■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

遊戯王アニメ雑談スレ【VRAINS】Part.16

1 : 名無しの決闘者 :2019/02/07(木) 01:09:32 BIw3ttZY
遊戯王アニメについて語るスレです

・対立煽りレスはスルーすること!荒らしに反応する人も荒らしです!
・ネタバレ禁止
・上記のルールを守れない場合、削除要請を依頼される可能性があります
・基本的には現行アニメ専用スレですが、過去作の話題もOKです
・次スレは>>990を取った方が宣言してから立ててください

※未放送分のネタバレ情報については全て↓のスレでお願いします
【ネタバレ】遊戯王アニメ雑談スレ【ARC-V】Part.4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/57512/1473773168/

※前スレ
遊戯王アニメ雑談スレ【VRAINS】Part.15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1536411528/l30


2 : 名無しの決闘者 :2019/02/07(木) 20:35:20 w/1Dt/Ag
このスレッドは過去ログです。
プレミアムSOL会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアムSOL会員の主な特典》
★ リンクヴレインズ専用ブラウザからの広告除去
★ リンクヴレインズの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

SOL会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300DPから匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアムSOL会員登録はこちら ▼
https://www.yugioh-card.com/japan/

───────────────────
リンクヴレインズの運営はプレミアムSOL会員の皆さまに支えられています。


3 : 名無しの決闘者 :2019/02/08(金) 22:19:51 T7rXRTDI
ブルーメイデン大人っぽいと言うよりおばちゃん臭いんだよ
キャラデザはどうにもならんけどせめて目はもうちょい大きめに描いてあげて


4 : 名無しの決闘者 :2019/02/08(金) 23:26:04 K78UOgaI
フェイスペイントが地味に無理してる感が出て痛々しく思う


5 : 名無しの決闘者 :2019/02/09(土) 11:42:34 bT72PdAA
>>3
おばキャラは普通に可愛いしな。今回だと滝さん、ゴスガ、クイーンとか
なんでティーンの美少女であれをやるかね…ケバフェチとかあるけどあれは中身JKで可愛くもないおばさんになっただけで何のカタルシスもない


6 : 名無しの決闘者 :2019/02/09(土) 12:46:25 Km2v8CIU
素の葵ちゃんが一番かわいい


7 : 名無しの決闘者 :2019/02/09(土) 13:35:48 YSylezQo
エンジェル→ガール→メイデンという流れでこうなってしまったのが大きい
最初からメイデンならまだ……


8 : 名無しの決闘者 :2019/02/09(土) 23:07:58 q6A2HAdM
マジでそろそろヒロインに正体明かそうよ遊作……というか、あの場に居る中で正体知らないの葵だけなんだな……SOLの関係者だから警戒してんのか?信用してるお兄様に対しても正体明かそうとはしないもんな。葵が一番反応が気になるんだがなー


9 : 名無しの決闘者 :2019/02/10(日) 00:25:07 DNCUt4uM
>>8
ヒロインって誰?


10 : 名無しの決闘者 :2019/02/10(日) 07:22:56 kWWOdVJ2
>>9
ああ!


11 : 名無しの決闘者 :2019/02/10(日) 13:15:09 pu4tASoE
面白いシチュである正体バレしないでアバターチェンジというよく分からんことを繰り返す葵ちゃん……
ヒロインである価値がないまま話が中盤まで来てるんだがどうすんだよ


12 : 名無しの決闘者 :2019/02/10(日) 16:18:37 jaiJCpvE
まあリンクヴレインズの英雄として名が知れたPlaymakerより、地味な学生として生きてる遊作の方に好意的なのはなんか好き。葵の中じゃ遊作とPlaymakerは別人として生きてるだろうし


13 : 名無しの決闘者 :2019/02/11(月) 14:44:09 s/45IrEQ
遊作への好感度といってもはっきり読み取れるような描写というか絡みがほとんどないんだが…
一応同じクラブで気絶した時病院運んでもらってバイト先のホットドッグ買ったくらいしか絡まないとかヒロインおい


14 : 名無しの決闘者 :2019/02/12(火) 15:32:10 vKvf7ejU
正体バレしてももうつまんないしな
VR物の要素自体形骸化し過ぎててワクワクに繋がる物何も活かされてない
他でもう幾らでもやり尽された要素の劣化品じゃインパクトないし
この作品の遊戯王要素すら同じなんだよね


15 : 名無しの決闘者 :2019/02/12(火) 21:19:59 vIUENVOk
正体バレしても「ああ君だったの」で返されそうな気がする


16 : 名無しの決闘者 :2019/02/12(火) 21:20:28 n/1pWQFE
遊作は知ってるしブルメイの正体


17 : 名無しの決闘者 :2019/02/12(火) 23:13:26 OIVSYcN2
関係が深まってから正体バレした方が盛り上がるやろと展開を取っておいたは良いが、
進展が遅すぎて腐り切ってしまった感じよね

ぶっちゃけ今更正体バレしたところで現実側に接点ができるだけで、面白い展開に繋がる要素が何も残ってないっていう…


18 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 00:35:44 OG5V7ynQ
3年目で開き直って日常回連発すればなんとかなるかも知れない


19 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 01:03:08 dKzYbXBs
三年目はリアルが舞台になればまだ取り戻せるかもしれないだろ!


20 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 06:37:45 2r01DP5A
ベクターは救われたと思いますか?
教えてください。


21 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 06:41:50 j3WrEC5Q
現実に舞台が移ったら背景の予算が足りるのか


22 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 07:39:40 2r01DP5A
皆様面白いですね。
仕事行ってきます


23 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 07:49:01 Q6scX3MY
3年目はユーチューバー編だよ


24 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 13:42:12 7hrX7WRI
>>23
つまりブルーエンジェル復活か


25 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 14:31:46 3V6gtpHk
>>18 >>19
今の話で全部終わらせて空気なままで打ち切りになってた方がマシ
地味で魅力に乏しいキャラ同士の掛け合いが既につまらないのに日常回なんて入れてどうにかなる筈ないわ
幸いこれ以上引き延ばされてても特別観ていたいような内容でもないからな


26 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 18:06:40 F8RphKBE
打ち切りの場合長年遊戯王をやってた吉田のメンツ潰す事になるし簡単には出来んやろうな
もし打ち切りなら当面はアニメやらんやろ


27 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 18:27:21 3V6gtpHk
吉田の面子なんて守る価値ないだろ
あいつ中心になるといっつも落ち目じゃねーか


28 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 20:17:11 cI5WchfY
打ち切りにしろ(3年目はほぼ確定という現実から背けながら)


29 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 22:34:40 D3J8JZk2
今回のデュエル普通によかったじゃん
エクシーズ素材にしちゃえばスピニーの除外される効果がチャラになるって説明をしてほしかったから、そういう説明をイグニスがメインでするミニコーナーを設けてくれ
デュエルミスに気がつく機会も増えるだろ多分


30 : 名無しの決闘者 :2019/02/13(水) 23:56:42 GwqUvP1c
なんで今までエクシーズ使ってなかったの?って突っ込みたくなるくらい
イベントもなにもなく新召喚法使い出してんなー
融合とシンクロもそうだったけど誰かが使ったら俺も俺もって使い始めるのなんなんだ
新たにデータ手に入れた、新たな力に目覚めた、あいつの見て有益だと感じた。
そういう今までしてこなかったことを突然始める動機付けが一切されないよね


31 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 01:21:52 3l9EhqaU
他の召喚方の説明とかこの世界でどういう扱いかすらサッパリないからなこの作品
突発的に捻じ込んで来て右へ倣えで他も急にただ出してるだけで
新規層にちっとも優しくないし、そう言う所だぞ
まあその新規層なんて居ないし販促アニメじゃないようだから関係ないんだな


32 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 13:29:43 VntNaFh6
5D'sのジャックみたいに序盤から融合とか出してればそういう所は自然なんだけどねぇ…


33 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 13:49:11 Zb3Y2Fc6
リボルバーは偽善者だ。あんな自分勝手したのに


34 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 17:59:07 jZmBOxTw
召喚法になんらかの扱いがあるってほうがおかしいんだけどな……
S召喚流行ってるけど融合も稀に使うよ、ぐらいでいいのに


35 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 18:31:12 3l9EhqaU
各召喚方のルールとかを碌に紹介もされてないのにただ出してるだけの事言ってんの
大体リンクすらよく分かってない奴等が褒める所に困って良かった良かった大雑把に適当言ってる時点でかなりあれだし
OCGに興味持たれてないからVRだけじゃ引っ張って行けずに一年目お通夜だったんだぞ


36 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 20:30:54 i3daGr6M
アークファイブの召喚法事に世界が分かれてる設定が普通に面白かった件。


37 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 21:05:25 0txF3p.Q
アークファイブは設定もキャラもテーマも魅力あったろ。一期だけで評価するならアクションカードと遊矢の煽りエンタメ以外は文句なかったよ。二期からは監督のシンクロ優遇と脚本が破滅的にあれだっただけで……


38 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 21:06:20 8Wpl5IGc
>>35
その発言もほとんど大雑把にしか見えないけど説明不足は同意
マスコミ蛙はある程度デュエル分かっちゃってる分ただの情報共有のパイプにしかなってないし、やっぱブレイヴマックスあたりを視聴者目線としてちゃんと巻き込んどくべきだったと思う
ブルーメイデンが説明受ける役になってんのはマジで無いわ


39 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 02:02:03 EOU0qizk
>>37
割りとボロ出してたがな


40 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 07:04:02 9FNlL/QQ
AV1年目はAカードの時点でクソだし


41 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 09:24:43 6eXAliDc
毎回のレディエン煽りとクイズ野郎以外は悪くはなかった


42 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 10:26:53 9EACFvDA
AVは一年目もガバは多かったけど勢いや伏線が多くて魅力的なキャラが多かったから普通に面白かった


43 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 10:39:17 VPErraBY
AVは見てる人を怒らせるアニメで
VRは見てる人が去っていくアニメ


44 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 11:05:20 5sPT9TwI
生ゴミ投げながら見るAV
パラパラと捌けていくVR


45 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 14:50:56 QCWSM8k2
>>37
糞芋3点リーダー出てるぞ


46 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 15:31:56 fWbCKcCE
>>42
AVは興味を引き付ける要素の出し方は本当に上手かったからな
遊矢シリーズ、柚子シリーズ、色シリーズまわりとか
あんなん先が楽しみにならないわけがなかった
エンタメとアクションカードさえなんとかしとけば大分違っただろう


47 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 15:53:12 P/w9Fbd6
主人公をあえて蚊帳の外に置いておいてヒロイン側に因縁を持たせて謎を深めるとか、手法としては良かったよな
これで主人公が主人公してたら相当良くなっただろうに、それらと全然関係ないエンタメにしか関わらないとか、もうね…


48 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 15:54:14 5sPT9TwI
1年目が評価されてるのは過去作が最後には評価盛り返してきたのを視聴者が見てきたから細かい事は気にしなかったんやろ
Aカードに不満はあるがライディングデュエルみたいに上手く調整するだろうとか言われてたし
結局信用に胡座をかいた結果が2年目3年目な訳だけど


49 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 16:12:28 GQcEWGuk
AVはアニメテーマもOCGオリテーマも魅力高いのばっかりだったから
アニメにはクソクソ言いながらもそっちへの興味と強化へのモチベで持ちこたえられたわ
あの時期復帰プレイヤー多くて断然楽しかったしな
信者にすら販促アニメじゃないと擁護に謳われる位興味持てないVRテーマはただ強いだけでも組む気も起きん
それでアニメ本編も平坦にクソだから猶更
10期から遊戯王のスペース自体縮小されてフリーも人口減ったから逆に笑えて来る
ここまで真逆に凋落させられるもんなんだなぁって


50 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 16:19:42 QCWSM8k2
>>48
直前の過去作が最後に諸々の伏線ぶん投げたのを見た直後ではあるが真っ当に既存テーマぶん回したり当時はまだ丁寧にストーリー進めてたから評価されたんだぞ
ユート登場までは退屈だったがそこから一気に面白くなった


51 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 16:32:36 64Pnbq7s
ほーんとAV擁護増えたな
本人らは真っ当な評価のつもりなんだろうけど否定的な意見は一切許さない辺りなり潜めてた信者が活気付いてるんだろうな


52 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 17:17:05 dOeonesA
2年目もセルゲイ乱入はあれだけど他は面白かった


53 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 17:48:25 6CVLzCyQ
>>51
いい加減そっちが少数派だと気づけば


54 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 19:27:47 VPErraBY
いや、AVファンが間違いなく少数派だと思うぞ?


55 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 20:13:00 6VQDrvx6
わざわざアンチする側のが少数派にはなってきたんじゃね


56 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 20:53:34 9nTa2Yfc
VRは普通レベルのものを作れていれば前作とのギャップもあってまだ絶賛されてただろうよ


57 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 22:00:56 fWbCKcCE
>>47
唯一黒咲に遭遇した時も肩透かしだったな…

>>56
何故か日常回ぶん投げて本筋一辺倒にして窮屈な作りになったな
しかもデュエル自体の数減らすとか本末転倒だろうに
動かすデュエルやる体力ないなら無理せずスタンディングでやれば良いのにな


58 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 22:52:30 Ke7wzFPE
まあ当時は過去キャラの扱いでみんな袈裟まで憎い集団狂気に陥ってたな
喉元過ぎて今見返してみるとセルゲイ乱入回もBB戦も敵キャラの強敵感バリバリでワクワク興奮するし遊勝もダンディに見える


59 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 22:55:48 MChbU1EU
エンタメ親父はない、それ以外のはまぁ一理なくもないけど


60 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 23:27:46 6VQDrvx6
BB戦は自分の中でOPにすら影も形も無かったし、海賊に続いてやけに強いモブの蛇足まだあるのか…って感じだった
ワクワクしてた人もいるのか


61 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 23:30:24 eaU7F1rc
BB後半使ったカードやたら叩かれてるけど元々の攻撃力10万に比べたらまともだと思うの


62 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 23:47:02 fWbCKcCE
どっちもどっちだろそれ


63 : 名無しの決闘者 :2019/02/15(金) 23:57:23 fJXdDRN2
遊勝は主人公の親父なのに息子の数年間のことを知らないのに知ってる体で会話してたりその息子がその事を何も言わないから無かったことにしようとしてたり

鴻上博士並みにヤベー奴だが


64 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 00:13:32 v8HZ6/Mc
>>61
元々の攻撃力が無限の奴とか相手より必ず1上になるだとか、相手のライフ1にするとかは許されるんですか

>>63
我が子へ向ける愛情を遊矢への認識として上書きされてるなら何でもありだしセーフ
4つの次元の歴史を新たに敷く際生じたズァークそっくりな本来居たはずの息子の存在が、ギリギリ情報の齟齬が無いよう消されてるとかありそう

に対して、博士は何の影響も受けず行動原理不明だから…


65 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 00:19:20 wbSTxbXk
2年目に終わったアニメにいつまでネチネチ言ってるんだろう時止まってるのかな


66 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 00:22:30 GvMMlQTA
むしろ2年前の話題に負ける現在の話題の方が問題なんじゃないですかねぇ…


67 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 00:35:02 QpuOlGuA
ここは取り残された老人達がAVの悪口をブリブリ垂れ流す場所


68 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 00:46:57 5YQbAp.g
>>60
剣闘獣がアニメで出てくれたからね
ガイザレスがフィールドを破壊しまくる所とか面白かったよ


69 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 02:29:21 W5tPvZLE
>>68
めちゃくちゃ攻めてたのにジャック来てから戦法がらりと変わって「臆病者ー!出てこーい!!」な流れになったのだけは未だに理解できない

さっきまでガイザレス回してた奴じゃねえ


70 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 02:45:04 RhgUktcA
BB戦は最後ら辺がいじめみたいな感じになったのと終盤でやらなきゃいけない事多かったのに4話も使ったのがな


71 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 06:16:09 1NwSyaWA
VRは鴻上博士がサイコってことくらいしか印象がないな


72 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 08:55:52 fXCdCaZI
AVに魂囚われてんなぁ


73 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 09:01:10 L7XNKKqQ
AVに拘るというよりVRで語れることが少ない


74 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 09:12:28 zZVBYXKI
>>70
上で出てるキャプテン・ソロ戦もだけど終盤に苦戦エピソード入れちゃったせいで主人公の成長がリセットされてるように見えるのもキツい
キャプテンソロで思い出したけどキャプテン・ロックのOCG化はよ


75 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 09:31:01 PPdf08Eg
シンクロ次元でバレッドに実質負けだったし、融合次元編でリベンジさせれば良かったのにな。社長に一話でボコられたキャラに三話使っておいて主人公が実質負けはないわ…


76 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 09:53:04 ..336COE
まーだ話してる


77 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 09:55:58 L7XNKKqQ
>>76
>>1を読んで


78 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 09:59:16 /nptO3ws
VRの話題ないしゼアルの話するか


79 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 10:16:06 LomlDVBk
主人公の見た目が醜悪


80 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 10:55:37 Gq8ghAY2
遊馬とかいう矛盾発言の塊


81 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 11:33:27 y5PU81hA
初代の王様だってカタパルトタートルで射出したくせにエクトプラズマーは全否定で矛盾爆発だったから……


82 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 12:04:09 nUp.0IE2
>>61
主人公が乗り越える壁としてエンタメ性や一見攻略不可能な極端な強さを求められるボスキャラの使用カードと堅実なデュエルを求められる強敵の使用カードを比較することそのものが間違っている


83 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 12:06:49 nUp.0IE2
>>81
王様が成長しない生き物なのならそうなんだろうな


84 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 12:23:10 0GU5jRSg
AV批判は必死で擁護するのに更に古いゼアルは嬉々として叩くから「時止まってる」とかいう煽りが通じないんだよなぁ


85 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 12:27:27 e6sbxZeQ
時止まってる!老人!!!!
っていうか過去作って矛盾点多すぎ〜w遊戯とかうじうじしてんだよなぁ〜w


86 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 12:37:32 RhgUktcA
VRは現状遊作の魅力が無いのがな
復讐者やってた一年目の方がよっぽど魅力あった


87 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 12:49:41 i2/WeEmg
やっぱりこのスレアンチ活動してる方が活気があるな
煽り甲斐があって楽しいわ


88 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 13:06:18 YW92I2yk
満足してもらえて嬉しい
若干軸外したレスをこれからも頑張るわ


89 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 13:11:22 aoezxmUk
>>84
VRが話題ないから仕方ない


90 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 13:25:14 KNfN2ghc
>>84
時が止まってるが通じるのはどちらかといえばDMで止まった懐古とかその辺だからねぇ、でも未視聴は通じる
なお一番矛盾発言をしているのはアンチの模様


91 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 13:25:19 QBQ/b63Y
>>84
なんで同じ人がやってると思うの?


92 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 13:35:38 P3n3Dpqg
大便の後に尻を拭かない唯一の主人公


93 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 15:32:29 v/B3k7to
>>82
何が言いたいかよく分からない


94 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 16:21:28 IKJfn04Y
>>82
BBこそバレットやユーリやエド総司令の比じゃないアカデミア最強にして最凶の極端な強さのボスキャラだぞ
監督補正あるクロウですら速攻で死んだし
BBの抱える問題的にも遊矢が真のエンターテイナーとして乗り越え笑顔にするべき壁だった


95 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 16:39:21 HDKX2Nz2
そもそもBBの問題は前半と後半の差異だからな?
強いボスとして出したはいいけど、そのままじゃ遊矢が踏み台にできないからと無理矢理引き籠り展開にした感が…


96 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 17:00:19 jyZ6KmtA
カオスナンバーズとかオバハン出してる暇があったら普通に別の数字で100枚埋めて欲しかった


97 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 17:30:39 sp15UDDE
>>96
むしろ簡単に埋まったら困る
No.の数字には限りがあるのだから


98 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 17:47:51 2.ZFreGI
限界になってからオバハンとかの追加出すなら良かったんだけどねぇ...


99 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 18:00:16 FY8eCFcw
遊馬とかいうデッキ無くすデュエリストの資格ないやつ


100 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 18:00:54 a/zhNruI
>>97
だからってカイトとアンナの新規Xをナンバーズにしなかったのは本末転倒感がヤバい
オリカ作りすぎた弊害だな


101 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 18:11:41 /OLBGpu2
適当なカードにナンバーズって付けろって声も大きいし融合ナンバーズシンクロナンバーズペンデュラムナンバーズリンクナンバーズ出して終わりでいいんじゃない?


102 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 18:15:07 L7XNKKqQ
ナンバーズを出そうという努力はわかるけど列車やゴゴゴに出すのは違うだろと思った


103 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 18:22:46 RCWcQkj6
アンナって本編じゃNo.に関わったこともないのサブキャラもいいとこなのにOCGじゃ優遇されてるよな


104 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 19:12:13 3DlrZiBU
何だかんだ後はバリアン四悪の4枚とアニメ未登場の4枚だけらしいな
次はナンバリングカテゴリの先輩のアルカナに着手してくれ
各召喚方も取り入れてさ


105 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 20:33:16 95.GJ8ws
なんだかんだでAVの時の方が面白かったのは確か
未OCGテーマもあっちの方が組みたく思えるの多いし
AVの既存テーマ強化も補強来るとモチベ上がる


106 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 23:22:05 YW92I2yk
いくら補強来てもEMEmを代表とした後発ぶっ壊れに萎えてたのが9期だったけどそういう考えもあるんだな


107 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 01:02:49 ML5wWf1Q
アニメテーマもオリジナルテーマも色々魅力的でなんだかんだ楽しかったし
何より各層からのプレイヤーが戻って来て人口盛り返せてたのはデカいわ
魅力も人口も全部取っ払ってる10期アニメテーマとオリテーマ押し付けられても過去強化程に伸びなかったのはそう言う事
不人気作の主人公でSD三つとか無能極まってるしな


108 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 02:17:35 Y.oXV6jE
お前の転生炎獣不人気主人公のSDに入っているレディデバッガー3枚見えてんぞ
DT組やアモルファージ以外の竜剣士組とかはともかく不知火以外の単発テーマ組はどうなりましたか・・・?


109 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 07:01:03 AfofoElM
>>104
偽のNo.1〜4なんかいらんわ


110 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 08:45:02 ML5wWf1Q
偽Noも新ルール前なら少し需要あったがもう要らん
そもそもエクシーズって本末転倒な重ねるだのデッキリクル持ちか過剰な封殺なんかのバランス考えてない壊れ以外に殆ど価値なくなったし
それも上位版の狂ったリンクが大体持ってるから推すなら更に性能壊さないとならなくてインフレ更に加速するだけになっちまった
>>108
あのクソな単発とセフィラの流れってそのまま10期の無能感に繋がる物だよな
あの頃で既に陰りが見えてたのにそのダメな部分だけ強めるとかもうOCG潰したいだけだろ


111 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 10:50:42 R/ZlxwgU
偽ナンバーズは攻撃力10万の小学生オリカだけはガチでいらんな
番号も飛びすぎだし


112 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 11:04:16 YMrQE0ak
1〜4は本物がコピペなのと他にめぼしいカード残ってないのとでゼアル未OCGの中じゃ需要あるのは認める
十万は流石に知らん


113 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 12:17:06 AfofoElM
>>111
あのさあ
今の話題は四悪人のNo.のことってわかってて言ってるだろ
くだらないこと言ってんなよ


114 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 12:28:38 sw84b0So
>>113
いきなりどうした?


115 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 13:36:40 hb0rIv0Q
くだらないオリカ作ったゼアルに言え


116 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 15:09:17 NwQDyyIs
カオスイマジナリーナンバーズセンムゲンキョコウシンヌメロニアスヌメロニアは確かにいらんと思うけど、アーミタイルやズァークみたいな枠と考えるならまぁ


117 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 15:20:41 1TBUpX1.
ゾーンみたいな4000辺りから跳ね上がるならロマン感じるが、素で10万なのはねぇ


118 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 15:23:19 NwQDyyIs
流石に素で10万のままOCGにはならないでしょ


119 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 15:25:45 nZGaZ7es
再現しないならOCG化するなって放火されるぞ


120 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 15:31:35 YMrQE0ak
ゼアル勢の言う偽Noくれってのもあくまで1〜4の事で偽1000は別に望まれてないようだし放置安定


121 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 15:33:06 NwQDyyIs
効果を無効にされない打点10万化みたいなのなら出たターンのみに縛っても次のターン勝つし、色々やりようはある
なおやる意味は見出だせない模様


122 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 15:44:17 hU3a71w6
番号埋めにも使えない紛い物なんてなあ


123 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 17:37:34 RQj7U5Eg
ああいうのは複数枚が組み合わさって叩き出されるからこそ面白いのであって
単体で最初から高くされてもしらけるだけだな


124 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 17:43:03 ML5wWf1Q
ドンデッキ新ルールで再現効かなくなったからもう需要ねえもんな
そもそもカイトアンナ以外ゼアル系推しても売れそうにないし
ギミパペギミパペうるさかったけど消極的だったのは実際そこまであの時期のアニメテーマに金出すファンが居なかったんだろうってのは分かる

ゼアルのファン代表ってあの なぱてっく みてーな奴だし


125 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 18:02:00 wmsF.7ug
ライトエンドダークエンドみたいに種類変えないと無理だし正規1〜4


126 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 18:28:19 LfCyjVUc
1>2>3>4って重ねてエクシーズして素材からSSして揃えれば...


127 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 18:44:34 R/ZlxwgU
アンナですら売れるなら大抵のキャラはイケそうだけどドンに限ってはコイツより四悪人よこせ状態だからな


128 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 18:47:31 TbAQW8Ec
>>127
あんなのがいいのか変な趣味してるね


129 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 19:25:34 YMrQE0ak
比較対象が小学生オリカとコピペだからバリアンが特別優れてるわけじゃないな


130 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 19:26:22 RQj7U5Eg
キャラはともかくデッキは人気あるだろ
アニメでも比較的X以外も印象に残るくらいの特徴あったし


131 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 19:35:28 NwQDyyIs
なぜか《蝉鳴くバリア―ミンミンフォース―》がかなり印象に残ってるわ
ヤケクソみたいなカード名に見えて語呂が良すぎる


132 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 19:39:27 YMrQE0ak
まあそれもそうか
ゼアルを低く見てたな、敵キャラのテーマってだけでも一定の需要はあるか


133 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 19:50:07 wmsF.7ug
潔癖のバリア-クリアフォース-とか系列カードある中で秀逸だったからね蝉なくバリア


134 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 19:52:33 wmsF.7ug
単話でもオマージュやリスペクトであろうカードなら欲しくなる症候群
昆虫族指定で蝉鳴くバリア出してほしいって当時は言われてたな


135 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 19:59:28 NwQDyyIs
あと分裂するクラゲ先輩のカードもクラゲの生態をよく分かってる感じしたわ
VRAINSのマリンセスは刺胞動物感をどこまで出せるか実は楽しみにしてる


136 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 20:01:33 YMrQE0ak
あいつら主要キャラタッグ3組と拮抗してリーダーはカイト倒してゼアル最終形と渡り合うとかいうバリアン中でも大した戦績だったな
カイトやトロン一家の影に隠れがちだがコイツらの人気も侮れないか


137 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 20:06:30 R/ZlxwgU
改めて対戦カードに恵まれすぎだな


138 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 20:24:22 Y.oXV6jE
>>124
まーたゼア.ンチが妄言してる・・・
アンチもアンチでいい湯とか言う代表面してるのがいるやん


139 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 00:45:42 EH6IinME
妄言するとかいう新しい日本語


140 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 02:00:43 qZRA6zjA
本当のアンチなら端キャラのアンナにも需要あると認める訳にはいかないから>>127の返しを狙ったなりすましだな
>>128みたいに1行でゼアル好きバリアン好きを不快にさせるのがマジのアンチ


141 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 02:09:59 t8GfbfpY
>>140
妄想と現実の区別をつけましょうね


142 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 02:21:38 js0IKVH.
こいつはすげえ
一行で不快にさせるのが真のアンチと言われた途端に一行になるとは


143 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 02:42:50 1czs.2AU
つか今回荒れた原因の>>109は全く同じ手口でOCG化希望スレを荒れさせてたな


144 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 07:43:37 CXp7JzeU
四悪人とかいう遊馬が救わなかった人達


145 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 08:11:20 hVKiAlag
>>138
誰それ、お前の友達?
身内の話をインターネットで語られても困るんだけど


146 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 08:29:58 t8GfbfpY
>>144
救わないもなにも勝手に消滅してるやん


147 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 10:00:32 e3OVySOs
こりゃ今日も荒れ続けるな😅


148 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 10:41:40 nuCz9qvA
上代務の出身地


149 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 10:52:45 qWSVqRbo
そんな事より遊作何とかしてくれ
90話放送して現状とか主人公として大事故レベルやんけ


150 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 11:13:20 YjXSaJUM
VRは話すこと特にないからなぁ


151 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 12:12:10 pdflFvlg
>>146
まぁ偽ナンバーズばら蒔いて地上に変なフィールド貼ってたのは4悪人の側だし自分も前者だと思うが、遊馬が救わなかったと思ってる奴の意見はどう言っても変わらんから無視しとけ


152 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 12:20:37 VCX1Yvpc
VRは話すことないしAVZEXALの話題だすと老人ガーだし
せめて話題性がまだ残ってるAVZEXALの話で老人ガーとか言うならVRで盛り上がる話題を代替案として出して欲しい


153 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 12:21:09 SjREi4og
遊作はぶっちゃけ復讐者じゃなくなってから魅力なくなったな。初期は葵を巻き込んでしまった責任を取るために罠と分かりつつお兄様に事情説明しに行ったりとかお兄様戦だとデュエルの中で優しさを見せたシーンとか普通に良かったのに


154 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 12:27:45 pdflFvlg
リボルバーと共同戦線やってる位は柔らかくなった今の方が個人的に好き


155 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 12:37:16 SDnMt5F6
せめてハートランドは生き返って欲しかった


156 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 12:42:59 hVKiAlag
今のVRはなんだろ
第3勢力のいないロックマンEXEって感じ
クリア後のサブシナリオを見てる気分


157 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 12:55:55 qWSVqRbo
遊作みたいなキャラこそ心理描写とか成長描写、キャラとの絡みを多くしなきゃいけない様なキャラなのにそれほとんど疎かにしたのが今というか
デュエルもスピードすればストームガチャ使っちゃうし
ただ勝って、毒を吐くクールキャラみたいな口ぶりさせて時々熱くさせれば良いと勘違いしてないスタッフ?


158 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 12:58:44 QiKQHYCY
FWDの派生形がエクシーズなのは小野ニーならぬ吉ニーだろうな


159 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 13:20:37 rlTEgDWM
>>158
儀式も融合もシンクロも出して
エクシーズが余ってたからってだけだと思うぞ


160 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 13:36:28 jyiIuo..
普通なら儀式FWDとか出しそうだけどわざわざXだけに出したってことはそういうことなんだろうなぁ


161 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 13:55:55 rlTEgDWM
ストーム・アクセス持ち決闘者のエースの扱いはリボルバーのやり方がいいんだよな
自分自身のデッキのエースとストーム・アクセスによるエースの二つあるタイプ

リンク4トポロジック期待していいよな?


162 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 16:07:26 QkXEQmMg
>>146
復活させる権限があったのはアスでバリアンに大して思い入れないしな
戦力にならないイリス達、ボス戦形式で戦える強豪だがこっちと手を組みそうにない4悪は除けて7皇に絞る判断はアスらしい


163 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 16:28:09 rlTEgDWM
アストラル四人中一人しか知らないしな


164 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 16:30:30 qZRA6zjA
まあ最後ら辺でバリアン世界はアストラ世界に引き取られたみたいだし、蝉丸やイリスらバリアン住民も死人のままだがそっちで暮らしてるんだろ
七皇も自分たちだけ復活して他バリアンが完全消滅してのうのうとしてられる非情な連中でもあるまい


165 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 16:47:08 AoEjvTC.
エピローグには出て来てないけど、実はこっそり復活してる可能性もなくもないぞ

ぶっちゃけ4悪人側に顔を出す義理もアス世界へ乗り込む理由も何もない訳だし、
主要メンバーから逃げ隠れしていても不思議でもなんでもないっていうか…


166 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 16:58:52 cOtl642.
>>165
これ
ハートランドとか仮にも市長だし、やり直す機会はいくらでもあるから最終話付近の遊馬やアストラルが見捨てるはずがないんだよな


167 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 17:03:34 pdflFvlg
セルゲイもなんやかんや修理されてクロウや子供たちと平穏に過ごしてて欲しい


168 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 17:11:39 hVKiAlag
仮にアストラルの知らない人も蘇生できるなら昔に死んだ人まで生き返ってないとけないから
吸収前に預かり知らぬとこで死んだ人を助けてる可能性は低い


169 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 17:21:17 y2CZ01Vk
ディマクとかも生き返ってたし大丈夫だろ


170 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 17:38:24 EH6IinME
AVも統合された奴らは全員交代分離も自由自在だろうし完全なハッピーエンドだよなあ


171 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 17:39:19 qZRA6zjA
世界の全てが記載されてるヌメロンコードならバリアンの構成員も読めば余裕
とは言え数千年蓄積された魂を全て人間界に転生させたら破裂するから、ドンの介入無しで本来の運命を辿ってバリアン世界に行った四悪イリス鮫軍兵士その他諸々はバリアン世界に残す線引きをしてもおかしくはない


172 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 17:46:30 WhMDlu1c
最近放置しててなんとか追いついたけどハルと葵の扱いが徹底して雑で笑った
スペクターはキャラ立ってるけど裁きの矢の強奪でしくってるし
裁きの矢が一枚制限じゃなくて発動制限ならデッキから発動のスキルも意味が出てくるのにな


173 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 17:47:20 aaKO651A
脳内ソースを確定ソースにするのやめろ


174 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 17:54:30 EH6IinME
>>172
あれ存在条件だからそもそも奪えなかったという


175 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 17:57:19 XCDiVp9s
https://i.imgur.com/5pXWfOW.jpg


176 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 18:14:30 99v8g8Uo
>>175
これ質問を知っているかに置き換えても成立しそう


177 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 18:17:31 4lJ0SyPc
人気投票すき


178 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 18:18:10 qZRA6zjA
>>176
それなら遊矢は滅茶苦茶高くなるぞ


179 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 18:22:48 99v8g8Uo
>>178
ネットでバズった層とVジャンの購買層が被ってる保証なんてないし
カードゲームの主人公の名前なんてほとんど初代しか覚えてねーよ


180 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 18:29:55 eLEj0H5k
DM以外ゴミなんだよな
遊戯レイプしたやっぱ吉田は死ね


181 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 18:43:40 Gk1LWyWE
票を獲得しても知名度票で済まされちまうから遊戯以外と痛み分けに持ち込めたのはむしろ良かった


182 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 18:52:11 Gj4/AmtQ
遊戯は別格として十代=遊星>遊馬=遊矢>遊作の人気順は納得出来るし年功序列で特に荒れずに良かった


183 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 19:14:35 JH6WHf.c
吉田ってなんで神格化されてたんだろうなゼアルも糞だったのに


184 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 19:24:07 l4ZlEguE
神格化どころかAV以前は話題すら挙がらなかったが
中身を知らなくても手っ取り早く作品を叩きたいだけのクズが監督を敵視するのは、遊戯王に限らずどこでも見かけるクレーマーの常套手段だよ
某フレンズで二期の監督がなにもしてないのにぶっ叩かれてるのも同じ現象


185 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 19:30:36 hVKiAlag
今思えばVRは発表時のアバターの名前で弄られてたのがピークだったな
クソとかカントクガーの前に普通につまんないから困る


186 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 19:35:01 Gk1LWyWE
アークの過去キャラの扱い並みの事やったと言われてたけどそれならアークも不当に叩かれてただけだな


187 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 19:37:50 QkXEQmMg
あっちはケロロの作者が総合監督とかで今の監督はお飾りのスケープゴートなんじゃないの


188 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 19:40:35 vUsB5nc.
そっちの事情はあんま知らないけどTwitterの使い方がクワッドマンの仲間かと思いましたまる


189 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 19:54:33 qZRA6zjA
獣もグリッドマンもよう知らんけどどこも過去の名声に頼るのは諸刃みたいだな
アークも過去勢に叩かれOCGの枠も過去キャラに取られ損しかしてない


190 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 19:54:59 XaBiALbQ
放送前から視聴層薄くなってた気もする
ラボとかで穴埋めしてたし


191 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 19:57:32 XaBiALbQ
>>189
過去勢は過去のキャラを知ってるが故だろう
DM〜ARC-Vの間を見てない人が荒らしてる奴らに「キレすぎだろ」って呆れてたと聞く


192 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 20:04:15 1czs.2AU
見てない奴からはランサーズをぽっと出のカマセにするなと怒り心頭でござった


193 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 20:07:15 WZlh/iCY
ナンクラよりかは活躍してたから...


194 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 20:15:32 qZRA6zjA
日常賑やかし要因よりは活躍してたとかいう煽りはよせ


195 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 20:19:56 Efz3sqns
原作の漫画ゼアルだとナンバーズクラブ活躍してるからアニメ化まだ?


196 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 20:49:00 aZj3H8Is
>>195
君ってアホの子?


197 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 20:51:08 WhMDlu1c
AVが初遊戯王の奴は乱入のLP調整やカード拾いに何も違和感持たなかったんだろうか
歌やキャラデザに釣られてもそれで満足出来たのならいいんだけどな


198 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 20:52:25 lpSRTTZY
>>196
おっどうした?


199 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 20:56:32 33hIhcqc
>>197
販促アニメなのに1話目デュエルなしの奴とかあるからな


200 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:05:59 99v8g8Uo
>>199
販促アニメなのに全話まともにバトルを映したことがないカードアニメもあるぞ


201 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:05:59 hVKiAlag
歌:◎
声優:◎
設定:◎
キャラデザ:◎
デュエル:○
シナリオ:×××××


202 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:10:05 61jMU1Yw
小鳥がアストラル見えるようになった謎
んほぉ〜案件?


203 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:13:23 qZRA6zjA
>>198
タカナーヴブリッツが活躍するアニメ作ろうぜってレベルの無茶ぶりだぜ


204 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:18:47 tEp90nqU
まだムクロが仲間になったりブレイザー使う本来の世界線やったほうが需要あるな


205 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:19:06 lKo1ZcJQ
例えが下手くそな奴にそれとなく察して貰えるにはどうしたら良いのだろう


206 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:22:10 e3OVySOs
>>205
無理。諦めて殺すしかない


207 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:25:36 tEp90nqU
じゃあもっと上手い例えでも言えば?
ブレイザーは名前だけなのにOCG化するぐらい需要ある


208 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:28:25 zEgFUU7s
ゼアルアークと漫画版が本編な遊戯王が続いてるけどVRは漫画やらないのか


209 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:28:45 qZRA6zjA
ムクロさんチームメイトの世界戦は普通に見たい


210 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:37:01 UfOhv7dQ
なぱこが割れやってたの発覚したけど既にクズエピソード多過ぎて大したインパクトないな?


211 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:38:29 QkXEQmMg
というか例え話や妄想じゃなくイリアステルの改変受ける前の正史の公式設定なんですけどね


212 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:41:26 Rn5.WU8I
ヌメロンコード使わなかった未来も見てみたい


213 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:42:47 qZRA6zjA
まあ一瞬だしキャプで見なきゃ分からない


214 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 21:43:32 TgEodRLg
1期EDの遊馬ルート


215 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 22:13:26 2YDgXWHo
>>210
うわあ…しねばいいのになあいつ


216 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 22:17:20 6tXh4sbA
>>210
うるせー
遊戯王以外の話題は他所でやれ


217 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 22:21:39 V3iNw//w
ゼアルに粘着する奴に粘着するゼ・信


218 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:05:46 n/bpmOIE
>>210
似たようなクズエピソードを持ってるなぱこ大好きなゼ.アンチが言えた義理じゃないだろうし、割れ自体今の御時世じゃ別に珍しくも何ともないからね

>>217
ブーメランかな?


219 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:07:31 jX49FvfM
>>210
誰それ、お前の友達?
身内の話をインターネットで語られても困るんだけど
遊戯王アンチは帰ってくれぇ?


220 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:11:04 lI5HYEVM
あんなクズを擁護するために割れを肯定するってすげえな


221 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:12:12 2YDgXWHo
NGワード指定に適応する連呼マンきゃわわあああ


222 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:36:16 ZDaHgjuI
>>218
どんなの割ったのか教えて


223 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:37:20 V3iNw//w
>>218
お前の周り皆割れ厨かよ
終わってんな


224 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:37:35 lI5HYEVM
連呼マンは何も考えずオウム返ししてるだけだから質問されると何も答えられないぞ


225 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:43:40 1czs.2AU
>>205>>206のゴミ共も割れなんかで見てるから5Dsの設定もまともに知らないんだろうな


226 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:46:06 D1LCO08Q
いやこの場にいる割れ厨は>>218だけだろ


227 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:49:48 js0IKVH.
○すとか言い出す犯罪者予備軍が割れをやってないわけないんだよなあ


228 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:51:30 qZRA6zjA
まあ知ったかで語るヤツを擁護する義理は無いな


229 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:52:55 gPhswWKs
>>227
思考回路めちゃくちゃで草


230 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:55:15 1czs.2AU
反論できないから人格批判〜


231 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:56:33 twU1cMEQ
放火記事立てたやつがゼアル信者だったから囲ったはいいもののどんどん爆弾も抱き合わせにされてるのは少し同情


232 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:58:06 zkxgzBao
>>230
ゴミ共とか言って人格批判してるブーメラン


233 : 名無しの決闘者 :2019/02/18(月) 23:59:06 qZRA6zjA
ブーメランというお言葉がお好きなようで


234 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:04:09 arzetIPo
ゼアルは見る方法が無いから割れしても良いんだよおのが悪い


235 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:04:45 ktMdEf7k
>>176
シリーズ重ねるごとに人気無くなってるってことか
ちょいちょいいたあくまで主人公人気であって作品人気ではないって擁護潰してて草


236 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:04:53 qsuURx4s
GX潰してBSで再放送垂れ流してたじゃないかあ


237 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:07:00 arzetIPo
割れ厨が遊戯王ファン名乗っちゃいけないルールってなくね?


238 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:10:12 arzetIPo
だってずるいじゃん他のシリーズは配信されてるのにゼアルだけ


239 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:10:34 3Kb852tU
ファンの間じゃ常識の改変前の正史設定を知らないやつがファン?
笑わせる


240 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:13:02 arzetIPo
5D's信者は選民思想高すぎてダメだなゼアル信者は割れ厨も受け入れるぞ


241 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:13:08 ktMdEf7k
>>238
しょうがないじゃんカネにならないんだから


242 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:14:47 arzetIPo
>>241
死ね小野キッズ


243 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:21:59 arzetIPo
>>227
別に割れでも良くね?ゼアル見るためにはそれしかないじゃん


244 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:22:54 arzetIPo
>>218
それな
今時割れ程度でグチグチ言うのは遅れてる


245 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:29:05 arzetIPo
購入厨小野キッズは巣に帰って


246 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:29:25 6k/Pcksc
まて
ID変えずに4連等はキケンだ


247 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 00:35:18 arzetIPo
>>246
君がレスしてくれたおかげで5連投せずに済んだありがとう

正規の方法で見てるだけでマウンティング小野キッズしてくるのブーメランでしょ


248 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 01:19:15 q0BdYRLA
>>207
亀だけどそんな需要無かったよ(新ルール施行)


249 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 01:27:58 tUErps9g
割れ=違法ダウンロードは犯罪です
そしてこの掲示板では管理人にIPが開示され、プロバイダへ通報することができます
ネットの書き込みで警察の御用となりたくなければ(例え虚偽でも)犯罪自慢は控えましょう


250 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 02:04:02 Kn5KIVCw
勿論特定とそれを自慢げに語って拡散する事もな(確証ないのに連呼マンだの割れだの決めつける奴を見ながら)


251 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 02:10:12 drBKwycM
ア艦これはクソアニメ


252 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 02:18:26 OOrSmU4w
って、提督がなんでここに!?


253 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 02:30:39 Kn5KIVCw
クソアニメの定義は個人差だからそこはスルーするとしても、本当に提督ならあんな短文で送る奴はいないだろうし>>251は提督ではないな


254 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 02:32:59 swNDNtC6
ルールスレに凸してるのは自殺志願者か何かなのか


255 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 02:41:59 vCS1kMew
とりあえず割れ厨に居場所なんて無い
はっきりわかんだね、分からないのは末期の証


256 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 02:45:17 N5yINuSk
すげえな
殺意と犯罪者にまみれたスレと化して、アニメの話題クソくらえな殺伐とした惨状じゃないか

で、最近のVRはどうよ


257 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 02:50:08 Kn5KIVCw
>>255
なおいつものように勝手に決めつけていただけの模様


258 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 07:23:46 q0BdYRLA
>>256
最終的に互いの感情ぶつけ合いながらも戦略的なデュエルができてはいるし、敵イグニス勢のリンク4は迫力ありますわOCG化はよ


259 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 07:47:44 LpoW8Et.
とりあえず割れをしたっていう証拠とかあるん?
これは擁護じゃなくて確認ね


260 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 07:48:36 vvb3Hy8E
一時期メインキャラムーブしてたブラシェのカードすらOCG化されなかったしなぁ
あっちはまだ今年のコレパ辺りにでも入るかもしれないけどイグニス勢のは……


261 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 08:26:05 7M30EgYg
OP変わらないの?


262 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 10:29:54 akHedAQA
VRはOCGも何したいのかわからないからな
戦闘機テーマっていう明らかに需要があるブラシェを出さない
人気あるスペクターの植物を出さないとか色々酷い


263 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 10:40:00 kIiIyoYU
対イグニス同盟
遊作+Ai   待機中
尊+不霊夢  ウィンディに勝利
葵+アクア ハルに勝利→次回ボーマンと負け戦
アース   SOLに解体され鬼塚と同化
リボルバー 待機中
スペクター ライトニングに敗北
三騎士   後方支援
エマ  戦力外
晃   戦力外
草薙  実況民
鳥蛙  実況民

イグニス陣営
ライトニング スペクターに勝利
ウィンディ  尊に敗北
ハル     葵に敗北
ボーマン   次回対葵戦
草薙弟    名前で呼ばれずセリフもなし

SOL陣営
ブラシェ ライトニングに敗北
鬼塚   闇堕ちするも遊作に連敗

スカスカ過ぎる


264 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 10:40:59 Yq7FbPtA
ハルってなんだったの?


265 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 11:04:48 muwa4pUI
https://i.imgur.com/mRXXPo4.jpg


266 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 11:28:26 BcT1Y6Kg
>>265
グロ


267 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 12:01:21 1gq4j2LQ
>>265
人として最低の発言だけどこれただの予告じゃね?

あと、このメッセージが誰の発言か(自演か全く関係ない第三者とも受け取れる)
偽装や印象操作でない証拠も出せますか?


268 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 12:03:55 ktMdEf7k
なぱブログURL晒し上げ推奨とか鬼かな


269 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 12:05:51 fLldxqpk
なぱこ擁護する理由って何よ


270 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 12:07:21 GxpPurZE
なぱこ さんは不思議な日本語を使いますね。
やはり小説家を目指してるだけあって、文章からユーモアが溢れ出ています。


271 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 12:52:36 KsWNvWbg
頼むから遊戯王アンチは出て行ってくれよ
アニメの話させてくれ


272 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 12:57:02 pbyVSSPg
VR特に話すことないからなぁ


273 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 12:57:05 BcT1Y6Kg
>>271
流れは頼むものじゃあない
自分の手で創るもんだ


274 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 13:10:09 1gq4j2LQ
>>269
彼はこんな悪いことをしました。
ソースは無いですが(決定的な証拠はないですが)私の言うことを信じてください
って言われたら信じる?
あのスクショからでは誰がやったことか全くわからないけど、それ信じて違いましたってなったらどうするの?

>>265のソースで誰の発言か特定できる?
俺はできないと思ったから疑ってるだけ


275 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 13:14:42 pA4fz4qk
なぱこの大量の余罪のうちのただ一つに過ぎないのにこれさえ否定出来たら勝てると思ってそう


276 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 13:35:16 1gq4j2LQ
>>275
君はそのなばこって人に詳しいみたいだけど普通は知らないからね
ネットのデマで裁判になった例もあるのにこんな曖昧なもの信じられるわけないじゃん。

スクショ上げるときこれじゃ誰が書いたか分からないなとか思わない?
やること雑だけど正しければ否定されないとか考えてるなら直した方がいいよ


277 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 13:39:13 GxpPurZE
人を信じる気持ちを忘れた獣


278 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 13:42:03 nMXLsnDY
>>276
じゃあこの顔だけ覚えとけ(笑)
https://i.imgur.com/BADWYgL.jpg


279 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 13:49:06 ZrRyAf8Q
>>276
知らねぇ!信じねぇ!

もうお前この話関係ないじゃん首突っ込んでくんなよ


280 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 13:52:55 BcT1Y6Kg
>>278
グロ


281 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 13:54:46 5EH/H1.6
>>276
自分の信仰対象のことくらいちゃんと知っとけ


282 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 14:06:51 LpoW8Et.
>>277-281
なんでIDコロコロ変えながら打ってるんです?
平日の昼間から短時間で複数の書き込みがあるわけないだろ


283 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 14:15:52 AV8BrKvA
突っ込みどころ多過ぎる書き込みしてもID変えた認定したらいいとか池沼に優し過ぎだろ


284 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 14:22:13 1gq4j2LQ
なら、同じIDの人がまた書き込んでくれるよな
5人もいるんだから1人くらいあってもいいはずだよなぁ


285 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 14:30:56 iYbGYNaY
割れ厨擁護するくせに単発は許せないとか草


286 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 14:31:46 akHedAQA
外出先で書いてる人はバッテリーとかの関係で飛行機使う可能性あるから全員別人の可能性もなくはない
ただしこのスレは過疎ってて二日くらいレスない事も多いのに一気にこれだけレスがつくのは明らかに不自然なのは事実


287 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 14:31:47 LpoW8Et.
不思議ですね?
あれだけ人がいたはずなのに複数IDを指摘されたとたん
2分感覚であったコメがピタリと止みましたよ


288 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 14:32:19 f0DdfZ7Y
あーあ
最初にゴッズエアプ無知ナパキッズの>>205がアホな噛みつきしたせいでメチャクチャだぁ


289 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 14:34:10 I6GejQ0k
>>205くたばれゴミ


290 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 14:37:43 77A6eLPk
>>286
ROM専ですらつい突っ込まざるを得ないトンデモレス残した1gq4j2LQがね...


291 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 15:42:11 uAi63LPg
そもそもその割れ厨のなぱてっくとか言うゴミは遊戯王には碌に金落としてないし
アニメ荒らして楽しんでる真正のクズだからファンでも何でもないよ

遊馬の言葉に感銘受けた癖に後続作品の出来が悪かった位で捏造満載な炎上記事作って荒らしの火種巻き散らかすとかただのアンチだぜあれ


292 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 15:49:48 BcT1Y6Kg
知るかよそんなの
鬱陶しい


293 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 15:57:55 p89AXr6o
なんかの小説の中間通って調子に乗りまくってた頃のなぱこ殺したい


294 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 15:58:40 GxpPurZE
謝罪します。私が全ての犯人です。IDを変えていたのも私です。私はこれから先ここへは書き込みません。反省します。


295 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 15:59:35 GxpPurZE
ですのでこの話題はもうやめにしてください。
お願いします。スレを乱して申し訳ございませんでした。


296 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 16:10:06 Kn5KIVCw
かつてのぐるだみんみたいに決定的な証拠があるから話は別だけど、発言だけで信じろと言われたらどっかのアンチみたいななぱこラブ勢でもない限りは無理だからな

>>291
あの記事なぱこ一人で作った訳でも無ければ遊戯王以外のアニメでなぱこの話題が全然出ていないけどそこんところどうなんすか?
なぱこやえふですら最低でもファンやってて一銭落とした時期があったのにそれすらない君達のようなアンチこそ遊戯王に一銭も落としていないクズじゃないですかねぇ


297 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 16:13:41 GxpPurZE
>>296
すいません。その通りです。私はディメンションオブカオス以降パックを買ってません。それなのに なぱこさんをバカにしてました。申し訳ございません。


298 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 16:16:22 GxpPurZE
この話題はもうやめにしてください。
お願いします。スレを乱して申し訳ございませんでした。


299 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 16:23:25 OLVc0jlo
>>296
ただのアラサーニートに熱くなるなよ


300 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 16:25:18 f0DdfZ7Y
>>294
お前が>>205か?
まっ反省したなら許してやるけど>>205みたいなニチャア臭がヤバい文章でスレを汚さない事だな
はいお開きお開き


301 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 17:38:13 ktMdEf7k
ところで誰とでも分かり合えると言いつつ
一部にはそんなそぶりも見せず一方的に抹殺した遊馬ってクソ野郎だよな


302 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 18:26:44 Kn5KIVCw
刹那「お、そうだな」


303 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 19:31:45 uAi63LPg
なぱてっく発狂し過ぎだろ、おめーが一番のゼアルアンチなおかげでファン大迷惑なんだわ


304 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 19:58:32 GxpPurZE
Kn5KIVCw さん。お願いです。もうアンチに反応するのはやめてください。あなたの今日の書き込みを確認しましたが、あなたはアンチに反応しすぎです。私もスレを乱していたから分かりますが、アンチは反応されると大変喜びます。ムカつくかと思いますがスルーするのが一番です。


305 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 20:06:03 W2xctsdE
まだ二週間も経ってないのに300消レス化するとか早すぎ


306 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 20:17:48 aHav0lRQ
あのさぁ

この茶番いつまで続くの?


307 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 21:37:25 2T7mGnNU
VR話すことないしな


308 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 22:37:41 vvb3Hy8E
島くんがまたデュエルする機会があったら良くも悪くも話題になりそう
というかOCG化するなりアニメに出すなりしていい加減メタル・バブーンのテキストを確定させてくれ


309 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 22:50:51 N5yINuSk
VRの話題をしたいです
アニメに関係ないクソな流れはやめてほしい

別スレでやれ


310 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 23:17:12 xlMhvL8I
最近は善人対悪人の構図が崩れてきて面白くなってきたし懐かしさを感じる
あと作画が復活してきた? 節約志向の一期よりヌルヌル動く


311 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 23:33:02 ktMdEf7k
全員クズだからな
アウトレイジかな?


312 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 00:08:30 qpXpUs3Y
ゴーストガールのエロ回はまだですか


313 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 00:29:14 kxmzQb6M
連なぱ尊い…


314 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 00:42:38 /WEKULOY
VR話すことないしな
吉田の大ファンがなぱてっくみてーな屑の荒らしじゃ面白いもんなんて初めから作れねえわ
古臭い老害な制作側がネット適当に読み漁って作った拘りのない復讐物(もう捨てた)に適当な電脳世界物に遊星他劣化パクリキャラの茶番
パッとしない時代の負け犬でOCG衰退させるのも無理はねえ

所詮遊戯王OCGとヴレインズは吉田伸に彦久保、実松の最悪トリオと10期OCG班による時代の敗北者じゃけぇ


315 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 00:45:49 da4iwcwE
VR物なのに古臭く感じるのは実際ある
少年向けなんだからオカルト路線でやっとけばよかったのに


316 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 00:55:35 qpXpUs3Y
遊戯王におけるその仕事ぶりからか、原作者の高橋和希は「オレよりも現在の遊戯王を支えている」(漫画版『遊戯王ZEXAL』単行本3巻より)と発言している。

一方、突拍子も無い展開や作品の途中でキャラクターの性格が改変される場合が多い事、「心の闇」「絆」など同じキーワードや以前使ったものと同じシチュエーションを多用する事、ストーリー展開の雑さや広げた風呂敷を畳みきれない事などについては批判が多い。
また、各ライター間で連携が取れていない様な矛盾した描写も本編で度々見られ、シリーズ構成としての力量を疑問視する声も後を絶たない。


317 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 01:17:24 FVFj1ZSE
>>311
あの事件に巻き込まれてまだまともでしかなかった奴はみんな死んだろ
全ては博士が悪い


318 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 01:40:43 6.NRTpCk
設定がテキトー過ぎてSFと呼べないレベルなんだが
ロックマンエグゼくらいの設定は練って欲しい


319 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 01:53:20 FVFj1ZSE
>>318
エグゼレベルとかハード過ぎるだろ


320 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 02:38:11 wCWcwyI.
遊戯王なんだからSFの皮被ったオカルト
ってくらい開き直ってても良かった気はする


321 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 02:45:13 Tx14Bmnc
遊戯王といえば心の闇と絆では
最近それがなくて遊戯王感ない


322 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 05:57:14 mlH2Ule.
>>321
わかる


323 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 07:40:01 sG17yB6s
遊作の闇落ちで盛り上がれる人はもう見てないだろ
2%の層に配慮して最後までTUEEEにしとけ


324 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 07:40:27 uGnJjh0A
今のVRの問題を考えてみた
・ヒロインが可愛くない
・やってることのスケールが小さいかと思えば急に世界規模の問題になる
・構図がつまらない(片腕あげたまま険しい顔する見物厄)
・ストームガチャ関係なく新カード出すソルバとプレメ(ならスキル要らないよね?)
・皆予定調和の範疇でしか動かないから意外性がない

良いところ
・シナリオが破綻してない
・幻回、未放送回が無い
・Aカードを拾わない


325 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 07:45:24 T8p7qmB6
良いところ 監督が小野じゃない
だろ


326 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 07:49:55 uGnJjh0A
小野でないのは短所でもあるかな?
小野監督なら戦闘シーンをもっと魅せれるものにできたと思う


327 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 07:51:39 T8p7qmB6
小野コンテの蕎麦vsビッドブート回は AVアンチスレだと不評だったぞ


328 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 07:53:58 mlH2Ule.
>>324
一年目から破綻してますが


329 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 08:14:57 XfgwiieI
幻回で絆生やしまくってんですけど


330 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 10:15:55 /kzmVq3o
>>263
大して時間経ってないってマジ?
考えたら明確な区切りがないのもダメだろこれ


331 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 11:04:18 nCjEp5cY
ここ最近のスペとソバのデュエルは演出や見応えはあったし面白かったと思うがその前までが酷すぎてな
半年前にこの二つのデュエルを出来てればもっと良い評価もらえたと思う


332 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 11:12:47 D7ZzcTiE
VRはコレと言った魅力が無くてな
おまけにストーリー重視だから尚更
放送開始遅れてたとはいえ構成吉田で勝ったとか名作確定と盛り上がってた頃が懐かしいよ


333 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 12:06:59 XfgwiieI
>>331
その二つすら前者はプレミルールミスの応酬
後者はプレイングにかなりの影響を及ぼしている効果を説明せずで酷いもんだよ
どこを叩いても埃どころか蛆が湧いてくるレベル


334 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 12:17:10 uGnJjh0A
プレミはどうだろう?
伏せや誘発警戒で一見合理的でないプレイをすることは大会では良く見られるし
(ベイゴマ警戒でわざとモンスター残す、ツイツイ、拮抗警戒でガン伏せはやらない)

明確にプレミと呼べる行動ははたしてどれだけあることやら


335 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 12:18:24 LHfDgtyM
ブラシェ戦以降ロクに出番無かったのに周りが勝手に株下がりまくったお陰で蕎麦が信者にあんま叩かれなくなったの好き


336 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 12:38:35 MoEgNDcc
>>326
所詮十年前が全盛の人だし….
遊戯王関係者ではなく外部の若手の人に任せた方がいいのでは


337 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 12:42:53 XfgwiieI
こんな沈没真っ只中のアニメに人が来るわけねえだろ
まだしがみついてるのは他に居場所のない奴だけの掃き溜めだぞ


338 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 12:43:30 3AL0xaxQ
もはや叩きたいだけだよなこいつら
批判する俺カッケーみたいな感じなんだろうか


339 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 12:45:24 kxmzQb6M
>>336
その結果が浅野やろが


340 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 12:45:58 Zcn6/pNI
これが批判に見えるのか...改善点挙げてるだけでしょ?


341 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 12:59:02 LCehwBUQ
効果説明もプレイヤーが求めてるなら答えなきゃだけど、自主的な発言は現実でも知ったこっちゃないな
>>333は批判というよりイチャモンに見える


342 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 13:13:25 L1maijsg
テキストに書かれてないこと喋って実際は出来ない盤面組み上げるの現実でやったらジャッジキルなんですが


343 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 13:19:54 qpXpUs3Y
詰めデュエルの回答方法が現実では不可能だったの笑える


344 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 13:31:13 AKiic102
>>343
アンチ「この詰めデュエル他にも正解ルートあるじゃねぇか」
信者「アンチ乙!フィールド地図になってるから正解はひとつだけ!もし違ったルートで答えたら〜(以下妄想語り)」
アンチ「アニメでやってた正解ルートそもそも出来ないじゃねぇか!」
笑ったけど詰めデュエル好きなだけに久々の登場がこんなんになって悲しい


345 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 13:38:31 jVVWZnPc
信者の基準ガバガバすぎない?
もはやアンチ以外の視聴者全員信者じゃねえか


346 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 13:40:43 wpMwWwpo
>>345
どうでもいいだろ頭吉田か?


347 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 13:49:00 3AL0xaxQ
>>346
小学生並みの反論で草


348 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 13:54:10 y.UOyNfo
あの過去編急に2年目でやったの意味不明だよな
10年の思いがこもったデッキがそれほど昔に手に入れたものじゃないのだけわかった
蕎麦に説明する形式だったけど特に生かされることもないな


349 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 15:58:03 pg9sR22w
アレやるくらいなら遊作とソバの仲深める話やれば良かったのに
デュエル部設定使って遊作葵島ソバの四人で話作ってそこで簡単な詰めデュエルやれば多少ガバッても好評価確定だったのに


350 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 15:59:59 wieoVDTY
>>334
まだ本編には口を出さないだけマシの一年目のOCG厨タイプのプレミ警察と口を出すついでにプレミ()云々騒いでいる2年目以降のプレミ警察と言う名のアンチは別物ゾ


351 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 16:57:51 NIYJYKTk
話もOCGの販促としてもつまらないから荒れるのもしゃーない


352 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 17:40:03 XfgwiieI
キャラは少なくて薄い
世界観は狭くて浅い
デュエルはテンポ悪くて説明不足でしかもミスだらけ
このアニメは何に時間を割いてるんだ?


353 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 18:03:09 DO16dIOM
底辺アニメーターに仕事与えることかな


354 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 18:33:29 jVVWZnPc
アニメーターを馬鹿にするのは流石に筋違いすぎるしお前が見下せるような楽な仕事ではない


355 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 18:51:55 qpXpUs3Y
監督や脚本家は楽な仕事だから見下し放題だな


356 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 19:15:16 /n8eIkMY
この流れいつまで続くの


357 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 20:13:59 FVFj1ZSE
>>356
ここはアンチスレだぞ


358 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 20:44:32 XfgwiieI
葵がクソキャラすぎて草
戦術も大して変わらないからテーマ変えた意味がわからない


359 : 名無しの決闘者 :2019/02/20(水) 20:56:46 WWLrndMQ
あなたのもあるじゃない!の頃から成長してる...?俺にはわからない


360 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 01:00:23 YEiXs/vA
3年目やる事が確定してイラついてるんだろ
そっとしといてやれ


361 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 01:02:18 8t8wwG7g
成長というか葵はどういうキャラにしたいのか全くわからないわ
鬼塚といいメインキャラ少ないのに本当に下手くそだな


362 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 01:08:04 y3phzoKw
脚本陣がベテランのおっさんだらけなのになんで…


363 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 01:26:37 EfvTm0n.
今のブルーメイデンの気持ち理解できるヒトってこの世にいる?
脚本も、キャラデザも声優にもコイツがなに考えてるのかわかってなさそう


364 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 01:29:29 p9wXcFPE
ボーマンの属性メタってどこかで見たことあると思ったら藤原だった
クリアーのコンセプト結構好きだから魔改造リメイクして欲しい


365 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 01:46:53 M4..x6Ks
あ、分かったわ
メイデンは本来は並行世界の住人でそっちでずっと美優のために戦ってたんだ
こっちのブルーガールがアクアと接触することでなんか起きてメイデンと入れ替わったんだから視聴者視点では積み重ねが無いように見えるのも仕方ないね


366 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 03:18:46 8QvoxMFU
5Dsやゼアルには致命的なデュエルミスってなかったの?
DMやGXは時代故にガバガバ処理割とあったけど
AVはルールこそ破綻してるけどデュエル構成はあってたような
自分が用意した環境もろくに守れないってのはさすがに


367 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 04:22:35 g/XHCYtk
>>366
レベル4~9のモンスターを同時に召喚可能!ペンデュラム召喚!
EM オッドアイズシンクロン! Lv2 (最終回)


368 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 04:26:38 g/XHCYtk
ルール破ってるのに構成は合ってるってどうかと思うが、
まあダリベ出せば終わったよね?って試合がチラホラあったな
だから主人公にワンキル性能高いモンスター使える状況作らせるなって教訓を得た筈なんですがね...FWD


369 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 04:58:22 FAyWTUiw
>>366
展開が熱かったら「プレミ?そんなのどうでもいい!!続きはやく見せろ!」ってなるんだけどな
熱くないからプレミが気になる


370 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 07:48:30 b7bv6qsw
今回のBGMはめちゃくちゃ格好良かったな
あれ今までに流れてたっけ?


371 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 08:02:05 jBLih6CY
両者が熱い熱い連呼してるのは冷める


372 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 11:00:12 YEiXs/vA
GXやゴッズもデュエル構成に文句言ってる奴はそこそこいたような
アークは他の所が悪目立ちしたから言われてなかっただけでゼアル辺りからデュエル構成に文句言ってる奴は増えたと思う


373 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 12:32:15 y6INmk9I
>>366
AVはザーク戦で乱戦とはいえ片手で数えきれないほどのルール無視があった

ゴッズは


374 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 12:39:06 y6INmk9I
ゴッズは強制終了をリリースとかかな?
ゼアルはORU関係でカード側が間違えてたことがちらほら「フィールドに存在するエクシーズ素材」とあるがエクシーズ素材はそもそも場に存在しない扱いである。


375 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 12:48:01 DRUCewDI
>>366
ゼアルはデュエル構成が単純なのもあって終盤のカイト戦以外は特に勝敗に関わるプレミはない
何故そこでそれを出す?みたいなのはあるけど

ゴッズは作画埋めの適当なカード使えば勝てるのに使わない、みたいなのが多い
ロットンの仕込みマシンガンとかアンチノミーの脱出とか
あとクリアエフェクターみたいなプレミなのか仕様なのかわからないのもある

どっちもまあプレミ少ないし許容範囲


376 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 13:08:30 g/XHCYtk
ハラルドは何故通常モンスター使わないどころか神特化デッキっぽいのに正当なる決闘積んでるんだ?とか思ったな


377 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 13:35:15 HfJ5iwBU
ジャンクアーチャー出して時械神除外すればゾーンに勝ててた定期
まあ前のデュエルで女教皇の錫杖見せられてたから戦略としては納得できるけどね


378 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 13:42:00 YEiXs/vA
GXだとジムVS覇王十代戦
ゴッズだと遊星VSモブダグナー戦か
前者は発動してれば勝てたのにしなかったプレミで後者ルールミス


379 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 13:43:04 An7s0b6I
>>376
ハラルドは貴族の生まれだからじゃね
作画埋めの手札とか好きだったんだけどVRは殆どのキャラが手札手に持たないのが残念


380 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 13:56:58 HfJ5iwBU
まあ20年間で何百回と放送してて一度もプレミしないなんてことは不可能だよな
頻度の問題かと言われるとそうでもなく、むしろメディアの発達でミスに気付いたりミスを指摘できる視聴者が増えたのが原因と考えられる
いまさらミスを槍玉に挙げるのは不毛すぎる


381 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 14:04:21 R0lq9AMU
>>374
存在するだろ


382 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 14:24:18 XpZIxwLY
エクシーズ素材の扱いとかめんどくせぇんだよな


383 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 14:26:19 CAAYMc/6
エクシーズ素材はフィールド上に存在するがカードではない
エクシーズ素材になっているクリッターが取り除かれて墓地に送られても効果は発動しないし虚無空間も破壊されない
エクシーズ素材は墓地にいくとカードにもどる。クリッターの発動条件はフィールド上から墓地に送られた時。フィールド上でクリッターというカードはなかったので、墓地に送られても条件を満たさない。フィールド上ではエクシーズ素材という存在だから
これを勘違いして「エクシーズ素材は謎空間にある」と思う人もいる


384 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 14:30:01 qylLc9wY
シンクロまでは出す方法が違うだけで出した後は基本一緒だったのに


385 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 14:38:47 R0lq9AMU
X素材としてXモンスターの下に重ねることでソリティアに待ったをかける意図もあっただろうし


386 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 14:41:14 MpDZ63x6
エクシーズ登場してからもう8年目だぞ
いい加減慣れろ


387 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 14:54:02 n82AqGFE
嫌です...


388 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 15:06:04 TKN2civ.
構成の文句なんてずっとあった
それをユニコーン戦あたりから封じようとする連中が目立ち始めてホープレイ連発のあたりから本格化した


389 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 17:20:53 R0lq9AMU
>>388
ZEXALⅡのフィニッシャーの種類を増やしたのはそれを感じ取れてたからだろね


390 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 19:12:05 AzRkHr8E
CGは好きよCGは


391 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 20:21:57 qNHq56FM
ARC-Vはルールも破綻してデュエル構成も破綻してて褒められるところがない完璧な作品だよ
デュエル構成がまともなら誰もARC-Vにおけるカードプレイの問題点を指摘しないと思うが

未視聴なら148全話を余すことなく見ましょうね


392 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 20:26:50 NEGDTM/Q
まあARC-Vのデュエル構成があってるのならVRもゼアルも5D'sもGXも構成あってるって言ってるのと同じことだって気づいてないから仕方ないね


393 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 20:28:30 LtwmdDVI
まあそれはそれとして、
鴻上博士って?


394 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 20:29:02 NEGDTM/Q
ああ!


395 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 20:29:58 1uRTzr5U
彼は偉業を成し遂げたのだ...


396 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 21:31:17 /lhDSuzU
>>391
キャラは可愛いし声優の演技も完璧だし
シナリオ以外は満点だぞ
むしろシナリオ一本のみで糞を極めたんだ


397 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 21:51:26 YEiXs/vA
AVはあれだけ素材良くてあの様だったからより叩かれたしファンを絶望させたんだと思うわ


398 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 22:47:41 yAaxfnV.
>>391
あなたの正体が分かりました
あなたYouTubeに動画を上げてました
私見ました


399 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 22:49:21 4P8nn4hk
>>389
雑なワンショットワンパターンは変わらなかったから意味なかったけどな
考えるのを面倒くさがるうちは小手先で何やっても無駄
あらゆる状況を一枚の詰め込んだカードで作り突破も一枚で済ますから駆け引きもクソもない
AVの異常なロックカードと根っこは同じ


400 : 名無しの決闘者 :2019/02/21(木) 23:32:47 420OnqCE
遊馬みたいにブサイクだったり遊作みたいなダサタイツの方が期待されなくて楽だよな


401 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 00:06:29 mg3s.ArA
雑すぎてもはや対立煽るの面倒になってない?


402 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 00:23:13 Dfk2ClNE
>>399
個人的には良いデュエルと悪いデュエルの差があまりにも激しいって印象だった
雑なデュエルだけではなかったな


403 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 00:33:27 cAQqqReg
1年目は1年目でナストラルだの瑠璃いいいいだのと言ったゼアル信者のマーキングがウザかった


404 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 00:36:46 mg3s.ArA
過去シリーズのネタ改変もNGとか繊細すぎるな


405 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 00:54:33 JuDgN9qw
>>402
重要なデュエルほど雑なのが大問題なのであって
強さをそれでしか表現できない引き出しのなさも原因だろうな


406 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 01:13:00 T.UZ2yfA
Ⅲvsナッシュは主にディザスターレオが雑だけどやっぱ好きなんだ


407 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 02:51:51 xJoNyTZ2
>>403
は?


408 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 03:35:42 Bwr30H22
>>404
ネタの好き嫌いはまだ良いとしても、アレは好き嫌いだの繊細だの以前の問題なんだよなぁ


409 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 03:51:56 vORyndhs
>>408
そういうのは信者とか関係なくネタで盛り上がれたらそれでいいってタイプの人間だろ
どこにでも一定数いるんだから受け入れろ少しは大人になれ


410 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 06:13:41 jHbZHTfw
>>409
お前が大人になれ


411 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 06:40:12 T.UZ2yfA
"信者"の話をしている所にいきなり"ネタで盛り上がれたらそれでいい奴"の話をふっかけられた上に、要約すると少数派を許容できる大人になれという的外れな助言をされて感情的になっているのかもしれませんが、それにオウム返しは悪手だと思いますよ


412 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 06:43:23 RKQBaxmg
>>411
ネタがどうこうって時点でそいつら信者なんかじゃないってことに気づきなさい
信者はむしろネタにするのを嫌うぞ


413 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 07:25:40 T.UZ2yfA
>>412
ただ真っ向から意見を否定された上に大人になれと言われて素直に従う子供が居ると思うか?

描写をネタにするアニメ信者の存在は知らんけど、子供を舐めてる大人は居るよな


414 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 07:36:53 cg/o4Mek
メスガキが……大人を舐めやがって


415 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 08:49:12 /HQk6CZo
メスガキはいい いいよな


416 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 10:27:46 .ddMs/nY
ガキが...舐めてると舐めるぞ...


417 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 10:49:29 i.dsy6bc
今週のVR見てブルーメイデン、もとい葵ちゃんが何を考えて生きているのかわからなくなった
定期的に脳みそがリセットされてるか何も考えずに生きてるとしか思えない

だれか俺にブルーメイデンの行動理由を教えてくれ


418 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 11:56:08 hUqGzRHs
吉田に聞け


419 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 12:17:37 JuDgN9qw
>>417
自己顕示欲を満たしたい、以上
鬼塚の同類だろ


420 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 12:37:05 VC.1zbSM
オニヅカ、お前と戦いたかった…


421 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 12:43:58 Z4ZUIYBk
アース解体を目の当たりにしてイグニスに命があるのか考えてた葵と美優のためにAI100体は消してそうなババアが結びつかない


422 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 12:57:17 JuDgN9qw
>>421
あの時はAIに同情する優しい自分に酔い今は親友を助けるため戦うヒロインな自分に酔う
ほら繋がった


423 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 13:02:40 0vt8IEcY
ゴスガ人気やな…せや!おばキャラ増やそ←有能
滝さん!クイーン!!←有能&有能
ブルガにチェンジ!←清潔感増して可愛い最高
今の界隈でウケるのはおばキャラだからブルガもおばにしたろ←無能無能無能無能無能


424 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 13:46:38 T.kLUZE6
ゴーストガール vs クイーンの最強おばさん決戦を期待している


425 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 17:21:07 BNNWD9Fg
性格悪いだけのサイコおばさんは受け悪いって気付けなかったのか
おばさんキャラだけじゃなく不細工か馬面ばっかりで余りにもキャラデザに華が無いし


426 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 20:03:15 JuDgN9qw
あれを性格悪いと思ってないんだろ
ブサイクも同様


427 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 20:57:57 HJnTnqfw
振りかえってみると女決闘者の割合多いな
遊作と接点ないからハーレムにはならないけど、歴代恒例の追っかけキャラすら出ないとは


428 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 23:13:16 Xa2.fj5Y
>>427
というか決闘者の母数自体が少ない気がする
数えてないからイメージだけど歴代と比べてかなりこじんまり
ストーリーに対して影響ないゲストキャラすらほとんどいない


429 : 名無しの決闘者 :2019/02/22(金) 23:13:35 QKKPE9BE
吉田or浅野はブス専熟女好き?


430 : 名無しの決闘者 :2019/02/23(土) 00:25:25 T.lt7fGg
おばさんがウケたからババア増し増しにしてるだけと思う


431 : 名無しの決闘者 :2019/02/23(土) 11:17:39 EHFS3OUQ
キャラの記号しか見てないんだろうなって


432 : 名無しの決闘者 :2019/02/23(土) 11:43:37 T99LI5JM
バストサイズ97、Gカップ突入。


433 : 名無しの決闘者 :2019/02/23(土) 13:30:31 T.lt7fGg
それ良く見るけど元ネタとかあんの?


434 : 名無しの決闘者 :2019/02/23(土) 19:44:12 RmXTu3BI
なぱこのゴミなろうだろ


435 : 名無しの決闘者 :2019/02/23(土) 21:16:51 oCvCHCyo
アンダーが分からないのにカップを予想できるのだろうか


436 : 名無しの決闘者 :2019/02/23(土) 22:15:11 RmXTu3BI
そこに疑問を持てる知能の持ち主はあの駄文で生計を立てようとは思わない


437 : 名無しの決闘者 :2019/02/23(土) 22:35:27 TvirHArQ
なぱこですら通ったプロジェクトアニマ中間落ちした天柱太陽さんに失礼と思わないの?


438 : 名無しの決闘者 :2019/02/24(日) 01:09:14 NAEpUb1Y
なるほど。確かにそうの通りだ


439 : 名無しの決闘者 :2019/02/24(日) 15:14:07 qpTsY7/c
>>435
でも性癖は特殊でも理解はしなくても否定はしてはいけないよな、普通の感性なら


440 : 名無しの決闘者 :2019/02/24(日) 17:42:54 oLSQpLdI
>>439
これはひどい


441 : 名無しの決闘者 :2019/02/24(日) 19:38:31 xU8nk0m2
>>439
全人類の約半数が知っていることは普通の感性に入らないんですかね


442 : 名無しの決闘者 :2019/02/25(月) 16:13:13 1XfSn7OY
なぱなぱしてるね


443 : 名無しの決闘者 :2019/02/25(月) 16:26:42 Q5UQ7Lis
>>442
いいからアンダーカップでググってこい童貞


444 : 名無しの決闘者 :2019/02/26(火) 17:28:51 IotcsNz.
わざわざ否定しなくてもいいのはそうだよね


445 : 名無しの決闘者 :2019/02/26(火) 18:12:13 4LK.CGqM
否定とは


446 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 07:11:55 4EyT6BcU
肯定の逆


447 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 11:05:22 KQcR/Z72
今後の対戦は
プレメvs草薙
リボvsライトニング
ソルバvsボーマン
みたいな感じになるのかな
でソルバ負けてプレメvsボーマンで終わり?


448 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 11:41:59 qGew35Zw
プレメの親友は島くんだろ?
草薙って誰よ


449 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 12:53:54 E4mcFuCs
しかし葵ちゃんは何故トリックスターを捨てたんだろうか
初期4000なんだからマンジュシカマンジュシカマンジュシカステージリンカネで貴方のドローフェイズ5200バーンですけど何か回答は?ってやればボーマンもどうしようもないと思うんだけど


450 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 13:36:00 lspO5DM2
>>449
本人が使用したカードだから本当にそれでいいのがなんとも


451 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 14:36:53 g.d0.L12
>>449
葵ちゃんがそんな都合のいい手札だったことなんて1度もないだろ!


452 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 16:21:09 wrPvDQ2o
上の最新記事のタイトル見た時言いようのない悍ましさを感じた


453 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 16:42:10 4EyT6BcU
アニメのデュエルは雰囲気で楽しむのが大事!


454 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 18:16:02 SkP5VTWY
園児のお遊戯会みたいな扱いで草
仮にもプロにとってはこれ以上ないほどの侮辱だなと思う


455 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 20:21:41 0Uvy5UOk
まあプロはこんなところ見てないけどね


456 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 21:05:37 7VF8aqyU
雰囲気で楽しむだけなら前作のほうがまだよっぽどよかったけどね
話の内容、デュエル展開、キャラやモンスターのデザインどれをとっても地味で
見せ場が少ないから余計にルールミスなど悪い点が目立ってくる悪循環


457 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 21:10:14 idEjJUiE
属性メタされてるのに挑んでるからまあ仕方ないねって思った
トリスタだったらメタれないしなボーマン


458 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 21:42:59 dBRtjbWI
VRって話の根幹もキャラクターもつまんないから
そいつ等のするデュエル自体が面白くないのよね
ややこしい話は抜きでデュエルで決着!とか熱くやる訳でもなく結果が意味をなさないし
挙句の果てには舐めプで気が済んだか?って何がシナリオ重視のサスペンスだよクソが

プレミがーとか細かい所関係なく早く終わって欲しい


459 : 名無しの決闘者 :2019/02/27(水) 23:41:03 lspO5DM2
野次飛ばしながらだけど熱くはなれたAV
VRはつまんねー早く変われって感じ


460 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 08:13:21 pnGuGxLU
なんだかんだ大型コンテンツのケモフレですら越えられないアークの炎上って凄かったんだな


461 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 08:18:27 rpartlX6
いまだにケモフレを失敗例に挙げてる奴って時間止まってんのかな


462 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 08:30:16 yxIcnPfU
露骨な話題逸らしで笑った


463 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 09:10:20 sbn3XWsA
アーク放火しまくってたのにはゼアルを再評価させるという壮大な目標があったからななお7%
けもフレ無印は元々評価されてるし必死さが足りないわ


464 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 10:29:34 oFeoe.gM
>>463
頭大丈夫ですか?いい病院教えようか?


465 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 11:38:18 gp2Y.mFA



466 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 11:38:24 T677FenU
ゼアルは弾圧し損ねたからな


467 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 11:39:21 gp2Y.mFA
ゼ/信 NGワードになってて草流石ゼアル信者速報様ですわぁ...


468 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 11:43:55 KYOHCyaM
>>466
>>467
現在も弾圧ヤバイでしょ


469 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 13:19:48 Lb2sFP4o
ゼアルは信者もヤバかったがアンチも中々ヤバかった記憶
アークに比べりゃマシだけどさ


470 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 14:12:31 9fYQbWco
自分から因縁付けて吐き散らかして迷惑かけながらそれを規制すると弾圧だ!信.者だ!だの逆ギレするアンチさん


471 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 14:20:14 ADqhk1vU
もういい!もうやめよう こんな 話…


472 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 14:24:06 7YFy964o
>>470
たつ信と同レベルの人達ですねぇ


473 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 14:35:02 cT4hGmhY
>>470
アークアンチのことですねこれは…


474 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 15:46:52 DiAday0Q
>>469
でも遊戯王に限らず信者がヤバイって言ってるのって大体アンチなんだよなぁ、本当にヤバイなら遊戯王以外の所でも話題にはなっているはずだし
でもアークアンチよりマシはまずない、ヤバイと言われる原理が違いすぎる


475 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 17:31:44 DTbBD88c
ゼアルアンチって監督に殺害予告したりファンアートを悪意ある改編して拡散したり
ツイッターでファンアートを公開する度にリプで作品叩きを始めたり
それに苦言を呈した絵師やAVを好意的に紹介した人に突撃して頭おかしいと叩いたりしたの?


476 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 18:01:23 3lbGDb5U
>>475
それただの遊戯王アンチやん


477 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 18:09:07 36wCt9Vc
>>476
遊戯王アンチ≒ゼアル信者だぞ


478 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 18:18:47 oFeoe.gM
>>467
普通の人間は使わないから困らないよ
困るのはどんな人間?


479 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 18:22:37 Oao24kqg
ID変えて信者とアンチ反復横跳びしてるのに騙されててコイツら馬鹿過ぎワロタ


480 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 18:31:50 WBjJhuew
>>478
俺ゼ/信だわ〜って自己紹介出来なくなるしファンの人が困ると思います


481 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 18:33:59 DTbBD88c
>>476
AVアンチは遊戯王が好きじゃないからある意味正しいね


482 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 19:20:39 oFeoe.gM
>>480
もしいたら確実に笑う


483 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 19:21:34 DiAday0Q
>>480
でも普通ゼ/信とは言わないから困るのはアンチなんだよなぁ


484 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 19:23:18 MHexmMjU
管理人もソードシールドのクソ記事出して来たし本性見せて来たよな


485 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 19:56:14 7YFy964o
どうせ下らない飛躍した妄想だろうけどソードシールドの記事からどういう本性とやらを見抜いたのか気になりますねぇ


486 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 20:16:24 3MVZvg2A
飛躍した妄想とやらはゼアル信者の得意技なんだよなぁ


487 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 20:19:07 DiAday0Q
と飛躍した妄想を常時しているゼアルアンチが言っており


488 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 20:22:41 P2N2lYhk
言っておりなんだよ最後まで言えよ


489 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 20:23:57 e.fCVF5M
そろそろVRアンチの裏の顔とやらも聞かせてほしいわ


490 : 名無しの決闘者 :2019/02/28(木) 23:47:04 92PX45Fs
ゼア.ンチもNGワードだね


491 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 00:11:40 MeKRXkD2
何も考えず吠えるばかりで一度反論されたら黙るしかないお手本のようなアホガキっすなあ


492 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 01:31:28 DrKVdMMI
>>490
連呼マンがゼ/アンチ言わなくなったから手口変えたのかと思ったらNGされてただけかよ


493 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 01:44:12 QBwRDVZE
>>475
カード買って楽しんでたスケート選手のインタビュー観て口汚く叩いてたのもあったな
漫画版のAVもOCG方面での期待を叩いてカードに期待する物じゃないとか金出す奴は悪みたいに言ってたしな


494 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 02:06:22 Kl/FUeUo
ヴルガータ考えた奴は絶対5D's見てない


495 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 02:43:18 bxX.0X3A
>>490
普通の人は使わないから問題ないね


496 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 02:45:52 AUbwXd5I
ドット挟んでまでNGワード回避してるの未練たらしくてダサいな


497 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 11:07:25 4wOyS26U
所詮対立煽りとアンチのアンチしかいないからね
アニメ本編なんて当然見てないヤツら


498 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 11:16:17 DCgM7Xtc
ゼアル本編見てたけどもう覚えてないわ信者がクソってことは今も頻繁に暴れてるからわかってる


499 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 11:17:07 XeS1THTY
全然わからない
俺達は雰囲気でアニメを語ってる


500 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 11:38:15 DdwZH0gI
次の土曜再放送枠何が来ると思う?
本命…ゼアル
対抗…GX
大穴…他の番組に乗っ取られる


501 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 11:53:14 uVDLbi1o
>>500
まさかの初代リマスターへの逆戻りへサルガッソの灯台を捨てる


502 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 11:55:13 4wOyS26U
>>500
VR再放送でVR二連続になる


503 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 11:59:47 BnwICcpo
本命ゼアルとか何回GX再放送の機会を潰されなきゃならないんですかね


504 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 12:00:25 hZqfFX.Q
ゼアル再放送してたの割と最近じゃね?


505 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 12:05:41 7UBWi9Hk
まあ普通に考えればGXだな


506 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 13:50:02 BW1CH8GM
普通に考えればGX
異常に考えればゼアルってことか


507 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 13:51:24 sO8oW.n.
アークファイブの誇り高き編流そうぜ


508 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 15:56:23 BnwICcpo
VRAINSよりずっと見てられそう


509 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 21:27:52 2Bd1d2YQ
リマスターに関してはGXだろう


510 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 21:29:01 2Bd1d2YQ
それにしてもVRの話が皆無って哀しいなぁ


511 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 21:34:42 098Yca3.
トリスタの方が勝ち目あったんじゃねって言われるけど多分トリスタで挑んでたらトリスタ用にのバーンメタを張られて詰んでただけってことだよね

だってアクア対策に水のリンクモンスター3体の体制とかやってくるし対戦相手ごとにデッキの構築変えてるんだろうから何で挑もうと変わらないんじゃないのって


って言ってたらVRアンチとか言われるんやろうか?


512 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 21:37:26 tmfQCpcw
みんなライトニングの秘密が気になる位だからな
最新のデュエルが双方アニオリテーマでOCGと乖離してるし

そもそもplaymakerのデッキがあった場所は誰が設けたのかとか明らかに裏切る雰囲気な草薙さんの意向とか、そのライトニングの秘密と関わるかもしれん考察できる伏線はあるけど此所には結果待つだけの奴しかおらんから盛り上がる事はないぞ


513 : 名無しの決闘者 :2019/03/01(金) 21:47:21 tmfQCpcw
>>511
ボーマンがアクア対策のデッキを使っていたのなら、あえてトリックスターを使った方が結果的には勝てたかもしれないのは確か
ハイドライブは地を中心に光闇以外の4属性メタが基本っぽいし


514 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 01:02:23 fQezeeVw
>>511
マリンセス対策でデッキ変えてたからこそ
トリスタ使えば良かったんじゃね?ってことだろう
相手が4属性メタなのは分かってるんだし尚更
まあリンクヴレインズそのものになってるそうだから
デッキ変えてもバレて対策されてたかもしれんけど


515 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 07:04:30 E6BkWk/Y
相手のデッキ事前に把握してガンメタってダークネスよりセコいな


516 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 07:31:35 OSmhNxCc
盤外心理戦…いつもの遊戯王だな!


517 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 08:01:24 jYzNEq7s
ヴレインズの中で闇のゲーム始めたりシャイニングドローしたり偽物の三幻神読んだりしたらどうなるんだろうか


518 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 08:58:14 RQKELpqg
リボ様も遊作のサイバースデッキ相手に天火の牢獄を使ってきてたしセーフ


519 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 12:12:09 bXIkGH5I
はい。


520 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 14:18:39 Ze/SqXtk
つまりリボルバーもセコいと


521 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 14:23:54 lritqEhg
別のカードアニメでガチガチに相手をメタった戦闘狂の主人公がいたけど可愛いのでセーフ


522 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 17:32:07 mF38h8k6
セレクター時代のロリるぅ子好きJKるぅ子普通


523 : 名無しの決闘者 :2019/03/02(土) 20:51:09 E6BkWk/Y
つまりリボルバーは可愛くないのでアウト


524 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 01:02:05 ogUettwQ
というかあっちはバトル楽しんでるからデュエル楽しくなさそうでつまんないこっちと何もかも違う


525 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 09:17:27 BQdwbXoI
なお呪いのゲームを楽しんでるのは1期主人公とラスボスだけの模様


526 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 09:30:12 2FE8Joak
なお〜模様って返事するやつ、いっつも居るよな
暇なんか?


527 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 09:33:57 2FE8Joak
90 : 名無しの決闘者 sage 2019/02/16(土) 13:25:14
>>84
時が止まってるが通じるのはどちらかといえばDMで止まった懐古とかその辺だからねぇ、でも未視聴は通じる
なお一番矛盾発言をしているのはアンチの模様


121 : 名無しの決闘者 sage 2019/02/17(日) 15:33:06
効果を無効にされない打点10万化みたいなのなら出たターンのみに縛っても次のターン勝つし、色々やりようはある
なおやる意味は見出だせない模様


257 : 名無しの決闘者 sage 2019/02/19(火) 02:50:08
>>255
なおいつものように勝手に決めつけていただけの模様


これ書いたのも>>525こいつだろ


528 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 09:35:23 ZMUUv8kc
連呼マンのクセだよ


529 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 10:25:51 laUWZxUs
すまん>>527の121だけ自分だから違うわ
割と真剣にヌメロニアスヌメロニアのOCG化考えて力尽きた後の"模様"だから連呼する奴はスッカスカなの同意だけど


530 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 11:10:13 mgq7F8gA
たまたまデュエルが相手を倒す手段だったからデュエルしてるってのはちょっとなあ


531 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 11:54:02 TuUmsggE
確かに初代のカードゲームの皮を被った古代のオカルト儀式とか
GX、ゼアル、アークみたいな世界の根幹とか
5Dsみたいな社会そのものや公的機関が決闘によって運営されてるレベルからするとネトゲ内だけのVRは本気度が薄く見えがちかもな
今後VRでも電脳・精神世界ではハックツールだったみたいな設定が大々的に出たら壮大感が増すかも?


532 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 13:51:51 tieOO66g
なお〜模様はなんJスラングだぞ……
全員が同一人物に見えるのならネットから離れた方がいい


533 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 14:00:19 158T0Qi6
あれなんJスラングだったのか…


534 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 14:31:46 0zgo87uc
書き込まれた内容もバラバラだし、単にイチャモンつけたいID:2FE8Joakが無知を晒しただけだったな


535 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 15:35:34 UtHjFyiM
2FE8Joakはまだ無知晒しただけで済むけど、一番恥ずかしいのは無知で且つガチで同一人物だと思い込んてたZMUUv8kc君よ


536 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 15:55:51 CuMX03cU



537 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 16:34:00 JvMXV5QM
>>531
主人公がああいう立ち位置なら
なんで最初からデュエルをハッキング手段にしなかったんだろって思う
まあ序盤の段階で路線変更かましたんじゃないかって気もするけど
ブルエン鬼塚とか本編の流れからすると
どう見てもメインキャラにするには難易度高い立ち位置だし


538 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 18:09:54 OiXouOXs
お前なら榊遊矢に勝てるかもしれないw


539 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 18:26:18 158T0Qi6
>>537
ただのAI相手だと対人戦のゲーム感無いから、あってもやっぱ詰めデュエルかな
過去作にもAIやロボとのデュエルシーンあったけど大体前座や練習でしかなかったし、セキュリティプログラムが淡々と連続リンク召喚するソリティアするのは凄まじく味気ないと思う


540 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 19:26:17 ZMUUv8kc
根本的な問題としてデュエルする意味がない
平然とリアルファイト仕掛けてくるからそれに対抗できないとデュエルができない
やっても味方が何のペナルティも用意できないから逃亡される
かと思えば敵が自分から意味もなくペナルティ有り デュエルを挑みほぼ自滅
こんなんしかやってない


541 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 20:51:40 158T0Qi6
やっぱ実際に力のあるオカルト儀式としてデュエルが無いといかんな
博士が開発したのがイグニスじゃなくデュエルの何かをトリガーに起動する何かやべぇ出力装置とかで、それを設定の基盤にすればデュエルに重要性が出て良かったんじゃないかと思ったりする

イグニスありきなスペクター好きだから断言はしないけど


542 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 21:08:01 3vO0rdKQ
やっぱり闇のゲームとかイリアステル式ライディングデュエルって大事なんやな
主人公にオレイカルコスの結界持たせようぜ


543 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 22:48:30 Vf.az9yQ
現状人間サイドが有利過ぎだと思う
雰囲気ではAI有利に見えるけど残機やミラーリンクブレインズの要素を考えると
一発勝負で背水の陣になってるのはイグニス側


544 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 23:00:21 taBUVgxg
主人公勢が勝たないと世界滅亡でやべー感がないからな
リンクブレインズがどうなろうと所詮新たにデータサーバ立てればいいじゃんになるし
勝負にかけるものが人間とイグニスの未来ってふんわり漠然としたものだから実感がない


545 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 23:26:53 ndxNqDUk
リンクブレインズがどうにかなったら少なくとも今ログインしてる連中は消えんじゃね


546 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 23:30:37 WyAcBUxU
リンクヴレインズだけで済む話じゃないって説明あったんだけどねー


547 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 23:40:27 GJIfiC7U
敵側の計画が進行した結果、影響が大きいのは分かるがキャラや世界観が閉塞的過ぎてな
電脳世界は正直キャラが正体隠す為の装置でしか無い
キャラは少なくて人脈は狭いけど密度も無い
来週も1話でいきなり草薙が裏切るらしいし、監督が素人なせいかも分からんけど何をやりたいのか何を魅せたいのか見えてこない


548 : 名無しの決闘者 :2019/03/03(日) 23:45:21 co9g66qQ
監督コロコロ変えたのも良くなかったんだろうな
初期の設定とかがグチャグチャになったんだと思うわ


549 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 01:06:51 vf0pcx9o
プリティーでキュアキュア見てますか?
昨日の放送でシコりました。


550 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 01:20:20 vf0pcx9o
だから何だって話ですけどね


551 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 07:04:56 CJnuJFL.
最近のデュエル見てて思うんだが、視聴者はもっと「OCGと違う要素」や「モンスター展開の簡易化」について寛容であるべきだったんじゃねーかなーと
カードゲームとして面白い部分とカードゲームアニメとして面白い部分ってやっぱ違うと思うんだよね
特に遊戯王は後続のメディアミックス前提でルール作ったTCGと違って、その手のノウハウない頃に作っちゃったルールだから余計に

戦闘するためのモンスターを出すまでのソリティア部分って、カードゲームとしては回すのそれなりに楽しいし、短時間ならアニメでも楽しいかもしれんけど、
現状みたいにソリティアだけで○分かかりました、みたいなのって確実にテンポ悪くしてるし、これがVRAINSのデュエルの質低下の最大要因だと思う
だからOCGじゃチートすぎるアニオリカードやら特殊ルールやら使って高リンクモンスター出す所まではざっくり簡略化して、
高リンクモンスターとそれを巡る魔法・罠合戦に焦点絞った方が絶対見てて面白いデュエルになると思う

ゼアル時代、「○体分のエクシーズ素材」が「OCGにできない」「ワンパターンすぎる」ってさんざん叩かれてたけど、アレは今思えばアニメとして
必要な要素だったんじゃないかなと、アクションデュエルや乱入とかは流石に別の意味で難があったけど


552 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 08:07:46 OeASJwWs
長い
それ大百科に書き込んでみて


553 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 08:28:12 6CRJfg2g
もっと短い文章で頼む
>>552の脳みそが追いついてない


554 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 08:37:53 vBcPytbU
素直に自分には難しいといいなさい


555 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 12:23:05 UtCpvrzE
>>551
ゼアルはさっさとエース出してその後の殴り合い重視してたのは分かる、おかげで絵面がよく映えてた
ただソリティアみたいなOCG要素がアニメに不向きってのは違う気がするけどな
遊星のソリティアなんかは不動性ソリティアとか視聴者がキャッキャして喜んでたし
結局のところ演出の問題だと思うけど
マーカーの位置が重要な要素なのにフィールドの盤面ほとんど移す気がないのとか、リンク4が出る度にエースモンスターって一々言及させたりとか
あとモンスターの動き自体が少ない
過去作はモンスター効果発動するときにモンスターがそれに沿った動きをすることが多いけど
VRは基本棒立ちのまま効果処理行われるだけなイメージ


556 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 12:36:46 eQZhnNsY
>>553
VRは構図がつまらない


557 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 13:00:55 JQnjrdnU
手札消す演出とセットカード消す演出を考えた馬鹿は誰なんだろうな


558 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 14:37:35 ZNqcpPDA
>>555
なるほど
確かにゼアル終盤は1ターン目でNo.とか銀河眼とか出して
魔法罠で攻撃力上げたりこのターン破壊されないとかの攻防が多かったな
ヴレインズはラストターンにエース出してフィニッシュのパターンが多いかも
雑魚相手ならそれも悪くないけど、ボス戦ならエースのぶつかり合いを見たいな


559 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 17:14:37 C/lXlQ9k
メインデッキの大体のモンスターがEXデッキから出すための素材としての印象しか与えてこないってはかなり言われてるよな


560 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 17:55:36 krEAeb66
ゼアルの召喚獣バトルもAVのアクションデュエルもただの制作がラクをするための手抜きだろ
比較するとそれらの利点が見えてくるVRのデュエルが常軌を逸したクソなだけ


561 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 17:57:52 eQZhnNsY
でもゼアルのモンスター出した後は延々と魔法罠しか引かない展開が嫌いだから今のスタイルは良いと思う。


562 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 18:01:18 krEAeb66
>>561
よくねーよ
そのエース出して以降は魔法罠引くだけのグダグダをエース出すまでのダラダラ展開に置き換えたのがVR
エース同士の対決という見所すらなくなった劣化版


563 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 18:50:34 kUSA9vUU
>>559
それに関しては遊戯王というカードゲーム自体が抱える問題だよなぁ
今や最上級モンスターですらランク7〜10のエクシーズ素材扱いされることも多くなってるし


564 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 19:44:38 H5Pm7xEw
最初にエース立たせるのくらい手抜かずにやって
VRはリンク1噛ませるの見ててクッソ怠い


565 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 20:44:28 IUVg0lVk
>>559
遊馬のデッキだけなら殴り愛するガガガマジシャンとか印象に残ってるが他のキャラが全くだもんな


566 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 22:06:40 6a.3HJuQ
リンク召喚は連打が基本だからもっと演出を軽くしてもいい
エース以外は通常召喚ぐらいに手を抜いても問題ない


567 : 名無しの決闘者 :2019/03/04(月) 23:50:36 u/JWbHew
>>540
だからデュエル=ハッキングにすればって思うんだよな
あとデュエルを挑めばリアルファイトを
強制的に止められるみたいな要素があれば良かったかもな

>>551
OCGと違うのは別に良いと思うよ
でもワンパターンはアニメとしても微妙でしょ
そしていつものエースを出すだけの展開で
そのワンパターンをやるから余計に文句言われる


568 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 01:36:19 s9VRgPL6
>>564
正規融合素材の代わりになる
妥協召喚・特殊召喚でデメリット持ち高レベル
2体分のエクシーズ素材になる
大幅Pスケール
リンク1←new!


569 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 01:48:49 DtGhkOrI
そういえば2年目になるのにまだ特殊なリンク召喚は出てないな
初期の頃は相手のメインモンスターゾーンを占領するダークリンクとか出ると予想してた


570 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 05:28:53 /3cDGRGM
新ED正直微妙でござる…映像とどこらへん使われるかまだわからんとは言え
トーカー全種と別召喚サイバース全部出してくれたら嬉しいけどな!


571 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 09:24:54 QAL.0HqI
>>569
リンクマジックがそれなんじゃないの


572 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 12:18:11 bgthUUgs
11分まるごと使えば尺稼ぎ出来るな


573 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 12:25:41 hqQ1Q6cI
EXMZは左右のマーカーが無駄になるし
MMZは下方向全てのマーカーが無駄になる
だからMMZで下方向のマーカーをいかせるリンクマジックはOCG化までいってほしいのよね


574 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 13:50:10 ld8ZMgfw
まぁ、ABCは使いにくいしDEFGだとアレだし
GHIJKよりは結局LMNになるよね。


575 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 15:00:18 .K4oam7Q
>>569
リンクマジックが敵しか使ってなくて未だに1種類だからな…
てっきりリンクマジックを利用した特殊なリンク召喚が出るもんだとばかり


576 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 22:07:09 kAxNrKco
ペンデュラムも特別感ある特殊な新技とか無かったし
リンクもあんまり期待しない方がいいんじゃないかな
裁きの矢の進化系くらいは欲しいところだけど


577 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 22:50:32 AFREkmwo
クアンタムもエクシードも好きだから次のデュエルで出てくれるといいな!
もう何度もクアンタムとエクシードの召喚シーンみてる


578 : 名無しの決闘者 :2019/03/05(火) 23:45:04 oYNYVvS6
使い手魅力あって面白かったRUMとかと違って
リンクマジックもボーマン連中のデッキも使い手が魅力ないからいらないわ
AカードOCGに出された時と同じ感覚になるね


579 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 00:10:32 Ww3toxFA
敵側だけに許されたチートカードのはずなんだが何故かそんなに強そうに見えないんだよなあ


580 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 01:05:33 GkcFZ.7M
デメリットがね…倍加は単純に厄介だけど普通にクロックで打点越えとかクアンタムやライオの効果で処理されたりしてて


581 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 03:29:49 Plo4KaEM
RUMは発動の度にランクアップ演出でスパイスきかせてるから
それに対してリンクマジックは発動の際に光の矢3本が飛ぶだけ

これは燃えませんわ


582 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 06:09:52 .dJY.Rj2
裁きの矢はなぜ一回も発動しない自壊テキストをわざわざ書いたのか意味がわからん

イグニス連中ほぼ毎回裁きの矢空っぽになってるのに平然としてるんだが


583 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 07:39:42 4bymgiGY
ぶっちゃけ裁きの矢って使われても驚異に感じないよね
どうせOCG化できないのに打点上げがダメージ計算のみと演出的にも地味。
どうせなら「リンク先のカードは破壊されない」くらいの効果つければいいのに


584 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 12:47:22 KDTJODI6
>>582
結構使われてね?


585 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 15:54:43 CdGVd9E.
蕎麦にバウンスで突破され何の対策もないプレメに2敗1分
こんな有様で突如脅威扱いされ始めただけだし
完敗してからも決着と吠えるリボルバーにボスが完敗してから出てくるモブ同然の幹部といい
話を考えてる奴が時系列を整理できない頭の病気持ちとしか思えない


586 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 18:41:30 /CV9wWOI
>>585
シンクロキラーと違ってハッタリも効いてないんだよな
あっちも最初から対抗手段があるってのがあれだったが


587 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 19:13:40 2N9Itruc
今回のデュエルもつまらん
舐めプが一度でもあると勝敗がどうでもよくなる
内容もプレメは今さら初期ムーブ
草薙もやってること雑魚
これ攻撃されてたらリンク召喚もできなかったレベルの展開力じゃん
普段のプレメなら後攻ワンキルされてる
ストーリーもおろおろする主人公で情けないし
次回でだから戦うんだみたいな熱い展開になるとも思えんぞ


588 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 19:40:10 FYVMyuSY
重箱の隅叩く事してまで叩きたいVRアンチはこちらです
ここじゃなくても見れるところは沢山あるが


589 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 20:04:20 ZiPm2hX2
いろんなとこで見れるならそれだけ不満まみれなだけじゃね


590 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 20:05:35 /CjRY.GA
「草薙さん」がトレンド入りしてました。


591 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 20:14:28 7yKKkBmg
AVと違ってOCG方面がクソつまんないし魅力ないのにシナリオもあれと同じようなクソじゃなぁ


592 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 20:14:32 .dJY.Rj2
いきなりデコードとの絆生えてて笑った


593 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 20:49:05 3PJecM.M
AVは初期の頃はここですら称賛されてたんですけどね

VRのファンコメントはどこに行ったら見れますか?


594 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 20:56:56 1Jbbbofc
リンクスパイダーの後セキュリティドラゴン出して
バウンスしてトランスコード出してセキュリティ蘇生すりゃ勝ってたろ


595 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 21:06:26 1xUARgJs
未視聴か?草薙さんとは戦えないって言ってただろ論外な批判やめろボケ


596 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 21:14:28 1Jbbbofc
ならデュエルなんてするな


597 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 21:24:23 H2YDI9F2
>>591
ゼアルの再来だよな
あの頃はOCGが頑張ってたけどさ


598 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 21:26:23 1xUARgJs
この時が来ることはわかってたって言ってたし戦うこと覚悟してるって読み取れるだろここまで説明しないとわからないのか


599 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 21:32:53 CdGVd9E.
壁のシミに宇宙人のメッセージを見出すことを読み取るとは言わない


600 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 21:35:08 1xUARgJs
俺から言わせればからの程度読み取れなくてなんでVR見てるのって感覚だわ


601 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 21:52:28 .dJY.Rj2
>>600
これもう新しいコピペ入りだろ


602 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 22:20:06 /CjRY.GA
戦うこと覚悟してるのに、草薙さんとは戦えないってどういうことですか


603 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 22:22:49 xgKm4fFo
上の最新記事のコメント欄見てみろみんな楽しんでるから
マイノリティはここでモゾモゾ燻ってろ


604 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 22:33:14 /CjRY.GA
了解しました。


605 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 22:39:37 hA/G7MdU
>>597
は?

OCGが頑張ってた?

お前の頭は大丈夫か?


606 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 22:42:17 3PJecM.M
征竜「頑張ってたぞ」
魔導「大量の引退者出した気がするけどそんなことは無かったぜ」


607 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 23:11:07 pE3ywewg
仁「世界で 一番の決闘者になって 世界で 一番の決闘者になって」


608 : 名無しの決闘者 :2019/03/06(水) 23:25:40 Plo4KaEM
>>582
フィールドを離れたらリンク先のモンスターの破壊は結構発動されてるな
スペクターとか


609 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 00:30:52 V9xbuKi2
戦うこと覚悟してるのに、草薙さんとは戦えないってどういうことですか


610 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 01:53:58 B3KOYZWk
遊作が人質交換の条件として草薙さんをけしかけられる事薄々勘づいてた上での描写なんだし、とりあえずライトニングの要求には応じる姿勢を見せるようにデュエル始めて時間稼ぐのは正常な行動だろ
>>600みたいなの以前に言葉の綾が酷い奴おらん?
幼稚園児か?


611 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 02:45:37 FQzIpNNM
>>604
開幕連打してそう


612 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 04:03:33 ITPSDgQc
あんまりこういうこと言いたかないが
この作品に関しては正直細かいセリフの整合性なんか微塵も考えてないと思うぞ

いくら実は情に厚い主人公なんです!みたいな描写入れたところで身内が人質取られて敵対することを覚悟しておきながら
説得するでもなく事前に覚悟しておくでもなく戦えないなんて言い出す
こんな雑な描写で遊作のきもちが〜優しさが〜とか言ってるのほんと寒気がしてくる


613 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 07:35:58 7O360WBU
批判を一時的に押さえ込むためにそれっぽいこと言った奴の妄想をコピペして広めるのはもうやめよう


614 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 07:43:01 V9xbuKi2
ことば‐の‐あや【言葉の×綾】

微妙な意味あいを表したり、事のついでに付け加えたりする、巧みな言葉の言い回し。「言葉の綾でそう言ったまでだ」


615 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 09:29:03 hDJMQqv.
前作でも思ったけど言ったもん勝ちみたいな展開が続いてる気がする
こっちはそうと認識してなくても脚本陣の中で既に完成されてて、その溝の差が大きい気がする
正直やりたい事をしてるんじゃなくて3年という尺をどうやって間延びさせるかを延々と繰り返してる感じするわ


616 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 13:21:26 q.0ML2nA
ゼアルレイプだろこれ
https://i.imgur.com/qOE5r3g.jpg


617 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 13:42:46 2iGIgdEs
批判コメは内容を指摘してるだけなのに
擁護派はボケだの幼稚園児だの何をそんなにムキになってるんだか


618 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 13:48:55 /oG0lZI6
怖いよぉ
VRの批判したら園児扱いされたよぉ
VRに新規層なんか来るわけ無いのに


619 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 14:49:54 V9xbuKi2
申し訳ございませんでした。


620 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 14:52:16 FQzIpNNM
>>616
まーた意味不明な事言ってるよ


621 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 15:08:35 cE.o0zVI
ゼアルはOCG方面ダメだったけどキャラにはまだ光る物はあったぞ、デッキも上手く補強して欲しいの多いしな
シナリオの後半ダメだったがAVはOCG方面もキャラも良かったしOCGの強化でもっと推して欲しい位

VRは全部ダメなんだもん、これもっと強くなって欲しい動き改善して欲しいっての過去作テーマは今も沢山あるけど
VRのデッキはコンセプトの所為かなんつーか相手しててもただただうんざりするしもういいだろとしか思わん
リンクがまず魅力ないし使用キャラ達に魅力皆無なのにインフレさせ過ぎ
現行アニメ方面見捨てて過去強化出し始めるまで客離れ止められなかったの当たり前なんだわ
過去強化出していける20周年記念じゃなかったら今頃どん底だったでしょ


622 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 15:13:13 O8XwHAfU
>>618
でもまぁそういうあてこすり方してくるあたりは、
ちょっと本当に幼稚さはあるなとは思う


623 : 名無しの決闘者 :2019/03/07(木) 20:46:41 Hwjh3qIw
>>621
本当にキャラが魅力的ならKONAMIがアニメカードのOCG化に本気を出すはずなんだけどねえ


624 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 00:06:47 T4iCuLIw
あらすじ出たけど、ボーマンラスボスになりそうだな
ソルバ倒したら炎と風が手に入り、その後ライトニングを裏切って光吸収の流れになりそう


625 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 08:20:16 CYTo/a0U
>>621
トロンスレとかいう尖った謎集団はキャラ人気によるものだしな


626 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 08:50:25 .zT54P7.
ゼアルはエクシーズを出す為の展開方法がカテゴリ違いのコピペみたいなカードが多かったせいでごく一部の連中のカード以外は独自性が薄かったと思う
2期辺りから独自な動きを出せるようなカードも増えてきたけど、そもそも似たような動きしか出せないのなら登場回数の限られるサブキャラたちは使用種族を被らないようにしてくれれば種族サポートとしては使えたかもしれないのに
そうすれば水や魚に希望を与えたシャークさん(この人はサブじゃないけど)みたいなありがたい人が増えたと思う


627 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 08:53:15 02yBAucg
>>625
何処へいった〜♪見送られることもなく〜♪


628 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 08:53:59 02yBAucg
>>626
機械族「ん?」


629 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 09:05:54 .zT54P7.
>>628
機械族は元々それなりに強かったし、しかも使用キャラもギミパペ・列車・SDロボ・鉄雄とだだ被りやん・・・・・・


630 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 09:18:52 4lLgb05w
シャークのカードが水属性強化になったのってほぼ漫画版の奴じゃん


631 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 09:55:52 .zT54P7.
海竜が抜けてたから分かりづらかったと思うけど種族のことね


632 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 10:47:26 s7d9h2jQ
種族としても海竜にバハシャとかいるし漫画版の方が貢献してそう


633 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 14:04:26 xKVGNFPE
>>624
誰も気にしないだろうがネタバレはスレ違い


634 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 14:08:23 xKVGNFPE
>>626
勝手な思い込みかもしれないけど
モンスターが手札から特殊召喚、墓地から特殊召喚、手札に加えるが3体に
エクシーズ一種類みたいのが多かった気がする


635 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 14:35:04 .ZthfKKw
>>634
初期のテラナイトまんまで草


636 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 14:36:40 1Xs1kywM
なるほど。


637 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 16:07:56 Qz3Bs89g
シャークさんは同じ貫通効果なのにあえてセイバーシャークとスピアシャークを分けて採用するテクニシャンだぞ


638 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 17:09:18 WpztGlAk
>>623
ZEXALに限らずAV以前のコナミはやる気なかったでしょ
AVになってやっと本気出してくれた感じだし
AV以外はキャラに魅力なかったとでも言う気か?


639 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 17:33:25 nZekdoUM
ゼアルはアニメキャラに魅力あったから形だけ出してやってた時期って感じ
もしくはアニメから入る初心者用って言うのを勘違いした末路があれ


640 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 17:46:17 02yBAucg
>>638
最初から最後まで徹底してやる気なかったのってZEXALくらいじゃない?
他は数少なくとも良いカードあったろ?


641 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 17:55:14 mj6I8VrY
やる気が無いけど良いカードはあっただろゼアル
むしろGXみたいに別の種類に書き換えてまで出してるのはやる気どうこう以前に


642 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 17:55:33 SNPpjD8s
>>634
実際そんなのばっかりだぞ
文字通りエクシーズを出すだけのテーマが多すぎてサポートは素材展開用のみのパターン多すぎ
そのせいで肝心のエクシーズがテーマに含まれないという意味不明な事態も結構あった


643 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 17:58:54 GmwGPr1k
>>642
光堕天使とかいう光天使でも堕天使でもない天使族のデーモン


644 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 18:06:16 XKGgpt8k
>>641
ネオスワイズマンは何を考えてああなったんだろうな


645 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 19:29:53 LtYKteq6
>>644
1、融合デッキから出せると強すぎるから、メインデッキに入れよう
2、EXデッキになって枚数制限が生まれるから、メインデッキに入れよう
どちらか

……逆にSモンスターになった系エンド・ドラゴンは謎


646 : 名無しの決闘者 :2019/03/08(金) 22:21:49 CYTo/a0U
>>639
Ⅱじゃない方のZEXALではアストラルが遊馬にルール説明するミニコーナーあったし、初心者入れる努力はしてた気がするぞ


647 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 00:06:07 ePQjZBTc
そういうことをやっても肝心のデュエルがお粗末ではな
エクシーズ単騎無双が多すぎてカードゲーム要素でテンポを悪くしたモンスターバトルでしかなかったし


648 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 00:46:12 KgmUjjPw
ZEXALくらいのもんだよな
主人公もライバルも親友もデッキ組めない、組めても紙束ってのはさ
紙資源の無駄


649 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 00:49:33 QsuX3R8c
鉄男に50連敗は脳に障害ある


650 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 01:14:03 ildvuUXo
すみません、アークファイブアンチヲチスレがゼアル信者に荒らされて使い物にならないのでここを避難所にしてもいいですか?


651 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 01:22:40 2dAboZdE
>>650
これはゼア信者の自演かな?


652 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 01:31:20 lkyD2hFI
いつもの如くぜアンチが自演しているのか、相変わらず懲りないな

>>647
そう言ってる奴ほど


653 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 01:34:19 lkyD2hFI
途中送信しちまった
そう言ってる奴程何が良いデュエル構成が具体的に出さないというね
まだ5D'sに比べるとアレとかならまだ5D'sが複雑だったからと説明は付けられるのにそう感じ取れない奴が殆どだからな


654 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 01:56:54 2dAboZdE
>>653
今のVRのデュエル構成の方がマシかな
だって一度モンスター出したら延々とサポートしか引かないって何をどう考えても不自然だろ

一人二人ならともかく皆がそんな感じだからデュエルがキモいんだよ


655 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 02:11:07 ZmUvFJlo
>>649
エクシーズのないエクシーズデッキだぞ
カレーのないカレーライスや豆腐のない冷奴みたいなもんだぞ
勝てるはずがない


656 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 06:12:40 pOfz/iB6
>>654
それ突き詰めると他の状況でも使えるカードか否かって話でしかないから、汎用性に欠ける解決札全部に突っ込み入るぞ


657 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 08:59:16 LDh94zsQ
豆腐のない冷奴とかそれってもはや食器じゃね?


658 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 09:33:03 2dAboZdE
>>656
いや、初手でモンスター引くなら比率はあるってことじゃん?
それなりにモンスターを抱えることになるのに一回展開したらデッキから展開要因全部消えるとか
おかしくね?


659 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 09:39:54 ePQjZBTc
なんでも一枚で済ませすぎなんだよ
制圧するのもエクシーズ単騎なら突破するのも単騎
その弊害が無効合戦


660 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 11:27:37 kdA3kWmo
ゴッズもWRGPの神と機皇帝は敵がエース立てて殴るだけだったからちょっとなあって思った
まー神に関しては遊星の初動がクラスターペンデュラム置いてエンドだったり、まさかのセイヴァーからのシュースタって流れがあったからエース同士の召喚獣バトルとは微塵も思わなかったが


661 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 11:46:12 pOfz/iB6
>>658
要するに序盤展開札ばかり引いて、途中から防御・妨害札ばかり引いてるのがおかしいって話だろ
モンスターでもヴェーラーみたいのなら役割は変わらんし結局引き運に過ぎない

それよか拾ったカードでもないくせに状況にドンピシャなカードがデッキに入ってる方が突っ込み所では


662 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 11:59:50 cbiveGhQ
>>652
ええ...


663 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 12:02:28 2dAboZdE
>>661
物事には限度があると言ってんだよ
つーかヴェーラーは展開要因じゃないじゃん
カードの種類さえバラけてればOKとか考えてない?
効果内容を主点に書いてるつもりなんだけど


664 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 12:21:57 pOfz/iB6
>>663
ARC-VからのVRAINSで展開も妨害も同時にこなせるコンボ多くて麻痺してないか?
効果内容と言うならヴェーラーはチューナーだから展開補助に使えるし、ロットン戦だけで必ず引いてた偏りがあるんだが


665 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 12:27:28 gdQMj8YY
>>664
無理があるだろ


666 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 12:44:52 2dAboZdE
>>664
麻痺はしてないと思うな
俺は確率論での話しかしてないから


667 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 13:03:03 pPvCT2DQ
何か個人の価値観が違ってるのかもしれんな
まぁ自分も不満が全く無いとは言ってないんだから仲良くしようぜ


668 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 13:05:03 pPvCT2DQ
あっID変わってるわ


669 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 13:34:37 ePQjZBTc
>>660
神も評判悪かったがあれも全員並べてエース出すだけ
不自然なまでにモンスターを引かずエースのみの無双と後々の要素が揃ってたな
それでも耐性の穴を突いて反撃する展開があっただけまだマシなんだが


670 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 14:03:11 gdQMj8YY
>>669
耐性の穴・・・あれでか
笑える


671 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 14:22:14 ePQjZBTc
>>670
ブラックソニックとウェーブリバウンドのことだぞ
終盤の接待ラッシュは攻撃力10万の突破方法の同類
自分から穴作ってさあ突破してくださいと言わんばかりの下手な接待


672 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 16:25:08 iAmMysh.
突破ならズシンだな
ストーリー的にも熱いし
その手があったかと納得もできる最適解


673 : 名無しの決闘者 :2019/03/09(土) 22:17:45 JCQvxGhc
アニメズシンの耐性は効果の対象にならないだけだったから結構穴あるしその手があったかとはならなかったなぁ
あと遊星が最初からモンスター・バトンのコストになる☆5のバックアップ・ウォリアー握ってたのはどうかと思う


674 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 00:29:41 fSCLkIDE
まあ作画やってる人はプレイヤーじゃないだろうし…
ゴッズ後半はSW2のバーン効果が首を絞めてた印象ある
鉄壁によるピンチの演出したらSp引かせられなくなるってことに気が付かなかったんだろうな


675 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 01:20:47 XbrvkiI.
    ∧∧∧∧∧__
  }∨lililililililililililililil∧
. /lilil_ノ^^^^^^^^^\iハ
 |lilil_}_─___  _─__{_lハ
 |lilil{ r== }┼{ ==ミ }lili|
 {⌒{ー‐一' | ー一'}⌒}  何で君に言われなきゃいかんの?俺の何がカンニサワルノ?
. \_  ,wwwwwx   _ノ
   {  i ー==一' i  }
.   \{_i_i_illli_i_i_i}/
 
      カントク


676 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 01:49:36 pFvTNg0s
そう言う事やって小野にはどうこう言うよねあんたら
面白みも何もないAAが変にズレている辺りは流石やな


677 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 02:57:21 XbrvkiI.
              /|/|/|/|/|
           /∨lililililililililililililil∧
.         /lilil_ノ^^^^^^^^^\il/
       /lilil_}_─___  _─__{/
      /lilil{ r== }┼{ ==ミ /    まだまだ!!!!!!叫べ!!!!!!!!!!
    /⌒{ー‐一' | ー一'}⌒}
  . \_  ,wwwwwx   __/
    /  i ー==一' i/
.   \{_i_i_illli_i_i_i}/
 
      カントク


678 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 10:29:33 LMLb03O.
削除の要件(禁止されること)
・コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします。
・芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止です。


679 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 14:30:32 HWeStE.w
>>674
バーンそのものはともかくなんであんな条件にしちゃったんだろうね…


680 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 17:00:37 dB/XEsSg
ライトニングとボーマンの関係性って謎だな
ライトニングが自分の事下だと思ってるならボーマンに向かって御苦労様ですとか言わんだろうし

もしかして基本周り見下してて、自分が対等と認めた奴にしかですます調で話さんのか…


681 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 17:37:28 pYnAWvUM
>>680
そうだよ
そして他のイグニスをバカだと思ってる
ウィンディどころか不霊夢もアクアもバカだと


682 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 17:40:34 pYnAWvUM
ただ博士のことは憎みもあれば尊敬もある
だから博士の思想を自分の使命とか抜かしよる


683 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 18:17:14 dB/XEsSg
中々ラスボスらしい思想だな
これ草薙さんが遊作を一時的に処理しても弟さんの意識データだけ意思疏通は出来る別媒体に移して、体を自分がリアルで動く為の駒にするとかやってくるかな


684 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 18:42:16 cRlOFcOo
博士もし生きてたら誰かに刺されてたな…


685 : 名無しの決闘者 :2019/03/10(日) 22:52:29 PEn/3JbM
同類のリボルバーがヨイショされる価値観の世界なら博士も賞賛されるだろ


686 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 02:45:00 laBg1OSE
>>685
でもそのリボルバーからも称賛のうらで「狂気になってた」とか言われる程度にやばかった


687 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 10:52:57 H8Hm77PA
>>685
これはエア視聴者


688 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 12:50:46 7KNa.e9c
>>687
なんで?


689 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 13:15:36 WElOSwBI
イグニス滅ぼそうとする目的が同じって位でしょ
少なくとも今のリボルバーは周りにどれだけ被害出しても早くイグニス滅ぼそうなんて考えてないぞ


690 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 17:24:01 srt0GEMM
一期のテロ行為を一切反省してないしAIに対する見方も一切変わってないのに?
まあ正直ハノイの塔でネットワーク世界全破壊なんていうのは一期ラスボスになる都合上世界を巻き込んで
過激なことさせなきゃいけないっていう脚本の都合は大きかったけど

イグニスの所在が分かってかつこちらに宣戦布告してきてるから個別撃破すればいいよね って理屈をもってきてテロの必要がないよー今はテロリストじゃないよー
って同じく脚本の都合上、、暗に言い訳して少しでも仲間感を出したいだけでキャラクター性としては何一つ変わってないし成長もしてないよ


691 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 17:37:19 R9jCVeaM
ハノイの塔でスキャニングして居場所を見つける展開は心底アホだと思った
それができないからネットワークごと破壊しようとしたんじゃないのか


692 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 18:48:06 srt0GEMM
もともと兵器だったものを逆に利用して味方に有効にするっていう王道展開自体は好きだけどね
ただそれをやりたいがためだけに話の整合性を放り投げてしまったのはさすがにお粗末だな


693 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 19:03:35 laBg1OSE
>>689
別にそんなことはないよ
改心したわけでもないんだし


694 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 19:28:45 tEkNco1I
>>691
うーん、さすがにそれはエア視聴…w
スキャンプログラムを完成させるにはイグニスアルゴリズムを使えるプログラマーが必要って言ってたじゃんw


695 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 19:40:09 cb4ZM7Ek
一本取られたな


696 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 19:49:18 WElOSwBI
>>693
不霊夢&ソウルバーナーに対してなにもせずターン渡したのは誰もがまだ記憶に新しいと思うんだけど忘れたのか


697 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 19:53:38 R9jCVeaM
>>694
プログラマーを探す手間を惜しんで世界を壊すとかますます意味がわからん
しかも名指しのブラシェがいなくても出来たという


698 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 19:55:55 srt0GEMM
それも細かいこと言えば矛盾してるからあんまリフォローになってないけどな
”イグニスの協力が必要”ってわけでもなくイグニスの使うプログラムのアルゴリズムを理解できる人間がいればいいだけで
アルゴリズムどうこうの設定も2年目のアースの接触や道順の罠あたりから出てきたものに過ぎない

実際二年目ではハノイの3騎士もスキャンプログラムに携われるほどに理解していて
一年目ですでにリボルバーは長い間Aiの一部を奪って持っていたのだから現在の設定から追っていけば一年目の時点でスキャンは十分検討可能だったほうが自然
やはり後付けでハノイの塔を再利用させるために捻じ曲げたと言われても仕方ないだろう


699 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 20:12:00 H8Hm77PA
いやいやハノイの最終目標はイグニスの抹殺なんだから、ネットワークのスキャンと破壊どっちもできるとなれば後者しかないだろう
二期でスキャンに切り替えたのはライトニングの宣戦布告で塔再建の時間的余裕がなかったのが大きい
そうでなければイグニスアルゴリズムを使える人材を探す必要も敵である遊作達と共同開発することもない


700 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 20:19:52 tEkNco1I
>>697
>>698
まあまあそんな論点すり替えなくても別に俺は信者でもないしVRは粗だらけ後付だらけだと思ってるからw
ただ間違ってる解釈を指摘しただけよw


701 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 20:29:08 srt0GEMM
いや、言ってることはわかるが別に論点は一切すりかわってねえぞ
その指摘とやらも間違いにしか思えないから反応しただけであって


702 : 名無しの決闘者 :2019/03/11(月) 21:23:46 WElOSwBI
すまん、どう見ても「イグニスアルゴリズムを理解した人間が必要だった設定がある」に対して「ストーリーの整合性」だの「スキャンは既に検討段階にあったはず」って完全に論点ズレてますよね…

そもそもの博士とリボルバーが同類かって話に追及無いから>>696で終わったって事でいいね


703 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 03:36:46 hYCFCEaI
同類ではないだろ
博士は飛び抜けてて息子にも狂ってたと断言されてたし


704 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 03:48:00 orz.ks4M
数週遅れでみてるから感想としては遅いけど葵をわざわざアクアのパートナーにする必要あった?結局ボーマンのかませになっただけじゃん。鬼塚もそうだけどまともな扱いにできないなら素直にもうださないでほしかったわ。


705 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 03:49:20 hYCFCEaI
>>699
誤解されるけどハノイの塔の本来の機能は世界中のあらゆる機械を破壊して、それらの機械をEMP兵器並みに電磁波駄々漏れの状態にするって奴で
ネットワークどころか医療機器や軍事兵器までぶっ壊すやべー計画だぞ

逃げ場がなくなったイグニスを始末するのはリボルバーの役目だったと記憶してる


706 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 03:50:14 NyUlaKlA
>>704
在庫やし
アクアだしブルー繋がりでって


707 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 03:54:53 NyUlaKlA
ボーマンのデュエルを三度も体験した遊作と合流してミーティングもしたのに水属性のマリンセスで挑むとかカモにしか思えなかった
覚醒前のボーマンのデッキパワーにも勝てそうに無いやし


708 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 06:01:40 oxv7px92
吉田の作品って持て余したクソキャラの在庫処分パターンを思考停止で繰り返すよな
敵も味方も作中の言動がまるで魅力を感じない、デッキもOCG化しなくていいと思うようなのしかないの流石販促アニメじゃない作品だわ


709 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 06:35:51 IJcPuubk
葵、鬼塚は初期からかませ扱いばっかだったとはいえなんだかんだで気に入ってるし一応メインだろうからいつか活躍してくれると思ってずっとみてたんだけど変わらなかったからなぁ
持て余したりちゃんと扱ってくれないならソルバだしたんだしださないでほしかったわ


710 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 08:04:17 K34rmTdA
ダイナレスラーもマリンセスも結構活躍してたやん


711 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 09:04:17 iOzipyD2
いや、アクアはアクアで勝手に死んでくれた方がブルエンは長期的に活動できたんでない?
って言いたいんじゃね?


712 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 11:38:23 IwufiNnU
扱いに関して思わないとこがないわけじゃないけどブルエン、鬼塚って事件関係者じゃないって時点で本筋外のキャラだからなぁ
本筋に関係ないキャラの扱いが悪いのはしゃーないんじゃないかなもう。なんでそんなやつをメインキャラのように紹介してたのか謎だけど


713 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 12:22:22 n2j3GHPk
事件とは無関係なことを差し引いてもキャラブレすぎなんだよ
敵味方敵の反復横跳びになんの意味があったのかわからないし出る度に言動変わりすぎ


714 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 12:32:51 HcBTsbkw
イグニスに対応する人と所持者って最初からちゃんと決めてたのだろうか
その場の流れで決めてるんじゃないかと思えて仕方ない


715 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 12:35:45 eHyd4/9c
鬼塚は一貫して人気者になりたい(だからplaymakerを倒す)だから実はブレてはいない
ブルエンはまあうん


716 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 12:41:09 n2j3GHPk
>>714
イグニスのキャラ付けも決まってないしそもそもオリジンという設定すらなかったと思う
でなければ双方の人格に一切の共通点が見出せない無意味な設定にはなってない


717 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 12:47:35 eHyd4/9c
>>716
1話を見直してみるとAIとアクア以外は誰だお前状態で面白いぞ
特にライトニングとかなよなよしたオカマみたいな声してる


718 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 13:15:58 mJ3ghjGU
NARUTO(漫画)のロック・リーが初登場時だけ明らかにキャラ崩壊してたのと似たようなものだよ


719 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 15:34:25 SKMLtDIY
>>715
観念しなさいから一貫してサイコだろ未視聴か?


720 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 17:05:24 vC7UpwlM
VRアンチ、サイコを理解していない説


721 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 17:36:46 oxv7px92
純粋に人間として糞なんだよな鬼塚
デザインキモいしこいつ出ただけで視聴者3000人アナザー送りにし続けただけはある


722 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 17:38:29 SKMLtDIY
そんな鬼塚に同情させるネオストームアクセスのさらなる効果


723 : 名無しの決闘者 :2019/03/12(火) 18:40:48 y.f2L8pM
いや顔芸要因として鬼塚にはまだまだ化けてもらいたい


724 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 00:32:48 vc4LmGjE
>>704
ブラシェパでオナニーしてる期間を葵に使うべきだったんだよな
いやブラシェパ自体には何の罪もないんだが
デュエルも面白いし
散々言われてるだろうがパートナーになった時点で
デュエル1回入れるのが普通なんだよな
どうもAVからそういうのをあえて外すみたいなことやってる印象だが

>>709
そもそもそのソルバが持て余し気味だからな…
ハノイとの関係を雑に先延ばししたせいで
王道主人公っぽいムーブするだけの奴になってるし
あの辺いくらでも面白くできたろうに


725 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 00:33:15 UuZC5EG2
道化かよ...
まあ道化だったんだがよ!


726 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 00:35:26 UuZC5EG2
ブラシェも事故繋がりで実はウィンディの身勝手な事故で母親半死にされたとか真の仇を得てしまう的な流れもできた気が


727 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 02:33:06 5sp1mX7.
ベタすぎてつまらないかも


728 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 16:31:25 RPWNoq52
ソバのポジを葵にやってほしかったんだけどな
ソバがいらないわけじゃないけど葵を第二主人公にしてソバを成長枠に鬼塚を葵枠にしておけばまだ擁護出来た


729 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 16:32:54 A19oQ6VM
>>728
葵にソウルバーナーの代わりが勤まると思うか
無理だ


730 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 18:11:53 z3JgyphY
>>727
ベタをやらずにつまらないのが現状なんで……


731 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 19:56:07 AoLuxFBU
デコードトーカーデッキに入れたわ


732 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 20:32:15 qDdrh/8A
勝利宣言して寝るとか勝利宣言した後スレ閉じるレスバトラーと同じじゃんプレミ


733 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 20:51:01 /2wRDnMo
>>732
その発想はなかったわ


734 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 20:53:26 c2b99f22
>>732

連呼マンかな?


735 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 21:35:41 QrusOmJI
今回の話は普通に感動した。ニコニコのアンケートは3にしとくわ


736 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 21:39:26 ..LVZfok
>>734
そんなお前らはレスバトラー以下じゃん


737 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 21:49:22 cQPgFljg
時系列的には作中であえて描写はされてなかっただけで、草薙さんと遊作の後付け過去が出てくることは無かったな


738 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 22:16:21 c2b99f22
>>736
レスバトラーって?


739 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 22:40:22 jP5g6qmk
ダイナレスラーの一種でしょ(名推理)


740 : 名無しの決闘者 :2019/03/13(水) 23:01:06 QrusOmJI
ネットで戦う正義の戦士たちのことだよ


741 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 00:11:01 NByTjbyQ
>>728
ていうかアクア出るまで葵は無理に話に関わらせなくて良かったかな
結局ブルガはデュエルも1回しかやってないし
あのあたりの展開結局大して意味なかったし

>>729
さすがにいろんな意味で無理過ぎるな
まだ鬼塚の方がいける


742 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 03:22:31 URO.MsbM
エクステンドのCGに違和感感じたの俺だけ?
なんか間近のエクシードと比べてもかなり雑って言うかアニメの作画に馴染めてないって言うか


743 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 03:45:38 BWyBe0JU
頭が大きくて頭身が少ないイメージはあった
なんかSDチックというか


744 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 06:48:00 Bm6KKGxM
急に紙質安っぽくなったのと似た感覚
これならデコードの方がかっこいい


745 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 07:55:50 URO.MsbM
んーなんていえば良いんだろう
語彙無いからわからないけどいままでのCGと見比べるとすごく違うんだよね


746 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 11:22:16 tKtvI42A
>>742
元々頭が大きく見られやすいデザインなのに加え、モデル自体の質感設定をちゃんとやってないのがそう見える原因っぽい
ライティングとかをシーンに合わせてないから、他で作ったモデルを素人がそのまま合成したみたいになってる


747 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 11:52:27 tKtvI42A
モデルと背景が、それぞれはちゃんと作られてるのに、一個に合成・撮影する段階で調整をサボったからお互いが完全に浮いてしまってる、
素人のMMD作品とかジオラマとかにありがちなやつと同じ現象だと思う


748 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 11:57:13 bVv5IAR.
普通はCG頼むときに朝昼夜等の背景指定もあるが
背景が急遽変更になったか、直前まで決まらなかったかどっちかだろう

もしかしたらFWDの予定で進んでたのが禁止解除が見送られてデコードが作られたんじゃないか?
デザイン→CG作製→撮影の流れがどっかで狂えば3ヶ月じゃ足らなくなる


749 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 12:39:25 bVv5IAR.
ニコニコのアンケでけもフレがアーク・ソに追い付きつつあるな
アーク・ソの唯一の個性だった極まった駄作という肩書きすら失うのか


750 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 12:40:47 1gmT30mo
唯一…?ゼアルとVRAINSは?


751 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 12:45:11 MLZaMGWc
アーク・ソとは何だ新しい外神モンスターか?


752 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 12:55:36 yjLw.v82
VRAINSはつまんないだけでカードアニメの体は守ってるぞ

主人公も命がけで助けた相手を無視挙げ句一家に帰れとか倫理の崩壊した台詞も吐かないし
あの二大アニメには敵わない


753 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 12:58:02 URO.MsbM
エクシードも効果はアレだけどCGと攻撃モーションかっこよかったからエクステンドも期待してたんだけどなんか変でちょっと残念だった
次でる時にはCG作り直されてるといいな


754 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 13:59:15 QQjEWiic
>>752
VRAINSもう一周してこい


755 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 14:19:58 1gmT30mo
拷問勧めるのはやめろ


756 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 14:40:56 2jjqFzKs
>>750
ゼアルはそもそもアンケやっていないのとVRAINSはけもフレ2の20倍以上だからけもフレとアークに次ぐアニメ王様ゲームでも見て現実を見ようなゼア.ンチ君^^


757 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 15:16:01 1gmT30mo
>>756
当時アンケやってないことって何か関係があるのですか?
そしてVRAINSはAVに来場者差し引いてもアンケ結果現在77回中65回敗北していますね。しかも46話を最後に9割を超えていません


758 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 15:22:08 2jjqFzKs
>>757
けもフレ持ち出している時点でアンケの話題が出るのは想定はつくだろ
そもそもAVの時とは条件が違いすぎるのと来場者数で騒いでるのって遊戯王ぐらいしかいないんだよなぁ


759 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 15:26:51 BWyBe0JU
そもそもニコニコがオワコン
いまだに利用してるような偏った集団の言うことなんてあてにならない


760 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 15:30:12 1gmT30mo
>>758
来場者を「差し引いても」と言いましたよ?


761 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 15:59:06 7yHAcl9s
>>752
二大アニメってゼアルとVRのことか


762 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 17:46:56 v7YHDB7k
>>758
禁書も4000人「しか」いないと話題になったけどな
大体ニコニコの利用者が3割減ると遊戯王の視聴者が8割減るのは当然ってどんなトンデモ理論だよ


763 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 17:53:24 BpWR5RK.
VRのニコ生去年の6月は9000人以上いたからなぁw


764 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 19:19:25 2jjqFzKs
>>761
なるほどゼア.ンチ界隈のゼアルとVRの主人公は命がけで助けた相手を無視挙げ句一家に帰れとか倫理の崩壊した台詞も吐いてたのか
なるほどだから他の人との二大アニメの認識が可笑しいんだ


765 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 19:36:31 URO.MsbM
毎回決着の時に流れるbgm好き


766 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 19:38:47 URO.MsbM
覚えてるのだと
1話のストームアクセス
遊作vsボーマン2戦目
遊作vsアース
遊作vs鬼塚
ブルメvsハル
昨日の草薙戦とか
遊作がとどめの一歩前にくると流れるデンッデンデ!デンッデンデ!デンデンデデン!って感じのBGM


767 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 20:25:51 RDuZmlZ.
>>764
けもフレ2の話だぞ
お前は前後の文脈を読めよ
リアルでも注意されてるだろ


768 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 20:35:26 URO.MsbM
ビィンビン来てるぜwwwwww


769 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 20:39:07 gA6L7FSc
けもフレごときが遊戯王に勝てると思うな


770 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 20:50:11 4UQA8Pf2
よそのアニメ持ち出して○○よりマシって客観的に考えて民度最悪だよな


771 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 22:09:59 Xahe88ME
まるで共通認識のようにニコニコの話を持ち込む奴の民度が低すぎる
自分達がどういう目で見られてるかまるで関心がないんだな


772 : 名無しの決闘者 :2019/03/14(木) 23:58:37 8HIXE3uU
荒らして回ってるなぱてっくがそうだからね
流石底辺コンテンツって感じ


773 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 00:02:21 l1aLdO5E
VRはAVよりアンケが下回る事はないだろ
今でも2千人は生視聴者がいるから落ちても10くらいで踏みとどまるだろうし
なおかつAVの時みたいにみんなで5押そうぜみたいな感じにもならないだろうし


774 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 00:03:35 oZL1w5mU
たつきは星雲賞受賞で俺はprojectANIMA入賞!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!


775 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 00:06:34 fXzDYyLk
何が民度だ じゃあAbemaならいいのか?Vジャンプのアンケートなら?TV放送の視聴率なら?
媒体なんかどうでもいいわちゃんと話題として成立するものなら
それはそれとしてけもフレなんて毛の先ほども関係ないコンテンツを引き合いに出す意味は知らんが


776 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 00:15:48 ANARq.eA
>>772
とりあえずなぱこのせいにしとけば良いと思ってそう


777 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 00:48:12 H0py.Pa6
全体的な人気も出来の悪さも大衆からの興味のなさもとっくにAV超えてるけどな
9期からユーザーまで減ってサッパリOCG売れてなかったのにもその辺顕著ですし


778 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 01:03:07 l1aLdO5E
>>777
ユーザーが減ったのはルール改悪が原因だろ
それをアニメのせいにするのはさすがにずれてる


779 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 01:29:00 qBNk50tg
その新ルールを少しでも魅力的に見せてユーザーの減少を止めてやがて増やすのがアニメの仕事だと思うの


780 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 02:20:49 Lw98/XfA
>>779
さすがにあの改悪じゃ一年目AVでも無理だろ
アニメ半年の段階で売上ガタ落ち+カード価値メチャクチャになるとかアニメだけじゃどうしようもないわ


781 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 02:31:46 H0py.Pa6
>>778
少なくともVRは最初から土台も話もキャラも糞過ぎて興味惹かれる事もなくOCGのユーザー減少に歯止め掛けられなかったのは事実でしょ
まあVRって販促作品じゃねえらしいからその通りの結果か?

次回作、こんな何がサスペンスかも分からん吉田の幼稚なオナニーじゃなく
ちゃんとカードゲームの販促作品になってくれると良いですね?


782 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 02:59:11 l1aLdO5E
そんなVRも20話の時くらいは生視聴が1万いてなおかつ1が96だった時もあったんだよな
半年くらいって言うと大体その辺りだからアニメが半年の時はアニメが悪いとは一概には言えんな


783 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 04:13:30 ANARq.eA
AVの反動もあったろうが正直一年目は新ルールでそれどころじゃなかったんだろう
まぁ1年目は784みたいな見るからに可笑しいVRアンチはいなかったし今ほどニコニコが衰退していなかったのもあるが


784 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 05:23:16 Pr8/fKmw
VR始まってからニコニコが急に衰退したんじゃなかったんですか?


785 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 05:37:44 AP5VoovI
AVはアニメがOCGを支えてた時期もあったけど
VRは完全にOCGに支えてもらってる
正直遊戯王のアニメじゃなかったとっくに切ってる
何もかもがつまらない、ログアウトできないからなんだよネット回線切ればいいだろ、数少ないヒロインを切るなよ、唯一の取り柄だろう


786 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 07:18:03 ANARq.eA
つまらないのはログアウトできないからネット回線切ればいいだろなど重箱の隅を突くような事でしか叩けない叩き側なんだけどな


787 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 07:36:33 qBNk50tg
アンチのアンチ


788 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 07:37:26 YNstaz9U
じゃあVRの面白いとこを教えてくれ

つーかネット離れられないなら根本切ればいいじゃんって発送は普通に思いつくんじゃね?
VRのキャラだってイグニスの場所がわからないからハノイの塔で引きずり出すって発送があるのに
視聴者には他の手を考えるのは許しませんっておかしくね?

重箱の隅じゃなくてど真ん中叩いてる正論だろ


789 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 07:45:41 1iFsuG0E
パソコンが固まって電源が切れなくなりました。
普通の人→色々試した後コンセントを抜く
>>786→必死にマウスを動かして治るか誰かが助けてくれるのを待つ


790 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 08:04:47 Leuly0eY
キリッ


791 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 11:26:28 l1aLdO5E
ニコ動から人が一気に消え出したのが17年11月の糞アプデからでその時がちょうどVR半年の段階だったから多少影響が出たのは事実だと思う
VRに問題だらけだけど1年目に関しては色々アニメの面白さ以前の問題が多すぎる


792 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 11:39:54 mHGbC.jw
まぁ落ち着こう、>>786がVRAINSの魅力を教えてくれるってさ


793 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 12:54:20 9EB6yNKE
正規のログアウトで切らないと意識データ戻ってこないんじゃね?


794 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 13:14:17 ZbKR3OoU
意識抜き取られるとかいうふざけた現象の起こりうる接続状態とかもう遊戯王恒例のオカルトでいいのでは
その辺の説明をARC-Vん時の「リアルソリッドビジョンに体温がある」みたいな唐突な設定付けと共に今更されても困る


795 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 15:07:41 fXzDYyLk
体温・・・?って思ったら零王がシステム開発してくシーンの話ね
別にあんなのは良くも悪くもどーでもいいんだよ他との描写とか伏線とか絡むわけじゃない単体で完結したシーンだから
VRは基本設定のレベルだろう 地味だが話の展開が成り立つか成り立たないかに関わってくる
いやこっちもこっちで今更微塵も期待してないという意味ではどうでもいいんだが


796 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 15:21:58 C8PsuPlY
アークは見たことないけどVRは意識不明とか簡単になるのにブラシェが垢BANで済ませてくれるの優し過ぎ


797 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 15:25:59 EeNqbofg
>>263
対イグニス同盟
遊作+Ai   待機中
尊+不霊夢  ウィンディに勝利→次回対ボーマン戦
葵+アクア ハルに勝利→ボーマンに敗北
アース   SOLに解体され鬼塚と同化
草薙    実況民→遊作との同士討ちで敗北
リボルバー 待機中
スペクター ライトニングに敗北
三騎士   後方支援
エマ  戦力外
晃   胃がマッハ
鳥蛙  実況民

イグニス陣営
ライトニング スペクターに勝利
ウィンディ  尊に敗北
ハル     葵に敗北
ボーマン   次回対尊戦
草薙弟    ちょっと喋った

SOL陣営
ブラシェ ライトニングに敗北
鬼塚   闇堕ちするも遊作に連敗

コードブレイカーって相手はリンク素材にできないのか


798 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 17:44:16 0PIlPyvM
つーかそんなあって当たり前の設定を説明すると唐突になる状況がやべーよ
駆け足になりがちな1クールアニメだってここまで薄っぺらな世界観なのは稀だろ
しかもこれ3年目突入直前だからな?


799 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 17:51:12 nBLK2Uw6
遊作の家族の設定出てこないのも凄くない?なんか出てたっけ


800 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 18:01:16 yKn42ySM
ってかBANされてもサブ垢作ろうってならね?
脚本はネトゲやったこと無いんじゃないか?


801 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 21:16:04 JjEoDyPs
覚えてるのだと
1話のストームアクセス
遊作vsボーマン2戦目
遊作vsアース
遊作vs鬼塚
ブルメvsハル
昨日の草薙戦とか
遊作がとどめの一歩前にくると流れるデンッデンデ!デンッデンデ!デンデンデデン!って感じのBGM


802 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 22:44:44 Gr5NAgKQ
>>788
いやその辺は確かに重箱の隅だと思うぞ
そんなとこよりもあれなとこいくらでもあるだろって意味で

>>800
世界観がちゃんとできてないからそういう発想ができちゃうんだよな
デュエルにきちんと強制力持たせた上で
BANされたらカードデータなくなって戦力外になるとかなら
多少なりとも説得力出るだろうに


803 : 名無しの決闘者 :2019/03/15(金) 23:11:18 N036zTiU
>>795
そっからリアルソリッドビジョンにモンスターの意識があるみたいな話から、そのモンスター達の怒り云々で覇王竜としてのズァークが出たみたいな説明の方だぞメインは


804 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 01:10:59 6cn09YxA
遊作以外全滅からのボーマンの裏切りフラグか
ボーマンはデッキがオベフォ並に固定されてるし属性メタなら藤原でいいよな


805 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 03:23:56 R/PvFDn.
>>799
家族との記憶がない
記憶は了見と出会った幼少期から現在までしかないしね


806 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 09:42:58 wxG5j6IU
そろそろ3年目に入るし新キャラや新OPEDの情報がほしいな
OPEDとBGMには恵まれてる方だし


807 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 10:11:49 Fcik9IMI
キャラの描写を増やすとか絡みを増やすとか、電脳世界もっと活かして欲しいとか色々要望思いつくけど正直3年目に求めるレベルじゃねえなこれ
というかもう90話超えてるってのがなぁ
基本的な大筋とノルマを淡々と尺に合わせて引き伸ばせながらやってる印象


808 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 10:16:54 c./Q3R9M
>>794
それを説明せずにモンスターの意志がさも当たり前のことのように話を進めてるのが今のVRだぞ


809 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 10:40:46 2ffubiKI
>>808
今更説明されても評価下がるだろって言いたいんだよ


810 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 11:19:27 wZqRDa2E
ARCもだけど、せめて「遊戯王カードには意思が宿っている!」っていうオカルト集団が出てたり
言葉として「モンスターの意志を感じるんだ」というキャラクターが序盤から居たらいいんだけどね

GXの精霊設定を明示なく継いでるから、変な事になる


811 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 12:39:42 VkjBwUr6
>>809
そんなこと気にする暇があったら今回の唐突な約束の方を気にすべき


812 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 13:03:27 vdoGsYrw
???「俺は銀河眼を道具として利用してきただけだ」


813 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 13:18:29 2ffubiKI
>>811
そりゃモヤモヤしたものは残るけど気にしないに決まってるだろ
ログアウトできなくても回線切れば良いとか垢BANされても新しいの作ればとかそういう流れで言っただけだぞ

あと約束の件はあのタイミングでの判明でもそんなに違和感無いだろ
それよか時系列的には同じタイミングであろうロボッピがどうなったのかが気になるわ


814 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 14:32:50 6cn09YxA
デコードトーカーのカウンターを使うのに2年掛かりってのも中々だろ
FWDのバウンスもだけど


815 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 17:26:58 STyGpB4U
>>796
別にあいつ賞金稼ぎであって犯罪者ではないからな
生きてる人間の意識奪うとかはやらないでしょ


816 : 名無しの決闘者 :2019/03/16(土) 22:27:18 XDRgnnv2
下手に意識障害とかにしたら給料下げられそうだしな


817 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 00:38:50 eH3OfYFc
>>807
正直漫画版で1からやり直してくれたら良いなって状態

>>813
あれは明かすタイミングよりも
忘れてた上に思い出したら即覚悟完了っていう展開の雑さの方が気になったな
そんなのに2週も使うなっての


818 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 01:58:45 6qYa0cUc
漫画版とかいらねぇ…


819 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 11:06:04 EZOz1rJA
AVの漫画終わるしVRの漫画あるでしょ


820 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 12:05:51 d/msL3Mo
誰得


821 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 15:07:37 Uq8pXKZY
前作のオッドアイズ飼い犬宣言や、前前作のデッキをゴミ扱い、どっちも揚げ足とはいえやっぱ自分のカード大切にしろっていうのはずっと言われてるのに
FWDやデコトみたいなエースの扱いが微妙なままだったり(草薙さんと一緒に手に入れた)デッキよりもストアク信頼してたり、
どうして改善しようとしないんですかね.....


822 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 15:26:59 HLcKupH.
VRの漫画版が出るのなら下手に本編をなぞらずにカリスマデュエリストをソウルバーナーと一緒に目指すプレイメーカーこと遊作の話にして上位カリスマたち(漫画オリキャラ含む)がAIに思考を任せた反則デュエルが横行している的な感じでいいよ
きっと鬼塚はAIに負けるし、ブルエンはAI使いに負けるし、道順君は対AI用の嵌め技を出すし、リボルバーはAIにも影響を及ぼす違法改造した死デッキを使う感じで


823 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 16:08:32 M6Ayx6N.
>>821
・デッキを忘れる、デッキを失くす
・ロボットにゴミとしてデッキを捨てられそうになる
この二つの事実を足すと自分のデッキをゴミ扱いしてるように見えるのか


824 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 16:29:51 v0fZ53KE
>>823
さわるなよ
何をいっても無駄だ


825 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 16:51:18 Uq8pXKZY
いや違うそうじゃなくて
それらをとって遊馬はデッキをゴミ扱いしてる!wwwとか叩かれてたでしょ昔。実際はちょっと管理を怠っただけなのに揚げ足とってさ
だからカードを大事にするのは当然なのに改善する気配が無いなって言いたかった


826 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 18:04:48 d/msL3Mo
飼い犬に手を噛まれる

【読み】かいいぬにてをかまれる
【意味】飼い犬に手を噛まれるとは、日頃からかわいがり面倒をみてきた者からひどく裏切られたり、害を受けたりすること。


827 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 18:12:41 .aEdKa9A
辞書とか偉人の言葉ググってどや顔してるカスってまともな思考能力なさそう


828 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 18:36:25 384WnqT.
日本語で


829 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 18:52:47 d/msL3Mo
>>827
どうか、しましたか?


830 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 19:30:25 tQRHVIrk
某大先生のシンパだけ異常に凶暴かつ繊細で草
誰とでも分かり合えるという大先生の有難い教えはどうした?


831 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 19:41:27 a7FZa1dg
異常で凶暴かつ繊細なゼア.ンチが遊戯王以外で誰とでも分かり合っている作品を紹介してくれると聞いて


832 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 19:41:36 nm9HYou6
アストラル世界編は上代脚本だから質の悪い同人と思って貰えれば


833 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 19:45:08 a7FZa1dg
>>832
どっかの界隈ではアストラル世界編は上代脚本だったのか
上代はセカンド以降関わっていない筈なんだけどなぁ・・・?


834 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 19:48:50 UOqtZGh.
遊戯58.3% 十代12.5% 遊星12.5% 遊馬7.6% 遊矢7.1% 遊作2.0%


835 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 20:13:05 BLrcpfsM
遊戯王に限らず仮面ライダーとかプリキュアとか長く続いてる子供向けアニメの主人公人気なんてそんなもん


836 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 20:24:37 8JD7mIpY
単なるお気に入りは仲間にリスクを負わせてまで助けるくせに
それ以外は躊躇なく見捨てる典型的な偽善カス野郎でキャラデザもキモいしカードも不人気ってだけなのにな
ゼ.アンチはなんでそこまで執着するんだ?


837 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 20:40:50 J40Fy74o
逆に偽善要素がなくキャラデザもキモくなくてカードが人気だったシリーズとは?


838 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 20:42:31 9l7aMZHM
遊戯王ゼアル


839 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 21:11:11 29Bbte5Q
いつまでこの茶番続くの?


840 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 22:15:51 8JD7mIpY
ゼ.アンチが遊馬は遊矢と同等の人気を誇る大人気キャラと理解するまで


841 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 22:18:36 QzXlJW5.
ゼアの人たちは何でこんなしつこいの?
VRの話すると話題変えようとするし、AVの話すると化石化石老害と連呼する
で、DMGX5D'sの話をすると内容知らないからだんまり


842 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 22:25:26 X9TiIRBY
>>841
話題の方じゃなくて>>841の話がつまらないんじゃないか?
そこまでいくと
見方を変えると「自分が何言っても無視される」ってことじゃん


843 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 22:30:09 ODGRY/OE
何が言いたいの君は!?


844 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 22:33:51 HXC0Bdos
そういえば最近GX見てるんだけど(強引な話題そらし)
十代のテーマ数えてみたら3期の使用回数驚くほど少ないのな


845 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 22:42:38 8JD7mIpY
元を辿れば>>823>>821をゼアル叩き扱いして噛み付いたことが原因だな
AVの方はスルーなあたりがわざとらしいからゼ.アンチのなりすましだろう


846 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 22:50:27 X9TiIRBY
>>843
アンチの話題でもファンの話題でも初めに流れを作る人がいるわけじゃん?
そこで話題の振り方が下手だからだんまりになるんじゃないかな
DM〜5Dまでのファンからも無視されるからだんまりって考えに至るわけで
話の導入が単純に下手なんだろう、それと向き合えないからこうなるのは誰かのせいってなってる可能性が高い


847 : 名無しの決闘者 :2019/03/17(日) 23:08:53 a7FZa1dg
>>845
同族嫌悪(?)しているお前が言うかそれ


848 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 10:01:46 05wxM68g
なんでゼアルAVVR叩いたらゼアルのとこだけ噛みつかれるんだろう


849 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 10:07:26 1c1XSpfc
全部叩き返すほど暇ではないのでは


850 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 11:05:48 mXGp49CQ



 い  つ ま で こ の 茶 番 は  続 く ん で す か ?  





851 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 11:06:43 h2NcjXZY
ガンダムの宇宙世紀原理主義者とアナザー派の対立やのぶ代ドラ派対わさドラみたいで普通に楽しいと思う
遊戯王二十年の歴史もここまで来たんやなって感慨深い


852 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 16:16:54 x0dGsMCE
>>848
DMGX5dsの叩きもスルーだぞ、興味ないからな
お気に入り以外は知るかボケの精神は菩薩大先生から学んだ賜物だぞ


853 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 16:19:24 c6Xm40Lk
>>852
それらの擁護スルーされるんだけど


854 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 16:48:59 mXGp49CQ




 こ の 茶 番 を い つ ま で 続 け た ら 気 が す ん で す か ね ぇ










855 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 17:15:13 Lo/JwjJ.
お前らがネタでアンチや信者ごっこしてるせいで本気でヤバい奴が召喚されたじゃねえか


856 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 17:22:09 xc3/062I
フォーチュンレディ新規たっぷりあるじゃあないか!


857 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 18:56:16 q1t0UfqY
>>845
いや俺はずっとROM専だよ


858 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 18:57:49 .syh/O3M
ゼアル関係の事言及されたらどんな形であれ言い返さないといけないルールでもあるんですかね


859 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 19:03:20 xc3/062I
フォーチュンレディ新規来たのにいつまで同じことを具だ具だと言ってるのか


860 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 20:26:17 43d1dHC2
アニメスレの管轄外だろ


861 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 20:29:23 JELPxoKU
叩くためなら本編の描写とか無視して叩いてんなって
本編も見てないのに叩くとか病気やん


862 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 20:31:01 hwCY0FdM
ここは病人と病人が妄想で罵り逢うスレなのでアニメの話題したけりゃ余所でやれ


863 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 20:35:30 0.CWvdoc
それにしてもだんまりなるのは振り方云々じゃなくて単に興味がないから触れたくない感じだなって


864 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 20:36:17 4SL3ZeaM
ShiNe


865 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 20:38:45 fy6IzVUs
Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ

Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ

Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ

Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ

Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ Shiネ


866 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 20:39:38 JELPxoKU
クソスレと化した


867 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 20:40:15 qW5D3fig
>>862
アニメ総合スレから弾き出されるアニメの話題とは


868 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 21:04:54 66vQJd/U
いままでクソスレじゃないと思っていたのか


869 : 名無しの決闘者 :2019/03/18(月) 23:48:08 fWeTmCz6
というか新スレいらなかったのに立てた>>1が戦犯だろ


870 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 01:42:12 1sCi3Z5k
アニメの話題してもすぐにここが悪いから俺は絶対認めないみたいな奴ばっかだし
そらまともな奴はいなくなるから話題が出なくなるよ


871 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 01:53:29 AyOLr.f6
話題ならある
なぱこの誕生日だ


872 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 02:25:34 wuzn8UpQ
VR自体がまともなアニメじゃないのに何を認めないもクソもないからね
OCG一気に凋落させた実害のデカさAVでもこんな事起きなかったし
話観てても本当につまんないんだもの
漫画版とかもVRのは要らねぇ…アニメも早く終われ


873 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 04:52:37 MZm7JQY.
作品が嫌いだからアンチ活動してるというより、ただ徒党を組みたいからアンチしてるだけのように感じる
内輪ネタ持ち込んできたり数字貼っ付けて正当化したり
何かを貶める行為が陰湿だと微塵も思っちゃいないんだろう


874 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 05:35:34 Vg8SMk52
VRのことは嫌いじゃないけど、面白いとも思ってない。
つまんないという評価が相応しい


875 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 07:06:53 V5ndoC..
SAOとロックマンEXEの側だけ剥がして遊戯王に張り付けたようなアニメ

あの2作がなんで受けたのか本質を理解してないからやってることが薄ら寒い


876 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 08:03:23 AdeRlISY
カードゲームを子供に延々とやらせたデータからAIを作るとか中々ぶっ飛んだ事やってるんだから、実はSOL社で博士と関係なくもう一回作ってましたとか真っ黒な敵組織にしてしまえばよかったのに


877 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 08:58:39 1sCi3Z5k
ここ10話はブルメイVSボーマン戦以外は見所多かった印象
半年前に今の展開が出来てればここまで評価落ちなかっただろうに
ゴッズ辺りまでのスタッフがいればな


878 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 12:18:45 09iTJQS.
気が済んだかはもう許されたのか


879 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 14:55:03 o6nqSuuI
気が済んだかとかいうアンチが一番言ってるのにアンチに一番言いたい台詞
気が済んでも済まなくてもあんなにやべーやつ化しないけど


880 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 14:58:53 AyOLr.f6
何が言いたいの君は?


881 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 15:08:49 09iTJQS.
アホでコミュ障の僕がいいたいことをどうか理解してくださいだと
リボルバーの同類かな?


882 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 15:17:36 wuzn8UpQ
>>875
遊戯王がなんで人気あったのかも理解してないぞこのVR
金出さない連中に媚びたらOCG丸ごと凋落しましたぁって素直にざまあです
ただ強いカード出せばYPは買うだろwって感覚でVRでつまんねえ壊れテーマ連打して人気何処までも落ちてたのも最高に喜劇ですわ


883 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 15:48:36 cn01jFZ2
DMの乃亜編やGXのミヅチ戦にすら電脳世界の描写が劣ってるのがキツイ


884 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 15:50:16 o6nqSuuI
>>882
まぁ金出さないもんな
どっかのアンチとVRアンチって奴は


885 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 16:07:45 09LCyZVI
>>882
いや群雄割拠してる今の環境見てVR産テーマが壊れは流石に甘えだろ
EM竜剣士99%を忘れたか


886 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 16:29:41 v3C3wzqo
>>871
ソースは?


887 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 16:51:54 gQFJ2Ic6
>>886
この手のソースは最終的に自己申告へ辿り着くぞ


888 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 16:52:46 cn01jFZ2
アンチが金を落とさないってのもわからんな
当時から現在までやってるドーマ編アンチとかならものすごい金を落としてるはずだし
逆に一年で辞めて引退したファンとかは全く落としてない


889 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 17:12:16 gQFJ2Ic6
※個人の妄想です


890 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 17:34:10 AyOLr.f6
>>886
2007-03-19 12:43

■[近況]誕生日

な「今日誕生日で19になったんだ」

クラスメイト一同「………………」

な「え……あ……」

クラスメイトA「それはまだ19になってない僕への当てつけですか」

 

誕生日でこれですか。

そんなわけで19歳になりました。

泣きたい。


891 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 17:45:19 QBh4LDbI
>>890
マジかよホープの誕生日と同じで草そら希望の魔術師で怒りますわ


892 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 18:29:15 wuzn8UpQ
遊馬の言葉に感銘受けたからアークファイブ荒らしまくります実行してるクズは一味違うね
そりゃリアルでも嫌われますわ


893 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 18:43:12 36SWsW9A
遊馬がホープしか出さないのはなぱこの想いに応えてたからなんだね


894 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 18:45:22 .oNlCzos
論点逸らし、人格批判、レッテル貼り
反論できなくなった奴の末路はいつも同じだな


895 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 18:53:09 P01baeBg



  い つ ま で こ の 茶 番 続 け る の ?   










896 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 18:56:08 P01baeBg
VRのことじゃなくアニメ雑談スレの茶番のことな


897 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 19:44:48 xwOBiTsE
じゃあせめて何か話題提供してくれ
お前の考える正しい流れじゃなかったら静かにしろって賛同得られると思ってるの?


898 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 20:07:41 wuzn8UpQ
>>885
VRから起きた収益40%落とすなんて客離れはAVでは起こさなかったんだよなぁ
群雄割拠な時期なんてAV期でも何度かあったわボケ


899 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 20:13:18 CTb7xTNQ
電脳空間に篭ってて大丈夫なのかって野暮な疑問
普通に現実でもデュエルしてりゃいいのに色気だそうとするから


900 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 20:23:15 09LCyZVI
>>898
売り上げで語るなら遊戯王以下の売り上げのTCGは遊戯王よりつまらないということになるぞ
大半のTCGは収益を40%落とした遊戯王より売れていないのだが


901 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 20:23:18 o6nqSuuI
>>894
それがゼ.アンチたる所以だし多少はね?


902 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 20:34:03 AyOLr.f6
>>900
なんでそこで他のカードゲームの話?


903 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 21:00:15 09iTJQS.
>>901
反論できないから連呼マンになった人が言うと説得力が違うな
早く菩薩大先生が選民主義の偽善者でないことを説明しなきゃ


904 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 21:20:23 o6nqSuuI
>>903
論点逸らし、人格批判、レッテル貼り
全部満たしてるぞなぱこ大好きマン


905 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 21:24:33 AyOLr.f6
具体的には?


906 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 21:34:05 09iTJQS.
猿みたいに喚くと何でも思い通りになるのは菩薩大先生だけだよ
崇拝する菩薩様を守るためにも具体的に反論しなきゃ


907 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 21:39:16 wuzn8UpQ
>>900
成程ぉ〜、つまりVRになって他所のTCGに売り上げと人気越された時点でVR関連の価値の無さも証明出来たって訳だな
実際VR推してる時期の一年目で本当に人気なくて落ちる所まで落ちてたもんなぁ?


908 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 21:54:22 EwyUWqMM
>>907
お前>>882で環境が壊れだどうの言ってるけどOCGやってるの?
転生に増G打つならどこで打つ?
悪いけどカードやってるようには見えない


909 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 22:01:21 o6nqSuuI
>>906
猿みたいに騒いでいるのはお前たちなんだよなぁ
選民主義の偽善者?まさにAV以降のあんたらじゃん


910 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 22:06:50 AyOLr.f6
>>909
AVを全く関係のないところで叩く人たちは?


911 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 22:19:41 09iTJQS.
>>909
オウム返しでは何の反論にもならないから具体的に語ろう
誰とでも分かり合えると言いつつお気に入りとそれ以外で露骨に処遇を変え
危機的状況でも他人に負担をかけわがままを喚き散らすと奇跡が起きる菩薩大先生みたいに


912 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 22:37:38 o6nqSuuI
>>911
で、そう捉えられる描写は?そういう見方しかしてこなかっただけじゃないの?
誰にでも分かり合える系の作品は数あれどあんな風に言ってるのなんてゼ.アンチぐらいしかいないのが物語っている


913 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 22:49:32 09iTJQS.
ドンや四悪人と理解し合おうとする描写は一切なし
一方で記憶改竄関係なく自らの意思で悪行を行ったと言うベクターは仲間を放置してまで助けようとする
同じくナッシュも父親たちに世界の崩壊を防いでもらっている危機的状況でも悠長に助けようとする
そんな有様で最後まで誰とでも分かり合えるスタンスを貫いたような顔してるんだから立派な選民主義ですな


914 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 22:58:40 Vg8SMk52
>>912
菩薩「だったらもう一回信じる」
菩薩「ぜってーゆるさねぇドンサウザンド」

これは?


915 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:10:25 u0zxZbBo
>>914
もう一回一話から見直せ


916 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:10:51 o6nqSuuI
じゃ逆に聞くけどドンや四悪人って分かり合える部分ってありましたか?


917 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:13:45 XlfrEg66
>>913
その二つが同じに見えるのか可哀想に
もういいよ、もうなにも言うな
お前にはもうなにも期待しない


918 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:17:19 09iTJQS.
ないよ、ベクターとナッシュにもな
にもかかわらず誰とでも分かり合えると豪語しお気に入りか否かで相手を選んだのが菩薩大先生なんですよ


919 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:20:00 u0zxZbBo
>>918
お前はもう黙れ


920 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:22:54 AzPLdc2w
>>918
君は一度遊戯王から離れてみてはどうだろうか?
今の君は正常な状態とは思えない
遊戯王から距離をとり、自分の人生を見つめ直すことこそが君にとって一番の薬ではないだろうか?
君が懸命な判断をすることを願ってるよ


921 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:24:29 09iTJQS.
要約すると反論できないからもうやめてくださいと書いてあるな


922 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:27:01 u0zxZbBo
>>921
お前本当に病的だぞ


923 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:39:45 o6nqSuuI
ベクターは真月の頃とドン千に改変される前のベクターを知っているからこそなのに何を観たらこんな風になるんだろう
あ、本当に観ているのなら分かり合える描写が無い反論にナッシュの名前出さないか


924 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:46:11 09iTJQS.
つまり自らの意思で敵対したけど演技が気に入ったので助けます、前は仲間だったから助けます
やっぱりお気に入りだけは助ける選民主義ですね
で、肝心の誰とでも分かり合えると言いながらドンたちを一方的に消した弁明は?


925 : 名無しの決闘者 :2019/03/19(火) 23:51:18 CP8RTfOI
もう生産性の無いZの叩き合いやめようぜ

話題投下してやればいいんだろ?

クロノス「デュエルとは本来〜(略)」

ARCでのアカデミアの行動www


926 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 00:05:11 X.n60Rq2
分かり合えると言ったが分かり合うとは言ってないぞ


927 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 00:06:56 QfvVYzLA
>>924
そんなことはもういいからお前は病院行け


928 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 00:10:19 Nz5XAbxM
>>926
できるけどやらないってもはや偽善者ですらないな


929 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 00:11:47 BtzCyUu.
>>928
巣に帰れ


930 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 00:14:25 ZUdPOQuY
>>928
似たような事を言っている作品はウ○トラマンコス○スや機○戦○O○がありますけど、これらに関してはどう思いで?


931 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 00:25:15 Nz5XAbxM
>>930
前者は作中でも人間に都合のいい存在を選別し利用しているだけではないのかと敵に指摘される話や
理想ばかり追い求めて今現実での被害に苦しむ人間がいることを忘れるなと上司に咎められる話があるな
その上で今は夢物語でも諦めず進むという結論が出てる
後者は普通に偽善者と叩かれてるな


932 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 00:28:23 QfvVYzLA
>>931
お前はもうなにも言うな
お前が可哀想で可哀想で仕方がない


933 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 00:37:31 f.9tJPUU
大百科みたいな削除出来ないところだとゼ儲って黙れ連呼して逃げるしか出来ないんだなタイツマンかよ


934 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 01:07:33 ZUdPOQuY
>>933
削除されるからってそのニコ百で捨て垢使ってまで悪意マシマシの編集(しかも無断編集)してお仲間と複垢使ってレス荒らしているゼ.アンチが何言ってんだ
んでその黙れを儲やゼアルorヴレインズ、なぱこに変えただけで同じく、いやそれ以上に連呼して逃げる事しか出来ないのはどこのゼ.アンチなんだろうね


935 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 01:23:51 OZxCemYA
>>933
だって相手は壊れたテープレコーダーみたいな奴なんですもの
治すか叩き壊して黙らせるかのふたつしか選択肢ないし


936 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 01:30:09 f.9tJPUU
>>934
じゃあ君がレスバした相手がなぱこ連呼して勝利宣言してるとこ晒すかスクショ持ってきてくれる?


937 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 01:53:18 41L/eIF2
VRAINSでカード売上が下がったのに関してだけはARC-Vの9期でインフレし過ぎて新ルール敷いたせいだと何回も言ってるんだけど未だに反論無いわ


938 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 01:58:12 ZUdPOQuY
>>936
なぱこ関係はレスバ以前の問題だろ、言った開幕で終わったみたいなもんだし
でも「大百科みたいな削除出来ないところだとゼ儲って黙れ連呼して逃げるしか出来ないんだなタイツマンかよ」とゼ儲発言してて且つタイツマン発言でVRアンチと言えるおまけ付きのレスがここにあるで


939 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 02:08:29 LPxQC3x2
ゼアルアンチのコメントに対する反論が一つもないのは流石に草


940 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 02:39:35 2huefE.s
反論がないなら俺の勝ちだが???
ってよく遊戯王は株って本当?の管理人のネグゼロが使うネタだよな
お前ら真似してるだけだよな


941 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 03:18:53 mGLV3aP6
9期のインフレでユーザーの減少や収益40%とか落とす事はなかったのに

10期での9期超えるインフレでユーザー減少したしVR捨てて過去強化に走るまで収益40%落としてた事実は幾ら捏造しても変らないんだけどな?

これ考えると9期のインフレって優秀だよね
EMEmで収益ガタ落ちしたりとかしてねーんだもの


942 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 05:13:13 Fm4KAUk.
ゼアルとVRどっちが面白いかと聞かれたらホープしか出さないゼアルよりかはいろんなモンスター出してくれるVRのデュエルの方が見てて楽しいな


943 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 05:28:55 Fm4KAUk.
あと、調べたらスタン落ち導入したヴァンガは逆に売り上げ上げてるのに成功してるから
ルールよりもアニメであるVRAINSが遊戯王の宣伝に貢献できてないってのが大きいんだろう。

つまり世間から見るとVRAINSがつまらないのは間違いない。

けど個人的にはゼアルよりはマシかなと思いたい


944 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 06:58:34 X.n60Rq2
>>935
なお黙らせられることは出来ない模様


945 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 07:04:23 CD.SF32c
>>943
ファイアーウォールとかいうエース()を掲げてるVRAINSに対するZEXALの立場に若干満足できない部分はあるけどこれでいいわ


946 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 07:43:41 Nz5XAbxM
>>939
散々噛み付いておいて今更必死こいで話題変えようとするあたりお察し
結局は崇拝する菩薩様がただの偽善者という事実を認めたくないだけ


947 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 08:24:47 A95/hgLA
>>946
反論しても無駄だからだよ
日本語が通じないお猿さんに頑張って説明するだけ骨折り損なんだから


948 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 09:15:28 FyBzcrzo
仲良くなりましょうよ


949 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 09:29:47 Fvr99GNI
無理


950 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 09:49:20 3e8MUQXs
茶番だね


951 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 09:54:00 TyuBRTB6
https://i.imgur.com/5bktyX7.jpg
10期になってから売り上げは落ち続けてるんだよなぁ
ヴァンガもスタン落ち導入で大成功してるし
このままポケカに負ける未来が見える見えるw


952 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 10:00:16 3e8MUQXs
>>951
グロ


953 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 10:13:15 1pefgeos
>>951
しかもこれ先月分はデュエマに負けてんだよな
完全に若い人のシェア取られてるのが分かる

逆に遊戯王は高齢化して引退してるのが原因か?


954 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 10:16:08 3e8MUQXs
ここアニメ雑談スレなんですがね


955 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 10:26:12 rsvTa.fY
ここまで来るとルールの影響は終わってるはずだし
VRがつまんないのが原因だな
上でも言われてるけどアニメ頑張ってるヴァンガは伸びてんだし
何よりこのスレでVR誉めるコメないのが物語ってる、広告として終わってんだこのアニメ


956 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 11:14:18 fTn27G4U
>>951
>>953
>>955
擁護に見せかけた容赦ないフレンドリーファイアすこ


957 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 11:53:41 D97iQ3mU
ゼアルを八年間ずっと叩き続けている者がいるという事実に身が震える
八年かぁ…


958 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 11:57:12 RpQE73hY
もう忘れろよゼアルもAVもVRも


959 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:01:23 IEOgWmJM
よし、皆VRAINSの良いとこ上げてこ
誰かがVRAINSの良いとこ言ってくれ!


960 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:01:57 4gj9o3NY
もうゼアルはいいよ
別に嫌いってわけじゃなくて最近は荒れる話題になるアニメの印象しかない


961 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:05:13 Nz5XAbxM
>>947
誰とでも分かり合えるを実践した遊馬はまるで菩薩というカルトに対して
でもドンとかは話も聞かず切り捨てたよねという至極真っ当な事実を突きつけただけなんだよなあ
それに対する反論は良くて屁理屈、悪ければ信仰している人間にしかわからないフィーリングでまるで話が通じないが


962 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:13:54 TlWzQAlM
ドン側にも言い分はあったろうに有無を言わさず許さないと切り捨てたのは違和感を感じだ

あの潔癖症のアストラル界でまともな神経してたらすり減るし、現に住民は死にかけてた


963 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:15:43 mGLV3aP6
若い人が興味持ってカードゲームに入って来る内容のアニメじゃねーもんVR
大多数の既存ユーザーからも特別興味持たれてないし
何かと過去作馬鹿にするなぱてっくやwktkみてーなクズ共ウザいから辟易して相手されない

OCGはOCGで他と違って既存ユーザー減った遊戯王に新規なんか入る訳ねえからな
10期からのテーマ魅力に欠ける物ばかりだし
アニメは販促アニメじゃないとか吉田ファンに言われる通りの出来で集客に繋がってない


964 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:16:03 3e8MUQXs
>>962
言い分聞いてたら食料にされるか滅ぼされるかのどちらかなんですけど
お前は抵抗せずにだまって完食されろと言うのか


965 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:17:52 85CoWc46
AVアンチ並みかソレ以下の民度しか無いアンチ
どこにでも湧き沸点低すぎるバカな信者

普通に好きなだけの人や興味ない人のことを考えろよ
いきなりレスバ始めたり演説するな


966 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:29:04 Nz5XAbxM
>>964
人間界滅ぼす気満々のナッシュには世界の崩壊が押している状況で
答えが出るまでデュエルを続けるなんて悠長なことを言っていたのにな


967 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:32:54 H76Cdvtw
>>964
それはナッシュや真ゲスにも言えるよね?

ヌメロンで願い叶える目的があった以上
自力ではどうにもできない問題があった訳じゃん?
それが生命維持に必要なカオス取り上げてたエリファスを何とかしたいとかだったらどうするの?


968 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 12:37:16 CBvPbOyg
ゼアルとかいう想像上の存在が見えてるならさっさと病院で診てもらいな


969 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 13:35:40 3e8MUQXs
>>967
ドンは作中で一言もそんなこと言ってないだろ
あなたの妄想の中にしか存在しないことを言われてもね


970 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 13:48:20 H76Cdvtw
>>969
なるほど
Q.ドンの動機が善意ならどうしますか?

よし、頭の悪い奴にも伝わる文章が書けたぞ
これなら言いたいこと分かるやろ


971 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 15:44:56 ZUdPOQuY
>>956
売り上げは下がったのは確かだが他のカードゲームも相対的に下がったし、下がったのに遊戯王が未だにシェア1位の時点で他のカードゲームやルールアンチ、ここで騒いでいる売上厨は今まで何をやってたんだろうか
やってたのはポケカだが、それでも毎月の売り上げは行けてもシェアは無理だったし


972 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 15:53:48 Nz5XAbxM
最初は微増かと思ったがその前年が7割割れからの微増
しかも20周年商法懸賞商法のドーピング乱用でこれだからな


973 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 17:42:14 pkaTgP62
>>942
別にゼアルと比べる意味は分からねーけどそもそものそのデュエルを余りやらない、引き伸ばす次点で
見てて面白いもくそもない
だいたいVRのデュエルなんかOCGっぽい回ししますよ〜ってだけやっといて肝心の勝負所の処理はルールミス
印象にすら残らない中型モンスターをその場限りでポンポン出して効果も有効に使わず退場
それで結局詰めの場面になってやることが表側表示のカードを無効化する! このカードは無効化できない! じゃあ大元のトラップ破壊する! ドーン!このパターンばっか


974 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 18:04:38 J8y60ODQ
VRのデュエルは悪い意味で予想できない
無駄な速さもそうだがお決まりのパターンもないし
「この展開ならこのカードが来る!!」ってワクワクもできない


975 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 18:17:14 Nz5XAbxM
ゼアルと比較するならそれっぽい動きは増えた代わりに印象的なモンスターはいなくなり
スキルという異物が入り込み挙句は任意創造に条件がついたせいでそれを狙ったプレイングまで行われるようになったほぼ劣化版だな
ワンパは同じかそれ以上に酷い有様でプレイングもそれっぽいだけでプレイヤーからすれば失笑物


976 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 18:18:21 pkaTgP62
悪う意味って言うけど予想できないってのもパターン化されてないてのも表面上の相手の戦術とかどういう展開を中継するか、フィニッシャーがどいつかとかそういうのだけであって
組み合わせ的に勝敗は決まり切ってるしワンショットキルも多いし予想を上回る展開っていうのが来たためしがないからな
特に二年目に顕著だが一年目は一年目でストームアクセス頼りが過ぎるし
あえて言えば鬼塚戦のネオストームアクセスの隠された効果! くらいだった


977 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 18:41:59 o5iLkd4Y
相手がストアク避けるためにライフ調整とか意味わかんないからな
ストアクしようとしてくるなら1000バーンするスキルでいいじゃん
なんでどいつもコイツもその場しのぎに走るんだよ


978 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 19:04:10 Nz5XAbxM
あらすじでわかっていたとはいえまたサイコロやられるとため息しか出ない
AIなら超能力ではなく思考力で人間の優位に立てよ


979 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 19:24:06 CD.SF32c
>>970
流石に頭悪いアンチの成り済ましとしても頭悪すぎて草も生えない
ドン千を善とするなら対立するアストラルやエリファスを悪として仮定する根拠からもうちょっと上手く語れ

過去アストラルに封印された前歴ありでバリアン世界以外全部滅ぼそうとしてたドン千に「実は良い奴だったかも」なんて思う人は絶対居ないんだから、そこ誤魔化せるようにせめて他の主張でミスリード位しろ


980 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 19:34:18 Fm4KAUk.
>>979
エリファスはアストラル界の住民見殺しにしようとしてたけど
あれは悪じゃないの?


981 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 20:02:03 CD.SF32c
>>980
あいつはそのアストラル世界の住民がランクアップだけを望んで作り上げた存在だから、デュエルで遊馬にそれ以外の可能性を示されるまで他の考えを持たなかったの位知ってるだろ?
ドラえもんのもしもボックス自体に善悪は無いから


982 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 20:16:47 Fm4KAUk.
>>981
人を傷つけた包丁には罪はないけど
意思を持って襲うような包丁ならそれは悪じゃね?


983 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 20:44:00 taEV.wmw
>>981
なにを言っても無駄だからやめろ
悪意ある理解する相手になにを伝えても無意味


984 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 22:48:01 Nz5XAbxM
確かに都合の悪いことは意地でも聞かない奴を説得するだけ無駄だな
事実を突きつけられる度に沈黙してまた同じことを繰り返すのはどうしようもない


985 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:04:45 6tYniJto
>>984
お前が言うな


986 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:05:54 6tYniJto
このスレもういらないだろ
こんなのいつまで続けるつもりだよ
 

でもこのスレがなくなるとこのスレ以外でこいつら暴れるだろうからなあ


987 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:26:31 9TLtpHpo
どうしようか


988 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:27:03 9TLtpHpo
とうしようもない


989 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:27:40 9TLtpHpo
終わらせよう


990 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:28:12 9TLtpHpo
この全てを


991 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:28:49 9TLtpHpo
全てを終わりにする


992 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:29:23 9TLtpHpo
それが真の平和


993 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:30:24 9TLtpHpo
次にたった時は安らかなスレになりますように


994 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:31:26 9TLtpHpo
終わりの始まり


995 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:32:01 9TLtpHpo
3枚ドロー


996 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:32:54 9TLtpHpo
「始まりの終わり」ってカードがあったらどんな効果になるのだろうか?


997 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:34:03 9TLtpHpo
終焉と開闢


998 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:34:43 9TLtpHpo
終わり


999 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:35:32 9TLtpHpo
もし次にアニメ雑談スレが立つことがあれば平和なスレになるといいな


1000 : 名無しの決闘者 :2019/03/20(水) 23:36:07 9TLtpHpo
このスレの役目はこれで終わり お疲れさま


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■