■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【バリアンの白き盾】ドルベ総合スレpart5【光天使】
-
このスレは遊戯王ZEXALの登場人物ドルベ及び【光天使】について語るスレです。
次スレは>>970の光天使、もしくはそれ以降の光天使が宣言して速やかに立てる事。
前スレ
【バリアンの白き盾】ドルベ総合スレpart4【光堕天使】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1400471612/
以下の用語解説を書き記す非力な私を許してくれ。
【ドルベ‼】バリアン最強の実力者にして参謀。なんとでもいえ、私とてバリアンを救わねばならん。
【ナッシュ‼】バリアンを統べる者。こんな時君がいてくれたら…。
【メラグ‼】メラグ・・・お別れだ
【ミザエル‼】やめろミザエル‼
【ギラグ‼】君は勇敢なバリアンの戦士だ
【アリト‼】デュエルの腕は確かだ
【ベクター‼】魂までも腐りきったか!私と共に地獄へ行くぞ!ベクター!
【ウィングス‼】光天使の主要な展開要員。
【ブックス‼】サモプリと熾烈な戦いを繰り広げる当スレのアイドル。
【ソード‼】クリスティア等の厄介なモンスターを討伐してくれるイケメン。
【ヘイロー‼】ドルベの使用する超強力な切り札。
【ノーブルデーモン‼】ドルベの真の切り札でPRIOのトップレア。
カード名の「デーモン」は、原義の「守護神」と解釈すると「高貴な守護神」となり、高貴な魂の転生体であるバリアンに相応しい名前と捉えることができる。
一方、世俗的な意味での「悪魔」と解釈した場合、たとえ卑怯な手を使ってでもバリアン世界を救いたいという、ドルベの切実な想いを反映した名前と捉えることもできる。
【セプター‼】新入りその1。光天使を更なる高みへ導いた。
【スケール‼】新入りその2。光天使に無限の可能性を与えた。
【スローネ‼】新入りその3。光天使の力を揺るぎないものとした。
【ペガサス‼】蛇足な馬を…
【サモプリ‼】ブックス‼のライバル。定期的にスレを出没する姑息な召喚僧。語尾は「〜サモ」「〜プリ」
-
【テテュス!】新入りが来る前の光天使を支えたモンスター。トランスターン!
【チアガール】WDCでもドルべデッキに入ってたカード。
【シャークドレイク!】我が友ナッシュのナンバーズ。連続攻撃できる。
【シャイニング!】ベクターのナンバーズ。800ポイント!
【ウロボロス!】相手をバウンスしたりハンデスしていくイケメン。
【デルタテロス!】有能な召喚罠無効&カード破壊要員。
【アマテラス!】除外光天使のお供。
【サンダースパーク!】手詰まりの時にどうぞ。
【アサシン!】場合によっては4000以上の打点を叩きだしていく。これもイケメン。
【ショックルーラー!】デッキによっては完封できるイケメン。
【ガガギゴ!】フェルグラを倒す。デモチェも効かない。
【イルミネーター!】ドローするぞ。
【ボイド!】ボイド様だ。
【タイコウ】→ライコウを潰せるイケメン。なおシャドールは潰せない模様。
【トレスラグーン】→プライムフォトンやネオタキオンにも対処できる子。リビデ等を駆使して相手の意表を突こう。
【ダイアモンド☆ユカイ】→ワンダーウィングスによってウィングス!をスターダムに押し上げた偉大なる歌手。時々ダイアモンドガイと間違われる
【レッドマン!】→全てブックスんだ!
-
【星因士】敵。
-
【マッハ!!】遺跡を守護するNo.の精霊。その正体はドルベの良き相棒であったペガサス
-
■一般人の認識
ナッシュ:リーダー
ベクター:ゲス
ミザエル:タキオン
ギラグ:デカブツ
アリト;あつい
メラグ:女
ドルベ:白いフードを被った男で、バリアン七皇の一人。
ナッシュ不在時は彼に代わってバリアン七皇をまとめていた。
人間界での外見は銀髪で眼鏡をかけた大人しい風貌の青年であるが、真の姿は白銀の全身に青の結晶をあしらった姿をしている。
ナンバーズの回収を重要視しており、刺客としてギラグ・アリト・ミザエルを人間界に向かわせた。
行方不明になったナッシュに大きな信頼を寄せており、遺跡のナンバーズを探す際はナッシュの手がかりも同時に探していた。
「光天使(ホーリー・ライトニング)」と名のつく天使族デッキを使い、使用するオーバーハンドレッドナンバーズは「No.102 光天使(ホーリー・ライトニング)グローリアス・ヘイロー」と「CNo.102 光堕天使(アンホーリー・ライトニング)ノーブル・デーモン」。
-
バリアンのスレ盾乙ベ
サモプリの誤字が直っていないようだ
-
【法皇の碧】エメラルドブックス!!
-
大公はシャドール(のリバース効果)を潰せるやろ!
-
ここに遺跡のナンバーズが…
-
純粋に4×3で考えると、大公ってイルミネーターと有用性ほぼ変わらないんじゃ...
-
あ、あれは…!
ボイド様!
-
ボイド様はお帰り下さいな。
-
とうとうこのスレもPart5…流石はドルベさんだ!
-
アマテラスが×3の中じゃ優秀なほうなんだけど
なんとかしてセプターを除外出来ないだろうか
・・・あ、グレファーさんは帰ってください使いづらかったです
-
黄金櫃使おうぜ。普通に使っても強いだろうし
問題は1回しか除外できないことなんだけどな
-
Part5乙
流石はわたドルベのスレだ
-
>>14
モンスタースロットはどう?
除外ついでにドロー、運が良ければさらにモンスターを出せるし
-
コラプサーペント「俺もいるぞ!」
-
>>17
いいね
となるとレベル4が沢山欲しいね
出来れば特殊召喚時に恩恵が貰えるカードを入れたいな
・・・ア・・・ル・タイ・ル・・・
-
トラタン型でもない限りレベル4以外のモンスターなんて入らなくね
-
カードカーD「そいつはどうかな?」
-
フレイヤ「それはどうかしら?」
-
テテュス「だが俺はレアだぜ」
-
うん、トラタンがたじゃないなら要らないな
-
レベル4以外…
つまりランク4もいらないってことか!?
-
バーミリオンなデクレアラーはいれないのか
-
アルティメットな宣告者「つまりこれからは私が入るということですね?」
-
>>27
プロキシでこいつが先行1ターン目でサフィラと並んで出てきたときは殺意湧いた
-
>>28を見て【光天使サフィラ】という電波を受信
-
OCG素人だから光天使オシリスとかできるんじゃない?とか妄想してしまう。
-
>>30
召喚権使っちゃうのが問題になるかな…大量の特殊召喚手段を持ってればギリギリ戦えるものになるかも
-
>>30
三幻神のリリース賄うのは簡単だけど
問題は召喚権が残ってないことが多いうえに、相手が神宣,神警伏せてない限り3体いるならエクシーズした方が手っ取り早く、かつ強いところだな
-
俺たちの神はドンサウザンドだよ
-
最近はダーク・ロウをよく見るし、今の俺の神はアマテラスさんだな
除外型でもないのに大活躍!何度セプターを使い回したか
-
>>34
アマテラスか!なかなかよさそう
ノーブル手に入れるときに当たったから試してみようかな
-
>>34
そうそう。当たったしイラスト格好良いけど使い道が…と思ったら最近の活躍が凄い。何気に打点もあるしね。
なおノーブルは当たらなかった模様
-
>>36
ノーブルはストレージに30円で落ちていたから即買いしたわ(2体目)
アマテラスさんは死ぬ前にも一枚回収してくれるから好きだわ。使う理由?そんなのイラストアドに決まって(ry
-
さりげなくシンクロに使ったバードマン回収までしてくれるから重宝してるわ
-
>>37
ノーブルは友達がいらないとか言ってくれました、感謝
まあ光天使以外での使い道が少ないからね…
>>38
全然関係はないけどトランスデーモンのイラストはバードマンを裂け目にぶち込んでるものだと長い間思ってたなあ…逆だった
-
フリーで遊ぶ時のEXにはノーブル入るけどガチ用の時はリミバリ、紋章死神、アンブラルごと抜けちゃった
でも一回フリーでやった
ガンマン800バーン→リミバリでノーブル→ブラック・ホールでノーブル1500バーン+相手一掃→ダイレクト
で逆転したときは楽しかった
-
ブラックホール耐えるノーブルちゃんマジ天使
-
相手のエースを叩きのめすノーブルちゃんマジ堕天使
-
お手頃価格で勝利に導くノーブルちゃんマジ大天使
-
カードショップで30円のノーブル見つけて悲しくなった
-
なんだかんだでネフィリムの破壊効果を蝉貼った忍者の如く避けつつ殴り倒すデーモンは有能
-
安くて強い庶民の味方ノーブルデーモン!をよろしく
-
先生!
RUMが高いのですがどうすればいいんですか!
-
パック買って当てれば安上がりだろぉ?(必ず当たるとは言っていない
-
クイックカオスと七皇の剣だけならそこまで高くもないだろう・・・(慢心
-
>>47
かっとビングだ!
-
アストラルフォース「おれおれ」
-
>>47
アドマイヤーデスサウザンド
-
RUM−光天使の剣
-
>>47
ガチなら入れなくても大丈夫だよ
下手するともっとお金掛かるけどニッコリ
-
レベル5の光属性モンスターを4体並べれば出せるよ(白目)
-
私はレベル5の光属性モンスター×4体でオーバーレイ!!!
あらわれろ!
…カオスオブアームズゥゥ…
-
LV5が光天使で4体並ぶ状況...どういうことだ
でもLV2,3なら並べれるからテラバイトくんもワンチャンあるな......(まあ、ボイド様よりあるだろ)
-
光天使・・・それはバリアン世界で進化した天使族
そこに命を賭けるバリアンの白き盾を人々はブックス!と呼んだ
-
※呼びません。
-
ブックスマウンテン
一杯3000DP
-
>>60
ドルベがバリアン体+エプロンで出してくれるからその値段なのか…
-
>>61
加えてブックスの攻守の合計も意識していたり
-
>>60
(デュエル)ポイント制!?
なぜポイント制の破壊力高いのだろう
-
>>61
貴重なコーヒー吹いてしまうわ!
-
このエプロンは我が友、ナッシュのものだ
-
背中にもヒラヒラのマントつけといて前にもヒラヒラ着けたらどんな絵になるんだ……?
-
>>61
得体の知れないネコ耳メイドのような何かだな…
-
バリアン態の方で考えるから笑ってしまうんだ
人間態のドルベでネコ耳メイドを…
…駄目だこれ絶対吹く
-
どっちの姿でもネタになるドルベさん
やはり有能
-
}`^゙'⌒ '^^{
{_人j_人_}
{iリ[ ・]─[・]|!
| _l_ | ・・・
ヽ ー /
, イ  ̄ ト、
/ \/ \
l |
-
>>70
姑息なAAを・・・
-
>>70
なんかしゃべれよ
-
>>70
一瞬キーボードクラッシャーに見えた
-
>>70
じわじわくる…
-
なんなのこの人…
-
未来のあなた自身なのです・・・
-
怖えぇこと言うんじゃねぇよ!(期待に頬を赤らめながら)
-
最近目が悪くなってメガネをかけなければいけなくなってな…
メガネとか悔しい…とか始めは思った。
でもメガネってドルベさんと同じじゃね?と考えたらメガネに抵抗無くなった
ありがとうドルベさん
-
某バスケ漫画の緑色といい眼鏡で生真面目なキャラは何故ネタキャラが多いのか……
-
ブックス!
-
出た!ドルベさんの3ptシュートだ!
-
???「不愉快なのだよ」
-
《光天使ブックス》
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1400
1ターンに1度、手札の魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
手札から「光天使」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
-
>>83
テキストが簡潔なやつほど強い法則。まさに典型的な例ですね。
-
>>83
・スローネで特殊召喚できる
・ATK1600もある
・格好良い!流石ドルベさんのカードだ!
結論)サモプリなんぞよりブックスの方がよっぽど強い(錯乱)
-
>>85
強い(物理)
-
突進というカードがあります。
・サモプリが攻撃表示でフィールド上にいて、効果を使用し、突進をサモプリに使った場合
フィールド上はサモプリ(攻撃力1500)とレベル4モンスター(攻撃できない)で手札消費2
・ブックス!が、効果を使った場合
フィールド上はブックス!(攻撃力1600)と光天使モンスターで手札消費2
つまり、ブックス!がサモプリより遥かに強いことが証明されました。…(QED)
-
どんなデッキを使おうが、誰をデッキに入れようが、そのデッキを扱うデュエリストにドロー力がなければ活きることはない
1ターン目にウィングスブックスソードの布陣を確実にそろえるドロー力を持つドルベさんはやはり最強デュエリストの一人
-
>>87
(攻撃できない)でワロタwwwwwww
-
セプスロ入りの姑息なHERO相手にしたとき先攻ダークロウされて
こっちがセプスロ→アマテラスでダークロウをあえて潰さず利用して帰還&回収しまくったときの相手の悔しそうな顔が楽しかった
そして相手はセプター引けずスローネが腐って、ソウル・チャージで逆転を図るも奈落に潰され
最後はネタカードとバカにしてたブックスのダイレクトでジャストキル
スカッとするぜ!
-
セプスロ入りのHEROってそんなのあるのか、恐ろしいな
アマテラスがダークロウ対策になるのはいいな
-
テラナイトもシャドールもHEROもセプタースローネにあやかるだけあやかって
制限リスト入りさせようとしている・・・姑息な手を(マスチェンⅡでサモプリを墓地に送りながら
-
今のうちにスローネが制限になったときのリアクションを練習しとこう
-
貴様あああああああああああ何のためにこんな真似をおおおおおおおおおおおお
-
スローネ貴様は良く戦った眠りにつくがいい(涙目)
-
なんという卑劣なぁ!
-
貴様ァ!何故セプスロばかりを!
-
セプスロ…こんな時君達がいてくれたら…
-
コンマイ…姑息な制限を…!
-
そもそも光天使でもないのにセプターとスローネを計5,6枚詰んでも安定性落ちず環境で戦えるデッキの存在がおかしい
まあ、KONMAIはこんな事もわからないんだろうけど
-
No.101 S・H・Ark Kniht
-
D(大好き)D(ドルべ) D(ぢゃん)
-
で、親愛なるこのスレ民に質問なのだが、
実際セプターとスローネどっちが制限かかると厳しいと思う?
自分的にはセプターが制限の方が厳しいのだが
-
自力で出てきてドロー出来るスローネの方が頼れるから規制されるとキツい
どうせ規制喰らわないだろうけど
-
>>103
規制されるとしたら一番確率高いのはセプター準のみ
スローネは×2に使えないし他に光天使がいないと壁にしかならない
その点セプターは蘇生、バウンスによる使い回しでセプスロが出来る
-
セプスロの光天使縛りはかなりきついはずなのに普通に他のデッキでも都合の良いドロソになるのがなあ…活躍は嬉しいけどこういう出張はなんか複雑
-
【ごゆるりCS分布1】 シャドール18(光天使7、白黒4) 星因士17(光天使16) HERO7(光天使4、D2、両方1) ヴェルズ9 以上が使用者5名以上のデッキとなります! 続きはその2へ>< おかだ
― ファミコンくん2号店 (@fami2TCG) 2014, 6月 29
【ごゆるりCS分布2】 IF2、魔導2、武神2、六武2 水精鱗2、竜星2、ライロ竜2、ジャンド2 光天使1、電池1、帝1、 以上! ちなみに光天使の採用率は29/72! 約半数近くの方が採用しているようです>< やはりドローは正義ということなんでしょうか!?笑 おかだ
-
>>107
ドローは正義→×
ドルベは正義→◯
-
ここだとやはりそう言う流れになるのか
-
テラナイトはコンマイが推してるテーマの1つだからね…
そんなやつらを規制するとは思えないのが怖い
-
光天使は次魔法罠カードで出て欲しい
-
テラナイト光天使より
HERO光天使のが強い
サモプリからセプターorダークロウどっちも出てくるし
本当おかしいよ、あのデッキ
-
墓地発動の魔法くーださい(*^◯^*)
-
ぶっちゃけ
光天使テラナイト≧光天使HERO
これが覆るのはまず無いのが現実
てかダークロウ出したいなら満足とか(ry
-
そしてその二種と並び立つ光天使シャドール
環境に入るにはセプタースローネが必須だった・・・?
-
純だとそうでもないけど他テーマでサブとして大活躍か
サブリーダーのドルベさんらしいね
-
テラナイト「俺の道連れになってくれよー」
シャドール「俺と一緒に逝ってくれよおおお」
H E R O 「ドルベエエエエエエエ!!!」
-
>>117つづき
セプター「ああ、いいぜ」
スローネ「お前たちを独りになんてできないよ」
セプター「お別れだ」
スローネ「さようなら、ドルべ君」
もう、こうなる未来しか見えない
-
やめろセプスロー!そいつらに心は無い!
助けてもまた他テーマを取り込むだけだー!
-
光天使は被害を受けないだろうか…
リチュアやTGとか関係ないのを巻き込んでいく強テーマもあった訳だし
-
今までの規制見たらわかるでしょ
スライカーやモラルタが罰受けてそれ以上に八方美人してる光天使が許される
理由がない
-
属性ごとに八方美人に出張してそれぞれが集まってドラゴン族を完全に食い物にしても制限で許される姑息な一団がいるらしい
-
八種類テーマでテーマカード四枚しかデッキに入れられないのはどうかと思うんだ
-
あいつら出張じゃなくて乗っ取りとか寄生の部類だから
少し違うよな
-
あいつら出張じゃなくて乗っ取りとか寄生の部類だから
少し違うよな
-
連投スマソ
-
征竜って同胞を貪り喰って良からぬ事してるよな
まるでベクター
-
セプスロ規制は勘弁してくれ
-
大会採用率的にはほぼ規制確定してるだろうけど、許せて片方が準
もし、制限にするなら影依融合、ヘッジホッグかビースト、デネブ、ダーク・ロウの主犯格どももまとめて制限以上にしてくれないと絶対にコンマイを許さない
-
あまりこういうこと言いたくないけど、OCGオリジナルテーマを生かすためにせっかくのアニメ強化を規制するなんて真似はしてほしくないな
アニメキャラのテーマデッキを使ってガチまでいけるのはすごい珍しいことだし、こういう環境の方が楽しいと思う
-
ライブラリアン「まことに」
フォーミュラ・シンクロン「遺憾」
ゴヨウ・ガーディアン「ですな」
-
ゴヨウだけは帰ってこないで
頭おかしいんだから貴方
-
6/22(日)「第2回Laypy Champion Ship」(3人チーム戦)
地域:千葉県流山市
形式:予選スイスドロー4回戦+本選トーナメント4回戦
定員:207名(69チーム)
1位
【光天使星因子】
【光天使星因子】
【光天使シャドール】
2位
【インフェルニティ】
【光天使シャドール】
【HERO】
3位
【光天使HERO】
【光天使HERO】
【ラヴァル】
4位
【シャドール】
【光天使星因子】
【光天使星因子】
-
光天使環境ェ
-
スローネが時にエラッタされるだけですんだらコンマいを尊敬する
でも、そうはならないだろうからせめて環境総デフレの一環としてのみ規制してほしい
つまり、シャドール、星因士、HERO どもはもっと被害を受けろ
-
強くなるのは大歓迎だが強くなりすぎるのも問題…
紋章獣くらいの強化が適度だな
-
ドルべ「俺が消えるならお前らも道連れだァァー!」
ドルべ「セプターもいねえスローネもいねえ影依もミストもみんなみんな制限だ
お前らは中堅以下なんだよ!」
なぜだろう、そんなセリフが浮かんだ
-
セプスロが規制ならシャドールフュージョンもシャドーミストもマスクチェンジもデネブもアルタイルも規制しろ
私と共に地獄へ行くぞ!ベクター!!
-
なんで純光天使がいないんだ…
-
これでセプスロに制限かかって他のテーマに被害なしだったらバリアン堕ちしそう
-
これはひどい
だが考えてほしい
このギミックはスローネありきなのだ
だから規制食らうのはスローネであってセプターではないはず
-
征龍被害の二の舞になった光天使
-
セプター「だからって、テラナイトを見殺しになんて出来るかよ!」
-
ドルベ「私もベクターを参考にして、光天使でもないのにセプターとスローネを使っているデッキを見る度に1ポイント、セプスロのギミックを使われる度に1ポイントとすると...なんということだ!とうとう貯まってしまったではないか!1億ポイント!」
-
正直ブックス!!の敵とは言えセプター!!を呼ぶことで貢献してくれるサモプリよりテラナイトの方がこのスレの敵っぽい
-
テラナイトのせいでだんだんサモプリ許せるようになってきた
-
新制限明日からなのにその次の制限の話って気が早くないか?
まだあと三ヶ月何があるかわからんぞ
-
セプスロはシナジー無視して独立して動いてんだぞ
過去にないほどのパワーだわ
リビデとソルチャ共有できるならどんなデッキにも入る
あきらめろドルベ
-
スローネ制限のかわりにブックス!禁止で手を打つやさしいコナミ
-
つまりリビデとソルチャが逝けばいいんだな(ニッコリ
-
ドン・コンマイ様の事だしセプスロ規制せずにもっとブッ壊れたカードを創造するはず
最近は全て壊そうとしてるような気もするし
-
ソウルチャージが一番悪いことは明白だがな
-
許されたサモォ
-
テラナイトとか言う糞集団
-
三ヶ月後ここは葬式会場かな
-
???「ドルべのお墓を建てるウラ」
-
テラナイトはホント死んでくれ
強いのはともかく他の同種テーマの存在価値を消すような害悪は生きてちゃいけない
-
セプスロ「ブックス!……お別れだ、非力な私を許してくれ」
-
もうセプターかスローネが制限になるのは仕方ないと諦めるが
セプター、スローネを利用してた連中も次の改訂で1匹残らず全部死ね
そしてその死骸を墓前に供える位はさせてもらわないと
-
セプスロの片方に少しでも傷がつくならシャドールや星因士にも傷はついてもらわないと割に合わない
幻奏強化に伴う天使族強化入ったら幻奏マジ天使になるけどねー
-
某生放送で純光天使使いがセプスロ規制に嘆いていると書き込みしたら
「セプスロがいなけりゃヘイロー(笑)もできねえようなカテゴリは黙ってろ」な感じでdisられたよハルトォ・・・
-
>>161
そんなん言ったら大体のカテゴリはメインギミックの2つ消したら終わるだろ
普通にdisったやつがおかしい
-
>>161
ウイングス・スケール「解せぬ」
-
717 :名無しの決闘者:2014/05/17(土) 23:17:25 ID:19xKir/Q
DRB「4×3で他のランク4テーマとの差別化やったぜ。」
テラナイトくん「(4×3)ぼくもしゅる〜」
DRB「ファッ!?」
逃 れ ら れ ぬ カ ル マ
-
光天使もはや簡易出張セットだよな
-
>>161
disったやつの理論で考えたら
テラナイト:デネブ、アルタイルがいないとそもそも何がしたいのかわからない色んな物の劣化で存在意義が謎なやつら
シャドール:影依融合、ビーストがいないと融合体のちょっとウザいただのリバース、墓地肥やし集団
インフェルニティ:デーモン、ネクロマンサーがないとリローダーパーミッションかハンドレスエクゾくらいしか組めない
ラヴァル:爆発、伝導場なしとかもうラヴァルじゃない
マドルチェ:エンジェリーとホーットなしだとかなりきつい
アーティファクト:神智、モラルタ抜きだと能動的に動きにくく相手もAF割ってもあまり損しない
六武衆:シエン、キザン抜かれたら展開、制圧がかなりきつい
ヴェルズ:カストル、ケルキオン抜きだとオピオン出すにもほぼ兎か相手だのみ
炎王:急襲と天キでも抜かれると途端に残念に
ちょっと挙げただけでもこの惨状、こんなんされたら幅の広いHEROが辛うじて生き残れるくらい
全盛期征竜でもないとピンピンしてるやつはいない
-
もういいです。セプスロが規制されたらもう受け入れます(悟り)
でも…セプスロ規制したんなら…
シャドールとテラナイトとソウルチャージも規制してくださいお願いしますベクターが何でもしますから
-
>>161
つか展開要因抜いたらエースが出せないって当たり前だろ
>>166
シエンはエース枠だからちょっと変
-
まあお猿さんには構わないで気にしないようにしようぜ…
にしてもドラグの渓谷といい最近のとばっちりは限界だ…
-
>>166
あれなんか平和な環境じゃん!(錯乱)
-
愚民にかまうことはない
-
1年後、ソードが環境トップに必須になることを知るものはまだいない
-
何だろうね、すき焼きの肉だけ持ってかれてる気分
好き勝手されて豆腐しか残らない
-
ソードは墓地へ送るカードが光天使じゃなくて天使族なら強かったのに
-
ソードさんはスケールを墓地に送ってリビデのサポートをしてくれると考えよう
-
日本中のドルベは今のうちにスローネ!のない光天使に慣れておくことだ!
-
ウィングススケールセプターヘイローができれば私は満足だ・・・もう何にもいらねえ・・・
-
私は光天使ウィングスを召喚!
ウィングス効果でブックスを特殊召喚!
ブックス効果でソードを特殊召喚!
ウィングス、ブックス、ソードでオーバーレイ!
-
地味に光天使ソードの効果がエラッタされてる
-
スローネ制限になったらナッシュの兵を率いて
ガチデッカーに宣戦布告だなっしゅ
-
>>180
スローネを救うのだ!
全軍突撃ぃ!
-
スローネを制限から守れなくてすいません許してくださいってかぁ?
-
許さない、絶対にだ
-
ドルべ「この私こそバリアン最強という訳だ(ドヤ顔)」
-
ギラグのハンド出張セットもなかなか強いよ
七皇のデッキパワーだと順位どうなるだろ?
-
光天使にハンドとベイル入れてEXに七皇のカード入れるといい感じのバリアンデッキになるよ
-
日曜にセプスロ2積みに減らしてショップ大会に行ってくるわ
絶対お前らに希望の光を見せてやる!(死亡フラグ)
-
七皇デッキで上手いこと七剣使う方法無いかな
光天使だとセプスロ効果で勢い余って引いちゃうことがけっこうあるし、かと言って他のデッキだとデッキ圧縮辛いし
-
ブックスのコストに有効活用できる光天使こそ最強
-
腐った魔法はとりあえずブックス!のコストにすればいいじゃないという風潮
-
結局のところブックスは優秀
-
>>186
なおEX込みでもミザちゃんだけソスな感じになる模様
>>187
悪い事は言わない
やるなら試合終了後の余った時間のフリーにするんだ
-
番犬とかいう対抗犬
-
>>192
ミザちゃんだけはセブンスワンでしか出せないからなぁ……
まあネオタキオンも出たら強いんだけどね
-
>>192
次元門前型だからいけないことは無いと思うんだよねー、ほらペガサスとかいうトドメ要因もいるし(
サモプリは入れるか悩み中(テラナイトを倒す為なら呉越同舟ってやつだ)
-
メラグ...
-
お別れだ(セプスロ的な意味でも)
-
ブックス!→ミラーレディバグ→ミラーレディバグ→エクシーズ召喚ジャイアントハンド→ミラーレディバグ→エクシーズ召喚タキオン
ね?簡単でしょう。
とまあ冗談は置いといて、スローネ!やオネストやミラーレディバグを複数枚サーチできるフォトンベールを採用するのが面白そう
オネストも早く制限解除されれば良いのに
-
せっかく(面)白き盾と氷の剣がいるんだから、「右手に盾を左手に剣を」を活かせないかなぁ・・・
-
ドルベってどこらへんが盾なの?
砕け散るバリアンの白き盾!しか見たこと無い気がする
-
積極的に攻撃を受けようとする防衛本能がぶっ壊れてるとしか思えない生き様
-
セイント・シールド
カウンター罠
相手がダメージを与える罠カードを発動したときに発動可能
ダメージを無効にし、モンスター1体の攻撃力を無効にした数値分上げる
その後自分は無効にした数値分のダメージを受ける
-
>>202
ダメージ無効にしてエンドフェイズにダメージ受けるドルべさんマジ(面)白い
-
>>202
砕け散るバリアンの白き盾!
-
盾(素通し)
-
今気付いたけど、一応白き盾は(セイント・シールド)エンドフェイズまでにヘイローの耐性効果を適用させてダメージ減らすための時間稼ぎなのか
-
つまり白き盾はドルべではなくヘイローということになるな(衝撃の真実)
バリアンの白き盾ドルべ(大嘘)
-
姑息な手を…
-
何っ?!次のパックに光天使の新ナンバーズが?!!
…ハッ、夢か…
-
光天使ブラスト!!
-
一瞬【代行光天使】というのが浮かんだが諦めた
-
まだいる?
-
誤爆しました
-
私はいつでもナッシュの側にいるぞ
-
>>214
真月警部なみにシャークさんのトイレについてくるドルベを想像した
-
ドルべ「見てくれナッシュ!先ほどトイレではっぴーはろうぃんというのをやったらトイレットペーパーをもらえたのだ」
-
ドルべ「鉄夫、最近よく会うな」
-
三年生なのに二年の教室前をうろうろするドルベさん
-
大学進学後、単位が足りずに留年
ドルベ「ポイント制!?」
-
トラップ発動!イービルワン!!
どんなに出席していようと、卒業論文書き終わっていようと、卒業に必要な単位を1残す!!!
-
>>220
ナッシュの単位を奪うクズ
「我が出席簿の名前の欄を書き替えたのだ」
-
絶対に許さねええええぇ!ドンサウザンドオオオオオオオオオ
-
メラグぅ〜お前とナッシュを留年させたのはぁ〜
この、俺だ!
-
>>223
私と共に留年するぞ!ベクターァァァァァアアア!
-
姑息な手を(教授への土下座の準備をしながら)
-
サルガッソの東大
-
最終話「ドルべ留年!?ドルべVSベクター校長」
-
次元型の光天使の課題である次元系カードのサーチだけどウォッチドッグ使えばブックス!と同じコストでできるようになるんだな
-
姑息なお手を・・・
-
とうとう「絶対に許さねえ ドン・サウザンド」が検索候補に入って草
-
スケール「セプターとスローネにおいていかれた…」
-
門前払い軸なんてのもあるのか
面白そうだ
-
星因子光天使なんてものがあるのか…
許すまじ
-
光天使シャドールなんてのもあるぜ!
-
奴らのせいで規制被るとか許せん
-
絶対に許さねええええ!テラナイトオオオオオオ!シャドオオオオオオルウウウウウウウウウ!!
-
実際セプスロって凶暴だよな
こっちは3ドロー
むこうは2枚、ないし1種類のカード
発不可
しかも揃えやすい
簡易的なエグゾそのもの
全盛期の征竜、魔導くらいしかリカバリー出来ないぞ
-
セプスロが凶悪と言われても初動のセプターにブレスルなりヴェーラーなり聖杯なりぶっかけたり
奈落に叩き落すなり、スローネ見せた時にマイクラ撃つなりやりようはあるだろうにねぇ
思考停止でつえーつえーと言われても困る
-
ところがコンマイはそんな思考停止で強いやつをお構い無しに規制する大罪人
-
タイミングを逃すのがセプターでなくスローネだったらなあ
-
>>238
その理論で言ったらダンセルも神判もやりようがあるだろ
対抗策があるからって3枚ドローが許されてたまるか
-
いつぞやにセプスロ各2積みに減らしてショップ大会に行ってくるって言ったもんだけど
日曜じゃなくて土曜だったわ、という事で夜には結果残せれば伝えられると思う
-
>>242
先日のレスの時点で死亡フラグっぽかったけど頑張れよ!
砕け散る白き盾だけは勘弁な
-
>>238
セプターが強い強い言われてるのは奈落やヴェーラーを食らうと痛いカードのなかでは優秀な効果を持っている点
止められるけど効果が通ればヤバいから強い
-
ショップ大会の決勝で勝てなかった非力な私を許してくれ...
使ってて思ったけど光天使の新規スケール並み(セプスロよりは低めの意)でいいから他のデッキにシナジーのほとんど無い奴が出て欲しい
頭数が足りない(16)
-
決勝で勝てなかった=決勝まではいけたってことか?
もう少しkwsk
-
∩ヾ w
⊂⌒J( 'ー`)し フッ 残念だったな
`ヽっ⌒ll⌒c 次のWPは俺のものだぜ
-
そんな貴方にテラナイト…
-
>>245
君はよく戦った、眠りにつくがいい
-
>>245
決勝までは行けたのか
貴様はよく戦った、眠りにつくがいい
-
わかりやすくコテハン
とりあえず決勝まではいけたよ
16人参加、シャドールwith出張とテラナイトwith出張とインゼクターを各1撃墜、決勝スクラップにボコされた。
参加はインゼクター(友人)、スクラップ、光天使(当方)、光天使(通常)各1を除いてシャドールとテラナイト。ショップ大会でガチになんなや...っていう感じ
試しにサモプリ、ヴァニティールーラーetc...サイドに入れてみたけど決まるとめっさ楽しい。使ったのは次元⇔門前払いシフト型
マクロで一回制圧したら、サイドチェンジで門前払い通常型にシフト。相手のマクロ警戒の隙をついて殴って戻るをやっていった。
とりあえず決勝でタキオンvsフォトンという謎現象が発生した。どういう事だセプタァァァァ!!
レシピは載せたいけど端末が端末だから勘弁してくれ、飛翔する
だっけ?(始まる前に借りたから覚えてねぇ)は憎きテラナイトに刺さるんだよなー、総攻撃をミラフォで潰して除外いきしたのはたのしかった
-
コテハンがつかなかったからベクターのせいにしておこう。
一応何か質問があれば答えます、スカイペガサス?ちゃんとシャドール倒したよ(また出したのかとか言わないで)
-
ヘイローは活躍しましたか(小声)
-
なんだかんだで活躍しました、破壊耐性と効果無効、ATK半減のお陰でネフィちゃん突破が楽だった(小声)
-
スクラップがタキオンは分かるVSフォトンは何?
-
>>255
スクラップドラゴン2体でNo.62を出すとかいう粋なことをしてくれた、入っていた理由はランク8だからと言われた
こっちが七皇の剣でCNo.107出してた
※
あれ、62の読み方ギャラクシーアイズプライムフォトンドラゴンじゃなかったっけ?
-
え、ネオタキオン置いてたらプライムフォトンにやられたの?
なにそれすごくたのしそう
-
こっちがタキオンか
相手としては銀河決戦したかったんじゃない?
-
うん、マッチ3戦目で、ツイン×2スクラップ×2並んだと思ったらフォトンドラゴン出てくるんだもん、すっごい盛り上がりだったよ
その後に「ごめん、ダイソンは持ってないんだ」って言われたときはさすがに笑えたわ
※フォトンの一撃でライフが朽ち果てたのは内緒の話
-
ちゃんとプライムフォトンに倒されるあたりマジミザちゃん
-
このスレの大会レポは毎回OCGさっぱりな自分でも楽しめるなあ
普段はキャラスレ兼デッキ考察のスレだとこういう話は意味不明だから相手と順位だけ見て読み飛ばすんだが
バリアンズカオスドロー、ブックス!ビート、ペガサスフィニッシュと来て今度は銀河眼決戦って別の意味で意味不明だよw
-
という事で、何がしたかったかというとセプスロ2体でも頑張れば環境に勝てる!
ということを証明したかったわけだが結果があれすぎて本当にマジミザちゃんなんだけど...(
-
やめろミザエル
-
そして10月には片方制限で終わるオチに6サルガッソ
-
セプター制限なら妥協点かな…
出張性能は落とせるし
-
制限→準制限だスマン
-
しかし現実は厳しい…
出張セットに指名されたから
墓・竜の渓谷(^o^)/
-
他の環境デッキも打撃受ける前提だけど
出張潰すためスローネ制限のみなら、純としては涙をのんで納得
それ以外も打撃を受けると絶望+コンマイ許さん
スローネを時にエラッタしてそれ以外ノータッチなら出張しにくくなるし一番嬉しい
-
光天使ホントカワイソス
そして全てのランク4テーマの敵、害悪テラナイトしね(直球)
-
弱小テーマがここまで強化されただけでも満足さ
-
さすがにあの三枚でデッキは無理があるけどな
-
既存の三体はウィングス以外どうしようもなかった感はある
-
ブックスもそこそこ使えるだろ!
-
かわいソードだって打点うpと同時にモンスロの発動条件満たせるし…
-
新規光天使はよ、頭数足りないんじゃー 光天使A1500以下限定召喚したモンスター効果無効付き緊テレでもよいぞ
-
めざせ!フルモンデッキ!!・・・あっ、ブックス・・・
-
∩ヾ w
⊂⌒J( 'ー`)し フッ 残念だったな
`ヽっ⌒ll⌒c 次のWPは俺のものだぜ
-
初心者の私に教えてくれ
門前払い型とはなんだ、どのような効果を持つ?
-
門前払い型
門前払いを使いセプスロ召喚時の効果発動→全軍突撃→全軍撤退を繰り返す
セプスロ召喚でサーチドロー出来るのを生かした型
-
門前払い型は展開力あるから攻めは問題ないんだけど受けはちょっと薄め
速攻のかかしや一時休戦使用かメイン2で守備展開しないと返しで負けやすい、一族の結束あたりを発動しておけばサーチ+ドロー+約2000打点連打を毎回できる
-
ありがとう、面白そうだな。参考にしよう
ところでベクター、昨日妹がみてたアニメに「〜プリ」とか言うやつがでてたのはお前の仕業か?
-
>>277
シャーク・スラッシュ!!
-
w
J('ー` )し <(WPを)取られたら取り返す
`゛/>'lvlハ それが孤高なる鮫の流儀だ
YVixV´
ノ_/1_{
ス カ ッ と 来 る ぜ !
-
漫画版シャークさんの最近のはっちゃけぶりは結構なものがあると思うわ
-
今更だけど>>261のブックスビートって何?
-
普通にブックスで殴るんだろ
-
ブックスで殴るデッキなんてあったの?
意味不明なんだけど
-
ブックスで殴るデッキはないよ。でもデッキにブックスはいれるだろ?デュエル中にブックスで殴る場面があったってだけだろ
-
光天使4体くらい並べて攻撃
メイン2でルーラー
これがブックスビートなんじゃないの
-
http://jbbs.shitaraba.net/game/57512/storage/
少しは過去ログ見るとかさ
確かブックスビートはブックスしか引けなくて殴り勝ったレポがあった
-
>>290
ありがとう
すげえ頭おかしいレポで笑った
-
ドルべ民の大会レポは毎回なにかやらかすことで定評あるからな(棚上げ)
レポだけ別ページでまとめられると見るとき楽なんだけどねー
-
当然のバリアンズカオスドローは凄いよな
-
セブンスワン毎回発動する本物のドルベがレポあげたこともあったな
-
次のドルベ民のレポのハードルがうなぎ上りであるな
-
>>295
うわー、次レポ書く人大変そうだねー
-
今までのレポってバリアンズカオスドローとブックスビートの優勝・ドルベ君(お店のブログに掲載)と
最強のギャラクシー決勝戦で敗退したスカイペガサス使いなミザちゃんの二人だっけ?
って事はハードルは①そこそこの結果②七皇再現ネタ③ネタカード大活躍…順当に行けばベクターとソードかな(更なるハードル上げ)
-
ブックス‼
http://usokomaker.com/negaigoto2014/r/%E5%85%89%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
-
>>297
可愛いドルベちゃん(?)のどこがミザちゃんだ!はさておきサモプリの人と、純光天使の人とペガサスの人の三人じゃないかな?
-
連投すまん、優勝は三人だけどもう一人準優勝レポと三人のうちの一人の準優勝レポもあったはず
レポは合計6個あると思う
-
サモプリの人を素で忘れていた非力私許
-
非力私許がしっくりきすぎて怖い
-
絶対に許さねぇ!ドル・ベウザンド!
-
光天使星因子
こうてんしせいいんし→ダサい
ホーリーライトニング・テラナイト→格好いい
何故なのか。
-
ホーリーライトニングの文字があるか、ないかの違いだよ
-
このドルべさまにキュン*ときたら→今すぐプレイ
-
スタ速に光天使の記事が出てるぞ!全軍突撃ィ!!!
-
テラバイト速報にもでてるぞ!ベクタアアアアアアーーー!
-
全軍突撃は死亡フラグ
全軍突撃して、自分を残して全滅しちゃったドルベは、思えば前世から自爆キャラだったのだなぁ。
-
自爆、ウイング
うっ、頭が…
-
光天使ウィングスゼロカスタム?
-
ベクター、自爆スイッチを押せ
-
ナッシュは私に何も言ってはくれない・・・教えてくれ、メラグ!
-
ドルベがナッシュシステム搭載のMSに乗ってメラグと対峙するのか
-
ソルチャが死ねば全て解決するっぽいな
-
>>315
ホントそれ
ソウルチャージってライフコスト支払いと特殊召喚が同時処理だから落とし大穴で消し飛ばせるんじゃねとか思ってみたけどどうだろう、発動できるのかな?
-
たぶんいける
-
まじか、これで憎きテラナイトを...(マクロコスモスの構え)
-
ダークロウが姑息な召喚僧1枚から出てくるのが理不尽に感じてきた…
-
ダークロウ「やることが汚ねえぜ」
-
実際問題セプスロ出張しだしたのはソウルチャージ出てからだよなあ
-
光天使あるある
武神姫様による闇法虐め
-イメージ-
ダーク・ロウ「くっ、殺せ!」
アマテラス「まだまだ殺さねぇ、たっぷりいたぶってやるよ」
-
誰かデッキ診断頼めないかな?ヒーローの対策に仕方がわからなくて困ってるんだけど......
-
>>323
・聖槍ガン積でマスク・チェンジを邪魔する(セカンド、超融合で躱されてもアド的に得したと開き直る)
・ダーク・ロウ対策にアマテラス(セプスロ→アマテラスでモンスター除外されていればセプスロ再利用で爆アド)
・相手が回りだす前に取りあえずルーラー立てて宣言(今のHERO相手なら状況にもよるけど基本優先度は魔法≧モンスター>>>罠)
・HERO相手以外でも言えるけど、ウィンセプ、サモセプでチェイン作ってトップセプターで次ターンセプスロ予約orセプター落としてソウルチャージ
純のスタンダード?な4のみだけど↑を心がけるとHERO相手にシングルならギリで勝ち越せてる
これ以上は自分と相手の型とかデッキレシピ教えてくれないと何とも
-
>>325
なるほど。一寸聖槍考えてみます。
あ、私の型はマクロ型主軸with虚無⇔門前払いビートです。シャドールとかに抑止力としても使えるからいいんだけど今日アブソルート→アシッドのコンボにどうも歯が立たなくて...(強引に火力で振り切ったけど)
出来ればサモンプリースト以外の良さげなモンスターがいれば教えて欲しいです
-
安価間違えた>>324です
-
>>325
HERO対策抜きにしても、光天使は4×3を除去されたらきついし、魔法もコストにするから聖槍は3枚必須だと個人的には思ってる
これから展開するってときも聖槍1枚でも握ってると安心感がかなり違う
ルーラー立たしてる時もバックに聖槍があると3000までもどうにかなるし、相手ターンに伏せられた強脱とかも躱せる
アブzero→アシッドのコンボは聖槍、強脱で潰すのが最良かな?
相手依存だけど、一応セプター絡んだデルタで相手の伏せ潰したり、意表をついた×2ビュートで自分ごと更地にするとかで確実じゃないけど対処は出来なくもない
アブzeroだけなら×3単体ではシャイニングかヘイローで殴るかデルタで相手の場荒らしまくって同士討ちかが良い手だと思う
あとは自分の周りだけかもしれないけど、最近のHEROは先攻取ったときはリンドバーグ、サモプリによる霧影ssからマスク・チェンジ含めた2伏せでエンドっていうのも多いから返しに即ビュートもありかな?
-
>>327
詳しくありがとうございます。やっぱり聖槍は少なくともサイド合わせてガン積みのほうが良さそうですね
明日買ってこようかな...
-
私とともに地獄へいくのは拒むくせに、九十九遊馬とは一緒に逝きたがる・・・ベクターのヤツめ、まさか
-
ち、ちがうよ
ドルべは天国に行くべきだと思ってたんだよ、そうに違いないよ(錯乱)
-
まあドルベさんはドン千にちょっかいだされて殺されても天に召されかけるぐう聖だからな
-
ほら一度断ると二度目は断りにくいっていうアレだよ…つまりドルベさんによる一度目は有意義な犠牲だったということで、うん
-
遊馬も最終的に自分で誘いながら断ってたし
-
断って相手だけ殺す
断って自分だけ死ぬ
-
味方全滅させて帰る
-
私が友の危機に現れないとでも思ったか!(矢を放たれて退避するだけ)
-
弾除けになったと考えれば……
-
一応あれはメラグがアビスを浄化する時間稼ぎとして貢献してるんだっけ
メラグの意図を理解したうえで見殺しにしたのかたまたま結果オーライだったのかは不明だが
-
光天使アンデ見てソウルチャージだけじゃなくセプスロもやっぱり駄目なんだと思えてきたわ
どこまで規制されるかマジで予想出来なくて怖い
-
スローネ制限が一番いい
出張パーツとしての価値はなくなる
-
>>338
それだったら「友よ、なんということだ…!」っていうセリフは言わないと思うんだよね
恐らく駆けつけて敵の気を逸らしたのは間違いないけどメラグが自分で見投げしたから仕方なかったんじゃないか
あの見投げもドンサウザンドの呪いだし
-
誤字スマン
×見投げ
○身投げだ
-
征竜のときもドラゴサックが規制されるとか騒がれてたけど結局おとがめなしだったしセプスロも大丈夫じゃない?
-
セプスロ規制よりもシャドールとテラナイト内を規制かけたほうがバランス取れると思うけどねー
KONMAIがそんな気の利くことやってくれるとは思わないけど
-
でもセプスロが手札にあるだけでルーラー召喚してアド1ってその時点でいろいろおかしいしスローネが規制されないとは思えない
-
セプスロだけで完結してるコンボなんだからシャドールやらテラナイトは関係ないよ
スローネは規制されるべき
-
スローネ、こんなとき君が居てくれたら
-
光天使は危険だから翼本剣を規制しよう(提案)
-
最強デュエリストは光天使さえも創造する!ホーリーライトニング・ドロー!!
-
セプスロを入れるならブックスもいれなければならないルールにすれば規制を免れるどころか構築に妥協せずブックスを投入できてドルべファンは幸せになれるックス!!
-
せやな
ブックス!3積みとヘイロー!1枚は入れなきゃいけないようにしよう、うん
-
ネタにされてるけどヘイローって強いよな?
効果無効に出来るし破壊耐性持ちで戦闘ダメージ軽減
おまけに2500打点
やはりドルべ有能
-
>>350
なにその逆プレミアム殿堂コンビ
-
>>346
コンボの話じゃなくて単純に環境上位デッキ本体に規制かければ他と並ぶじゃんって話
実際セプスロ入れても環境には入れてないのもいるし、大会結果もシャドールやテラナイトが多く残してるんだから
流石にスローネ規制はした方がいいと思うけどね(3体X制限じゃなくて光天使X制限にしてくれれば良かったのに)
-
>>354
>流石にスローネ規制はした方がいいと思うけどね
どっちやねん!
-
>>352
スケール絡めてスローネで大量ドローした後ルーラーと一緒に立てたりすると制圧力半端ないからな
1枚はないと思うように回らない
>>355
結論:スローネ規制はいいけど影依融合、霧影、デーモン、デネブ辺りにもかけるべき
-
>>356
ノーブルデーモン「ガタッ」
-
>>357
お座りください
-
>>356
解説ありがとう、日本語ヘタでごめんね
-
ルーラー禁止になったら出張が落ち着くかな?
でもウロボロスがいるからキツいかな
-
まだ影衣融合に規制かければ止まると思ってるやつがいたのか…
-
シャドールは本体からはファルコン、ヘッジ、ネフィリム
付随パーツに関してはクリバンに制限かければ遅くなる
-
>>341
メラグの自害は本人の意思と合理性から協力したが自分の無力とナッシュの嘆きに対しては遺憾の意みたいな
昔どっかで「ドルベは行動は合理的だけど、それとは別に自分の感情を素直に表明するタイプ」という考察を見て結構当たってると思ってさ
それはもっと後の話を元にした考察だったけどメラグ自害シーンにも当てはまるかも、と思った
-
>>362
最近のシャドールはクリバン入ってないよ
-
堕ち影の蠢きも制限にしたほうがよさそう
あれ便利すぎるし
あとはヘッジホッグかなあ
-
>>361
どう考えてもわかりやすい例出しただけだと思うのだが
それはさておき、何かしら制限かかって光天使が2枚減ったらお前ら☆4代わりに誰入れる?
オネスト、サモプリあたりしか思い浮かばないんだが
-
>>366
どうせソウル・チャージは死ぬし、セプターが無事ならアマテラス用にコラプサーペント辺りを考えてはいる
幻奏は正直最低でも来年あたりまで大して(相性)良いの出ない気がするから全然期待してない
-
そうなったらあと2枚削って炎氷ハンド2、2かな
もしくはマシュマロとデブリ1枚ずつ増やす
-
ヴェーラー突っ込むのはどうだ?
-
さて、朝に私がレスしてからひとつのレスもなかったックス!
-
>>370
じゃあ、
ヴェーラーは手札消費痛いし増Gとかの方が良いのでは?1:1交換はほぼ出来るし
-
>>370
ヴェーラーは一日考えてたんだけど一応チューナーじゃん。カタスト入れる枠厳しいよな...。
フェアリーアーチャー入れてトラタンをちょっと考えてみた
-
いや、このスレも過疎ってきたな、というつもりだったんだ。
だがみんなありがとうございます。個人的に属性を統一したいからフェアリーアーチャー考えてみるよ
-
アーチャーも試したけどやっぱりマシュマロンの方が場持ちよくてトラタン握れてない時も時間稼げるから抜いちゃったな
特に今流行りのHEROに強いし
-
何故か光天使は光・天使族・レベル4モンスターで統一したくなる
-
へカテリスやらアテネやらテティスやら虚無ルーラーやら試しているけれどもうこれ光天使デッキじゃなくて光属性天使だなって思い始めた
それでも私はこのデッキを使うよ!
-
相手に後攻1ターン目で便乗&増G使われたけど、手札神ってたから本気で回したら相手のデッキ速攻で蒸発した
自分でやっててなんだけど、なにこれこわい
-
なんかそういう相手のカードを逆に利用してしまうのってなんかかっこいい
-
相手のカードを利用?
ふ、ならば俺はVain裏切りの嘲笑を発動!
-
相手「一時休戦2伏せカーDns発動エンド」
自分「ウィングスns効果発動」
相手「チェーンして増G発動」
自分「スケールssスケールssスケールssブックスss」
相手「ブックスwww」
自分「スケール×3でヘイローssスローネ発動」
相手「チェーン便乗で、爆アドwww」
自分「スローネドローセプターssスローネサーチ、ウィングスセプタースローネでデルタssヘイロー破壊1ドロー、デルタ効果で自身を破壊、ソウル・チャージ発動スケール×3、セプターssスローネサーチ、スケール×3でシャイニングss効果使用、ブックスでセプターssブックスサーチ、1伏せでセプター×2ブックスでヘイローss伏せとシャイニング破壊2ドロー。アザッシター」
相手「」
-
なお、途中で引いたサイクで破壊したもう1枚の相手の伏せはリビデだった模様
-
ソウルチャージ早く禁止になればいいのに
あれが消えればセプスロも許されるだろうに
-
>>382
ソルチャ「はいはい、我のせい我のせい」
-
セプスロは悪くない他のやつが悪いんだって言うドルベは現実見ろよ!
-
セプスロは悪いけど他のやつらももっと悪い
-
>>384
無能のことドルベっていうのやめろよ
-
実際ソウルチャージが死ねば助かるよな
僕のIFは犠牲になるがドルべには代えられない
-
スケール「」
-
>>387
ソウル・チャージ潰してもセプター準スローネ制限にして2年は返さないのがコンマイクオリティー
-
ドルベデッキ使いなら勝とうとか思わずにおとなしく砕け散ろう
-
馬鹿野郎
アニメで勝てなかった無念をOCGで俺たちが晴らしてやるんだろう
-
セプスロ規制されたら空いた枠に誰を入れるか分かっているプリね?
-
>>392
勿論だ、共に行くぞコラプサーペント!
-
ですから、……皆さんのご指摘を真摯に受け止めて、光天使という大きな、ク、カテゴリーに比べたらア、セプター!、スィッロッネ スローネ!の、3ドローノォォー、ウェエ、折り合いをつけるっていうー、ことで、もう一生懸命ほんとに、大量展開、素材3ェェエエ体ッハアアアァアーー!! 素材3ランク4はー! 我がデッキのみウワッハッハーーン!! 我がデッキのッハアーーーー! 我がデッキノミナラズ! テラナイト!の、ランク4の問題じゃないですか!!
そういう問題ッオピョオッホーーー!! 解決ジダイガダメニ! 私ハネェ! ブフッフンハアァア!! 原作カードがね゛え! 原作がOCG化しても!ジデモ゛オンナジヤ、オンナジヤ思っでえ!
ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっとセプタースローネ!してきたんですわ! せやけど! 変わらへんからーそれやったらワダヂが! 3ドローして! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゙ーー!!! ……ッウ、ック。KONMAI記者! あなたには分からないでしょうけどね! 平々凡々とした、ソステーマ(光天使)を退職して、本当に、「誰がカード化しても一緒や、誰がカード化しても」。じゃあ私がああ!! カード化して!!
この原作カード弱体化を! ウグッブーン!! ゴノ、ゴノ世のブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ・・・・・・ウゥ・・・・・・。ア゙ーーーーーア゙ッア”--!!!! ゴノ! 世の! 中ガッハッハアン!! ア゛ーー原作カードを! ゥ変エダイ! その一心でええ!! ィヒーフーッハゥ。一生懸命訴えて、テラナイト!に、シナジーもコンボもないガチテーマッヘエ、バリアンの皆さまに、カードされて! やっと! ガチ枠に!! なったんですううー!!!
ですから皆さまのご指摘を、アニメテーマの皆さまのご指摘と受け止めデーーヒィッフウ!! ア゙ーハーア゙ァッハアァーー! ッグ、ッグ、ア゙ーア゙ァアァアァ。ご指摘と受け止めて! ア゙ーア゙ーッハア゙ーーン! ご指摘と、受け止めて! 1つのテーマとしてガチカードとして! 折り合いを付けましょうと! そういう意味合いで、自分としては、「何で、召還権使ってキッチリランク4立てててんのに、何でセプター!スローネ!を規制しないといかんのや」と思いながらも!
もっと大きな、目標ォ! すなわち! 本当に、産廃テーマを、自分の力で、原作未登場のわずかなカードではありますけれども、解決したいと思っているからこそォォ!! ご指摘の通り、大会でセプタースローネショックルーラーモンスター宣言しました。3ドローしました。相手サレンダーでございました! そのご指摘を真摯に真剣に受け止めようとするから!
1つのカテゴリーとして、何とか折り合いのつくところで折り合いを付けさせて頂いて、もっと大きな目標! 原作カードとして、ヲー、クソニクル、糞望皇を、少しでも解決すべく、光天子として活動させて頂きたいからこそ! 堪えに堪えて! 何とか折り合いのつくように! ……訂正・ソウルチャージ、リビデ禁止という形を事務局と相談させていただいて。ただ、テーマ個人じゃなくて、これはガチカードの問題に関わることかもしれないという、恐れがあるから、光天使個人としてのリミットレギュレーション!であり、光天使個人としてお約束できる範囲で、しっかりとお約束させていただくと。
ただ私自身も、スローネ!に何回も何回も、裁定変更させたいと願っておりましたけれどもウイングス!ブックス!ソード!じゃ勝てず、やはりスローネ!の、ソウルチャージの蘇生も真摯に受け止めなければならない、そういうスタンスに立って、もう腹の中では堪えに堪えて、それで何とか、ご指摘は適正なもんだと認め、事務局と相談して、裁定変更・スローネ!準制限ということも踏まえて、テーマで他のテラナイト! HERO!のガチテーマ方との整合性をとらまえるということが、今ここの、私個人のリミットレギュレーション!としては、公の場としては、お約束しかねると! そういう意味合いにおいて、何とかご指摘のことは本当に真摯に受け止めて、折り合いをつけさせて頂きたい。
何故かといえば、光天使というそういう大目標のなかに……。もちろん、2ドロー、デルタロス!で1枚破壊、ショックルーラーモンスター宣言でさらに1枚破壊して1ドロー!!ものすごいぶっ壊れですよぶっ壊れです、けれども! ランク4というそういう大きい括りのなかでは、極々小さいものなんですゥ! ですから! いち、カテゴリーとして、何とか、セプター!規制は。マイナーデッキ、TP様のご指摘は、適正なものだという形で真摯に理解して、何とか、裁定変更・スローネ!準制限ということを明言し、事務局と相談させて頂きたいと。ナ゛ッシュ!
-
>>394
ワロタ
-
が、長いわ(--;)
-
よくこんな長いもん改変したわwww
前半がヤバイ
-
さり気なくオピョオがあるな、やっぱヴェルズにでも感染してんのかな?
あと、一か所光天子と誤字ってるのはわざと?
-
姑息な会見を・・・(ニ●動でMADを視聴しながら)
-
改編頑張りすぎだろwww
-
なげーよホセ
-
ソウルチャージはアニメ再現でバトルフェイズ縛り消してエンドフェイズに敗北つけりゃいい
-
そんなことしたらワンキルゲーが加速するからもっとダメだろ・・・
-
>>402
エンドフェイズに敗北…スピードアタッカー…うっ、頭が…
-
さてベクター
WPに君のカードは収録されたかい?ん?
-
必ず5体選択で良かったんだよ
任意にしたからこんな事に
-
>>405
ベクター「俺のように優れたバリアンの戦士は温存される(震え声)」
-
実際前回光天使とヒロイックの収録はコンマイの星因士推しの一環だっていうのは暗黙の了解
だからアンブラル、水鳥もコンマイが新規で出すカテゴリと相性いいのがいつか出されるよ
でも最近の見てると、新規来ても出張で嫌われるか産廃かの二択でちょうど良い調整にはならなさそうだけど
-
スケールはちょうど良い調整だっただろ!
なおセプスロ
-
>>409
個人的にはセプターもいい調整だと思う
スローネ本人とスローネとのコンビがとんでもない感じ
-
>>410
ていうか、セプスロもソード!ウィングス!ブックス!との組み合わせで考えれば全然セーフだと思うよ。悪いのは簡単に出張できるようにしたソルチャと、6枚程度の他シリーズのカード入れてよゆう
-
>>411
すまん、途中で送ってしまった。
非力な私を許してくれ…
ド入れてよゆうでデッキが回る環境デッキどもだよ。と、いうことでシャドールをさっさと牢獄にぶちこめなんなのあいつら本気で嫌いだわー
済まない、何か本当に申し訳なくなってきた。拙い文面しか書けない非力な私を許してくれ…
-
エクストラのバランスが分からない
自分は4×2を5体 4×3を7体 5を3体でやってるけど
-
うちは4×2が6、4×3が5、3×2が1、7シンクロが3だな
-
>>412
光天使って回る時1ターンで5枚の手札から12枚のカードと3枚の手札とか余裕でできるじゃん?
これでセーフって思えないんだけど...(なお、寝取りにはめっぽう弱い模様)
エクストラは
4-2が3,4-3が6,5Xが3、8Sが2,カタストル に最近はしてる。
-
エクストラはほとんど七皇のカードだな
-
>>415
いや、前スクラップとやってたらエクシーズ並べたそばからスクラップツインドラゴンにバウンスされて「手札あったって使えなきゃ意味ねぇンだよ」って言われてから自信なくなっちゃって
エクストラは4×2が3で4×3が8で5×4だな
-
>>417
友人がメインでスクラップ使ってるんだわ
対策としてマクロとリバウンド積んでみたら大人しくなっちゃった
-
エクストラは対ガチ用なら
4×3が9枚、4×2が6枚
遊ぶ用なら
4×3が7枚、4×2が5枚、RUM用の5が3枚
-
このスレの奴らにメガザボルグ撃ち込んで千死蛮巧使ったらすっげぇ強力なCNo.作れそうだな
さらに豪華特典でガイドラとストイックチャレンジを添えて
-
>>420
NECHには轟雷帝ザボルグが収録されていた。それを見た瞬間、何かが私の心と共鳴した。
それはまるで私に千死蛮巧を使わせるような。
轟雷帝は光。そして光天使も光。これは単なる偶然なのか?
-
轟雷ザボルグでランク6を6体とロンゴミ落としてアドマイヤーで元々の攻撃力7000のバリアン作るという思考
-
>>422
わざわざランク6採用せずともダークナイト辺りからエクシーズチェンジした方が素材も稼げるし相手のランク4も使えるよ
下手すると素材17のロンゴミバリアンが出来るな...ていうかそれどこのエリファスだよ
-
>>421
単なる偶然だ。
しかしその偶然は、偶然ではあるが運命なのかもしれない。運命というものは、単なる偶然の積み重ねによって作り上げられ、小さな偶然に導かれるのだ。
(ドルベスレじゃなきゃこんな事書けないだろうな…)
-
私が引いたのはRUM千死蛮光
これでいつでもバリアンを呼ぶことが、ハッ!!
-
>>425
やめろミザエル
-
っていうかよく考えたら千死蛮巧のss不可デメリットのせいでバリアン化どころか轟雷帝のリリース確保すら出来ない
コンマイめ姑息な調整を
デメリットが多すぎるわ
-
やはり千死蛮巧のss不可がめちゃくちゃ痛いな
轟雷帝は前のターンに仕込むとしてもやっぱ動きづらすぎるわ
派手で面白い動きなのにな
-
竜魂の幻泉
永続罠
(1):自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
特殊召喚したそのモンスターの種族は幻竜族になる。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
スローネ・・・ソルチャと共に地獄へ行くぞ
-
ソルチャ蘇生リビデにこれまで入れるスペースないから関係ない
-
>>430
違う、ソルチャ規制になればスローネ助かる可能性が消滅した
-
>>431
リビデ3枚OKな時点であんま関係ないのでは?
そんな蘇生カードばっかり入れてても安定性落ちそうだし
-
むしろマッチでやる時はリビデ伏せる暇が無いからサイチェンで抜いて聖杯入れる俺みたいな変人もいるがな
-
轟雷帝蛮行はなかなかタイミングが難しいな
手札レスならまだしも手札があるなら展開したほうが強い気もする
-
轟雷帝千死蛮巧の問題点
1.相手が特定のランクのXモンスターを採用していなければならない(現環境ではランク4に絞るとほぼ問題なしか)
2.轟雷帝のリリース確保(ssを使用してしまうと千死蛮巧が同一ターンに使用できない)
3.千死蛮巧で出すモンスターを何にするか(大量の素材を持っていることを明確なメリットとするランク5のCX,CNo.がいない、ダークナイトは蘇生ができない、バリアンを重ねるにもここでも千死蛮巧のss不可デメリットが足を引っ張る)
4.圧倒的事故率(知ってた)
こう見ると特に3.が痛すぎるノーブル・デーモンでも出して破壊耐性に賭けるか、アンブラル、ジャイアント・ハンド・レッドの制圧力に賭けるのが一番いいのか?
-
>>435
ジャイアントハンドレッドはまだしもアンブラルは使えなくないか?
墓地に者イニング置いとくのか?
-
>>436
轟雷帝の効果で自分のEXから直接落とせばいいだけじゃないの?
-
レクイエムインバーサクじゃダメなのかな?
除外祭り楽しそうだけど
-
>>437
ああそうか、轟雷帝って自分のEXデッキからも墓地に送るのか、完全に忘れてたわ、
カード効果もろくに覚えず否定してしまった非力な私を許してくれ…
-
どっちにせよ数ターン掛けて出すとかナーガ様じゃあるまいし
無理臭いな
-
まあ、バリアン(素材10以上+墓地に任意のNo.)とか普通に実用性度外視でナーガ並のロマンの塊だし仕方ない
実際自分EXから墓地に送るのを有効活用するなら除外コスト確保、コピー先確保、融合素材の確保、プレイン・コート,虹光の効果発動条件にするくらいか
-
あ、あとは轟雷千死は無茶苦茶限定的だけどVがIVをいじめるのに使える位か
-
相手ターンに光含め2体揃えるならロビン+ジェントルーパーorシグナル・レッドとか
光1体居ればEMカバでもいいんだがな
-
>>443
ゴーズも行けるよね
-
相手ターンのエンド時にリビデ使ってセプスロって手もあるぞ。かなり強引だけど
-
ウィングス!ブックス!ソード!ヘイロー!いやナッシュ!
-
前々からゲイルのコンマイ語揶揄のネタテキスト見る度に思ってたんだけど
ヘイローであれ作ったら下手するとゲイルの文字数超えそう
て言うか、wikiに書いてない疑問なんだけど、
・攻撃力0でかつ、効果の無い又は既に無効化されてるモンスターを対象に効果発動出来るのか
・半減と無効が同時扱いならクリフォート、アバター等に使った時どうなるか
前者はゲイル的には出来そうで、後者はテキスト順に処理だと思うんだけど、これから揉める機会が増えそうなんで誰かちゃんと知ってる人いない?
-
>>447
前者は多分可能
パラディオスとかと違って半分にするだから元の数値はどうだろうと問題ないっぽい(攻撃力0に収縮が撃てる裁定ある)
後者は半分の数値で固定してから効果無効(手札3のオシリスに撃ったら1500になる)
-
>>447
ヘイローで攻撃力0の通常または効果無効となっているモンスターに対象に効果発動は可能
ただし、ノーブルデーモンはパラディオス同様攻撃力を0にする効果なのでこれらのモンスターを対象に取ることができない
また、効果処理ではテキスト順にに攻撃力を半減してから効果を無効にするため、相手モンスターの攻撃力の変動が
終了した値を固定値とし、その値を半分にする
-
全てブックス!んだ
-
「全てブックス!」?
つまりデッキ40枚全部ブックスなんだな!よし、
ジャッジ〜
-
私が全てブックス!にしたのはスリーブの話これなら問題あるまい
-
>>452
何、カードではなくスリーブを書き換えただと!?
-
確かに、この40枚のブックス!はデッキに入れることは許されぬ
そこで我は40枚のブックス!を全て裏スリーブにしたのだ
-
なんだ!ドンって良い奴じゃん!
-
マジかよドン・サウザンド最低だな
-
>>455 ,>>466
どっちやねん
-
>>455 ,>>466
クソワロタ
-
>>457
ヌメロン・ネットワークの書き換え効果は1ターンに1度
あとは言わなくても解るな
-
>>459
なるほど理解した。
つまり23次元方程式か!
-
1日1ブックス!
-
早起きは3ブックス!の得
-
暑い日はドルベが蚊と格闘してる姿を想像してみよう
-
ドルベvs蚊忍者か…
-
姑息な痒みを…(ナッシュにムヒを塗ってもらいながら)
ミザエルは蚊に刺されたらブチ切れそう
-
ミザちゃんなら楽しく手刀で蚊を打ち落としてそう
-
ミザちゃんなら蚊取り線香炊こうとして力加減出来ずにへし折り結局タキオンスパイラル蚊にぶっぱしそう
-
蚊に刺される前に戻るためだけにタキオントランスミグレイションぶっぱなしそう
-
>>468
ていうか更に戻って蚊の存在そのものを滅ぼしかねん。
-
ベクター、話題がミザエルにすり替えられているが、これはお前の仕業か?
-
>>470
俺は知らねえ! ああ、もしかしたらあのブラコン野郎、あいつじゃねえのか?
-
>>471
俺のせいじゃないよハルトオオオオオオオオオオオオオオ!!
-
DDB(ディファレント・ディメイション・ブックス!)
-
DDS(ディファレント・ディメンション・セプター/スローネ/スケール/ソード)
もしくは
DDS(でっかいDS )
-
でっかいDSワロタ
DDDはカービィやってる人からしたらデデデにしか見えない
しかも異次元の王ときたし…
-
>>474
スローネはTだけどね
-
>>476
なん、だと…
だ、だって、光天使はスター・セラフ・S 〜で統一されてるんじゃ(震え声)
-
「スローネ(Throne)」は、神学における位階第3位の天使、座天使を表す。
また、Throneには「玉座」の意味もあり、このモンスターも玉座を象った姿となっている。
日本先行のWPカードだからまだ海外名ないのね
-
ブックス!は英語版ではSage
つまり…メール欄にもブックス!
-
ラスオブホーリーライトニングクラスターペンデュラムショウカン
-
>>ラスオブホーリーライトニングクラスターペンデュラムショウカン
そこはショウカンソウサモンプリーストに繋げるとこじゃないですかね…プリ
-
俺と一緒に地獄にいってくれよ、サモプリイイイイイィィィィィ!!!!!!
-
貴様ァ!なぜサモプリばかりを!
サモプリって準制だし片足を地獄に突っ込んでる気が
-
やめろセプター!サモプリに心はない!助けてもまた、裏切るだけだ!
-
だったらもう一回信じる!禁止がないなら制限になるまで俺は信じる!
-
実際裏切ろうとしてるのはシャドール、星因士の奴らだけどな
-
夜のニュースです。
>>486の発言を受け、被告の星因子、シャドールの両者は「便利なので使った。奴らが規制されようがどうでもよかった。」と、発言しており、被害者の非難を受けることは免れないものと思われます。
-
>>487
光天使は寛容だから許してあげるはず(
-
光天使たちが許してもドルベや光天使使いは絶対に許さないだろう
-
許してくださいってか? 許してやるよお!
-
シュッ!(無言のセプスロ)
次は止めない……!
-
アポクリフォートの対処法で何かいい方法思いついた人いない?
-
普通にオネスト
エクシーズ並べて強引にアサシン
定番のキングクラブ
好きなのでどうぞ
-
>>493
んー、そこらは思いついていたんだけどね
なんか不意打ち当てるような発想が欲しいわけなんだよ(無理難題)
-
じゃあラヴァゴ
いきなり使われるとビビるし
それか不意打ちして遊びたいだけならキメフォで食べるとか
-
>>494
スノーダストジャイアントなんてどうだ?
-
>>495
ラヴァゴか。ナイス!不意打ちにしたいのは対策されにくいからなんだよね
汎用にしちゃうとどうしても相手もそれなりに対策もっちゃうから
>>496
ジャイアントはだせなかった・・・。
-
>>497
RUM使って出したアンブラルってアポクリの墓地送り効果にチェーンできるかな?溶岩掌でもいいけど殴り勝てないから
-
>>498
レスしてから気づいたけどRUMいれるならカオスオブアームズ出した方が手っ取り早い事に気づいた。
-
光天使なら青血も使えるよ
単体事故起こしまくるけど
-
光天使はHEROとも共存できるから
-
マスクミストエアー青血入り光天使か
ちょっときつくね
-
>>501
×:光天使はHEROと共存できる
○:HEROはセプスロを利用できる
-
光子竜どころかあんなちっこい雛にでもタキオンの必殺技が撃てるのは少し不満だぜ
便利だから使うけどな!
-
誤爆した。非力な私を許してくれ…
-
やめろミザエル
-
ミザちゅわ〜ん、ちょっといけてないんじゃなぁ〜い?
-
誰にでも誤爆はある。これで慣れておけ
-
それどころか雛は破滅のフォトンストリームぶっぱなせるんだぞ
-
>>504
ドン・サウザンド「はいはい、我のせい我のせい」
-
>>505
もし次に会ったら、お前に何があったのか聞かせてくれないか?
-
横からだがデュエル部屋>>800あたりをご覧ください
-
既出だったら悪いんだけど、こんなの思いついた。
①ザボルグでEXからランク4合わせて10枚墓地へ送る
②ゴーストリックの堕天使を出す
3
-
途中送信すまん
③千死蛮行発動で紋章死神だす(素材10枚)
④相手に駄天使送って死神の効果でコピー→勝利
-
誰か大会でやってくれないかな?光天使の民ならできると思うんだ(チラ
-
効果外テキストはコピーできない
他のやり方はある詳しくはwikiをご覧ください
-
>>492 詰めデュエル形式で
自分
LP:3000 手札:任意の「光天使」モンスター×2
デッキ:なし EXデッキ:任意の融合,シンクロ,エクシーズモンスター
墓地:なし 除外:なし
フィールド:なし
相手
LP200 手札:ライフコーディネーター、速攻のカカシ
デッキ:関係のないカード数枚 EXデッキ:なし
墓地:なし 除外:なし
フィールド:アポクリフォート・キラー(ATK)通常召喚
自分のメインフェイズからスタート。このターン中に勝利すること。
-
ソード!セプター!
-
正解だ
真のドルべ民ならアポクリフォートの対処で最初に思いつかないといけなかったな
これやられたらショック半端ないだろうな
-
>>511
なんか草生えた
-
0時だ、私とともに眠りにつくぞ、ベクター!
-
となりのドルベのコラを見つけた
http://bsp210.net/blog-entry-528.html
-
>>522
クソワロタ
-
>>522
ベクターの顔で大草原不可避
-
>>522
姑息なコラを……(保存しながら)
-
〜心理テスト(大嘘)〜
Q, 次の『』の中に入る適切()な言葉を下の選択肢から選べ
今日、道を歩いていたら、『』が踊ってて、サイン貰っちゃった!
A.今はやりのアイドル
B.サモプリイイイイイィィィィィ!!
C.ドルべ
D.ブックス!
-
ブックスは踊れない因ってC.
-
今流行りのアイドル即ちスケールちゃんが踊っていた。
因って A を選択
-
デュエルディスク装着時の腰の捻りを見れば
ドルベがダンスやってることが分かるからC
-
今流行りのアイドル(セプスロ)
-
〜心理テスト(大嘘)答えあわせ編〜
って必要かな?必要ならあと弐人以上の回答で投下しようと思います。
-
>>531
捕捉で、必要なければ無視しちゃって下さい。取り敢えず明日の朝をリミットにさせていただきます。
-
答え合わせあるならください
-
サモプリに決まってるサモ
-
他の誰でもない、ナッシュだ このサインはナッシュのものなのだ
-
サイン書いたのかwノリノリだなナッシュ
-
昨日の>>526です。
朝になったのでこれより答えあわせを開始します。
Aを選んだあなたは、物事を良く見通せるタイプの人。ラッキーアクションは、純光天使デッキでデュエルする事です。
Bを選んだ人は、悪いモノに取り憑かれています。ラッキーアクションは、滝行
Cを選んだあなたは、常識的な考えを持っているタイプ。ラッキーアクションは、旧友にコンタクトを取ることです。
Dを選んだあなたは、…………アがあ…………………イプの………………、敵……………………ノイ………………妨害………………………………?
-
激流蘇生か
-
旧友とはほぼ完全に縁が切れたんですが…
-
ドルべのセリフで打線組んでみたwww
-
>>540
で、打線は?
-
>>541
検索したところ、ドルベスレpart1にあった。姑息なタイムタイラントを・・・
-
そこで問題だ!このえぐられたライフでどうやってベクターの布陣をくずすか?
3択―ひとつだけ選びなさい
答え①イケメンのドルべは突如反撃のアイデアがひらめく
答え②ナッシュがきて助けてくれる
答え③崩せない。現実は非情である。
-
助けて!ナシュえもーん!
よって②
-
①で。
因みに、ドルべのアイデアは、
「敵の公開ダメージを無効にし、その分だけ自分のモンスターの攻撃力を上げて、そのターンのエンドフェイズに無効にしたすべてのダメージを受ける。」だぜ!!
-
①よく見たら手札がウィングス、スケール、スケール、スケール、セプターだった
-
①大逆転ブックス!
-
②ナッシュが場外からライフを提供してくれる
-
ブロードウェイのお絵描き板に大きくドルベ書いたやつだれだwww
上手くてワロタんだが
-
ところでベクター、カップ焼きそばを作った時にお湯を捨てたらふりかけの袋が残っていたんだが、こいつはお前の仕業か?
-
俺は知らねえ!ああ、あのカップ麺アイツの仕業じゃねえのか?
-
過疎ってるけど今日のショップ大会レポ需要ある?ネタ的要素は何もないけど
-
>>552
過疎ってるからこそ、あるならお願いします。
-
頼むぜ
-
はいよ、人数は16人 で、ザボルグちゃんのお披露目会行ってきた デッキレシピ置いておきますね
ほらそこ、またミザちゃんかとか言わない
今回はセプスロ出張はいなかったはず、デッキ被りもなし
魚、光天使、シャドール、電池メン、HERO、紋章、カウントダウン、次元帝、ゴーストリック、森羅、炎のなんか(多分ラヴァル)、代行天使、海皇水精鱗、蟲惑、クリフォート、多分もけもけビート
モンスター:光天使各種3 オネスト2 ザボルグ2 速攻のかかし2 【24】
魔法:死者蘇生 RUM千死蛮行2 RUM七剣 RUMクイック2 貪欲 転移2【9】
罠:強制脱出装置3 くず鉄のカカシ2 黒角笛2 【7】
EX:アマテラス ヘイロー デーモン ミザ竜 Cミザ竜 フェアリーチア シャイニング ホープ アサシン ペガサス テロス カオスアームズ コートアームズ ????? ??? 【15】
サイド:幻奏フランソワ2 ヴァルハラ3 ワンショットブースター3 マクロコスモス3 サイクロン2 落とし大穴2 【15】
-
デッキ被りなしはすごいな
-
【1戦目】クリフォート×○○(感じのいい大学生さん)
①初手ディスク展開してきてぐるぐると...2ターン目にはアポクリフォート出された
敗因はソードさんを引けなかったこと
②相手が手札事故アポクリフォート出される前にタキオン連打
③相手のEXが満たされたあたりでザボルグさんがお仕事。相手唖然
【2戦目】シャドール○○(中学生くらいの少年)
なんで影衣3積みなんですかねぇ(虚ろな目)
①とりあえず展開力で上回ってミドられる前に勝利
②超融合ネフィリム+闇法で追い詰めたつもりだったんだろうけどアマテラスとザボルグで巻き返し完了
【3戦目】ゴーストリック○*○(クリフォートの人の彼女?か友人)
①パタパタ忙しかった(他人事)打点差で勝利
②大量展開で攻め込もうとしたらロックされた。強脱こいよー
③遂にアルカードとデュラハンが出てきたのでザボルグ効果ー→蛮行アームズ
次ターンアルカードコピーからの駄天使(ORU11)アザッシター だが誰も見ていない(大事)
【決勝】電池メン○*○(ガタイのいい感じの男性)
①お互い手札不調、七剣引いたのでのでミザ竜ビート
②大量展開→ワンキルルートを防がれた、返しに大量展開漏電ワンキルされた。
③店長に「勿論"二人共いつも通り"最後は魅せてくれるよね?」って煽られたのでワンショットブースター、デュラハン投入、相手も苦笑いしながらサイドチェンジ
後攻ワンキルをかかしで耐えてザボルグルートカオスまで。次ターンでワンショット2枚目引いたからワン ショットNs,ssデュラハン投入XYZ転移アームズ効果駄天化
「先取られたかー」って言ってたから同じこと考えていたんだと思う
質問etcは受け付けます。書き間違いあったらごめんね
前駄天使ワンキルしてみろよ(#゚Д゚)ゴルァ!!って書き込みあったらやってみたかった
そういえばマクロとペガサスさん仕事してないな
-
アットホームでいい感じな大会だね、店の雰囲気良さそうだし
それと、光天使相手にしててザボルグ出されてEX壊滅は確かにポカーンとなるわww
-
>>556
店の風潮として「オリジナリティの低いデッキは別にショップでつかなわくてもいいだろ?」って感じになってるからねー、皆個性的で環境テーマでもひと工夫あるんだよね。
セプスロシャドールかと思ってたら光天使にシャドールが出張してたことも(フリー)
>>558
ザボルグさんが思ったより良いこだった。
フランソワ「私のオネストコンボが....」
-
もしかして以前優勝してたドルベさん
私はお前のような男を知っている……
-
ブックス、ソードまで入れてるくせに出すのはデルタテロスみたいな中途半端な奴何なの?
-
人間の世界にいるから本来の力が出せないんだせないだけだよきっと
-
>>562
なんか凄いことになってる。正しくは出せないだけだよきっと
-
ナイトに思うところあるんだよ。きっと
元ナイトだし、DSのソフトでだってEXにジェムナイトがはいってたし
-
そろそろ誰か入賞者まとめ書いてくれてもいいんですよ?(他力本願)
確か4,5人いたよな
-
とりあえず1〜4の入賞者リスト作っておいたからいい感じにまとめてください
スレ2 サモプリの人(光天使優勝レポ初代)
>>739レシピ
>>746・>>750・>>757レポ
スレ3 電池メンがライバルのドルベの人(純正光天使)
>>878レポ1
>>880レポ2
>>883レシピ
スレ4 >>139大会結果ブログ(ショップ)
スレ4 >>723ペガサスの人(後のミザちゃん)
>>725レシピ
>>731レポ
スレ4 >>753白黒光天使の人
>>760レシピ
-
今日、フリーでやってたらターン開始時デルタてロス一体の状態からホプドラとホプVの二体でごり押しして超面白かった
-
>>561
エースのヘイローはフィニッシュで使うからデルタは露払い見たいなもんよ
だから多めに見てください
ヘイローを強脱されたくないんです
-
ショックルーラー「デルタテロスがやられたようだ」
ヘイロー「奴は四天王の中でも最弱」
ボイド様「これで奴らの手口は分かった、ゆけルーラー」
なおボイド様の出番は訪れない模様
-
ボイド様はアレだ、初期ドルベみたいな強そうに見えるだけで実際はそうでもないパターン
-
フード被ってたころのドルベさんの威厳はなんだったのだろうか
-
フード被ってた頃のドルベ
略してフードルベ
-
>>572
更に略して(?)ドゥーベ
-
ドルべ!フードを被っていたお前は輝いていた!
なお
-
>>574
やめてくれ、ミザエル(無言のライトニング・クラスター)
-
シャイニングは結構いい仕事する
皆まともに効果覚えてないのがかなりプラスに働くタイプ
-
>>576 シャイニングいいよな、高い打点、強い進化先、相手を絶妙に腹立たせる能力、完璧だわ。
-
その眩き聖なる光で愚かな虫けら共を跪かせよ!
-
天使が堕天使になった瞬間である
-
ほんと、シャイニング使ってると無効効果が1ターンに1度だと思ってる愚かな虫けら共が勝手に跪いてくれる
-
シャイニングはエクシーズにしては珍しい1ターンで素材全部使い切れる可能性のあるモンスター
エクカリみたいな素材複数消費するヤツは除いて
-
この前、ウィングス!ブックス!ソード!してヘイロー!してきた人がいて感動した。
-
この顔好き
http://i.imgur.com/IhG146m.jpg
-
>>584
Me too
-
>>583
人間態だったらどんな顔してんだろうな。このとき
-
>>583
いいね、好きだよ
-
>>585
口がないから想像しにくいんだよな
-
光天使しりとりってできないかな?
-
全部ホから始まってるから無理じゃない?
-
ウィングス!orブックス!→スローネ!orスケール!
なんだ!しりとりできるじゃん!
-
ブックス!
スケール!
ルーラー!
ラスオブホーリーライトニング!
グローリアスヘイロー!
-
ところでベクター、誰もしりとりに付き合ってくれないんだがお前のしわざか?
-
上手いと思ったけどもう繋げようがない
-
ロンゴミは三体で出せるけどテラナイトの領域だしな
-
>>591
ロ、ローリイットフランソワ……
関係ない話だが、NECH 5パックかったら4種類のカードが被って、そのうち2種類が幻奏だったんだよね………
-
>>595
わたミザエル くらいしか思い浮かばない非力は私を許してくれ
それはそうとフランソワとオネストのコンボが結構抑止力あって驚いた
-
我が名はドルべ 最強の決闘者
-
絆よ永遠に・・・ほーりーらいとニングだ、我々!
-
ドルべ撃沈!悪夢の豪華特典!
-
最近光天使はトリケライナー、増G、激流葬をもれなく3積されるとどんなデッキ相手でもほぼ勝てないと悟った
-
>>595
我が友ナッシュ
みたいな台詞無かったっけ
どっかにドルべの台詞まとめらてねーかな
-
我が友よ何を驚く!
私が君の危機に駆けつけないとでも思ったか!
-
>>602
あー、これがあったか
こっちの方がいいな
-
ドルべの一人称私なんだからいっぱいあると思う
私はお前のような男を知っている
-
>>601
伝説にはこうある、某動画サイトに「ドルベまとめ」なる動画が3本立てでうpされている、と…
-
一昨日のクレヨンしんちゃんにドルベと同じ声をしたキャラがいたんだが。
語尾が特徴的なイケメン枠で。
-
>>606
それは私の事カー↑
-
本スレからの転載だけどなんかツボに入ったので
http://i.imgur.com/78ElnXQ.jpg
-
>>608
姑息なコラを…(画像保存しながら)
あと、こっちみんなww
-
>>608
ドルベ=ヤドン≒V
ハッ、そういえばドルベはギラグ達に指示を出すばかりでなかなか動かなかった…
-
>>610
ドルべだって最期はデュエルしてただろ!いい加減にしろ!!(活躍したとは言ってない)
-
>>605
マジか、参考にさせてもらうぜ
-
今回アニメで出たエクシーズは素材×3っぽいけどはたして光天使の強化になるだろうか
-
>>613
効果は、「相手をカード化する」でお願いします。
-
>>613
1ターンで3人の相手を負かしてカード化させたから効果は
(1):X素材を1つ取り除き発動する。相手に4000のダメージを与える。
だな
-
>>615
サンダイオン・ディザスターレオ「なんつう効果だ」
-
赤ん坊にうんこ食わせるドルべは誇り高きバリアンの戦士の鑑
-
>>617
それなんてカンガルー?
-
なんとでも言え
私とてジョースター家を救わねばならん
-
今週の鎧武に出てきた怪人が
「大丈夫か我が友よ!」
「みんなが待っている」
とか言ってて、何か見覚えあるなと思ったらあなたですか白き盾さん……
-
>>620
ミッチにガードベントにされてたオバロか
-
>>620
つまりドルベはヘルヘイムの実を食べたからバリアンになったのか?
-
エルシャドールベミドラーシュ
-
>>620
ものすごくデジャヴ感じてたのはそれかw
-
デジャブックス!
-
ところでベクター、話題が無いせいで過疎っているがお前のしわざか?
-
ドルベでコピペ改変
-
光天使は天使に関係のあるものが元ネタらしいけど
天使にソード!のイメージは全くなかった…どちらかといえば弓矢やラッパのイメージ
-
>>628
天使でソード!といえばエクシア
私が私達が光天使だ!
-
>>629
What's this ?
-
>>629
なぁにこれぇ?
と>>630は申されております。
-
俺がガンダムだ!!
-
ジャンジャジャ〜ン☆
今明かされる衝撃の真実〜
-
ベクタアァァァァァァァァァァァァ!!!!!!
-
ドルべよりも先に「姑息な手を…」と発言した決闘者がいるらしい
-
何処のプロデュエリストだよ
-
>>635
誰か最初かはしらないけれど海馬社長が死霊の盾で「姑息な手を」といったことなら覚えている。
ほら、かの有名ないのうえ回さ(DM200話)
-
>>637
というかそれ今日やってたけどね
俺が言いたかったのもそれ
-
主人公のエースモンスターと同じ攻撃力を持つヘイロー!に
ライバルと同じ発言をするドルベか…
-
>>639
つまりドルべは主人公もライバルもこなせる完璧超人ってことだな!!!!
-
主人公属性もちでライバルのような発言もっていう米で思ったけど
アークファイブのユート(仮)君て、アップで見るとドルベさんと目の色どころか目の形も似ているなぁ
眉の形と瞳に受ける光の比率が違うからぱっと見気付かなかったけれど
-
???「己の非力さ知るがいい」
-
???「非力私許」
-
???「許ァ?許ォ!」
-
???「(無言手刀)」
-
ttp://ord.yahoo.co.jp/o/video/_ylt=A7dPdDTqIu9TyTEAPSuHrPN7/SIG=1201olb55/EXP=1408267370/**http%3a//www.youtube.com/watch%3fv=Xlm8oEX5wH4
-
・日本で1,2位を争う光天使名家の生まれ
・手札コストやダメージポッドの致命傷を負っても一瞬で再生できるセプスロと
一人でシャークドレイクを一瞬で消滅させる、世界に殆どいないサルガッソ級の灯台の持ち主
・そのせいで普通の魔法カードを使うのに少し手こずる
・普通の魔法カードが苦手なだけで灯台墓地送りは負け知らず、小さい頃から七皇に所属して働き
愛馬のペガサスが居て騎馬術も最強クラス
・魔法カード発動前に、術式がわかるから、発動前ならルーラー宣言できる
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠してマッハの遺跡に通ってる
・主人公固有の2500打点の戦略級エースで敵のブラックミストをソウルマリオネッターごと吹き飛ばす
・ブックスのコストにできる魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は墓地に送るのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかしフィールド魔法をあらかじめ発動させておくことによりむしろ常人より早くサルガッソを使える
・↑はバリアンの秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・ポイント制を原子単位で分解→E=mc^2で、姑息を非力にできる。
・物体をナッシュで復元→肉体も物体も再構成可能。バリアラピスが壊れても、これで復元。
・ナッシュのキスで、WPの制限が解除される
-
さすがですわドルべお兄様
-
さすがチーム七皇の白き盾だ!
-
>>646
ドルベの声優か
言葉遣い荒くてワロタ
-
なんとでもいえ、私とてバリアンを救わねばならん
-
ナッシュゥゥゥ!!!!
-
クリティウスやヘルモスの入るパックの情報が未だにないのはベクター、貴様の仕業か?
-
お、俺じゃねえよ!
そうだ、あのハエ野郎!あいつの仕業じゃねえのか?
-
ハルトォォォバーニン!!
-
ところでベクター、>>655がハートランドにみえないのはお前の仕業か
-
http://imgur.com/gx70sxS.jpg
-
>>657
素晴らしい(惜しみ無い称賛)
-
あ、俺の作ったコラじゃないぜ!
他にもあった
http://imgur.com/NgMy6WC.jpg
http://imgur.com/RsxlfSF.jpg
-
>>659
2枚目のネクロスは角度も素晴らしい
-
>>659
素晴らしい(更に称賛)
-
ブックス!とネクロス!
-
>>662
こ、これは…関係あるな
ミッシング・リンク発見だ!
-
【悲報】ランクのテコ入れが行われてもマッハ>ドルベ変わらず
SSS+:ナッシュ(Ⅱ後期CNo3体遺跡/最終2皇バリアン) ドン・サウザンド(CNo2体CiNo)
SSS-:遊馬(Ⅱ後期No.100/Ⅱ後期ビヨンド) アストラル(最終7ホープ)
SS+:遊馬(ベクター戦/Ⅱ後期ZEXALⅢ/Ⅱ後期ルーツ未来皇) ナッシュ(Ⅱ後期遺跡/最終CD) ベクター(2皇CNo3体)
SS-:遊馬(エリファス戦/Ⅱ中期ドルベ/Ⅱ中期ZEXALⅡ/Ⅱ中期銀河眼/Ⅱ後期未来皇/最終) カイト(最終竜皇遺跡)
ナッシュ(Ⅱ後期CD) ベクター(ドン補助) ミザエル(CD/カイト戦CNo) エリファス マッハ ハートランド
S+:遊馬(決勝LH/Ⅱ中期CNoA/Ⅱ中期遺跡A/Ⅱ後期CNo) ナッシュ(Ⅱ中期CD)
ベクター(玉座) アリト(後期CNo2体) ミザエル(CNo/カイト戦No) ドン・サウザンド(素) No.96(カオスCNo3体)
S-:遊馬(決勝ZEXAL/Ⅱ初期ZEXAL/Ⅱ中期CNo/Ⅱ後期No) シャーク(Ⅱ中期絶対零度) Ⅳ(CNo3体)
ベクター(CNo) アリト(CD) ギラグ(CD/後期CNo) ミザエル(No) トロン(紋章神) フェイカー アビス
A+:遊馬(Ⅱ初期CNoA/Ⅱ中期No/Ⅱ後期) カイト(中期No超銀河眼/最終超銀河眼) シャーク(Ⅱ中期CNo/Ⅱ中期遺跡)
メラグ(CD) Ⅴ(CNo) ドルベ(CD) ベクター(No) アリト(CNo/後期素遺跡) ギラグ(CNo) ミザエル(ドン戦) トロン
A-:遊馬(中期ZEXAL/決勝CNo/Ⅱ初期CNo/Ⅱ初期NoA/Ⅱ初期No.96/Ⅱ中期) カイト(中期超銀河眼/最終)
シャーク(後期殲滅/Ⅱ中期No) メラグ(CNo) Ⅴ(No) Ⅲ(CNo) ドルベ(CNo) ベクター(G)
アリト(No) ギラグ(No) ゴーシュ(Ⅱ遺跡/アリト戦) 風魔 片桐 ジンロン ポン太
B+:遊馬(決勝No/Ⅱ初期No/Ⅱ初期A) アストラル(最終) カイト(中期) シャーク(後期CNo/Ⅱ初期CNo/Ⅱ中期)
メラグ(No) 真月 Ⅴ(素) Ⅳ(ナッシュ戦) Ⅲ(ミザエル戦) ドルベ(No)
No.96(カオス) ドロワ(ドルベ戦) ロビン&アンナ(ミザエル戦) 神宮時 影の巨人 クラゲ先輩
B-:遊馬(初期ZEXAL/中期CNo/後期No/決勝/Ⅱ初期) アストラル(ⅡCNo) カイト(初期No/素) シャーク(後期No/Ⅱ初期Np)
鉄男(メラグ戦) 璃緒(鉄男補助) Ⅲ(アンゴルモア) アリト(素) ギラグ(素) No.96(CNo2体遺跡)
ゴーシュ(Ⅱ) ドロワ 六十郎&闇川(ギラグ戦) 大樹 蝉丸 蚊忍者
C+:遊馬(初期CNoA/中期No/後期) アストラル(初期CNo/Ⅱ) カイト(初期) シャーク(中期No/後期/Ⅱ初期)
璃緒 オービタル7 Ⅳ Ⅲ ゴーシュ(HC) ジン 有賀 飛夫&海美
C-:遊馬(初期NoA/中期) アストラル(初期) シャーク(中期) ロビン(No/WDC) 六十郎(遊馬戦) チャーリー 秀太 愛華
D+:遊馬(初期No反発A/初期A) シャーク(初期No) 小鳥&キャット 右京 ロビン 闇川(No) No.96 ショーベェ
D-:遊馬(初期No) シャーク(初期) キャット(ドッグ戦) ゴーシュ&ドロワ(初期) 闇川 カケル アンナ ウルフ&ジャッカル&コヨーテ
E+:遊馬(初期本気) 鉄男(No) 徳之助(No) 六十郎 豊作 ドッグ
E-:鉄男 委員長 徳之助 キャット オボミ 陸王&海王 虎丸 坂田&パンサー&中島
F+:遊馬(初期通常)
-
本スレより
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408202023030000.jpg
-
ナンバーは102にしとくべき
-
>>665
ドルベを無能扱いとはなんという卑劣な!
-
ヤドンルベ
-
おうじゃのしるしをナッシュに渡すからこうなる
-
ドルべ
無能ポケモン
トレーナーの間から「面白き盾」として親しまれている。
しかし、防御はあまり高くないようだ。
-
かくれとくせいセイントシールドが気になる
-
No.102だとタマタマだな
-
>>672
つまりドルドルか
-
ttp://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/u/t/huteikikun/erhbdtnht.jpg
-
すっかり過疎ってしまってサモ。やはり所詮は光天使プリねぇ
-
>>674
いいですね…素敵だ
-
サモプリスレなんて建ててもすぐ落ちるのは明白ックス
-
ドルベコラ増えないかな
-
昨日見たMADでドルベにあまりにも自然にスケール・スローネ・セプターいわせてて最初合成と気づかなかった
-
ところでみんなはニコニコの名探偵ドルベと言う動画をご存知だろうか?
-
私は姑息な高校生探偵工藤ブックス!
-
ブブブーブーブブブーブーブブー
ブブブブブブブブブーブーブブー
ブブブーブーブーブーブーブーブーブッブブブー
-
我らは滅びぬ!絶対に光天使に新たなムーブメントを起こしてやるぜ!!
って奴いない???
-
私はドルベ
荒ぶる
姑息な
勝手な真似をする
卑劣な、本来の力を使うことができない
バリアンだ!!(有能)
-
有野「非力な私を許してくれ」
-
ノーデンとノーブルデーモン…
どこで差が付いた…
-
ノーデンなど臆病者の使うカード
-
姑息な手を・・・(ノーデンを買い占めながら)
-
ノーデンとセプターのコンボやべえ
アド差がガンガン開いてくw
-
ノーデンまさかのサモプリ枠
-
秋の虫
鳴いているのを
伝えよう
もちろん我らが
リーダーナッシュに
どるべ
-
許せない
ドン・サウザンド
裏切った
はいはい我の
せい我のせい
名無しの白き盾
-
ブックスと
ウィングス、ソードで
ヘイローを
今じゃセプスロ
ソルチャで召還
名無しの光天使(スケール)
-
(こいつらガチ出張に成り上がっててびっくりした)
-
砕け散る
私はドルベ
白き盾
非力な私
許してメラグ
-
>>695
うまいな
-
みんなエクストラをオバハンで染めるときメインどうしてる?
-
エクストラ足らなくなるからオバハン全部は入れてない
俺の七皇デッキの枠は
ナッシュはオバハン2種
ドルベはメインとオバハン2種
メラグはオバハン2種
ベクターはオバハン2種
アリトはメインにベイル
ギラグもメインにハンド2種
ミザちゃんはタキオン2種
空いたEXにはスカイペガサスとバリアン
-
環境の
スローネ達が
制限に
なったとしたら
嬉しきことかな
†どるべ†@光天使最強証明者
-
オバハンは
ドルベ・メラグ・ナッシュ・ベクターの計8枚+ヘイロー(2枚目)を入れてる
後はペガサスやらチアやらテロスやら
-
>>698
メラグはオバハン
メラグはオバハン
-
>>701
氷漬けにするわよ
-
いいかお前ら?
現環境のトップは間違いなくシャドールだが
そのシャドールの象徴的モンスター、ネフィリムは光属性天使族
つまりネフィリムは光天使であり
当然シャドールは光天使だ
そしてクリフォートはストーリー上シャドールに呼応して現れた
シャドールは光天使なのでそれに呼応するクリフォートも言い換えれば光天使だ
それらクリフォートシャドールが現環境トップであり
当然そいつらは光天使なので現環境は光天使1色であると言える
とすれば環境デッキに出張しているHEROも光天使ということになるわけだ
そしてHEROと同種族で光天使と同属性のテラナイトも光天使の一つとなる
他にはそれらのメタとして動くヴェルズや次元などのデッキもあるが、
光天使があったからこその環境であるがためにその為に作られたこれらもすべて光天使だ
これらの光天使を扱うドルべが好評であったために
遊戯王ARC-V出きたが、
当然のようにEMもファーニマルも
DDも光天使になるわけだ
そしてそれらに登場する人物、柚子、真澄、
赤馬などはドルべであるということは否定できないブックス!
-
人類みなドルベ
-
てか光天使馬鹿にしてる奴なんなん?
俺は光の招集が小学生の時に出てからやってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけど俺達はアンタらがネブラ、モラルタと成長してきたように
俺達は光天使と一緒に大きくなってきたんだ……
なんつぅかな……w光天使を馬鹿にしてる奴を見ると俺の親を馬鹿にされてる感じがしてね
……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ
なぁ……今度のパックは俺の仲間にとって小学校最後の光天使になるんだ……
おまえらも分かるだろ?ダチとやる光天使の楽しさが?(ちなみに俺達はバリアン世界やアストラル世界にも動画挙げたことあるしw再生数軽く500いったが何か?サーセーンw)
中学行っても……いぃやw高校仕事年寄りになっても俺達仲間と光天使は爪痕を残し続けてやるぜ!!ここに誓う!!
我 等 白 盾 永 久 超 絶 不 滅
-
>>705
白き盾は砕け散るじゃないですかー!
-
>>706
それはどうかな?
-
ドルベさんっていざフード脱いでみたらデュエル弱かった、とかさんざん言われてるけど、ナッシュがいること考えると参謀ポジだからそこまで強くなくてもしょうがないよね
-
アストラル世界行きが決まってたミザちゅわんの方が強いってはっきりわかんだね
なおバリアンズカオスドロー
-
何番煎じかもだがもしもドルベが新規3枚もってたら
7皇最強だったよな
-
おそらくドルベのエクストラにはヘイローとデーモンしかいない、つまり…
-
>>711
つまりヘイローとデーモンは最強…
ぶっちゃけバカにされているけどすごいつよいよ
アニメ版デーモンとかLP4000しかないことまるっきり考えてないような効果だったし
-
ヘイローとノーデンは優秀だけどメインの光天使が……
-
光天使は優秀だけど使い手が…
-
使い手は優秀だけど………アレ?
-
アニメにいないやつもデッキに入れるもドローできなかった可能性を思うと泣ける
-
ドルベさんカードに選ばれなさすぎィ…
-
His coffin was filled with shark fin soup that he loved.
-
>>718
日本語訳:彼の棺は彼の愛したフカヒレのスープで満たされていた。
コンマイ語訳:【速攻魔法】自分の墓地のカードを全て除外し、手札・フィールド・デッキから「シャーク」と名のつくカードを可能な限り墓地に送る。その後、墓地に送ったカードの枚数と同じ数まで、手札から光属性・天使族モンスターを特殊召喚することができる。
-
例えセプスロを持っていたとしても、その他のカードが絶望的に弱いからなぁ
ナッシュのバーン回避カードをドルべが持っていたらと考えると……
-
バーンメタカード(セイントシールド)
-
ラスだのレイジだのベクター戦のドルベってやっぱ相当キレてたんだな
-
イライラドルべ
-
怒ルベ
-
激怒ルベ
-
怒ルべを「おこるべ」と読んでしまった非力な私を許してくれ
-
>>726
私は「いかるべ」と読んでしまったックス!!
-
最近勢いなくてさみしい
盛り上げるには新規光天使しかない
-
これ以上強化を望むとはやはりカオスは滅ぼすべきだった(エリファス並感)
-
>>728
「最近勢居なくて」と読んでしまい「最近勢」ってどんな奴らだ?となった非力な私を許してくれ
-
セプスロ規制してもいいから
BKみたいにオーバーハンドレッドじゃない新規No.欲しいな
-
モンスター破壊効果を持つ有能なナンバーズが44にいるらしい
-
カードを破壊できる優秀な4×3エクシーズがいるらしい
-
カードをバウンスしたりハンデスや墓地荒らしもできる
優秀な上にイケメンな
4×3エクシーズがいるらしい
-
効果を無効にした挙句、攻撃力を半分にする黄金に光り輝くモンスターがいるらしい
-
>>735
パラディオス「ハハッ、ワロス」
-
>>736
(無言のライトニングクラスター)
-
今の光天使にとって3体素材はメリットだからパラディオスの出番はない
いいね?
-
>>738
アッハイ
セプスロ出た当初はあのドルベデッキが強くなったっ!!
だったのに今ではハラムチにされている…
これもルーラーが悪いんだ!!
俺は詳しいんだ!!
-
アイエエエエエエエ!!
ムチハラがハラムチに!?
まあ環境に文句を言うやつに晴れ舞台は一生来ない
連投スミマセン
-
光天使が今後セプスロなしで生き残るためには何が必要なの?
-
デッキから光天使をだす光天使プリースト
-
墓地から光天使を引きずり出す光天使アルタイルも欲しい
-
妥協召喚可能で3000打点の最上級光天使(震え声)
-
特殊召喚時に全ての光天使の星を自分と合わせる上級光天使
-
墓地から光天使3体出してエクシーズする高等光天使術
-
デッキから光天使を手札に加えてその後に手札エクシーズできる吸光光天使下さい
-
通常魔法で、手札から光天使3種類を特殊召喚
その後、そのターン中に自分が手札・エクストラデッキから光属性モンスターを特殊召喚する度に1ドローというオリカは妄想したことある
-
天使版の化石調査ください
-
改めてアニメ観るとドルべのもて余した感がやばいな
他のバリアンが人間側のキャラと和解したり一時的にでも仲間になってるなか、
こいつだけ一貫して敵だし、その癖して決着をつけることもなく取り合えずといった感じでベクターにやられてった。
最終回後もシャーク遊馬以外は(誰だこいつ……?)ってなってそう
-
バリアン組全体がそんな感じだったね
7人もいるのに話数足りなくて持て余してる感じだった
早く劇場版で最終回の続きしてくれー!
-
>>747
ほらよ
吸収天児
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1300/守1000
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
自分は破壊したモンスターのレベル×300ライフポイント回復する。
-
>>750 こうか
ドルベ「復活した七皇の力、アストラルのために!」
カイト(誰だこいつ……?)
オービタル(誰デアリマスカコイツ……?)
小鳥(何なの…この人…?)
アリト(誰だこいつ……?)
IV(誰だこいつ……?)
III(ほら、眼鏡かけてますしハートランドのご兄弟では?)
V(なるほど、それなら蚊忍者の兄弟という線もあるな)
シャーク(おいアリト)
-
>>752
それ違う奴や
-
世界の果てまでイッテブックス!!
-
グゥロォォォォォリアスヘイロォォォォォォォォォォお願いいたします
-
スカイペガサス入れてるけど予想以上に出番無くて笑う
まったく主人に似て無能だぜ!
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5292488.jpg
本スレより転載
-
>>758
二コマ目のドルベの呆然とした顔が腹筋に悪いわ
-
制限改訂の言い訳にどうぞ
-
非力な私を許してくれ…(スローネ制限のみを祈りつつ)
-
スケール「ここはあえて私が犠牲になろう」
-
ウィングス「いやいや、俺がなるよ」
-
ソード「私が名誉の制限行きとは…胸が熱くなるな」
-
ブックス「私と共に制限へ逝くぞ、スローネ!セプタァァ!」
-
スローネ「い、嫌だ俺は、こんなところで死にたくねええええええええ」
-
ヘイロー「いいさ、俺も一緒にいつてやるよ」
-
セプター「どんな強カードにも必ず規制は来る。だから…俺で慣れておけ」
-
光天使的にはセプターとスローネどっちに規制かかるのがつらいの?
俺は光天使使ったことないけどスローネ規制のほうがつらそうだ
セプスロを完全に潰すのならスローネ制限だけど、セプター制限でもセプスロ出張のうまみも減るし、
スローネ規制のほうがつらいのならセプター制限でいい気がしてきた
-
ソルチャ禁止でルーラー制限で手を打ってくれませんかねぇ(絶望)
-
ソルチャとルーラーとデルタテロスあたりが規制くらえば光天使は無傷(冀望)
-
光天使デッキ使ってる身としてはセプターが規制かかるほうがつらい
スローネは1枚でも問題無い
ただスケール使って出したヘイローに反応して出して追加ドロー!できる機会が減るのは少しさびしい
-
希望を与えられ、それを奪われる。その瞬間こそドルベは一番面白き顔をする
-
>>773
「返せ!返してくれよ私のスローネセプター!返せよ…」
-
>>774
お前セプスロ使ってないだろ!wwwww
-
>>775
な、何故分かった?
-
>>774
スローネが最初だと効果発動しないから
-
>>777
某仮面ライダーに出てくる人物のセリフの改変ネタだから…
スローネセプター→ザビーゼクター
-
仮面ライダーと言えば鎧武のメロン兄さんは白いアーマードライダーって呼ばれてた
そして武器は盾を使ってた
ってことは白き盾であるドルベの正体は白いアーマードライダーってことか!(無理矢理)
-
白いアーマードルベだ!
-
いや白きシールドルベだ!
-
(無言の水没)
-
ライダーってことは何かに乗ってる……スカイペガサス!?
-
助けに来たぞ
我が友ナッシュ!!
-
変身アイテムはドン千極ドライバーと無能ロックシードで決まりだな
-
【緊急速報】ナッシュ チンパンジーに襲われる
-
絶対に許さねえ!ドン・サウザンド!
-
ドンサウザンド「私はドンサウザンド。君たちが使った『オーバーハンドレッドNo.』の設計者だ」
ドルベ「えっ?じゃあ『光天使グローリアスヘイロー』って・・・」
メラグ「『神葬零嬢ラグナゼロ』ってのは・・・」
ドンサウザンド「・・・私の趣味だ。イイだろ☆」
-
>>788
ナッシュ「S・H・Ark・Nightだと?」
-
セスタスとジャイハはテーマとして見ても遜色ないネーミングだからアリトとギラグは普通に受け取ってそう
なおミザエルは
-
ヘイローは英語版だと見張り番なんだよなあ…
どうしてこうなった
-
スターセラフの時点でパナいからおk
-
カチッ『ドルベ!』
『ロックオン!』
「ど、どうすりゃいいんだ…?こうか?」
ソイャッ
『ドルベアームズ!光天使グローリアスヘイロー!』
「え…?ドルベって…オレ?」
-
人のお腹の筋肉を全て壊す光の天使…
人は彼を…「(面)白き盾」と呼ぶ…
-
>>794
※呼ブックス!
-
白き盾の香草仕立て
〜ナッシュを添えて〜
-
なんでお前らブックスブックス言ってるの?
あまりにも妄想とリアリティングがフュージョンしてる
-
>>797
究極のコンフュージョンだからな
-
灯台は回る
-
お前らサルガッソの灯台使えよ
-
あんなものは臆病者の使うカードだ
-
なんとでもいえ、私とてバリアンを救わねばならん
-
ん?今なんとでもいえって言ったよね?
-
んぁ?この光は…セプスロ規制の合図…
-
椅子投げゲームはじめ!
-
ところで光天使ってどうやって相手に攻撃してんの?
どこからか有能なバリアンが突如現れて、光天使握って相手を殴るの?
-
装甲魔導士パズーはダンジョンマスターの武器となる、の前例から行くと光天使も荒ぶる姑息な旅行者ナッシュ(仮)が装備して戦うのかもしれない。
-
どうしてドルベと合体しないんだ・・・?
-
なんだかセプターは助かるみたいね
ルーラーが逝ってスローネが制限らしいから出張は無くなる…といいな
噂が確かなら
-
>>809
それどこ情報?
-
姑息な釣りだろ
-
強欲のなんちゃらってとこ
すまないうろ覚えで
でもVジャンプのフラゲはまだっぽいから釣りの可能性は高いね
…釣られた私を許してくれ
-
>>812
許してくださいってかぁ?許してやるよぉ!
-
>>809
サモプリも輪廻天狗も準・・・ならばスローネも準になるはず!!
あと関係ないけど基本サーチ能力ある環境上位のカードは全て準にすべき(クリフォートへの苦情)
-
>>814
半年くらいしたらドン・コンマイの裁きが待ってるよ
私と共に地獄へ行くぞ!シャドール!
-
初心に戻ってウィングス!ブックス!ソード!
-
ただし出すのはルーラー(ボソッ
-
デルタテロスかも知れないだろ、いい加減にしろ!
-
ヘイロー「……。」
-
>>819
だ、大丈夫、お、俺のデッキにはヘイローだけ二枚積み、更にノー(ブル)デ(ーモ)ンも入ってるから!
-
デルタテロスでもヘイローでもどっちでもアド取れるときはヘイローを選ぶよな!みんな!
-
>>821
おう、選んでやるよ(召喚するとは言ってない)
-
>>822
(召喚するとはいってない)
エクシーズは特殊召喚だもんな(震え声)
-
ウィングスの効果でブックスss.ブックスのコストでシャドールフュージョンを捨てソードss、3体でエクシーズ召喚イルミネーター!効果でシャドールーツを墓地へ捨て1ドロー、シャドールーツが墓地へ置かれたのでシャドールフュージョンを手札に加えさせてもらうぞ…
-
このノーブルデーモンがノーデンにならないかな
-
ノー デ ン
ブル −モ
-
ドルベは木を切る ヘイヘイロー!
-
http://www32.atwiki.jp/ygo000/pages/512.html
-
>>828
ノーデンは元々優秀だがその存在自体も優秀とは!!
-
ノーデン来日したからショップ大会行ってきたけど3位じゃ需要ないよね?
>>824
イルミネーターにそんな使い方があったとは...
-
>>830
ほう、毎回無駄な奇跡の起きる光天使の大会レポに自ら名乗りを挙げるとは、素晴らしい!!
和訳(このスレに勢いを与える為にも是非お願いします)
-
さぁ、お前のブックスを数えろ
-
ブックス!できるから絶望しなかったんじゃない
絶望しなかったからブックス!できるんだ
-
通りすがりの白き盾だ…覚えておけ!
-
ここからは私のブックス!テージだ!
-
ブッ↑クス!、ブッ↓クス!、なるほど、君はそういう発音をするのか
-
何だかんだと聞かれたら 答えてあげるが世の情け
世界の環境荒らす為 不遇な仲間救う為
ocgの悪を貫く lpvely chamyな救世主
セプター! スローネ! スケール!
我ら無敵の!ワールドプレミア!
って思ってた時期がありました
-
ドルべ
「私のターン!!私は手札から光天使ウィングスを召喚!!
ウィングスの効果により、召喚時に他の光天使を手札から特殊召喚する。現れろ、光天使・・・ブックス!
さらにブックスの効果発動、手札の魔法カードを捨て、手札から光天使を1体特殊召喚する!!現れろ、光天使ソード
私はウィングス、ブックス、ソードでオーバーレイ!!
エクシーズ召喚!!No.102 光天使グローリアス・ヘイロー!!
そしてグローリアス・ヘイローが召喚されたことにより手札の光天使スローネの効果発動!!
自身を特殊召喚し、1枚ドローし、それが光天使なら特殊召喚できる!
ドロー!!
私がドローしたのは光天使スケール!!よって特殊召喚!!
特殊召喚されたスケールの効果発動!!手札から光天使モンスターを1体特殊召喚する。現れろ、光天使セプター!!
光天使セプターは、召喚時にデッキから光天使を手札に加える。私は光天使デスクス(釣りかもしれない)を選択!
私はカードを1枚伏せ、スローネ、スケール、セプターでオーバーレイ!!
エクシーズ召喚!!覚醒の戦士 ガガギゴ!!
この瞬間、エクシーズ素材となったセプターの効果発動!!モンスターを3体以上使用したエクシーズ召喚を行った場合、モンスターエクシーズはフィールド上のカード1枚を破壊して1枚ドローする効果を得る!!
伏せたカード、サイクロンを破壊して1枚ドロー!!
ちなみにマスタールール2
-
>>838
取り敢えずデスクスの効果とソイツを手札に加えた意味を教えてくれ
-
>>831
すまん、遅くなった。奇跡なんて今回起きていないけどな!
人数は16人トナメ
とりあえずデッキからー。いつもより事故率高め、ノーデンなんてなかった
【Vanp or 光天使】
モンスター(26)
光天使ウイン3ブックス2ソード2スケ3セプ3スロ3
ヴァンパイアソーサラー3
サモンプリースト2
ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア2
開闢1
速攻のかかし2
魔法(9)
RUM七剣1クイック2
おろかな埋葬1
死者蘇生1
貪欲な壺1
サイクロン2
一時休戦1
罠(7)
強制脱出装置3
聖なるバリアミラーフォース2
神の宣告1
神の警告1
EX(15)
アークナイト、ダークナイト、ヘイロー、ノーデン(ランク5)、シャイニング
アンブラル、テロス、カンガルゴーム、チアガール、ドラコ
エメラル、ガンマン、蟹、ペガサス、駄天使
サイド(15)
超融合2,ミドラ,ネフィリム,HEROシャイニング
マクロ3,アマテラス,エクスチェンジ3,大嵐1,セイクリッドベルト2
-
一戦目HERO ○○-
[1]
とりあえずアブソルート出てきたからシャイニングで沈めてあげた
返しは何も無かったみたいでそのままごり押しで勝利
[2]
ダークロウ警戒でアマテラスと蟹をチェンジ、その他メインをマクロ型に変更
案の定相手が次元対策してなくて詰んだ
2戦目シャドール×○○
[1]
ミドラを初手で出されてイケメンソードさんを引く前にごり押しされた
[2]
サイドチェンジ。リザードリバース効果使われる→光天使と超融合→ネフィリム出す
とかいう謎の構図を広げてみた結果、相手が融合できずに終わった
[3]
ミドラ(2100)を超融合で立てられたのでヴァンプさん(2000)で装備してみた。相手呆然
1枚しかもっていなかったらしくそのまま4100打点でビート
準決勝(3戦目)電池×○×
[1]
漏電→ワンキル
[2]
ワンキル並みの火力をぎりぎり耐えて、返しでヴァンプ召喚業務用装備。
以下ごり押しの時間
[3]
事故った。何も出来ずにビートされて終了
三位決定戦シャドール○○
[1]煽られたのでワンキルしておいた。ヘイロ−への強制脱出はクイックカオスで回避。
[2]マクロ積んでアマテラス+セプターのループ主軸
ミドラ出されたので超融合でミドラ出させてもらった。
とりあえずヴァンプさん使いたかっただけ。芸がなくて申し訳ないね。
武神とかAFとかも参加していたらしいんだけどシャドールとかにやられたらしい。
なにか変な文や質問があったら答えます、夜に。
あ、優勝はノーデンワンキルだったらしいぞ
-
>>841
光天使にヴァンパイアとは面白いな
それはそうとサイドデッキがシャドール食う気満々でワロタ
-
駄天使を入れる意味とは
-
>>842
闇でソーサラーがレベル4だったから意外といけたね、2000より上は後半になれば多くなるだろうし、通常召喚しているから101に座れないって利点も結構美味しい
アンデ光天使にするにはもっと調整必要だけど...
>>843
ザボルグ蛮行とかサイドに入れて余裕あったら駄天使勝利狙おうかなと思ったのだけれど肝心の転移と69番を家に忘れた結果がこれだよ
ま...まぁ、こういう日もあるよね
-
ドルべ好きかい?
-
フェイカー博士、非力な私をお許し下さい!(船外に放り出しながら)
-
ごめんねー、飛行船で君を轢いちゃってー
-
スローネ・・・お別れだ
-
セプター3枚使えるだけ大勝利
-
ソルチャ「俺と一緒に逝ってくれよォ!スローネェ!」
スローネ「ああ……いいぜ……」
-
スローネ、貴様はよく戦った。眠りにつくがいい
-
君たち(スローネとソルチャ)と出会えて本当によかった…
-
代わりにブックスを入れよう
-
スローネ君が制限行き…
セプターじゃなくて良かったとちょっと思った
-
スローネええええええええええええええええああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
-
まぁ被害がスローネだけでよかつたと思うよ
-
やはり王座は一つでなければいけないのか・・・
-
光の召集で何度も使い回せばなんとかなる
-
ところでスローネ抜ける枠はどうする?サモプリも制限逝ったし
-
シャドール「スローネェ…スローネェ…」
スローネ「やっ…やめろ…来るなぁ!」
ノーデン「いつの世も悪は己の力に溺れ身を滅ぼす」
スローネ「うわあああああああ!」
スローネ「うっ…うおおおおおおおおお!!!」
シャドール「ギャアアアアアアアアアア」
スローネ「俺は神だ!俺が消えるならお前も道連れだ!ノーデン!」
ノーデン「くっ…」
スローネ「これが神となった俺の力だ!ハハハハハハ!」
コンマイ「勘違いするなスローネ」
スローネ「!?」
コンマイ「これはお前の力ではない。お前はもう用済みだ」
スローネ「うわああああああ!」
-
絶対に許さねえ!コンマイサウザンド!
-
>>859
シンクロ様カード入れるかな
-
ソルチャ「スローネぇ……スローネぇ……」
スローネ「お、俺じゃない……俺じゃない!うわあああ〜〜〜〜〜!!」
-
スローネ=ベクター、セプター=遊馬の構図が完成してしまう…
-
だ、大丈夫だみんな!アストラルがヌメロンコードを使って丸くなって(裁定変更)戻ってくるさ(切なる望み)
-
スローネ「ありがとうよ。ウィングス、セプター…俺の生涯の友…。お前らと最後に、最高のデュエルができて良かったぜ。じゃあな」
-
テラナイト「楽しませてくれてありがとうよ、お前って最高に楽しいおもちゃだったぜ!だがもう目障りなだけだぁ!」
-
次回、遊戯王ドルベ「我が身を盾に!スローネ最後の誓い!!」
-
>>862
ゼラも来たことだし、除外白黒型も悪くないかもな
スローネ今までありがとう
-
スローネが完全にモラルタパターンで泣ける
いいもん空いた枠にソードいれるもん
-
ここで本気でスローネの穴を埋めるアイディアを考えねば
サモプリも入れてりゃ三枚の変更になるな、どうしようか?
-
簡易融合入れて星4の天使か光入れようぜ
-
天使族ならジェルエンデュオ、コーリングノヴァ、ハーヴェスト、アルテミス、テティス
上級幻奏入れるならゾルガとかもまぁありッちゃあり
あとはBKベイル、ハンド出張、蟲惑魔出張、HC出張、微妙なラインでシャドール出張、コラプサーペント
シンクロ用...というかおでん用に極星天チューナー、
さっきも言ったが除外軸や混沌にしちゃうとか。除外軸で霊獣の影響でどう動くかはまぁ...追々
長文失礼した
-
サモプリが制限になった分ブックス!の採用率が上がるな
と思ったがスローネ!が制限になって光天使ドロー狙いの必要性ダウン=ブックス!採用率ダウンの可能性も…?
-
とりあえず空いた枠は汎用罠でも入れるかな
七皇のカード詰め込んだらデッキがパンクしそう
-
光天使は最初から全部3積みしてるからブックス!もソード!も採用率が上がりようが無い場合はどうしたらいいんだ
-
>>876
全光天使三積みはスローネ効果活用前提なら当たり前じゃ・・・
とりあえず上がってるカード群から適当に入れればいいんじゃないかな?
-
姑息な召喚僧も制限なのが困るな
-
俺はどうすればいい!?どうやって皆をエンタメればいいんだ!答えろ!
どうすればいい!答えてみろドルべ!
-
みんな、楽しかったプリ〜
僕はスローネ君と2人で大人しくしてるサモ
-
トラタン7シンクロ型のうちはカーガンとリビデ増やすだけで終わった
-
ドルべ「すまない、スローネ。強力で有能な私を許してくれ」
-
テラナイト「まぁ・・・そのなんだ・・・ドンマイ☆」
-
ノーデンセットをいれることができるな…
-
ソード「つまり、これからは私の時代…!」
-
ブックス「つまり、これからは私の時代…!」
-
セプター!!「私がまだいるぞ。破壊してワンドローだ!ヘイロー!!」
-
ルーラー「呼んだ?」
-
さあて、空いた枠に何を入れようかと思ってデッキいじってたらダークルーラーが一番面白かった。他にもホープ軸とかシンクロ軸とかHERO軸とかも考えたけど、
①モンスター並べ、
②エクシーズして、
③余った奴らをリリースして、
④ルーラー(正位置)ビート。
の流れが楽しすぎて吹く
-
ナンバーズで光天使増えないかねぇ(これ言うの何度目になるやら)
-
>>890
まずはサポート用の魔法罠が来る方がよくない?
-
>>891
しかしドルベが使ってた魔法罠がきたところで・・・
-
ドルベのみの使用カードって発動条件が厳しい自爆カードだからなぁ
-
さてスローネとサモプリで空いた枠に簡易融合入れるか
-
ラスオブホーリーライトニングぐらいだよな自爆効果ないの
-
ドラえもん のび太と白馬伝説の幻影
-
リビデ三積みでセプター使い回すのが一番かな?
幻竜のほうの蘇生カードもいれちゃうか
-
>>896
映画になるとポンコツ化する狸と無能二人にしてどうすんだ
-
遠き二つの無能が交わるとき、語り継がれし力が現れる
-
ドン・サウザンド「お〜れはジャイアン」
-
ノーデンって聞くとノーブルデーモンの略かと何度も勘違いしてしまう
-
おま俺
-
逆に考えるんだ、ノーデンはノーブルデーモンのリスペクトなんだと。
-
我が身を盾に!のび太最後の誓い
-
スローネ2とサモプリの枠何入れればいいんだ、ナッシュこんな時君がいてくれたら・・・
もうシャインエンジェル3でいいか
-
>>905
参考になるか判らんが、俺はローリイット・フランソワ、魂の解放、ダークルーラーです。
-
>>905
参考にならないとは思うけれど私は混沌にしてます。
>>906
魂の解放はアマテラスのためということでいいのかな?
-
>>907
そうですね。
あと、相手の墓地のカードを消すカードが無かったんで入れてみました
-
(シャドールがいなかった)あの頃にもどして
-
今回出た墓地の同名使ってエクシーズ出せるカードとライズファルコンは光天使に入るかな?
-
>>910
素材、対象に指定が無く良調整の範囲内なら
ただしコンマイにそこまで期待してはいけない
-
おのれシャドールめ!
スローネを規制に巻き込んだ挙句今度はウィングスまでも利用するか!
-
セプター3枚使ってディメンション・エクシーズとか頭おかしすぎて草
相手から腹パンと顔面パンチ同時にされても文句言えんわ
-
セプターじゃなくてもスケール3枚使って出てくるエクシーズも相手からしたらなかなか嫌だと思う
-
光天使3枚サーチした後に3体Xして、相手の場3枚破壊して3ドローできるのか
ライフ1000以下はわりときついけど
-
あーあ、余所で再び新制限での大会成績来たが光天使シャドール死んでないわ
スローネ減った代わりにウィングスを採用して回してやがる・・・このギミックでまだ出張するなら次はせぷたーも往くね
-
アニメ光天使が環境入とか胸熱
-
今のところ、そのギミックを採用するのはシャドールだけだろうし、その心配は杞憂かと
-
ワンダーウィングス!(シャドールを制限に)連れて行くよ〜
-
>>919
どっちかというと連れて行かれそうなんですけど
-
>>920
の、ノーデンが消えればそこまで問題ないから……(震え声)
-
もうノーデンワンキル流行って光天使シャドールが見る影もなくなれば...
-
ソードに1ターン1度制限なければ救われたろうに
-
これは光天使新規必要ですね…間違いない…
-
光天使モンスターの種類も欲しいがアニメみたいなブックス!の活躍をするための新たな墓地発動魔法が欲しい
-
>>925
光子竜降臨「俺を使え」
-
>>926
お前噛み合わないだろ
-
>>925
スッ
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
属性を1つ宣言して発動できる。
フィールドの全ての表側表示モンスターは、
ターン終了時まで宣言した属性になる。
-
>>926
ブックス召喚チェーンスローネ特殊ワンドロー、効果で降臨切ってスケール特殊スケール効果でセプター特殊、セプター効果でウイングスサーチ、セプターとブックスでオーバーレイチアガール、効果でセプター切ってワンドロー。降臨効果セプター除外で聖騎士儀式召喚、スケールスローネ聖騎士でオーバーレイアマテラス嬢、テラス嬢効果でスローネ切ってセプター特殊、セプター効果でソードサーチ
こうすればいいのか
除外したのがスケールなら手札に加えたウイングスとオーバーレイで101が出る恐怖
-
>>929
あー、なるほど
そこまで考えつかんかったわ
-
銀河眼まで使えるとか流石はわたドルべ
-
ミザエルの本当のライバルはドルベだった…?
-
最強のギャラクシー決戦!(ブックス!
-
超銀河眼の時空龍+神影龍ドラッグルーオン+光天使グローリアスヘイロー!
=ヌメロンドラゴン!
-
>>934
???「行くぞ、オービタル。目標はドルベだ」
-
銀河眼の光天使(カタカナにするとすごく長いデッキ名)
-
>>936
BF-銀河眼の光天使にしよう。(提案)
-
過疎ってるし一日一ブックス!しようかな
ブックス!
-
ソード!
-
まあスローネのお葬式の時には嫌でも盛り上がるでしょ
…嫌だな
-
ウィングス!!
-
スローネ!
-
スケール
-
セプター!
-
ヘイロー!!
-
ノーブルデーモン!
-
サルガッソ!
-
オレンジ!
-
ナッシュ!
-
ベクター!
-
それでお前ら地獄いきー☆俺無事ー☆
-
くっ!なんと卑劣な!
-
スターバックス!でブックスを読んで珈琲ボックス買い
-
次回
私は「ナッシュ」。ただの旅行者だ!!
-
ナッシュって?
-
あぁ!
-
それってウイングス?
-
会話のドッジボールス!!
-
「わが名はアストラル」!!最強の決闘者
「私はナッシュ」!!ただの旅行者
-
ナッシュのためなら何でもする。それが孤高なる英雄の流儀だ!
-
ナッシュソードスラッシュ!!
やられたらやり返す! それが姑息なる天使の流儀だ!
-
こら、そこ!!
光天使のノーデンさんを馬鹿にしない!!
-
ふざけるなドルべ!
-
スカっとどるべ!
-
マスカットドルべ
-
ドゥクス!!
-
アングス!
-
一日一ブックス!
-
次に書き込む者はドルベ総合スレpart6をたてることができる。だがその代償として、一番大事なものを失う・・・
-
私が失う一番大切なもの、それはブックス自身なんだ
-
>>970が失う一番大事なもの、それはアストラル…それともシャークなのか…?
-
次スレ建てるときテンプレの
【サモプリ*】ブックス*のライバル。定期的にスレを出没する姑息な召喚僧。
の「スレを」の部分直して欲しい
-
了解。
次スレのテンプレに
【サルガッソの灯台‼】あんなものはミザエルみたいな臆病の使うカード!
って加えていい?
-
付け加えてもいいんじゃないかな
-
スローネの制限についても触れた方がよいかも
-
【スローネ‼】新入りその3。その荒ぶる効果ゆえに環境を姑息化させ、光天使初の制限カードに指定されたーネ!
【サモプリ‼】ブックス‼のライバル。定期的にスレに出没する姑息な召喚僧。語尾は「〜サモ」「〜プリ」。環境を高速化させる原因となった為、制限カードに指定されたサモ。ところでセプター、こいつはお前の仕業かプリ?
こうですか?
-
>>976
(無言のライトニングクラスター)
-
一年前の人間に光天使が制限喰らうよって言ったらどんな顔されるだろうか
-
まるで意味がわからんぞ!って顔されるな。
一年前といえば丁度WPが始まってネブラとか出た頃か。
アニメで2回しかデュエルしてない光天使がWPをもらえること事体びっくりだったよな。
アニメでのデュエル回数が先史やBKと並んでるのにWP貰えないテーマだってあるんですよ。
-
ルーラー!
-
part6ができているぞ!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1411823669/l50
まずはこのスレを終わらせるのだ!全軍突撃ィ!!
-
こんにちは
http://url.gy/iBdz
http://url.gy/iBdu
http://url.gy/iBdv
http://url.gy/iBdw
-
ウィングス!
-
ブックス!
-
ソード!
-
光の使いよ!今悠久の時を超え、輝きの衣を纏いて彼の地に降臨せよ!
-
No.102!
-
光天使!
-
スレ立て乙。
埋めNo.102!ホオリイライトニング!グロオオオオオオオオオオオリアスッヘイロオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
-
セプター!
-
ハイエロファント
-
この先は風化して読むことができない…
私は・・・このスレの続きを知っている!
-
ドルべ「露骨なスレ稼ぎを許してほしい…」
-
現れろ、No.44!悠久の大義よ、今こそ古の眠りから目覚め、
天空を駆ける翼となれ!白天馬スカイ・ペガサス!
-
お前が次スレか?
-
お前はナッシュではない
-
なんとでも言え
-
私とてスレを救わねばならん
-
とこベクこれおま?
-
>>1000なら光天使の新カードが出る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■