したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ギャン Part1

1名無しさん:2017/03/10(金) 12:08:03 ID:1JwglTgc
正式名称:YMS-15
パイロット:マ・クベ
コスト:300 耐久力:??? 変形:× 換装:△(シールド構え)

メイン射撃:ミサイル
射撃CS:
サブ射撃:ハイドボンブ
特殊射撃:シールド構え
特殊格闘:ビームサーベル連続突き
覚醒技:水爆ミサイル

138名無しさん:2017/09/05(火) 09:48:25 HOST:sp49-98-171-15.msd.spmode.ne.jp
オリジン版マ様の自爆を覚醒技に追加しろ

139名無しさん:2017/09/05(火) 13:40:00 HOST:softbank126093185181.bbtec.net
適当ムーブで勝てるこのキャラ強すぎ

140名無しさん:2017/09/05(火) 16:06:45 HOST:host-3.dhcpn1.icn-tv.ne.jp
エクバからずっと糞機体だぞコイツ

141名無しさん:2017/09/05(火) 16:18:12 HOST:KD121106101137.ppp-bb.dion.ne.jp
エクバにはこの機体いなかったんですが……

142名無しさん:2017/09/05(火) 16:59:29 HOST:KD182250248033.au-net.ne.jp
エアプは見つかったようだな

143名無しさん:2017/09/05(火) 19:46:16 HOST:sp1-75-8-93.msc.spmode.ne.jp
キシリア様に調教していただかねば

144名無しさん:2017/09/05(火) 21:52:35 HOST:proxy30009.docomo.ne.jp
流石条太郎だぜ

145名無しさん:2017/09/05(火) 22:27:51 HOST:KD182250251201.au-net.ne.jp
でもぶっちゃけこいつからCS奪えば死ぬし、盾奪ったら前に出れない雑魚になるしで300コスはギャンレベルじゃないとやっぱり死んでると思う

146名無しさん:2017/09/05(火) 22:50:40 HOST:p6278071-ipngn22902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今日初めて使ったけど今までで一番使いやすかった
で、こういうシールド持ちガッツリ使ったことなくて戸惑ったんだけどさ
近距離で格闘ブンブンされたら意外にきつくね?
メインやサブ押す前にシールドで弾く➡相手また格闘➡シールドで弾くの連続で動けないままシールド剥がされて格闘ぶちこまれたよ

フルブでちょっと乗った時はシールドで弾いたあとカウンター気味にメインや格闘入ったのに、今作その硬直短いのかどうしていいかわからんかったわ
これわかってる相手はマジで格闘ブンブン振ってきて困った

ギャン使いのみんな、どうしたらいいのか知恵を授けておくれ

147名無しさん:2017/09/06(水) 01:05:11 HOST:KD182251246001.au-net.ne.jp
>>137
連ジの頃のマさんは原作寄りの雰囲気だったんだがなあ

148名無しさん:2017/09/06(水) 02:33:13 HOST:FL1-122-132-194-178.tky.mesh.ad.jp
普通にバクステメインで拒否出来ないか?
安牌は金スモ出してからダイブ

149名無しさん:2017/09/06(水) 13:39:05 HOST:om126211048139.13.openmobile.ne.jp
今作の覚醒カットインのマさんは超イケメンでビビる

150名無しさん:2017/09/06(水) 19:46:02 HOST:101-140-216-78f1.hyg1.eonet.ne.jp
ギャンは基本的に自分から何かするんじゃなくて後出しで強いです。
基本的に下格、斜め前ブーで敵に盾貼った状態で近づく→ブースト使わせる→着地にメイン撒くかサブ、ガードしたらサブ
相手の着地をひたすら待つのです。
自分から格闘振りまくるのは盾が発生しないしギャンの格闘は性能低いから基本的にNG。あと固定で盾消費した時は絶対に無理しない。
盾ある時に格闘振ってくるやつはカモ。盾に敵が弾かれた瞬間格闘ふれるから確反になるし、格闘1発で盾が撮れることはほぼない。
ダブルロックは基本的に盾ある状態だと後ろステフワダイブが安定。みどりロック替えでの下格ステダイブも忘れずに。

151名無しさん:2017/09/06(水) 21:34:29 HOST:p6278071-ipngn22902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
答えてくれてありがとう
古黒と組んで俺は相手を抑える感じで大体立ち回ってる
相手が格闘振ってきて意外にきついと感じたのは、相手がもう落ちに来ててどうにでもなれって感じの格闘ブンブンだったんだ

シールドに弾かれても相手硬直ほぼなしで格闘何回も振ってきてこっちが何もできなかったのは、シールド張ってるギャンに格闘振ってくると思わなくて俺がビビっただけなのかね
実際はメインとか射てたのかもしれん

後ろフワステダイブめっちゃ参考になるわ
下格は距離によってメインや格闘入ることも多くて悩んでたのよね

152名無しさん:2017/09/10(日) 06:08:20 HOST:ab033135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
こいつの特格を全く使わないマンなんだがどんな場面で使えばいいの?

153名無しさん:2017/09/10(日) 07:46:00 HOST:p20163-ipngn8401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
気持ち良くなりたいとき

154名無しさん:2017/09/10(日) 11:31:48 HOST:FL1-122-135-149-1.tky.mesh.ad.jp
メインが足りないとき

155名無しさん:2017/09/11(月) 13:22:58 HOST:KD182250246239.au-net.ne.jp
少ないブーストで一気にダメージ取りたいときや拘束やメインの追撃とかに今作は連射コンなくても最大連打出しやすいし

156名無しさん:2017/09/11(月) 13:26:03 HOST:proxycg020.docomo.ne.jp
判定出っぱ格闘にすりゃいいのにな。特格。

157名無しさん:2017/09/11(月) 22:42:42 HOST:FL1-125-195-96-59.chb.mesh.ad.jp
接近戦主体だしメインで赤保存してキャンセル特格当たる場面って結構あると思うが

158名無しさん:2017/09/15(金) 14:35:39 HOST:sp1-75-228-99.msc.spmode.ne.jp
>>152
俺も特格全然使わないな
基本CS撒いて甘えた着地取ったり軸合ってる時にメインばら撒いたりあとは迎撃or押し付けにサブ置くくらいだわ

格闘差し込みに行く時も横か前かBD格だしな
メインキャンセル特格ってなんか確定刻みにくいイメージだし

大前提として長時間格闘と射撃が刺さりやすい間合いに居たくないしね

159名無しさん:2017/09/16(土) 00:18:06 HOST:pdd2d42.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>150
横からだけどありがとう。とても参考になった。

160名無しさん:2017/09/16(土) 07:16:24 HOST:p20163-ipngn8401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今作のBD格かなり優秀だしね
特格は本当に気持ち良くなりたいときくらいしか使ってない

161名無しさん:2017/09/30(土) 00:29:28 HOST:KD106158086023.ppp-bb.dion.ne.jp
特射+13秒は草ですよ

162名無しさん:2017/09/30(土) 06:48:38 HOST:KD182251253006.au-net.ne.jp
・チャージ射撃の誘導性能を下げます
・サブ射撃のリロード時間を長くします(+1秒)
・特殊射撃のリロード時間を長くします(+13秒)
・下キー入れ格闘の移動量を下げます

163名無しさん:2017/09/30(土) 08:24:39 HOST:p20163-ipngn8401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
+13秒ワロタ

164名無しさん:2017/09/30(土) 08:45:58 HOST:119-229-9-80f1.wky1.eonet.ne.jp
サブと格闘は葬らなくてもよかった

165名無しさん:2017/09/30(土) 10:41:14 HOST:zaq77191957.zaq.ne.jp
>>152
・消費ブーストなしで格闘したい時
・敵相方にカットされたくない時

あと「既に構え終わってる状態で、相手を突きの範囲に捉えた瞬間」から突きの発生までの時間はかなり短いから、至近距離以外で使うのなら使い勝手は大分いい

166名無しさん:2017/09/30(土) 10:45:55 HOST:zaq77191957.zaq.ne.jp
それと、
自分と相手を結ぶ最短ルートで追尾し続けるから、ギャンの格闘の中で1番追尾性能が高いのも特徴

167名無しさん:2017/09/30(土) 13:23:12 HOST:KD182250248038.au-net.ne.jp
盾なんて剥がれたら壊れるくらいでいいんだよ上等だろ(連ジ)

168名無しさん:2017/09/30(土) 13:30:55 HOST:118-106-59-199.dz.commufa.jp
フルブのギャンはcs無かったけど充分ポテンシャルはあったよ
使われる側からしたら

169名無しさん:2017/09/30(土) 13:35:40 HOST:sp1-72-0-16.msc.spmode.ne.jp
下格がどれくらいの調整を受けるかで沙汰がくだる、ただでさえAGEに株が持ってかれかけてるのに

170名無しさん:2017/09/30(土) 15:46:14 HOST:KD182251246016.au-net.ne.jp
フルブの頃はシャゲさんとかアッザムとかお供が沢山いたしな

171名無しさん:2017/09/30(土) 18:29:43 HOST:sp1-72-2-235.msc.spmode.ne.jp
大会にギャンがいっぱいいるのを見れただけで俺は満足だよ...

フルブ以来のギャンの流れを感じた

172名無しさん:2017/09/30(土) 18:41:29 HOST:KD182250246229.au-net.ne.jp
>>170 ストライカーで出してほしい

173名無しさん:2017/10/03(火) 10:52:31 HOST:KD106161162101.au-net.ne.jp
下格の上昇凄い減った
CSは少しは曲がるけど前みたいなフォークは無い

174名無しさん:2017/10/03(火) 17:12:22 HOST:sp1-72-3-37.msc.spmode.ne.jp
CS難しいな、前は軸あって赤ロなら投げてたけど...
いまは近距離で銃口当てした方がいいかな?

175名無しさん:2017/10/03(火) 17:25:36 HOST:sp1-72-3-37.msc.spmode.ne.jp
>>174
よく考えたら近距離で銃口当てするいみあんまない気が、最強のメインあったわ...

まじでどう使おう

176名無しさん:2017/10/03(火) 22:30:10 HOST:softbank126071238017.bbtec.net
まぁ誘導は多少有るから賑やかしで巻くのはアリかな
CS貯めるのやめてステ特射ムーブ主体にした方が強いかもしれん。

177名無しさん:2017/10/04(水) 05:31:22 HOST:om126034118058.18.openmobile.ne.jp
CSは相変わらず撒いてる
狙って当てるのは無理だけど当たればラッキー感覚で
前格→CSが繋がらなくなったのが個人的に痛い

178名無しさん:2017/10/05(木) 00:13:49 HOST:zaq77191957.zaq.ne.jp
特格ヒット時に射撃押しっぱなしでR1連打
ってやると、入力情報は「射撃ボタン押しっぱなし+ブーストボタン連打」の筈なのに特格最終段まで出るのは何でなんだろう?

179名無しさん:2017/10/05(木) 00:16:13 HOST:zaq77191957.zaq.ne.jp
あ、違うわ寝ぼけてた
そりゃ出るわ

180名無しさん:2017/12/26(火) 00:41:20 HOST:proxy30005.docomo.ne.jp
シャゲダニズム

181名無しさん:2018/04/07(土) 22:33:03 HOST:proxycg033.docomo.ne.jp
シャゲダンは煽りではありません。
シャゲダニストが行う挨拶のようなものです。また、上級者には芸術としてシャゲダニズム追求しているシャゲダニクスプレイヤーもいます。

・シャゲダンの定義
→シャゲダニズムを持ったシャゲダニストであればそれがもうシャゲダンです。
行為としての厳密な定義は、「一回の着地につき一回、最低でも連続で4回以上切り返したもの」です。

・赤ちゃんシャゲダン
→開幕シャゲダンによってシャゲダニクス開始の宣誓を行わなかったのに行われるシャゲダンの総称。
その場合あらゆるシャゲダンは練習の為のものとして扱われる。
なぜならばゲーム中に運良くシャゲダンできただけのラッキーだからである。
練習中のシャゲダンは煽りにもなっていない(シャゲダンは煽りではありませんが)赤ちゃんのシャゲダンなので温かく見守ってあげること。
ただし、例外的に赤ちゃんシャゲダンになることを承知の上で行われるシャゲダンも存在します。

・歓迎のシャゲダン
→相手が初心者と思われるときなどに行われるシャゲダンです。経験者側が赤ちゃんシャゲダンという砕けた行為を見せ、相手の緊張をほぐすことを目的としています。
「これから一緒に頑張っていきましょう」という意味があります。

・開幕シャゲダン
→開幕5秒以内に行われるシャゲダン。シャゲダニクス開始の宣誓。シャゲダニズム的には挨拶のようなもの。

・シャゲダン返し
→自機が行動不能な状態で自機のレーダー内円以内の距離でシャゲダンされた後、30秒以内にその対象を行動不能にして同じくレーダー内円以内の距離で行うシャゲダン。シャゲダニクスにおいて技術点が入る。

・シャゲダンコンボ
→コンボ中にスタンなどを用いて、相手がコンボによってダウンする前にシャゲダンを差し挟むコンボ。シャゲダニクスにおいて技術点が入る。

・リザルトシャゲダン
→ゲーム決着時に画面内に自機を納めた上で行われるシャゲダン。シャゲダニクスにおいて技術点が入り、さらに芸術点も入りやすい。

・無意味なシャゲダン
→ロックしている相手の画面の外や遮蔽物の裏で行われるシャゲダン。煽りや捨てゲーと取られかねない無意味なシャゲダン。シャゲダニクスにおいて減点対象となる。
※シャゲダンは煽りではありません。

・補助付きシャゲダン
→V2ABのメガビームシールドやファントムストライカーを用いて自機の安全を確保した状態で行われるシャゲダン。シャゲダニクスにおいて減点対象となる。
ただしこれによって可能になる芸術的なシャゲダンも存在はするので、減点を覚悟した上で高得点を狙いあえてこのシャゲダンを用いるシャゲダニストもいる。

・シャゲダニスト
→シャゲダニクスを行うプレイヤーやその審査員。シャゲダニズム的にはシャゲダンプレイヤー全て。


〜シャゲダニクス〜

シャゲダンの美しさを競う競技。開幕シャゲダンを競技開始の合図とし、ゲームそのものの勝敗とは無関係に審査される。四つの加減点によって算出される点数を競う。
・持ち点
→開幕シャゲダン以外のゲーム中に行われたシャゲダン(一回の着地につき一回、最低でも連続で4回以上切り返したもののみをカウント)一つにつき+2点。
・技術点
→技術点に指定されたシャゲダン一つにつき+1点。
・芸術点
→審査員(ゲームに参加していなかったプレイヤー)が芸術的と認めたシャゲダン一つにつき+1〜2点。加算点数は審査員の裁量に委ねられる。
・減点
→減点対象のシャゲダン(「無意味なシャゲダン」、補助付きシャゲダン、シャゲダン中の被弾など)につき-1点。

持ち点を稼ぐためには、着地毎にシャゲダンをするのが定石となる。
勿論、減点対象のシャゲダンも存在しるので、如何に得点を維持しつつ持ち点を稼げるかが腕の魅せどころとなる。

182名無しさん:2018/04/23(月) 22:59:49 HOST:proxycg005.docomo.ne.jp
シャゲダンは挨拶のようなものです。
最低限、シャゲダンされたらシャゲダンを返しましょう。
そしていつかはあなたからシャゲダンできるようになりましょう。


〜シャゲダニズム〜
あなたがするシャゲダンのほとんどは無意味である。
しかし、あなたはシャゲダンをしなければならない。
それはあなたが世界を変えるためのシャゲダンではなく、あなたが世界から変えられないためにせねばならないシャゲダンだからだ。

真実など存在しない。
許されぬ罪などない。

183名無しさん:2018/04/25(水) 23:34:23 HOST:proxy30023.docomo.ne.jp
〜シャゲダニズム〜
あなたがするシャゲダンのほとんどは無意味である。
しかし、あなたはシャゲダンをしなければならない。
それはあなたが世界を変えるためにするシャゲダンではなく、あなたが世界から変えられない為にしなければならないシャゲダンだからだ。
真実など存在しない。
許されぬ罪などない。


シャゲダンは挨拶のようなものです。
最低限、シャゲダンされたらシャゲダンを返しましょう。
そしていつかはあなたからシャゲダンできるようになりましょう。

シャゲダンは決してあなたを裏切りません。
シャゲダニストの誇りを忘れず、自信を持ってシャゲダンをし続けてください。
あなた自身の為にもみんなでシャゲダニズムを深めていきましょう。

184名無しさん:2018/05/13(日) 20:22:25 HOST:proxycg009.docomo.ne.jp
シャゲダンはシャゲダニストが行う挨拶のようなものです。
間違っても煽りではありません。

また、上級者にはシャゲダニズム追求しシャゲダニクスをしている芸術家もいます。
ただし、シャゲダニクスはやってはいけません。

・シャゲダンの定義
→シャゲダニズムを持ったシャゲダニストであればそれがもうシャゲダンです。
行為としての厳密な定義は、「一回の着地につき一回、最低でも連続で4回以上切り返したもの」です。

・赤ちゃんシャゲダン
→開幕シャゲダンをせずにゲーム中行われるシャゲダンの総称です。
その場合、そのシャゲダンは練習として扱われます。
なぜならば、運良くシャゲダンできただけのラッキーだからです。
練習中のシャゲダンは煽りにもなっていない(シャゲダンは煽りではありませんが)赤ちゃんのシャゲダンなので温かく見守ってあげましょう。
ただし、例外的に赤ちゃんシャゲダンになることを承知の上で行われるシャゲダンも存在します。

・歓迎のシャゲダン
→相手が初心者と思われるときなどに行われるシャゲダンです。相手の緊張をほぐすことを目的としています。
「これから一緒に頑張っていきましょう」という意味があります。

・応援のシャゲダン
→明らかに捨てゲーをしたと思われるプレイヤーの前で行われます。
自分の弱さに絶望し、諦めてしまったプレイヤーに対して「諦めたらそこで試合終了だよ」と応援するためのシャゲダンです。

・開幕シャゲダン
→開幕5秒以内に行われるシャゲダンです。
シャゲダニクス開始の宣誓の為に行われます。

・シャゲダン返し
→相手のシャゲダンに対するマナーです。
自機が行動不能な状態で自機のレーダー内円以内の距離でシャゲダンされた後、30秒以内にその対象を行動不能にして同じくレーダー内円以内の距離で行われた場合、シャゲダニクスにおいて技術点が入ります。

・シャゲダンコンボ
→コンボ中にスタンなどを用いて、相手がコンボによってダウンする前にシャゲダンを差し挟むコンボです。シャゲダニクスにおいて技術点が入ります。

・サブモニターシャゲダン
→相方が撃破されたときに表示されるサブモニターに向かって行うシャゲダン。
シャゲダニクスにおいては特殊な扱いで、まず必ず減点対象として-1点され、そのあと審査員によって芸術点+1点が入るかどうかを審査されます。
なぜならば、このシャゲダンは状況に応じて「相方が撃破された直後の片追いを回避する」ために必要なシャゲダンにもなれば、「相方が覚醒で作った攻めの起点をみすみす無駄にする」ような“無意味なシャゲダン”にもなるからです。

・リザルトシャゲダン
→ゲーム決着時に画面内に自機を納めた上で行われるシャゲダンです。シャゲダニクスにおいて技術点が入り、さらに芸術点も入りやすいです。

・無意味なシャゲダン
→ロックしている相手の画面の外や遮蔽物の裏で行われるシャゲダンです。煽りや捨てゲーと取られかねない無意味なシャゲダンです。シャゲダニクスにおいて減点対象となります。
※シャゲダンは煽りではありません。

・補助付きシャゲダン
→V2ABのメガビームシールドやファントムストライカーを用いて自機の安全を確保した状態で行われるシャゲダンです。シャゲダニクスにおいて減点対象となります。

・シャゲダニスト
→シャゲダニクスを行うプレイヤーやその審査員のことです。シャゲダニズム的には、一度でもシャゲダンをしたことのあるプレイヤー全てです。


〜シャゲダニクス〜

シャゲダンの美しさを競う競技です。開幕シャゲダンを競技開始の合図とし、ゲームそのものの勝敗とは無関係に審査されます。四つの加減点によって算出される点数を競います。
※シャゲダニクスはやってはいけません。

・持ち点
→開幕シャゲダン以外のゲーム中に行われたシャゲダンです(一回の着地につき一回、最低でも連続で4回以上切り返したもののみをカウント)。一つにつき+2点となります。
・技術点
→技術点に指定されたシャゲダン一つにつき+1点です。
・芸術点
→審査員(ゲームに参加していなかったプレイヤー)が芸術的と認めたシャゲダン一つにつき+1〜2点です。加算点数は審査員の裁量に委ねられます。
・減点
→減点対象のシャゲダン(「無意味なシャゲダン」、サブモニターシャゲダン、補助付きシャゲダン、シャゲダン中の被弾など)につき-1点です。

持ち点を稼ぐためには、着地毎にシャゲダンをするのが定石となります。
勿論、減点対象のシャゲダンも存在するので、如何に得点を維持しつつ持ち点を稼げるかが腕の魅せどころとなります。

185名無しさん:2018/05/13(日) 21:54:13 HOST:proxy30006.docomo.ne.jp
〜シャゲダニズム〜
あなたがするシャゲダンのほとんどは無意味である。
しかし、あなたはシャゲダンをしなければならない。
それはあなたが世界を変えるためにするシャゲダンではなく、あなたが世界から変えられない為にしなければならないシャゲダンだからだ。
真実など存在しない。
許されぬ罪などない。


シャゲダンは挨拶のようなものです。
間違っても煽りではありません。
最低限マナーとして、シャゲダンされたらシャゲダンを返しましょう。
そしていつかはあなたからシャゲダンできるようになりましょう。

186名無しさん:2018/05/14(月) 17:42:10 HOST:proxycg006.docomo.ne.jp
どうでもいいですが、シャゲダンは煽りではなく挨拶のようなものです。

エクバ〜フルブにかけてそういったデマが流され、またYouTubeにおいて不適切なプレイヤーに運用され、間違った認識が定着してしまいました。
しかし、行為自体は絶対に煽りではありません。少なくとも連ジの頃、そんな話は聞いたことがありません。
根拠として、開幕鞭のような時間及び耐久のリソースを味方から奪いませんし、煽り通信やファンメのような明らかな敵意を示すメッセージ性もありません。さらに、捨てゲーや切断のようにゲームの結果に著しい悪影響を与えるものでもありません。
そもそも冷静に考えれば、機体を左右に動かす行動が煽り足り得る理由がないことも分かるはずです。
そうであれば、シャゲダンを煽りに使う人やシャゲダンを煽りと判断する人が、不可解な考え方をしていると分かるはずです。なぜなら根拠のない断定だからです。

挨拶のようなものですから、最低限マナーとしてシャゲダンをしてもらったらシャゲダンを返しましょう。
間違ってもシャゲダンは煽りではありません。
ただしシャゲダニクスをしてはいけません。

シャゲダンは決してあなたを裏切りません。
シャゲダニストの誇りを忘れず、自信を持ってシャゲダンをし続けてください。
あなた自身の為にも、みんなでシャゲダニズムを深めていきましょう。

――@シャゲダニス党

187名無しさん:2018/09/13(木) 23:20:28 HOST:proxy30026.docomo.ne.jp
・〜@射下団
→決して止まらぬ弾下の舞。
〜射下団の奥義〜
一、技術
一、立ち回り
一、シャゲダン
以上、三訓の徹底が奥義である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板