■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
遊戯王タッグフォーススペシャルについて語るスレ Part4
-
★前スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1421912164/
★公式 遊戯王アーク・ファイブ TAG FORCE SPECIAL http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_tfsp/
・次スレは>>900が立てること。無理なら指名してください。
★攻略サイト
遊戯王TFSP タッグフォースSP PSP攻略Wiki@わかな
http://wakana.xyz/wiki/psptfsp/
タッグフォーススペシャル攻略Wiki
http://www63.atwiki.jp/tfsp/pages/1.html
-
>>1立て乙
前スレ1000
何だって!?それはホントかい?
-
>>1乙トアイズ
前スレ>>1000よくやった
-
>>1乙
素良くんシナリオラストだ!って思ったらタイガーウルフワンキルして出番なかったで御座る
-
あげ
次スレの中に隠れるのよ!
-
素良君とミエルちゃんをデュエルさせて4体融合のシザーウルフ出して勝ったなと思いきや深淵の暗殺者伏せててシザーウルフ破壊でそのまま逆転された
儀式のイメージが強すぎてリバースモンスター使いだったこと忘れてたわ
-
>>5
閉じ込められた!
黒咲さん強すぎ……10戦1勝とか…
-
arcV勢やゼアル勢はアニメの時点でディスティニードローのシーンが凝ってたから、これらをポリゴンで見たかったところはあるな
あとは委員長みたいに勝利演出が特殊なのとかもいいよね
-
チェッカーフラッグ何度も買ってるんだが、証明写真バージョンのオベリスクが当たらん…
これが当たれば全カードコンプリートなのに…
-
柚子シナリオで素良に後攻1キルされた・・・
自分のターンが来るまでに終わるのは初めてだ
-
>>1乙
25人とはいえ結構攻略に時間かかるなー
じゃあ6の時はどれだけ時間かけてたんだっていう
まあ会話と贈り物なくなったからそう感じるのかもしれないけど
-
城之内のボイス凄いな
サイコショッカー、
ギルフォード、ギアフリード
極め付けは城之内ファイヤーまで
こんなに入ってるとキャラデッキ持たせて愛でたくなる
舞さんにラーのセリフ有ったり
社長がウイルス全種対応してたり芸が細かいのが嬉しい
願わくばドーマ編のカードをオリカにして欲しかったな
城之内VSヴァロンが大好きだから
次回作有れば期待
-
初歩的な質問で申し訳ないのですが、HPで2015年1月規制をDLしたんですけどその後の設定が分かりません(汗 教えて下さい
-
まずはクリアしてからだ
-
十代ってCHEROカオスとかマスクチェンジの専用声ある?
-
>>13
データーベースでリミットレギュレーション開いて△ボタン
-
>>15
そんなものはない
更に言うと十代の主力カードボイスはスカイスクレイパー、フレイムウィングマン、SFW、エリクシーラーしか無いんだが
TF3もこれしか無かったのか?一人だけあんまり過ぎる
-
うちの素良がひどい
モンスター伏せばっかトイポット使ってくれない聖バリ持たせても使ってくれない事すらある…とりあえずビックリ箱は専用台詞と共にドヤ顔で確実に使ってくれるので三積み必須ですわ(白目
-
TFは初めてだけどGXの声は過去作の使い回しってことなのかな
万丈目はおジャマキングとアムドLv10はあったけど光と闇の竜はなかったし、
これだとたぶんカイザーのサイドラノヴァもなさそうか
-
>>16
有難うございました。
-
今作ではNO95ダークマターやMーHERO闇鬼って一枚しか手に入らないのでしょうか? 3枚積みしたいのですが…
-
>>21
地蔵「おっすおっす」
-
基本的に今回、
TF初参戦という作品以外は使い回しオンリー(TF系統のDCも)
つまり新規ボイスはDM勢とAV勢のみ
遊矢はオッ素とわざわざ読み切りの漫画版で使用したヘイタイガー愚鈍の斧クレイモヤのボイスがあるのにカバには台詞が無いという明らかな冷遇
あのズババナイトやガンバラナイトだって召喚台詞から攻撃台詞まで用意されているのになんなんですかね
-
奈落の落とし穴に落ちたペンデュラムモンスターが除外されずにエクストラデッキに入って、その後ペンデュラム召喚不可になったんだけどこれってバグ?
-
元々は遊戯王OCG15周年を記念してDMだけで何かゲームを出すつもりだったのかな?
昔のカードだけ収録しても売れないだろうし、DM組がS召喚X召喚P召喚するのも違和感あるだろうしで
結果としてTFSPを出した感じがする
-
ウェンディゴさんを含めた3体でシンクロしたら
ウェンディゴさんの回収効果使えなかった。
再現はまだしてないけどたぶんバグ。2体なら回収出来た。
最近遊戯王から離れてたから何か勘違いしてたらスマソ
-
>>13>>20-21
他に聞きたいことはないのか?
-
スタンダード強すぎ泣いた。
スタンダードの大会勝率ヤバい、勝てない。
裏大会とか最初の大会からクリフォとかミエルちゃんが待ち受けてたり、遊矢や柚子じゃあ勝てない。
-
遊星が考えてる時間が長すぎて暇つぶしにソリティア
-
デュエル中BGMで通常真剣ボスどれ選択しても、
シリーズ毎にデュエル終盤で変わるがBGM同じなのはいいとして、
優勢と劣勢のBGMは別々にして欲しかった
劣勢から逆転すると、BGMが一旦止まって最初からループし直すのがなんか気になるし
-
何かDPもらえるパスワードがサイトにあったがあのパスワードが分からない(´;ω;`)教えて下さい
-
レシピビューアーコンプしたいんだが
裏大会の特別コースの再現・王者・本気レシピだけが手に入らない・・・
フリーでは対戦相手で設定できるようになったけど
ストーリー25人全員強モードでクリアしても駄目だったし
全次元で裏の大会通常コース全部クリアしても駄目だった
茂野間ネオ先生今回出ないっぽいしどうすりゃレシピゲット出来るんだ…
-
sage間違えた・・・orz
-
古代の歯車三体並べて発動した魔法の歯車で出した古代の機械巨人二体が溶岩魔神 ラヴァ・ゴーレムの生け贄にされてないた。
-
>>31
パスワードは「たっぐふぉーす」
公式のトップページに出てるぞ
-
古代の機械に勝たせる気はないのかよ…なんでマリクとインフェルノイド使いが組んでんだよ…
-
>>34
さすがラヴァ先生、マジ強いっすよ!!
で、いざ自分で出そうとすると1体しか置いてくれない罠
-
>>37
っヴォルカニッククイーン
洗脳解除からパンチして
ナイトメアデーモンズでヒャッハー
-
>>36
場にならんだインフェルノイド全部リリースしてラーを使いこなす家のマリクさんは本気でプレイヤーを笑わせに来たんだと思う
-
魔導ギガサイバーやユーフォロイドやディアボリックガイやカオス・ソーサラーを駆使して
何が何でもフォーカス・フォースを出す切り札一本に絞った速見秀太のデッキがすごく好みだわ、今一回のデュエルでEXの3体全部出されたし
タッグフォースの好きなところは、こういうキャラクターの切り札への愛が感じられるデッキが多い事だなやっぱり
まあ、ナンバーズ使いは切り札への愛とはちょっと違うかもしれないけど・・・
それにしてもスフィア・ボムに捕まったシャインエンジェルをリリースしてユーフォロイドを出したのは上手いなあって思った
-
迷宮兄弟とかも清々しいな
魔神の攻撃0能力が案外手強いのと
ウェポンサモナーでゲートガーディアン持ってくるのには感心した
-
パートナーのデッキってどうしてる?
自分はお気に入りカード無視してジャンクドッペルに改造してるけど
-
>>42
まだ遊馬と小鳥しかやってないが、基本的なコンセプトは活かしつつサイクとかミラフォとか奈落とか積んでる
遊馬はガガガ軸に一本化したけど
その上で同じテーマでタッグ組むとよく回る
弱点も一緒だからボコボコにされることもしばしばw
-
基本リスペクトしてるよ。
タッグ何回かしてうまく使いこなせてないカードは差し替えてる。
-
海馬が羽蛾相手にブルーアイズ2体 シャインエンジェル3体と言う圧倒的な状況でこれは圧勝かと思ったところに
返しのターンでDNA改造手術 トゲトゲ神の殺虫剤コンボを決められてまさかの羽蛾大逆転
しかもなんやかんやで海馬の残りライフ600でダニポンで普通に直接攻撃すれば勝ちなのに攻撃せずに
パラサイド&翡翠の蟲笛コンボでデッキトップにパラサイドを持ってきて最後のカードを自分で引かせるというファンサービスを披露しやがったww
っていうか虫除けバリアーにカットイン無い癖に大樹海 トゲトゲ神の殺虫剤 翡翠の蟲笛に演出あるんだな
-
>>45
っ狂戦士の魂
うまく使ってライフを0にしてやれw
-
>>22
ンガ!!忘れてた!!有難うございます。
>>27
聞いて下さって有難う御座います。
早速何ですがスタダウォの特殊SS無効って全てに対応してないそう何ですがどのような場合は無効に出来ないのでしょうか?
またアクセロン(ORフォーミュラ)の効果で相手がEXデッキからSSしてからアクセルシンクロしてスタダウォSS&無効って可能ですか?
-
アホAI言われるけど
自由にデッキ組ませるのは限界なのかもな
サーチ対象を状況に応じて選んだ後で
エクストラから最適なエクシーズ選ぶとか半端なAIじゃむりだろ
ペンデュラムとかで選択肢は増え続けてるし
プレイヤーがAIカスタマイズできるようにならない限り
DCみたいなデッキ固定でデッキ専用AIにした方が
まともな対戦ツールになると思う
-
>>10
自分なんて十代編のラスボスのカイザー亮戦先行で
ブレイズマンSS融合回収→サターン融合SS→ダイアンチェンジSS したから珍しくいい仕事するなっと思ったら
パワーボンド→サイバーツインSS→プギャー
になって暫く思考停止w
-
2月の限定カードってなんだろう?
-
>>47
そいつは俺が答えるぜ!
スタダウォの対応していないのは、チェーンブロックが発生する特殊召喚
これは死者蘇生やモンスター効果による蘇生吊り上げ、バトルフェーダーやダムルグのような効果に含まれる特殊召喚にあたる
厳密に見てみると効果発動→効果解決・特殊召喚という手順を踏んでいてこれに割り込むことができないため
後者の質問でもそれは無理。相手のシンクロ召喚に合わせてこちらがアクセルシンクロした場合
相手のシンクロ召喚は既に終わっているため後から出てきたスタダウォでは無効にできない
こういう場合は相手のシンクロ素材がそろったと思った瞬間にこちらがアクセルシンクロを決めて牽制すればいい
-
>>51
詳しい説明ありがとうございます。
言われてみればっと納得のいく分かりやすい説明でしたm(_)m
-
>>52
そういうわけで無効にできない融合魔法や儀式魔法を使うシャドールやネクロスがはびこっているががんばれ(´・ω・`)
インフェルノイドを潰して満足するしかねぇ!
-
十代がブレイズマンじゃなくてバブルマンをサーチするのは何故なんだ!攻撃力優先じゃないのか……
-
柚子のボイステストにブルーム・ディーヴァの召喚口上あったけど、これは配信くるのか?
-
>>55
アップデートされるんなら有るだろうな
ところでオベリスクやゴーズの配信って公式のリストにないけど使えるの?
-
>>56
書籍等付属のカードは地蔵で開放できるパックに入ってる
ちなみにオベリスクは普通に買えるパック(GOLD SERIES 2014)に入ってるぞ
-
Pカードが粗方集まったからカードアルバム見てみたがPカードも縦横同じ比率でイラスト描かれていたんだな
ただほとんどのカードが下半分背景で笑ったw
-
レイドラプラターズまともに組めるようにカード配信してくんねーかなー
-
儀式系のカード集めないまま引き継いだから明日香さんに苦戦してるぜ……とりあえずとにもかくにも韋駄天韋駄天韋駄天ランク6韋駄天韋駄天の韋駄天ループ時々サフィラくらいしか勝ち筋が無いのがキツいぜ……リリース確保に音響戦士まで入ってデッキが【音響戦士儀式魔人機械天使シンクロ】とかいうワケわからん構成に……あとエクストラが絶賛爆発中。
-
有料でいいから新規カード配信してほしい
-
小鳥ちゃんにセフィロード使わせたら、セフィロン出してから裁きの龍効果使いやがった
効果の発動順とか考えてないよな…
相手の場にNo.53が置いてあったからかも
その後、俺のターンでライフ4000払ってNo.92ごと消し飛ばしたが
-
ダウンロードデータを開こうとしたらエラーばっか出るwwww
笑えねぇ
-
>>57
いや攻略ページに並んでるからさオベリスクやラーのパスワードが
-
小鳥先生、>>62でバカにしてすみませんでしたっ!!
リトル・フェアリー(オネスト2枚使用)でフォーカス・フォースを倒すとはお見事でした!
攻撃力6400のリトル・フェアリー初めて見た希ガス
-
デモンズチェーンくらったベエルゼウスが
ジャイアントキラーの効果くらっても破壊されなかったんだが
シリアルまで繰り出して無駄撃ちするⅣさんが悲しすぎる
-
シャーク・ドレイクの効果って敵を戦闘破壊さえすれば発動できるよな?
発動できる時とできない時があるんだが他に条件とかあったっけ?
-
もしかしてダブルフィンシャークの効果使ったターンだったりする?
それならそのターンは水属性以外特殊召喚できないから
破壊した相手も水属性じゃないと無理
-
>>67
セイバーシャークとかダブルフィンシャークとか特殊召喚してエクシーズしてない
制約がかかってるとき対象外の相手のモンスターを戦闘破壊してるとか
-
特殊召喚できるやつとできないやつとか?
蘇生制限満たしてないとか
-
ダブルフィンやセイバーの「自分は」ってそういう意味なのか!そのあたりが怪しい
ありがとう、今度から気をつけてみます
-
>>71
おいおい・・・
-
ところでカイトさんのシナリオでトロン一家からNo.貰う時、トロンからはNo.69しか貰えなかったのはNo.8の素材指定的にカイトさんのデッキじゃ使えないからかな?
-
というか俺はシャーク・ドレイクの効果発動できる時があって戸惑った。
三体並べて正規召喚したんだからリモーラかダブルフィン使った筈なんだけど
-
>>71
ネクロスやリチュアを相手にしたら遠慮なく食いちぎってやろうぜ
それが孤高なる鮫の流儀だ!
-
>>74
リモーラなら大丈夫だぜ
-
>>63
こっちもダウンロードデータ開こうとしたらエラーでてる
何が悪いかわからないし、時間が解決してくれることを願おう
-
CPUくらいならドーラ立てとけば大体完封できる
-
ドーラを立てる金がない
-
ねねちゃん思考長すぎ事件。
毎ターン5分近く長考は萎えるわ。
-
最近のカードは良く知らんのだけれど相手が聖霊獣騎アペライオを融合召喚。
その時にデモンズ・チェーンを発動して聖霊獣騎アペライオに装備したんだけど次の相手のターンで聖霊獣騎アペライオの効果で融合素材を出された。
デモンズ・チェーンで聖霊獣騎アペライオの効果は無効になっているんじゃないのか?
誰か教えてくれ。
-
聖霊獣騎をエクストラに戻す行為は、効果ではなくコストのはず
違ってたらごめん
-
そうか。コストだからか。
友人が霊獣使い始めたとか言っていたからどんなもんかとCPUと戦っているがことごとく除去をかわされるからストレス溜まるわ…
-
霊獣相手には脳筋くらいがちょうどいい
-
社長さんアペライオの前に乙女棒立ちはやめてください死んでしまいます
-
まだTFSP買ってないんだけどAIはやっぱり馬鹿なん?
北斗くんなんかア北斗だったりするのか
-
安心と信頼の糞AI
攻撃されてもミラフォ発動しない王様
バトル後に何故かシンクロ素材撒き散らす遊星さん等々
-
北斗は割と的確にプレアデス出したような
個人的に遊矢イベント一回目の北斗&刃は結構苦戦した、味方の効果を使い終わったウェインを素材にしてきたり
-
違うわ、あいつ光二体じゃん、何勘違いしてたんだろ
とにかく北斗は強かった気がするよ
-
今更だがデュエリスト名鑑で□ボタン押すと表情差分見れるんだな
闇バクラの照れ顔で吹いてしまったw
-
購入者アンケートってないの?
-
柚子や璃緒のストーリー見てるとやっぱりタッグフォースだなぁと染々思う
後はシャークさんのストーリーとか
-
ダウンロードしたあとダウンロードデータ見ようとしたらエラー起きるんだけど何か良い対策ないかな?
-
永遠の魂は収録されてないのか
-
よっしゃあ!最初にカイト選んで馬鹿でも頼りになる脳筋デッキだしエクシーズ次元には凶悪テーマいたから
一人目終わった時点でシナリオ進行ぶん投げて大会やり込みモードになってたけど
ORCS以降のカードもほぼ揃えたから重い腰を上げて遊星やるぞぉぉおお!!発売日本当いいタイミングだったな
-
列車使ってたら、簡易・リビデ・探査車の3枚で
デリック、バトレイン④、チェイン、ノーデン、バトレイン⑩、が並んだ
-
斎王とデュエルしてたんだけど
アルカナフォースのカードが回転する演出と、逆位置だしたらカードの表示も逆向きになる演出は残ってるんだな
消えてなくて本当に良かったわ
-
でもセカンドチャンス込みで2連続逆位置出してたし運命力は無くなったのか?
-
ダウンロードデータが開けないから満足できないぜ・・・
どうしたらいいんだ!答えろ!答えてみろ、ルドガー!
-
>>99
再起動してみろ
-
沢渡さん、思考長すぎっすよぉ・・・
-
ゴッズでリアルカード辞めた俺自身も思考時間長い。やっぱり遊戯王楽しいけどルールが複雑だな
-
>>100再起動してもダメだった・・・
これが絶望か
-
十代さんエアーマンからシャドーミスト持ってきて欲しいんですが
何故必ずスパークマンかオーシャンを持ってくる
-
アリア出せば安定なのに攻撃力主義のせいでソナタばっかり出てくる
これだからストロングは
-
Wiki見ても攻略情報充実してないあたりが、今作のプレイ人口を物語っている気がする。
裏大会の神はダイスをって奴が凄い稼げるな。しかし負けるのが恐い。お薦めのデッキとかない?
-
今作は6と比べてカード集めるのすげえめんどくさいな…
-
欲しいカードがレギュラーパックしか無いと集めるのが厄介この上ない。
巨大戦艦作りたいのに全部SR且つ収録パックバラバラで金が・・リセットしてもそれなりに掛かる
DPもTF6より集まらんし、6の引継ぎ無いと厳しいものがあるな
限定カードも集めづらいし・・・ただリアルのパック買ってる感じがして楽しい
-
>>106
禁止制限気にしないならマキュラエクゾで相方にはひたすら防御札+ドロー札
制限無視が気になるなら二人でフルバーン
-
そうか?クッソ金貯まりやすいと思うが
無くなるのも早いが
-
3箱一気に買って5枚ホープレイヴィクトリーだった時の虚しさ
俺はどうすればいい!?
-
>>111
セーブ&リセット
-
エクゾパーツ各1
マキュラ3、苦渋3、壺3、施し3、成金3、休戦3、煉獄3
瓶3、骸3、無謀3、剛健3、小槌2
これでほぼ負けなし
あまりにヌルゲーと化すので、すぐに自粛したけど
-
>>112
セーブしてどーすんだよww
3箱一気に買ってホープレイヴィクトリー5枚⇒セーブ⇒リセット
ロードしてもホープレイヴィクトリー5枚を入手してる状態は変わらん
リセット&ロードだ間違えるなw
-
>>113
ストーリーを楽しむんだね
デュエルはおまけかw
-
一気に箱買いするとダブりやすいらしいぞ
一箱ずつ買って確認してみるといいかもしれない
-
シャークさんのデッキからバリアン抜きたい
墓地にNoいないのに攻撃力1000のバリアンで何をしようっていうんだシャーク…
-
リセット&ロード、その手があったか
この方法を失念していたけれど個人的には邪道だから
このままホープレイヴィクトリー5枚抱いてDP稼ぎしよう
答えてくれてサンクス
-
>>102
詰めデュエル?やったけど最後の難しすぎ
というか知らんカード多すぎ
-
>>117
シャークさんのデッキだとバリアンと相性がいいNo.が入らないのがつらいよな
-
とりあえずダークナイト出しといて高火力のバリアンで運用してたな……4000くらいだしそこそこ使えた
-
霊獣のはちゃんと考えないと解けないけど影霊衣のはひたすら効果発動してれば解けなくもない
-
エリファスやドンのカードをオリカで作って
ゼアルストーリーちゃんとケリつけて欲しかったウラ
-
霊獣にはいらない子も入っとるしな
詰めデュエルはライフポイントがヒントになっとる
-
勝利の方程式からのダークマター。相手は死ぬ。
でもダークマターワンキルは手順が長いから面倒なのよね。
-
詰めデュエルはここまで出来たら大丈夫!みたいに言われるけどそこまでと明らかにレベルが違いすぎるとは思う
-
手札から速攻魔法が鬼門すぎたんや
3問目は数分で解けたのに……普段から満足してるとこれだから困る
-
霊獣に関してはリビデ入ってたり一般的な霊獣のキルの動きとちょっと違うからなぁ
-
フリーデュエルで王様とタッグ組んで、一度目は勝利したから続けてデュエルを選択したんだけど
まずは自分とパートナーのデッキ(パートナーデッキ)を選択して、そしてデュエル開始
そしてデュエル開始直後に問題発生、王様の デ ッ キ がない
即デッキ切れで敗北
続けてデュエルの時、一度もストーリーを進めてないキャラのパートナーデッキは空になるらしい
デッキを忘れて敗北だなんて…まさか伝説の決闘王が…
-
アキさんは先行ロンファ立てたらそのままエンド多いから後攻安定か
-
皆城ノ内をパートナーにする時はデッキどうしてる?
俺はレッドアイズ系かベビードラゴン系の融合+竜騎士だせる融合デッキにしているが
-
スケゴ入れてる関係上、始祖竜ワイアームを入れると思わぬ所で役に立つ
-
蟹のパートナーデッキを改造しようと思ってるんだけど
どーしたらいい?
蟹の専用ボイスを聞ける上でAIが回せるデッキが思いつかんww
ヘルプ?くれください
-
収縮とかをダメージ計算前のタイミングで打ちたいんだけど、どうすればうてるようになるのかわからない…
誰かやり方わかる人いる?
-
>>132なるほど!ワイアームか……というかスケゴって意外と融合と相性いいのな。
念のためにビーストアイズも入れておくか
-
>>134
オプションの発動確認はなんになってる?
無しになってるとチェーンしたいときに⚪︎押さないといけない
-
もしかして単純に攻撃宣言時の発動確認でNOにしてないだけかもしれん
連投すまん
-
>>134
オプションからチェーン確認を「自己あり」にしておきなされ
発動出来るカードがあればしつこく聞いてくるから逃す心配がない
例えばオネスト持ってて光属性が戦闘する時、攻撃宣言時とダメージ計算前の2回「発動しますか?」と確認してくる
問題はターンエンドごとにフリーチェーンの発動確認してくることか
ちなみに確認全てなしはやめとけ、絶対
-
カイザーに未来オーバー決められてあ、終わったわと思ったらネットワークはられてたお陰で助かった
-
タッグデュエルの時のカード確認がうざったいなら×押したままにしておけばいい
押してる間すっ飛ばしてくれるから
-
アクセルシンクロに演出あるらしいけど
ひょっとしてシンクロモンスター五体でリミットオーバーアクセルシンクロォォォオオ!!とかやったら専用演出が・・・ないな
-
なんとなく小鳥に30勝してみても何か変わるわけではないという当然の確認
さ、DMやZEXALで新作出そっか
-
ZEXALはもう無いだろ(無慈悲)
これも全部ドン・サウザンドって奴の仕業なんだ
-
KENYoUが開闢手札にある率異常なんだが気のせいか?
別にディスティニードローさせてるわけでもないのに開闢で殲滅させられる
-
普通にクェーサー出したらリミットオーバーしたような
-
バーニングソウッにも専用演出あったな
-
カオスエクシーズチェンジは専用演出無いんだよなぁ…
そういえば、エクシーズモンスター出したときの演出で、素材の色が変わったのな
TF6だとエクシーズモンスターの属性色で統一だったけど、今回は素材になったモンスターの属性色だったな
DCやってないからわからんけどそこからなのかねぇ
-
ここでいうのもあれだが強力モンスターがリリースされるのがいや+無駄な長考で
パートナー操作導入したわ・・
思考時間無くなってテンポ良いし、何よりキャラに専用セリフを言わせやすくなるのが楽しい
-
なら書き込むなよ
目に入って嫌な気分なったわ
シャークさんシナリオはTFらしさが出てていいな
ベクター好きな人は気に入らんかもしれんが
-
>>149 すまん。
TF6より明らかにAI劣化しててつい・・
連携プレイは無くなるし、一人でプレイしてるのと同様になっちゃうから
AIでも無理なくプレイするテーマデッキとかなら普通にやってるかな
-
すまんじゃねえよROMってろ
まあTCGというかソリティア向きの性格してると思うよ
うん
-
TFシリーズはAIが戦いやすいデッキを研究するのも楽しみのひとつだぜ
>>149
シャークさんのストーリーは確かによくも悪くもTFって感じだな
個人的にはアニメでベクターとの因縁も絆って言ったナッシュがかっこよかったからちょっとだけ気になったかな
-
ダメだ宇里亜ちゃんが可愛すぎる
初TFだからモブ関連はついで程度に楽しもうと思ってたが、これは過去作にも手を出すべきかなー
-
海馬社長、墓地に蘇生制限満たしてるキングドラグーンがいるのに
何故にカイバーマン蘇生してブルーアイズ出すんですか・・・
-
>>153
ずっと出てるから古い所から順にやるといい
わかなで調べてきなよ
-
配信受け取っているかね諸君
-
次の配信はなにかな
-
モブキャラのデッキレシピとかって見れないのか
-
既出かもしれないが、ジャックのシナリオは中々いい原作補完だな。
アニメで叶わなかったアンドレへのリベンジやまさかのディマクさんの救済とか。ジャックのストイックさがいい感じに渋い。
あと、炎城ムクロの紹介文が、ZONE達の世界では活躍していた事を連想させて素晴らしい。
-
アポリアのデッキは形として成り立っているのか?
ただのセルフデッキ公開しかしてこねーぞあいつ
-
沢渡さんルート終わったがマジでコナミ君何者だよ…
やはりアニメの取り巻きはいい奴らだと再認識した
-
おじさんの説明文が何かアレなんですけどふざけるな凌牙!!
-
パスワードは今の配信リスト外のも含めて全種明らかになってるから
その中から順に配信していくのかな
-
てかこれパスワードにする意味あるのかな。入力めんどいから普通に配信して欲しい
-
ひらがなでしかも何の捻りもない単純なパスだしな
闇マリクのアヘ顔とか誰得なんですかね
-
No.96にも照れ顔あるのね
名鑑埋めるの楽しくなってきた
-
凡骨の意地を使ってて気づいたんだが
ドロー前と後にリロード等を使うか確認するようになってた
今までだとドロー前にしか確認してくれなかったから
wiki見るまでリロード等は使えないもんだと思ってた
-
チューニング・サポーターのレベル2として扱う効果が発動されないんだけどバグ?
-
その時の状況とか言わないと分からんよ
-
>>169
ジャンクシンクロンで蘇生してジャンクウォーリアーをシンクロしようとしたら出来なかった
別にモンスターの効果が無効になるようなカードは使ってなかったのに
それにタッグフォース6では普通に使えたはず
-
>>170
ジャンクロンのテキスト読め
-
>>171
すまん久々だったんで勘違いしてたみたいだ
-
今更だがアポリアのデッキが酷いことになってるな
入ってる∞が全部OCG版になってるせいでコアの効果が使えてない
-
果たして7日8日限定配信のカードとは…
ブルームディーヴァだったらいいな
-
裏大会が中々歯応えあるね
正直馬鹿AIに助けられた感はあるけどかなり気の抜けない勝負だった
後は神はダイスを投げるのかは沢渡さんと妖仙獣で荒稼ぎ出来る
-
デッキレシピ登録って登録して更にセーブしないと登録されないんだね。知らなくて登録してからリセットしちゃって3つくらいレシピ消えてもうたw 皆さん気を付けて
-
気をつけても何もタイトルに戻るときに注意でるやん
-
>>176
オートセーブじゃないんだから当たり前だろw
-
まあでも初めて買ったTF5の頃やっちゃったわ
-
じーちゃんなんで剛健でエクゾパーツサーチしてしまうん?
まあしっかり回されたら勝てなくなりそうだからいいんだけどさ
-
じーちゃんといえば絶対に手札抹殺回収するマンになってるからすごい弱い
手札にエグゾパーツ1枚あっても必ず手札抹殺を魔法石の採掘でサルベージするし
しかもその後に天使の施しで捨てるっていう最強のアド損
DP稼ぎでお世話になってます(^ω^)
-
去年の世界大会優勝がIFで助かったなぁと思いました
-
こっちの舞さんはチャネラーで手札のチャネラー切るのにミラーマッチの舞さんはそんなことない上に
裏大会の王国で一度も勝ててないんだがこれは孔雀舞に任せるのはやめるべきですかね
-
>>183だけど繰り返してたら舞突破して苦戦した分海馬ペガサスは問題無く突破した
でもやっぱり強制先行なのがCPU的に不安だったな…
-
フリーデュエルで羽蛾に髑髏顔レディバグを使わせたら演出があった
-
TF6のデータ引き継ぐ時公式のお遊びデッキをマイデッキに登録し直しておけば良かったな
今さらSP最初からやり直すのは面倒臭いがお遊びデッキを一々組んで登録するのも面倒だ…
-
ロリデュエリストのキャラ紹介見てニヤニヤしようと思ったら
あゆみちゃんやうりあちゃんのキャラ紹介でこのモヤっとした気持ちはどうすればいい!答えろ!答えてみろ、ルドガー!!
-
そいつは俺が答えるぜ!
キャラ紹介を読んだのがてってことはTFSPが初のTFかな?6をやればモブキャラも攻略できて、まあだいたいのキャラはハッピーエンドで終われるから、ぜひプレイしよう
するんだ(迫真)
-
すまん
初めてってことは~
が抜けた
-
エレジー立ってるんだからサイクロン見逃し竜魂破壊やめてよ柚子さぁん!
-
ハーピストのお陰で璃緒ちゃんデッキが回るようになったと思ってたら、大会で璃緒&小鳥コンビと当たってしかも相手の璃緒ちゃんもパートナーデッキ使ってきたよ。
しかも勝った時のDPがユーザーデッキ補正で引かれたぞ。ふざけるな凌牙!
-
ライロやBF全盛世代で一旦止めて、スペシャルでやり直したが…未だに使えるんだなこの二種
-
裏大会のパートナーだけ戦わせる奴は何の拷問かと
馬鹿AIの戦い見て誰が楽しいのかと
-
>>193
どっかで言ってたけどイシズさんデッキだと勝てたって。
どういじったかは知らないが(汗
-
5D's世界チーム太陽は分かるけどちょっとロックデッキ多すぎやしませんかねぇ・・・?
あと突破出来るものも出来なくなるから遊星君モンスターゾーンを下級で並べ散らして俺の行動ロックすんのやめろ
-
なにげにこれから出るであろう公式のおあそびデッキレシピが楽しみ
-
柚子さんのシナリオ終えたんだけど、これは次回作来るってことなのかな
-
裏大会ってCPUのみ対戦あるのかよww
しかも馬鹿だけど割と頼りになるパートナーでやっても
「レベル6が二体!フフフフ・・・トレミス?!トレミスナンデ?!カメラを呼べぇぇえええ」で一回撃沈したし
全員やり込む気力が途端に無くなったぞwww
-
>>192
優秀なエクシーズとか増えたしまだまだいける
ウチはカオスライロ愛用してる
リアルではほとんど無いが、TFだとたまに酷い引きがある…龍開闢皿セットとか開幕に来んなし
組み方が悪いだけかもしれんが
-
D-ENDデッキの回りが悪くて改良を重ねた結果D-END抜いたほうが強いという悲劇
-
Dドローやらトレインやらガン積みしてデッキ回しまくってると青血かドグマ墓地に落とし切っちゃって
結局アドレイションと絶対零度でビートすることが多々有る
-
>>199
とんでもない事故が起きるよね…
手札が全部魔法だったから手札抹殺を使ったら引いたのも全部魔法とか…
事故が起きる反面、リアルのデュエルじゃあまず見られない神引きも多い気がする
デッキを組んだ時の並びが影響してるんだろうか
たぶん大概の人がモンスター、魔法、罠、みたいな順番にしてたりモンスターも下級、上級、みたいな並びにしてるから
TFのシャッフルシステムだと偏りが出やすいとか
-
したっぱとホセに何度もワンキルされた…なんでやたら引きがいいんだよ、リミカ団結とか
-
>>202
確かによく回るときもあるな
相方の小鳥もライロ+闇チューナー(ジャンクロン&ゾンビキャリア)にしてストーリー3戦目、こっち先攻で3ターン目(俺の初ターン)に裁龍開闢閃こう竜で1ショットキルだったわ
で、名鑑埋めるのにアリトに挑んだら腐りまくってボコボコにされた…ラストドローは羽箒orz
>>203
そういう時に限ってこっちはクソじみた引きでなぁ(遠い目)
でもそこから逆転勝利できたこともあったから、迂闊にサレンダーできんな
-
汎用魔法罠ばっかり使ってると飽きてくるな。
ヒーロー見参やブラックアロー等の妙味を試したくなるwお金
-
お金余裕ないときも色んなカテゴリでいつでも試せるし便利だよね。
-
初手七皇の剣からネオタキオンはやめてください
倒したと思ったらリビデで2回目のネオタキオンとか死ぬわ
何故かドラゴニックタクティクスのコストにしてシュヴァルツシルト呼び出すとか意味不明なことしたから勝てたけど
ところでこっちの場にエクシーズモンスター居ないのにラディウス特殊召喚された挙げ句巨竜の羽ばたき食らったんだがバグにしても酷くね?
-
一回イシズのデッキ初期のまんまでパートナーだけのクリアしてたな、一回だけだが
-
裏大会のCPUだけ戦わせる奴のお陰でCPUは時戒神に一切対応出来ないことがよーくわかったよほんと
-
夜のデュエル初めてやったけどCPUがマトモに回しててワロタ
ゲームのCPUの能力を全部夜のデュエルにつぎ込んだんじゃないかってくらい疑問に思う
普通のデュエルでもこれくらい普通に戦ってくれよ!
-
夜のデュエル(意味深)
-
>>209
ゆまをパートナーにできたなら時戒神を倒せていたかもしれない
CPU同士のデュエルをやらせたら、ゆまがブレスルで時戒神を無力化してZ-ONEをワンキルしてた
-
ARC次元が魔窟すぎてろくに好感度貯められないから暗黒寺ばかりいじめてる現状
-
そういえばもう夜の概念がないから裏デュエルでしたね
-
ARC-Vはユートとかが弱いから狙い目
-
GX時代に使っていたアームドドラゴン・ブラックパラディンデッキを再び組んでみたけど
未来融合禁止は痛すぎぃ!
-
三沢はお気に入りカードがカーボネマスマティだけだからなんでもできるな
今は三沢に無理なのは承知でヌートウェンディゴ使わせてるな
-
カイトさん、銀河魔術師攻撃表示でエンドはやめてください
パートナーデッキに上級とか低攻撃力はあかんな
ハンドやゴゴゴゴーレム伏せてくれた時の安心感
病みつきになりそう
-
>>218
ウチのカイトさんは初ターンにサンクチュアリをセットしてくれた
俺ターンに銀河眼出したら以降大暴れ
魔導師は2積みしてるけど、そんなことは今のところしてないな
-
パートナーは先攻1ターン目は基本
召喚・セットだけして終わる
ストーリークリアするまで100%の確率で
アキさんがロンファ攻撃表示で召喚だけしてターンエンドしてたぜw
効果使えよww
-
TFSPでレアメタルドラゴンがP召喚できない…
このミスはちょっと悲しいわ
-
ひどい手札事故が起きたので記念に。
TF6引き継ぎで一番使ってた六部衆デッキを使用したら、魔法・罠しか手札にこない。
ドローしても魔法、魔法、罠、罠・・・・何も出来ずにLP0になったわ。
今まで多少の事故はあれど「六武衆の結束」×2「六武衆の門」「諸刃の活人剣術」×2 から始まって
LP0になるまで、モンスターやサーチカードがこないのは初めてだった。
-
ジャン「いや、むしろこちらから言わせてもらうべきだろう。タッグデュエルを
やらないか?と」
なぜそこで切った
スタッフェ…
-
>>222
何を言っている?
カードゲームなんだからそーゆうこともあるのが普通
TF1からやって来て(WCS含め)
手札事故で何もせずにライフ0になったことが何回あったことか・・・
-
BFデッキ作って新規入れようとしたらPP17収録されてなかったのね…
-
俺のワイトキングがドルべにヘイローされたんだけど、攻撃力半分(3500)ですんだ。効果処理ってこれであってる?
-
みんなは名前をどうしている?俺は馬神弾にしちゃったけど
-
TF6から引き続き 笹 にしてる。
-
ゲームのNPCの名前にしてる
-
>>224
試しに組んでみたデッキとか、融合系のデッキなら何もせずLP0はよくあったんだけど、
使い慣れてたデッキだったから結構安定してると思ってたんだよね。
まさか武衆が全員ストライキに入るとは思わなかったw
-
レッド
デッキレシピはポケモンの名前にしてる
-
ちょっと突然ごめん・・・
特定の行動でフリーズするバグってあるの?機皇帝グランエル∞(合体版)ちゃんで関連検索すると固まって進行不能になる・・・
-
何回もフリーズするからヴィータの電源切ったら延々と真ん中の○が回転して切れなくなったべ・・・
-
あーだめだ・・・寝よう・・Oo。(。ρω-。)
-
海馬アホすぎ
青眼2体を生贄にオベリスクを召喚したのはまだいいけど
なんでオベリスクを生贄に青眼をだすのか
イシズ戦の真似事なんてしないでくれ
-
>>230
一般的によくある構成だと
メインデッキ40枚なら
モンスター20
魔法10〜15
罠5〜10
って構成になるんだろうけど
半分くらいは魔法・罠になるから確率的に何もできずに負けるような手札事故もあり得るからな
まじで手札事故で敗北が起こらないようなのは特殊召喚豊富なフルモンスターデッキとかじゃないと無理じゃね?
-
>>226
あってるよ
半分と無効化は同時扱いだけど処理としては
1.半分にして固定(ゲイルと一緒)
2.効果無効
だから
正直ヘイローのテキストはゲイルのコラみたいにするとゲイルより長くなると思う
-
>>236の追記
六武つかってんだけ?
ツンデレも六武使ってるけど
事故ってるの手札見えないからよくわからんけど何もせずにツンデレのライフ0になること結構あったよw
デッキレシピ違うだろうけど・・・
-
>>220
イシズは先攻でネクバ張るけど舞は狩場張ってくれないのが気になる
効果活かしきれないからかもしれないがこれタッグなんやで舞さん・・・原作再現かな
-
最終イベントの神代兄妹戦でホープ→ホープレイ→アストラルフォース→ビヨンドの順で出した遊馬先生
あの、ホープレイの意味は…?
最終決戦ぽくは有ったけれども
ちなみに伏せモンスターがペンソルだったので1ターンで帰っていきました
-
>>240
素材確保と墓地肥やしじゃね?(適当)
-
>>236
こうして数分けてみると事故でストップする確率って高いんだね。
不思議とそう思わないのはサーチカードとか入れてるから・・・なのかな。
フルモンかあ・・・フルモンデッキはDM放送初期の頃にバニラ一色で作って城之内ゴッコしてそれっきりだなあ。
フルモンデッキ面白そうだな。つくってみるよ。
-
>>242
TF6では全属性とライロとガリス1キルと機械族とダムルグのフルモン作ってたけどCPU相手にはちょうどいいハンデになって楽しいよ
-
>>225
でもだいぶ収録されたからデッキいじりが楽しい
前回は中途半端すぎたゼンマイとかはしっかり組み直したい
でもBFとライロと時械神とGSハイランダーはほぼそのままで続投してる
クリッターバルブ大嵐が抜けて、優秀なシンクロやエクシーズを投入したぐらい
>>240
ペンソルのくだりで盛大に吹いたwww
>>243
ガリス1キルはリアルで作って遊んだな
代行天使軸にしてたんでそこそこに回ったし、バードマン3積みできたから先攻1キル成功率もなかなかだったなあ
バードマン制限は痛いけど、上手く回れば爽快かもな
-
そしてTFならではで面白いのがアフター・グロー1キルとガトリング1キル
TF6では天変地異アフター・グローというアフター・グロー発動した後ヴァリー,ゾンキャリ使ったりサンダー・ドラゴンとかリクルーター自爆特攻でひたすらデッキシャッフル&圧縮してトップ確定させるデッキ作ったな
アポリアのラストストーリーで決めた時の興奮はすごかった
-
マッチキルのエクシーズをアストラルフォースで出すデッキ考えてて気づいたんだがベクターのNoどっちも対応してるんだな
シャイニング⇒E☆HERO 盤面の執行者
アンブラル⇒伝説の闇の魔導師
まあ出すまでがめんどいが七皇剣でアンブラル1度でも出せれば相手ターンの蘇生+アスフォ回収から流れ作業でだせる・・・攻撃が通って勝てればだけどね・・・
-
ダークマタードラゴンの二回攻撃ができるときとできないときが有るんだがバグか?効果自体は発動するんだが二回目の攻撃を選択出来ないときがある。
-
クリフォートでリリースなしとアドバンス召喚の押し間違え事故多発問題
自分が悪いんだけどさ
-
>>247
テキストよくよめ
モンスターにしか出来ないぞ
-
テキスト読まずにバグ呼ばわりするやつ多いな・・・
販売直後は時読みがペンデュラムゾーンに置けないだの言ってたやつもいたなw
俺も最初はリアルで持ってないしTFSPで初めて使ったから
「あれ?時読み置けない、なんで?テキスト読みなおしてみよ」
で解決したしw
ほんとにバグの時もあるけどなw
-
タッグフォーススペシャルって皆の評価は正直どれくらいなの
-
>>251
個人的にはキャラゲーとしてもDMとZEXALで今のカードプールでごっこ遊びが出来る様になっただけでももうね最高だね
王様と城之内、遊馬とカイト辺りのデュエルするの約束しといて描写が有耶無耶になった組(前者はちゃんと決着着いてるけど)を固定にして
くるぞ遊馬!とか言いながらフリーでサポートするのを飽きずにやったりしてる
後やっぱ馬鹿AIとの闘い含めタッグは現実のデュエルじゃあんまりやらないから新鮮で楽しいよ
まあアニメ観てて現実でもデュエルする人の意見だからカードは持ってない人とかの評価が散々なのはまぁ分かる
-
遊馬殿!返しのターンのこと考えずにHCエクスかリバー出すのはおやめ下され。
あとホープのまま置いときゃいいのにレイやNEOにすんのも。
するにしてもホープにサポート装備してから進化したら割れるやんけ。
アストラルフォースでホープドラグーンよりビヨンドホープ優先する謎挙動も困るな・・・
-
>>251
ルート、音声のカットはもちろん進歩してないAI等残念な所はあるけど、値段相応には面白いと思う
その辺り追加するDLCとか出たら間違いなく買うが、流石に無さそうだなぁ
-
>>251
悪くはないけど満足はできねぇぜ
でも3000円と言う安さということもあるので5段階評価で3.5
-
>>251
フルプライスじゃなくこの程度できていれば及第点ぐらいじゃね?
AIでも使いこなせるデッキ考えるのもそれなりに面白いし。
アドホックで人とやればそこそこ真面目に楽しめるし(バグがあるもの除く)
ADSはちょっとって人には良いと思うよ。
-
正直課金でもいいからメイン5人以外のシナリオ出して欲しい
-
>>251
ボイスはなくていいから他のキャラのシナリオがあれば文句はなかった
-
どんなタイプならCPUが上手く使いこなしてくれるの?十代もタッグならつよいんだけど一人で大会におくると駄目だこりゃ
-
ライロかスタンダード(ランク4エクシーズ)
カステルとダベリオンで大体は処理してくれる
-
地味に結構満足してたりする
ボイス無いのは慣れたしな
ただエクシーズ勢に口上あってシンクロ勢に無いのは残念
後は面白そうなモブ達見つけても一緒にタッグ組んでうろつけないのがもっと残念
他は正直満足してたり
カードプールがめちゃくちゃ新しいから「でも、あのカードがないし・・・」ってなる前に楽しむだけ楽しまんとな
-
>>259
マジか・・・シリーズで一人は必ず大会やり込もうとGXは十代に目を付けてたんだがな
一応カイトは二回でクリアしたけど対戦相手がトマトとかその辺だからねぇ
必ず相手の場を荒らしながら巻き返せるDドロー(七皇の剣)、ある程度の展開力、
万能カウンター罠(ミグレ)、万能除去(FA、フォトンストリーム)、
そして何よりも兎に角打点で潰す辺りが突破の鍵だったかな
-
ルーチン組んで眺めるだけのゲームスキーにTFは理想的だわ
声とシナリオは脳内で湧き上がってくるし(
-
>>259
アドバンスやシンクロとか融合使わない強化して殴るロービート系やエクシーズはそれなり。
シンプルな方が上手く動く。スキドレ脳筋とかエコールドゾーン死守脳筋とか。
BFとかもCPUが使えるカードだけ集めて単純に組んでやればそこそこ強い。
除去少ない相手も多いからBKリードブローとかで押し切るとかも良いけど
BKはカイザー優先で出したりダリベ選んだりとリードブローなかなか出してくれんのよね。
-
大会に勝ちたきゃハンド除去ビートにして
ハンドでエクシーズしないようにEXを調整すれば誰でもいける
-
ソリティアしてても嫌な顔されない(ただし自分もCPUに散々待たされる)
新しいカードでTFが出来る
過去のパックがレアリティそのままで収録されてるのでカード名鑑として使えなくも無い
声、シナリオが無いキャラも多いがデュエル前の掛け合いが面白いこともある(十代パートナーでユベルと対戦等)
値段分の価値は充分有るかな
-
TF並みの収録数でWCSみたく現実と同じパックを帰るゲームがやりたかったから
TFSPは今までの遊戯王ゲームの中では一番はまってる
それとDMのキャラが登場するのも嬉しい
カードのおまけと言われてろくなゲームがDMにはなかったからなあ
-
スポーアがエクシーズ(メリアス)を除外してレベル1で再生できる
バグなのか、俺の頭がバグなのか
-
>>268
マジならバグだな
レベルを持たないのはレベル0ではないからな
-
リオルートもう滅茶苦茶だなこれ
トロンやⅣが困惑してるのに吹くわ
-
>>268
何!?エクシーズモンスターはレベルを持たないからレベルが無いのでは無かったのか!?どういうことだ榊遊矢!
-
妹は元気か?元気よっ!
-
>>271
エクシーズモンスターはレベルを持たないから除外不可だと裁定が出てる(12/02/03、wikiより)
-
今回墓地関連のバグ多い気がする
-
反射的にそれは良かったとか言っちゃうⅣにときめきを感じた
-
王様のデッキそのままで戦ってみたんだが
ブラマジリリースしてブラマジ出してからそれをコストにカオス出すことが何回かあった
-
>>266-267
TSHDは何があったんや…なんでスポーアがSRでブラックフェザー・シュートがURやねん
しかもパーデクはSRのまんまやんけorzバグならせめてノーマルにしといてよぉ…リセットしても全然当たらないよ
ブラックフェザー・ドラゴンさんは泣いていい
-
BFデッキにライズファルコンためしに入れてみたら、結構強いんだな…無印だと雑魚だけど
-
既存デッキに入るいいオリカって無い?
シャドールに居合いドローとか考えたんだが微妙かな
革命とかチャリオットパイルとか
ガーディアンフォースとか夢は有るんだが
-
キキコミとかミンナとか、カタカナになってるのは何なのか
DM7でのオベリスクのきょ神兵みたいなもんだろうか
-
>>279
インフェルニティにTF版ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンと呪縛牢
TF版ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン
ダークシンクロ・効果モンスター (TF4オリジナル)
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー以外のモンスター1体−ダークチューナー
このカードはシンクロ素材とするチューナー以外のモンスター1体のレベルから
ダークチューナーのレベルを引き、その数値が−8に等しい場合のみシンクロ召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分の墓地に存在する全ての「インフェルニティ」と名のついたモンスターと同じ効果を得る。
フィールド上に存在するこのカードが破壊された場合、自分のデッキからカード1枚を選択して手札に加える。
呪縛牢
永続罠(TF4オリジナル)
自分のエクストラデッキからシンクロモンスター1体を
自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動する事はできず、
効果は無効化される。
また、表示形式を変更する事はできない。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。
-
月の書で裏守備すれば効果も使えるし攻撃もできる
最後の効果は墓地で発動するので呪縛牢を使えば万能サーチ
さらに言えばワンハンドレッド・アイ・ドラゴンはドラゴン族なので裏サイバーでも使える。
呪縛牢は/バスターの召喚補助等
-
呪縛百目は最強出張セットだね
オリカだとギアゾンビとか強いし
獣破壊して2ドローとアーマードホワイトベアの組み合わせもなかなか
-
オリカじゃないけど公式で使えないカードもいいぞ
勝利の方程式は何の準備もなくダークマターいける
ペンデュラムのマッチキルモンスター2体はデメリットなしのスケール1と10
10の方はバニラだからスキルでサーチできるしな
-
初代から主人公1人ずつクリアしてってようやくアークⅤ始めたんだがモブのデッキレベルが他と違いすぎてきつい…
-
TFオリカか。蘇生増えたしバサラは永続のバーンでいたずらできそうな香り。
他に使えそうなのは二重波紋とかチェーンリゾネーター、次元均衡、未来破壊、Sin関連サポートとかかね
未来破壊で墓地肥やして旨いデッキって何がある?
未来破壊
通十魔法(TFオリジナル)
自分の手札の枚数分だけデッキの上から墓地にカードを送る。
-
アークファイブのモブ強いよな
表の大会でクリフォートと当たった時は焦った
-
アークVの敵はチャンピオンレベルでやると殆どが本気で殺しにかかってくるから
「デュエルは覚えた」で素直にやったほうがスムーズだよね
JPうまいこと貯まる方法ないのかなぁ、やっぱ金貯めてカード買いまくるしか・・
-
>>286
失楽園は愛用してる
プリズマーやファンカスで条件満たして
バウンスや張り替えでドローしまくるのが楽しい
スカーナイト+スピリットバリアとかも凶悪
あとはフォーチュンレディに魂縛門は相性良かった
-
呪縛牢は聖槍、トラスタとかで一時的に関係切って表示形式変更と効果の発動できるから起動効果持ち出すのもおすすめ
ジャンドでは闇百目以外にもロード出して聖槍使ってソリティアの起点にしたりアクセルシンクロしたりかなり便利
スターライト・ジャンクションとのコンボも使えるし
-
後よく海馬が2体リリースしてと聞くが、たまたまかどうかは分からないけど
ブルーアイズ3枚、銀河眼3枚も突っ込ませてトレードインとフォトンサンクチュアリを
デッキに突っ込んでおいたら、殆どリリースしないでリビデ蘇生や
トレードインコスト、レダメ特殊で出してくれたぞ
-
オリカならアサルト・コアとかジュラシック・インパクトも使える
後は5D’s世界なら女帝の冠もかなり強い
-
>>291
青眼リリースで青眼は銀龍の轟咆入れてると良く起きる
青眼一体墓地に置いておきたいルーチンなんかな
トレードインあると起きにくいみたいだがバニラサポ入れて組むよりはそっちの方がいいのかね
-
裏の大会で負けが付いたりするってマジですか?
-
相手の岩の精霊タイタンにフォースを使って攻撃力1700→850にダウン
その後バトルフェイズに入っても850のまま
遊戯王初心者なんだが
タイタンの効果で850+300=1150になるんじゃないのか
-
>>295
wiki見てみ
-
>>295
Q:《コマンド・ナイト》を半減対象に効果を発動した場合は、攻撃力はいくつになりますか?
A:800ポイントになります。
フォースのところに書かれてたんだけど
タイタンもコマンドナイトと同じ永続効果だからこれと同じことなのかな?
-
遊馬のパートナーデッキどーしてる?
-
最近はタッグ申し込み時の掛け合いがどんなのがあるのかが凄い楽しみ
流石に遊星さんは滅茶苦茶多い。チームゴッズ全員だけじゃなくて、未来組にも掛け合いあるとか凄い人脈だわ
-
おい
今、遊馬が初期パートナーデッキで小鳥ちゃんに3連勝したぞ!?
-
>>298
とりあえずホープONEと連絡網は真っ先に抜いた。酷い地雷だあれ
カゲトカゲとゴブリンを増やしてガガガマジシャンを活かす構成に。
ガガガサポートはリベンジのみ、シスターが後半効果使えなくなるかもしれないのが怖い時はガガガウィンドも足した
エクシーズの選択肢は狭めにホープ系列とガガガエクシーズのみ
ガガガかゴゴゴかドドドのどれか一択に絞るのが当然ながらいい
自分はガガガ中心に組んだ
-
オノマトピアとチェンジタクティクス入れて
ホープでアド稼ぐ構成にしたな
自分はRUM多めにしてホープドラグーンでホープ蘇生して更にアド稼ぐ感じ
タッグは全く同じコンセプトにするより
同じカテゴリーで違うコンセプトのデッキ組む方が強い気がする
-
よく話題になる、「夜の戦いはCPUだけ戦ってやがる」とか
せっかく負け0だったのに夜の大会で強制的につけられたわ
って、どこでやれるんですか?
負けが付くには自分?
-
なぜか守備表示のハーピィレディがベビードラゴンに戦闘破壊されたんだがなぜ?
どちらも数値変わって無いしタッグの自分の番じゃ無かったからスルーされて原因究明もできなかった。
-
遊戯王のことまったくわからないけど
初心者でも楽しめる?まだ買ってないけどさ
-
>>298
とりあえず真っ先にやったことは遊馬が俺のギアギガX勝手に使って
墓地のガジェ拾われるのが腹立ってしょうがなかったからワイゼル∞ぶっこんだこと
後は最終的にメインはガガガ主軸にしてRUMも多めに入れてEXもランク4とホープの進化形態で固めたくらいか
Vサラマンダーも地味に専用セリフあったから入れてた気もする
-
前作で組んだ終星にダークマター突っ込んだら除去とスピルビア落としと打点補強できた。
今度は何を作ろうかな。
-
>>304
ハーピィ1の効果の風属性攻撃アップは相手にも効果ありますぞ
>>305
アニメ観てたかにもよるかも
-
こっちがBF使っているから遊馬先生にレインボーダークいれたら結構召喚してくれて助かる
-
>>305
ストーリーはキャラクター知ってたほうが万倍面白い
だがアニメを知らなくても3000円のデュエルシミュレーターとしても楽しめると思う
デッキの弄り方入門としては丁度いいよ
色んなデッキ見れる、パートナーのデッキの回りを見てどのようなカードが事故要因になるのかがはっきりとわかるようになる等
組みたいデッキがあると最初はちょっと窮屈に感じるけどね
-
>>302
同じテーマでいけるのはライロぐらいか
前作もそうだったが、ライロタッグだと回転めっちゃ速くて3ターンで終わることが多々あった
フォトン銀河組んだら防御弱すぎで何度オービタルにやられたことか…味方もレシピ見たら紙だった
お前のことだよカイトさん
-
>>298の者だけど
みんな遊馬のパートナーデッキはガガガ軸のホープデッキかな・・・?
よし、なら俺もそれにしよう()
-
>>312
ウチもガガガ軸ホープにしてた
ホープレイV出してたのは主に俺だったが、上手く使ってトドメ刺してくれたりしてたな
-
>>311
銀河はさっさと4000打点二体以上並べてワンショット決めるのが手っ取り早い勝ち筋なのと
七皇の剣から更に相手の場を荒らしながら展開出来るからDドロに設定して防御はシカトした方が強い
-
明日の配信が急に消えた
何だったんだアレ
-
TF5からやってなかったんだけど最近のカードって高性能かつ多機能だな
-
>>316
最近のは絶対アドとるマンばっかだから。
-
>>314
なるほど
防御カードは入れないほうが回るのね
あとは事故らないことを祈るわ
七皇の剣はカイトともども入れてるが、俺がDドローで1回引いたぐらいだな
しかも発動タイミングがメイン1開始時ってのをわからず、せっかく引いたのにミザエルのように使わなかったというとんでもないミスをやらかしてボコられた
まぁ、あっちは「使えなかった」が正しいが
-
防御札はプレアデスとミグレイションが万能だからってのもある
取り敢えずタキオンダークマター一体まで決まれば後は蘇生札一枚でタキオン使いまわしてFA重ねるだけで4000がバンバン並ぶからね
カイトはワンショット決めやすいのとDドローで巻き返し出来るキャラだから頼りになる度はかなり高いよ馬鹿だけど。頑張って!
-
ホルアクティデッキ組もうとしてんだけど・・・
デッキが全然まとまらねぇw
-
cpuダークナイトに対応できてなさすぎる
カステルきた!やばい!っておもったら
裏にして戦闘破壊狙ってくるし
自己再生持ちの復活は計算して欲しかったな
-
十代と素良を相手に闘ってみたが素良が何もしないままずっと十代のターンになった。
これ何のゲームだよ
-
>>319
詳しく㌧クス
なんやかんやでカイトシナリオもあと1戦を残すのみだわ
シナリオでは負け無しだがマップ上ではオービタルに3回やられてる…さっそく参考にさせて頂きます
>>321
CPUはカステルの裏守備変更しか使わないイメージ
何度相手の馬鹿さに救われたことか
-
CPUは1ターンに1度の効果とかも特に考えずに使ってくるから上手く釣るのも楽しいよね
-
>>322
ファーニマルは単だと厳しい
-
>>317
HERO組んだら手札が融合しても手札が一向に減らないからビビった
-
なんだかんだ、TF6よりはAI進化してて嬉しい。エンドサイクとか、攻撃表示で蘇生されるワイトキングとか
-
>>326
シャドールとかもっとヤバい。増える、手札が。
てかそうじゃないと戦えないのが今の遊戯王。特に環境は
-
みんな遊馬と合わせるときガガガ使ってるのか
ゴゴゴ軸に気持ち程度のガガガ(オノマト連携の相方としてガードナー)入れてた俺って異端?
エネコンとか入れとくと硬いのよゴゴゴ
殴って寝たゴゴゴジャイアント起こすとそれ撃破目当てで出してきた低攻撃力が攻撃表示残っててサンドバックにできるし
-
このゲーム新しいパック追加されたら追従してデータ配布するのかな?
してくれるなら最高なんだけど、ついでにネット対戦追加してくれ。
-
城之内がまったく融合してくれないんだけど城之内のタッグデッキを融合軸で組んでる人ってどんな構築してるの?
プリズマーや沼地を守備で出すし、効果使ってくれたと思ったら融合に繋げてくれない、融合準備もいまいちだった
-
>>331
一度組んだことがある
プリズマーは諦めて下級モンスターも全部外して、融合素材とレッドアイズだけ入れたデッキにしていた
竜の鏡とか竜の渓、竜の霊廟もいれてブラックメテオとブラックデーモンズの特殊召喚に特化させる
自分は融合入れたシャドール使って防御に専念、墓地に落とした融合を融合回収とかで凡骨に拾わせるのもさせた
デュエル中に一回ぐらいは融合してくれるから、それでビートダウンさせる
事故多いし、高難易度だと罠で即死するから諦めてエクシーズデッキにした
-
>>329
初期デッキがガガガに寄ってるからガガガで組む人が多いだけで
ガガガ以外の4軸に組む人も結構いると思うぞ
>>331
ワイアーム、ビーストアイズ辺りを積んでワイバーンの戦士を増量、何となく兎も投入
後は龍の鏡2枚とDDR、闇次元、地征竜、七星辺りをぶち込んでる
-
>>331
メテオデーモン残して融合呪印体闇を入れてあげると真紅眼の融合形態出してくれるからおすすめ
あと、こっちのデッキを真紅眼とカーボネドン入りの聖刻ブラマジデッキにすると、エクシーズで幻想出しやすいしお互いに真紅眼のシナジーがあるから城之内のターンでも腐らない
そして何よりブラマジと真紅眼が同時に場にいるのがかっこよかった(小並感)
-
>>329
cpuは選択肢削った方が強いからガガガ先輩要らないな
なによりcpuは1T目アホだから
ゴゴゴ伏せの安心感は何にも代え難い
-
>>319
323です
シナリオは余裕でクリアしてきますた
やっぱ防御捨てたほうが強いわ
銀河眼で殴ればピッタリキルなのにわざわざ時空龍経由のFAで殴るカイトさんマジステキ
-
御伽のデッキ完全に脳筋でコンボ決まるとあっという間に殴り殺されるw
ブルーサンダートークン攻撃3500とか頭おかしい
-
>>331-334
サンクス
どうにか融合してくれるようになったからこっちがサイコショッカーで罠を封殺して城之内が大型で殴りまくるデッキになった
サイコショッカーとイシュザークの攻撃ボイスが楽しい
しかしカードプール広すぎてデッキ構築ダブらないな……
-
って城之内くんトークンを融合素材にしてくれないんだけどCPUってトークン=通常モンスターって認識がなかったりする……?
羊トークン二体居てエクストラにワイアーム3体居たのに融合セットエンドしたんだが……
-
カード名宣言だるすぎくそわろた
-
これ難易度MAXにするとマジで殺しに来るなw
フォーにワンキルされたわw
-
>>341
ZEXAL世界はルール覚えたでも負けるときがある
主に酷い事故してるときだけど
で、そのままDM世界来てみたらぬるすぎワロタ
でもTFモブはそこそこ強いんだろうな…
チャンピオンだとどの世界でも殺しにくるんかね
-
プラシド「タッグデュエルだと…わざわざ二人で殺されに来るとはな」
プラシド「そこにちょうどいいのがいるな。おい、手足として使ってやるから来い」
氷室「ああ、いいぜ」
氷室さんいい人すぎる
-
雇い主のペガサスにタメ口の迷宮兄弟
-
>>342
いやGXは吹雪さんとオブライエンとスキドレバルバのお姉さん以外そうでも無かったよ
5D'sはクロウと氷室さん以外はほぼ中堅エクシーズデッキ使ったら無双出来るくらい
アークが一番ヤバイ。パートナーの頼りなさ的な意味も含めて
-
IVとかまともにエクシーズ成功したとこ見たことない…
CPUに最上級デッキは無理だろ
シャドーフィーラーじゃなくネクロドールを落とせ馬鹿者
-
JPってストラクをとにかく9回買いまくるのがお得ってことに今更気づいた
-
遊戯王久しぶりだからネクロスやシャドールやクリフォートデッキ使ってもヘマばかりや…
-
折角DMがTFに登場したんだから三幻神をTFオリジナル版で出して欲しかった・・・
オシリスの天空竜
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
(1):このカードの召喚は無効化されない。
(2):このカードの召喚成功時には、魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(3):このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードはこのカード以外の魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。
(4):このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000アップする。
(5):相手モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
そのモンスターの攻撃力を2000ダウンさせ、0になった場合そのモンスターを破壊する。
(6):このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。
このカードを墓地へ送る。
オベリスクの巨神兵
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
(1):このカードの召喚は無効化されない。
(2):このカードの召喚成功時には、魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(3):このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードはこのカード以外の魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。
(4):自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
(5):このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。
このカードを墓地へ送る。
ラーの翼神竜
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
(1):このカードの召喚は無効化されない。
(2):このカードの召喚成功時には、このカード以外の魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(3):このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードはこのカード以外の魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。
(4):このカードの攻撃力と守備力は、
このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる
(5):このカードが特殊召喚に成功した時、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●1000LPを払い、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
●100LPになるようにLPを払って発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。
(6):このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。
このカードを墓地へ送る。
これなら文句なしだ
無論、対戦相手の王様、社長、マリクのデッキには投入でな
TFSP2とかではこの性能で三幻神出してくれんかな?
-
>>364
エクシーズしまくるのもいるんだけど出すのがちげぇよってパターンが多いな
遊馬はホープより有効なものあってもホープ出しちゃうし、アリトはリードブローよりカイザー出しまう…
あと編集でダベリオン入れるととにかく出したがる。ガンマンで焼けばゲームエンドの時でもダベリオン殴る→罠とかざらにある
-
遊戯王はゲームでしかやらないんだけど
シャドールってカード群は去年の4月に出たやつなんだよな・・・?
それなのにもう三枚も制限に指定されてるってこれ相当暴れたデッキなのか?
-
※348
正直勝つぶんにはワンキルが容易なヒーローとか、安定力があってcpuも珍しくうまく使ってくれる強エクシーズのNo.81が使える列車とかで十分やで。
-
コメ欄の癖で安価ミスった。
>>348宛て
-
うん
ちなみに今も割と暴れてるよ
-
暴れたも何も今の環境トップです
-
最近の暴れるデッキは規制に他デッキ巻き込んでおいて自分はしれっと生き残ってるのがデフォ
-
>>351エクストラから特殊召喚したモンスターが相手に居ればデッキから融合、融合モンスターは墓地に送られたらまた融合魔法とか回収出来るんやで。しかも他のモンスター達もリバース効果の他に効果で墓地へ送られたら特殊召喚とかシャドールモンスターサーチとかチートくさいのばっかだしな
-
>>354-357
教えてくれてありがとう
三枚も制限にされてそれでもまだトップクラスってのはすごいな
一回パック買ってみて作ってみるよ
-
>>356
征竜「そんな酷いデッキがあるのか……」
-
全8種類合計24枚投入可能なところ、そのうち4種禁止になり(残り12枚)
さらに残り4種全制限になって
各1枚ずつの計4枚しか投入できないのに未だに暴れる征竜ってやっぱり半端ねーな
4種類1枚ずつしかデッキ投入できない4属性を司るドラゴンって
漫画とかだと間違いなく伝説級のカードだな…
-
明日香のデッキがあれだったからほぼネクロスにしたけど、確かに強いな
-
>>357
>効果で墓地へ送られたら特殊召喚とかシャドールモンスターサーチとかチートくさいのばっかだしな
効果自体は別に普通だろ
-
>>362
効果の内容はともかくメタられない限りどう転んでも意地でもアドを取る様に作られてるのは気持ち悪い
-
>>363
融合使う際に、アドバンテージを失わないようにとコンマイが頑張った結果がアレだからな
デザインと設定は中二心にダイレクトアタックしてるから大好きなんだけど、強過ぎってのが気持ち悪い
-
>>362有用なリバース効果が付いて無ければ普通の効果、両方ついてるからチートくさい
-
>>348
大丈夫、クリフォート・ディスクをアドバンスしようと思ってリリース無しで出すなんてザラよ
七皇の剣引いたのにメイン開始時に使わなかったり、先攻ターンで伏せた奈落を直後にサイクしたり…単なる操作ミスとも言うがな
最近はリアルカード買ってないから、せっかく強デッキ作っても上手く回らん
HEROはなんとか慣れてきたが、ジャンドやゴーストリックが回らずボコられた…
-
タッグフォースでカード揃わなくて、シャドールHEROで組んでるけど、ネフィリムとミドラ制限じゃなかったら、とんでもねぇな、コレ
個人的にルーツとドラゴンの使い勝手が良すぎる
-
小鳥ちゃんシナリオの感想
アンナ&ロビン強すぎ
最終戦で遊馬を後攻1キル
-
>>345
なるほど、新しい世界のほうが強いのね
作品順に進めてくのが無難かねぇ
>>368
ライロタッグで先攻3ターン目に1ショットキルできたぞ
アンナの札が悪かったんかな
-
こっちの場が整ってない時にリクルーターからベン−K出て来ちゃった時のウィップバイパーの頼もしさは異常
ただ遊矢は何も無くても効果使っちゃうから相手の場がそれほど大したことない時は逆に邪魔
-
>>366ゴーストリックはキョンシー以外のレベル3ゴーストリックは入れたら事故率上がる。あと猫娘は使わないで人形ガン積みの方が強い。
-
他デッキも巻き込む〜とかいうが、
そもそも属性や種族やジャンル単位の強化を望んだりしてるからそうなる面があるな
-
ネクロスは他の儀式デッキの強化に貢献しましたか(小声)
まぁ征竜は今も他デッキで割りと使われてるけど
-
RRデッキ作ってたんだけどリオと相性良いわ
殆ど鳥獣族メタビになってるけど
-
まあ征竜はいい感じの属性強化になったよな
子征竜とダークマターの存在とライロとの関係と渓谷霊廟黄金櫃の規制さえ無ければ
-
ブラックフェザードラゴンが表紙パック
何パック買ってもそよ風のブリーズがでない…
スーパーはかなりあたりにくいのか
-
海馬社長と組んでデュエルして後手開始の社長が究極嫁で殴ったまでは良かったがゴーズからの4500のカイエントークン出てきて焦る俺
俺も同じ状況なら殴ってただろうからプレミスではなかったから責められんが伏せカードか他の壁モンスターくらいは置こうぜ
あえなくトークンと相打ちになる究極嫁、泣ける
-
アニオタwikiのゴーズの項目にもそんな状況が書かれてた
-
禁止制限解除して、ずっと使ってみたかった全盛期征竜や魔導組んでみたけどイマイチ動かし方が分からなくて、結局使い慣れてる暗黒界に壺と天使の施し足しただけのデッキに落ち着いてしまった。施しと暗黒界のシナジーはやっぱ最高だ。
なんかDP稼ぎ用に1kill出来る俺TUEEEEデッキないかな。
-
CPU相手に環境意識したようなカード使う意味無いから、魔導なら先行バテル審判して手札をジュノン審判魔道書4枚にしとけば次のターンで相手をボロボろにできる
-
>>379
っマキュラエクゾ
先攻1キル余裕でした
-
正直魔導は審判ない時のほうが回しやすい、強さは別次元だけど
-
>>379
エグゾ関連かバーンかエアブレードとかのループある1キルじゃね?
ライフコスト払うデッキ使ってくる相手見つけてバーンとかけっこう良い。
1キルじゃないけど魔法罠伏せ禁じ使ってくる相手にフルモンとか闇属性絶対倒すマンA・O・Jとかメタれば完封しやすいのは多い
-
闇属性絶対倒すマンA・O・Jって何?
そんなんいたか?
闇属性以外絶対倒すマンなら知ってるが・・・
-
>>384
すまん、闇属性 を 絶対倒すマン で A・O・Jとかをメタればって意味
逆に閃光を吸込こむマジック・ミラーで光封殺するとか海馬とか相手にドラゴン族封印使うとか
機械族使ってくる相手にキメラテック使うとかまぁ色々できる
-
刻の封印って一番影が薄い禁止カードだよな
-
禁止制限無視した魔轟神は面白い
サイクロンの代わりに羽箒、暗黒界の取引の代わりに天使の施し、貪欲な壺の代わりに強欲な壺
先攻1ターンでクェーサーが3枚並んで手札が10枚以上あって、ついでにデッキが無くなる
禁止カードが強すぎてデッキの核となる魔轟神の方が事故要員というパラドックス
-
禁止解除しなくても羽箒だけは3枚積める
プレミアムパック版だけど
-
前作までは禁止制限解除したあと現世と冥界で墓地とデッキ反転させまくって遊んでたけど、今作はエラッタ版で収録されてるからなぁ
-
>>385
接続語はちゃんと入れようぜ
意味がまるで違うんだが
-
全盛期+簡易ノーデン積んだ光天使もエゲツナイ
初手から4×3を2体立てて手札+1とかザラに起こるし
-
ライロ相手に偽骸神龍出したら裁きの龍の効果使わないどころか回すだけ回してデッキ切れ起こした
一体どういう思考になってたんだ……
-
>>390
じょ……接続語
-
リリーサー使って儀式したやつ立ててたのに、
シャドールファルコンの効果で吊り上げされた。
バグ?
-
鬼畜モグラに攻撃されたモンスターがダメージ計算行わずに破壊されて鬼畜モグラ場に居座ってるんですけど…
-
スーパースタッフのデッキに勝てない…
いやらしいカードばかり
-
アムホで何度大逆転クイズ落ちたか分からないんだけど、そういうのも偏る?
パックのは本当に酷いな
-
>>397
手札事故やパックの偏りは結構酷いときがあるな
レイジング・マスターズ2箱買っても死偉王出ない…他のカードも欲しいから妥協した結果ではあるが
しかも限定闇も買わなければならないから、結構DP掛かるな
現実だって結構したのに
-
それでもリセット出来る分だけ現実よりはマシだと思うしか無いなあ…
でも地蔵ポイントの事考えるとあんまリセットしすぎるのも考え物か
-
ホルアクティデッキ作ってたつもりが
三幻神を召喚して殴るペンデュラムデッキになってしまったぞw
なぜだ?
-
>>400
大丈夫、ウチはスタダ/バスターでウィジャ盤守るデッキのはずが、そいつでビートするデッキになってた
というかウィジャ盤抜いたほうが回るという罠
-
>>401
それwikiに同じようなこと書いてあるぞw
もうスタダ/バスタービートでいいじゃんw
-
さて、そろそろシャークのシナリオでも始めるか
ストーリーモード⇒遊戯王ZEXAL⇒神代凌牙を選択
さっそくパートナーデッキ編集画面へ
RUM−七皇の剣のみお気に入り設定のメインデッキに安心したのも束の間
エクストラデッキのCX 冀望皇バリアンがお気に入り設定という、罠・・・
七皇の剣でダークナイトを出し、即バリアンを重ねるシャークさん
まじやめてwww
-
私のターン、ドロー! 私が引いたカードはRUM−七皇の剣! これでいつでもネオタキオンを喚ぶことができ…ハ!?
相手フィールドに 魔 封 じ の 芳 香
-
>>403
FAクリゼロ入れてあげては?
俺はそれでそっちを重ねてくれるようになったよ
-
イシズ姉さん、王墓発動時すごい嬉しそうな声出すよな。
-
タッグフォース購入考えてるんだけど
PSP1000だと通信対戦以外にも困ることある?
-
ナッシング
-
>>408
サンクス
これで俺もデュエリスト!
-
>>406
FAクリゼロ!!その手があったか!?
で・・・何を抜けばいいんだ?
メインデッキはいじったけどエクストラはまったくいじってないんだよねw
-
>>410
レスずれてるうへぇ
-
>>410
シャークデッキはランク4メインに構築した方が使いやすいからバハシャ、アークナイトを中心にエクストラを組むといい
汎用エクシーズも深淵に潜む者はかなり相性いいしおすすめ
ランク5とかFAブラレイの踏み台以外のランク3も無理に採用しない方がCPUも安定して回してくれる
ただ、アニメらしく戦えないのが気になるのが問題点
-
レベルが合ってないキャラが何人かいるような
デュエルチャンピオンのゴーシュとかレベル9ぐらいありそうなんだが
-
手札少ないしもう儀式来ないだろと思ったら影依融合してくるミエルちゃんマジ鬼畜
-
カードが揃わずデッキが作れない……
リアルでやってないけどやるとお金がかかるってよくわかるな
-
>>415
デュエルミッションを全部クリアすれば3万くらいもらえるからストラク3つ買って頑張りなさい
-
取り敢えずヒーローストラクあれば運も絡むけど大概どうにかなるしな
出来れば汎用エクシーズも欲しいが
-
>>412
おーシャークさんマジで強くなったw
それでもアビス・スプラッシュとスープラにシャークドレイク入れっぱなしだがw
そしてシャークさんとデッキを合わせた俺の初期手札には
七星の剣が高確率である俺涙目www
-
配信予定が消えてる
-
>>419
お気づきになりましたか
昨日の>>315の時点で消えてましたが
-
配信予定のカードにバグが見つかったのかな
この前のDP配信でもバグがあったらしいし
-
新規カードとかまだくるんかな・・・
くるとしたらクリアウィングとかそこら辺だろうけど
-
お気に入りの都合上ランク2デッキで組むしかないから万城目がモンスターを特殊召喚連呼で悲しい……
じゃあ自分のデッキのモンスターで特殊セリフ喋らせようと奮闘するもアームドドラゴンはレベル10しか特殊セリフないし出しづらいしおじゃまカントリー邪魔だし
ライトエンドは何も喋ってくれないしxyzはそもそも扱える自信ないし俺はどうすればいいのだ……
-
途中文の構成変えたくせに見直さなかったから変な文章になってしまったなすまん
-
GX勢は特別ボイス少なくて寂しいよな
TF3以前はやったことがないからネオスにすら個別演出が無くて驚いた
-
No.101に台詞のないシャークさんだっているんですよ!
-
GXはTF1の流用
専用ボイスなんて無いに等しい
十代がオーバーソウルでネオスを特殊召喚時は
「モンスターを特殊召喚」
ネオスで攻撃時は
「モンスターで攻撃」
は?
TF2と3でネオスで攻撃するとき「ネオスで攻撃!ラス・オブ・ネオス!」って言ってただろ(二十代は除く)
退化してどーすんだよ
-
No103に台詞のない璃緒ちゃんだっているんですよ!
-
は?つまりそれは今作の十代ガチで漫画版なのかい・・・。
-
漫画HEROにもボイスなんて無いに決まってんだろ
-
>>430
十代初期デッキが漫画HEROで、十代主要のボイスが入ってる3ではなく、
タッグフォース1のボイス収録のため
ネオス等のセリフない→今作はアニメ十代じゃなくて漫画十代のようだ
ってことやろ
-
マドルチェ・ホーットケーキがたまに戦闘で破壊されない上に
フィールドからデッキに強制バウンスされるんだけどバグかな
シャトーの効果も発動しない
カードの効果も読んだつもりだけど解決しない
誰かわかる人教えてください
-
まあTF3の十代はデュエル開始時
全力でいくぜ、俺とお前どちらかが消し飛ぶまで!とか言うからな
-
>>432
原因はわからないけど俺もシューバリエが破壊されないとかあった
マドルチェ共通のバグだと思う
-
>>434
そうなのか
ありがとうございます
-
勝手にフィールド空にするバカイザー
タッグ組むのが一番嫌な相手だ
-
>>432
>>434
どうせエンジェリーの効果だろ?
-
RUM―七皇の剣をデッキに入れるとやたら初手に来る気がする。来ない時は来る前にデュエル終わる。
気のせいかな…
-
>>437
ほんとだありがとう
-
>>438
流石にそればかりはね
ところでヴァンパイアデッキが恐ろしく組みづらい……
-
七皇の剣はwikiにもピン挿しだと初手に来る確率の方が高いって言われてるしな…
-
>>438
使ってるデッキや対戦相手にもよるけど
一回のデュエルでの通常のドローって多くても10回行かないと考えればそんなもんじゃ無いかね
-
>>438
それが嫌なら二積みしてみたらどうだろうか
ところで代行天使ってここまで事故りやすいデッキでしたっけ……
他のデッキに慣れたのがいけないのかそれとも……
-
セブンスワンは初手に来るものと割り切る必要がある
-
エクスチェンジで魂のリレーを送り込んだら予想通り何の考えも無く魂のリレー使ってきた
-
>>443
小鳥とテーマ合わせて使ってたら確かに回らないときがあったな…儀式も積んでたせいだと思うが
ライロタッグにしたら幸せになれた
-
あの世界リバイバルの魔導(審判)がぶっ壊れてて勝てない……
どうやったら勝てるか誰か教えてください!
-
TFSで本格的にホープデッキ組めたのは嬉しかったわ
でもAI劣化してる気がするしバグは酷いし萎える所も多い
それとパワーウォールぶっこわれ杉
そしてトリシュネクロス禁止or制限にしろ
-
>>447
地蔵で禁止制限解除して
ポッド軸デッキ破壊デッキ作って
先攻ソリティアしてワンキルすれば余裕
-
言い過ぎだけどワンキル以外じゃキツいのは事実なんだよな
回る前にライフ0にするしかない
-
みんな今どのぐらいデッキ作れたんだろう?
引き継ぎしてるけど枚数足りないし、色々作りたくて的を絞らず色んなパック買ってしまい、作ったら作ったで面白くて長く使っちゃうし。
今の所ジャンドとDDとガガガと銀河しか組めてないや
-
俺も新規に作ったM-HEROとジャンドと銀河しかまともに使ってないな
DP稼ぎ用に作ったマキュラエクゾは裏のデュエル大会で多用するが
-
>>451
ガジェット、水精鱗、ドラグニティ、ドリルバーニカル、レッドアイズ、サイコショッカー、アームドドラゴン、代行天使
主人公毎にデッキ組む
サイクロンの価格に悩まなくていいのはいいことだ
-
エクシーズダベリオンしか出してくれないストロング柚子ちゃん・・・
-
自分のデッキをクリフォートにして遊矢のデッキを殆どクリフォートに変えてやっているけど、エンタメとかなんだったのだろうか・・・
-
>>455 エンタメイト普通に強いから組んでみ。
-
自分もまともに使ってるののジャンドとガガガと銀河だわ
皆各々ストラクスターターDPで土台はすぐ揃う組みだからかな
DCみたく強制的に渡されでもしない限り知らないデッキ面倒臭ぇで終わるのはチャレンジデュエルでよく分かった
-
そういえば2月のダウンロードコードってどうなったの?
配信したって情報ないんだけど
-
ファイブで一旦やめたから、BF、ジャンド、ライロ、アンデット、次元帝あたりだな…ゼアル以降でオススメデッキはなにかある?
-
>>458
配信予定2日前に削除されたっきりさ
-
遊矢のデッキをクリフォのようなキャラと無関係のデッキにするのはゴーグル装着と同じくらいの逃げの一手だわ
自分も遊矢もEM特化にしてサポートが上手く合ってればミエル柚子タッグにも普通に勝てるわ
-
各シリーズ一通り回るとGX勢のキャラは毛色が違うというか自己中キャラが多い気がする
-
>>459
パートナーに使い手がいるのと現実ではお値段高いけどTFだと組みやすいっての考えたらやっぱ銀河かなぁ
ダークマター征竜、先史遺産、クリフォート、ネクロスが取り敢えず集めるのが楽な超強テーマって印象
-
妖仙獣組もうぜ
トライブ何箱が買うだけで余裕で組める上に強い
エクストラにも大して頼らないからDPにも優しい
そして沢渡さん攻略にも役立つ
-
銀河はバ火力でごり押し出来る単純さが良いよね
霊獣とか影霊衣とかはそれ程集めにくい訳じゃ無いけど(リセット前提)動かし方覚えるのが…
銀河もテクニカルな動き出来ないわけじゃ無いけど基本はパワーだし
-
遊戯の声こんなにカッコよかったっけか?
-
今回は風間さんじゃない
-
作ったのは【シンクロフュージョ二スト】【ワイト】がTF6からのお気に入り、【トリオンアラクネー】【ハーピィ】【墓守】が新規に作ったやつね。
あゆみちゃんと組んでカイト、ミザエルタッグと脳筋デュエルするのがマイブーム。
-
タッグパートナー相手にデッキを構築するのがたのしいのに、
パートナーのデッキを根底から会えたら面白さ半減よね
一部手直し程度ならわかるが
-
会えたら→変えたら、ね
まぁ一部の初代やGXのキャラに対しては解らないでもないがw
-
ソラに言われるままデッキ作り変えていったら【幻獣機】だけで7種類できました(白目)
-
強くするならやっぱビーストアイズやルッPをメインに使いたいな
ダベリも使った事だしオッP以外のドラゴンはここから持ってこよう
魔術師事故要因だから抜いたけど魔法使いどうしよう
閃いた!ゴブドバカゲトカゲとガガガ要素沢山入れて・・・アレ?は通った道
城之内君は改造しがいあって楽しいな落とし穴とかサイコロとか敢えて残したりしてる
-
昔からそうだけどやっぱよくわからんことするなCPU
海馬と組んだ時自分の場にブルーアイズ2体いてその内一体に巨大化装備してバトルしたら
なぜか巨大化つけてないほうから殴りだして攻撃力を半減させてた
巨大化は抜いたほうがいいのかもしてないな・・・
-
>>451
引き継ぎしたけどほとんど消して、残したのはBF、カオスライロ、時械神(カード足りない)、GSハイランダーだけ
新規にエクシーズ軸除去ガジェ(初期デッキ1の派生)、クリフォート、ヴェルズ、妖仙獣、BK、フォトン銀河、ガスタ(製作中)、ジャンド、ゴーストリック、炎王、ブラマジ、青眼龍は作った
まだまだ作り足りねぇな…前作で中途半端だったゼンマイやジェムナイトは完全版作りたい
>>466
変わったあと初めて聞いたからイメージ違うな
DMリマスターもちょうど始まったし聞き比べできる
>>469
アニメで使ったカードが3枚しかない小鳥ちゃんはライロにしてしまった…今回はマップ上ではナオミとタッグ組めなくなったせいかも
バリアンズフォースも抜いちゃったから、あとで戻しておけばダークフェアリーチアガール使ってくれるかね
>>473
ゴーズ対策なのかね
こっちライフわずかで高打点で殴れば終わるってのに、わざわざ低いやつで殴ってくるのがすごく嫌らしい
-
俺の小鳥ちゃんはデッキほとんど変わってないぜ・・・
クリスティアとヒュペリオンには専用ボイスあるからそのまま使う
バリアンズ・フォースにも専用ボイスあるからそのまま使う
馬の骨と戦線復活抜いて一族の結束投入して種族統一
エクストラも天使族に限定。
メラグとドルべのナンバーズは優秀な効果を持っているので投下
ヴィーナスで神聖なる球体を即特殊召喚してくるので
トランスターン1枚抜いてアストラル・フォースを投入した。
閃光の宣告者にエクシーズ召喚させ、
アストラル・フォースでフェアリー・チア・ガールとかにランクアップさせるのが狙い
小鳥「レベル4の光属性3体とか無理よ!そうだわ!?アストラル・フォースでグローリアス・ヘイローの召喚コストを踏み倒せば良いのよ」
-
今回ファイナルチェッカーフラッグのハードルが低いから多少はカード集めやすいな
プレイ時間まだ少ないからあと100種ほど埋まってないけど
ようやくまともにデッキ構築できるわ
-
>>475
なるほど、その手があったか
ヘイロー積むなら七皇の剣とノーブルデーモンも入れられそう…何?耐性が死ぬって? 細けぇこたぁ(ry
アストラルフォースからのバリアンズフォースとか面白いかも
ふと思ったが、DM世界に来たわけだから原点に立ち返ろうかな〜なんて思う今日この頃
ブラックパラディンは切り札だった…熟練黒とかヂェミナイエルフとかXYZとか入ってるごちゃ混ぜデッキだったなぁ(遠い目)
ZEXALやARC-V世界では歯が立たないけど、DM世界なら行ける希ガス
-
買って最初のデュエル相手に小鳥ちゃん選んだら先行ヴァルハラからクリスティア出されて何も出来ずに負けたわ
-
>>477
七皇それもありだな
トランスターンと入れ換えればいいだけだしな
AIにトランスターンとか使いこなせないしいらんなw
何?初手に七皇引いてただと?天罰のコストだなw
本田が結束等使って攻撃力3000越えのコマンダーで攻撃してくるときあるぞw
高難易度でw
>>478
代行者相手に無茶なことをしたな
-
ゅぅゃがなかなかスケール貼ってくれないな
狼やマジシャンを通常召喚したがる
パートナーガはほぼ無条件で置いてくれるからナーガ増量して
自分はEMHEROにしたら強かった
オッpはEMと微妙に噛み合わないんだよなぁ
-
>>478
デュエルカーニバルやってないと代行天使使ってくるなんてわからん…俺もそういうクチでやられかけた
難易度普通でも意外とガチだし(というかZEXAL勢は結構ガチ)
スターターデッキのCMには中の人が出てたけど、そこから連想するのは無理ぽ
>>479
大丈夫、難易度普通で楽しんでるコケ野郎だから負けない…たぶん
これでもZEXAL世界でオービタルやゴーシュやアリトにさんざんボコられたし
前者1機と1人は結束ビートだから一撃が重いし、アリトはカイザー祭りだから倒しても倒しても湧いてくる
-
>>481
俺DC未プレイだけど、アニメでデュエルしなかった人に
ガチデッキ持たせること多いから予想はできる。
明里さんとばあちゃんが兎ヴェルズとか使ってくるし
TF1〜3のセイコさんとか初心者とか言っときながらメタ要素なければ勝てないくらいのガチデッキだったぜw
-
>>481
シンクロン3箱+αでデッキ組んで初手にクイックとスティーラーとジャンクロンとかもあってこれは行けると思ったんやがな。スティーラーとジャンクロンを壁にする事しか出来んかった
-
もしゼアルも3年間TF出してくれたらキャラの反応と関わっていのかな?
小鳥ちゃんNTRはちょっと……柚子ちゃんは大歓迎です(ゲス顔)
-
>>480
遊矢はおそらくP召喚出来るようにしかスケール貼らないんだと思う
スケール2,3,5で統一してやれば勝手にP召喚してくれたよ
ただペンデュラムターンは後先考えずおp出すためだけに使う危険性があるから没収安定
-
裏のデュエル大会でパートナー含むタッグと当たった時パートナーのデッキ弄ってないのに
ユーザーレシピ仕様で獲得DP半減するのが微妙に納得いかない
仕様上仕方ないのは分かるんだけどさ…
-
Ⅳや赤馬社長とタッグ組みたかったが、当分お預けか…
クロウとBFデッキでやったらゴトバ乱舞で相手の場が消える消える…
-
>>485
俺の時はシルバークロウを攻撃力アップの為に貼ってくれたぞ
左右に………
-
>>485
なんというか
自分がP召喚するべきかどうかばかり考えて
パートナーの事考えてくれないんだよな
手札に3枚EMが居たらスケールに2枚使うより通常召喚したがるし
シルバークロウとかはステの関係で通常召喚されやすい
ヘイタイガーが手札に有る時は攻撃力アップに使うくらい
ナーガは通常召喚しにくいから、大体永続魔法感覚で置いてくれて安定してる
-
やはりエクシーズは滅ぼさなくてはいけないと実感した
お前らだよ北斗黒咲いいいいいいいいいいいいいい!!
やめろ!僕はまだ戦える!
-
DM次元とGX次元の微妙な立ち位置のキャラは使わせるカードの種類が足りないからかやたら妨害札使ってくるな。
こっちのターンで展開してたら奈落、エンドにサンダーブレイク、ターン代わって地割れ2連発から墓地発動のカードにDDクロウと流れるように撃たれた時はPSPブン投げようかと思った
-
いもシャークに零鳥姫リオート・ハルピュイアを出させたいんだけど
なんかいい方法はないものだろうか?
あきらめろだと?それを言ってはおしまいだよw
-
強化蘇生は・・・まぁ入ってるか。イリュージョン・スナッチとか?
-
>>491
ナポレオン教頭にデモンズチェーン3連チャンでやられたときは流石にうざかった
-
璃緒のデッキ弱くなったな。前回のペンギンまぜたレミューリアデッキのが強いわ
-
ところで、ヴェルズオピオン出てる時に強化蘇生でレベル4のモンスター特殊召喚って出来るの?
もし出来るならブリザードファルコンの効果使えるから璃緒とヴェルズ相性よさげだが…
-
特殊召喚した後にレベル上がるんだからできるんじゃないの?
-
お、カード配信きてる
ってなんだこれ
-
ドロワさん、奈落連続二回にデモチェ連続二回はやめてください
展開できません
-
>>497
サンクス。よし、璃緒のデッキ構築考えなきゃw
-
1月制限に変更すると絵違いの羽箒なら3枚入れられるよ()
-
俺がスクリーチで霊水鳥シレーヌ・オルカ落として
お気に入りのブリザード・サンダーバードで手札&墓地から
霊水鳥シレーヌ・オルカ2体を特殊召喚
もしくは
俺がスクリーチで霊水鳥シレーヌ・オルカ2体とゲイザー・シャーク落として
ゲイザー・シャークの効果で霊水鳥シレーヌ・オルカ2体蘇生からの強制エクシーズに落ち着いた
いもシャークのデッキにもスクリーチ投下してるけど
ALは落としてくれるとは限らんのがあれだ・・・
-
リオのデッキはハンド入り苦痛ラグナにすると安定する
ただ問題はCPUはラグナが除去されるような状況じゃないと効果使わないこと
-
究極竜騎士
冥府の使者ゴーズ
ライオウ
E・HERO The シャイニング
シューティング・クェーサー・ドラゴン
TG ハイパー・ライブラリアン
SNo.39 希望皇ホープONE
No.16 色の支配者ショック・ルーラー
EMペンデュラム・マジシャン
EMヘイタイガー
各作品からまぁ使えるのを2枚ってところか?
-
対時戒神(というよりZONE)に銀河眼が良い感じだな
戦闘しないと相手が事故る事故る
-
最近TFSPが出たことを知ったんですがラーは活躍してますか
-
>>506
ああ!
アニメイラスト版をリシドが出してきて感動したぞ
-
もう小鳥ちゃんのデッキフル改造してクリフォートガン積みにガーゼット入れた脳筋でいこう。名付けてコトリフォート!
→小鳥「クリフォート・ツールとクリフォート・ツールでペンデュラムスケールをセッティング!」
俺は考えるのをやめた
-
>>508
もうなんか奏でとけよ!
。。。。あ、ヒロイン違いか
-
地蔵に話しかけて「ここはデュエリストの願いが叶うところ」とメッセージが出る度に「復讐したいやつがいる」って呟くのが日課
-
>>510
「あの子を攻略したい」
「あのカードが欲しい」
「ラーの翼神竜を活躍させたい」
「同スケールでペンデュラムスケールをセッティングさせないであげて欲しい」
「アドバンス召喚禁止」
「融合・儀式禁止」
なお肝心の願いは叶わない模様
-
デュエルアカデミアの女王がまともに儀式召喚してくれますように
手札に儀式モンスター2枚有るのになんでマンジュで更に儀式モンスターサーチすんだよ
まともに儀式召喚してるの2〜3回しか見てないぞ
結局イベントでは1回もしなかったし
もうこの際俺の銀河眼使って良いから儀式魔法使えよ使える状況なのに伏せんな
-
いっそ結束貼ってマンジュ、センジュにビートさせたぜ
-
>>440 >>441 >>442
そっか。言われてみればそうだよね…組んでるデッキはギャラクシーなんだけど、
パートナーのカイトはよくデッキから引いてナンバーズ召喚するからなんか麻痺ってたよ…
ありがとう
-
なんかもうCPU戦飽きたしネット対戦追加して欲しいな。
やっぱ対人戦してなんぼのゲームだろこれ、アプデで搭載頼むわマジで。
-
アドホック・パーティーじゃいかんの?
-
ゴッズ組の裏大会、ホセ下っ端組が倒せねぇ
汎用除去ばっかでイラっとくる上にパートナーはお構いなくシンクロして餌あげるし魔法の筒が地雷すぎる
4連続そこ止まりなんだがどうすりゃいいんだ
もうパートナーに頼らずワンキルデッキで殴り込むか
-
>>515
対人確かに欲しいけど、DSシリーズのとき大した切断対策してなかったからなあ…
kaiもできるんだっけ
-
>>518
まあできるっぽい
-
そういやまだYGTF009.YGCが配信されてない気がするんだが、何だろか?
-
無謀な欲張りのデメリット押し付け、伏せたドローソースは使い切る、門揃エルはタッグだとクズ全開だわ。コロナさんよく殴らなかったな
-
>>481
小鳥ちゃんは中の人が代行天使使いで、出演者デュエルで猛威を奮っていたそうだ
-
素良のデッキに
デスガイド入れたらデスガイドリクルートしてきやがった
まったく融合しねぇ・・・まじでこいつどーすればいいの?
素良「デスガイド召喚、デスガイドをリクルート」
俺「エッジインプ・シザー出せよ」
素良「ファーニマルベア効果発動、トイポットセット、ターンエンド」
再び素良のターン
素良「ファーニマルベア効果発動、トイポットセット、ターンエンド」
俺「おい」
-
もう面倒だから
トイポット、非常食、融合準備、融合回収抜いて
ミラフォ、奈落、幽閉、激流ガン積み
エッジインプ・シザーリクルートさせるために入れた
デスガイドでデスガイドをリクルートしてきやがるので却下
サーチ・サルベージ要素がなく邪魔なライオも抜いて
沼地ガン積み
やっとこいつをパートナーにしたタッグで初勝利
その前に20連敗してるがな
-
>>522
ZEXAL勢じゃ確かに強いんだろうな…
5Dsは鬼柳さんの人が同じテーマで暴れてたし
そんなこと言ってたら満足デッキ作りたくなってきた
-
遊戯が周囲の敵がエクシーズとか使わないってのがデカいが思ってたより強かった
こっちがプリズマー入りガガガ軸のブラマジデッキを使って
遊戯のデッキはオシリスとソウルテイカーの代わりにブラマジガールとティマイオスの眼と
エクストラに呪符竜、パラディン、幻想とか突っ込む程度しかいじってないが無敗でストーリー終わったわ
さすがデュエルキングだな!
-
>>526
でもモブは回ると強い
こっち腐りまくってムギちゃんのマシンガジェにボコられた
ひなたちゃんは暗黒界続投でちょっぴり嬉しかった
暗黒の謀略してきたから、初手からあった七皇の剣捨てて無効にしといた
-
無印はインフェルノイド使いが割とえぐい
-
タクシー2並べて盤石と思ってたら
両方アキさんがティタニアルの生贄にしてくれた
攻撃力で価値測るのやめちくりー
せめてカード単位の脅威度みたいなのは設定して欲しい
-
まさかTF系列でモンスターと決闘できるとは思わなかったぜ…
それとゾンビマスターの常時アヘ顔やめろやwww誰得やねんwww
-
>>529
城之内なんてせっかく融合したブラックデーモンズリリースして素のレッドアイズ召喚してくるんだぜ・・・
-
>>530
前にゾンビマスターが女の子でしたってSS見たことあるから気にならんわ
-
>>532
がっつり男キャラだったんだが…
しかもベクターみたいな感じのキチガイキャラだった
まぁ最後辺りでイケメンになるんだが
…いや最初からイケメンだったのかなあれは
-
すみません。ヴェルズオピオンを召喚した時に 昇天の黒角笛 発動され破壊されてから、
エクシーズリボーンを発動したんですがオピオンが蘇生対象になかったのですがバグですかね?
なにか見落としたテキストあるのかな???
-
オピオンの特殊召喚は打ち消されて蘇生制限満たさん
-
>>534
見落としたテキストはないよ、「蘇生制限」という見落としたルールがあるだけ
詳しくはググれ
-
>>534
エクシーズやシンクロなどの特殊召喚モンスターは、正規の方法での特殊召喚が無効にされると蘇生できないルールがある
コンマイ語って難しいよね
-
蘇生制限はリバスターのお陰で気付けたわ
召喚条件を無視(蘇生制限は無視しない)
-
質問があるのですが、デッキ切り替えの画面にどうやったら自分のデッキを登録できますか?
-
>>535-537
ありがとうございます。やっぱりコンマイ語か…
これ、普通にカードゲームやってると絶対気付かないwww
-
>>539
デッキ編集画面で△ボタン押して「検索メニュー」の下にある「デッキ&レシピメニュー」
から出来る。
-
え、それはコンマイ語うんぬん関係ないじゃん…
蘇生制限と召喚無効はテキスト判別とかじゃなくて、ルール確認すれば解るんだし
コンマイ語コンマイ語言いたいだけなの?
-
ロード画面にBMGが出てちょっと幸せな気分になった。
-
>>540
なんでもすぐバグバグ言うなよ
-
まぁまぁ
普段あんまりOCGやらない人も買ってるってことでもあるし
-
(DSで初めてサイクで大嵐無効にできないって知った勢だから何も言えない)
-
>>543
BMGがトップ・ランナー枠か
-
無印やGXでコナミ君がエクシーズやシンクロやペンデュラムでポンポン召喚するのを見てATMや社長はどんな心境だったのやら
-
>>548
映画(時空のほう)を見よう
-
>>543
今回は主人公勢以外のもあるのかよ!
-
ATMにはマジマジマジシャンギャル、幻想の黒魔導士、伝説の闇の魔導師
社長には伝説の白き龍のエクシーズ召喚ボイスがそれぞれ用意されてるのよね
-
俺も初期以来久々にOCG復帰した時に神警されたスタダを死者蘇生しようとして
蘇生できないと指摘されて、本気で意味が分からなかったな
-
俺も昔は大嵐をサイクロンで無効とかやってたわ
龍可龍亜だったかの銃を壊しても弾丸は飛んでくるって例えが分かりやすかったな
-
>>551
青魔道士や銀龍は無かったような、気のせいかな・・・?
-
ところでみんなはリマスター記念ダウンロードしたかね?
期間は無いみたいだが。
-
NPC対抗戦やらせると沢渡さんが強い
ペンデュラムやらないで下級でビートしてる時の安定感
-
クリフォ使っているが確かに強いな、遊矢とタッグ組んでいるけどほぼ無双
-
>>556
ダイバカゼが邪魔、ひたすらに邪魔
三兄弟リリースするわ出せないのにサーチするわで
下級ビートが成立しないんだよなぁ
-
魔妖仙獣使うとやたら思考時間長いよな。
何やるかと思ったら三兄弟をリリースし出すし…最近のテーマは難しいのかね
-
接待デュエルで王様にホルアクティ出させた
-
>>560
セリフあった?
-
ボイステストで聞けるのと同じだよ
-
ダイヤモンドガイで七皇発動出来ないみたいだな
-
コナミに要望を送るなら、メールかハガキどっちがいいんだろう。
-
ボマーさん、イェーガー、ブレイブ
キチガイBF相手にあんなデッキでよく戦ったよなぁ
-
デモチェにチェーンプリズナーとかドシロウトじゃねぇか三沢ァ!
-
裏大会の、
過去の世界大会デッキ連戦やってきたけど
神宣三連続やめーや。まじで
-
光焔ねねちゃん相手に後攻ワンターン目で8連続シンクロやって総攻撃したら、「早く終わらせて」って言われたよハルトオオオオオオオ!!!
シンクロン楽ちいいいいいい、らめえー、俺のモーメントが回りすぎちゃうううううううううううう!!!!!
-
クェーサーとスタウォ並べて後攻ワンキルしたときは「うわっガチだよ」とか言われて笑った
-
>>568
薄い本が厚くなるセリフですねぇ…
-
そこまで出したいのか。レッドアイズ。しかもお気に入りなので外せない。
-
初期近くから蘇生制限ルールはあるけどね
-
クェーサーにシャドパルスでスカノヴァ繋げんなよ、遊星ぇ
まあ仕込んだのは俺なんだけどさ
俺はアルティマからスカノヴァに繋げて欲しかったんだよぉ
-
>>571
真の決闘者になるまで遊戯に預けたんじゃなかったのかと…
真紅眼はドラゴン族軸にして運用可能にしたけど、時の魔術師が邪魔
-
こっちにモンスター3体ならんでる状況で(しかもラギア、ドルカ、ダークリベリオン)
相手の伏せた苦し紛れの壁一枚を除去するためにタイムマジックする城之内君
成功させたからよかったものの、ミスってたらコンビ解消だった
-
愚痴になっちゃうんだけど、DDBや破壊輪がエラッタされたせいで俺が考えてたコンボが出来ないのは不満だった。
後、BF新規やバーニングアビスが収録されてなかったり、サバティエルがTF6の時と同じテキストで使えないのも先攻ドロー出来ないのも納得がいかない。その部分さえなければTFSPは最高のゲームだった。DLで追加されないかなぁ・・・
-
>>576
狂戦士の魂「ああ!」
-
>>577
狂戦士の魂さんはどうでもいいです(無情)
-
>>578
ラー「それっておかしくないかな?」
-
>>579
あれ?ラーくんいたの?
-
だから城之内君はスタロ三積み奨励だって言ってんだろ!
オッPと違って場に残るから7ドラゴン使いは城之内君のがヘイトは溜まりづらいかな
-
さなぎちゃんとヤりあってたらさなぎちゃんが思考停止しちゃった。
さなぎちゃんがティアラミスの効果で場を一掃しようとしてきたから
デュランダルの効果をチェーンして効果を書き換え、更にアーティファクト・ムーブメントをチェーンして、
アキレウスをセット。これだけで全く動かなくなった。どうしよう。
-
>>582
いっちゃったのかな?
-
ねねちゃんとフリーモードでシャドールタッグで遊ぶと
俺が一瞬寝ちゃってる間に 相手を瀕死まで追い込んでたりしたのを見てからというもの
俺のシャドールデッキは完全にねねちゃんを補助するためだけの存在に成り果てた
-
後、CROSもDLで追加してほしいなぁ・・・
-
まずはPP17の残りをだな
薔薇とかトリスタンイゾルデとかほしい…
-
俺のVITAはなぜか悉くHPとつながらない、エラーばっか…なんでだ
俺もPP17収録してほしいなBFデッキさらに強化できるし
-
>>587
再起動してみた?
ウチのもたまに繋がらなくなる(スリープ状態が長いのが原因かも)から、やってみたら繋がったよ
CROSとPP17欲しい
リアルはしばらく買ってないし、TFで新しいカード使いたいわぁ…(地蔵にNo.95を捧げながら)
-
PP17は正式発売日辺りに配信で来ないかね
一部(といっても2枚だけど)は収録されたわけだし
-
幻想召喚師で出したデスデーモンドラゴンがエンドフェイズに破壊された
wikiによると裁定が揺れてるらしいから、TFSPではこの裁定ということにしとく
-
今更だけどねねちゃん…なんでシャドール使いになってもうたんや…
DCじゃチェンバと炎王使いで、決闘挑むと「決闘ですか?……決闘だけですよね?」とほんのり薄い本臭いセリフや、油断すると焼き殺されたり焼き払われたり爆発してくる君の決闘が好きだったのに……
なんでガチデッキに手ぇ出したんや…
-
っしゃあああ満面の笑顔ゲットォォオオオ!!!
http://imepic.jp/20150215/073990
http://imepic.jp/20150215/073991
いっつも○連打して声掛ける側の台詞を撮り逃してたから
正直うさぎより嬉しかったかもww
-
>>592
妖専ファット君を期待したのに!
-
沢渡「鎌壱太刀の効果で右鎌神柱を特殊召喚!右鎌神柱の効果発動!トラップ発動!妖仙獣の秘技!右鎌神柱の効果を無効にして破壊!」
これが沢渡レジェンドコンボか・・・
-
柚子のデッキって皆どうしてる?アリアを軸にしたビートにしたいんだけど、
第一楽章でソナタサーチしてくるし…
-
>>595
ヘカテヴァルハラ入れるだけでかなり戦ってくれるような
あとリビデくらい
-
幻奏はペンデュラムしたくなる
こっちがレオ号フーコーのバニラペンデュラム使えばいいのかね
幻奏バニラペンデュラムを1デッキで組もうとすると手札が足りないよなぁ…
-
満足さん敵とパートナーのときで思考違ってる気がする・・・
敵の時みたいにガン伏せしてれば展開できたのにってシーンがちょくちょく
-
ふええ……小鳥ちゃんが遊馬姉とおばあちゃんを後攻ワンキルしちゃったよぉぉ
-
代行天使は手札整ってれば1キル余裕だしな
-
三沢シナリオはこれシナリオライターは酒でも煽りながら酔って書いたんじゃないだろうか
クラッシュタウンばりの狂気を感じる
-
サイバーエンジェル強すぎィ!
儀式の準備で弁天サーチ→儀式発動聖刻リリースで弁天+ラプドラSS→弁天効果で準備回収
→トレミスSS効果聖刻回収→準備で弁天と儀式手札に
繰り返せば手札消費無しでトレミス3並ぶ
リチュアでハンデスするよりタッグ向きだし
弁天蘇生で万能魔法回収なのも地味に便利
何よりオリカなのが良い
-
カードDLしたいのにvitaからサイトに繋がらないんだが
他はいけるから、サイトの問題なんやろな。前も不安定だったし
ちゃんとしてくれよ…
-
遊星とジャンクデッキ組んだら、クェーサー×2、セフィロン、ダムド、カオスソルジャーが並んだ
-
pspとvitaの対応通信方式の差がいかんらしい
-
禁止制限解除しなくとも羽箒が3積み出来ると気づいた時は変な笑いが出た
-
>>603
vitaの再起動は試した?
何度やっても接続エラーしたとき、再起動したら繋がったことがあった
-
>>607
ありがとう、再起動したらできた。このエラーといい今作はイマイチ没頭しないなあ
それはそうと、このDLカードはどういう選考基準なのだろう
-
>>608
各作品から使えそうカード集めてみたって事では
-
あーあ、六武でDDB先攻1キルしたかったなぁ。
後、暗黒界や炎王にエラッタ前の破壊輪を入れたかった。
-
まぁ暗黒界は天使の施しだけでもCPU相手なら1キル級になるから良いじゃないか
-
ゆまちゃんにヴェルズで挑んだらボコボコにされたでござる
今回はHEROじゃないのかよ…オピオンで殴ったら必ずオネストとかorz
フリーなら良いタッグが組めそうだ
ストーリーでできないのが激しく残念
-
>>611
それはそうなんだけど、除外やデッキバウンスされそうになったグラファを破壊輪で破壊して墓地に避難させるプレイングが出来ないのが本当に残念。
-
かといってTF6でやろうとすると今度は最新のカードが使えないし、世知辛いなぁ・・・
-
カットインシステムは「ポリゴンの埋め合わせとして立ち絵の目の部分拡大したの入れただけでしょ」
とかぐらいに思ってたけどZ-ONEのカットインのカッコ良さに惚れた
-
カットインはDM勢や5Ds勢は似合う
-
>>616
本編でそういう演出あった気がする
-
>>609
究極竜騎士は使えるのか…
最近の遊戯王は分からんから趣味レベルにしか見えない
-
舞とタッグ始めたんだけど舞のデッキ、ハーピィレディ1、2、3、SB の4種合わせて3枚しか入れられないようになってるね。恐らくルール上ハーピィレディになるっついう勘違いからなんだろうけど地味に痛い…
-
何を言ってるんだ?
-
コイツのデッキ、アトランティスと海が合わせて6枚入ってるんじゃないか?
-
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか……
-
>>619
OCGでも合計3枚までしか入れられないんだよなあ…
-
>>619
今日は釣れますか?
-
>>621
忘却の都「」
-
>>619
こいつ大漁旗鉄平だな
-
梶木がアトランティス発動する時、
「海」と宣言する時と「伝説の都アトランティス」と宣言する時があるな
-
>>619←こいつはマジで言ってんのか?
-
>>619
初タッグフォースの人か??
-
>>629
初TFどころか根本から遊戯王のルール理解してなさそうだが
-
タッグデュエルを実際にやったことある人っている?
TFみたく1vs3になったりしないのかな
-
4人対戦すればいい
尚四人目にターンが回ってくる頃には
勝敗が決している模様
-
一度アニメのボスっぽくなりたくって、そこそこ初心者相手に1vs3のハンデなしでやったがボコボコにされたわ
手札もライフもターンも差が有りすぎてまず勝てねぇ
TFはパートナーがおバカすぎて1vs3やってる気分になるけど、あれよりははるかにまし
-
セルフ1キルの異業を成し遂げるバカイザーも居るがな
本人曰くミスはなかったらしいが
-
サイバネティックフュージョンサポートは自害の手助けするだけなので絶対抜いてるな。
パワーボンドも抜きたいけど被介護者のこだわりで抜けない・・・
キメフォ抜いた方がいいかな・・・?
-
ここ最近TF3のわかなwikiが更新されまくってるww
TFSPが販売されたのが原因だろうな・・・
-
TF6もだったw
-
これを買った時のキャンペーンに当選したようだ
-
>>619 です。釣りではありません。マジで言いました。本当にスミマセン。
個人的な事情を言わせて頂くと当時からデュエルモンスターズに興味はあったが周りにカード買って遊んでいる人居なくてゲームしかやった事しかなく、そのゲームも色々あってゲームボーイカラーの4以降やってません。
その後、離れていたのですが、ある日タッグフォース6のプレイ動画を見て面白そうと思い、SP買うに至ったのですが、ルールが増えたり変わったりしていてwiki見ながら手探りで覚えてる最中なんです。
今回の事も同名カードが3枚までって認識しかなくルール上も含まれるなんて今初めて知りました。
今後は気を付けます。すみませんでした。
-
ダンサーとかはレディと別にいれてもええんやで!
-
こんな場末の掲示板でミスりまくっても構わんがリアルでやってはいかんぞ
-
あれだなーデッキ変えんのに編集画面いくのめんどいな
-
必死な言い訳がかわいくてワロタ
そこまで書かなくても「ルール勘違いしてましたごめんなさい」で大丈夫やで
こういう初心者にありがちな間違いを矯正してくれるから本当TFはOCG教材に向いてるわ
-
>>632
バトルロイヤルやってたわ…懐かしい
ターンが回ってない人への攻撃は禁止ってルールでやってた
とはいえ4人目は妨害受けまくりだった
>>639
ゲームなら間違ってもヘーキヘーキ
たまに蘇生制限掛かってるのを忘れることもあるしw
-
カード数が膨大だからしょうがないけど、やっぱデッキ編集の画面切り替えに時間かかるのは地味にストレスだね。
DL版だから前作までみたいにジーコジーコ鳴らんだけマシだけど
-
なんか昔のよりカードアルバムの画質低くなってね?気のせい?
-
>>646
今作は800MBも容量ないみたいだし
音質とカードアルバムとクリアしたときの絵の画質は削られてる
-
TFSPで暗黒界を組もうと思っているんだけど、禁止制限を解除してデッキを組む場合は、強欲な壺と天使の施しと手札抹殺をそれぞれ3枚ずつ入れた方がいい?
-
カードアルバムの画質はどうにかして欲しいな
ピリカちゃんを拡大するの楽しみにしてたのに
-
>>646
vitaでやってる?
フィルターだかは関係あるのかねぇ
-
>>639
ここで分かったからよかったね。
自分も結構長い間やってたけどSPでオピオン召喚しててもフォートレス特殊召喚出来るって初めて知ったからなw
-
>>651
すまん。言葉足りなかった。マシンナーズフォートレスな。
-
勝った……ってフラグ立てしつつミラフォの餌食になるイシズさん可愛い
-
え…できるのフォートレス?
-
>>654
それはリリーサーと同じで、本来特殊召喚できないのに特殊召喚ができてしまうバグだと思われる
-
それをさしおいても、TFとかに限らないが、
手放しに全幅の信頼を置いてるやつが実は怖いんだよな
ありがちなのが「ゲームではこうだった!」とかになりはじめる
-
マスターガイドでロンファから炎妖蝶ウィルプスを出せるって書いてあったからできる筈だ
-
Vジャンプでキラートマトからダブルガイが(ry
-
>>651
そのオピオン素材持ってたの?
-
>>648
俺は暗黒界に魔轟神(レイヴン、ケルベ、クルス)を混ぜた上で壺施し抹殺3枚ずつ入れてるけど、元から手札の回転早いから抹殺は2枚で良いかも。
代わりに取引を足そうかなと思ってる。効果的には施しの下位だけどスノウでサーチ出来るから1枚入れとくだけでシルバーバレット的に使える場面が多かった。
-
アークファイブシナリオやっているが原作キャラよりモブの方が強くてワロタ
-
初代TFの頃は攻撃力1500のバニラ手に入れて、よっしゃデッキ強化だって喜んでたなあ。
強いカードは軒並みレアに設定されてるから、地割れ地砕きみたいな汎用除去が全然手に入らない。
あーいうゲームバランスもあれはあれで楽しかったな。
三ヶ月くらいの期間でタッグパートナーを見つけて大会に出ようみたいなテーマで。日数多すぎ、絶対スキップするわ。
今とシステム違いすぎてなつい。
-
>660
なるほど・・・参考になったわ、ありがとう。
-
>>655
え!!マジか!!
>>659
持ってた。え!!召喚出来るの!!ってかなり驚いて確かめたから(汗
その時は手札から捨てるって効果が成立しちゃってるから出来るって無理やり納得したけどw
-
URって一回でると出る確率上がる?
欲しくない方のURばっかでて面倒くさいこと極まりない
-
オピョォフォートレス組んで試してみたけど、普通に特殊召喚出来なかった。
CPUだけが使える裏技なのかね。
-
>>665
持ってないカードは出にくい希ガス
ウチはURだけじゃなくてRが最後まで出なかったことがあった…ガガガシスターだからか
あとゲーム内でも物欲センサー発動はやめてください
-
封入率操作はあるだろうな、物欲センサーのレベルじゃない。
征竜組もうと思ったらドラゴサックとビッグアイが全然出ねえわ。征竜自体も出にくかったし
-
諦めて忘れた頃に買ったスペシャルパックからひょっこり登場
-
>>668
っGS14
ちなみにプリズマーがまったく出なかった…
-
闇デュエル大会やると自分の手札がてんであれなのに相手は蘇生大嵐神宣黒穴とか普通に入っていることが多々ある
-
相手の手札は事故り難いようにはなってるだろうね。タッグパートナーと同じ奴が大会で相手になる時はどっちも同じ【パートナーデッキ】で明らかに向うの方がよく回ってるし先攻取られたら大体同じ動きでエースを召喚してくる。
-
あれって手札操作だったのか、てっきり敵として出てくると
CPUのAIが賢くなるのかと思ってた。
-
今作でスパー相手にいいデッキは何かな?
DCではベクターのヴェルズ、フェイカーの暗黒界
新月のセイクリッドあたりがいい感じだったけど…
-
レオ号ほんと強いな。
ペンデュラム巨神鳥デッキにはありがたいスケール10
おまけに相方をヒックリカエルにすれば攻撃力3000のモンスターになれるし。
・・・時読みは泣いていい。
-
公式戦では使えないし……(震え声)
-
>>674
DM世界でじーちゃん相手にデステニー・レオで稼いでた
難易度普通でもレベル7だから結構DP貰えるし、妨害は攻撃制限ぐらいしかしてこない
ZEXAL世界ではフェイカーがそこそこで稼ぎやすかった希ガス
-
アークは角揃エルさんとかいう活路エグゾの人にシングルマッチダークマターが一番精神的に楽だった
召喚妨害は神宣くらいしか無かったから殴りもしないで銀河眼達並べるの超楽しい
-
前、暗黒界デッキの事で質問した者だけど、禁止制限を解除してデッキを組む場合、死者蘇生は何枚入れた方がいい?
-
追記
暗黒界に死者蘇生を入れる場合。
-
好きにしろとしか帰って来ねーよ
制限破りとかなにが面白いのかね
-
>>677
>>678
答えてくれたのにすまん、デッキ調整に使う
強い練習相手って意味だったんだ
-
>>682
そっちか…スマソ
それだと色んな相手で回してみないとわからんのでは?
ゴッズのゆまちゃんがライロ、アークのねねちゃんがシャドールで結構ガチだった
-
>>682
そっちか・・・アークが割と世紀末だからウロウロしてたらいいんじゃない?
オブライエンと氷室さんが強かった。カイトミザエルタッグにボッコボコにされた
ドルべのDドロ七皇ノーブルが理不尽
-
アークは魔境だよな
それで物足りなかったら裏のデュエルも有るで?(ニッコリ)
-
デッキLv8勢が多いアークがオススメ
あと個人的に黒咲さんもいい感じ
返しにカステル、千鳥、ゴドバとか結構な反逆してきてやってて楽しい
-
DM世界の中ではワームの山根が強かった記憶
DMだから挙げられてる中ではちょい弱めだけど
-
ブーテンの効果が全く使えないんだがなんか制約あんの?
-
>>688
使おうとした時の場の状況がわからないとなんともいえん
-
自分フィールドにレベル4以下の天使族光属性モンスターが居ないと使えないよとマジレス
-
流石にTFシリーズ7作目だからか、そういう所は結構しっかりしてるぞ
霊水鳥の効果発動できねーなと思ったら、鳥獣族と魚族のセットを要求しているとか
-
すまん状況書くべきだな
先行1ターン目
①おろまいでブーテン墓地へ
②音女アリア召喚
③音女ソナタ特殊召喚
④ブーテン効果発動←ここができない
-
実はヴァルハラでアリアSSしてたとかそんなオチではないよな
-
>>692に示したアクションしか取ってないよ
一応過去スレ漁ったら同様の現象が報告されてたわ
自分の含めバグかどうか不明だがこれじゃあ完全にブーテンがいらない子に
-
墓地発動は条件満たしてても何故か発動しないパターン結構有るね
同じ条件でちゃんと発動する時とそうじゃない時が有る所為でややこしい事に
-
やっと列車デッキが出来たからガンガリディア回収も兼ねてエクシーズ次元に行ってくる
リアルで列車作ろうとしても主要カード高すぎる・・・
-
1つ聞きたいんだけど、コレクターズパックやデュエリストパックなどは各次元に関係あるものしか売ってない(関係無いものは売り切れ扱い)よね
各次元のストーリーを何人かクリアするといつでも買えるようになるの?
現状では遊馬・小鳥・カイトはクリア済で、DP遊馬編やCPゼアル編とかはどの次元でも買えるようになってる
まだ遊戯しかクリアしてないDM次元のやつは、他次元では売り切れ
どうか教えろください
-
各ストーリー三人以上クリアでその次元のパックは他の次元でも買える
攻略本にも書かれてるけど持ってないの?
-
>>698
㌧クス
攻略本売ってないんだ…サテライト在住はつらい
-
>>679
同じく前答えたモンだけど、蘇生はどんな状況でも腐りにくいから入れれるだけ入れたら良いんじゃないかな。
ただ、暗黒界は蘇生なくてもグラファさんが自由に生き返ってくるから優先度は高くないと思う。俺は2枚入れてる。
正直既存の暗黒界デッキに単純に壺と施し足した46枚デッキでも施しとのシナジーで超強化されるから回しながら自分が欲しいカード足して、使わんカード抜けば良いよ。
俺は例えば通常の制限下だと3積みしてる墓穴の道連れを抜いたな。
-
暗黒界とか普段使わないデッキも使えるのがいいよな、ところで太陽組がうざいんだが。
奴ら手札交換カード使うと必ずズシン捨てるし……ただのデッキ切れ戦法と化している。
-
明日香デッキで韋駄天三枚と高等儀式が手札に来たら
バスケが始まった
死者蘇生でもバスケできるな
-
パートナーのデッキうまく組めたからパートナーが戦う裏大会で放置荒稼ぎしようと思ったら豊作が強すぎて2回に1回は負ける
こいつが一回戦目でよかったと思えるレベル
-
>>701
ネオドミノはロックの太陽
シンクロガチメタのイリアステル
cpuキラーのZONEを擁する
ストレスNO1次元だと思う
これでシェリーがエコールドsinなら完璧だった
-
ランク8が簡単に喚べるのでロックにはレオ
相方のシンクロ吸われたら銀河眼で一端除外
時戒神は銀河眼で除外して高火力たたき込める
銀河デッキだと結構対処出来るな
-
アニメ版の機皇帝は対象にとれないのが辛すぎる
おまけにゴーストコンバートもあるし
-
>>699
Amazon等のネットショップ売り切れてた?
あれで買えるだろ?
-
>>706
TF6時代も合体機皇帝にやられまくったわ
威嚇する咆哮とかで凌いでからサイドラ(プロト)→機皇帝ごとキメフォで一掃する戦法で対抗してた
>>707
余裕で買えました…頼んだほうが速かったな
地元で買えないかなーって探してたけど無かったもんで
-
バラバラ機皇帝ってブラッドソウルで全部パクれそう
-
オリ帝はハイレートドローで引きまくるのが楽しい
グランエルはランク1エクシーズ使えるのもいいね
-
>>706
正確にはアニメ版じゃなくてTFオリジナル版だな
アニメ版機皇帝はフィールドを埋め尽くすくせに効果の対象に出来て、パーツが攻撃できない産廃だから似て非なるものだな
-
質問なんだが、パートナーデッキに本来使わないランクのモンスター入れたら使ってくれるのかな?(遊馬にビッグアイとか)
遊馬はガガガ2枚でどのランクも出せるし、汎用ランク5以上モンスター手に入れたら入れたいんだが、どうなんだろ
-
>>712
アニメでヴォルカ、ビッグアイの布陣を出してた遊馬先生ならやってくれるさ
-
>>700
アドバイスありがとう。
また質問で申し訳ないけど、暗黒界デッキに呪縛牢って何枚入れた方がいい?
後、出来れば禁止制限を解除した暗黒界デッキのデッキレシピも載せてほしい。
-
暗黒界なら天使の施しとか入れればいいんじゃね?(適当)
-
完璧なシャッフルってリアルじゃ逆にあり得ないような手札事故が起きるな
-
制限解除と言えば
バクラのネクロフェイスとか制限無視してるよね
ヘルテンで即死した
-
DMとGXはその代わりシンクロエクシーズ抜きだし多少はね?
マキュラエクゾとか(向こうの)運ゲーにも程があるが
-
>>708
攻略wiki@わかなに結構情報有ったなのに
-
しかしユートが弱すぎて本当泣けてくる。好きなキャラなのに...
これならいっそのことデッキはアーティファクト辺りにしてあげればよかったと思う
ダベリオン出しにくくなるけど
-
やっぱジャックの切り札はダークネスネオスフィアさんだな。パワーデッキの名に恥じない4k打点、強化蘇生やデモチェを再利用できる噛み合わせの良さ、悪魔だらけで単体火力がなく攻撃誘いやすいジャックにうってつけ。
-
>>721
TF6の印象が強くて茫漠の死者がエースなイメージ
元キンは決闘龍の方しか出さないから
お気に入りのレモンとスカノヴァが腐ってて草
-
>>722
あのデッキはパワーデッキだけどジャックっぽさは皆無だったよね。自重して無い頃の混沌帝龍にぶっ殺された事が有ったような気が…違うキャラだったっけ?
-
恐らくシンクロ素材として入れられていただろう茫漠の死者にボコボコにされる絶望
-
TFで一番理不尽だったのは4のクロウ
宣告警告奈落ゲイル旋風3のBFに
ゴヨウブリュDDB現役とか頭おかしい
-
タクシー用の茫漠でビートするのはあるある
-
Dドローから茫漠を3枚も特殊召喚してきたTF6ジャックはマジでキングだった
TFSPなら、ゆまが昔のジャックっぽい。Dドローで裁き三連打された時はもうどうしろと…
-
パスワードや早期購入特典のカードって作中で複数枚手に入りますか?
-
うむ。
今回の作中パックは実際のパックと同じで
書籍付録とかは 限定パック○属性 みたいな感じになってるからね
-
>>728
《光の創造神 ホルアクティ》
《アルティマヤ・ツィオルキン》
《ハーピィ・ハーピスト》
《M・HERO 闇鬼》
《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》
この五枚はスペシャルチェッカーにも入ってないから地蔵でのみ増やせる。
他はパックに入れてあるってさ。
まあ、基本的には地蔵で増やせって話だな。
-
そういや早期特典もうすぐ終了やね。
えん魔竜だけはパスワードと共通だから実質的に4枚の特典カード。
-
>>714
俺は呪縛牢含め罠カードは入れてない。TFで使う用だから自分の第一ターンでいかに相手に攻め込むかだけ考えてる(マリク感
まぁ要はグラファで割って蘇生して総攻撃するだけだからフェーダーとか持たれてたら終わる(主にタッグ相手に場を滅茶苦茶にされて)
デッキは
暗黒界18:グラファ3、ベージ3、スノウ3、ブラウ3、門3、雷2、取引1
魔轟神7:レイヴン3、クルス2、ケルベラル2
その他15:開闢1、強欲3、施し3、抹殺3、蘇生2、羽箒1、おろ埋1、道連れ1
シンクロ11:魔轟神レヴュアタン、レイジオン、ユニコール、トリシュ、スクラップドラゴン、スターダスト、ブリュ、星態、ブラロ、月華竜、エンシェントホーリーワイバーン
エクシーズ4:No.107、FAフォトン、No.101、カステル
TF5で組んで以降ずっと引き継いできて、メインは追加したEXに合わせて枚数弄ってるだけだから正直”古い”。
クルスちゃんをどうしても使いたくて魔轟入りにしてるだけで、デスガイドとか入れた純暗黒界の方が強いと思う。
TFの制限解除なんて自分の好きな中堅以下のデッキをいかに一線級にするかの遊びなんだから自分で色々調整する方がええと思うよ
-
絵違い3幻神揃ったー
…スペシャルチェッカーでしか手に入らないならゲーム版効果で収録しても良かったと思うの
機皇帝やダークシンクロはOCG版有っても収録してんだし
-
「クリフォ?機械なんてフォートレスドラゴンで吸収してやんよ」
「なに?!ペンデュラムモンスターは墓地に送れないというのか?!」
勝鬨君の気持ちがわかった
-
光の護封剣でリバースしたデスハムスターがタイミングを逃した
あれ?と思ってもう一度同じことしたら、こんどはちゃんと効果が発動した
状況次第ではこういうこともあるのかな?
-
実は×ボタン押してたとか?
-
さっきやっと全カード3枚ずつ揃った
-
リシドに勝つとマリクが闇マリクになってた…
-
>>737
おめ
-
>>738
そりゃそうだw
-
>>734
今までの勝鬨コピペの中で一番それっぽいな。チュートリアル的な部分とか。
-
昨日から始めたけど場の確認しつこいな...
-
闇デュエルやると律儀なバクラやベクターに笑ってしまう
-
攻撃力0以下まで下げた時のマイナス分って切り捨てじゃないんだね弾けて知った
-
>>732
アドバイスとデッキレシピを見せてくれてありがとう。
これらを参考に暗黒界デッキを作ってみるよ。
ところで、暗黒界の雷が入っている理由を知りたいな。
-
竜星シンクロン組んでるんだが、Dドローは何にすればいいものか。
こう、一枚で逆転できるカードの無いデッキはDドローに悩むね。
つーか、竜星って初めて組んだけどこんな面白いデッキだったのか。
-
アニメで人間に虐げられたヴァンパイア一族が云々言ってるカミューラがヴァンパイア・キラーをデッキに投入してる矛盾
いや別にカミューラに限らず変なカード入れてたり持ってないはずのカード入れてたりするけどさ
-
そんなこといったらイリアステルの三人なんて気功帝使ってるし
-
沢渡さんストーリーやっているが沢渡さん考える時間長すぎっすよ!
ダブルで妖仙獣使っているがつええ
-
わかる。
俺もついさっき沢渡さんと戦ったけど、めっちゃ思考が長かった。
ちなみに柚子ルート。
柚子ちゃん1ターン目、サイク伏せエンド。
沢渡さん長考の末、モンスター三体並べてダイレクト。
柚子ちゃんの悲鳴エロイです。
「これじゃ、私足手まとい」だって言ってたけど、可愛いから大丈夫だ。
そして俺のターン、初手マスマティ、スティーラー、エクスプローラー、おろ埋、羽箒、貪無。
クエーサーでワンキルしたから大丈夫だ。
-
手札残り2枚とかでも悩んでるのは何なんだろうな
鎌参太刀はラグナで割ったから残った辻斬風出すだけだっつーの
-
購入して約一ヶ月が経つけどロード画面で歴代主人公がランダムで出てくるはずなのに未だに遊馬しか出たことない…
このバグってよくあるの?
はじめは遊馬しか出てこない仕様なのかと思ってたが一週間後に友達にこの話して初めて異常が発覚した
-
>>752
うまく言えないかもしれないが
まさかダウンロードしてからずっとゲームを終了させてないわけじゃないな?
-
>>752
いんやランダムだよ
ただし、ゲーム終了させて再起動するまでは同じキャラだが
-
>>745
雷は俺も抜こうかどうしようか迷ってる。
相手の魔法罠はフリーチェーンで不発させられる事が多いから主な対象は相手の裏守備モンスターと、タッグパートナーが伏せた邪魔なカードだな。グラファは自分フィールドは対象に出来ないし。
魔法罠でもモンスターでも自軍でも敵軍でも裏側であれば対象に出来て手札も捨てれるから便利な気もするけど腐る事もある。
とにかく自分のターンで一気に攻め込む上で相手の非公開情報は少なくしたいから、最悪フリチェで逃げられても伏せが減れば良いやと割り切って相手の魔法罠に使ったりもする。
使える場面が多いわけじゃないけどグラファ捨てれれば実質1枚で相手の2枚を破壊出来るし、スノウでサーチ出来るから欲しい時に手札に呼び込み易いってのが、今んとこ採用してる理由かな
-
>>751
だっつーのとかいっても、一応計算すべきパターンや事象もあったんじゃないの?
-
じーちゃんじゃなくて、アモンにエクゾ決められた時は凄いびっくりしたわ
-
沢渡さんが壱から参まで並べるのに5分とかはデフォ
-
満足さんのハート2イベントのジャン…
公式が狂ってやがる…(今更
-
>>759
やらない、
か
-
個人的良ストーリーは
イシズ姉様、サンダー、ジャック、シャークさん
特にシャークさんは後味の良いifストーリーで良かった
-
ジャックのラストイベントは燃えた
-
シャークさんエンドはドン・サウザンドの呪縛解けて和解可能な感じ残ってるしな
やはりストーリーが重くなった理由は大体ドン・サウザンドの所為
-
>>753,754
一度ホームに戻って再起動したら十代に変わりました
ありがとうございます
PSPがタッグフォース専用機になってるから約一ヶ月ずっとスリープでした
-
ジャックのラストはいい勝負したかったけどジャックが事故ってまったく動いてくれなかったのが残念だった
-
ジャックはストーリーの裏側を上手く補完してるし
ディマクさんをついでに救ってる所が良い
-
CPUのターンになると必ず素材にされていく図書館さん……
-
ロビンデッキそのままで戦ってるけどアイアン号が全然出せない
オリカかと思ったがOCGなのか
-
>>755
なるほど、理由を教えてくれてありがとう。
-
アイアン号の正規召喚はアーミタイルやスーパーバグマン並の難易度だからなぁ
ぶっちゃけまず出ないと思って抜いてしまって良いと思わないでもない
-
3つほど教えてほしいんだけど、DPを効率よく貯めるには誰と戦ったほうがいい?フリーデュエルもやったほうがいい?後、誰のストーリーから始めたほうがいい?後、先攻ドローがなくてきつかった場面とかある?
-
裏デュエルのサイコロかな。
-
ストーリーの好感度上げを表チャンピオン大会でやってたら
自然と全カード揃ってた
-
>>770
アーミタイルやスーパーバグマンってやろうと思えば割と簡単に出せるだろ
-
DPを短時間で手軽に稼ぎたいならデュエルミッション。
少し時間がかかるが、でかく稼ぐなら裏デュエルで神はダイス投げる(裏大会に出るには誰か一人クリアする必要があるが)
パートナーで楽なのは、ジャック、遊馬、シャークさんだと思う。
それぞれメインデッキのお気に入りカードがダークリゾネ、ダブルアップチャンス、七皇の剣一枚だけなので、大分自由にデッキを改造できる。
先攻ドローが無くてキツイのはやっぱ初手が事故った時でしょ。
先に動けるのが先攻の利点なのに、動けない手札では困る。
-
>>771
DPは個人だったらドクターフェイカーお勧め。レベルのわりに弱い。個人的には十代や沢渡みたいな強いパートナーと組んで難易度最低で裏大会の「神はダイス」で稼ぐのがいいと思う。
フリーデュエルは別にしなくていい。ただ、何でもパートナーにできるのでそこら辺は価値あるかも。
ストーリーは始めは十代お勧め。強い上にHEROのストラクチャーデッキ3つ買えばこっちも合わせられる。
先行はドローなしよりCPUが上手く対応できないのがつらい。基本的に後攻が安定。
-
確かにCPUは先攻トリオンセットとか、ネブラセットとかやらかすからな。
デッキレベル高いくせに使いこなせてない奴はなんなの。ちゃんとテストプレイしてるのって。
人事権で手札3枚をデッキに戻してプラウドオーガ2枚サーチ、プラウドオーガ2体でペンデュラムスケールをセッティングとかもうね。
こんなプレイングしといて、無駄に偉そうな社長は嫌だ。
-
>>771
DPは裏デュエルじゃねえかな。クリアで9999ポイント貰えるし、同時にパートナーのハート一つ溜まる。
ただ、安定して毎回5連勝しようと思ったら禁止制限解除してチートスペックなデッキにした方が良い。
制限解除するための地蔵ポイント貯めは確かリミテッドエディションか何かが全5種しかなかったからBOX買いすればモリモリ溜まる。
そこまでのDP貯めは俺は難易度普通でもLv7ある双六爺ちゃんで貯めた。
エクゾデッキだけど墓地のカードを回収する術がないから墓穴の道連れとか手札抹殺で1枚でもパーツ落とせばあとは延々活路とか成金で無駄ドローし続ける。攻撃を防ぐカードは大量に入ってるけど除去は無いしデッキ内の最高攻撃力も1800程度だったから初手で揃えられでもせん限り絶対負けん。
ストーリーは好きなキャラからで良いと思うけど、おススメはジャックとかカイトとか海馬とかの俺様系。ニヤニヤ出来る。
先攻ドローはタッグメインなら先攻になる事ないから気にならんけど、TF6までのデッキレシピ使ってるとたまにフリーやって先攻取った時キツイな。
-
沢渡のシナリオはオチがわけわかんなかった、なにがどうなったんだ?
ただ沢渡がコナミくんに感謝したり素直に負けを認めるところはよかったと思う
柚子ルートの権ちゃんのせいにしないで負けを受け入れる真澄といい結構意外な所もあったな
-
レギュレーション守っても裏デュエルは勝利の方程式、呪縛百目入りカウントダウンで安定して勝ち抜けた
ヴォルカドラグーンとかドーラとか未来皇で殴り殺せもする素敵仕様、CPUならドーラの処理だけで何ターンか使ってくれるから膠着状態になってもカウントダウンで勝てる
後はサンダイオン、ミチオン、ラフィオン積んだ時械神バーンでもかなり安定する
ただ前者は全盛期征竜のカウントダウン中ほぼずっと続く猛攻がヒヤッとして怖い
後者は大会インゼクターの連鎖除外とかシャドールの超融合や強脱に注意
-
稼ぎ用高レベルキャラは何と言ってもジーニアス(笑)一択
-
>>780
裏特別はハーピィで頑張ってクリアしたけど
その後クリフォ使ったらヌル過ぎてなんだかなってなった
-
なんとなくジャックと遊星でAI対決(パートナーデッキ)やったら、ストーリー中一回も決めてくれなかったバーニングソウルを見せてくれた。
遊星は冷静にクラウソラスで返したけど。スカーレッドのあの効果、除外コストじゃないのね。
-
神ダイスをマキュラエクゾでひたすら回してるなあ
タッグ戦だから絶対手札6枚スタートだしシングルで先行取らされるよりは事故りにくい
それでも事故る時は事故るけど
-
>>784
パートナーは攻撃妨害カードで固めておけばターン跨いでも余裕
敵の永続除外系には注意だけど
DM次元だと闇マリクの死霊の誘いも厄介だったな
ライフぎりぎりになるまで一時休戦が来ないという罠
-
城之内の怒涛の展開に痺れた。ブラックデーモンズ、閻魔龍レッドデーモン、鬼岩城1ターンで呼び出してHAGAをワンターンキルで沈めちまった
-
相方ポンコツ揃いのARC-VのCPUオンリーの大会がキツイ
沢渡さんのデッキをハンドに浸食させてやっとクリアできた
-
オススメキャラにカイトも挙げとく
TFで馬鹿馬鹿言われてる連中の中では安定して除去持ち4000打点出してくれてまだ精神的に楽な方だからコイツで慣れておけ
後現実だとデッキ組みづらいのにゲームだとカイト編、LTGY、PRIO、ドラゴニック、セイクリ箱だけでほぼ完成と組み易いってもデカイ
-
皆、璃緒のデッキってどうしてる?水属性鳥獣属って少ないっすよ…
-
ハーピストとハーピィクイーンと狩場と結束貼ってブリザードファルコンでバーンするデッキにしてる。
補給部隊とオーロラウィングの相性がいいのと、強者の苦痛張ればラグナゼロの効果も活かしやすくなる。
ガードペンギンは抜けた。あいつだけは流石に使えない。
-
>>789
ハンド、H・C入り苦痛ラグナ
ちなみにCPUはラグナは基本除去される時にしか使わないから自分のドロー用と割り切ること
リミバリ入れるとダークナイト経由で高打点のFAクリゼロも出してくれる
-
>>788
ダークマターとプライムリリース→ギャラクシーアイズしたあげく奈落踏む兄さんは嫌いだ
-
>>790 >>791
ありがとう。
水属性鳥獣属ってもっと増えても良さそうだけど…
-
要らなくなったデッキレシピって消去できる?TF6からの古いやつ消したいんだけどどうすればいいかわから無い……
-
それは思う
ペンギンは何故水族なんだ…?
-
>>794
デッキ編集画面で△→デッキ&レシピメニュー→レシピビュアー
→消したいデッキにカーソル合わせて○→レシピ削除
-
>>790
ガードペンギンはBFゼピュロス特殊召喚時にチェーンしてライフ回復してレベル4、2対揃うって方法がある。
皆さんは万丈目のデッキはどうしました?
オジャマ使った事ないからまるで想像つかない(汗
-
消したいのもそうだが、レシピの並び入れ替えがしたいと思うことがわりとある
-
>>797
万丈目さんが余りにもおジャマを使いこなさないからイライラしてお気に入り以外サンダーに変えた。後悔はしてない
-
おじゃまはエクシーズもらってある程度強くなった
汎用ランク2と三太夫でビート
カントリーあるとガチガチが強くてセイントレアがあれだからそこだけ注意
あとはヴァレリフォーンジャンクロン入れてシンクロしてもいいし
ドラゴアセンションはカントリーと相性いい
ワイアームもカントリー考えなければオススメ
-
万丈目は獣2エクシーズ主体に変えて、自分も同じ獣2デッキにしたらだいぶ楽
気をつけないといけないのがランク2だからといってゴーストリックサキュバスを不用意に与えてはいかん
自分の場のサキュバス以下のモンスター(主にオジャマ)を効果で除去&使用不可にしてきてパートナーである万丈目自身にセルフロックされる
-
>>796
おお!ありがとう!
-
ジャンク・シンクロン入れてシンクロ、三太夫とガンテツ入れてエクシーズ…って感じにしてた
始祖竜とか出せたら強いけど安定しなかった…
-
万丈目はEMで突っ切った
逆転するのは元々の攻撃力だからパンプアップ での上昇は問題無いし
ウィップバイパーでのリカバリも出来る
カントリーが来ても来なくてもそれ程問題ないのも悪くない
-
ブラックガーデンがあるだけでモンスター全部守備表示にして牛尾さんのヘルツインコップに
シンクロモンスターを根こそぎ逮捕される遊星は嫌いだ...
-
ブラックガーデン有ると処理とAIの長考でストレスがマッハ
-
アキさんと組むときには真っ先に抜かせたな
-
みんな教えてくれてありがとう。
また聞きたい事があるんだけど、カードのパックってどこで買えるんだっけ?後、デュエル地蔵ってどこにあるの?
-
とりあえずRボタン連打しろ
-
>>809
Rボタン連打ってどこでRボタン連打すればいい?
-
>>808
マップをよく見ろ
-
誰かとパートナーにならないとパックを買ったりデュエル地蔵の所に行くのって無理?
-
まず最初にパートナーを選ばないとマップにすら行けないんですがそれは
-
パックやデュエル地蔵については解決したわ、ありがとう。
質問ばっかりで申し訳ないんだけど、どのパックを優先して買ったほうがいい?後、全部パックを買い揃えるにはどれくらいのDPが必要?
後、ジェムナイトデッキに次元融合と未来融合を入れてる人っている?
-
どのパック買ったらいいって言われても、アンタが引継ぎしてるのかとか何のデッキ組みたいのかとか全然わからないからな
-
>>815
引き継ぎは全くしてなくて、暗黒界デッキとノーデンを入れた水鱗精を組みたいと思っている。
-
>>816
http://wakana.xyz/wiki/psptfsp/index.php?STRUCTURE%20DECK
金さえあればストラクが最初から買える
細かい強化の検索は大変だからここで検索してくれ
(限定カードはまだ全部確認取れてないみたいだけど)
-
>>817
サイトを貼ってくれてありがとう。
自分の買いたいパックを買ってみるよ。
後、JPってどうやって増やせばいい?
-
>>818
そこのQAを読めば一通り書いてある
-
>>819
教えてくれてありがとう。
ところで、闇遊戯のストーリーは簡単にクリアできそうかな?
後、バーンデッキでフリーデュエルをやった方がDPって貯まる?
-
先ずは自分で進めてみたらどうだ?取り返しつかない要素なんか無いだろ
-
>>820
DM次元は比較的デッキパワーの低いキャラが多いから他の次元よりクリアしやすい
DP早く貯めたいならフリーデュエルよりデュエル大会がおすすめ
流石に質問が多すぎるんじゃないか?
まずは自分でプレイしてみるべきだぞ
百聞は一見にしかずだ
-
なぜ人に聞かずに自分でやってみようと思わないんだ……?
-
>>822
教えてくれてありがとう。初めてタッグフォースをプレイするもんで、どうやったら効率よくカードを集められるか知りたかっんだ。
-
5Dsのキャラでイリアステル達と戦うならやっぱりサイドラ突っ込むのがいいのかな
奇跡的にホセがグランコアとワイゼルコア2つ並べてあるときに先にグランコア効果使ったおかげでがら空きになって裏大会勝てたが
-
実際にTFSPで闇遊戯ストーリーやってみたけど、思ったよりヌルゲーだったわ。闇遊戯のデッキをエクシーズガジェットにしたんだけど、闇遊戯がうまいこと使いこなしててほとんどプレミスをしてなかった。
それとアークナイトとキングレムリンがほんといい仕事をしてくれる。
-
明日で1ヶ月やな
-
>>826
未編集派大変だぞ
王様は意地でもブラマジ出そうとするから
開始直後にライフ4000払ったり
EXモンスターですら、生贄の餌食さ
-
別に何の意味が有るわけでもないんだけどTF6の時からパートナーのデッキは弄らないでプレイしてるなあ
ある種の縛りプレイと言えなくもないか?
弄らないとパートナーが事故ってる時の方が勝てるんだよな…
-
>>829
合わせてプレイするのがめっちゃ楽しい
-
満足シナリオでこっちをエクシーズインフェルニティにしているがなかなか面白い
-
リアルではやってないTF勢だが
ねねちゃん倒せる気しねー
シャドールっておかしいだろ
-
むしろいじらないでやらないなら、なんのためのタッグなのか感しかでないしな
ちょっと手を加える、修正する、とかなら大いにありだが。
全く別物にするとかだと、個人的には逆に単なる作業でしかなくて苦痛にならね?的な
-
王様と組んだ時はブラマジ魔導に改造したわ。
ブラマジ師弟、ティマイオスなどのボイスが聞けて楽しい。
遊星さんのデッキは一目見た時から、明らかにCPUに使いこなせるデッキじゃないってのがわかりました。
お気に入りカードのジャンクロンを軸に竜星や代行あたりに組み替えようかなって思います。
アニメ再現を大事にするときもあれば、アニメのエースモンスターだけを軸に据えて他は別物改造したり。
このお気に入りカードでどうデッキを組むかを考えたり、その時その時で楽しみ方は変わるね。
-
遊星は黒白ジャンドにしようかなって考えてる
クイックロンが地雷過ぎる
-
>>832
シャドール融合体を墓地に送ると終わらないから
除外かバウンスで対処するんだ
シャドールフュージョン自体除外するのも良い
ねねちゃんのデッキ確かに強いけど
プレイングがお粗末だからまだ付け入る隙が有る
シンクロかxyz2体並べると友情超融合されるから気をつけるんだ(実体験
-
おジャマレッドとかブルーってどうやったら手に入るんですかね?
-
>>837
限定系の光属性にある
パックがないなら地蔵へgo
-
新しいキャラの攻略始める度にデッキ編集するのめんどくさいから全キャラクリアまではパートナーデッキ未編集で、パートナーがどんな動きしようと自分のターンで大体ワンキル出来るようにしてたな。
攻略が落ち着いたあとお気に入りのキャラとお互い相性の良いデッキ持つとまた楽しい
-
遊星は/バスターならいい感じで動いてくれるんだよなぁ
-
遊星さんそんなに弱いか?
確かに貪欲とか無計画に使われたり場を無意味に埋められたりすると
イラッとくるぜ!って時はあったが、無改造だが、こっちがジャンドで合わせていれば
素材提供してくれるのでクェーサーやら高打点ジャンク・ウォリアーで押し切れるぞw
イリアステルやゾーン相手だと運ゲーになるがな…
-
遊星さんの初手クイックSSターンエンド率は異常
-
遊星さんにもっとアクセルシンクロしてほしいから
よかれと思って波動竜フォノン・ドラゴン入れてあげたけど
全然効果使ってくれない。ただのアタッカーとして扱ってるよ(白目)
-
遊星は後攻型かな
先攻やらすと、頭の中の遊星粒子が暴れて不動性ソリティア回路がショートする。
後攻ならニトロ・ウォリアーとジャンク・ウォリアーでビートしてくれる。
-
俺の遊星さんはジャンド渡したらそんなに苦労しなかった(自分もジャンドなのもあったが)けどアキさんがつらい
デフォデッキだと案の定なプレイングだったから植物クェーサー渡したら更に酷くなったから☆7シンクロ連打してもらうことに決めた
-
アキさんは二人で四季姫にすると結構強い
イリアステル対策にもなるし
-
パートナーなよデッキに合わせるの楽しいよね
城之内パートナーの時にアンティーク使ったらかみ合ってて面白かった
-
>>847
城之内くんはドラゴン軸にするとうまく回してくれたな
たまに真紅眼出したがるのは諦めてるが
あと初手で時の魔術師セットの安心感と言ったら…
ボイスには城之内ファイヤーもしっかり入ってて地味に感動した
魔法の筒で返されて負けたけど
-
>>836
奈落強脱次元幽閉あとヴェーラー積んでったらなんとかなったわ
新しいカードは強いなー
-
田中康彦とかいうモブが使う【アサイカリバー】がうざすぎるわ
大人の男がこういうデッキ使ってくるとイライラしてくる
-
手札事故って黒炎弾2枚伏せた状態で城乃内にターン渡したらレッドアイズ出して
ゲームエンドに持って行ってくれた時の快感
-
CPUに持たせてはいけないカード第1位は個人的に貪欲じゃないかと思う。攻撃力とレベルが高いのを最優先にするからサンダーなんかはおジャマを絶対回収しないし。同じように選択肢が広すぎる『デッキから選択する』系もCPUには荷が勝ちすぎる。遊星さんが事故るのもそこら辺が一端にはあるだろう。
-
>>852
虚無、神宣の2強だろ貪欲なんか大分可愛い方
-
あ、サイバネティック・フュージョン・サポートというただのライフ半減カードがあったわ
-
敵のカイザーはちゃんと使えるのにな
-
シャドールを組もうと思ってカードを集めてるんですけど、ペロペロケルペロスってtfspに収録されてないですか?
-
征竜、HEROは贔屓されてダウンロード枠でダークマターと闇鬼が収録された
確かそれ以外のPP17の収録はない
-
ダークマターは禁止制限解除と同じでは救済だろう
こんなゲームでガチデッキの俺TUEEE征竜TUEEEするほど虚しい奴はいねぇよ
-
>>838
サンクス、地蔵いってくる
-
こんなゲームで自分の価値観おしつけるほど虚しい奴はいねぇよ
ゲームなんだから好きにプレイすればいいのに
-
遊星にはスクラップフィストとリインフォースからのドッペルを用意してもらってオレがキャリアジャンクロン4100打点ジャンウォラッシュオラァ!する
-
ゲーム(CPU相手)だからこそソリティアとかえげつない行為をできると思うんだが
リアルでやったら大問題でしょ
個人的には使い慣れてないデッキで長考できるのはありがたい
>>849
アーク次元はなかなかに世紀末だからな
最新アニメ見てやり始めた初心者が行きそうなのに、一番敵が強い希ガス
素直に作品順でやってくのがいいのかねぇ
-
>>862
その作品ごとにコナミ君以外は使用してくる召喚法を制限してるからアーク次元が一番フリーなのはごもっとも
-
アーク次元はまだ登場キャラの使用カードがOCG化されてなかったりでアニメとは違う良い動き出来るデッキになってる事も多いからな。
スクラップ使いのモコミチがツインドラゴンを連続召喚してきた時は「なんだぁこいつ」って思ったわ。ミエルちゃんのネクロスもえげつない動きする事あるし
-
TFSPでマドルチェを組もうと思うんだけど、ミィルホーエンジェリーでワンキルできる?
-
なんだぁこいつ
-
>>865
他のカード考慮しないなら無理じゃね?
-
暗鬼あったから、期待してたんだけど、仕方ないですね。ありがとうございます
-
確かにBF新規とか冥界コンビとか使いたかった
まあ、ダウンロードに希望がわずかにあるけど
-
アークファイブ次元は社長より社員の方が強いからな、社長は勝手に自滅するし
でもヘルアーマゲドンといきなり2体並べられたときはファッ!?ってなったが
-
忘れた頃にぶち当たる3000打点の偉大さよ
あとビュート作った奴は死ぬべき
-
列旋で相手モンスターリリースして凶旋嵐アドバンス召喚しても効果発動しない…バグ?
-
(なんか強謙のデメリットのにおいがする)
-
みんなって、TFSPでパックを買うとき、望みのカードが出るまでリセットする?
-
>>874
するね。特にURなんて出るときと出ないときの差がやたら激しいからwww
録画を見ながらよくやってる。
-
>>874
流石に絵違い三幻神ではやったよ
-
>>874
殆どしない。神はダイスを8万DPくらい稼いだ後、一気買いで欲しいカード揃えるわ。
ダブリも地蔵ポイントになるから無駄ではないしね。
-
>>874
する
でも目当てではない新しいカードが出たらリセットしないw
-
>>850
歴代TFで一般デュエリスト最強の一角をやってたのは伊達じゃないからな
こいつをコンスタントに倒せるかどうかでデッキ作りの基準にしてた奴も多いんじゃないか
-
初めてすぐのカード足りない時はリセットしたけどコンスタントに勝てるようになってからはしてないな
-
ほんとバカイザーのやつ攻撃力しか見ないでキメフォを無駄にアド損してまで出しまくるし
ツインでいい場面で無駄にアド(ryでキメラテックオーバーだすわ
パワボンでオーバー召喚時にネットワーク墓地送ってバトル出来ずセルフ自殺するわでイラっとくるわ
-
お、おう…
-
インフィニティが居れば…
新しいパックが出る度に悲しくなるぜ
コンマイさん次回作も頼みますぞ
-
ランページとインフィニティは使えるようにして欲しいな。
-
新しい配信きてたから新パックかPPの残りでも来たかと思ったけど
レシピと関連カードだけか・・・
-
配信レシピの影霊衣にシンクロチューナーないのにシューティング・スターとクェーサー入ってる・・・
コスト用か?コスト「専用」なのか?
-
今回もネタデッキレシピ配信するのかな?
-
模範的なデッキレシピも良いが敢えての変化球な戦術を搭載したデッキレシピとかも配信して欲しいかもしれない
>>886
そりゃコスト以外の何者でもないし特に突っ込むところでも無いぞそこは
-
ネタレシピは今回も来るのかねえ
割とその時やってるアニメ題材にしてたりするけど今期だとアイマスとかか?
-
あと艦これとか、来期だけどニンジャとかか
超時空戦闘機が捗るな
-
この前スマートフォンでプレイしてた人いたけど、あれ楽しそうだったな。
-
フルモン超重武者を組んでるはずが、どんどんカラクリになってきた
-
俺のはマシンナーズに侵食されてる
フォートレス安定して強い…
-
困ったときのゴーズ巌征竜からのビッグアイ
-
TFSPでガジェットデッキを組んでいるんだけど、ランク4エクシーズの中で必須クラスのエクシーズを挙げてほしい。
-
ググって自分の好きなように選びなよ
-
チェッカーフラグにしかないカードって絵違い三幻神だけじゃないのね
神狙いで引いていたら見覚えないクリボー引いてリセットする前にと見てみたら他のパックででないとかビビったわ
-
>>896
自分の好みまで検索の海にのってそうな感じだな
-
他人の好みなんて聞かれても知らんよ
-
ガジェはガジェでも何型なのか。何をしたいのか。
音響・RUM・蟲惑魔・ペンデュラム有り無し・禁止有り無し
情報が無い事にはアークナイト、ショックルーラー、ビュート、ギアギガントくらいしか分からん。
-
>>900
ダベリオンもいいんじゃない?
あと次スレよろ
-
あとはカステルと場合によってはダイアウルフってところか?
-
次スレは>>950か>>980ぐらいな
テンプレ改造案もなんかない?
-
ラグナゼロ入れる派
-
マキュラエクゾで待ち構えてたら相手が事故って素良が4回連続攻撃で後攻1キルかましてた
-
久々にTF6プレイしてるが
TFSPが駄目というよりもTF6が異常な気がする
こんなんで元が取れてたのか?って思うぐらいだわ
-
>>906
元が取れたかは知らんがプレミア化したのは事実、だからダウンロードソフトも出した
-
ID違うけど900です。そうか、ここは900が次スレだったか。と言っても発売直後ならまだしも今は100レス進むのに3日以上かかってるみたいだし、今立てても落ちちゃうんじゃないか?
取り敢えず>>950を指名したい。
-
>>903 >>908
テンプレだけ見て書いちゃったわ…スマソ
言われてみれば流れるのも遅くなってきたし、950ぐらいでも余裕だと思う
>>906
デュエル中は全員に3Dモデルとボイスあるからなぁ
召喚・特殊勝利の演出も懐かしい
-
たまにはTF3もいいぞ
ネオスや三幻魔のムービーが入る
-
三幻魔のムービーかっこいいよね
-
ガジェットデッキの事で質問した者なんだけど、ガジェットデッキの型は三色ガジェットにブリキンギョとカゲトカゲを入れただけの普通のエクシーズガジェットなんだ。
後、トリオンをデッキに入れようと思っているところ、なので、改めて俺のエクシーズガジェットデッキに必須のエクシーズモンスターを教えてほしい。後、エクシーズガジェットに必須の魔法・罠も教えてほしい。
-
もはやスレチじゃないかこれ
まあTFSPで組もうとしてるからってどうなんだ
-
普通のガジェットならデッキ検索すれば幾らでもレシピ出てくるんじゃない?
まぁ↑でも書いてるけど必須ってならアークナイト、ショックルーラー、ビュート、ギアギガント、ダベリオン、カステルとかじゃね。
あとは適当にホープとかコーンとかエメラルとかデルタテロスとかパールさんとか
-
いとも容易く行われるキングレハブ
-
スレチだな・・・
パートナーデッキ云々ならまだわかる
AIが使えるデッキを作るのは難しい
自分のデッキ云々はデッキ診断スレとか相談スレの類
-
ところで、もう報告あるかもしれないけど、不死武士が墓地に戦士族以外の種族居るのに(具体的にはフィッシャーマン)、特殊召喚されたのはバグなのか仕様なのか
-
フィッシャーマンって戦士じゃないのか?
-
パートナーにうまくあわせるための自分のデッキ調整だと思えばいいな
-
自分も相手も楽しめるように率先して弱いカード使う人も居るよ。
例えファンデッキでも勝てるようにする構築にすればいいんだから。
-
>>918
少なくとも俺のしってる伝説のフィッシャーマンは戦士族なんだけど
>>917が言ってるのはビーストの方なのかな?
-
>>918
元々戦士族だったか。梶木漁太が使ってきたから思わず魚族だと思い違いしてしまったよ…
恥ずかしいorz
-
>>922
むちゃくちゃやで
-
フィッシャーマンで釣りとは流石ぜよ
-
だがペンギンは鳥獣ではなく水族であった
-
サンダーのデッキをアームドドラゴンデッキにして自分をおじゃまデッキにしてみた…
おじゃまも結構強いんだな
-
弱くは無いけどCPUに使わせちゃいけないデッキだと思う
-
今作のAIはアドバンテージ全然考えてくれないからね。万丈目がオジャマジック捨ててるの見たことないし。
具体的にはライフアド>カードアドになってるみたい。
その割りにはガンガンライフコスト支払ってくるんだけど。
-
うちの万丈目は断殺で捨ててたぞ
ただ最終的に攻撃力1000を5体フィールドに並べたからどうだってんだって感じになってなあ…
こっちがランク2特化でもしてれば良かったのかもしれないけどそういう時は事故るんだよなあ
カントリー貼ってる時に融合してくれないし
-
リアルだとちょっとパっとしないデッキでもパートナーと併せる事でめっちゃ強くなるってのもタッグフォースの醍醐味だよね
-
ヘルテントーチが決まりやすくて楽しいwついでにターン数が長引くからポイントうまうま
-
>>930
タッグフォース関係なく
リアルでタッグデュエルしても同じだけどなwww
パートナーがAIじゃない分
むしろリアルの方が強いだろうけどな
>>931
同じ時間プレイするなら
1キルデッキでたくさんデュエルした方がポイントうまうまだと思うぞ
-
タッグでテーマ合わせると制限が準制限になって準制限が四枚入れられるし墓地は超スピードで肥えるしデッキの威力が上がりすぎるよな
-
一回のデュエルでたくさん貰うのが気持ちいい
最大攻撃力ボーナスが結構大きいから
超火力で決めるとポイント多いね
-
レベル4モンスター主軸デッキの方がCPUはうまく回るな、クロウとか弱くなったと言われていたけど普通に強かったし
まあサイクロンやトリシュで伏せカードばっか除去して平和の使者やバインド除去してくれないのはお約束だけど
-
むしろ前作ならサイクロンとかは積極的に表側カードを割りに行ったんだがな
-
裏大会のパートナーオンリー戦やってるけど、やっぱゴッズから難しいわ
どうしてもゾーンで止まる
-
サンダーはブルーでバニラおジャマばかりサーチするのが辛い
-
>>937
シルフィーネ、カステルがあるしクロウが一番ましだとは思う
俺がやったときはミチオン+サンダイオンで敗北覚悟してからZONEさんが無駄にラフィオン棒立ちとかさせて手札の時械神使い切ってくれて何か勝った
どうしてもキツいならくず鉄のかかし辺り積ませれば?
-
AF先史デッキで闇デュエルやったときの第四戦目以降の手札
神宣、モラルタ、デスサイス、デスサイス、ロンギヌス
泣きたくなった、次も似たようなもんだった
-
ファーニマルシャドールで初手
憑依融合・融合・写し身・超融合・死者蘇生だったときは笑ったさ
-
チーム太陽はイケメン過ぎる。
カードのせいにしないで自分達の方策で戦う姿は今のOCGプレイヤーも見習わないとなーと思う。
ただ平和の使者だかグラヴィティバインドとかそいつは鬼畜だろと突っ込みたくなる。
-
>>942
ま、まぁ原作と違って破壊とか飛び交うし(震え声)
原作のしぶとさを良くも悪くも再現したんじゃない?
…と言いつつこっちはデステニー・レオ出すけどな(ゲス顔)
-
魔人スクラムフォースはレアカードの強さだと思う
-
確かに太陽戦だとデステニーレオ出せれば百パー勝ち決定だからな
まあキュアバーンやロック相手なら大体勝てるけど
-
>>945
現実では除去されやすくて上手くいかないけど、TFだとロック系によく刺さるよね
難易度普通のじーちゃん相手にレオしまくってたわ
-
遊矢のデッキにヒュプノシスター入れると機能しまくる
チアモールと並べるだけでお手軽3200打点だし
-
チャンピオン大会で
ミザエルの出した仮面竜二体(攻撃力は上げていない)で銀河眼の光子竜出してきたマヨネーズにいま遭遇したのですが
ドラゴン二体なら光子竜の召喚条件踏み倒せたりしましたっけ?(やる気が消しとびながら)
-
それは普通に通常召喚だったのでは……
-
NSしたんじゃないの
-
>>939
血迷ってブラックガーデン使ったらアキさん事故りまくったわ
確かに安定するけど、サンダイオンかかしで止めたと思ったらゲイルで半減させてアーマードウイングで攻撃とか謎プレイング連発だわ
たまにシルフィーユで勝てるかどうか まだまだ先は長い
-
>>948
アドバンス召喚したたけだろ
銀河眼の光子竜は特殊召喚モンスターだと勘違いしてないか?
それとも馬鹿なだけか?
-
誤字あったはスマン
×銀河眼の光子竜「は」特殊召喚モンスターだと勘違いしてないか?
○銀河眼の光子竜「を」特殊召喚モンスターだと勘違いしてないか?
-
>>948
釣れますか?
-
フィッシャーマンといいテキスト読んでいるのか疑わしい奴増えたなぁ
-
あ、アニメ効果と勘違いしたんだよきっと
-
テキストうんぬんとかじゃなくて、エフェクトが分かりにくいのが悪いんじゃないのかね
変に叩くほどのことかね?
-
権ちゃんのストーリーやるけどデッキはどうしよう…魔法罠落ちると色々面倒だし
かといってフルモンは…
-
不動のデュエルを諦めてもらう
-
超重武者組んでみて思ったのが、これベンK型とシンクロ型に分けていいかな感じた。
TFSPのカードプールだと、墓地の魔法罠レスを要求するのがシンクロ二種とチューナーだけだし。
シンクロ型ならベンK要らないし、ベンK型は魔法・罠を使えるっていう利点がある。
-
ああああ、ARC-Vのパートナーが一番安定しないかも
不審者までいけたの沢渡さんだけだし、それもまだ一回だけだ…
-
>>960
フルモン最高じゃない。レシピ通りでも楽しい
むしろカラクリが邪魔になってくる。ぐぬぬ
-
かかし、ゴーズ、ヴェーラーつんどけば
超重フルモンで表チャンピオンくらいならいける
-
裏のパートナーオンリー戦なのよ
沢渡さんは意地でもペンデュラムゾーンにカード置かないし、相手ガラ空きなのに長考の末に鎌一太刀伏せて終わりとかさあ
その次は超重フルモンがよかったかな?
あとの3人はお察し
-
裏のパートナーオンリーは先行が確定してるってのが気に食わない
その時点でこっちが大分不利なルール
沢渡さんは辻斬風とか秘技のプレイイングお粗末すぎるし
ゴンちゃんはフォートレスでしれっとセルフ全ハンデスしたりするしCPUの使いこなせないフルモンだし
柚子は自分で鉄壁の布陣崩すし
素良は極偶に1キルするだけだし
遊矢は論外だし
自分は沢渡さんのデッキを三兄弟以外の抜ける妖仙獣全部抜いてハンド、ユウシ、ライオウ突っ込んで3回目にようやくクリア
-
お、どんな感じなの?
エクシーズしてライオウでメタる感じ?
-
戦うやつをモブ勢から選べるならまだ何とかなりそうなんだがなあ…
「パートナー」オンリーだからしょうがないんだろうけども
-
>>966
いや、先攻に出させるためにライオウとハンドを入れた
エクシーズ入れると折角のハンドとかライオウとかを素材にするからEXはすっからかん
-
おお、フルモンでクリア出来た!
て、これ全世界で4つ全部クリアしても何にもなし?
-
>>969
おめでとう!だが特に何もない
-
ウソだろ・・・ なんか未クリアだとか、特別デュエルはやってもやらなくても良いとか
差別化されてるみたいな口調で語りやがって・・・
俺はコンプボーナスをリスペクトする!
-
協力を抜きにして、最弱パートナーは誰だろう
たぶん鬼柳さんだと思う
-
やってもやらなくてもよいってのは、
そのままの意味だろう
-
ようやくアーク次元に突入したが遊矢君、P召喚したいのは分かるが
1ターン目からレオ号2枚でセッティングされても困りますがな・・・
ペンデュラム組とタッグ組む時とか、Pスケール貼替えしたい時がままあると思うけど、
なんかいいカードってありますかね?
-
>>974
損失しかないがサイク安定か
2:1交換になるけどダブルサイクもいかが?
-
エクゾ・ウィジャ・エクゾディオスってボーナスあるのに、ジャックポット7はボーナスないのね。
特殊勝利一通りやる気力がちょっと萎えたよ。かなしい
-
駄天使とかにも無いんじゃないの、ボーナス
-
ギミパペのアレとか系統はあるんかね
-
>>978
ないよ、ボーナスは基本TF6の奴の流用だから
でもデビフラが解除されたおかげで573ボーナスは楽になったな
ナポレオンでも相手にエクストリオ立てて闇晦ましを中華鍋で食べて天使の生血すすれば5730達成であとは殴るだけ
-
>>974
ゼピュロスとか
CPUに使われるから落としたターンにやらないといけないけど
-
すまんスマホからだから少し後でスレ立てします
テンプレは変更なしでいいよね?
-
>>981
変更しないで・・・
-
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1425124343/
勝手ながらテンプレの次スレ依頼は>>980に変更させて頂きました
-
>>972
遊矢に一票。ペンデュラム上手く使えないから勝ち筋がほとんどない・・・
>>983
スレ立て乙
-
>>974
連成する振動でドローに変える
-
如何にもドローするかと言えばホープ使いに一票
-
>>986
カードカーDで殴りにきたときは流石にびびった
-
レオ号ってまじ優秀だよな。
召喚師のスキルとおっP対応で、デメリットなしスケール10。
高打点Pモンを詰め込みまくったペンデュラムデッキ楽しい。
ヘルアーマゲドンとオッPが並んだりもするし、牙狼の双王でビーストアイズ作ったり。隠し味に健ちゃん入れたり。
-
>>988
後、EMデッキに入れるのもおすすめ、ペンデュラムマジシャンとペンデュラムスケールをセッティングすればレベル3から9までのモンスターをペンデュラム召喚できるし、ウィップバイパーやヒックリカエルの効果で奈落にかからない3000打点のモンスターになるし、前述の組み合わせでシルバークロウとオッPをペンデュラム召喚すれば消費なしでビーストアイズを融合召喚できるし。
-
なるほど、それも楽しそうだ。
-
EMならスケール5で十分だろ
-
タッグでストレスが貯まるので全てのパートナーデッキをクリフォに改造したら割と快適になった。
ツールを両端に配置するアホをやらかすのだけが欠点だけど最悪トランポリンクスやクライスすればええし
-
>>991
オッPでペンデュラムマジシャンとレオ号をサーチできて、ウィップバイパーやヒックリカエルとのシナジーもあるから無理なく入るとは思うんだけどどうかな。
-
やっぱどう考えてもTF6より思考がお粗末だと言わざるを得ないなあ…
せめて攻撃力偏重だけはどうにかならんものか…
-
>>993
スケール高いけどペンデュラム効果無いし
自分を召喚してもあまり役に立たんからな
オッP入れるタイプなら強いんだけど
入れないタイプだとスケールを持て余す
スキルでサーチできるから事故防止にピン挿しするなら有り
-
霊使いデッキ組んだけど皆既日食で裏になったら相手の場に戻る・・・
しかもなぜか憑依装着ダルクがデッキから出せない・・・
-
>>994
ある種の原作尊重なのでは(攻撃力偏り)
-
もはや
-
埋めるしかない
-
ドン1000赦さねえ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■