レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
■■速報@ゲーハー板 避難所ver.2152■■
-
4Gamer.net https://www.4gamer.net/
Gamer https://www.gamer.ne.jp/
doope https://doope.jp/
発売スケジュール https://seesaawiki.jp/game-schedule/
jinとはちま転載禁止
法に触れると思われる書き込みや画像などへのリンク、
AAやコピペの連投などは、削除及び規制の対象となります。
場合によっては、関係機関へ通報いたします。
雑誌のスキャンやキャプチャー画像・エロ・グロ画像などもご遠慮下さい。
※2ちゃんねる・したらば共に落ちた時、その他連絡用の予備スレ
https://seesaawiki.jp/game-schedule/bbs/28878/
※前スレ
■■速報@ゲーハー板 避難所ver.2151■■
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59554/1720676615/
-
もうすぐアストロボット(´・ω・`)
-
今年の夏は巨乳小学生に巡り合えるだろうか(´・ω・`)
-
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の空,地上,地底がつながったフィールドを実現したシームレスな制作の過程[CEDEC 2024]
https://www.4gamer.net/games/578/G057883/20240824003/
データのロードにすげぇ苦労したらしいね(´・ω・`)
-
移動中に固まったり明らかなロード時間あったからそうだろうな(´・ω・`)
-
Proっていつ発表なんだろうね
TGSであんまり外向けの発表とかあんまり印象に無いな(´・ω・`)
-
ガンブレ4結局体験版来ないんか(´・ω・`)
-
>>6
去年のTGS前のSoPではカラーバリエーション発表してたし
PS5Pro発表あるならTGS前にやる可能性もあるけど
新型PS5なんかは10月にいきなり発表だったから微妙なところだね(´・ω・`)
-
PS4Proの時は9月8日発表で11月10日発売だった
今年発売なら9月(TGS前に)にPSミーティングをやるんじゃないかね
-
シンデュアリティは買い切りなのか基本無料なのかどっちなんだろう(´・ω・`)
-
PvP要素をどう混ぜるのかが不安、探索中に遭遇するPvPはバランス調整を間違うと一気にストレスゲーになる
そもそもPvPで対戦したい気分と、マップを探索したい気分は別なのよ、カレーとケーキを同時に食べたくはならないのよ
フロムみたいにPvP交流するか自分である程度選べるシステムだといいんだけど
-
そもそも出す気あんの?
発表から2年経って未だにclosedβだけどブルプロといいバンナムって金の使い方間違ってない?(´・ω・`)
-
PS5の寿命ってどのぐらいになるんだろうな
品薄とコロナあったから正直全くわからん
ロンチで買えた人間はそろそろ次世代機欲しいとか思ってるのかねぇ?(´・ω・`)
-
サイクル的に今年くらいにPro出して3年後にPS6じゃないかと(´・ω・`)
この物価高でPro出すか分からんが
-
ロンチでPS5買ったけど長時間起動しすぎて
調子が悪くなってきたので買い替えついでにPS5Pro発表待ちです(´・ω・`)
11月頃までにPro発表されなかったら現行型で代用するけど
-
proやっぱ8万ぐらいになるんかな(´;ω;`)
-
8万で済めば安い方じゃね(´・ω・`)
ギリ10万は覚悟しとけ(´・ω・`)
-
PS5でPS4ソフトを起動してあのパフォーマンス体験しちゃうと「多少の高解像度や30fps安定てだけでPS4proのあの値段支払ったのか」って気持ちになっちゃった
だからPS5世代はそのまま行こうと思ってる、周辺機器含む何かが壊れたりしたらproが候補に上がるくらいです(´・ω・`)
-
鳴潮を快適にやれるならpro10万までなら出すわ(´・ω・`)
-
PS5もPS4と同じくかなり長い間現役になるだろう(´・ω・`)
PS6はまだまだ先になる
-
8〜10万は高いけどFF7Rとかパフォーマンスだと低解像度で遊ぶのもったいなかったし
今後のゲームもだいたいそんな感じになるだろうから
4K30フレのグラフィックスモードが基本すべてのゲームで
60フレになるなら買う価値あるなと思うね(´・ω・`)
-
すごいガクガクとかじゃない限りfpsはあんまり気にならない(´・ω・`)
巨影都市でレギオンから逃げる場面は発売初日だとガクガクすぎて壊れたのかと思った
-
普通のPS5が今6万くらいだっけか
そうなるとproは8万とかいきそうか(´・ω・`)
-
PS4末期はProじゃないとけっこう残念な見た目してたし、フレームレートも悲惨だった気がするから、PS5もPro買わないといけない気はしてる(´・ω・`)
-
4Kじゃなくていいから60fps欲しい
でも映画的なゲームは30fpsでいい(´・ω・`)
-
PS4Proは4K対応が重視されてたから
PS5ProではFfps周りも盛り込んでくる可能生
今ならFSRとかAIとかコスパのいい技術もあるし(´・ω・`)
-
通常PS4はどっかにボトルネックがあったとかで
何もしなくてもPS4Proだとロード速くなったけど
PS5Proあるならロード時間どうなるのかしら(´・ω・`)
-
PS4って確か内蔵HDDの接続形式が一世代古かったんだっけ(´・ω・`)
それでもSSHDとかにするとちょっと速くなるから一時期品薄になってたね(´・ω・`)
-
GTA6に合わせてだすかもね(´・ω・`)
-
PSストアにロックスター制作のBullyのPS4版がある(´・ω・`)
-
日本語字幕なしみたいです(´;ω;`)
アプデで追加されるのだろうか
-
PS3をSSDにしたときのロードの改善には驚いたよね(´・ω・`)
-
PS4のソフトもPS5で遊ぶとかなり違うね(´・ω・`)
GOWをPS5でやったらめちゃくちゃ綺麗
-
そういった事例で言うなら自分はテイルズオブアライズだったな(´・ω・`)
まともに掃除してなかったせいかPS4だとイベント中凄い轟音がなってたんだけどPS5にしたら無音になった
-
轟音といえば聖剣2リメイクでフラミーに乗るとPS4proのファンがフル回転してたのを思い出した(´・ω・`)
-
ここ数年で轟音とは無縁になった(´・ω・`)
今はPCの方がうるさい(´・ω・`)
-
アストロボットが楽しみです(´・ω・`)
-
聖剣伝説のことも思い出してあげてください(´・ω・`)
-
聖剣面白そうだけど黒悟空やりきれる気がしない(´・ω・`)
-
忘れ去られしコンコード(´・ω・`)
プレイヤー確保するために初日から1ヶ月フリプ配信とかでもよかったと思う
フォールガイズ、ファームスターズとかデストラクションオールスターズ、今年9月
のハリポタクィディッチはそうだったね
-
アストロボットはもっと宣伝すべきよね(´・ω・`)
-
アストロボットはアストロくんはカワイイけど他のデザインはあんまりなのよね(´・ω・`)
-
TwitchでアストロボットのCMめっちゃ流れるよ(´・ω・`)
-
アプリのサービス開始時よりコーエーテクモゲームス、及びアカツキゲームスにて『レスレリアーナのアトリエ』を共同で開発・運営してまいりましたが、今後アカツキゲームスは開発・運営から離れ、コーエーテクモゲームスにてゲームの開発・運営をおこなってまいります。
死にそう(´・ω・`)
-
たしかレスレリのアトリエはコエテクの決算では「堅調」扱いだったから
別にすぐ死にそうって訳ではなさそうだけど「緩やかに低下傾向だったので改革!」とかかね
改革した結果駄目だったとかはあるかもしれないけど(´・ω・`)
-
PS5Proどころか通常PS5が約8万円になっちゃった…(´・ω・`)
https://blog.ja.playstation.com/2024/08/27/20240827-ps5/
-
日本国内におけるPS5および関連周辺機器の希望小売価格改定に関するお知らせ
https://blog.ja.playstation.com/2024/08/27/20240827-ps5/
PlayStation5 ¥79,980
PlayStation5 デジタル・エディション ¥72,980
DualSense ワイヤレスコントローラー ¥11,480
たっけ(´・ω・`)
-
日本切り捨て始まったな(´・ω・`)
-
どうしたんだまじで(´・ω・`)
-
価格的には今まで想定為替をかなり低めにしてたけど現在の相場の1ドル145円前後に再設定した感じか(´・ω・`)
-
アメリカで500ドルだからドル/円レート145と仮定すると72,500円
税込だと79,750円だから、ある意味横並びになった感じなのかな(´・ω・`)
-
これPRO10万くらいになるんですか?(´・ω・`)
-
円高・好評につき値上げ(´・ω・`)
-
アメリカもほとんどの州で税かかると思うんですが(´・ω・`)
-
ドルと変わらない値段になったって感じか?
しかしまあpro出すとするなら10万越えそうな値段になってきたな(´・ω・`)
-
てかこれ割と本気でもう日本で売る気ないだろ
本体8万もだけどコントローラー11500って馬鹿じゃねえのか(´・ω・`)
-
proに買い替える時ノーマルがそれなりの値段で売れそう(´・ω・`)
-
コントローラーの選択肢ほぼないのにこの値段はやりすぎじゃけえ(´・ω・`)
-
これって全然コストダウン出来てないって事だよな・・・
それともiphoneみたいに高額ブランドとして定着させたいとか
どちらにせよ日本での普及は頭打ちになりそうだな(´・ω・`)
-
>>53
円高?
-
下げて普及伸ばすの目指してもいい時期だろうに値上げとかマジ無いわぁ(´・ω・`)
-
世界情勢がアレだしこればっかりは仕方ねぇわ(´・ω・`)
コロナといいツイてない(´・ω・`)
-
モンハンGTA新作でさあこれからって時に何を考えているのかね(´・ω・`)
-
この値段は流石に驚くぞ
-
プロの値段どうなんのこれ
-
モンハンに合わせてもうひと伸び、と思ってたけどさすがにダメそうだなこれ
モンハンまで買わなかったライト層が気軽に買える金額じゃない
終わりだよ(´・ω・`)
-
ドル高がどうにかなりゃなぁ
まぁ消費者側で出てくるような文句や問題点は重々承知の上なんだろうけど
-
円高で全部高くなる(´・ω・`)
PCのパーツもかなり高くなってるのよ
-
為替もだけどずっと輸送費の高騰も続いてるからそういう理由でコントローラーとかも値上げなんかな(´・ω・`)
-
今世代のSIEははろくな事せんな(´・ω・`)
-
(´・ω・`)初期型買えた奴が一番得をしているという
-
事情あるのは分かるけど普及のために下げれないにしても上げるのはやめて欲しかったな
せっかくアストロとかモンハンとかライト層向けのタイトルこれから出るのに(´・ω・`)
-
モンハンだけ遊びたいって人は箱とかPCも選択肢に入ってくるかもな(´・ω・`)
-
>>73
PCはまだしも箱は無いでしょ
-
まあモンハンはクロスプレイ対応だったはずだからクロス前提なら箱買う人も出そうではある
ただクロスプレイするとPC勢入ってくるからなあ(´・ω・`)
-
あかん(´・ω・`)
-
今回の値上げはちょっとキツイな…(´・ω・`)
-
モンハン発売時期は海外みたいに期間限定値下げはやるべきだな(´・ω・`)
-
円安と円高くらい理解してくれ
中学で習うやろ(´・ω・`)
-
それはそれでまたアホなユーザー達が文句言うよ(´・ω・`)
-
こうしてPS5や箱が何回も値上げしてるの見るとスイッチが値上げしてないのが不思議なくらいだけど後継機出す前に値上げしないまま後継機出すのかな(´・ω・`)
-
https://blog.ja.playstation.com/2024/08/27/20240827-ps5/
PS5ノーマルで8万やぞ?買ってないやつ早く買えよ?
-
個人的にはPortalを転売屋にやられたまま値上げされたのファックですね(´・ω・`)
-
避難所かよ、本スレと間違ったわ
-
ポータルなんて尼で抽選予約してたら割とすぐに買える権利貰えるよ(´・ω・`)
-
>>85
去年の末ごろから招待リクエストしてるのに一回も来たことにゃい…(´・ω・`)
-
発売前に店頭行ったら予約できたよ僕は(´・ω・`)
-
いや円安のピークが終わって円高傾向になってきた今値上げすんのかよって話だろ(´・ω・`)
-
PS5 Pro 12万円はリアリティある(´・ω・`)
-
値下げは円高が安定してからよ(´・ω・`)
-
>>88
箱も最近値上げしたじゃん
-
PS5はずっと落ち着かない感じになっちゃったな
何か目玉ソフトがあっても皆本体買ってやりましょうみたいな状況にならない(´・ω・`)
-
>>89
PS5Proで容量を大きく増やしてくるのかにもよりそう(´・ω・`)
-
ここぞとばかりにまともにゲーム動かないPCを売り込んでる詐欺師多すぎ(´・ω・`)
-
>>94
騙されてクソPC買ってモンハン動かないって泣く子とかいるんだろうな(´・ω・`)
-
PS5が買えないのにそれ以上するPCを買えるわけがないw
-
まぁ解像度とfps落とせばかなり範囲は広がるからね
それでもCPU、グラボそれぞれ3〜4万は要ると思うけど(´・ω・`)
-
エッヂ買い足しました(´・ω・`)
-
>>88
円高傾向といってもまだ140円以上だからなあ
まあこのまま円高に行ってくれるなら来年値下げするかもだけど(´・ω・`)
-
PS5Proは599ドルで改定レートの145円で税抜き8万6800円の税込み9万5480円てとこでは(´・ω・`)?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板