる
-
魔法は調べられない?覚えないと調べることもできないという厄介もあるが
-
俺は魔法はウィザードモードで調べたよ
賢い人ならもっと良い調べ方があるのかもしれないけど
-
同じくウィザードモードのパチュリーのデータを置いといて調べたい時はそれ起動させてる
-
パチュリーで魔術、神子で仙術が全部使えるから
そのうち妖術全部使える奴も出てくるのかな
-
ソースコードが公開されてるので、調べようと思えば調べられる。
別件で一度だけ魔法部分のソースを追ったことがあるが、
変容のある魔法に、ある条件でとんでもない効果が隠されてることがわかってびっくり。
しかし、そういう隠しネタをソースから見つけるのは興ざめだと思ったので、
以後ソースは読んでない。
-
>>315
妖術全部使えそうなキャラってあんまり思いつかないけど強いて言えば紫かね?
-
>>311
今度からこれ見る、ありがとう
ウィザードモードは本家でもやった事無いから存在忘れてた
下準備手間取ったけど、お陰で本家での知識がかえって邪魔な程に魔法の割り振りやら変わってる事を知った
作者さん頑張りすぎだろ、これ……教えてくれてありがとう
-
同じ名前でも効果や属性が変わってる魔法やアイテムもちょくちょく有るんだよな
混沌招来は属性変わって使いやすいし壊滅ロッドは視界内攻撃だしその他沢山
-
l) 鴉天狗のレザーブーツ [3,+6] (+5加速) {+速;浮}
m) 博麗のフレイル (4d4) (+13,+13) (+3探索) {+腕器耐探r聖時;視麻恐祝/沌妖悪死~沌妖}
-
おっと誤送信してしまった
上の二つが6F孟勇と12F兀突骨からポロリ
さらにマゴットから
a) ☆モーニング・スター『雷神剣』 (2d6) (+17,+19) (+3赤外線視力) {+魅赤|電/X神/竜悪動}
開始13分にしてこのツモである
-
習得しないと魔法の説明が読めないのは困るなぁ。習得するかどうか決めるために説明を読みたいのに。
漠然とした説明だし習得前に読めては困るようなものじゃないと思うんだけども。
-
どんな効果だろうと頑張って覚えて、ドキドキしながら使って、がっかりするのは結構楽しいものだぜ!
-
巫女とかなら適当に覚えても呪文余るし
全部覚えていけばいいじゃない
-
カオスと同じ感覚で選んだら元素一冊目に範囲攻撃無いのは参った
魔力炸裂や力の拳何処いってしまったのん
-
バージョンアップキター。
追加は水蜜っちゃんか。
-
>>325
カオス領域はほとんどそのまま混沌領域になりました。
-
どうにもHPが低いと感じていたが、なんとHPレート88だった。
新生さっさと飲みたい。
-
神霊廟出張所の入り口が紫だったりそうでなかったりするのは何の違いなんだろう
-
中盤に差し掛かったあたりで防具の☆は4つほど拾えたが
☆海底都市ルルイエのマント [1,+13] (+4) {+知r電;麻乱盲[魔(腕}
☆鋼鉄ヘルメット『雷獣の咆哮』 [10,+19] (+4加速) {+速賢耐r電火暗[魔}
☆ブラックドラゴン・スケイルメイル『翔風』 (+4,+4) [25,+19] {r酸暗時[魔}
なんで、なんで魔法使ったらあかんねん
あっ、残りの一つは>>263です^^
-
とか言ってたら5つ目がこれだった
☆鉄靴『グロルメギル』 (+2,+3) [7,+16] (+2隠密) {+賢器隠*火r酸暗水沌;視麻乱活警~秩悪動(賢耐}
賽銭入れてきます
-
何その靴、ふざけてるの?
-
パっと見強そうで落ち着いて見たら弱そうでよく考えるとやっぱり強いって感じ
芝靴で埋める事の多いr水もちゃんと付いてるし、他所で加速が十分なら高確率で乗り換えだな
-
ブン屋なので加速は問題なかった
問題はちょっと重いくらいか
これで妹紅も楽勝だぜと乗り込んでいったけど、閃光の嵐がけっこう痛いのね
-
お題で死神巫女死霊暗黒領域。
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00050
大幣か死神の大鎌で最終戦に挑みたかったけど諦めて魔法戦にしたら物資と装備パズルが格段に楽になった。
血の呪いは本来それなりにリスキーな魔法なのかもしれないけど同じ本に幽体化があるから実質ほぼノーリスクで馬鹿強い。
-
超威力過ぎるからユニークには何か減算かかるかと思ってた
ひょっとしてまんま通ってるのかあれ
-
クローンで順調だったのに、一手間違いで一瞬でHP200残ってたのが吹っ飛んだ……
あー、これぞ変愚だわ
-
みんな妖術巫女ばっかりだなw
-
仙術巫女って種族の選択幅があんまり無いからなぁ
仙術得意な種族はもうちょっと増えて良いと思った
-
そんな仙術苦手多いのかー
-
妖怪勢が軒並み仙術苦手で妖術得意だからねぇ
得意と言えるのは仙人、天人、妖狐、魔法使い位かな
-
普通も含めればもっと多いけどね。
-
>>342
仙術の適性平均が5以上(普通以上)の種族は6種族しかいない
これに対して魔術は15種族、妖術は21種族
他の大領域に比べて仙術の選択幅は狭いと言えるんじゃない?
-
普通以上でもその程度なら確かに少ないな
まあ実際選ぶ基準なんて便利かと苦手かだけだが
-
なんかBMに凄いのあった。62万で全く手がでないけど
☆コーウィンの聖紋のドレス [3,+20] (+4隠密) {+腕耐隠探r酸火冷毒暗破轟劣;視盲食[炎~感(耐}
-
ナニソレ強い
本家だと100万越えそう
ていうかその枠でテレパシー付くとかレアやな
-
仙術得意少なく妖術得意が多いのは東方キャラ的に仕方がないのかな
-
コーウィンなのにドレスかw
-
コーウィンがプレゼントしようとしたが、相手がおらず処分したのをBMエージェントが拾ってきたんだろう
-
女装癖があるのかも
-
え 英語の原義なら男がドレス着ても特におかしくは無いから…(震え声)
-
ドレススーツか
-
なお魅力は上がらない模様
-
星でプレイ中、突然変異薬で物落としと加速変異をゲット
いろんな意味で治すのがためらわれる
-
宝塔が!私の宝塔が!
-
ロスト宝塔星佐!ロスト宝塔星佐じゃないか!
-
宝塔なんて最初から存在してなかった、いいね?
-
ガラドリエル手に入れたんだけどダークエルフクエって残ってる?
-
あるよ。
河童のバザーに行こう。
-
ありがとう、河童のバザーなんてあったのか
-
俺も玻璃瓶拾った
東方勝手版で☆生成使うなら黒のリボンあたり?
-
>>360
河童のバザーは隠し町
天狗の里の噂でヒントを聞ける
詳しくはここの過去ログとか参照
>>361
黒いリボンはエゴなので☆生成読めんのよ
テレパスアミュとかが定番かなぁ
近接なら追攻指輪も有りだけどpvalが減る可能性も有るのでちょっと博打
-
テレパスアミュ、反魔アミュ、反射アミュ、賢者アミュ、耐性アミュ、
追攻指輪、加護指輪、肉体強化指輪、緋緋色金の剣、ダイヤDSM、時空DSM
まあ読むならこの辺りか。執事メイドや天狗みたいに特定種の装備しか付けられないキャラはそれでも良い
巫女や死神みたいに特定の装備だと強化されるキャラならそれも鉄板。
MARIPOで月の羽衣が確定入手だから本家で鉄板だったエルフクロークはあまりおすすめしない。
後はPvalが5以上の物に読むと4まで落とされるし追加攻撃付きだと更に1か2まで落とされるのも注意。+3追攻には読まないように
-
河童のバザーようやく見つかった、ダークエルフクエは獲得のままなんだな
シヴァ靴拾ってクローンに行ったら生成だったからこっちも変わってんのかと思ってた
-
>>362
ありゃりゃそうなんだ
リボンの☆ってあんま拾った覚え無いから使いたかったのに
>>363
詳しい説明ありがたい
職業装備に使うってのはいいね
巫女だから大幣に使おうか
>>364
あ、あれ・・・獲得か
なんか色々思い違いが
-
ダークエルフクエストで生成は流石にないな
-
>>365
大幣狙いなら折れた棒に読むのもアリだぜ
クエ報酬のもこ羽と混ぜれば確実に大幣になったはず
-
クローンや城ならダブれば生成貰えるな、後はソウルソードやヌメ冠やローエングリン鎧拾ってからMARIPOで対応する物を貰えば生成に変わってる
正邪狩りでも生成貰えるし勝手版は生成がかなり手に入りやすい。
-
むしろ生成って折れ武器に使いたいな
-
伊吹 萃香 って素手でいいのか
素手格闘が種族依存らしいけど、修験者でなくても最終武器代わりOK?
-
>>370
修験者と同じく適性Aだから余裕で最終
MPP使えば平均ダメ軽く4桁出るよ
-
折れ武器いいな
夢が広がる
-
隕鉄とか緋緋色金は☆生成より出にくい気がするけどな
☆だけで4元素免疫埋まるぐらい潜っても出ないときは出ない
-
二重耐性のアミュレットとかいうのを拾ったが、さすがに付けただけで二重耐性にはならんのね
-
>>373
霊夢の占いで○○の×階にお宝あり!と言われて拾いに行ったら隕鉄が落ちていた
-
>>373
や、だから少なくとも一つはクエで確定で手に入る不死鳥の羽があるじゃん
あれ緋緋色金はともかく隕鉄並の性能にはなるよ
-
俺も一度でいいからナルシルに緋緋色金混ぜてみたい
-
普通に使える折れ武器エゴってせいぜい混沌の折れた剣なんだよな。
博麗の折れた棒とか欲しい物だが。
-
不死鳥も強力なのはわかるんだけど、☆生成で/沌とか/切とか
有用なスレイ一切つかんかもって考えると二の足踏んじゃうんですよ
武器枠で火免疫が魅力的に見えるかどうかもあるけど
どうしても、もし緋緋色金を拾えたらって考えると勿体ない
や、追攻+2とかに読むのが1枚で済めば☆生成は余るんだけど、
大抵pval下がったりゴミができるから余る時の方が少ないんだよね
ここまで書いて、あらかじめ折れ武器に生成読んどけばいいじゃない
って思った
-
え?AF生成って折れた武器に読むものじゃなかったんですか
-
>>377
ナルシル+緋緋色金は修正されて+5攻みたいな無茶な性能にはならなくなったよ
-
流石に+5攻はぶっ壊れ性能すぎか。
それでも結構な確率で*超級*になりそうだ
-
新クラスのムラサ船長でもう勝利者が出てるのか。どうやったら8時間40分とかでクリアできるんだろう
-
30〜40Fまでは2〜3時間で進めるんだけどそこから物資集めたり中弛みしてしまうよなぁ
強職かなり良ツモで進んでも12時間切ったこと無いないままで
-
100%トレハンとユニーク狩りに走るので俺のプレイ時間は初めから100時間だった
-
同じぐらいのランクのサトリ・コンフリクトが楽勝だったから調子に乗って
狐狸戦争で全滅ルート選んだら鬼神長が4体も出てきてヤバい
-
狐狸戦争は森に隠れず川を進むのは召喚地獄一直線だからな。
鬼神長4体は流石に余程の超火力キャラ以外即放棄ですわ
-
なんであんなのが65階のモンスターなのか
クエスト自体は最終的に鬼神長が7体まで増えたもののクリアできたよ・・・
ドロップアイテムに時空耐性ついたドラゴングローブあってラッキー
-
もうそのまま勝利できるぞその強さ
-
鬼神長エゴ初めて拾ったが何この鬼エゴと天狗エゴ足したような性能すごい
-
ゆかりん、朦朧攻撃か遠距離攻撃があれば楽勝だけど、
デュアルで接近戦挑むと結構きついな。
攻撃が軽減できないからなー。
-
妖怪草の根ネットワークに入ったら
何度か出会った赤蛮奇が毎回友好的なんだけど
これはネットワークの会員同士だから味方って理屈なのかな
-
死神でやってたときも友好的だったような
-
24F勇儀姐さんとか鉄獄は本当に地獄だぜ
-
どうやらFriendlyフラグが数種類あるらしい
-
>>394
POWERFULフラグ持ちで遠隔がヤバイと聞いていたから近づいた
1ターンで死んだ
24RQで勇儀姐さんだったらスルー安定?
-
24F ガチャピンを遥かに超える凶悪さだと思うわ
38F 影のジャック クラスの危険度
回避推奨
-
遠隔の炎の嵐はもちろんやばいけど、近接の殴りもやばい。
-
感知距離がガバガバだから遠距離があれば無傷でやれる
ただし相当タフなので一応弓持ってきてますくらいではどうにもならん
-
妖夢って気合い溜め出来ないけど代わりに理力武器が使えるんだねえ。
剣術+理力+スレイで爆発的ダメージが叩き出せそう
-
>>396
殴って倒すならケンシロウくらいどうにかできないと辛い
HPなんかは下手な深層ユニークより高いくらいだし
1d255でSUPERHURT付きの頭のおかしなパンチが飛んでくる
直撃をもらうと生半可な@は死ぬか意識不明になる
-
感知外からペチってたらただの的
-
宮古芳香ってなんでも食べる事ができるキャラかと思ったら違った
まあゲームバランス的にどうすりゃいいのかサッパリ思いつかないけど
-
装備を食べたら一時的にその能力を得られるとか?
魔道具食べたら、HPMP回復とか
いや、元ネタ分からんからテキトーだが
-
彼女は元ネタ的には神霊を食って体力を回復するのと、食いしん坊なのと、
脳が腐ってて主人である仙人の言いなりだけど
お札が剥がれるとわずかに残る生前の記憶で歌を詠んだりする、て程度。
-
自律してないのに@なのかと一瞬思ったが本家でもゴーレムが@だったし別にいいや
-
>>406
青娥「Jを倒せ」御札にも書いとこう
芳香「分かったのだ」
-
水属性攻撃を受けると極低確率で御札に書いた指令が消え、ハイクを詠んで放棄になる@
-
剣術の本ってMARIPO交換に出せないんだね
-
魔法書じゃないしな
-
妖狐巫女生命神秘でお題達成
http://www.miyamasa.net/upload/upl/OtWC4SvxktDwbpXMt5Uf/00053.txt
永遠の呪い祝福できないの普通に忘れてたわ、開始前に気づくべきだったけど
失率0%の体力回復と20%の壁抜け強すぎてペナルティとかどうでもよかった
Lvと知能低くて壁抜け失率70%の時期もあったけどユニーク狩る程度なら問題ないし十分使えた
あと反感クローン地獄少し事故ったのは今後の課題にしようかな
ダゴンの動きが不可解すぎて困る
-
本家定番の生命プリだ
神秘強いよな、本家の仙術に壁抜け加わったようなもんだし
-
破邪の神降ろし魔力消去で消されるんだね
神様なのに1ボスなくらいの残念さだ
-
変愚の魔力消去は地味なくせに万能すぎる
-
ゾーマ様の必殺技だし。
-
妖夢を倒したら剣術書の最終巻を落とした
なんかごめん…
-
それよりも1階で銅塊やスライムモルドを落とす霊夢に謝るべき。
-
なけなしの賽銭と必死で採集した今日のおゆはんか…
-
霊夢はレベル80の奴と死闘を繰り広げて負けたので絶対に許さない
-
金髪の子は3桁くらいボコってるけど紅白の子はほとんど倒してないや
-
正邪退治で中盤にAF生成が手に入るけど、
役に立つ装備が出来上がる確率は1/4ぐらいな気がする。
今回は火力が足りてるから巫女服に読んでみたが、
まともに耐性が増えてくれなかった。
-
さすがにDSMに読むのでもなきゃ耐性に期待するのも酷でしょう
-
罪悪感があったドロップはチルノの知能の薬かなぁ
ハゲのカバン盗んだら毛生え薬が入ってたみたいな感覚
小町が固定で鎌ドロップしたりとかするけどああいうのは地味に嬉しい
-
そういえば最新版で鈴仙倒したらウルトラソニック眠り猫落としたな
-
あー、落としたね。香霖堂でもたいした価格にならないが。
ネズミに何か効果があるんだろうかw
62FRQがノーサ様だった。則放棄した。
二重耐性が自在に使えても、HP800と加速20と
攻撃500ぐらいないと挑む気になれない。
-
ドラゴン狩りか何かでアイテムぎっしりになった通路をアイテム拾う敵が通過すると★☆だけ残るから選別が楽でいいなw
巨大な卵も落ちていたがこれ三月精が霊夢のところからパクってったやつかな
-
たぶんそうだと思う。結局アレ何の卵だったんだろうな
-
無理無理無理っ!産めない!
-
『ニンジャスレイヤー』=サンが追加されたらしい
アイエエエ……
-
更新来たな
けーね先生とアイエエエ!?ニンジャスレイヤー=サンナンデ!?
-
ちなみにこの勝手版にはとっくの昔に種族「ニンジャ」が実装されている。備えよう。
-
そういや忍殺蛮怒なんてのも有ったなあ
ところで妖器が*妖器*になる時にPvalが1だと2まで上がるんだな。
追攻+1英雄エゴも+2追攻になって美味しすぎぃ、ダイスや修正が増えるのもそのままだし
-
>>427
巨大な卵を見て三月精とロマサガ1を連想した
仮に発動できたら恐竜が出るのかもしれない
しかし・・・烏天狗が勘違いして取り戻しに来てたけど、あいつら凄いのを産むのな
-
卵生だったのかという衝撃
-
みすちー、お空、烏天狗でプレイすると時間経過で卵を生成
Eで食べられる
になったらどうしよう
-
鈴仙の落とすウルトラソニック眠り猫って、クエストで倒した分と普通にエンカウントして倒した分とでスタックしないのね
どっちか売っ払うかな
-
あれ?
『イケタ』を倒しても『バイケタル』が出てこないぞ
リスト見たら『バイケタル』はまだ生存しているはずだが…
-
ってあいつ別の部屋にいるじゃないか
2体とも同一フロアにいると勇者が死んでも出てこないのね
-
人魚の尻尾と、並外れて強力な脚力の突然変異って共存できるのね。
地上を人魚がぴょこぴょこ素早く跳ねるのはシュールだw
-
階の雰囲気で「賞金首が居そうな気がする」って出た
便利な機能だけど賞金首が1人しか居ないのが寂しい感じだ
-
その賞金首もどうせすぐに視界外隣接テレポートしてくるから別にそこまで便利なわけでもない
-
正邪探してる時に階段がまとまって生成されてる地形とかがあるときに便利だよね
階段降りて即手動雰囲気感知、いなかったら別の階段に移動で探索が捗る
-
>>439
お前実は魚人なんじゃね?
-
霊夢の占いで絶好調が出たので潜ってたら拾った
☆麻痺知らずの指輪『雷神剣』 (+2探索) {+腕知賢器探赤*電r閃暗獄沌;麻狂食浮(知魅}
劣化ヴィルヤですね、分かります
-
占いはいつも絶好調なんだが、白いオーラ含めた結果なんだろうか
-
正直絶好調多すぎて意味あるのかわからん
-
けーね強いなー
最初から持ってる石頭の変異のお陰で追加格闘がガンガン出るし魔法も使える
どんな相手もとりあえず頭突きをかましていくスタイルの教師ってどういう事だよ
-
http://www.miyamasa.net/upload/upl/iceDD6xOHvvH0ZBBkyFt/00054.txt
吸血鬼超能力者で初めての勝利兼真・勝利
黄金の蜂蜜酒で失率0%時止め楽しい
-
>>447
頭の固い教師って困るよな
-
>>448
***おめでとう***
装備の引きも相当だけどヴォーパルとPDSMがあると出る幕なしだな
-
うーん、耐性をそろえると耐久力が足りん。30しかない。
LV49でHP652ぐらいじゃロケット連射で事故死するし、困った。
-
耐性とかいらんいらん
-
*気をつける*プレイはちょっとw
-
言っても元素毒破片カオスあたりが埋まってたら
後は立ち回りの問題だし
-
まあそうなんだけどね。あと弱点である破邪は埋めておきたいか。
工夫してみるよ。ティアマットやタラスクぐらいなら
物資消費なしで圧倒できるぐらいには育ってるし。
-
実際無くても意外となんとかなるものだが
死んだらすべて終わりな以上慎重になるよね
-
耐久ってのは全ての属性の耐性ともいえる
半端に耐性つけるよりHP上げたほうがいいことは多い
-
吸血鬼でプレイしてると水耐性の大切さがよく分かる
というか水のボルトで死んだ、正直なめてたわ
-
幽香とか神子とか超キャラでプレイしてるときに限って
BMにPDSMがならぶ不具合
いや気持ちいいんですけどね…
-
殺す気は無かったのに影狼ちゃんがアトミックレイに巻き込まれて・・・
-
おっすオラ天狗
☆トゥアゴン王の頭襟 (+4,+5) [1,+15] (+3加速) {+速知r冷劣}
トゥアゴン王の銘で役に立つの拾ったのは初めてだ
-
>>460
自慢のキューティクルが全身アフロやないか
-
爆発の薬を拾ったのでヴェノム・ワイアームに投げつけたら即死した
えっ…これそんな強いの
-
狸だったんじゃない?
そこそこ威力はあるけど即死はしないだろうし
-
一応本家変愚でもアイテム投げ変異付けると3000くらいは行くらしいな
職と投擲技能によっては有り得るのか…?
-
爆発の薬が25d25、指輪で3倍、会心の一撃で3倍
これに破片攻撃が加わるから、何とか5400に届くかも
-
今回のAF生成は3回使ってガッカリばっかりだ。
2個はお蔵入り、1個は害にならないからそのまま使う程度。うーむ。
-
本家でも超能力者で時止めて爆発の薬投げまくってJを爆殺するプレイングが有ったくらいだしな
-
爆発の薬の他、死の薬、涼しくなる薬
も投げたら強かったりするのかな?
-
死はものすごい低確率を通さないといけないんじゃなかったっけ
-
涼しくなる薬ってダメージ与える効果だったのか、飲まなくてよかった
-
茸の酒も見つけたら投げてみようかな
-
なんかローグライクっぽくなってきたな(棒
-
薬師はどうなるんだろう
-
薬を大量に持ち歩くのは良いけど属性攻撃で割られると自分に被害が有るのを忘れずにな。
例えば床のアイテムを処理せず連戦してたら足元の死の薬が割れて550ダメ喰らったり、魔力復活が割れて強魔力属性で床のアイテム全滅したり
後は能力低下系キノコ投げが意外と強い。弱くても6d6、疾病や病弱のキノコなんて素で10d10出せる。
序盤のユニーク程度ならキノコ集めて投げれば狩れるぞ。ちなみに定番の油つぼ投げは2d6
-
問題はその辺に頼りたい序盤のメイジ系だと当たらないっていう……
-
殴りが弱くて魔法も弱くてでも投擲の適性が高い職・・
キスメとか?
-
投擲Aなら序盤の付喪神使い辺りも
*妖器*量産出来るようになると強いし楽しいけどそれまでかなりきっつい。
身体能力は微妙に貧弱だわ能力の付喪神化はぶっちゃけ使えないわで適正Cのクロスボウにも頼らざるをえない
-
☆地底の太陽のクローク [1,+12] (+2加速) {+速知器耐探*火r酸電冷毒轟;視恐乱食明[炎(腕知賢器耐魅}
見た瞬間思わず吹いた 全維持揃ってる☆なんて初めて見たわw
-
>>479
盲目になって為す術なく燃え尽きてしまえ(おめでとう)
-
>>479
お空の宇宙マントそんな超性能だったのかよ
-
全耐性に全維持とか何そのパワードスーツ
-
元素+毒もそろってるのな。
これは鎧選びが楽になりそうだわ。
-
>>479
なるほど、この+知があるからこそ、
アホな地獄鴉がカリスマチックなラスボス台詞を言えたのか。
-
文句なしの超級☆
-
ところでこの勝手版だと元素耐性揃った☆防具がやたらと出やすい気がする
なんか調整されてるのかねぇ
-
確かにそんな感じはするな。しょぼい☆でも行儀よくr酸電火冷が埋まってるのを時々見る
-
頭枠の姫君エゴで上位耐性複数と一緒にお手軽確保も出来るし、鎧で確保しなくても元素耐性に困る事はあまり無いな
-
そんな事より超級☆が[魔
で台無しになるのなんとかならんの?
-
リアルラックを上げてください
-
脳筋でプレイすればええんちゃう?
-
強化がぶっとんでるからメイジ系でも殴れる
マッチョリー強い
-
ドラゴン変化すれば装備なんてリボン枠以外どうでもよくなるぞ
黄金の蜂蜜酒やアカシックレコード直結で知力強化したり変容ハイからのドラゴン変化ならリボン枠すらどうでもよくなる
-
☆エンジニア河城にとりの反射のアミュレット [+14] (+4赤外線視力) {+腕知赤r毒暗水聖獄沌;反視狂活浮}
にとりさん頑張りすぎ
-
一番殴りで火力出せる組み合わせってなんだろう
理力武器+妖夢で剣術とか
理力の*妖器*持ちの付喪神とか辺りか?
-
仙術付与教師で鹿角の術+斬魔刀+超人化とかどうだろう
-
ごめん神秘付与教師だ。なんか神秘って本家の仙術っぽいからつい
-
神秘射命丸で鹿角+幻想風靡+斬魔刀+発動狂戦士化or剛力招来とかどうだろう
-
幻想風靡あるからって素の加速が+15くらいのまま深層に突っ込んだら魔力消去もちに酷い目にあわされた
ですよねー
-
>>498
ついでにスーパー魔法お化けのキノコも食べよう
-
付与魔法剣士で超人化から最強状態のチキンナイフに強化魔法剣か元素魔法剣掛けて狂戦士化してオラァとか
当然武器強化魔法マクロ組んで+15まで強化。
39d6 (+15,+15)ならスレイ無くても一撃期待値は会心無しで151.5、小人で超人化すれば9回攻撃、更に追攻指輪付けて銀の手や芝鮭で更に攻撃回数ブーストして……
うーん、ロマン。チキンナイフは軽いから会心ゲーするなら鬼辺りで斬魔刀かグロンドに強化魔法剣で良いだろうが
-
チキンナイフって限界まで鍛え抜いても正直微妙だよなー
スレイ自前で付けられる職なら使い道あるんだろうけど、かなり早い段階で手に入ったとしても
最終装備としては結局貧弱な部類
-
まあジョークアイテムの部類だろう。
それでもミスティアで主だったクエストほとんど破棄すれば素でヴォーパルに並ぶくらいにはなるよ。
王家の墓とゲリラライブは開始地点に階段ないから注意。
-
王家の墓はミスティアの隠密ならさっさと逃げられるが、
ゲリラライブは力の杖などで中心を制圧してから逃げるしかないな。
-
ライブはともかく王家の墓は帰還でいいだろ
-
☆服『イマジナリーフレンド』 [1,+8] (+3隠密) {+腕知器耐隠r獄劣;減恐食[電~竜悪動(器}
マゴットさんがこんなのくれた
-
モズグル「クローン地獄でお待ちしております。」
-
>>507
モズグスです この不心得者がぁ!!
-
きっと指輪を装備して改名したんだよ
-
クローン地獄のログルス的魔方陣でグルグルしてしまったのだろう
-
シンボルがWなんじゃないのか、そいつは
-
倒したら指輪のランダムアーティファクトを落とすのかな
-
☆幽香の指輪
-
☆幽香の指輪(0,+30)(+6){+腕}
この指輪は4本の指にはめて使用する。
-
追攻+2の指輪に☆生成の巻物を読んだらpvalが1になった
な、何を言ってるのか(ry
*火がついたけどさ…
-
ちなみに、威力や達人の指輪などに☆生成を読むと、
まれに修正が跳ね上がることがある。
-
小手に読むと二刀流補正がつくことがあるらしい
夢が広がるな
-
人魚巫女でお題勝利。意外とオベロン戦しんどかった。
あと随分前に先行者がいたことに、途中で気づいた。
ttp://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00057
>>443
人魚のつもりだったんだけど、やっぱり魚人だったのかなあ・・・
-
>>518
乙!オベ戦しんどかったのはスレイヤーのスレイが効かんからじゃないか?
クロノス鎌かはかぶさの方が良かったかも知れんね
-
>>519
あ、そう言えば秩序の神格だからスレイが通らないんだ。気づかなかった。
子供達は人間だし、元の変愚のオベロンは邪悪な人間だったからうっかりしてた。
-
地獄街道に石川五右衛門がいたので倒したが、エゴシミターを落としただけだった
これは運が悪かっただけかな?
ナズーリンは街でもペンデュラムを落としたように記憶してるんだが
-
>>518
乙乙
人魚楽しいよねイマイチ何の職業やればいいのか分からないけど……
-
魔法使いの後に別の種族でやると食料買うの忘れちゃうな
久しぶりに餓死したわ
-
人形執事付与で順調にクローン完了まで来たけど、スーツが思った以上に厳しい
いまだにAC100いかないわ、胴枠が足引っ張ってレベル上がりにくいわ
生成に夢託したいけど取る前に死ぬ気がする
-
>>521
斬鉄剣は女性無効が消えて強くなった代わりにレア度が上がって五右衛門からのドロップは無くなったか確率低くなったんじゃなかったかな
どっちだったかは忘れた
-
鬼巫女でオベロン打倒まで
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00058
怨霊六尺棒ってロマンがあるよね、デメリットも反感ぐらいだし
-
>>526
おめでとう!生成運が良くて羨ましいな
あと
鬼の大幣 (3d6) (+19,+17)
地味にこれもやばくないかw巫女だと6d9?
-
>>526
おめでとう 良い指輪だ
ところで俺もお題挑戦中なんだけど24F手前でうろうろしてたらこんなん拾っちまった
☆若きデルンヘルムのレイピア (2d7) (+12,+12) (+2攻撃) {+攻知賢耐隠探r沌;祝|吸理/沌竜神}
オベロンまでなら最終有り得るなこれ…
-
|吸理/沌か
やるな
-
河童武器で|吸理がつけばいいのに
-
発動:栽培(いつでも)
-
☆河童の里の名物になるはずだったきゅうり
-
竜窟で『古明地こいし』を偶然見つけたのだけど
なんというか・・・『それ』が可愛く思えるほど捕捉が超難易度
-
こいしは丁寧に専用メッセージ付きで視界外隣接テレポしてくるからむしろわかりやすい部類
-
狭い通路でうろうろしてればわりと戦いやすい。でも狂気耐性ないとかなり危険かも
-
何のテキストもなしにショートテレポしてる感じがする
急にいなくなってるんだよね
-
メッセージなしでショートテレポやテレポしてるね。それの逆バージョンだな。
-
☆悲痛のランス (3d8) (-18,-19) (32/32) {呪われている, r轟|毒吸}
…鍛えなおしたら使えるかと思ったけど永遠の呪いがかかっていた
-
なあに、もっといい武器が出るまで使って、要らなくなったら凡庸の巻物を使えばいい
-
問題は凡庸の巻物が☆生成以上に出にくい事で
-
え
勝手版なら凡庸けっこうでるとおもうけど
-
そういや凡庸出にくい気がする。
生成よりレアってことはさすがにないけど
-
メインPC逝ってしもた。
乱撃の緋緋色金の剣(+26, +27)(+3攻撃) に★ナルヤつけて幻想風靡していた清く正しい射命丸が逝ってしもうた。
今度は誰でやろうかな。
-
それにしても文とチルノ人気だな、どちらも使いやすく安定して強いからか
ところで妖精(除チルノ)、普通の住人、外来人の勝利報告はまだどれも出て無いな
-
強いと言えば太子様だろうけど、あんまり使われてないイメージ
仙術の感覚をつかむには便利だろうけど
-
この勝手版、プレイ人口より職業数のほうが多くないか
-
ユニーククラスまで含めたら相当あるからなー
-
そこまでプレイ人口少なくないと思うぞ。
-
本家よりヌルいとはいえ*勝利*者の割合が少ないだけじゃね?
スコラアだが手動だから殆どの人は*勝利*ダンプ以外上げないだろうし
-
神子いまやってるけど
うむ強い、としか言いようがない
-
スコアろだって書こうとしたら誤字ってた。
5ボス6ボスExボスってなんか使う気にならない、本家で幽霊狂戦士を選ぶ気しないのと似た感覚
-
じゃあ寅さん(宝塔は投げ捨てる)とか。
-
こころ、こいし、針妙丸は強いけどけっこう独特の立ち回りで楽しかったな
-
星ちゃんがドロップした宝塔の説明文を読むと心が罪悪感でマッハ
-
ろだのメディスン真・勝利の人とか凄すぎるだろ
10時間切りとかどういうプレイングなのか想像も付かんわ
-
そのメディスン俺だけど、運次第で5時間真・勝利はいけると思う
毒のブレス強いのでマゴット→ミミッククエでスカムしたな、RQも毒のブレスだけで割といける
あとはRQ無視して99F特攻するプレイングしているだけかな
メディスンは付与強いし面白いよ、ユニーククラスプレイするならオススメ
-
勇儀姐さん追加のお知らせ
-
>>556
あなただったのか
マゴ後即ミミック突入ってこと?すごいな、いけるもんなのか…
-
ドラゴン退治が簡単になって報酬が微妙に弱くなったのか。
とは言え、よほど低隠密でない限り、1体でも2体でもあまり変わらないような気がするw
-
既出かもだがちょっと発見、最々序盤にモンスター感知がある職なら
鉄獄一階を昇降して魔理沙を探すと確実にたやすく発見できるので、倒すとおいしい
実際は一階だからただの上質がほとんどで、さっさと下りた方が良いかもしれないが
なんか楽しい
-
丈夫なサンドバッグ『霧雨魔理沙』
-
魔理沙スカムいいよな
10分やれば高級品1個くらい手に入るかんじで結構お世話になるわ
-
乾パンとか水とか落とす紅白の巫女さんは…
-
霊夢「90階で会いに来てくれてもいいのよ?」
-
楽しい宴会でしたね…で代わりにオべぶん殴ってもらうプレイ
-
J戦で援軍や配下召喚でレイマリ出て来た時の強さといったら
まあ相手が*破壊*したら巻き込まれるけどさ
-
>>560-562
金髪の子かわいそう
-
作者が候補いくつかあげてるけど勝手版に名前つくなら東方蛮怒がいいな
分かりやすい
-
「ゲームタイトルを変える件に付随する悩ましい事柄」って何なんだろうな
-
アンチを招き寄せる……っても既に東方の文字入ってるし、わざわざここには来ないだろうしなぁ
ところでMARIPOの中身詳細ってどっかにある?
-
ないよ
言い出しっぺが作るしかないな
-
マリポ貯めるのが大変そうで、ほとんど使ったことないなぁ
労力に見合った物なのだろうか
-
☆生成貰えるから労力には十分見合うよ
龍窟とか深層スカムのついでに魔法書拾ってればそこそこ貯まるから労力もそんなに掛からんし
-
☆生成もそうだけど、とりあえず15000で羽衣は欲しい。
-
破壊の杖を貰えるのが嬉しいね
-
序盤のスピ杖はかなり嬉しい
テレポ棒も拾えなかったときは交換するな
-
丁度手元に景品内容や貰えるポイントまとめた自分用メモが有ったので上げておく。
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12071.txt
自動拾い設定のお供にでもどうぞ。 他に交換出来る物って無いよね?
-
うお
ありがてえありがてえ
ポイントはメモってたけど景品はよくわからんかった
-
これは便利。すばらしい。
キノコのポイントって結構低いんだな。わざわざマイナス効果のキノコを
自動拾いに入れる必要はなさそう。
-
すみません、見直しておかしいと思って確認したら隕鉄は35pじゃなくて1200pでした。書き換えておいてください
後自分用メモなので下の方に関係無いのが有ったのはまあ消しといてくれれば
-
ドンマイ。俺も横からありがたく使わせてもらおう
-
>>577
ありがたい! まだ700までしか確認出来てなかったから助かった
これで12000とかきっついなぁ
-
今日この勝手版始めたんだけどスピードに関してレアリティ下がってる?
フェラ靴とスピ指+15でていきなり中盤で加速30あるんだけど
-
スピ靴枠の鴉天狗エゴが良く出るし、黒いリボンやジェットスカーフで更に加速稼げるし、
頭枠にも加速+10の赤の女王の冠が有るから加速で困る事はあまり無い感じ。クエ報酬でもスピ指手に入るし
-
>>583
10回以上勝利してるがそんなのどちらも拾ったことない
-
>>583
ソースによると★の出やすさとかは本家と一緒らしい
運が良かったね
-
やっぱり運が良かったのか、本家でも拾ったことないから戸惑ってしまったw
あとどこぞのクエストで肉体強化+5くれたんだけどこれも幸運だったのかな
-
初めて開けたレミリア箱から加速+10のリボン出たことがあるが運だな
それ以降さっぱりだから
-
>>587
3〜5になって5はやや出にくいみたい。いい引きしてるな羨ましい。
調子がいいからってゲリラライブクエストに飛び込んだりするなよ!絶対するなよ!
-
ゲリラライブはちゃんと準備していけばそこまで怖くは無い気がする。
ただ、報酬はいらない場合が多いような。
-
ゲリラは追加クエじゃ最大の初見殺しだよなあ。それも開幕と一匹混じってる極悪な召喚持ちの二段構えで。
特に後者はテレポで即接近後、鬼神長を召喚される前に殺しきれるのを祈るしかない。轟音耐性のせいで氷の巻物も効かないし
-
貰えるのは3〜5っぽいから運がいい
-
s) ] ☆鉄靴『煉獄火炎』 [7,+13] {r火暗破水聖;明[瞬}
t) ] ☆仮面『耀鷲』 (+7,+5) [3,+18] (+2加速) {+速腕賢器耐魅探r火轟獄;視盲狂明警[瞬}
たまに拾ったらなんでこうなんだよ
-
*破壊*の杖や巻物を持ち歩けば使えなくも・・・無いかも知れない
-
下はともかく上は[瞬無くても使わんからヘーキヘーキ
-
チルノちゃんから婚約指輪もらいました。
俺、幸せになります。
-
>>596
それ、殴って奪いとったやつだろ……
-
無縁塚辺りに遊びに行って拾ったのかな
-
毛皮のクロークって同じ名前でr冷がついてるのとついてないのがあるんだな。店売りで確認した
-
毛皮クロークのr冷、仮面のr盲、巫女服のr聖もランダム付与だな。
巫女服に生成読む時はr聖付きの物を選ぶようにな
-
店売りの刀もランダムで|切
が付いている事がある
序盤では貴重な切れ味武器
-
勇儀姐さん★盃に凡庸読んだら小傘や衣玖さんみたいに死ぬと思ったけど、死なずにただの盃になるっぽい。
しかも☆生成で盃魔改造出来るわこれ
-
>>602
ハンデで持ってるだけだから死なないのか 芸が細かくていいな
-
[瞬がついたときのためにもう一枚凡庸持っておけよw
-
+4速耐とかついたらハンデでもなんでもなくなるやろ!
-
GHB倒したけどみたいな錯覚を覚えたぞ!
-
主人公実装か。プレイしてると強化値が溜まって能力底上げ、死んだり引退しても強化値引き継ぎらしい。但しスコア倍率10%
未実装性格の皇帝でやってみたいキャラだ
-
更新激しいな
霊夢は主人公らしく初心者向けな感じか お題霊夢でクリアするのもアリだなw
-
廃課金キャラという似つかわしくない言葉が頭に浮かんだ
-
最初から大幣と巫女服持ちかよ
特技も使いやすいのが揃ってるし最終特技の無想天生が魔力消去されない無敵化とか流石本家主人公さんパねぇっすわwww
-
本来のスペックなら時間制限も無しの無敵状態からの全自動敵残滅技なのに、無想天生という名前を付けて時間制限有りにした魔理沙ェ
-
別にスペルカードルールにのっとった戦いではないからね
多分
-
霊夢は新しいセーブデータの方が楽しいのか、
それとも積み重ねたセーブデータの方が楽しいのか・・・w
-
そうか?誰も死なないってのはスペカルールにのっとってるからだろ
ユニークキャラの特技も基本的にスペルカードだし
-
ちょうど引退前の@がいたから全財産売り払って賽銭箱に放り込んでから引退して霊夢で開始したら馬鹿強くなった
-
連続アップデートが来てる中ひっそりと半妖付喪神使い真・勝利。
http://www.miyamasa.net/upload/upl/HWShTiDmdvxRrcUFynvw/00059.txt
他職から見ると馬鹿みたいな性能の武器がいくらでも量産出来るのは楽しかった。一々#銘で名前付けると持ち替え時にわかりやすい。
付喪神化は最後まで実践で使わなかったけど何か使い道有るんですかねこれ……
自動拾いにドレスを入れて延々と探し続けてもあの★ドレスが見つからなかったのが心残り。
-
>>616
おつおつ。メサルカジキってなんだよw メしか共通点無いぞw
-
妖器使いつええ!
-
楽しそうだなw
-
アイテム欄がすげえ
これツキマーか
-
メイジだけど3冊目見つからないんじゃあ^〜^
-
他の職じゃ最終確定レベルの武器をいくらでも量産出来るのが付喪神使いの強みだけど、
呪文が使えないし、武器以外強化出来ないし、肉体も貧弱だから序中盤が厳しいしで他の適当なデュアルの方がずっと使いやすい。
古道具屋以上のロマン枠だわ。 その分安定して*妖器*作れるようになると世界が変わるが
-
神子でやってる時に限ってオーククエで苦痛のグレイブ
これが天才か・・・
-
>>609
拝貨金キャラ?(乱視)
-
大幣の読みが「おおぬさ」だとこないだ初めて知った
普通に変換できるとは……
-
「たいへい」でも一応間違いでは無いんやで
-
pspo2でおおぬさと言うのだと知りました
-
賽銭に金ぶっこもうとイカサマ幽香りんで適当に飛ばしプレイして
神社ドラゴンクエクリアしたけどイカサマだとお賽銭できないのか・・・
-
お金といえばてゐがいる
-
ドラゴン退治が済む頃には資金のアドバンテージなんて無くなってると思う
-
スナイパー好きなんだけどこの勝手版に追加されるとしたら
職業名は何になるかな?
-
既にキスメとして実装されています
ってのは冗談として、現行の職業欄見ると実装予定は無いように見える
ユニークキャラで似た性能が出るのを期待すると良いんじゃないかな
-
射撃武器使う奴がそもそも少ないしな。
えーりんなら追加効果付の射撃ができそうだけど基本は射手というより術師系だし
-
バイドENDがあるみたいだしチャージして波動砲ぶっぱなす職業とか追加されないかなあ
-
それにユニークキャラなら射撃するとしても弾幕扱いになりそう
布都も射手イメージあるけど、風水とか皿とか他の属性が優先されるだろう
-
\ V::/:::::::::::::::::::::::::::::ィ::::::ハ::::::::::ヽ::l:::::::::::) く 参 申
\ /::/:::::::::i::::::/:::::::::/ |:::/| 、::l:::::::::l::|::::::く れ 拝. し
/:/:::::::::::|::::/.|::::::// |::/ | ,l:,r-'|、::::|:::::::ヽ な 客 訳
/:/::ィ:::::::::l::::| .|::::// .|:/イ'´ l| `| }:l::::::::ノ .い 以 .な
`ヽ、 //::l:::i:::,A-|-.|:/ / レ 二,.--c-|:::::::く .か 外 い
/ i:::::l:|、::| .l:| -|' ´ ゙、:,し/| l::::::/:::) し は .け
``''ー- l:::::::::::Vl TニC ゝ-‐'ム::/、:l::L_ ら .帰 .ど
V::::人:::〉 ゙、;;リ /:::::::`Y::::::| ! っ r
V::::ヽY ゙、 , /:::::::::::イ::::::::| ,へ て ,r┘
≡=- /:::::::::/ l _ /、ヾ、 / |:::::::レ' ヽr、⌒ヽ'
,、yx=''" ト ヾ _:/ ヽ、 `--゙/::/:::::7 |_::::::::::::::::::::ヽ
':::::ヽY /::::::::` ー -, ':::/:::::/==' __|::::::::::::::::::::::::ヽ
_,,、- |::::::::/ /::::::::::::::::::::::r-/:::::::,/:/ /  ̄ヽ:::::::ヽ:::::::ヽ
-''"_,,、-''" .|:::l::::| /:::::::::::::::::::::::::__|/:::::,イ/ r '´ i:::::::::ヽ:::::::ヽ
-''" ヽ::l:::|:::::::::::::::::::::::::::V_/::/ヽ, |/:::::i /  ̄ ̄l:::::::::::ヽ::::::ヽ
// ,ヘ::::|:::::::::::::::::::::::「// /:::::::::l / ヽ::::::::::ヽ:::::ヽ
/ /::::::V:::::::::::::::::::::ノイ< /:::::::::::イ ゝ:::::::::ヽ:::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::、 /:::::::::::/ l ハ:::::::::::::ヽ::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::| i , '´ ハ::::::::::::::ヽ:::ヽ
-
>>626
茨歌仙だと「おおぬさ」だからこっちでもそうじゃないかな
-
>>637
そういう話をしてるんじゃないと思う
-
知らんがな
-
貧弱な上遠距離攻撃もロクにないキャラで風神エゴ拾った時の頼もしさは異常
-
血の呪いで彫像化からのユニーク召喚で瞬殺きたわー
ブレイズが王族な事すっかり忘れてた、思い出だけ本家から持ってきたい
-
彫像化は本家と比べると全然起きない印象がある
-
さっき拾ってきた
風神と雷神が合わさり最強に見える
風神の雷神の鉞 (5d6) (+12,+13) (123/123) {r電;投戻|電}
-
なにそれかっこいい
-
トールさんがハンマー落としたって泣いてた
-
見える…だけ
-
クローンで女王アリの近くにロキはあかんわー……
-
いたずら者の方かと思ってしまった・・・ >ロキ
-
弱いほうのロキも階層詐欺レベルに強いから困る
-
強烈な打撃こえー。HP200ぐらい(ほぼ満タン)から
グレンデルの多連続クリティカルで即死した。
-
グレンデルは余程強靭なビルドじゃなきゃまともに殴り有っちゃいかん。
遠距離職ならショートテレポしながら的当て、近接ならパニモンは必須
混乱させても運悪く殴られたらすぐ離れて回復した方が良い。
-
速いからあいつと戦おうかという段階だと連続で動かれがちなのよね
-
24RQには奴が出てきた時に備えて加速手段とパニモンを持ち込むから倒せるけど、道中で出会ったらしばらくは放置
-
強烈打撃の本当の怖さは勇儀姐さんが教えてくれる
-
あれはLv50AC150の@だろうが運が悪いと一撃で意識不明にされるからもはや別次元
-
3ボス相応の階層で出てくるなら
STGのときみたくもっと手加減してくれないと
弱体化後はまだ遭ってないからわからないけど
-
弱体化したからか知らんけど、剣術家がLoSで無傷で倒せたぞ<姐さん
壁壁
姐壁壁壁壁
@
壁壁壁壁壁
っていう通路で飛飯綱だけやってたら倒せた(もう一歩近かったかも)、時間掛かったけど
-
飯綱ってそんな射程あんの?
-
レベルが上がると射程が伸びる
+数マスぐらい
-
真勝利後に輝夜に会いに行ってもいないのな。ちょっと悲しい
-
そうなのか
何か労いの言葉でも欲しいな
「ご苦労、次はこの全200階のダンジョンで神宝取ってきなさい」とか
-
ぐやから珍品を取って来いというお使いクエスト!?
-
5つの神宝をそろえると結婚できるのかな?
-
じゃあいいです
-
月のイルメナイトは毎回拾えるけどスーパーエイジャは一回しか拾った事無いんだよな……
-
金閣寺の一枚天井(1000kg)
-
光源ランダムアーティファクトきたか
ランタンだけかな
-
月の賢者のアミュレット [+12] (+4探索) {+知賢探赤r毒聖時;易視麻乱盲警~人死}
なんか拾った記念
-
くろうる刃の手と比べるまでもなく完全な産廃だった爪強化が少しだけマシになったか
賢者のアミュレットは月の賢者も良いが妖怪の賢者もかなり優秀だぞ
-
よーし、やっと変容ハイで獣変化までたどり着いた
けど薬の引きが悪すぎて4回打撃
器用さの薬が全然でねえ
-
なあに河童エゴと青リボンを装備すればいいだけさ
-
★廃止☆増加オプション実装だと?!
今の@が終わったらやってみようかな
ラッキーガール(マン)でやると捗るのだろうか?
-
★廃止自体はけっこう前からあった。古道具屋が楽しかったな
-
★に頼らなくて良いのは付喪神使い、古道具屋、宝飾師か
付喪神使いと宝飾師は地力でカバー出来ない防具を★に頼れないのは面倒そうだが
-
上位エゴ鎧も結構広範囲の耐性を埋めてくれるからまあ大丈夫じゃない?
-
★無しってどんな感じなんだろ
今のキャラでお賽銭貢ぎ終わったら次は霊夢で★無しいってみようかな
金稼げればクリアできなくてもいいやと妖怪騎兵でやってるけど
帰還のロッドすら使えない脳筋ぶりが新鮮
-
加速が稼ぎやすいし強力な武器もわりと作りやすいから、
どの職でも本家ほどには★なしで苦労はしなさそう
-
★なしでマリポの★系箱もらうとどうなるんだろうね
全部☆生成に化けるんだろうか
-
☆で固めてクリアしたい
-
まだプレイしてないけど多分☆が手に入りすぎて
☆生成を手に入れても有り難みが無い気がするw
-
クローンに恐怖の仮面着けてったらサイバーデーモン来ちゃった
-
1.5倍程度じゃそこまで変わらないような気もするけどなぁ
-
鍛冶師や付喪神使いだと☆じゃない緋緋色金の剣の方がありがたいしな
-
探索が伝説的[25]ぐらいになると宝石がぼろぼろ落ちてるな
-
87くらいまで上げると竜の爪がぼろぼろ落ちていて隕鉄もそこそこ拾えるようになる
緋緋色金はそれでもそんなに見ない
-
お題とはまったく関係ない面白みのない変容ハイ
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00062
フランを早く撃破したのも足らない器用さをどうにかするためだったのに
結局Jを倒すまでにカンストしなかった
レベル25まではほんとしんどかったんだけどねえ
-
探索ってその辺に影響あったのか、初めて知った
-
変容面白そうだなーと思いつつ、まだ手を出せていない
-
変容領域は序盤が辛そうでな
-
デュアルなら筋肉増強やモンスター感知で普通に強いよ
-
攻撃魔法の性能自体は一応戦える程度にはあるから
何かしら付いてくる制約と、良いとはいえない燃費をどうにかできるかどうか
-
予見変容教師やった時は細かい補助や追い討ちに髪の毛針やビーム、割と凶悪なドア生成と普通に強かった
そして最終的に予見の*破壊*とドア生成で地形整えた後のアカシックレコード直結から竜変化ゲー
-
☆生成アップでやってみたら、鉄獄一階で魔理沙が☆クローク落としてびっくり
まあ、ただ運が良かっただけであんまりオプション関係ないのだろうが、幸先良し
-
変化系の魔法使った後の格闘って修験者だと回数増えるの?
-
当然といえば当然だけど、★無しにするとユニーククラスの初期装備も無くなるんだな
キャラによっては結構難易度が変わってくる
-
>>694
ドラゴンとスライム以外は7回になりうる
ドラゴンはどうがんばっても6回
使われないけどスライムはいかさまでも4回
-
なるほど、変容修験者強そうと思ったがそれなら別の領域にするわ
-
>>697
変身使わなくても加速壁抜け一時耐性腕力強化ドア生成と揃ってるからめちゃくちゃ強いけどな
-
石仮面を持っていると変容魔法で特殊効果を期待できるらしい。
巻物は煙を立てて消え去った。
-
☆策士の九尾のレザーブーツ [3,+15] (+3加速) {+速知賢*酸r暗;麻食浮(知}
酸免疫は嬉しいけど、シヴァ靴には一歩及ばないかなあ。
せめて先に来てれば…。
-
魔法職で他の箇所で水耐性埋まってれば有りだな
-
魔法職なら余裕で芝靴より優秀だと思う
-
デュアルで打撃メインのキャラだと相変わらず自然領域が最強なの?
上のレス見てると変容がなんか恐ろしい強さみたいだけど
-
最近になってこれの存在を知ったんだが、最初からアーティファクト持ってたりとか斬新だな。
-
ユニーククラスのキャラしらんのばっかりだけど面白いからやってしまう
-
東方知らん人も遊ぶようになったのか。何か凄いな
>>703
自然は啓蒙が広範囲全感知に弱体化した。あと薬草治療が低レベルになったが効果も落ちた。
防御面の強さは本家と変わらないけど下の領域のチート級オンパレードに比べると見劣りする気がする。
神秘(理力魔法剣、壁抜け、筋力上昇、無敵化)
付与(加速99+パラメータ上昇+攻撃回数上昇の超人化、全攻撃33%軽減の魔法の鎧、属性魔法剣)
暗黒(魔王変化、秩序スレイ+吸血魔法剣、条件付き不意打ちや次元の扉)
死霊(元素二重耐性+AC増加+攻撃してきた敵を恐怖、幽体化など)
変容は極まったら馬鹿強いけど序盤中盤は地味な感じ。
-
高性能な感知と防御で序盤からサクサク進めるからトータルでは自然も相当強いかも
-
本家に比べて補助による近接の超強化で、相対的に遠隔がしょぼくなったように感じる
ユニーククラスにはスペカあるからなのかもしれんけど
-
隣接テレポートを筆頭にメイジ系は色んな意味で辛くなってる気はする@3冊目が見つからない混沌神秘メイジ
-
例えばレンジャーは武器の高速持ち替え技能があるので、
両手持ち、盾、弓をうまく使い分けることができる。
-
まあ変愚蛮怒だって指輪もアンバーも読んだ事が無くてもプレイしてる人間いくらでも居るだろうし。
-
ユニークキャラしらんのばっかって書いたけど、さすがに上のほうは知ってる
ゆっくりまんじゅうは実装されないのかな
-
んま、そうだよな
-
霊夢で真勝利してきた。
http://www.miyamasa.net/upload/upl/tYbdEIPAbqCVTGrN1_yb/00066.txt
結構スカムしたんだけど結局ランクが上がらなくて無想天生できなかったのが心残り。
複数回周回したり他キャラで大量に賽銭ぶっこむ前提なのかな。
-
勝手版初勝利。神子。
http://www.miyamasa.net/upload/upl/4278U_s5b2nZ1hjefRpk/00067.txt
もっとサクサク潜るべきだったとちょっと反省。
まあ、最初から最後まで強い強い。
-
他キャラでお賽銭1000万ぶち込んでから霊夢で開始したときにたしか全能力+7だったな。
最終段階は5000万か1億かはたまたもっと上か
-
そうか、やる気ブレイクされてQy@したくなったら全財産ぶちこんでからにすればいいんだ
-
110万1千で+5だった
9まであがるなら1億くらいかな?
-
報酬は☆隠れ蓑『エチオピアの目』 [4,+15] (+4隠密) {+知耐隠r時;反乱(知}
ってけーねが言ってた。おかしい何だこれ
待てあわてるなこれは紫の罠だ
-
オーククエでそんなの引いたの?序盤から終盤まで一気に快適になったな
-
中立御用達のバランスブレイカー装備の名前ならその性能も納得だなw
-
昨日始めたばかりなんだが、剣術家の気合溜めは無いのかな。
それとも成長すると覚えるのか。どちらにせよ中々大変そうだ。
-
JかSで使える。とりあえず変更点多いからヘルプ読むといいよ
ちなみに妖夢は気合溜めできないから
-
>>723
おおうてっきりUでしか使えないかと思い込んでたぜ。ありがとう。
職業特技と分けたのね。
-
MARIPOで得た虎の子のスピ杖が燃えると辛い
-
【悲報】スピードの杖投手また炎上【3本連続18回目】
-
破壊さんを破壊し終えて深層の探索も楽になるなと思ってたのに…あの巫女なんで壁抜け能力まで身に着けてんだ
-
ラッキーガールナズーリン、八階くらいのオークのユニークから獲得
☆スカーフ『オーパーツ』 [1,+9] (+2) {+賢*酸r冷轟獄(耐}
巨大サンダー・ボール(500) : 70 ターン毎
ピカチュウになった気分です
-
メモ
65Fのクローカーpit戦利品
クローク20
マント43
毛皮のクローク14
羽衣12
隠れ蓑6
戦利品
浮遊霊 5
哨戒 4
光学迷彩 3
地獄烏 2
竜宮の使い 2
雪女 1
★天女の羽衣
クローカーのレベルが低いしいいものは出ないか
-
ミミックピットではなくてクローカーのみなのか、すごいな
折れた武器pitとかあったらロマンがあるのに
-
中に浮かぶ宝珠ピットはマジックミサイルが怖くて開ける勇気はなかった
-
MARIPOの分と合わせて3回アーティファクト生成できるが何に使うべきか…
武器は博麗カオスブレードがあるからいいとして他の部分の何に使うか迷うな
-
博麗のカオブレとか妬ましい
上に出てるけど、追加攻撃とかで良いんじゃね
-
球体pitはつついたらゲームが線香花火になった
-
このスレの>>361くらいからしばらく話題に出てるな
個人的にはダイヤDSM持ってたら優先的に読む、あれ一つでパズルがかなり楽になるし
-
先にそのアイテム名を聞いたんでてっきりダイアモンド・ドレイクが実装されたのかと
-
>>727
金閣寺の天井だってすり抜けるし・・・
-
つまり永久壁以外の当たり判定は結構いいかげんな可能性が・・・?
-
霊夢さんは当たり判定小さいからな
-
いいかげんな壁 #
-
まあ霊夢さんあらゆる物から浮いて何も触れる事の出来ない不透明な透明人間状態になれますし……
>>736
そいつの取り巻きのナイトなら実装されてる
特別ドロップ持ちだけど鬼神長やマイルフィックみたいに厄介な行動あまりしないから割と美味しい
-
あとEXダンジョンの主人公ペア倒せば終わりというところまで来てナルシル強化せずに修復したという事実に気がついた
もう立ち直れない
-
幻想郷の妖精は多様性があるから
種族妖精はランダムで多少の得手不得手が付与される仕様だと面白いと思うのだけどなぁ
現状ではちょっとマゾ過ぎる
かたつむり観光客枠は外来人が居るし
-
妖精普通の住人で外来人と同じスコアだから、
外来人が超マゾ枠で妖精がそれなりのマゾ枠って感じだな。
-
森の妖精 @
あなたはレスリングが得意で
普段はパンツの脱がし合いで勝ち負けを競っています。
-
兜エゴ:(未知のエリア)
頭部がZUN絵、胴体が>>745の森の妖精になります(+腕・耐・魅)
-
炎の妖精 @
あなたはテニスが得意で
普段は日本に温暖化をもたらしています。
-
そういうのはここじゃなくジョークスレでやろうぜ
-
ジョークスレに行ったら勝手版スレから出てくるな、と言われるに1000ペリカ
-
☆モーニング・スター『銀河』 (2d6) (+13,+13) (+2攻撃) {+攻知器赤r轟|毒/沌人}
6RQでこれほどの物が出れば上出来だよな。
・・と思ってたら13階でナズーリンさんがリンギルくれた
-
もしかして勇儀姐さんて★なしオプションだと両手使える?
-
その手があったかw
-
>>749
馬鹿だなぁカイジ君
*男の*まっつぁんが幻想郷にいるわけないじゃあないか…
-
両手使えても両手持ち最強武器の斬魔刀が出ないしなあ
-
★無し☆増加オプションつけて付喪神使い始めたけど楽しいなこれ
新感覚だわ
-
勝利したら是非ともdump見たい
-
お!?更新来てるやん
次は「野良神様」追加か
一番気になってた種族だか今の@を一時停止してプレイしてみるか
-
野良神様面白そうだな。
よくも色々アイデアを思いつく物だ。
-
軽くやってみたけど
なんの神かランダムなの面白いな
能力値もランダム性があったりするのだろうか?
同じように獣人や妖精もランダム要素来ないかな
-
永遠亭に行ったら万歳楽がいた。何故にw
-
静葉の説明文が投げやり過ぎるだろwww もうちょっとなんか言ってやれよww
-
この子の格闘キックしか出ないらしい。そういや木を蹴っ飛ばして落葉させてるとかいう設定あったな。
-
破滅クエ1で妖刀だと?
さすが野良神様だ、御利益あるぜ
-
野良神自由系でお題やったら楽しそうだな
-
キャラ生産時の初期HPって高い方がいいですか?
良い数値出るまで再リロールしまくってるけど最終的なHPに変わりはないんですか?
-
やっぱ質問スレに書いてきます
ヴァリアント違うけど
-
>>765
初期HPが高い方が死ににくいけど、あまり拘る意味は無い。
LV50に上がるまでにどう転ぶかわからないので。
-
>>767
ありがとう
-
ショートソードって長剣なんだな
-
騎乗剣のロングソードと比較してのショートだからな
ごく一般的な長さの剣らしい、ショートソードは
-
ものによってはロングソードより長いショートソードもあるとかなんとか
-
実は危うくバグ報告をしかけたという。書く前に調べて良かったぜ
-
(A)D&Dでこういうデータのものをロングソードとかショートソードとか呼ぶ、と定義したのを
長年皆使い続けてきたからね
RPGのロングソードという語の使い方はおかしいとかたまに話題になるが
それを白紙に戻して直すのは、エルフやドワーフを白紙に戻すのと同じくらいまず不可能
-
それに対してスモール・ソードは本当に小さめの剣なんだっけ
-
ドラゴン・グローブ [4,+28] {r冷毒閃暗獄沌劣}
↓
☆ドラゴン・グローブ《鬼の四天王の篭手》 [4,+29] (+3) {+知*冷r電毒閃暗時獄沌劣;乱}
ひどいものを拾って生成を読んだらひどいものが出来た、ひどい話だ
どうやっても轟音が埋まらないから怖い
ニンジャといえども意識不明になれば死ぬ
-
野良神様で開始
最初:古い梅の木の神様 Lv30:焼き芋の神様
焼き芋の神ってなんだよ・・・
-
日本は八百万の神が居る国だからね
トイレの神様が居るぐらいだし
-
なんか魔力消去関連にてこ入れあったんだろうか
オベロンが何も魔法がかかってない忍者に意味もなく魔力消去を連発してきた
忍者じゃないけど素の速度が26を超えてるのに一時的な加速だけで打たれたこともあったし
-
加速のみだけだったとしても魔力消去を撃ってくるルーチンは昔からある、普通
何の一時効果が無くても撃ってくるのはバグかも、仕様かもしれないけど
種族と職業とレベルなどを報告してもいいかもね
-
超隠密は魔法だろう?そんなもん消してやよ!!
あれ、おかしい、消えない。くっそ連続魔力消去だ!!
忍者関連のバグかも?
-
超隠密状態になる魔法や特技が増えたから そのせいだろうなぁ
-
なるほどね
-
常々思うのだが、達人の指輪って安い
序盤の終り位に良修正の物を買えるとTDがぐっと上がって楽だわ
-
値段は本家と同じくらいだと思うけど、何となく本家よりBMで見かけやすい気がする
-
オベロン「ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」
-
蛇の舌が何か言いたそうに@に食われている
-
ウルトラソニック眠り猫って高く売れるわけでもないし、他に使い途ある?
-
uコマンドから使用できる。
効果はたぶんrシンボル抹殺。
でもまあジョークアイテムの類だな
-
あー、r抹殺か。その発想はなかった
-
あれ二つ手に入ると重ならないから地味に気になる
なんだ、デザインでも違うのか
-
珍品カテゴリは全部スタックされないだろ
-
@はコレクターだからな
-
どうせコンプリート無理だろうしなってことで
最近は★も平気で売るようになった
でも珍しい宝石や珍品や珍しいお酒は明らかに必要なくても拾ってしまう
蒐集癖の完治は難しいな
-
飲んだら睡死すると分かってても捨てられない一夜のクシナダ
-
毎号に付いてくるアイテムを
エントランスに飾ってコレクションを完成させよう!
創刊号は600圓
-
週刊東方蛮怒
-
★伊豆能売の鈴 (3d4) (+15,+15) [+10] (+4) (66/106) {+賢魅r暗獄;視麻食明祝/X妖悪死/沌}
やっぱり大幣の固定アーティファクトもあるんだな
ベースがベースだからまず出ないだろうけど
-
野良神様 古道具屋 勝利届け
http://www.miyamasa.net/upload/upl/VOeSE0OwhMIVt0IpUnAh/noragami.txt
焼き芋の神様は'U'で焼き芋を作れるが効果は不明。ただの食料なのかな
最終的に焼き芋を作れる軍神が爆誕した
古道具屋の装備改造が面白すぎていくらでも竜窟にこもってしまう。時間浪費があぶないので適当に切り上げて勝利
-
写真が一切ないまさに文々。新聞
-
創刊号は白狼天狗の人形がついて半額なので購入者が続出するが、翌号から折れた棒だの巨大ノミの粘土像だのと苦行に
-
オリジナルは博物館だから展示したら見物料的なのが発生したらなーって思ってた
-
自前でr火破恐警反[賢か。パラメータも高いしけっこう強くなるな。
それにダンプにちゃんと[神性履歴]って載るね
-
Lv45になった瞬間に急激に強くなったからビックリしたで
-
俺もやってみるか。逆に変な神様目指してみよう。
-
鬼 忍者 真勝利
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00071
格闘のダイスがわからないから結局素手で通してしまった
武器のダイスは全然はねなかったし
3d5の4回攻撃程度じゃ格闘の7回攻撃の方がよっぽど強い
便利すぎる啓蒙や土遁がなくても十分楽だね
諜報術のコストが自然回復でまかなえるまでは探索が多少面倒だったけど
-
焼き芋から戦争ってとらばーゆすごすぎw
-
>>805
*勝利*おめ
上のけしらかん隠れ蓑もグローブもお前さんのだったかw
ところで宵闇エゴの光源、装備する意味ある?
なんか明かり0なだけで明るい部屋じゃ超隠密にならなかった気がするんだけど
-
装備が光ったら暗闇に隠れられない
宵闇のランタンは-3も減るから1つあれば+3まで光るものを装備できる
宵闇のアミュレットもあるけど-1光源以外の他の能力が忍者にとっていらないし
-3減ってくれるなら光源と一緒に装備もなくはないかもしれないのに
明るいところで暗闇を発生させれるならそれはそれで面白いけど
逆に目立って隠密は多分無理だな
-
あー高校のころいたわ
空気だけど明るい奴
-
あぁ、明のある装備をしても平気になるのか。無駄に宵闇装備しつつ明のあるもの避けてた
-
難易度ルナティックでやったら6FRQにアヴァロンの王コーウィン出てきたんだけどよくある事なの?
-
変愚の悪夢モードだと
6FRQにレベル90代のお馬さんが出張して来たりするらしいからね
-
マゴット倒したらはちまきをドロップ。
「あーあ、もうチュパカブラクエストで虹のリボンもらったんだよなぁ」
と思いながら鑑定してもらったら、黒いはちまき(+6加速)
なん・・・だと・・・
ありがとうマゴットさん、これは初*勝利*目指せそうな気がしてきた!
-
そしてミミックやRQで訪れる召喚祭り
-
RQはいいけどミミックで召喚地獄発生して逃げかえると急速にやる気がスポイルされる、不思議
-
俺の中でミミックとはレベル4,50になってから如何に召喚されず、されても撃退ししのげるかを競うクエスト
-
ミミックの設置アイテムは高級品がやたら出るから俺はむしろ速攻で終わらせにいくな
12RQが終わったあたりで、乗り込む感じ
-
12FRQ→オーク→破滅1→ミミックの流れだなあ
ミミックでだいたいレベル20弱ぐらい。
-
>>816
4,50って最終盤じゃねぇかw
そこまでミミック行かないとデスソもクローンも行けないから逆にキツくないか?
-
俺は麻痺耐性と岩石溶解とスピ薬あれば突っ込むな。
遠距離職のときはサンダーボール魔法棒辺りをBMで見つけたらかね
-
混乱耐性はいらないんだっけ?
麻痺耐性確保→やなぎじじい→ミミックの順にやってた
-
火炎の指輪発動で突っ込むことも結構ある
-
柳じじいをクリアできるほどの近接戦闘能力があるなら楽勝だな。
混乱耐性なくても致命傷治癒薬がぶ飲みしつつミミック(ドア)を一体ずつ叩いていけば大抵何とかなるよ。
-
召喚地獄に引き込まれるのがいつものオチだなぁ
-
ミミッククエは大妖精が大妖精を呼ぶ召喚地獄になったのが軽くトラウマ
-
召喚元は箱なので箱を真っ先に潰す。そんでも運悪いと召喚地獄になるけどもそれはしゃーない
-
靴履けないのに獲得からスロール王。くそう、くそうくそう
-
耐性や火力自体は十分あったのに、スピードだけ0でなんか呼ばれてたノミが増殖しまくり、倒しきれずに帰った事あったなぁ
-
耐麻痺と耐混乱付けて、耐冷薬にスピード薬に聖唱歌して、テレポして1区画潰したら一番上の壁を岩石融解して次の区画へ。
どの職でもこれが一番安定するかな
-
野外ライブクエストで
妖精を召喚されまくってマップ埋められた・・・
けど、妖精の海を泳ぎながら大妖精を折檻して回ったら勝てた
-
想像したらワロタ
-
面倒でも発生源を潰していくのが早道だな
パワーDに同じことやられたときは死んだけど
-
強い上に大増殖じゃ話にもならねえ、くそったれ
-
この階でこの耐性推奨みたいな目安ないかな
初プレイだから水と時空が抜けてるのがとっても怖い
-
>>834
対ゆかりんで時空が欲しいくらいで大差なかったような
後は妖精やら幻想郷ユニークが弾幕撃ちまくるから、本家より反射欲しくなる
ウィザード使って各魔法の効果、大雑把に調べたのメモったんだけど需要あるだろうか
パチュリー、神子、人間ハイで、bでの説明を簡略化したのとLv50での効果
-
頼むわ
-
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12082.txt
じゃ、ほい
難易度やら習得Lvや消費やらなんかは無いのでどこまで役に立つか怪しいけど
一応スポイラーに分類されるだろうし、閲覧は自己責任で
-
>>835
ありがとう丁度ゆかりん前くらいだったよ
-
ゆかりんと接近戦してると稀にバイド細胞に感染するのが嫌な予感しかしない
-
>>837
ありがたい。横からだけど頂いた。
あと破邪4冊目のアレは*破壊*とはちょっと違うよ。(範囲内が壁もないまっさらな状態になる。)
-
>>840
あー、そうなんだ、ありがとう
他にも多分細々と間違ってるところはあると思うんで、あくまで大体こんな魔法あるよ
程度のメモという事で
具体的には部屋だけ明るくするのも、部屋か光源範囲内か明るくするのも、ライトエリアで括ったし
-
おお、これは助かる
MARIPOの人かな、いずれにしろありがとう
-
この流れで…。
モンスターの攻撃魔法と属性についての自分用のメモです。
excelでまとめたのをcsvにしました。excel等での閲覧が推奨です。
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12083.csv
原作再現攻撃が色々面白いね。わざわざ電車属性をこしらえた点とか。
-
水はシヴァ靴で埋まるからあんま気にしたことないな。時は最後までいらない。あるともちろん嬉しいが
閃光は本家より重要度が上がってる
-
あの攻撃電車属性だったのかw
-
>>843
SUGEEEEEEE!!
こんなに属性あったのか
-
すげぇ、色々興味深い攻撃があるな
-
☆知能のアミュレット『ラクトガール』(+4){+知耐r暗;狂(知}
☆知能のアミュレット『ルナ・ダイアル』(+4,+6)(+4){+腕知魅r沌;恐狂瞬(知,.}
紅魔館のどっち派になるべきか悩む所だ。
マチョリー派につけばHPが80上がって700を越える。
メイド長派につけば火力が80上がって500を越え、放置してた恐怖耐性が得られる。
・・・HPの方が重要かな。
-
レアケースだけど、敵が食らった場合の効果をば
因果混乱は消滅したりテレポートしたりする
時間逆転は最大HPが減る/これはペットにも適用される
時空さんは乗馬Bでも乗れますよ!
-
上位ワイアームとかの乗り物は捕まえるのも一苦労なので、
そんな甘い言葉に乗っていいものだろうか
-
>>843
力作乙。
そうか霊夢に穴熊すれば夢想封印されないのか・・
-
やたらと敵に連続行動されるなと思ったら餓死寸前で麻痺してただけだったか
アブナイアブナイ
-
冷静に考えればあたりまえだけど霊夢って自分でお賽銭入れられないのか・・・
-
すさまじく虚しい所業だからな、さすがに
-
☆伶人マグロオルのテレパシーのアミュレット (+2加速) {+速魅r酸轟劣[魔~感(魅}
脳筋職なら割と神装備だったのに・・・
-
キスメでプレイ中なんだがどう戦えばいいのかよくわからん
素手だとしょぼいダメージしか出ないが、クロスボウを両手持ちして溜めると結構なダメージが出る不思議
ただ溜めるのが面倒なのと耐性の関係で、結局普通に武器振り回す劣化戦士になってしまった
-
かなりの縛りプレイ用キャラだと思う。最初から最後まで劣化戦士だった。
最終特技だけは騒音が出るけどそれなりの威力だったから勝利は一応可能。
-
寛容 激情 厄介者
Lv30 吹雪の神様 腕+1 知+1 賢-2 器+1 耐+2 魅力-1
冷気耐性 (確認不能 r盲)
U 冷気のブレス
-
あと冷気オーラがある
-
野良神様の進化(?)先結構ありそうだな
-
こっちは「古い祭具の付喪神」→「木こりの神様」になった。
斧を装備している時のダイスがちょっと増えてるらしい。いい武器持ってないから使わないけど。
-
プレイスタイルなんてそうそう変わらないし、結局みんな同じルートになるんじゃないかなぁって思ってた。
-
アイテムの引きによっと左右される感じなのかな
-
とりあえず好戦度があるから肉弾系と魔法系では分かれそうだな。
あと更新来てる。
-
妖精召喚面白いな。
大妖精からの召喚連鎖でEXが増えると、結構長持ちする。
さすがに三上山のオオムカデと戦わせて傍観してたら
防波堤にはならないようだけど。
クモがcになったせいで、ヴォアが大量発生して
妖精を次々と減らしてしまうので。
-
おお、種族・現人神とユニークの秋神様が追加か。
-
ダカダカダカッ コレデヨイ
-
妖怪地雷置いてけ
-
☆天下一品のロング・ボウ (x3) (+19,+6) (+3) {+器;浮射~感}
紅魔館深部32階にて。
これは盾を投げ捨てざるを得ない。
-
>>867
げんじんしん!げんじんしんじゃねーか!
-
ということはそれなりに後で魔理沙くるのか
本や宝石は換金して霊夢に貢ぐか換金せずに魔理沙に貢ぐか悩みそうだ
4冊目とか9万だからなあ
-
更新が頻繁に行われてて嬉しいな。
-
最近始めたんだが、酒の使い道がよく分からんな。
職業によるのかな。神社のクエストで一回使ったきりだ。
-
バフになるけど数が拾えないので準備していくというよりは
拾ったらその探索で飲む感じか。そんな感じでクシナダを飲んで死んだ@も
ここにいるそうですよ(悲しみ)
-
召喚領域の魔法で酒使うよ
-
>>873
効果が安定しなかったりたまにデメリットがでるから
ここぞというときに呑むものではないと思う
適当に流してるときに呑んでいい効果が出たらいいって感じで
黄金の蜂蜜酒は知力と賢さが一時的に限界突破する
リアルでも呑むと引きがよくなるらしい
噂の巻物は煙を吹いて消えた
-
>>874,876
なるへそ。基本一か八かな感じなのね。
>>875
召喚魔法で使うことがあるのか。面白いな。
-
とりあえずオークの強壮酒がヒーロー+加速、黄金の蜂蜜酒が知能賢さ限界突破、ネクターが酔い含め完全回復の三種だけ覚えてれば問題無い
それ以外の酒は売るか飾るか霊夢に貢ぐか宴会開くか神に捧げれば良い
-
楽しい宴会でしたね…
-
宴会開催は究極のロマン魔法だな。運が悪いと使った瞬間ブレスや大口径レーザーの巻き添えになる
-
ヒーローの薬が手に入りにくいので、
恐慌の魔法を使う相手と戦うときは役に立つ。
-
高級酒より安酒のほうが使い勝手がいいという
-
高級なさけのほうが悪酔いしないんだけどな
-
>>878
神に捧げるなんてことが出来るのかい?
-
宴会って東方ユニーク狩尽くしてるとどうなんの?
霊夢と魔理沙だけ呼ばれて三人だけの小規模呑み会みたいになったりするの?
-
>>884
巫女限定だけどな
-
>>884
巫女と神官は神に酒を捧げると経験値大。毒酒は天罰だが
なので序盤にMARIPOで蜂蜜酒貰って捧げるのも戦略として十分有り
-
変愚にあった勝利後の追加ダンジョンは無くなってるんだな。
-
>>886-887
そうか職業限定なのか。
MARIPOはいつ交換したらいいものかと迷ったまま、結局そのまま勝利してしもた。
中身が分からないから悩んじゃうな。あれ。
-
スレのどっかにMARIPO一覧表あったぞ
自分でひとつひとつ確かめていくのも乙なもんだが
-
>>888
輝夜のとこ行ってみ?
-
地獄は町になってるし天界はあるのかな
-
あ〜お賽銭って同じセーブデータじゃないと意味が無いんだっけか
勝利後に引き継ぎせず新規セーブでやってたからこれじゃあかんな
-
>>891
おおう全然気が付かなかったわ。ありがとう。
-
原作だと天界は冥界の一部で、物理的な位置は妖怪の山の真上辺りに有るけど基本空飛ばないと行けないし居るネームドキャラが天子くらいだし……
-
こっちの混沌の領域と変愚の天界や地獄は同じクリア後ダンジョンではあるけど性質が違うんじゃないか?
>>888の言ってるのは目的は無いけど延々と遊べるオマケステージ的なものだと思う
-
>>890
一覧表があるのか。悩みどころだな。
とりあえず漆塗りの箱を目指して溜めてみるぜ。
-
噂を信じて仙界の最奥に天界への階段があるかと思い探したなー
-
おおう、更新来てたのか
素晴らしく精力的だな
早速プレイしてみるか
-
ウインドカッター高AC相手に命中率低下修正かー、元素ハイの高速詠唱でガリガリ削るの爽快だったんだが
-
防御力を下げる「かめごうら割り」の実装が待ち望まれるな・・・
-
玄爺「やめてくださいしんでしまいます」
-
霊夢って何気に騎乗スキルもそこそこあるな。ファスティトカロンに乗って旧作ロールプレイができるかも
-
そんなチャチなもんじゃなくて霊亀に乗ろうや
-
そういや居たなあでかいのが。自然領域なら聖獣召喚で出てくるし。
加速の低ささえなんとか出来れば最強クラスの乗馬モンスターなんだがな
-
聖獣召喚ってハイメイジとかでないと厳しそう。
達人まで引き上げて、不足強行すれば
レンジャーとかでも使えるのだろうか。
-
賽銭一億入れてみようと思って、混沌領域ぐるぐるしてるがすごいの一杯でてくるね
☆古刀『ベクナの手』 (6d4) (+16,+18) (+1攻撃) {+攻知掘r毒暗獄|電焼毒吸切理/X龍死/沌}
☆風の王マンウェの賢者のアミュレット (+14,+10) [+3] (+5加速) {+速賢魅隠探赤r閃聖劣;易視麻盲~死}
ニューゲームしたら感覚狂うだろうなぁ
-
ついさっき、サーペント戦で油断してたら馬に殺されて、ニューゲームしています。
最序盤のつるはし片手の資金集めの貧乏臭さにげんなりしつつも、立ち上がりの時期の面白さを懐かしんでいる最中です。
-
気がつくと名声が無名まで回復してた
卑劣な戦いねえうーん・・・
30はユニークを避けてついでにテレポートで飛ばしまくってたから何とかなったけど
45までそれをやるのはきついだろうしな
テレポートだけで下がってくれるならいくらだって使うんだけど
-
Jって馬呼んだっけ?
とりあえず呼ばれると困るモルゴスとアザトースは毎回固定階で始末してるが
-
友好的な敵に攻撃したり毒針で敵倒したりとか?
-
>>910
125階で倒しとかないと127階にもボス仕様で出る
-
や、様子見で127階に降りて、写真だけ撮って(文でロールプレイ的なことを…)
ボーっと帰還待ちで時間を潰してたら近接テレポートを見落として、
連続行動でなすすべもなく。慢心ですね。
-
>>912
二度ほど真勝利してるのに糞馬が125Fボスだった事を始めて知ったw
-
一匹も始末しないで127階で4正面作戦を採ったときは死にかけた。クソ強い@だったからなんとかなったけども
アザトースだけは始末しとかないとマジ危険
-
☆生成はいつも悩む。そして大抵がっかりする。
-
折れた棒とか刀にも固定アーティファクト追加されないかなあ
-
ナルシルの拾いにくさとかを考えるとねえ
あれを拾った回数よりナルヤを拾った回数のほうが絶対多い
-
アンドゥリルを折ろう(提案)
-
狂戦士は武器を折ることができるっていう案は面白いとおもったな
-
フランみたく使い続けるとポキっちゃう感じかな
デメでもあるし修理見据えればメリットにもなる
-
なお再生武器も折れるがその場合もう戻らない
-
野良神様を見ていて思ったが
どんなものでも受け入れる幻想郷ではたとえ旧支配者の神々も馴染んでしまう事は想像に難しくない
-
ジョーク物件
・幻想郷の住人が難易度に依存した強さになる
Normalのデータを基準にいろいろと強くなる
Easyだと弱くなるが戦えない相手とは戦えなくなる
・幻想郷の名の知れた存在が再登場する
撃破済みの幻想郷の名前のある住人が日替わりで10人程度再登場する
再登場したキャラの固定ドロップの判定は行われない
-
霊夢で反魔法アミュに強い呪い喰らっちゃったんだけど*解呪*って店売りしてたっけ?
-
神社行って霊夢に呪い解いて貰った方が早い…… あれ?
-
>>923
問題は現役バリバリだから忘れられたものが集う幻想郷には似合わないところだなw
-
☆耐轟音の指輪『煉獄鷹』 (+13,+12) (+4探索) {+耐探r轟(耐}
始動に吸血ドレイン(3*50) : 20 ターン毎
キャラメイク後しばらくはBMなんか覗いてはいけない
PDSM以外で最終確定をBMで見たのは初めてでした氏ね
-
24RQ後墓地クローン前までの停滞期間を短縮したい。r毒ないけど38RQつっこむのがいいのかなあ
-
強いユニーク来たら放棄することになるけど、放棄を気にしないなら突っ込むのもあり
個人的には紅魔館深部行ってレベル上げしてる
アイテム生成の計算が違うのか落ちているアイテムが美味しい
強いビルドなら紅魔館を飛ばしてもっと高レベルのダンジョンに行くのもあり
-
強力アイテムガンガン引いて「スゲー!」ってなってたけど、ついにリンギルまで引いた・・・
ラッキーガール半端ないわぁ
-
まだ勝手版でリンギル拾ってねー
-
>>928
良品ではあるけどとてもじゃないが最終確定には見えない
だから元気出せって、な!
-
>>929
ドローレムに殺されるだけだから
毒抜けで突っ込むのはやっちゃだめ
-
38辺りからは特殊部屋にドローレムや古代万色Dが出ても不思議じゃないしな。
京丸牡丹探しやキノコ狩りで700MARIPO貯めれば耐毒指輪手に入るよ
-
出会いがしらにドローレムのブレス食らったことって変愚長いことやってて1回もないんだけど
それでも怖いものは怖い
-
出会いがしらにタラスクのブレスを食らったことなら2度あります(不注意)
-
本家でも拾ったことなかったけど勝手版で剣術士でリンギル拾ったな
血の呪いで彫像+ユニークの即死コンボ食らったけど
-
ガチャピンのブレスで死んだことはあるな。
-
低隠密で40階以降を探索してるとごくたまーに、
何かがガスのブレスを吐いた。
***警告!低ヒットポイント!***
みたいなことが起こってぎょっとする
-
マイダスハンド手に入れて多少お金が集まりやすくなったけど金が全然足らない
貯まりはするけどちょっと波動砲の弾を買うとすっからかんだ
そりゃ反射ユニーク対策なんてロケットでいいじゃんっていうのは尤もだけど
あるなら使いたいじゃないですかうん
-
エンジニア Lv45
普通 激情 厄介者 → 祟り神
腕力+2 知能-1 賢さ1 器用1 耐久4 魅力-3
暗黒 地獄 恐怖 狂気耐性 (盲目・破片・浮遊は確認不能)
周辺抹殺 MP60
祟り MP50 (一定時間、自分が攻撃を受けたとき同じダメージを相手に返す )
意図的にクエストを失敗しないとこんなことにはならないんだろうな
調整を始めたときに厄介者でそこから10回くらいクエストを失敗した
関係ないけど友好的なモンスターを攻撃すると秩序が下がるようだ
-
結構強いから意図的に狙うのも十分ありそうね
野良神の最終形態はどれも強いのかな
-
こいし、攻撃全然あたらん。ACが極端に高いのか。
調査したら耐性ないし、破邪でダメージ与えられるみたいだから
魔法には弱いのかな。
-
モスグスあっぶねえ、初見殺しすぎる
HPあってよかったわ
-
☆金属製ラージ・シールド『天界防護』 [8,+18] (+4加速) {+速賢耐魅赤r火冷破聖;麻食明瞬(知賢}
うっひょう
-
>>944
AC300だからね
ふらふら動き回るのもあって打撃だけで倒すのはとても辛い
-
>>942
祟りの能力凄そうだな。
-
狸や狐が化けたモンスターってどんな能力をもってるんだろう。
ベースになる妖怪古狸とかまんまでは無いような?
-
うあーダオロスの反射に気がつかずゼロ距離からガトリング砲5門一斉掃射して死んだw
なんて間抜けな死に方なんだ
-
狐はカメレオン、狸は狸と思ってたけど違うのかな
-
>>948
祟り神だけど見た目はロリっ子の経産婦が居るらしい
噂の巻物は(ry
-
古狸が化けているモンスターはかなりHPが高いのが印象的だけど
狐が化けているモンスターはどんな計算式なのか
-
狸と言っても妖怪狸と妖怪古狸とマミゾウがいるからな
-
調査すると狸だとわかるけど、カッコ付けで狸だと表示されるだけで変身したままだった。
暴走した変身能力者みたいに姿を変えるのが印象深い。
-
混沌の領域で出てきた霊夢が手に負えなかったので、
自分用のメモがてら、敵霊夢、魔理沙のパラメータ設定をまとめてみました。
excelでまとめたのをcsvにしましたので、同じくexcel等での閲覧推奨です。
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12085.csv
しぶとく万能な霊夢と、加速と火力の魔理沙な住み分けになっている感じ。
最も、変愚の戦闘システム的には霊夢の方が一段厄介な印象。
-
さすが主人公組は格が違うな
-
オベロン以上サーペント未満ってところか
-
強職ばっかでやってたから穣子でやったら1階の金髪の子が糞強いことに気づいた
霊夢は余裕だったんだけどなー
-
霊夢のときってクエストの台詞がとろろどころ違うんだな
そして狐狸戦争は当然全員倒すしかない
-
紅魔館関係者でやったらツパイクエとかちょっと違う。キャラ毎にちゃんと作られてる模様
でもナズーリンのときはナズーリン居たような・・・記憶違いかな
-
>>961
ミスリルクエストの方はちゃんと自発的にやる感じになってるけど、ナズーリンから探索のアドバイスを聞くってのは残ってるな
まぁ自問自答と考えれば何とか… 金とられるのはつもり貯金という事でw
-
お題の人間の巫女です(棒)
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi?get=00075
とりあえずレベル50になる前に勝利できたことと
10時間切れたことに満足
余計なユニークを3体も倒したので雷鼓さんが載らなかった残念
ジュリアンは弱いし邪魔だからオベロン戦中に倒したけど
ランダムとモズグスは無視すりゃよかった
-
7段階ともなると常態+巫女服だけでパラメータカンストしてしまうな
-
個人的に深層でも霊夢より魔理沙の方が強敵だったなぁ
でも神格召喚を喰らうとすべてあきらめて破壊するよ
-
パワーワイアーム余裕で狩れる@でも深層レイマリやマイルフィックは*破壊*安定
-
魔法の森でキノコ狩りしながらサバイバルしてるんだけど、
いつになったら街に帰れるんだろう…
-
sageの場所を覚えたら帰れるんじゃね
-
☆クローク『制御の鎖』 (+5,+4) [1,+15] (+3隠密) {+賢耐隠r酸聖沌劣;視麻恐乱狂瞬[電瞬}
テレポート阻害ってやっぱり可能な限り避けた方がいい?
めちゃくちゃ魅力的な耐性が揃ってるんで悩んでるんだけど。
危なくなっても脱いでからテレポートの巻物読めばいいだけだしなぁとかなんとか思ったり・・・
-
失率0で破壊使えない場合は絶対無理
-
脱いだ瞬間に耐性がスッカスカになる点がねえ。止めはせんがオベロン戦で村正を使った経験からはオススメしない
まぁ何事も経験よ
-
他には階段生成を失敗率0%で実行でき、
感知を欠かさないのであれば使えるかも知れない。
-
そ、そういえば脱いだ瞬間に混乱や麻痺食らう可能性もあるわけか。
涙を飲んで倉庫行きにしよう。
-
テレポートしたいときってピンチのときのわけだから、そんときに1ターン使って耐性外すとかいうわけわからんことするハメになるのがもうね
結局[瞬を使いたいなら狂戦士と同じムービングが必要になるんだけど、それは狂戦士並のHPがないと成り立たないという
-
付喪神使いでエゴつき折れ武器を妖器化→修復で超強い武器に!
ってのを思いついたけど、妖器化折れ武器って修復できるのかな。
もしできるのならハイパー兵器が誕生しそうだw
-
4回能力が足されてそのうち2回でサイコロの数も2増えたらなかなか恐ろしいな
まあ多分修復した奴が妖器にならないだろうけど
ところで次スレはどうするの
消化速度的にもそろそろ?
-
二ヶ月で1スレか。早いねえ
-
>>975
確かに*妖器*と*妖器*で修復出来るけど、修復後に妖器化出来ないから個人的には修復してから*妖器*化させた方が安定感有ると思うわ。
*妖器*化した時にダイス+2が確定保障なわけだし
-
妖器化→修復→妖器化ができるかどうか、ためしに◇修復武器で戦ってみたけど、なかなか妖器化しないな。
強敵が出たらメイン武器に持ち替えて戦うのが悪いんだろうか?
装備しっぱなしじゃないといけないとかあるのかな。
-
って書いたそばから(妖器)になった。
うん、いけるいける。夢が膨らむな!
-
妖器→*妖器*→修復(1つはダイスが増える)→妖器→*妖器*
でいけるってことか?
-
妖器無限ロンダリング
-
>>981
そうそう、そんな感じ。
アーティファクトは妖器化しないとのことだから、修復武器もダメかなと思ったんだけど大丈夫だったみたい。
ところで次スレはどうすればいいんだろう。前スレは995で建ててたようだけど。
-
明日土曜だしもう立てていいんじゃない(他人任せ)
-
じゃあ建てて来ようか
-
変愚蛮怒 東方Project勝手版スレ その3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1425054813/
というわけで次スレです
-
お題の季節だな
-
乙
お題はハードル低めだと嬉しいな
-
お題まで埋め
-
大器晩成型の寅丸さん。
-
増殖地獄失敗したー。足も速いし何とかなるかと思ったがありゃオリジナル共々運だな。
しかし失敗すると河童のバザーの水が涸れて沼になっちゃうんだな。河童達はご愁傷様。
-
あれは十分な速度とドラゴンQを確実にしとめられる飛び道具or入身がないと無理だからねえ
そこまで揃っててようやく挑戦権を得られる
でもエンジニアギルドの物価が爆上げとかはないから安心ですね
-
既にやってる人多いだろうけど、野良神自由形とかで良いんじゃね
-
うーむ加速の想起は35からか
こういう補助も使えるのはいいんだけどマクロを組みなおすのがめんどいなさとり様
なるべく技が少ない奴を選んで使っていけないといけない
-
お題 野良神★無しオプションON自由形
一人一人全然違うダンプになって面白そう
-
野良神様だけの自由形でいいんじゃね?
★無し☆増加パッチ自由形は後日に分けてやりたい
-
野良神も良いが古道具屋、宝飾師、付喪神使いから自由系、野良神推奨とかもオリジナリティ増して楽しそう
特に付喪神使いは本家鍛冶師*勝利*済みでも一度はプレイしてみてほしい楽しさだし
-
付喪神使いは確かに楽しい
新鮮な楽しさがある
-
古道具屋も切れ味とか高速射撃とか矢へのスレイ付加とか色々目新しい要素があるよ。
実は本家の鍛冶師でも矢へのスレイ自体は付けられたらしいけど。
でももしこれが1000なら野良神様自由形で。
-
30分も放置されてるし埋め お題は野良神自由系で。
オリジナリティ有るダンプにしたい人は付喪神使い、古道具屋、宝飾師も組み合わせてどうぞ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■