したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF7】クラウド Part6

1名も無き名無し:2018/01/25(木) 11:52:34 HOST:KD182251241014.au-net.ne.jp
TYPE:HEAVY
超接近戦タイプ。多彩な剣技。技の一つ、一つに“溜め”が
設定されているので一気にブレイブを削ることができる。
原作では、過去と対峙し苦悩を続ける青年。
星をめぐる巨大な戦いの渦に巻き込まれ、それは自身を取り戻す旅となる。

・ 次スレは>>970 無理なら代役を指名してください

公式サイト
ttp://www.jp.square-enix.com/DFF/character/9/zidane_tribal.html
ファミ通特設サイト「初心者の館」
ttp://www.famitsu.com/matome/dff/character09.html
攻略Wiki
ttp://dffac-wiki.net/index.php?%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%B3

クラウド技紹介動画
tps://youtu.be/HYld1_QRdrA
凶斬り
tps://youtu.be/27j6k-DjzYU
メテオレイン
tps://youtu.be/bQkzLNbiM74
桜華狂咲
tps://youtu.be/sjBgZD_6GgE
超究武神覇斬
tps://youtu.be/pOXTkAa7Ggo

※過去スレ
【FF7】クラウド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/58983/1428740856/
【FF7】クラウド Part2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58983/1456902670/
【FF7】クラウド Part3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/58983/1463058626/l30
【FF7】クラウド Part4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58983/1472786756/
【FF7】クラウド Part5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58983/1483493711/l30

168名も無き名無し:2018/06/23(土) 01:36:09 HOST:123-48-149-184.stb1.commufa.jp
シルバーのクラウドです
スラブロが強いと言われているのですが、相手に振ろうとすると前から潰されます
スピード相手にも潰されてしまうのですが、振り方が悪いのでしょうか

169名も無き名無し:2018/06/23(土) 09:22:30 HOST:sp49-98-48-141.mse.spmode.ne.jp
奇襲ぎみに使う、貯めでゆさぶる
出会い頭に打ち合っても大抵負ける

170名も無き名無し:2018/06/23(土) 11:18:36 HOST:KD182251249049.au-net.ne.jp
まず基本的に、前からこっち見てる敵を殴るんじゃなくて横からこっち見てない敵を殴るのがこのゲーム自体の基本だから振り方が悪いっていうのはある意味その通り

あとはキープ値っていう相手の攻撃を堪える力があるんだけどそれが発生しているタイミングかでかち合って勝てる負けるが決まる
例えばスピードだとスコールのダッシュブレイブなんかはボタン押した瞬間から攻撃の終わりまでほぼキープ値が発生し続けているので、スラブロのキープ値が発生してないタイミングでかち合ってしまうと一方的に負ける
詳しくはwikiとか動画とか見るといいよ

171名も無き名無し:2018/06/23(土) 20:14:42 HOST:123-48-149-184.stb1.commufa.jp
色々ありがとうございます
他のヘビーの攻撃を見ると、正面から殴ってきても殴り勝てなくてクラウドは同じヘビーでもすぐにキープ値が出なくて弱い方なのかな

172名も無き名無し:2018/06/23(土) 20:25:24 HOST:softbank126042084189.bbtec.net
基本キープ値=技の発生タイミング
そのうえで、発生が速いのがスピード、リーチで勝ってるのがヘビー
相手の暴れが届かない位置で技を振れば、かちあいで負けることはないよ

173名も無き名無し:2018/06/30(土) 06:35:42 HOST:kc218-216-204-141.ccnw.ne.jp
最近始めましたが、シルバーeでから抜けれません
昨日、nダッシュで相手の方向に走るの知りました。

大きくどういうところ気をつければいいんでしょうか?

174名も無き名無し:2018/06/30(土) 06:57:42 HOST:FL1-111-169-198-73.hyg.mesh.ad.jp
こちらを見てない敵(味方を狙ってる、味方を殴ってる敵)を殴る
すぐにステップせずガードを使う
ひとりで突撃せずに味方と固まって戦う
まずはこれを意識すれば普通にプラチナくらいまでは上がれると思うよ
クラウドならではの動きなら相手の受け身に凶切りを溜める→ステップしたのを見てから打つ
これだけでそのランクは狩り続けることができると思う

175名も無き名無し:2018/06/30(土) 16:37:06 HOST:kc119-82-180-26.ccnw.ne.jp
シルバーeならまだ始めたばかりだろうから数こなせばいいと思うが、根気強く続けられるかどうかだろ

176名も無き名無し:2018/07/04(水) 23:10:29 HOST:118-106-200-17.gifu1.commufa.jp
クラウドで、仲間スピード2
相手 タンカー スピード2のとき

なにがセオリーなんでしょうか?


スピード介護と、スピード殴ってたけど
ブレイブ負けしてました。

まだシルバーdですが、なにがセオリーでしょう?

177名も無き名無し:2018/07/06(金) 20:17:30 HOST:KD182251141002.au-net.ne.jp
敵のブレイブ攻撃が当たらないギリギリの距離でレバ入れダッシュで旋回して待つ
自分からは技を振らない
ダッシュゲージが5割以下になる前に一度回復する
これがまず最初に覚えた方がいい事
次に覚えるのが
技を外した相手にはNダッシュで距離を詰める
召喚ゲージがたまったら攻撃ボタンを押さないで逃げる
味方がタイマンしてる敵を自分から攻撃する
ここまでできるようになったら後は回数重ねて自分で応用考えてけばうまくなれるよ
クラウドならスラブロ(空N)ブレイバー(空前)はこうげき(地後)以外ほぼ使わないからその3つの使い方を自分なりに試してみるといいよ

178名も無き名無し:2018/07/25(水) 15:14:23 HOST:sp1-66-105-167.msc.spmode.ne.jp
>>自分176じゃないんですが>>177の発言でずっとこのゲーム先に振られた方はガードかステップするしかないしヘビーとか振り遅いし、スピードの方が有利じゃないか?って自論があったんですが相手に空振りさせてから振るって自分にはコロンブスの卵です。

179名も無き名無し:2018/07/25(水) 15:20:07 HOST:sp1-66-105-167.msc.spmode.ne.jp
近接キャラのブレイブの当て方がすごいイメージしやすくなりました。クリスタルへの道を示してくれた感があります。感謝です!

180名も無き名無し:2018/07/26(木) 10:19:08 HOST:KD182251144210.au-net.ne.jp
いろんな人が書いてるけど攻撃が100%当たるって状況は相手がブレイブやHPを出し切った後ステップやダッシュ、盾に移行するまでの硬直、ステップを踏んだ後の硬直、ダッシュをした最初の溜めの硬直の3つだけだから
そのブレイブが絶対当たる状況を作り出す為に自分からは絶対振らない
自分から振ったら今度は自分が隙だらけになるからね
相手の硬直にしっかりブレイブが届くように敵が技を出し切る頃にはスラブロの射程に入る様にNダッシュで距離を詰める、敵が技を外した瞬間にNダッシュで距離を詰める
レバー入れダッシュでもいいんだけど、なれるまではNでいいと思う
これができる様になってから初めて100%ブレイブが当てれる状況だけどその後誰かにカットされないかを確認できる様にすればいいと思うよ
このゲームは相手のミスをしっかり拾うゲームだと思ってプレイすればいい
敵に触られたら必ず自分にミスがあって相手がそのミスをしっかり見て捕まえたはずだから
なにがミスか動画なり撮って確認していけばうまくなる

181名も無き名無し:2018/07/26(木) 10:27:45 HOST:KD182251144210.au-net.ne.jp
もちろんうまくなってくると、わざと自分から当たらない攻撃を振って、敵に取らせてそれを味方に取らせるとか(例として、フリオニールに届かない距離からスラブロを振って、ブラッシュランスを振らせて足を止めさせて味方の遠距離技に取らせる等)
ステップで避けれる攻撃を振って、そのステップを味方に取らせる(例として、見られてる相手に溜めスラブロを振ってステップで避けさせて、そのステップをスコールがブルータルシェルで取る等)
とかあるから一概に相手を待ち続けるのが正解とは言えないけど、上に書いた戦い方はどっちかというとソロ向きではないから、ソロはやっぱりラインを上げて敵の攻撃が当たらない距離で待ち続けるのが1番勝てると思う

182名も無き名無し:2018/07/27(金) 18:16:20 HOST:pw126199154247.18.panda-world.ne.jp
攻撃を振らず常に前線で敵の攻撃躱しまくるのはスリルもあってかなり楽しいぞ。
敵の目の前で「何もしない事」が強いと気づくには時間がかかったよ。

183名も無き名無し:2018/07/28(土) 04:03:37 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
ジャンプとかいう最強行動

184名も無き名無し:2018/07/28(土) 04:26:00 HOST:KD182249240037.au-net.ne.jp
その最強行動のジャンプが3回も出来るスピードとかいう最強のタイプ

185名も無き名無し:2018/07/28(土) 07:44:42 HOST:gc211-15-17-5.gctv.ne.jp
スピード側はスラブロすげぇ怖いんで…

186名も無き名無し:2018/07/28(土) 15:06:00 HOST:KD106131009238.au-net.ne.jp
マジレスするとこのゲーム最強のタイプはシュートだけどね

187名も無き名無し:2018/07/28(土) 16:15:14 HOST:i220069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
みんな知ってる

188名も無き名無し:2018/07/28(土) 16:26:04 HOST:kc119-82-180-26.ccnw.ne.jp
メテオレイン、低ランならブッパでカテル

189名も無き名無し:2018/07/28(土) 18:44:36 HOST:opt-183-176-246-166.client.pikara.ne.jp
>>187 >>184は知らないみたいだぞ

190名も無き名無し:2018/07/29(日) 07:23:43 HOST:sp49-98-132-76.msd.spmode.ne.jp
ジャンプを4回もできるイケメンの俺にフッ、任せておけ

191名も無き名無し:2018/07/31(火) 10:41:03 HOST:pw126233070039.20.panda-world.ne.jp
カインを壊すのは得意だ(リミブレ超究)

192名も無き名無し:2018/07/31(火) 16:43:42 HOST:pdf840ac5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
まあ今はラムザが最強なんだけどねw

193名も無き名無し:2018/07/31(火) 17:18:29 HOST:KD182249240022.au-net.ne.jp
そりゃラムザも3回ジャンプだし

194名も無き名無し:2018/07/31(火) 18:05:33 HOST:KD106131006031.au-net.ne.jp
ティナ使われのtokyont君、シューター最強って言われてムキになってるの面白い

195名も無き名無し:2018/10/15(月) 20:46:47 HOST:sp49-104-18-182.msf.spmode.ne.jp
スマブラ並に素早くなったな…

196名も無き名無し:2018/10/15(月) 20:58:39 HOST:f85-pc235.cty-net.ne.jp
その代わり火力やリミブレの爆発力はなくなったな

197名も無き名無し:2018/10/16(火) 16:50:20 HOST:sp49-104-26-206.msf.spmode.ne.jp
おわた
クラウドおわた/(^o^)\

198名も無き名無し:2018/10/16(火) 18:29:28 HOST:sp1-75-229-96.msb.spmode.ne.jp
火力減ったのは残念だけど凶斬りのカット耐性が上がったのはありがたいね
超究の爆発力がなくなったのは少し寂しい

199名も無き名無し:2018/10/16(火) 22:47:53 HOST:sp49-96-13-54.mse.spmode.ne.jp
リミブレ超究の威力も減ってるの?
火力バフはついたみたいだけど

200名も無き名無し:2018/10/17(水) 08:21:20 HOST:sp49-98-166-254.msd.spmode.ne.jp
HP当てるとリミブレ終了するから
素超究が当てやすくなったから全体的に見れば強化なんだろうけどね

201名も無き名無し:2018/10/17(水) 09:19:57 HOST:pdf851580.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
まーリミブレ超究ぶんぶん振り回してたポイ厨にとっては辛いかもなw

202名も無き名無し:2018/10/17(水) 09:27:27 HOST:p871227-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
まだ触ってないんだけど凶斬り結構こぼす?

203名も無き名無し:2018/10/17(水) 12:50:39 HOST:KD182251141018.au-net.ne.jp
昨日味方が壁からの凶切りこぼしたの1回見たな
結構頻繁に起こるのか?

204名も無き名無し:2018/10/17(水) 13:52:48 HOST:216.215.49.163.rev.vmobile.jp
リミブレ超級、マイストで基礎値の1000割るの駄目ならせめて400代のブレダメにならんかなぁ

205名も無き名無し:2018/10/17(水) 16:34:16 HOST:KD182251251050.au-net.ne.jp
つるぎのまいだぁ〜

206名も無き名無し:2018/10/18(木) 16:31:18 HOST:p486126-omed01.osaka.ocn.ne.jp
凶斬りこぼすの明日修正されるみたいね
久しぶりに運営さん仕事したな

207名も無き名無し:2018/10/18(木) 16:58:07 HOST:p503249-ipngn1302niigatani.niigata.ocn.ne.jp
やっぱこぼしやすくなってたのか
2段入ってるのに相手がストンと落ちて3段目空ぶったの2回あったわ

208名も無き名無し:2018/10/20(土) 15:28:07 HOST:KD182249240012.au-net.ne.jp
クラウドの不具合には対応早くてさすがやね

209名も無き名無し:2018/10/20(土) 15:31:34 HOST:23.250.149.210.rev.vmobile.jp
1年近く見過ごされた地上↓ブレイブの貫通
不具合って嘘だろテストプレイしてないのか

210名も無き名無し:2018/10/20(土) 16:18:10 HOST:KD106180025081.au-net.ne.jp
ディープハザードの不具合とどっちの方が長いんだろ

211名も無き名無し:2018/10/20(土) 16:53:00 HOST:softbank060073254098.bbtec.net
直すのに手間かかるから放置されてたのかついでに直しちゃえなのか

212名も無き名無し:2018/10/20(土) 20:42:52 HOST:KD106133130177.au-net.ne.jp
ヴァンのダッシュ中↓HP出せないのは運営が気づいてなかったらしいけど

213名も無き名無し:2018/11/17(土) 22:55:46 HOST:sp49-104-5-150.msf.spmode.ne.jp
ぅゎブレイバーっょぃ

214名も無き名無し:2018/11/18(日) 11:36:49 HOST:sp49-98-55-214.mse.spmode.ne.jp
リフレッシュブレイバー、前にもそこまで伸びんし爆風狭くなったしで微妙すぎひん?

215名も無き名無し:2018/11/19(月) 12:25:25 HOST:FL1-118-110-7-126.osk.mesh.ad.jp
そう?前より当てやすくなって重宝してる

216名も無き名無し:2019/01/19(土) 15:00:57 HOST:106171087087.wi-fi.kddi.com
超究の時だけ攻撃当てたときのリミブレ回転率上げるとかリミブレじゃなくても少し延びるとかあっていいと思う

217名も無き名無し:2019/01/19(土) 22:28:41 HOST:f21-pc138.cty-net.ne.jp
>>216
リミブレ時にブレイブを当てるごとにリミブレ延長じゃなく
ブレイブ当てた時のEXゲージ上昇の増加で良いんじゃ?と思った


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板