[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
焔
1
:
名無しさん
:2015/12/06(日) 03:01:28 ID:RsmqZvzY
元は秘立蛇女子学園に所属していたが、
現在は抜忍集団「焔紅蓮隊」の
リーダーとして活動している。
情に厚く、仲間思いでまっすぐな性格をしており、
敵であろうと強いものは認める。
75
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 07:33:12 ID:M3kZ0b6M
バニガは取られると3F不利になるけど次を入れ込まなければ本来キャンセルできない行動だろうとなんでもキャンセルできるようになるから
例え隙の大きい攻撃をバニガ取ったからといって安易に反撃するとバニガで取られたり無敵技で返されるので完全に読み合い
バニガ自体を咎めたいなら見てから投げられるように反射神経を鍛えよう
しかし普通に考えるとバニガ取られた時は何も出来ないor出来てもバニガ返しのみだろうになんでこんな仕様にしたのか正直謎だわ…
76
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 10:24:03 ID:FdKHqE9s
>>75
何も出来ないかバニガ返ししかないなら投げ確定じゃん
77
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 13:38:04 ID:FWtTGnZc
バニガはガードじゃなくて、相殺を起こしているんだと思えばいい
そうすればそう言う考えもなくなる
78
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 22:20:53 ID:Mg4hjbdE
ノーゲージの切り返し手段なんだし今くらいのリスクリターンでいいでしょ
単純に硬直とかじゃなくて相殺って辺りエクサムらしいと思うけど
79
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 23:58:21 ID:M3kZ0b6M
3rdのブロッキングやアカツキの攻勢防御のイメージで考えてたからアレだったけど相殺起こしてるって考えると確かにしっくりくるわ
80
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 00:39:20 ID:.APoOLM.
今のところアケと家庭用は同じ調整なのでしょうか?
81
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 00:54:10 ID:g6UoKgx6
画面端で飛翔乱舞のA派生キャンセルEX昇龍ってやると、叩き付けの火柱を出す時に表落ちと裏落ちで表裏択っぽくなったんだけど、何か条件とかあるのかな
82
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 13:08:46 ID:/lEnZ8YM
同じよ>アケと家庭用
83
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 20:02:12 ID:.APoOLM.
>>82
ありがとう、ゲーム持ってないのでアケで練習します
84
:
名無しさん
:2016/01/01(金) 02:14:42 ID:KwIv5AUY
アケでもトレモ、あったらよかったのになぁ
85
:
名無しさん
:2016/01/02(土) 16:11:51 ID:g.PoKUws
キャラ追加の時にトレモつけると思ってました
86
:
名無しさん
:2016/01/02(土) 17:36:01 ID:IYD2gZE2
付けるつもりはあったみたいだがな
こうなるとあとはオウカ以降のキャラの調整時のアプデくらいか
87
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 05:22:27 ID:NW2pbSpQ
ダメはどれくらいが目安なんだ?
三ゲージサポート2人で11000ダメって低いのかな?
88
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 10:03:28 ID:90f5yfhU
サポーターやコンボ始動状況にもよるけど
大体は12000いける感じだからそのダメージは平均ちょい上
難しくして伸ばそうとすると15000がいけるかいけないかって感じ
89
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 15:23:08 ID:d2I6esUA
2A始動で位置問わなくて安定して12000出せるコンブラコン教えてください!!
悩んでるんです!!
何でもしますから!!
90
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 15:48:31 ID:NW2pbSpQ
>>88
ありがとう
役に経つか分からないけどいくつかコンボ書いておくよ
サポートA戒厳Bアンリ
2A5B5B➡623C(B連打)➡アンリ➡236C(B連打)➡戒厳➡投げ➡421ABorVR(A連打)or236236BC
密着時限定の簡単C派生コンボ
魁が7174、VRが8378、紅蓮で10522
2A5B5B5C➡236B➡アンリ➡421C(B連打)➡戒厳➡投げ➡421ABorVR(A連打)or236236BC
基礎コンっぽいやつからのコンボ
魁が7526、VRが9376、紅蓮で11215
(地上投げor空投げ)➡623AB➡アンリ➡(空振り421C)➡421C(B連打)➡ブラスト➡236C(B連打)➡戒厳➡投げ➡421ABorVR(A連打)or236236BC
全ブッパコン
投げからでも昇竜さえ入れたらコンボを始動出来る
途中の空振りは画面中央のみで相手が端なら空振りせずに覇走Cが当たる
最後の投げまでで一ゲージ回収出来るので三ゲージあれば一応紅蓮まで行ける
ダメは地上投げ始動で魁が9429、VRが10585、紅蓮で12619
91
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 16:15:23 ID:NW2pbSpQ
>>88
2A5B5B5C➡623AB➡アンリ➡(空振り421C)➡421C(B連打)➡ブラスト➡236C(B連打)➡戒厳➡投げ➡236236BC
さっき最後に書いたやつの派生
ダメ12795
92
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 17:49:50 ID:NW2pbSpQ
上のコンボの始動を2A5B5Bにするとどこでも繋がってダメが12593になるよ
93
:
名無しさん
:2016/01/07(木) 00:09:24 ID:fIw4aDvw
バー対諦めると結構高くなるんだね
94
:
名無しさん
:2016/01/07(木) 11:16:26 ID:uWRj8gUg
4ゲージコンやないか!
あ、ちなみに4ゲージでいいなら、昇竜の後半当て始動で戒厳アンリで超お手軽14500出ますのん。
95
:
名無しさん
:2016/01/07(木) 12:49:22 ID:GDGO/qgg
レシピプリーズ
96
:
名無しさん
:2016/01/07(木) 19:01:05 ID:tub3t8co
このキャラって立ち回りって定石ある?
中距離で2Cかな?
それとも近距離で戦うのかな?
サイコみたいな技もあれば昇竜もあってなにすればいいんだろう?
97
:
名無しさん
:2016/01/08(金) 00:00:18 ID:LKO2tJI.
>>95
超昇竜の振ってくる部分始動(初段を当てない)>ブラスト>A昇竜>空D>空A波動>5C>B波動>空D>空A波動>JA>JB>JB>JC>戒厳>空A波動>(戒厳ヒット)>投げ1段目キャンセルアンリ>2C>5D>5B>5C>2E>リーサル
【なんでも】
〜ブラスト>A昇竜>空D>空A波動>5C>B波動>空D>空A波動>JA>JB>JB>JC>戒厳>空A波動>(戒厳ヒット)>投げ1段目キャンセルアンリ>2C>5D>5B>5C>2E>リーサル
※最後の辺りでブラスト切れるので、完全バー対したい人はどこか変えて下さい。
【画面端で逆昇竜でめくって自分が裏回ったとき】
A逆昇竜>ブラストB昇竜>空D>2B>5C>B波動>ノーキャン2C>空D>空A波動>JA>JB>JB>JC>戒厳>空A波動>(戒厳ヒット)>投げ1段目キャンセルアンリ>2C>5D>5B>5C>2E>リーサル
【補正切り】
〜ブラストA昇竜>空D>空A波動>5C>B波動>空D>空A波動>JA>JB>JB>JC>ここまで一緒
空A波動>キャンセル戒厳>5B(戒厳ヒット)>
相手強制地上くらいなので、ここから
①A逆昇竜→めくり
②遠5B>A逆昇竜→おくらせめくり
③ディレイ5B→しってる人用
④小ジャンプ、低ダ→中段
補正切った後はヒット確認超昇竜>アンリから何でもどうぞ
ブラストコンじゃなくても、相手あんまり体力へってない時に投げからとか、
普通の画面端コンから戒厳で強制地上くらいにして、逆昇竜から補正切るのすごく楽しいです。
98
:
名無しさん
:2016/01/08(金) 00:05:31 ID:LKO2tJI.
ごめん最後のエリアルのJCの後のJE抜けてるね。
パーツとしては
①JC>JE>戒厳>A空波動>戒厳ヒット
→キャラとタイミングによって表になったり裏になったり
②JC>JE>A空波動>戒厳>着地5B>戒厳ヒット
→絶対表に落ちる
のどちらかです。
①の方が知ってる人に対して補正切りやすいけど、ちゃんと見てないと自分でもどっちに落ちたか分からなくなる感じ。
投げからリーサル決めてしまいたい時は間違いなく①の方が安定すると思います。
99
:
名無しさん
:2016/01/08(金) 01:15:16 ID:0AGBmoQM
画面端で戒厳当てた村正を端に投げようとすると投げ外れて投げられないのね
100
:
名無しさん
:2016/01/08(金) 03:21:50 ID:GtdGrGJo
焔にやってもできないよな確か
101
:
名無しさん
:2016/01/08(金) 15:32:05 ID:UWlqAbCA
瑞麗も起きた
102
:
名無しさん
:2016/01/09(土) 02:02:23 ID:E.oIJPqE
戒厳ヒットさせて相手を画面はしまで追い込んでると起きるみたいね。
大人しくその場で投げるか、ちょい歩きやと起きないっぽい?
103
:
名無しさん
:2016/01/09(土) 14:23:00 ID:JcyT/4q6
2C>B波動コンブラorアシキャンからのコンボってどんなのがありますか?
実戦だとこのパーツが多いのでここからのコンボがあれば勝率よくなりそうなんですが、
イマイチどうコンボ組み立ててよいかわかりません・・・
アシはアンリと常守を使ってます
104
:
名無しさん
:2016/01/09(土) 19:25:30 ID:liTHxk4w
2C>236B>常森(パラライザー)>空中236B>常森hit>エリアル とかどうでしょ
105
:
名無しさん
:2016/01/09(土) 23:12:41 ID:8R22eGLs
<<90
最後のコンボたまにゲージがたまりきってないときがあるんですがコツとかあるんでしょうか?
106
:
名無しさん
:2016/01/09(土) 23:15:24 ID:8R22eGLs
>>90
だった記号間違えました
107
:
名無しさん
:2016/01/09(土) 23:15:38 ID:exWvGiUY
〜236B>コンブラ>ダッシュ近B6A>JAJBJBJ236A>JAJBJAJB [ J236A>アンリ>236C追加なし>236236BC ] or [ J236A>623AB>アンリ>VRA連打 ] or [J236A>623AB>アンリ>バクステ236CA連打]
108
:
名無しさん
:2016/01/10(日) 01:01:40 ID:h.Kx2XM6
>>104
はエリアルいくより236Cで締めた方が運びもダメもいいよ
109
:
名無しさん
:2016/01/10(日) 16:37:24 ID:q0DlVM/6
ただ状況が悪い
110
:
名無しさん
:2016/01/11(月) 13:05:33 ID:d/84JQSA
C連打JE締めできるでしょ
111
:
名無しさん
:2016/01/12(火) 21:08:12 ID:AznRy69M
私
>>90
のコンボを使わせていただいているのですが、3番目の4ゲージコンボができません。
正確には、超昇竜で使った1ゲージを回収できずに、3ゲージ超秘が撃てません。
なにか省いてはいないんですが、
コツをご存じの方は教えていただきたいです
112
:
名無しさん
:2016/01/12(火) 22:01:03 ID:q7eYVVao
残念ながら
>>97
の方が全てにおいて勝ってるから、こっち練習した方が良いよ。
まぁ10分もすれば安定すると思うけど。
113
:
名無しさん
:2016/01/13(水) 02:36:42 ID:dWjoDKyM
>>111
このゲームはゲージ回収が与えたダメージに比例(依存?)しているから
根性値が掛かって与えるダメージが下がると自ずとゲージ回収も下がる
つまり体力最大の相手にしか成立しないコンボなのかもねそれ
114
:
名無しさん
:2016/01/13(水) 18:54:50 ID:3LlOs6Po
回答ありがとうございます
根性値の関係でしたか
>>97
のコンボ練習します
115
:
名無しさん
:2016/02/21(日) 18:32:53 ID:gE7po3Bc
何で三角跳びがねぇんだおい!?
116
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 10:50:28 ID:nexc41to
戒厳キャロル三ゲージで14100出せました
117
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 13:51:08 ID:n7r/GbSY
レシピ書けねえなら黙ってシコってろハゲ
118
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 14:42:13 ID:pkY1IhbE
でお前らはアシ何使ってんの?
焔に高火力系は絶対いらないと思うけど
119
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 12:51:29 ID:x3UzWUxU
5BB5C>キャロル>5BB5C>236B>ブラスト>23236A連打)>空236A>戒厳>Eタメ>キャロルヒット>Eタメ>リーサル
全ぶっぱで14000くらいです
いちおう覇走C始動
120
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 12:57:10 ID:x3UzWUxU
5BB5C>キャロル>5BB5C>236B>ブラスト>236C(C連打)>空236A>戒厳>Eタメ>キャロルヒット>Eタメ>リーサル
さっきの間違えました
121
:
名無しさん
:2016/03/16(水) 22:17:16 ID:k//xKIks
家庭用もうバージョンアップしてんだね
122
:
名無しさん
:2016/06/12(日) 08:57:18 ID:wFp2ZjwY
アルの波動ワンパにはどう立ち回ればいい?ゲージがあればVRで裏回ってコンボ出来るが、それまで結構当たっちゃうんだよな… 一応空D→空A波動で突っ込んでるけど、それ以外にいい立ち回り方があれば教えてください お願いします
123
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 10:48:18 ID:T9sqvPaw
>>122
弾持ち相手全般に言えるがまずDで回避して間合いを詰めるって前提を忘れる
基本は(ちょい)ダッシュと前ジャンプガード
それでラインを上げていけばいい
焔はリーチに優れてるからそれを活かす
届きそうならダッシュ2Cとかいいね
アルは焔と技の打ち合いなんて望まないから逃げ回るはず(ダウン取ったら攻めてくるだろうけど)なのでそこを刺す
開幕くらいの位置関係なら地上空中ともに焔の判定を押し付けやすい
124
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 15:12:18 ID:v7Lg6Grk
>>123
アドバイスありがとうございます! D回避忘れてました…
あと、ダッシュ2Cなど参考にさせていただきます!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板