■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【バリアンの白き盾】ドルベ総合スレpart4【光堕天使】
このスレは遊戯王ZEXALの登場人物ドルベ及び【光天使】について語るスレです。
次スレは>>970 の光天使、もしくはそれ以降の光天使が宣言して速やかに立てる事。
前スレ
【バリアンの白き盾】ドルベ総合スレpart3【光天使】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1399465403/
以下の用語解説を書き記す非力な私を許してくれ。
【ドルベ‼】バリアン最強の実力者にして参謀。なんとでもいえ、私とてバリアンを救わねばならん。
【ナッシュ‼】バリアンを統べる者。こんな時君がいてくれたら…。
【メラグ‼】メラグ・・・お別れだ
【ミザエル‼】やめろミザエル‼
【ギラグ‼】君は勇敢なバリアンの戦士だ
【アリト‼】デュエルの腕は確かだ
【ベクター‼】魂までも腐りきったか!私と共に地獄へ行くぞ!ベクター!
【ウィングス‼】光天使の主要な展開要員。
【ブックス‼】サモプリと熾烈な戦いを繰り広げる当スレのアイドル。
【ソード‼】クリスティア等の厄介なモンスターを討伐してくれるイケメン。
【ヘイロー‼】ドルベの使用する超強力な切り札。
【ノーブルデーモン‼】ドルベの真の切り札でPRIOのトップレア。
カード名の「デーモン」は、原義の「守護神」と解釈すると「高貴な守護神」となり、高貴な魂の転生体であるバリアンに相応しい名前と捉えることができる。
一方、世俗的な意味での「悪魔」と解釈した場合、たとえ卑怯な手を使ってでもバリアン世界を救いたいという、ドルベの切実な想いを反映した名前と捉えることもできる。
【セプター‼】新入りその1。光天使を更なる高みへ導いた。
【スケール‼】新入りその2。光天使に無限の可能性を与えた。
【スローネ‼】新入りその3。光天使の力を揺るぎないものとした。
【ペガサス‼】蛇足な馬を…
【サモプリ‼】ブックス‼のライバル。定期的にスレを出没する姑息な召喚僧。語尾は「〜サモ」「〜プリ」
スレ盾乙
【ラスオブホーリーライトニング!】ドルべの使用した超強力な魔法。早急なOCG化が待たれる。
スレに出没するだろ
なんだスレを出没するって
>>3
前スレで釈明したよ
本当は「定期的にスレを荒らしまわる」だったんだが、表現的に不適切かと思って変えたんだが直し損ねたようだ…
スレ建て乙
サモプリの部分の日本語がおかしいが仕方ないか、サモプリだし
Part4 おめでとブックス!
なんというかギラグとアリトは退場してる内にネタ人気を後続の三人にひっくり返されてしまったな
毎回思うがアリトってドルべにとってどうでもいい存在なのな
なんでそう想うの?
>>1 乙
ノーブルデーモンのとこで草不可避
【テテュス!】新入りが来る前の光天使を支えたモンスター。トランスターン!
【チアガール】WDCでもドルべデッキに入ってたカード。
【シャークドレイク!】我が友ナッシュのナンバーズ。連続攻撃できる。
【シャイニング!】ベクターのナンバーズ。800ポイント!
【ウロボロス!】相手をバウンスしたりハンデスしていくイケメン。
【デルタテロス!】有能な召喚罠無効&カード破壊要員。
【アマテラス!】除外光天使のお供。
【サンダースパーク!】手詰まりの時にどうぞ。
【アサシン!】場合によっては4000以上の打点を叩きだしていく。これもイケメン。
【ショックルーラー!】デッキによっては完封できるイケメン。
【ガガギゴ!】フェルグラを倒す。デモチェも効かない。
【イルミネーター!】ドローするぞ。
【ボイド!】ボイド様だ。
ボイド様の残念感
彼は何故相手のメインでしか効果使えないのか
なんでブリキの大公とトレスラグーンがねえんだ!
>>13
ごめん、>>10 は前スレの最後の方で出たやつとかで組み立てたから。名前なかったから。
いい文章あれば二人のために何か書いて下さい。
安価ミスった>>11 だ
【タイコウ】→ライコウを潰せるイケメン。なおシャドールは潰せない模様。
【トレスラグーン】→プライムフォトンやネオタキオンにも対処できる子。リビデ等を駆使して相手の意表を突こう。
【ダイアモンド☆ユカイ】→ワンダーウィングスによってウィングス!をスターダムに押し上げた偉大なる歌手。時々ダイアモンドガイと間違われる
全てブックスんだ!!
【レッドマン!】→全てブックスんだ!
速攻魔法<削除>
ドルべ殺す
>>21
はい300ポイント
なんという卑劣な!!
>>22
ポイント制!?
この荒らしはベクター、お前の仕業か?
>>25
俺は知らねえ!ああ、もしかしたらサモプリ、あいつじゃねえか?
絶対に許さねえ!サモプリサウザンドオオオオオオオオオオオ
我がドルベ好きをドルベ死ねに書き換えたサモ
殺すなんですがそれは
>>29
?!サモオオオオオオオォォォォ!!!っLP0
殺すなんて言葉簡単に使ってんじゃねーぞクソサモプリが殺すぞ
まぁネタはここまでにして光天使七皇は使わないのか?
>>32
アークナイトとヘイローとラグナゼロとシャイニングとセスタスとジャイハン
ダークナイトとデーモンとアンブラルは入れてる
私の言い方が悪かったな。
2ブックス!!目ぐらいでそれぞれの光天使に台詞つけて七皇やったんだが。
テンプレは既にできてるし無理にいれる必要ないのでは
いや。気になっただけだ。非力な私を許してくれ…
まあ結構面白いから忘れられゆくのもなんか勿体ない気もするけどね
最近このスレを見つけた非力な私を許してくれ……
姑息なヴェーラーもGも次元光天使なら万事解決!
エクストラさ
チアガール、エメラル、ビュート、パラディオス、アークナイト、セイグリッドオメガ、M7
ヘイロー、トラスラグーン、ガガギゴ、ウロボロス、アマテラス、ザンダースパーク、ルーラー、後頭部
なんだけどどうかな?
>>40
チェインは?
サモプリセプターサーチスローネ手札からのチェインセプターorサモプリデッキトップとかしたら次のターン即効展開できるやん
姑息なシャイニングも悪くないぞ。オネスト、リクルーター、シャドール全般をバーン付きで封じれてルーラーほどか弱くもない
またシャイニングageか
もう散々賞賛したろ
一応姑息なサモプリとは違ってバリアンの同志のカードだ・・・sageるほどのものでもないじゃないか・・・
良かれと思って
いやシャイニングとルーラー並んだらシャドールと竜星積むから
シャイニングは賞賛すべきでしょ
むしろテンプレに入ってないのがおかしい
回数制限でハンデス+ライフ半分持っていくアンブラルより回数制限のないシャイニングの方がその二つには刺さるのよね
>>43
こいつミザエルじゃね?
ドルベ「当て身!!!(当て身)」
よいこのみんなー!おはブックス!
ドルベ体操はっじまっるよー
おはようスローネ!!
おはよウィングス!
おはセプター
前スレの大会レポにあったAF電池メンが他の大会でも結果残してるのね
光天使の敵ではないだろうけどそんなに強いのか?
>>50
両腕を大きく広げてウィングス!の運動!
体を前に倒してブックス!の運動!
体を大きく反らして飛行船激突の運動!
両腕を上に上げてソード!の運動!
両腕を前に出してセプター!の運動!
両腕を横にしてスローネ!の運動!
腰をゆっくり下ろしてスケール!の運動!
手を交互に前に出してヘイロー!の運動!
膝を曲げてデーモン!の運動!
体を思いっきり捻ってディスク装着の運動!
首を左に向けてポイント制!?の運動!
右に倒して非力な私の運動!
反対に倒して姑息な手をの運動!
後ろを向いて全軍突撃の運動!
手をグッと握ってやめろミザエルの運動!
しっかりと立って上から降る水に耐える激流蘇生の運動!
全部やろうかと思ったが難しい
>>53
半角にするのを忘れた愚かな私を許してくれ…
>>55
ディスク装着があって良かった(小並感)
>>55
あのディスク装着を常人が真似するのは難しい
姑息な体操を…(サルガッソの音楽に合わせて運動しながら)
サルガッソの音楽って?
ワンダーウィングスに合わせながら
123ブックス!
567ヘイロー!
そして伝説はドルべダンスへ続く…
ブックス!ブックス!レボリューション!!
ビックリボーの人の遊馬と三人でゲーセン行ってた時のあんな感じで
ベクター戦のデュエルディスクセットシーンがダンスシーンに見える
「後ろを向いて全軍突撃」
撤退してるじゃねえか
>>54
よくわからないまま敵じゃないと決め打ちできるのはすごい
>>54
電池メンは普通に強い。
ところでシャドールやAF見る限りだと次元型にしたほうが対策的には楽なのかな?
「光天使の敵じゃない」の部分は普通にここのスレでも使われてるネタの類いだと思ってた
ブックス最強みたいな感じの
僕の敵じゃないプリ〜
最近組んで光天使回してみたけどモンスターゾーン不足感が半端じゃない。モンスターゾーンが7つくらいは欲しくなる
ガジェット組んでた時は全然感じなかったけど、やっぱり良くも悪くも×3テーマってことかな
まあ、それだけ展開できるのは嬉しい悲鳴なんだろうけど
次元搭載型だと、色々なデッキに刺さるのはわかるけど、サイク無制限で即割られるからしきたりとかで守らないとなんだよなぁ。
エクシーズ素材は守れる裂け目の方が最近は流行りなんかね?
>>70
オレイカルコス(アニメ)「なら俺を使えばいいさ、インフェルニティやラヴァルも喜ぶしな」
裂け目はダブついたらブックスのコストにできるから多めでも問題ないし
マクロはヘリオス!が呼べるから一長一短だとは思うよ
スレタイが【光堕天使】になってる・・・!?貴様ァ!何のためにこんなマネを!?
ランクアップしただけじゃないか
なんとでも言うがいい私とてノーブルデーモンを活躍させねばならん
奈落読みの為だけにヘイローを召喚してしまう非力な私を許してくれ・・・(なお素材たちは我が身を白き盾にしてでも守る模様)
>>77
スローネ手札にあったらアドとれるんだけどな・・・
てか奈落読みならデルタテロス安定でしょ
弟とのデュエル中に一族の結束発動中だったからデルタテロスじゃなくルーラー出してみたら「そいつ天使?なにそれキモい」とか言われた。解せぬ。
ノーブル出せるけど相手にモンスターがいなくてアンブラルだしたら打点ホープで殴られた
ベクターアアアアアア!!
デルタテロス持ってないんだよなぁ・・・召喚無効系以外にはかからないって便利よね・・・
ところでベクター、シャドール使いの友人が禁止令でやたらシャイニングを選択するのはお前の仕業か?
>>79
柚子ちゃんは天使だろいい加減にしろ!
って言い返してやるんだ
雨模様だけどおはよウイングス!
おはヘイロー!
なぜかドルベさんのヘイロー!の発音がすごくかっこいい
雨でブックス!!がびしょ濡れだわ
水も滴る良いドルべ
表現がシュールw
ドルベが傘をさして歩いてる姿を思い浮かべるだけで笑いがこみ上げてくる
>>87
ニコニコの「ドルベさんのかさがない」っていうドット絵MADを思い出した
>>88
あのシリーズ好き
ドルべさんが葉っぱの傘を持ってバス停に立った姿をト○ロの仲間ですと言われても違和感がない
>>90
大ドルベ、中ドルベ、小ドルベがいるのか…
小ドルベさんは猫か?
コマに乗って空を飛ぶドルべとか草不可避
想像したら授業中に吹いてしまった
大ドルベさんが駒乗って大回転、それに捕まる神代兄妹
そして飛行船に突っ込むんですね
バス停で待ってたらマッハがやってくるのか
そして「全軍突撃ぃ!」とか言って停まらずに行っちゃう
そしてぶつかって大爆発
大 迷 惑
「ブックスブク助出ておいで」
そして飛行船に直撃
とりあえずぶっ飛んだ先でも飛行船に直撃
ドルベを追って迷い込んだバリアン世界で大ドルベに出会う神代兄妹
なお病院に住んでるのは母親ではなく本人らの模様
>>101
「でないとブックスひきちぎるー」
メラグ行方不明からの
↓
ナッシュ「ドルベ!助けてくれ、璃緒(メラグ)がいなくなっちまったんだ!!」
↓
ドルベ「我が友よ何を驚く!私が君の危機に駆けつけないと思ったか!!」
↓
ナッシュ「璃緒!璃緒!」
↓
ドルベ「友よ、なんということだっ・・・」
>>106
やはりドルべは無能
>>106
わろた
>>106
安定のドルベさんwwwwww
>>106
無能すぎる
結局の所サモプリトマトは入れた方が回るのだろうか、それとも強謙カーDにするべきか···
>>106
だいたい公式がこの通りだから困る
そういえばトトロって主人公死亡説とかあったな
名にこの一致
となりのドルベ
キャッチコピー「このへんな生きものは まだ遊戯王にいるのです。たぶん。」
てなるのか、上映される場合
同時上映とかはあるのかな
よかれ。 (キャッチコピー)
同時上映は
アストラ
「火垂るの墓」だな
>>111
サモプリなど臆病者が使うカード
そんなもの必要ない!
>>118
私とて光天使を救わねばならん
どうせドルべさんもトトロと同じで欠伸する時だけ大きい口が現れるんだろ?なっ?
>>120
ドルベの中に逃げ込むのよ!
風の谷のナッシュ
リオとメラグのドン隠し(アストラルも出るよ)
戦国狸合戦ポン太
天空の城マシュマック
>>116
俺の麦茶返せ
不覚にも笑ってしまった
風の谷のナッシュでは王蟲と書いてブックスと読むんですか?
ブックス!の大群にひかれるナッシュ…
そこに白馬で舞い降りて颯爽とナッシュを助け出すドルベはやはり有能ブックス!
>>126
助かってないんだよなぁ…(呆れ)
ナッシュは私が守る!
↓
ナッシュが私を守る!
一文字違うだけで安定の無能っぷりに!(誉め言葉)
ナッシュといるとポカポカする
あなたはしなないわ。私が守るもの
こういうことですか?
全く別アニメのスレチで悪いけど、今放送中の悪魔のリドルの主人公の兎角さんがドルべと似てる気がする
やることなすことのポンコツっぷりがたまらん
>>128
それじゃミカヤが俺を護る!な緑風さんじゃないですかー!
ドルべスレ、暁ネタ多すぎィ!?
>>129
一文字じゃあないけどな
光天使組もうと思ってショップいったらブックスだけ売り切れてて泣いた。非力な私を許してくれ...
ストレージから漁るしかないのか。
逆にブックス!がショーウインドーに並ぶとあの頃誰が思っただろうか
ブックス!はかなりの確率でストレージにいるので探せば見つかると思いますよ
わたしは りょこうしゃ ナッシュ
たたかうことはできないが いせきのでんせつをしることができる
よければい ごいっしょさせてもらう
おう帰れ!
前スレでレポとレシピ書いたバリアン人だがお店のブログに優勝ドルベ 純光天使デッキと記載されたので証拠を貼っておくブックス!
http://www.cardbox.sc/shop/4238/blog
因みに大会結果にシャドールの姿が全然見えないが、私が一匹、二位の人が二匹、三位の人が二匹片付けているから最低でも五匹以上はシャドール使いがいたでブックス!
>>139
おめでブックス!
やはりドルベくんは有能
ところでベクター、自転車を乱雑においたのはお前の仕業か?
>>134
恥ずかしいミスをした非力な私を許してくれ…
ドルべくんw
シャドールは使い手を選ぶのだろうか
>>143
自分はショックルーラだすまでエクストラからモンスターを出さない様に展開を持ち込んで戦ったし、二位と三位のデッキは両方ともエクストラからモンスター出さなくても戦えてビートできるデッキだからシャドールを駆除できたんだと思うブックス!
>>140
因みに私は移動がDホイールだから駐輪場を使えないため離れた場所にある有料のバイクがおける駐車場を使っているブックス!
次はドルベンクエストモンスターズの発売だな
そろそろ「手札から発動できず」、「墓地に送って初めて効果が使える」魔法カードとか出ないかねえ。
上手く効果が光天使にかみ合えば、ブックスとサモプリの採用理由が増えるんだが。
おジャマジックみたいな魔法カードか…サモプリ採用デッキとか光天使に入るのはいいけど下手に作ると征竜とか暗黒界に悪用されそう
>>139
ドルベ君わろたwwwww
この前シャドールとやった時は事故ったけど、ブックスとソードでビートしてたらなんか勝てた
ミドラ2回出てきたけど聖槍オネストですぐ死んでたし
光天使がネタ扱いな件
あと皆の顔www
ただみんなめっちゃ好い人っぽい
あれだけネタにしてたけど、今の光天使使ってると案外ブックスの効果使う機会あるな!スケールの回収効果よりは頻度たかいわ
ただソードの効果使う機会が全然無い。大体収縮聖槍オネストで済む
皆は効果の使用頻度どんな感じ?
>>150
だって22人のデッキがシャドール、征竜、AF、AF電池メン、ヴェルズ、テラナイトの状況で一人だけ純光天使だから仕方ないブックス
因みにBOX開封した時にスリーブ持ってない私にスリーブをくれる良い地球人ブックス!
>>151
正直使ってる感想だと重要度は
ブックスの攻撃力>>ブックスの効果
だったり・・・
ブックス!の攻撃力のおかげで奈落におっこちるんだよなぁ・・・ソードが必要な時もたまにあるのよ
>>153
しかし、ソードやブックスが奈落とか激流や警告くらうと何故か相手の方が苦い表情をするブックス!
やっぱり「我が身を盾に」は強いブックス!
効果的にも、名前的にも完璧である・・・
自分のフィールド上にもう一体光天使を出せたらって思ってフィールドを見るとブックスの姿!!
強謙をコストに更なる展開からの1キルっていうのが最近結構ある
>>139
やはり光天使は最強
アークVの最終回のタイトルは
「わが名はドルべ 最強の決闘者!」
で決まりだ
この剣を使われよ(エクスチェンジでソードを相手に押し付けながら)
>>157
あの若社長がドルべさんにカオスエクシーズチェンジするのか...
希望皇ドルべ
ヘイローのステータスはなんと主人公エースと同じだからな
少なくとも遺跡編あたりはドルベさん主人公、シャークさんヒロイン状態だったね
サモプリ入れるなら、普通入れないような魔法でも入れやすいよね、、、
そうだ、大熱波入れよう。
サルガッソ「……」
>>161
ヘイローとホープレイ・ホープONEは素材指定が光属性レベル4×3なんだよね
ホープレイとかまずその方法じゃ出さないけど
サルガッソ使ったらドルべデッキっすか?
サルガッソのダメージでサウザンドソードやガードペンギンをssするデッキの案を見かけたから光天使と組み合わせようかなって考えてる
>>161
CGの骨組み?か何かも一緒なんだよな
ヘイローはアニメで見た時すごい格好良かったのにカードになってみると・・・何とも言わせない何かがある
そういえばテンプレにサルガッソ系書かれてないんだな
サルガッソを入れたのに灯台を忘れ自滅するドルべさん
ブックスのコストに最適
>>166
【光天使バーン】とか考えた事あったわ
流石に回転率が悪すぎて諦めたけど
どこぞのサイトに新規三体が出る前の光天使アテナバーンなる怪作があったな・・・
【光天使パーミ】とか面白いぞ
ショックルーラーとカウンター罠3、4枚伏せで相手の戦意喪失出来る
バードマン優秀過ぎワロタ
トラタンやリビデでセプター特殊、スローネサーチしてから戻してもう一回で3ドローXコース、スローネで光天使引いたら隣に月華やミカエル立てられるし、コラプサーペントからリヴァイエールへのアクセスもしやすくなった
トラタン型ならバードマン良さそうだね
あと白黒型やギアギア型なんかも良さそうだけどどうだろうか?
カオス型光天使…
サモプリが捗るな
ふと思ったのだが光天使にRUM−千死蛮巧はどうだろう?
相手がランク4エクシーズを使うデッキならノーブルやダークナイトなど七皇のオバハン出せるし、素材の数次第なら冀望皇バリアンでワンキルもできる。
光天使ならRUM−千死蛮巧が腐ってもブックスで処理できるが
ワイコラ型なら禁テレとか入るかな?
クレボンスが手札にきたらアレだから辞めたほうが良いか
戦士蛮行は一枚だけ入れてる
使う機会がなかなかないけど
新規くるまではトリオン AFに頼ってたけど今では立派にドルベやってます
あの新規でドルベやってると言えるのだろうか
ドルベデッキというか光天使デッキはもう充分に強いので
今はソードの実用化策を考えている
やはり初代3種を完全に使いこなしてこそ
なにも新規しか使わない訳じゃないですし
ブックス!の効果でサルガッソの灯台を墓地に送りながら、「姑息な手を…」といってこそ真のドルベデッキ使い
>>164
でも実際大熱波って良いと思う。
>>185
友達相手にやった事あるけど最後サルガッソとシャイニングのバーンで勝って「姑息な手を…」って言い返されたよ
ベクター要素シャイニングしか無かったのに完全にベクターな気分だった
サルガッソは先行でセプター絡んだXyzするとき有ると便利
話ぶったぎって悪いけどこのコピペをドルベ風にしてくれない?
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
>>189
ナッシュ:リーダー
ベクター:ゲス
ミザエル:タキオン
ギラグ:デカブツ
アリト;あつい
メラグ:女
ドルベ:白いフードを被った男で、バリアン七皇の一人。
ナッシュ不在時は彼に代わってバリアン七皇をまとめていた。
人間界での外見は銀髪で眼鏡をかけた大人しい風貌の青年であるが、真の姿は白銀の全身に青の結晶をあしらった姿をしている。
ナンバーズの回収を重要視しており、刺客としてギラグ・アリト・ミザエルを人間界に向かわせた。
行方不明になったナッシュに大きな信頼を寄せており、遺跡のナンバーズを探す際はナッシュの手がかりも同時に探していた。
「光天使(ホーリー・ライトニング)」と名のつく天使族デッキを使い、使用するオーバーハンドレッドナンバーズは「No.102 光天使(ホーリー・ライトニング)グローリアス・ヘイロー」と「CNo.102 光堕天使(アンホーリー・ライトニング)ノーブル・デーモン」。
>>189
遊戯王でコピペを改竄するスレってのがあるからそっちで依頼したら?
人が少ないからやってくれるかは知ら管
>>190
なんかワロタ
確認なんだけど
スケールのX素材時のドロー効果ってルール効果だからブレスル、ヴェーラー意味ないよな
ドルベさんはかっこいいしいい人だけど引き運と実力がなぁ
その気になればアリトギラグメラグと一緒に遊馬先生にワンターンフォースキルゥされてもおかしくない
>>193
ルール効果はブレスルやヴェーラー打たれると永続的に無効になるはず。詳しくはwikiのエフェクト・ヴェーラーのページを参照してください
正確にはスケールのルール効果によって付与される永続効果な
ああ、ごめん撃たれたスケールを素材にした時の話
>>193
ルール効果関係ないな、ごめん
wiki見て来た。エクストラソードは効果無効状態で素材になっても、発動するって書いてあるから、同じ裁定のはず。
ドルべ「私はナッシュと同室だ。学生は学生同士同じ部屋ということで」
な、なんとハレンチな///
卑猥な私を許してくれ…
(なぜ同性と部屋が同じというだけでそんな話になるんだ…)
>>201-202
魂までも腐りきったか!
最近よく言われる台詞
「回った時のお前のデッキのアドの取り方は頭おかしい」
後攻1ターン目でルーラー、デルタ、ヘイロー並べて手札減ってなかった時は自分でも軽く引いた
>>205
そのデッキレシピ晒せる?
レシピ見るほどか?テンプレ構築でも出来るフィールドだと思うが
俺も全種三積みの構築でやったことある
4×3のエクシーズを三体とかそんな簡単にできるか?
2体なら出来るけど
いや星4×3エクシーズが光天使のコンセプトでもあるんだけど
1ターンでヘイロー三体並べるぐらい常識でしょ
何で全部わざわざヘイローなんだよwww兵隊じゃねんだからwww
>>206
普通の純で初手が
サモプリ、スケール×2、セプター、強謙、聖槍でドロー運もやばかった
スローネでセプター引いたし
それは好みで変えよう
ところでグローリアスヘイローって量産型って感じがするよな。複数体ならんでも違和感ない俺だけかもしれないけど
デルタ、ヘイロー、ルーラーの使用頻度が高すぎるな
役割も
デルタ:セプター絡めて除去担当
ヘイロー:スローネのトリガーでスケールで作って展開、ドロー担当
ルーラー:先攻で取りあえず立てたり反撃の芽を摘む制圧担当
と丁度ばらけてるし
>>213
>純
>サモプリ
>純
>サモプリ
サモプリアンチはとっとと帰るサモ
サモプリが居ない光天使は著しく安定しないプリ
よって光天使にサモプリは不可欠サモ
>>217
共に地獄へいくぞ!サモプリイイイイイイイイイイイイ
ルーラーとデルタの段階で相手のバックは割れてるはず、三体目はエクシーズせずに全軍突撃すれば8000削れないか?
>>214
ヘイロー!は英語名ではSentryで見張り番、一方ノーブル!はArchfiendで魔王
随分と差がつきましたぁ
>>219
ヘイロー、デルタ順に出して守備のサモプリとスローネがいたし念のためルーラーを出した
>>221
そういうことか、ドローでなにがくるか分からないからな、後からなら何とでも言える。
バックが分からない時はヘイローからは基本だな。
>>222
っていうかスケール×3のヘイローにスローネで4ドローしたかった
そのスローネでセプター引いたから大量展開につながった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23438291
ワンターンスリーヘイロゥ・・・
4x3を3体ならヘイロー3体が一番楽だな。
そして次元光天使が安定しない。誰か助けてください
フリード、モンスロ、クイズ積んでアマテラスから展開するの楽しいよ
問題はアマテラスが一枚しか立てれないことだけど
しかし新規光天使本当に良調整だよな
新規だけで行っても回せるわけでもなく、ヘイローと旧光天使を入れることによって
やっとテーマとして機能するようになってる
さてさらに新規の光天使サポは来ないものか
もしサーチが来たら次で環境取れる気がする
>>214
三体並ぶとなかなか壮観だよね
>>227
セプター「あの…」
>>229
サーチ「魔法」でセプター、お前をサーチしたいんだよ
または光天使限定の死者蘇生でもいいけど、やっぱ手札からの展開ということでブックスとも相性のいいような効果のサーチ魔法かな
キザン光天使は手札からのSSだからありだと思う
それってスローネ?
ただのサーチ魔法じゃ何だから、永続魔法にして攻撃力うPもつけようぜ…あれ?
それただの炎舞じゃね・・・?
ラス・オブ・ホーリーライトニング!
に手札から捨てられた場合のサーチ付けてカード化希望
今し方征竜とやりあって来たんだがコアドラを物ともしないカーガンがイケメン過ぎて濡れた
コアドラさえ居なくなればあとはヘイロー、テロス、ルーラー並べてドヤ!ですよ
光天使版おジャマジックがいいな
カーガンじゃなくてもフォトスラでいーじゃん
コアドラを前にフォトスラだと…?
ベクターお前の仕業か?
何がフォトスラだよそんな縛りだらけのモンスターは巣に帰るサモ
てかコアドラはソードか聖槍安定だろ
>>240 サモプリ 貴様はよく戦った…眠りにつくがいい
>>241
ソード安定
ヘイローでアドを取るに続いてまた新たな名言が生まれた私を許してくれ・・・
前スレで電池メンに勝って優勝した的なレスあったけど竜のしっぽのじゃない…よな?
>>244
違うと思う
カードボックスさんじゃないかな?
139に一応ブログあるぞ
>>139 の人と同様に純光天使で公認大会に出たんだが光天使は自分しかおらず
しかもみんな光天使の効果と裁定を知らなかったから一つ一つ説明しないといけなかった
そんでもって対戦相手はセプターnsチェーンしてスローネssスローネefで1ドローした後にセプターefで光天使サーチ
の流れに納得がいかないようで、スローネはまだssに成功したわけじゃないからセプターefの方が先って言い出したんだ
ちゃんとスローネssにチェーンがあるかどうかは聞いた
スローネの裁定は説明したはずなのに・・・どうしてこうなった
相手を納得させられない非力な私を許してくれ・・・
>>246
力及ばず相手を説得できませんでしたぁ〜許してくださいってかァ!?許してやるよォ!!
ごめんやりたかった。この裁定を納得させんのって難しいよな。なんか出来ないって説も聞いたんだけどどうなんだろ
召喚に成功した「時」と召喚に成功した「場合」では天と地ほども違う…?
同じような裁定持ちのカードの前例がないからかねぇ・・・
コンマイから言質は取ってるんだから、今は出来るとしか言いようがないが、出来なくなったら本当の地獄だぜ
>そんでもって対戦相手はセプターnsチェーンしてスローネssスローネefで1ドローした後にセプターefで光天使サーチ
>の流れに納得がいかないようで、スローネはまだssに成功したわけじゃないからセプターefの方が先って言い出したんだ
ここのくだりが意味わからん
セプターの効果にチェーンして手札のスローネの効果を発動したんだよな?
セプターの効果が先ってどういうことね
光天使ちんぽソーセージ
>>246
場合の任意効果ってことを考えたら
別に特殊裁定でも何でもないのに、理解できないのは相手のは相手のコンマイ語力が非力だったってだけだろ
お前は悪くないよ
>>251
サモプリしね
禁じられた〜シリーズどれを何枚入れてる?
それ系の速攻魔法は収縮2枚と聖槍1枚
聖杯はブレスルがあるし、収縮が案外結構いい働きする
月の書入れるかを今は悩んでる
ブレスルを入れようとするとサイフポイントがつきかねないので聖杯いれてる
と言っても本代(ブックスコスト)になっちゃうんだけども
月のブックスは入れたいところ
上記の優勝光天使にも入ってるマジックプランターが割といい働きをしてくれる
蘇生後のエクシーズで取り残されるリビデや使い終わったデモチェをリサイクル+本代にできるのは美味しいブックス!
スローネ「トカゲとは違うのだよトカゲとは」
苦し紛れのスローネnsスローネss私がドローしたのは......
ナッシュが使っていたクイックカオス
あのカードはいいものだ
ヘイロー!コウゲキ!クイックカオス!デーモン!
希望の創造者を入れて
「ナッシュビングだ!私!」
ナッシュ厨が許されるのは妹まで
ですわ
>>264
メラグ・・・お別れだ
今日も元気におはようブックス!!
雨の月曜日……
ああナッシュ、こんな時君がいてくれたら
>>267
こんな日は葉っぱの傘を持ってバス停に立たなければ…
出てこい無能ドルベ
目玉ほじくるぞ
なんかベクターみたいだぞ
ドン千製の暴君ベクターならそれくらいしてそうだな
サモプリセプターと展開した時、他に出せるモンスター無い時どうするサモ?
サーチはスローネとしておくサモ
初手ならチェイン作ってデッキトップセプターにしちゃうな
シャドール?知らない子ですね…
>>273
感謝するサモ
ところで最近除外軸で光天使使ってるんだけど、レシピ書いちゃっていいかな?
モンスターの数に悩んでるんだ
優しい光天使たちが診断してくれるよ(たぶんね)
モンスx17
光天使全部3積み(ソードブックスは1)+サモプリ2 ヘリオス
魔法x17
大嵐 救援光 ブラホ 天空の宝札3 蘇生 剛健3 サイク2 聖槍2 裂け目3
罠x6
ミラフォ ブレスル1 強脱2 マクロ1 神宣1
エクストラ
シャイニング アマテラス テロス ヘイロー!2 ラグナゼロ ルーラー 101 パラディオス チアガール ビュート チェイン 深淵 ダイヤモンドクラブ ラプソディ
こんな感じだけど今の課題はモンスターが足りない気がする
一応先行取りに行ってるけどバックの厚さはどうか
ドルベ達よ非力な私を導いてくれ…
光天使全部3積み(全部3積みとは言ってない)
貴様ァ!何のためにこんな書き方を!!
前スレのレシピのテンプレを改変したのさ…
ライトレイソーサラーちゃんなかなか優秀ですよ
別スレで使ってたコテを間違えてつけたままにした非力な私を許して欲しい
絶対に許さねえドン・サウザンド
>>281
許してくださいってかぁ?
なーんちゃって!
ドルベさんスフィアキューブの管理とかもしてたし1期のアンゴルモアとかのバリアンアイテムはドルベさんが用意してたんだろうか。
ベクター「ドルベ〜。九十九遊馬の始末のために○○が必要なんだけどよ〜」
ドルベ「分かった。手配しよう。」
>>276
ヘリオスは必要かな?
>>280
なんだかんだ3体除外は届かなかったりする 既存の光天使に除外が少しある感じだしなぁ…
>>284
一応エクシーズ要員で入れてるけど5戦連続で初手に来てるからビキビキしてる
ヴァルハラと極星天ヴァルキリアちゃん入れて遊んでる
ヴァルハラ!スケール!スローネ!
ヴァルキリアちゃん!!
北辰の空にありて全知全能を司る王よ!!
デッキレシピの(ただしソードは一枚)とか見るたびに笑えるのなぜ?
ドルべだから
ブックス!?
おはようブックス‼
今日提出のレポート、全く手を付けてないブックス‼
除外軸でモンスター足りないならコラプサーペント入れたらどうか
ほぼ好きなタイミングで手札から特殊召喚できるからスケールとも相性いいし
ちなみにX素材にする前提なのでサーチ効果は無視してワイバーは入れない
白黒の強みは後続が絶えないことさ
じゃけんサモプリとワイバーも入れましょうね〜
おはよウィングス
今日も元気にブックス
光天使と某一家の対応表
ウィングス:クリストファー
ブックス:トーマス
ソード:ミハエル
ヘイロー:バイロン
意味はないけど思いつきで書き込んでしまう私を許してくれ…
>>292
その強みはシンクロ軸のデッキに限るブックス
だから枠の圧迫と事故要因のワイバーと姑息なサモプリを推すのはやめるブックス!!
ブックス:クリス(本読んでた)
ソード:ミハエル(剣使う)
スローネ:トロン(高貴な椅子に座ってた)
俺としてはこうだな
トーマスは思いつかなかった非力な私を許してくれ・・・
>>296
ヘイロー:トーマス(フィッツジェラルドと同じ攻撃力…)
性格的にはIVがセプター、IIIがスケール、Vがウィングス、トロンがスローネって感じかな
ウィングス「まだ私が召喚される時ではない」
300ブックス‼GET‼
非公式ショップ大会が今日あった。スクラップに負けて準だったんだけど(やや次元型)
スクラップ相手って先に展開するしかない?
ところでベクター
最近スレの流れが落ちた気がするが貴様の仕業か?
俺は知らねぇ!
ああ、あのサモプリの野郎、あいつのせいじゃないか?
>>301
この前やったけど、セプターとスローネ引けずに苦し紛れのエクシーズ召喚を神警で妨害されて絶望してたけど
諦めずチマチマ妨害して長引かしてたらなんかサレンダーしてきた
光天使の展開力は認める。
だが、しかし、まるで全然!この星◯士を越えるには程遠いんだよねぇ!
まあそろそろWPブーストが切れた感はある
ここまで続いたのはすごいと思うが
ナッシュ、こんな時に君が居てくれたら・・・
でもテーマスレじゃ一番伸びてるし大丈夫でしょ
対テラナイトはそれこそどっちが先に主力を立てれるかなんだよなぁ
デネブ一伏せに対してブックスで殴りかかる勇気を持つブックス!
ブックスで殴りかかると聞いて
開いたブックス!から腕が出て来るところを想像した私を許してくれ…
飛び出すブックス!
ああ、それってトゥーンワールド?
C(コミック)No.102 グローリアス・トゥーン・ヘイロー!
今日ホーリーって花を何かで見たんだ。
その花言葉が永遠の輝きって書いてあったんだ。
ホーリーはなんか光天使っぽい(名前が)
つまりドルベさんは永遠に輝くんだよ
ドクダミの花言葉は自己犠牲、白い追憶
なんかドルべさんっぽい
アネモネってやつの花言葉が儚い希望、真実だった。
なんかナッシュさんぽい
なかなか粋な流れを…
花といえば海外版wikiでドルベさんの肌色が藤色(ライラック)と書かれてたり本スレで藤鼠色と言われてたりしたなあ
と思って藤の花言葉を調べたら「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「陶酔」「忠実」と結構合ってて驚いた
それで行くと遊馬はカツミレあたりかな?
>>316
ライラックだと
友情・青春の思い出・純潔・初恋・大切な友達
ってwikiに書いてあった
おはようブックス!!
おはックス!
ドルべ関係のネタ文を投下したいのだがSSスレとどちらがいいのだろうか…
SSはSSでまとまってる方がいいとは思うけど、このスレのネタ使うならここかなぁ
長いのならSSスレにしたらいいんじゃないの
おはブックス!
おやすミザエル
こんにちワンダーウィングス!
ストラクチャーデッキ「HE(I)RO’s STRIKE」
魔法の言葉で
光天使がぽぽぽーん
さよなラス・オブ・ホーリーライトニング!
ドルベ関係のSSなら投下してもよくない?
最近勢いも落ちてきてるし、何か話の種も欲しいし
ssならss総合スレに投下しようぜ
>>327
はよ
>>327
自分は心待ちにしている
>>327
投下してくれるなら大歓迎
>>327
期待してる
>>327 のハードルが上がっていく…!
ssは個別にスレ立てした方が良くない?
ここではそのssのURL貼ったり、他のドルべssを紹介したり、感想書いたりすればいいじゃん
別にここでも良いと思うが
ここならスレが埋もれる心配もないしね
ドルベをSSしてどうするんだ・・・?
ssを当然のように特殊召喚と読むようになったら君も立派なデュエリストだ!
個人的には他の話題で盛り上がってる時でなければここに書いてももいいと思う
そりゃあ効果でデッキからブックスをssするんだろ
ブックスのss(シークレットサービス)・・・これは無いな
>>334
よほど長いssでもなきゃ個別スレなんかいらない
つうか掲示板見てるとss総合スレ使わずに個別にスレ立てる人多くてなんだかなと思うね
元キングよろしくドルべさんのssを読みながらブックスマウンテンコーヒーを飲むのさ…
むかーしむかしのことじゃった〜(ブックス!! を開けながら)
埋もれたら探すの手間だから長くないのならここに投下してもらった方がいいかな
長いならSSスレで
>>341
http://i.imgur.com/Cu975mn.jpg
>>344
俺の違和感が非力すぎる!
でもこれはスケールの方がよりマッチするな
>>344
わろたw
>>344
姑息なコラ画像を…(画像保存しながら)
>>344
なんと素晴らしいものを(即保存)
>>345
親和性を追及したら画像はスケール!!だがロゴはブックス!!という矛盾塊画像が完成…いやでも矛盾塊なのに違和感が無いというのはどうなんだ…?
と脳内再生余裕過ぎて画像編集できもしないのに無駄に考え込んでしまったw
おはブックス!
おはようウィングス‼
バックス!
ブックス アンド ザ シティ!!
ソード剣スラッシュ!!
俺はヘイローの攻撃を無効にして速攻魔法!
ダブルアップブックス!
天地神明に私は誓う!バリアンを守るために戦い抜くと!
ドルべ剣ビヨンドスラッシュぅぅううう!
ブックス
FNo.0 未来天使 ヘイロー
No.99 光天使龍 グローリアスドラグーン
E・HERO ヘイロー
スターダストヘイロー
ホーリーライトニングブックスドラゴン
ホーリーライトニングマジシャン
よし
とある無能(ドルベ)の禁書目録(インブックス!)
ドルベに足りないもの…それは運命力
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!
そして何よりもォーーー!
速さが足りない!!
運命力といえば、今日友人とやってて、いなされまくってジリ貧になったときに、トップ貪壺からセプタースローネ引いたのは、我デッキながら惚れ直した
我デッキ…つまりヌメロン
我はヌメロンの力でデッキトップを書き換えたのだ…
運命力足りなくてボコボコにされたサモ〜
初手に来たのが三種の神器と七皇の剣でウィングス!ブックス!ソード!からのグローリアスヘイロー!が出来たときの感動と、出した瞬間に強脱撃たれて速攻エクストラに戻された絶望感は忘れない
>>366
おかえり
光天使どうしでミラーしたが酷かった
互いにされて嫌なことがわかるから、最初の手札全部使いきってルーラーの立てあい潰しあいになった
最終的には互いに事故って二人ともオネストビートという泥仕合
>>366
わろた
>>366
そうなる前にウィングスかブックスでチェイン立てておこうか
よくあることだから自分も笑えないぜ・・・
姑息な手を……(相手のエースに脱出を撃ちながら)
ショックルーラー…。こんな時君が誘発効果だったら…。
そうだ、君はナッシュだ
バリアン七皇のリーダー、ナッシュなのだ
そして私もナッシュ・・・旅行者ナッシュだ
君はナッシュ、私もナッシュ・・・そう、私たちはそれぞれがナッシュ
お互いにもう一人の自分・・・「もう一人のナッシュ」なのだ!
さあ行こうナッシュ、何を驚くことがある!!
君と私で、ナッシュビングだ!!!
君は紛れもない、古の戦いで別れた私の分身…もう一人のナッシュ!
私は、私自身とナッシュで、オーバーレイ!
ナッシュ「えっ…それはちょっと…」
サモンとセプターとブックスでオーバーレイプリ!
私とナッシュでオーバーレイ!
神代ブックス!
もうミラーでやるときはルーラー抜いたほうがいいかもしれんな、お互い
おはスローネ!
ヘイロー!って地味に探し辛いな
ショーケースにある訳ないし、ファイルにも載ってない
ストレージを漁るしかないのか…
(ヘイロー!を一枚しか持ってないなんて言えない)
JUDGMENT OF THE LIGHTを箱買いするような遊馬先生のファンならブックス!もウィングス!もソード!も三枚ずつ、ヘイロー!は二枚は持っているはずだ
スローネ等が収録されたデュエリストアドベントにも遊馬デッキ強化のオノマトピアが入ってる
つまり遊馬の強化が来たらドルべの強化もされるから気を付けろ(迫真)
ところでベクター。私のヘイローが見つからないのだが…?
よかれと思って全てノーブルデーモンに書き換えたのだ
ところでベクター。私のシューズ!が見つからないのだが…?
こんにちはブックス!
ようやくwikiに【光天使】のページを作成した…が疲れた…
非力な私を許してくれ…
ところでベクターwikiでノーブルデーモン!が紹介されていないのはお前の仕業か?
それどころかヘイローの紹介すらないぞベクター
ヘイローはあるな
そしてノーブルマジでない
まぁ下手に書くと消されそうだけど
>>386
命を削ってのwiki作成、見事だ
私は、お前のような男を知っている
一応ウロボロス!やアマテラス!も三体エクシーズのおすすめとして記入してもいいのではないかな?
あと相性のいいRUMとかCNo.とか
タキオンは七皇の剣で出すほかないが、オーバーハンドレッドナンバーズを全て投入できるネタデッキという要素もあるなー
>>393
それもこれも全部ヘイロー!の光属性縛りってやつのせいなんだ!
やっぱりヘイロー!!って悪い奴サモ
まだいたのか闇属性の荒らしさん
>>393
エクストラがバリアンカードで埋まっちゃってる光天使デッキのADS動画がありましたね…
>>386
wiki乙!
欲を言えば、コーリングの所のトリガーっていうのが紛らわしいのと、サモプリの説明にセプターが欲しいのと、オネストがないのが気になったけど、本当にお疲れ様でありがとう
wikiの更新早いなRUMの項目だがノーブルデーモン!の名前が出てきた。
人に頼まず自分で編集しろということか。
400ブックス!
wikiのコメントが光天使で溢れている。
果たして【光天使】のページはどうなることか?
そしてノーブルデーモン!の運命は?
許して下さいってか!?
許してやるよぉ!
(無言の手刀)
やめろミザエル
の一連の流れは芸術的に完璧な流れだと思うのは何故だろう
あの頃のドルベさんは強そうでしたね…
素顔が出るまでが全盛期
あの出来損ないキャットちゃんはやばい
>>401
ノーブルデーモンの使用率がEX最低になってしまった
無能ブル・デーモン
ダークナイトとかどうしても強いから出しちゃう
RUMがクイックカオス軸だとどうしても出番が増えるデーモン
デーモンデーモンデーモンデーモンそんなの関係ねえ!
おはようございまスケール
おはようございまスローネ!
おはようございまスクッブ!
セプター!
No.102!!!光天使グロオオオオオオオオオオオオオオリアスヘイロオオオオオオオオ!!!
光天使の類稀なる手札展開能力とその際のアド獲得能力(特にセプター、スローネ)を利用して
手札からの 大量展開→全軍突撃ィ→全軍撤退ィ を繰り返す【門前払い光天使】という電波を受信したんだがどうだろう?
アドを稼ぐのはいいがエンドで手札を捨てる羽目になる感
エクシーズしないで下級でビートするの?
なら天使だけにして一族の結束とかもいれよう
手札制限いきそうな時はメイン2でエクシーズか
いいかもしれない
相手に門前払い使われたんだけど、光天使なら手札揃えば1ターンでフィールドいっぱいになるし
セプター、スローネを繰り返し使えるのは楽しかった
セプターを繰り返し使うのは面白いな
でも門前払いなんてストレージでも見たことねえ・・・
ドルベ「王を救うのだ!全軍突撃ィ!」
全☆滅
>>422
大丈夫、バリアン世界(手札)に魂が還るだけだ
>>422
我が身を盾に!
むしろ自滅
非力な私を許してくれサモ
>>425
魂までも腐りきったか!私と共に地獄へ行くぞ!サモプリィィ!
サモプリ「トラップ発動!イービルワン!」
学校の英語の課題がつらい...
ああナッシュ、こんな時君が居てくれたら...
明日提出のレポートまだ出来てない
非力な私を許してくれ
写させてくださいってかぁ?
写させてやるよぉ!(誤訳満載のノートを出しながら)
>>429
(無記入の提出)
>>431
お前は時戻せるだろ
ナッシュはやってこない
アリトは存在ごと忘れる
ギラグとメラグは真面目にやってくる
ミザエルは全て最終的にドラゴンに結びつける
ベクターは真面目と不真面目を使い分け
ドルベは真面目にやって間違う
ドン先生「我は全員の合否を書き換えたのだ」
国数英が特にムズい
ナッシュさんは授業出てなくても頭良さそうなイメージ
娯楽誘惑断ち切れない!帰ってテレビを見ていたい!
ドルベは試験でケアレスミス多そう
ギラグさんはあの脳筋みたいな見た目なのに試験勉強しっかりしてそう
>>438
名前書き忘れて0ポイント
>>440
ポイント制!?
>>441
なんかわろた
ドルべさんがあるスレに大量発生してるんだけど
ところでベクター、私が大量発生しているのは君の仕業か?
どこなんですかねぇ……
ドルべが大量に発生してるの想像したら変な笑いが出た
「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ナッシュ」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」「ブックス」
大量発生中
仕事行ったら振替休日だったサモオオオオオオオオオオオ
>>448
サモプリ、貴様は良く闘った。眠りにつくがいい。
>>448
ネオス「振替休日とはなんだ?いつ発動する?」
>>450
スピード・ウォリアー「ああ!」
>>448
なるほど、出勤したはいいけど強謙発動してたとかで仕事が無かったのか
ヘイロー「仕事とはなんだ?いつ発動する?」
やられたらやり返す
それがバリアンの白き盾の流儀だ!
スカッとくるぜ!
>>447
これ思い出したわ
俺は俺だぁ!
______
/ ドルベたたき ヽ "⌒ヾ、
| ______| i!ヘ
| |Books Books l | /,,i/ w .i! r―、
|__二二二 }`^゙'⌒ '^^{ヾi!`OJ( )しO=|il! l!
|\.ブックス!{ 人j_人 } ( G_ソ ヽ、 (⌒) i|!
| \~~~~ ゙( 口ー口)'゙ i! / ,__づ `´
| \~~ ~~~~~~ ヽ 'ー'′
| \ ~~ ~~ ヽ ;;
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ;
|____| Θ | ,
竜星と戦ったんだけどシャイニング超強い!ヘイロー?知らない子ですねぇ・・・
>>456
何でそんなものがあるんだw
シャイニングは1ターンに1回の制限がないから刺さる時はとことん刺さるからねえ・・・
>>457
ウィングスns → スケールss → セプターss → スローネ サーチ → ヘイロー!! → スローネss 3ドロー
は定石だろ。ここからさらにスローネのドローで展開出来て初めて光天使使いとして一人前。
ヘイローを3体並べて初めて一人前
(ヘイロー1枚しか持ってないとかとても言えない)
(俺もあと一枚足りないなんて言えない)
僕を絡めるといいサモ
シャイニング「しゃあねえナァ、良かれと思って俺が代わりに出てやるよ!」
メラグニアス・メラグニア
この世をナッシュと私の楽園に書き換えるのよ!
ヌメロンコードの力でメラグをギラグに書き換えたらどうなるの?
ホモォ…
w
┌J┌'ー`)し┐リオォ…┌(^@^┐)┐ドロォ…
ドルベ「バリアン七皇をナッシュ・ナッシュ・ナッシュ・ドルベ・ナッシュ・ナッシュ・ナッシュに書き換えるのだ」
>>469
なんかわろた
ドルベハーレム願望があるのか……
かーなーしーみのー向こうーへとー
nice books.
>>470
ポーカーでナッシュを揃えようとしたら最後に引いたのがドルべさんだったみたいに見えた
さすがドルベ運命力がない
今日はキングオブックスデュエリスト武藤遊戯の誕生日のようだ
私と共に祝うぞ!ベクタアアアア!!
>>475
バリアン七皇が描かれたトランプとか
メッチャ欲しいんですけどそれ
しかし余りが出るな…
キングがナッシュ
クイーンがメラグ
ジャックがアリトかドルべ
ベクターは絶対にジョーカーだろうな
ダイヤ→ドルべ・ミザエル
ハート→ナッシュ・メラグ
スペード→ベクター・ハートランド
クラブ→アリト・ギラグ
ジョーカー→ドン・サウザンド
ところでベクター
七皇スレが卑猥な発言の為削除されたのはお前の仕業か?
俺じゃねえ!そうだ、あのハエ野郎じゃねーか?
ヒーローズストライクにサモプリが再録サモ!
やはりサモプリは優秀でプリ
いくら再録されようともサモプリなんかの為に割く枠なんて無いブックス!!
次のWP枠で釣り上げ効果持ち光天使が出たりしたらこのスレの住民どうなるの?
>>485
発狂する(良い意味で)。
そしてドルべが神になる。
>>485
前にも何処かで聞いたが釣り上げはなんか違うんだよなー
やっぱ光天使は手札から展開しないと
吊り上げよりサルベージの方がいい
光天使のサルベージ・・・ドルベージ・・・(白き盾並感)
椅子使い回したいからサルベの方がいいです
ドルべさんは釣りをするとナッシュやメラグがどんどん釣れる中で全く釣れないタイプに見える
>>489
ドルベージ…略してドジ
>>492
ドジとは失敬な!プンスカブックス
異空間で不注意により交通事故起こすあたりドジでしょ
バリアンのドジっ子ドルべ
我らドジっ子の七つ星!
ネオタキオンを呼ぶことができ…ない!?ミザエル!
終わったビングだ・・・俺。ギラグ!
今日は遊戯さんの誕生日であると同時にドルベの中の人の誕生日でもある
なんと! それは盛大に祝わなくては
(サルガッソのケーキを予約しばがら)
祝って下さいってか?
祝ってやるよォ!
ナッシュ「ケーキ買ってきたぞ。」
ドルベ「ありがとう、それにそのチェリー、先食べていいかな?僕の好物なんだ。」
ナッシュ「良いぜ。」
ドルベ「感謝する!」 パクッ
ドルベ「レロレロレロレロレロレロレロレロ」
ナッシュ「……………。」(イラっと来るぜ(ボソッ)
揚げ足を取るようだがドルべの一人称は「私」だ
花京院ネタだと思うけどキチコテだからNGしとくべき
ドルベの中の人が違う人だったらどんな感じだったんだろうな
少なくともブ↑ックス!は平川さんだったからこそ生まれたと思うけど
ドルべの改変された記憶はどのあたりだったんだろうか
やっぱり仲間が裏切ったとかそのへんかな
マッハとアストラルが「愛馬と共に天に召された」って言ってるからこれが事実だとするとバリアン堕ちしたタイミングは昇天中
つまり死ぬ寸前〜死んでから暫くはカオスに侵されてなかった事になるから死んでアストラル世界に行く途中でドンに何かされたんだと思う
タイミング的に仲間の裏切りがドンの仕業だとしても、バリアン堕ちした原因は仲間に裏切られて殺された事ではないはず
ちなみにペガサス座の神話だと英雄が天に昇る途中で心に奢りを抱いたため地に落とされ、ペガサスだけが天に昇って星座になったとされている
ドンのやり口は「周囲の人物を操って殺害」「死ぬときに記憶操作」だからそれであってるんだろうな
姑息な手を……
そういう考えもあるのか…
自分は
ペガサス死んで息を引き取るときに「マタマモレナカッタ・・・」って絶望して死亡→オバハン与えられる
っていうのだと思ってたから
でもマッハは英雄と一緒に昇天って言ってたな、確かに
ベクターだって自殺じゃなかったし実際の出来事とは少し違ったりするんじゃない?
マッハは英雄の死後、英雄が持ってた(拾った?)No.44に吸収されて精霊化とかかな
>>511
ベクターの自殺はメラグが壁画から電波受信したものだから信憑性に欠けるが
ドルベの昇天のくだりは壁画に無いNo.の精霊の話&アストラルの記憶だから事実だと思う
すみません乙
光天使の光神化の採用はどうだろうか?
OCGの神は紙になる法則に従うととてつもない産廃に…
>>515
テテュスや暴走召喚入れるならアリなんじゃない?
入れないならリードで十分だが
ウィングス入りなら二重召喚でも良いしな
光神暴走セプターは強いと思うよ
どれもサーチ出来ないから成功率は知らん
ドルベはたぶん仲間に裏切られ殺されて最後に「やはり信じれるのはナッシュだけだ」って思って死んだと考えてたが
制限でいいから増援の天使属版欲しい
コナミ「セプターあげたよね(ニッコリ)」
だからあんなナッシュ厨に……
これもドンサウザンドのせいか
意味はないけどブックス
>>520
メラグとマッハ…
ワンターンスリーブックス…
ワンダーウィングス!つれていくよー
グローリアスヘイロー
グローリアス
グローリ
ローリ
ロリ
はっ!
>>528
貴様、深夜のフィールスレにいたな?(ヘイローSSで右手を動かしながら)
ニコニコでまどマギと遊戯王のmad見たせいで頭で魔法少年遊☆戯☆王とゆうものが出来た。
まどかがナッシュでさやかがメラグ、ほむらはドルベ
マミさんミザエル、杏子、アリト
なんつってね
ttp://i.imgur.com/O9MOmaN.gif
なんか光天使寺ナイト入賞しまくってるね
強みってやっぱりデルタクロスなん?
一回くんでみようかしらん
ドルべが人の心に別れを告げるためのデュエル
>>530
ドン「我と契約してバリアン七皇になってよ」
ところでサーチで思ったがセイクリッドシェラタンの顔がドルべさんに見えて仕方ない…
悪魔ドルベ
アルティメットナッシュ
ドンキュベーター
マミザエル「もう何も、怖くない」(手札から七皇の剣を発動させながら)
インキュベクター「鈍いなぁー、まぁだ分からないのかよぉ!?お前の身体は外付けのハードウェアでしかないってわけだぁ!」
馬鹿な……私のタキオンドラゴンがドンサウザンドの呪いだと言うのなら皆死ぬしかないじゃない!(PC起動しながら)
ルーオン「やめろ、ミザエル」
我が名はドルベ・・・いやナッシュ!
シャトルの中に隠れるのよ!
閉じ込められた!?
>>535
天使使いが悪魔とは皮肉だな
自分も参加しといてアレだけど
なんなの…この流れ…
>>544
このスレドルべが制す!
>>545
そもそもここはドルベのドルベによるドルベのためのスレではないのか?
では、遠慮無く行かせてもらうぞ!
私が初手にひいたカードはRUM-七皇の剣!これでいつでもノーブルデーモンを呼ぶことができ…
あらららら〜?ドルベちゅあーんちょっとイケてないんじゃな〜い?
私が初手にひいたカードはRUM-七皇の剣!これでいつでもブックスのコストにすることができ…
ドルベなら新規光天使のドロー効果で引く(確信)
リミットオーバーアクセルブックス!
進化の光!シューティング・クェーサー・ブックス!
光天使モンスターとネオスでコンタクト融合!現れろ ブックス!・ネオス!!!!
E・HERO ブックス!・ネオス 光/戦士/星7 2500/2000
「E・HERO ネオス」+「光天使」モンスター
自分フィールド上の上記のカードをデッキに戻した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない)。
エンドフェイズ時、このカードはエクストラデッキに戻る。
よかれと思って、効果を単純にしました!
貴様!頭までも腐りきったか!
エクストラデッキに戻るときに攻撃力分のダメージを受ける効果が足りない
今更すぎるけど名前聞かれて仲間の名前名乗っちゃうって頭おかしい
どう考えても
毎ターン魔法をすてて光天使を特殊召喚する強制効果も頼みます
まさかとは思いますが、この「ナッシュ」とはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
Exデッキなんだが、デルタてロスとルーラーは必須かなぁ?
101と102以外不要!(ドルベ感)
>>562
蛇足な馬は?
遺跡のNo.のなかでもまともな試練を課したわたマッハは有能
マッハは有能(44が有能だとは言ってない)
アニメのマッハはNo.含めて結構強かったよな
何故ホープと合体する効果をなくしてしまったんだ…
バーン効果も消さなくてよかった
E・HERO ブックス!・ネオス 光/戦士/星7 2500/2000
「E・HERO ネオス」+「光天使」モンスター
自分フィールド上の上記のカードをデッキに戻した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない)。
「E・HERO ブックス!・ネオス」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札の魔法カードを墓地に送って発動できる。手札の「光天使」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):手札の「RUM」魔法カード1枚を墓地に送って発動できる。デッキまたは墓地から「光天使」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):エンドフェイズ時、このカードはエクストラデッキに戻る。自分はこのカードの元々の攻撃力分LPを失う。(1)または(2)の効果を発動しなかったターン、更に自分はこのカードの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
こんな感じ?
ドM御用達のカードですね
支払うじゃなくてダメージを受けるっていうのは救いだな、ガードペンギンあたりでどうにかできる
失うってどうなんだろ
>>564
私情を交えず最低限の時間でNo.44所有者への試練を行いながらドルベに正しい前世を伝え
前世では矢の嵐を避け主を庇いデュエル最強スレで謎の上位ランクインを果たすマッハさんは間違いなく有能
私と共に夕食に行くぞベクター!
ところでベクター
前回と今回のデュエル部屋のタイトルは貴様の仕業か?(サルガッソのバーミヤンに着きながら)
トラップ発動!「サイフの中身1」**
やべー割り勘できねーから立て替えといてくれよドルべ
今度かえすからよwww
塾に行くのがめんどくさい…
ナッシュ…こんなとき、君がいてくれたら…
>>575
姑息な手を…(会計でカードを出しながら)
店員「ポイント制!?」
我ら、バリアンの七つ星!
http://iup.2ch-library.com/i/i1212694-1402143818.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1212695-1402143867.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1212696-1402143867.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1212697-1402143867.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1212699-1402143923.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1212700-1402143923.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1212701-1402143945.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1212702-1402143945.jpg
あらかた予想していたとはいえ……
なんというひれつな!
なにこの取り巻き汎用性高過ぎ
>>579
姑息な取り巻きを…
冗談は格好だけにしろ!
最近、非力と聞くだけで頭の片隅にドルベが出てくるんだ…
非力ドルベ?
何かCMによく出てそうな名前だな
姑息
非力
ブックス
これらのよく見る単語を聞くだけで笑えるようにしたドルベは有能
個人的にはポイント制が一番ヤバイ
俺はプラズマクラスターって聞くだけでドルベ思い出す
いい攻撃名だ
集いしブックス!が新たに輝くヘイロー!となる光さす道となれ!
シンクロブックス!飛翔せよ!光天使ウィングス!
何!ウィングス!をシンクロモンスターに書き換えただと!
おはブックス!
今日もワンターンスリィーヘイロー!
おはブックス
今日も元気にヘイロー
さて、おやすミザエル
>>593 、貴様はよく戦った 眠りにつくがいい
栄光の光輪(グローリアス・ヘイロー)
オーバーハンドレッド・ドルべ・ユニバース
ドルべ・ピース
ドルべ・チャレンジ
クラッシング・メモリー
スカイペガサス流星拳! あ、おはブックス!
今日も元気にドルベが荒ぶってますね
>>595
クラッシング・メモリー(衝突の思い出)を入れるのはやめろミザエル
紺色のナッシュ!!
無能先生ドルベ〜
絶対零度チルドレン
ベクター零にきいてみて!
アリ・トー
機甲戦記ギラグナー
よんでますよ、やめろミザエル
遊戯王GB(ジーブックス)
遊戯王5Ds(ファイブックスディーズ)
遊戯王ARC-V(アークファイブックス)
衝突の思い出ワロタ
>遊戯王GB(ジーブックス)
ゲームボーイ版の遊戯王みたい
ところでベクター、近頃adsでヘイローを出す光天使がほとんどいないのだがこれはお前のしわざか?
自分はヘイローはよく使うが、そうでもないのだろうか
ヘイローはスローネのサポートもあるし、耐性とかが優秀だと思うよ
よく友達のプライムフォトンとか突破するのに使ってる
セプター素材にデルタテロス作るのが楽しくて仕方がない
ヘイローなら破壊耐性持ち倒せるし結構うちでは仕事してるぞ
ヘイロー3体並べて攻撃力16000のサイバーエンドを殴り倒した時は最高の気分だったな
リミバリ?ベクターのカードなど知らんな
テラナイト混合が多いってのもあるんだが
どいつもこいつもデルタテロスとルーラーしか出さないんだよ!
ここ最近adsで1回しかヘイロー見てないんだぜ
なんだかんだでウィングススケールセプターの流れでヘイロー!する俺は純正光天使使い(なおデルタテロスは使う模様)
>>610
デルタテロスは優秀な破壊要員だから仕方ない
ドルベごっこをしつつシャークドレイク出したりしても楽しいけど
今日ショップでノーブルデーモンが30円だから買っちゃった
というわけで光天使デビューするぜ!よろしく!
ADSで光天使回してウィングスセプタースローネからセスタス!ってやって強制脱出をクイックカオスでカエストス!って避けたらチャットで爆笑された、何故だ
(´・ω・`)
http://imepic.jp/20140608/795960
シャドール相手にショック・ルーラー2体並べて完封したときなんだけど
「メタとかしねよ」っていう突っ込みどころ満載のセリフもらったんだけどどうすればいい?
まったくメタもほどほどにしとけよな(先行ヴァルハラクリス陵墓ライダーお触れセットターンエンドしつつ
>>615
影依融合発動された時に
「それってズルじゃん!」か
「姑息な手を…」
って言ってやればいいと思うよ
征竜相手にルーラー出したらモンスターセットで姑息に耐えようとしてきたからシャーク・ドレイク立ててムシャムシャしてやった
今は反芻している
>>615
何とでも言え、私とてry
シャドール使いは見つけ次第殺せ
言い過ぎィ!
やめろ>>620
>>615
フッハハハハハ
随分と差がつきましたぁ悔しいでしょうねえ(全力の顔芸)
ドルべのび太説
・眼鏡
・無能
・青い親友に依存している
・その心友に妹が存在する
・よく馬鹿にされる
・射的が上手(ライトニングクラスターは作中で一度も外れていない)
・無能(念を押して)
ドルベさんは無能じゃないだろ!
ただ少し残念で見た目も残念なだけだろ!
>>615
なんとでも言え
パンツ一丁
いや、ドルベさんの人間体はイケメンだろ
スローネ等はアニメ放送時につかって欲しかった。
人格者だけど騙されやすいから、リーダーには向かないって感じ。
ベクターを何度も信用したのは最大の失敗。
>>630
でもベクターを全く信用しないドルベはドルベじゃないと思う。
でかい同僚(同級生)も追加で
ドルベさんの弱点は優しすぎるところ
シャドーモスキートウザすぎ
もう五匹潰したわ
全部ドルべが悪い
>>634
元はと言えばドンさんのせいだ、仕方ないね
>>634
蚊取り線香をつけるのよ!
>>630
遊馬と対峙したときかシャークさんを誘拐するときにデュエルがあったら新規光天使があったかもしれないな
>>637
ど、ドルべさんは変身姿でナッシュの顔が付いた小さい旗を両手に持って応援してそうだから…
「私はナッシュの(狂信的)サポーターだ」
>>637
なんでベクター戦で新規使わなかったんですかね・・・
>>639
おなじみの3体を使ったのは、わたドルベのファンブックス!だ
セプタースローネスケールではなくウィングスブックスソード+魔法を初手に揃えるドルべは光天使使いの鑑
>>641
禁止令とマインドクラッシュが面白いように決まりそうだ
新規の光天使がベクター戦で引けなかったのは、ドルベの運がなかったからなのか、カード達が職務放棄していたからなのか。
そういや生前の愛馬であるはずのマッハから気づいてすらもらえずに罠にはめられて殺されそうになったんだよね。
ドルベは自分のカード達から嫌われていた可能性が微レ存?
ドルベさんは嫌いになる要素が全く無い気がするんだが…
>>643
マッハは気付いてたと信じたい
あの試練は遊馬達の中から人質が選ばれていたら試される筈のデュエリストより人質の方がハードという理不尽な難易度設定になってしまう
ドルベ以外の人に『シャークが死にかけるレベルの罠を避けつつ古代文字解読して汚損で読めない壁画の続きを当てろ』は酷すぎる
マッハは他の精霊と違って共に天に召される時までの記憶があるからドルベのバリアン堕ちを目撃してた可能性があるから
所有者を試しつつドルベに前世の記憶を思い出させるためにあの試練を作ったんじゃないかな
一説によればドルベが「仲間を守るんだ」って言ったとき、マッハがちょっと満足気に笑っていたそうな
マジか、いい話だな。
さすがバリアン1の有能な戦士の遺跡の番人だぜ!!
実際一番遺跡の番人らしいことしたのマッハだけだしな
一番番人してなかったのは間違いなくベクターの遺跡の番人
ミノタウロス:(無言のデュエル)
剣闘士:熱き闘志の確認(デュエルはしていない)
ジンロン:普通にデュエル
ポン太:ボディチェンジ
アビス(掛け持ち):おいで…
なんだマッハって有能じゃん!
アニメ版白馬の装備効果は多分ホープを乗せるのを想定してデザインされてるんだよな?
初期段階じゃドルべVS遊馬になるストーリーだったんだろうか
アナと雪の女王が流行っているということで私も劇場版ドルべを考えてみたぞ!
ドルべと白馬伝説の幻影
謎の少年・ナッシュとともに遺跡に眠るNo.を探しに行く遊馬たちは、最深部でNo.を守る精霊と出会う。No.を得るため精霊とのデュエルを決意する遊馬だが、このデュエルにはからくりが仕組まれていて、凌牙とナッシュが捕らわれの身となってしまう。何とか2人を助けようとする遊馬、しかし罠を解くヒントは古代文字で描かれた遺跡の壁画に隠されていた。そんな絶体絶命の中、ナッシュが驚くべき能力を発揮する…!
旅行者ナッシュ・・・一体何者なんだ?
>>653
僕だ!
>>653
いずれわかるさ
いずれな…
>>654
お前がナッシュか?
>>656
俺がガンダムだ
シャトルの中に隠れるのよ!
閉じ込められた!
次光天使モンスター出るとしたら、チューナーだと面白そう。
光天使ストーン
そんな貴方へライトニングチューン
ネタで一枚指したらウィングスとソードでギガンテック出せた
ドドドドルベください
セプターとスローネを重ねてデッキに混ぜると面白いようにセプタースローネがやりやすくなるぞ!
>>664
姑息な(ry
ライトニングチューン意外と馬鹿にできないな
ブックスのコストに出来るし、星8シンクロもできるようになったから可能性が結構広がった
ところで星8入れるなら誰がいいかな?
シンクロ入れるとエクストラ圧迫するからねぇ
真面目に検討するならフィールレモンかフィールスタダ?
クリブレと言いたいところだが新規シャドールが来ると超融合で喰われるからな・・・
ランク4は枠キツいしねえ
アンブラルは無理なく入れられるから利点になってたが
光天使は厳しいんじゃないだろうか
うーん...やっぱ枠はきついけどシンクロ入れるとXYZ光天使メタされた時動けるからサイドには入れておきたかったんだけどねー。レモンスタダその辺りかー
ドルべのファンデッキなんだがエキストラはこうなった
ヘイロー3 ノーブルデーモン2
デルタテロス S・H・Arknight
エメラル チェイン チア・ガール
シャイニング ビュート トリシュ
サンサーラ 閃光スタダ
ブーテン採用した結果が最後の三枚になった
ちなみにアテナ採用してるならパーシアスもおすすめ
トラスタからのテテュスってのはありだろうか…?
angel of zeraっていう選択肢
コラプサーペント積むなら有りでしょ
遊☆戯☆王Booxal
札付きの不良、神代凌牙は、デュエルチャンピオンを目指す九十九遊馬にイラッとくる。
遊馬のデッキをかけ、遊馬とデュエルをすることになった凌牙は遊馬を圧倒していく。
しかし、突如現れたナンバーズの力によって戦況は逆転する・・・
その時、突如凌牙の前に謎の男ドルベが現れた。
ドルベ「お前がナッシュか?」ブックス!
Booxal だいぶ言いにくいな。
読み方はブッアル?それともブックサル?
遊馬&アストラルvs凌牙&ドルベか
バリアン側の勝ちが見えねえ
幻奏のおこぼれはきそうかね、ローリイットみたいな縛りなら嬉しいが、名前指定だと無理むずいな。
>>678
現時点ではそれほど相性良くないけど、これを機にコナミが光・天使サポート増やしてくれることに期待
それとどうでもいいけど、そのローリイットがオカマ疑惑
>>679
よくわかんないけど、この髪型は男性しかしないとかそういう理由?
ローリイットでスローネを手札に加えさせてもらうぞ…
そして今さらだけど、セプタースローネデルタテロスとかいう鬼畜大三角
>>680
ローリイットは役職名、称号名らしい
で、フランソワは男につける名前
独奏の第1楽章は高貴なるドルべにぴったしのカードだな
幻奏光天使
いつか組めるといいな
独奏はデメの関係上、出張には向いて無さそうだが
デッキからのSSが許されるのはサモプリまで、サモ
ドルべ「レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ!」
ドルベvsナッシュでデュエルしたらどうなるの?
途中でサモプリが割り込んで2人が組むことになる
私は二体の光天使スケールでペンデュラムゾーンをセッティング!!
これで私はいつでも光天使モンスターをssでき……ハッ!
101に吸収されまくる光天使達
破壊されたペンデュラムモンスターは墓地へ…はっ!
とこベク
おましわ
高忘みたいな略しかた
高忘の意味が分からなかった非力私許…
なんでトロンスレのフィールを持ち出そうとしてるんだ!
それこそ高忘だぞ
シャトルの中に隠れるのよ!
閉じ込められた!
閉じ込められた!?
ところでファイヤーとアイスハンドがなかなか便利ね
事故ったときにとりあえずセットして時間稼ぎもできる
ギラグとドルべ
元OCG不遇組の混合とは胸熱
サモプリ入れたら強そうだな
ドルベの名言リストみたいなものはないものか・・・?
君がシャイニングドローすればいいのさ
おはブックス!
今日は金曜日か
>>701
君は勇敢なるバリアンの戦士だ
やめろミザエル
姑息な手を
非力な私を許してくれ
仲間を守れ!ホープを守るんだ!遊馬!
私はバリアンだ!
ポイント制!?
なんという卑劣な!
ところでベクター、これはお前の仕業か?
バリアンの白き盾ドルべ
お前がナッシュか?
お前はそんなものを聞かずとも信じたさ
王を救うのだ!全軍突撃!
我が友よ何を驚く!私が君の危機に駆けつけない地思ったか!
私はお前のような男を知っている
なんとでも言え!私とてバリアンを救わねばならん
女、貴様はよく戦った眠りにつくがいい
貴様らのしがみつく希望、今こそ意を決し花と散れ!
君たちと巡り敢えて本当に良かった
蘇った我ら七皇の力、今こそアストラルの為に使おう
ナッシュこんな時、君がいてくれたら
分かった。但し二度と勝手な真似はするな、もしそのようなことがあればこの私が
ライトニングクラスター!
私はナッシュただの旅行者だ
私と共に地獄へ行くぞ!ベクター!
我が名はドルべ、お前をデュエルで倒す者
魂までも腐りきったか!
そうか、そうだったのか……お前がナッシュだったのだな
君とナッシュは私にとってかけがえのない存在……
人間として、バリアンとして、
二つの世界で出会えた事を幸せに思う。
勝つんだ、メラグ!
↑の台詞が好き
しかしナッシュ率高いな…
しまった…バリアラピスを…これでは本来の力を使うことができない
壁が動き出したぞ!
残念だがここまでだ。このあとは風化して読むことができない
なんだ この気持ちは…
私はこの伝説の続きを知っている!
わからない。あえて言うのならこの遺跡の伝説に心が動かされたからだ
いいや、お前が選んだことだ
そんなもの聞かずとも人を信じたさ
だがこんなざれ事はこれっきりだ
遺跡には伝説が残されていた。それに触れた瞬間何かが私の心と共鳴した
まるでそれは私の記憶を呼び覚ますような…
遺跡のNo.は7枚 そして私たちは七皇 これは単なる偶然なのか?
最初は否定しながらも真っ先に遺跡と七皇の秘密に気付くドルベさんはやはり有能…
「仲間とは、離れればなれになった時こそ、その真価を問われる」
「互いの絆が互いの新たな道を開く」
マッハの台詞だがかつての英雄が言っていたらしいので一応あげとく
>>708
冷静に見るとドルベの無能シーンって長い目で見ると良い結果に転んでるんだが、その時々のインパクトがことごとく絶大だから…
>>709
故郷に帰るときに仲間の騎士に言ってそうな言葉だけど
ナッシュとメラグとのことも指してそうな言葉である
遊馬が最後までベクターを見捨てなかったのももしかしたら・・・
セプター出張しすぎて規制されるかもね
>>712
大丈夫、それはない
テラナイトのこと言ってるならデネブが先
セプターのデザインがオニヤンマにしか見えない
確かにあの丸い部分は虫に見えるね、自分はカミキリムシにしか見えなくなった
虫には見えないが杖にも見えない
過疎ってきたな
こんなときに、新しい素材×3のエクシーズがいてくれたら……
真のドルベストなら新規カードは不要!ヘイロー!さえも、ウィングス!ブックス!ソード!で創造する!!!
デュエルスレのスレタイがドルベばっかりで草生える
ドルべ 人気 かっこいい
>>720
時々ここと間違えそうになるわ
覗いてみたらセプターについて熱く語ってたりするしやはりドルべは人気だ
今日非公式だけどショップ大会優勝してきたぞ!(次元型メイン)
はいレポート提出
とりあえずデッキ。そこ安もんばかりって言わない
モンスター(22)
光天使スケール・スローネ・ソード・セプター・ウイングス・ブックス!!*3
ライトレイソーサラー*2
速攻のかかし・不幸を告げる黒猫*1
魔法(12)
サイクロン・神の居城-ヴァルハラ・禁止令*2
死者蘇生・RUMクイックカオス・ヌメロンフォース*1
罠(6)
マクロコスモス*3
昇天の黒角笛・くず鉄のかかし*2
聖なるバリア-ミラーフォース・リ・バウンド*1
エクストラ(15)
光天使グローリアス・ヘイロー!!*2
フェアリー・チアガール*2・星輝子デルタテロス*1・光堕天使ノーブルデーモン*2
仮面魔踏士シャイニング・ナイトバタフライアサシン・No.44白天馬スカイペガサス・武神姫アマテラス*1
No.69紋章神コートオブアームズ・仮面魔踏士アンブラル・No.82ハートランドラコ・紋章死神カオスオブアームズ*1
サイド(15)
門前払い・抹殺の使徒*3
貪欲な壺・神の宣告・警告*1
サルガッソの灯台・異次元の古城サルガッソ・融合禁止エリア・暗闇を吸い込むマジックミラー*2
名前間違えとかあったらスイマセン
ごめん、開始前にちょっと改造したの忘れてた
神宣と抹殺→一族の結束*2だった
No. 44......だと...!?
スカイペガサス入ってるのは愛を感じるよね
活躍はあった?
スカイペガサス採用ワロタwww
御守りかな?
ペガサスの活躍を見よ!!初レポで読みにくくてすみません。分かりにくいところとか答えますのでそれで勘弁してください
1戦目:甲虫装機◯◯
(1試合)
相手が回る前に初手マクロ発動で手札も悪かったらしく何もされずに完封
(2試合)
1試合目同様マクロで動けないうちに展開してブックス!!のダイレクトでジャストフィニッシュ
2戦目:シャドール×◯◯
(1試合)
初手ミドラーシュされた挙句「じゃぁ、ソード召k「強脱で」」「セプター召喚「奈落発動で」」で完全に動き止められて完封された
(2試合)
ミドラーシュ出される前に闇吸ミラーで何とかおさえて殴り合い開始。ネフィリムはソードさんがブックス!!の力を得て倒してくれました
(3試合)
事故ったって言っていたから多分融合系来るまで裏守備で耐えようとしたんだろうけど抹殺の使徒で除去しつつセプタービートして終了
3戦目:スクラップ◯×◯
(1試合)
ファクトリーが来る前にマクロ発動+大量展開で終了
(2戦目)
手札が事故って動けずにツイン3体にボコ殴りされた(スクラップゴブリンが)
(3戦目)
お互い手札が悪かったけどマクロで時間稼ぎつつ残りライフ400でヘイロー!!→RUMでデーモン!!召喚ツイン効果無効にして勝利
4戦目:ガスタ◯◯
(1,2戦目)
相手方には申し訳ないんだけどガスタのリクルート展開を上回る展開力でワンキル*2
スフィアードすらお目にかかれなかったよ
5戦目:次元帝◯◯
(1試合)
マクロ張ってドヤァしてきたからライトレイソーサラーで烈風帝を除外してあげたら静かになった
(2試合)
門前払い+結束で大量展開ビート、帝の効果を使うにも対象がいない状態作って遊んでたら勝った
6戦目:Sin×◯◯
(1戦目)
初手でSinサイバー神縛りマクロスキドレとかいう鬼なことされて突破できずに完敗
(2戦目)
初手でまた同じことされたけど門前払いで帰って頂きながら空いたところをビート
(3戦目)
2戦目とだいたい同じことを。トドメをペガサスのバーンでやることになるとは思わなかった。(相手Sinワールド+Sin青眼1体手札伏せなし)
最後の試合は...爆笑されました
>最後の試合は...爆笑されました
いや笑うに決まってるだろ!いい加減にしろ!
ペガサスwww
>>731
結構前に自分で提案しててなんだけど、門前払いの使い勝手ってどう?
対戦相手のテーマも良い感じに幅広いなぁ
恵まれた大会だね、羨ましいよ
ペガサスでとどめwww
ペガサスのバーンって何だ?
ペガサスで破壊して攻撃で決めたんだよな
ヒント 現ライフとライフコストが一致していればライフコストで死ねる
それバーンと言うのか?
社長が1000払って負けるか究極嫁破壊されるかってなったら負け選びそうではある
ミザちゃんもだな
カイトはどうだろう
Sinモンスターを庇うとかどんだけ愛着沸いてるんだよ
それにしても対戦カードがどれもこれも多彩だな
>>734
デッキによりけりですかね。メインに入れるには枠が...という具合ではありましたがサイドには入れられるなら是非とも入れておいてほしいカードという感じでした。
利点としては、相手の場が開いているところを大量に殴れる、素材の切れたXYZも再利用できる、返しのターンでもセプターなどが破壊されず、再度効果を使える
弱点としては、大量展開されるとこちら側も辛く、守りが薄くなるというのは大きかったですね
光天使だとランク4印象が強いので相手は奈落や神宣を上級用に残すことが多々あったので、意表をつくという点でもアドになりました。
>>735
シャドールとテラナイトは自分たちで潰し合いをしていたそうです。この2テーマだけで20人近くいたとか...。
>>737
あっと、そうですね。すいません(効果宣言時にペガサスのダメージ受けて負けですみたいな事を言われたのでレポ書くときペガサスの効果を少し勘違いしました)
ちなみに残り相手ライフは1000でした>Sin
正直スクラップが一番辛かったです。なんなのあれ...上級展開しすぎでしょ。
ここに書き込む人たちの結果みてると結構ソードの出番もあるのかな?
一割の期待と九割の愛で三積みしてるよソードは
ソードの話題の度に出てくるクリスティアくんすき
ミドラーシュは見つけ次第数せ
一族の結束を発動してブックス!やソード!で殴るだけでミドラーシュは殴り倒せる!
ソードは無情にも相打ちになるけど
七皇の剣デスティニードローの人
ペガサスフィニッシュの人
大会レポがキャラ立ってて面白いとか最高だぜ光天使
サイドデッキのサルガッソコンビとメインペガサスにドルベへの深い愛情を感じる
過疎とか言われてるけどテーマスレにしては異常な伸び方してるんだよなぁ…
木曜日の公認のショップ大会で純光天使で準優勝した
ここにも入賞した人がいてほっとした
レポート提出したほうがいいですか?
優勝した人がいるのに準優勝の自分が情けない・・・
準優勝だろうが栄光には変わりない!
その勇姿を魅せて欲しい
光天使使い達のこの健闘ぶりを聞くと感慨深いな…
ドルベも浮かばれていることだろう
レポートをぜひお願いします。
純正と次元では構築も違いますし、敵も違えば動きも変わるので。
連投すみません
>>753
レポ書きにくくしてしまってすみませんでした
やはりドルべは有能
ネットなのにお前等優しすぎるだろ…
やっぱ光天使って良テーマだわ
遅くなりました
サイドも書いときますね
モンスター
セプター3 スローネ3 ウィングス3 スケール3
ブックス2 ソード1 オネスト2 アテナ1 ブーテン1
罠
神警1 神宣1 リビデ2 デモチェ2
強制脱出2 ギャクタン1
魔法
クイックカオス1 ヴァルハラ1 フォトンベール1
死者蘇生1 サイクロン1 聖槍1 聖杯1 ブラホ1
フォトンリード1 大嵐1 ソウルチャージ
エキストラ
ヘイロー3 ノーブルデーモン1 デルタテロス1
シャイニング1 ビュート1 エメラル1 チアガール1
チェイン1 アークナイト1 カステル1
トリシュ1 フィールスタダ1 サンサーラ1
サイド
サイクロン1 ブックス1 ソード2 救援光1
バリアンズフォース1 異次元からの埋葬1
コーリング・ノヴァ1 フォトンリード1 七皇の剣1
光神化1 マジック・プランター1 強謙1 光の召集1
クリスティア1
アテナ…だと?
このご時世にブレスルじゃなくてデモチェなのも気になるがアテナに目がいってしまう
シンクロ入ってるのも斬新だね
シンクロとエクシーズの混合ですか。ブーテンはシンクロするなら相性いいんですね
今度作ってみよっかな、シンクロ型
>>760 の者ですがソウルチャージは2枚です
twitterでセプタースローネからスローネssできないというデマが流れていたと言うw
>>764
時と場合の裁定は結構ややこしいですからね
>>761
セプターのX素材効果を使ってドローしたいのに相手が破壊耐性もってたり
破壊しない方が安全であることのほうが多い環境なのでいつの間にか
不要になったデモチェを使った方がアドがとれることが多い
勿論ブレスルは強力なんですがセプターを素材にすることが多いこと、
そして前回の大会で相手の光天使因子のバックがAFであることが多かったトラウマで、
このようになりました
ちなみに今回の決勝の相手はなぜか紋章獣でした・・・
トロンvsドルベか
どんなんだったのか気になる
光天使因子なのか星因子天使なのかはさておき紋章が決勝まで来るとは...
あー、でも墓地利用だから防ぎにくいってのはあるのか。内容がすごい気になります
>>767
正直ブレインコートにしてやられました
今の光天使というテーマに対してセプターとスローネの連携が崩されるのは
かなり痛手です
そしてブレインコートは相手ターンにも効果起動できるので展開した直後に潰されます
ヘイローで破壊耐性の効果にチェーンして紋章の記録打たれたときは
かなりショックを受けました・・・
相手の方が一枚上手だった、ていうことでしょうね・・・
>>768
もう今ではお決まりのセプタースローネ出張セットでしたから星因子主体ですね
あのデッキに負けるのは光天使使いとして悔しかった
アテネはどのような活躍をしたんでしょうか?
>>771
バーン要員と再展開要員を兼ねてます
光天使なら初手で4000以上相手のLPを削りつつ手札、墓地を
肥やしながらフィールドを埋めることも可能です
二試合目のH・Cとの三戦目は2ターンで相手のLPを全てアテナの効果で削り切りました
手札に蘇生かソウルチャージがある状態でウィングス、セプター、スローネ
またはウィングス、セプター、スケールなどいろいろな形がありますが
とにかく三体以上の光天使(セプタースローネスローネを除く)が出来れば
2体でチェインを作ってセプターを落としつつアテナをデッキから落とす事ができます
それができれば相手がヴェーラーで止めない限り、場にアテナ、ヘイローを
立てつつ2400バーンまでは必ず行けます。増G発動されることもしばしばありますがw
長文ですみませんでした
おはヘイロー!
プレイン・コートな
あとヘイロー!の身代わり効果は永続だからチェーンブロック作らんぞ?
アニメ第一楽章は手札からのみだったな、OCG版はデッキも可
この優しさをあの子にも見せて欲しかったな
>>775
OCGの方が強いって珍しいよな
ライフ・イズ・ブックス!
チャーリー・ドルベ・マッコイが>>777 ゲットだ!!!
>>776
ワンフォーワンとか◯◯でいいだろって感じのだとOCG化で強化はそこそこあると思うよ
弱体化させるのはエース級のカードだけって印象かな
いいですねぇ
光天使のNo.とか出ませんかねぇ
HC出たしさ…
No.じゃなくてもいいから光天使のエクシーズが欲しい
BKにはあるじゃないですか…姑息番兵リードブローが
オーバーレイユニットが減ったよォォォォォオオオ
こんな感じので対抗しよう
光天使姑息蛮兵ソードブックス!
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/天使族/攻1000/守1000
「光天使」と名のついたレベル4モンスター×3
自分フィールド上の「光天使」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊される場合、その破壊されるモンスター1体の代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。
また、このカードのエクシーズ素材が取り除かれた場合、手札から「光天使」モンスター1体を墓地に送ることで、このカードの攻撃力は墓地に送ったモンスターの攻撃力分アップする。
自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上にエクシーズ素材がないこのカードが存在する場合、自分はデュエルに敗北する。
>>782
ナッシュ☆殺した
光天使で打線組んでみた
1.ウィングス
2.スローネ
3.セプター
4.ノーブルデーモン
5.グローリアスヘイロー
6.ブックス
7.スケール
8.ブックス
9.サモプリ
手札の中からイラッと(イラッと)
姑息な私が登場〜♪
>>785
九番に汚物が居るんですがそれは
皆集まって!良からぬことが始まるよー!
某MADに毒されてる奴多すぎだろww
これが結束の力だ!(嘘)
おはブックス!
もうそろそろ800スレか、過疎ったとはいえ続いてるな
おはヘイロー!
たとえZEXALが終わっても、ドルベを愛するもの、光天使を愛するものたちがいる限り、
このスレは、永遠に不滅だ・・・
次回、我が身を盾に!ドルベスレ最後の誓い!!
ドルベ、スタンバイ!
砕け散るバリアンの白き盾!
ドルべ 無能 ストール お洒落
スケールがお洒落?(難聴)
光天使に幻奏カードを積んだけど壁にもならない
まずフィールドに出ない
>>798
まだまだ発展途上のテーマだしね
柚子の今後に期待
次回 ドルべ、死す
デュエルスタンバイ♪
過疎ってるとは言っても一日に必ず10くらいはレス入ってるしなぁ
…また新規来ないかなエクシーズで
流石にもう欲張りすぎるだろう
オバハンサポートとかナンバーズサポートのおこぼれが貰えたらラッキーだが
というかナンバーズサポートはもっとあっていいよな
グローリアスナンバーズはよ
>>802
前半と後半で言ってることが矛盾してるぞ
>>803
前半は光天使サポートって意味だ、わかりにくくてすまんな
グローリアスナンバーズは実質ノーコストでNo.復活できるからな。ocgになるなら1ターンに一度の制限くらいはつきそう
エンド時自壊効果付けてもいいから七皇の双璧OCGで欲しいな
というか三体エクシーズが出れば話題になるんだがな
あ、ボイド様はお帰りください
KONAMIさん、余ったNo.枠くれませんか?
×3だとヘイローが可哀想なんで出来ればオベリスク耐性でもついた×4で
正直ショックルーラーをもがれようとデルタをもがれようと純光天使ならそれ程困らないんだよなぁ。
それで枠が余るならセスタスやらシャークドレイク積めるんだし
貴様のカードを借りるぞベクター!
リミットレギュレーション改定
光天使への直接的影響 皆無
光天使星因子がこれから本格的に活躍しそうだな…
>>783 のソードブックスのイラストを誰か頼む!
もうこんな時間だ、よいこのみんな眠りにつくがいい
>>794 でクラウチングスタートのままスタンバイするドルベを想像してしまった私は末期かもしれない…どれもこれも新リミットレギュレーション(モラルタ制限)と再録されるサモプリのせいだ…
>>814
おお、スカイペガサス!
おはブックス!
今日も一日頑張っていこう!
ドルベって次のゼアルのゲーム出たらどういうデッキで来るんだろうね
WDCよりも強くてストーリーネタになってそうだけど
サテラナイトとか使うんだろうか
サモプリとか使いそうサモ
久しぶりだね君
貴方の目ブックスんでいるわ
>>819
奴をデュエルで拘束せよ!
>>818
砂漠の亡者ビートするジャックの悪夢再びか…
デーモン‼のシクレアが当たらんぞ。アジア版高いからあんまり買い続けられん。
フックス
映画公式サイトのドルベさんの腰のくねり方がじわじわ来る
http://www.yugioh.com/characters?page=3
このドルべさんどこの絵だ?
すまん>>826 は映画公式サイトじゃなくて海外メディアだ
バリアン組はけっこう知らない立ち絵があるな
He is determined to protect Barian World at all costs
≒ なんとでも言え、私とてバリアンを救わねばならん
>>826
>his search for a long lost friend-..
なんかワロタ
Nasyu my friend
光天使に影響が無い新規制は神規制では無いだろうか…?
光天使主張セットはどこまで通用するのか?
ハンド主張セットと光天使出張セットとアンブラル主張セットだけでデッキ作ってみようかな
いろんな所からの主張が激しいな
テラナイトが環境で暴れたら次回ちょっと危ないけどほとんど出張だから問題ないかな
光天使関係で規制きたらドルベさんがまた非力になってしまう…
>>832
AF光天使を組んでいましてね…
AF出張セットは便利だけど普通に純なり星因士と混ぜるなり4×3路線の方が安定するし強くない?
>>837
トラタンテテュスとモラルタを組み合わせてヴォルカドラグーンまで出るようにしてたんですよ…安定性はお察し
>>819
サモプリなぜかHEROストラクで再録されるよね…
そりゃあブックス!!を再録するわけにはいかないしなぁ…… 無念。
HERO「ヒソヒソ…(なんであのキモいジジィいるの?どっかいけよ)」
サモプリたん「うっ…(落涙)」
光天使「やめなよ」
HERO「!?」
光天使「こっちにおいで」
サモプリたん「ううっ!(感涙)」
優しい世界
>>841
やっぱ光天使って神だわ
まあ一瞬後にはエクシーズ素材と化してるんですけどね
セプター呼んでくれるのはシャレ抜きにありがたい
ナッシュデッキからもシャークデッキからもハブられがちなドレイクを拾って
長い不遇を強いられてきた多くの4×3をエクシーズを救った光天使は救済の使者
>>845
ドレイクさんはリモーラがいるから採用はできるんじゃない?シャークデッキはエクストラがカツカツらしいけど
>>845
ドレイクの入ってないシャークデッキってご飯のないカレーライスみたいなものじゃないかなぁ…
そんな光天使からも匙を投げられた虚構王って
シャーク「お前のデッキには俺との友情の証、シャークドレイクが入ってんだろ?」
ないです
抜きました
勿論入ってる
あのダメ稼ぎ性能はバ蟹できない
ベクターとの友情の証の2枚の仮面魔踏士カードなら入ってる
シャークデッキにドルべ主張セットワンチャンあるで
なお※
リモーラ入れてりゃシャークドレイクにも出番はあるぞ
ただしカオス体はどうやっても無理っす
ブックス!ブックスブックス!?ブックス!!
弟がアルマデス狙いでJOTLのパック買ったら
ブックス!ウィングス!ヘイロー!サ灯台(と孤炎星ロンシン)のある意味神パックだった
つまりロンシンは光天使
>>858
レベルも4だし何も間違ってないな!(錯乱)
(ロンシンって誰だ……?)
>>857
▼ ソード が なかまに なりたそうに こっちを みている!
急襲で持って来てすぐつかえるな!
腐ったらブックスサモプリがいるし!
>>857
ソード「この裏切り者おおおおおおおおおおおお!」
ブックスは3だけどソードは抜けた
ブックスと攻撃力変化用の魔法で良くね?ってなって
>>864
ソードさんはクリスティアという天敵を突破するために必要ですから…
パーデク立ったらどうしようもないけど
【朗報】ブックスがまたもや伝説を引き起こす
kwsk
>>865
クリス立たされたとき
手札:ソード、スローネ×2、ウィングス、ブラックホール
おい、ソード仕事しろよ
>>867
某動画サイトの生放送でブックスのカードを掲げて全てブックスんだ!
あのブックスちょっとボロついてなかったかwww
光天使デッキで一番戦闘を任せられる下級ってソードなんだよな
確かにセプターだと意外とソードより持たないことのが多いよね。
REDMAN動画サイトでまたやらかしたなww
全てブックスんだ!
ブックス!は最早アイドルカードだな
全てブックスんだ!
やっぱり光天使のアイドルはブックス!
最近勝てない
テラナイトに魂売ろうかな…
>>876
魂までも腐りきったか!
デュエルカーニバルでドルベがこっちのEX0なのにサルガッソ使ってきてワロタ
最強決闘者のデュエルは全て必然。
エクストラデッキにデュエル中に増えることがあの世界じゃ稀によくあるしドルベさんが用心するのは当たり前じゃね?(錯乱)
>>876
あんな光天使たちを便利な道具かつ規制の身代わりとしか考えてなさそうな連中と手を組むだと!?
>>876
けどよ、俺も最初は我慢したんだぜ?
いくら勝てないからっていきなりテラナイトに乗り換えるのは良くないって
だからポイント制にしたのさ!
光天使が負けるたびに1ポイント
それが1億ポイント貯まったら……乗り換える!それまでは我慢だ……
光天使が負けるたびに1ポイント、事故るたびに1ポイントってやったら……
あらまビックリィ〜!
とうとう貯まったんだよ!1億ポイントが!
ポ、ポイント制!?
ピンポイント・ブックス!
>>881
乗り換える気満々じゃないか!
>>884
全戦全敗だとしても1億回は光天使でデュエルしてるんだぞ…
しかし事故る度に1ポイントと言っているから勝敗と合わせて1試合につき10イラッとポイントくらい貯めてたりするんじゃないか
バトルフェイズ毎に1ポイント、攻撃宣言毎に1ポイント、1ポイントのダメージにつき1ポイント...
やっぱりすぐ貯まるじゃないか!(錯乱)
初手七皇の剣ブックス無し1ポイント追加か
光天使求めてDUEA 買ったらミドラーシュが出た。即売ってデルタテロスを買った。なにあれ超便利
手札にスローネがない!1ポイント!
手札にセプターがない!1ポイント!
ヘイローが出せない!1000ポイント!
ベクターのセリフ優秀すぎるだろw
昨日の手札は最高だった!
初手セプスロ率8割強、ピンチの時貪欲からのセプスロ、セプスロ時スローネで連続ブックス
さらにウィングス,スケール,スケール,スケール,セプター,聖槍という光天使にとって最良の手札も揃った
俺カードに選ばれすぎ!マイナス1億ポイント!
ソード!ソードはいるか?
ソードなら3体いるさ!……サイドにな!
ソードなら俺の家の壁に刺さってるよ
ドルべの遺跡の壁画にソードが突き刺さってるのを想像して変な笑いでた
ソード…?しかたねえな…(ボロン
いつしかハブられ役が板についたソード
>>898
そのうちゲイル手裏剣ならぬソード手裏剣が誕生するか…?
>>899
デーモンの斧が鎖を切れたし、ソードもそれくらいできるな鉄板くらいなら切れて当然
モンスターについてなんだがよ、光天使全部3積み、オネスト 2テテュス 1なんだが、他に必要な奴っているかな?
良かったら教えてくれると助かる。
ちなみに、RUM 型でリミバリ3積みです。アドバイスお願いします。
>>901
あえて上げるならサモプリですけど、まぁ...あいつは...ね?
>>902
真面目に言うとガチ寄りにしたいなら、サモプリはなんだかんだでセプター持ってこれて、かつ余ったRUMも無駄にならず優秀
まあでも、モンスターは大体20体前後で丁度良いと思う
あと魔法なら×3を即除去られると結構きつい関係上、聖槍は3積を強くお勧めする
光天使を全員積んだら枠が足りなくなるんだよなぁ
サモプリはネタにされてるけど普通に便利だから積んだ方がいいサモ
>>905
スケール・セプター「私らと共にオーバーレイだ、サモプリィィィ!!!」
とかいうガチの絵図しか見えない。まぁ、本当に便利ですけど...
×3出来ない時もウィンセプまたはサモセプでチェイン立たせてトップセプターにして次のターンのセプスロ予約はとかよくやるというか基本パターンだな
次のターンチェインが生き残っていれば、トップ指定後スローネの効果でドローすることで疑似モンスターサーチになるからな。それが光天使ならssするもよし
閃光ミラー対策の4×3エクシーズが欲しくて試行錯誤していたら105セットに落ち着いてしまった、
何を言ってるかわからねぇと思うが、正気を失っていたようだ・・・
アリト!君の力を借りるぞ!
仲間皆のカードを活躍させられるドルベデッキ
中間管理職の鏡だな
>>909
タキオン「………」
まあセブンスワン使えばいいんだけど
光天使デッキに七皇のカード詰め込んでバリアンごっこしてるけど楽しいぞ
>>910
4×3→サンダー・スパーク→(アスフォ)→アトゥムス→(アスフォ)→タキオン・ドラゴン
で出せるよ!…………自分のターンで2ターンかかるけど……
後、もう少しすれば
4×2→外神ナイアルラ→(光・ドラゴン化+アスフォ)→タキオン
で出せるよ!…………墓地に光・ドラゴン要求する上に手札2枚使うけど……
オバハン全部突っ込んでタキオンは腐ったらブックス!のコストにすりゃいいしって3枚積みしたセブンスワンで出してる
光の護符剣(ホーリーライトニング ソード)を積もう
魔導書(ブックス)も忘れずに
シールド・ウィング(盾とウィングス)も忘れちゃアカン
白き盾ドルべさんだけに
(なんだこの紙束?)
禁じられたブックス!
復讐のソード!
羽ばたくウィングス!
冠を戴く蒼きウィングス!
砦を守るウィングス!
進化するウィングス!
ウィングリボー!
執念のソード!
白銀のウィングス!
忘れられたブックス!
…サモ
禁じられたブックス!
…と思ったらもう出てたか
ドン・サウザンドのスローネ!
女教皇のセプター!
ペンデュラムスケール!をセッティング
右手に盾を左手にソード!
ノーブルデーモン!のくちづけ
各所でセプタースローネの制限を叫ぶ声が広まっていて悲しい。
ルーラーもリビデもソルチャもいらないから規制回避して欲しいものだ……
スローネはともかくセプターはエアーマン的に準にされそう
結局暴れてるのは星因士だしデネブ、ソウルチャージ制限で妥当だと思うんだけど
ソウルチャージは禁止でもいいスペック
デネブとソウルチャージだろ
光天使はとばっちりすぎるし流石にありえん
ところで先日の大会で光天使がシャドールに吸収されていたようだが、
これもお前の仕業か?ベクター。
>>938
あいつら属性が光か闇なら大体吸収できるし、土台が安定してるからセプスロが事故っても気にならないんだろ
力技でセプスロの単体事故という欠点を補って爆発力という利点を享受してるイメージ
光天使ストラクが出たら内容どんな感じになるんだろな...
新規で
白き盾
ホーリー・レイジ
ラス↑オブ↓ホーリーライトニング
キャッチコピーはどうしよう
私とてバリアンを救わねばならん
ベクター君の次の挑戦者はドルベ君だァー!
ベクター「現われよ、シャイニング!」
ライフ4000→1300
ドルベ「姑息な手を…!」
でも大丈夫!今回のストラクチャーは強化パック付き!
ドルベ「現われよ!ノーブル・エンペラー(新規光天使)」
ライフ4000→0
ベクター「ぐわぁぁぁぁ!」
みたいな感じじゃない?(適当)
セプスロの時スローネでブックス引いたりして偶に1体余ったりするから
4×4とか出てほしいんだけどな
No.102大光天使皇ノーブル・エンペラー
光属性 天使族 攻撃力3200守備力2600 ランク4
「光天使」レベル4モンスター×4
効果 (1)相手の効果が発動した時、墓地の「光天使」モンスターを任意の枚数除外して発動できる。除外した枚数だけフィールド上のカードを選び、このターンの終了時までそのカードは他のカードの効果を受けない。(2)1ターンに1度、エクシーズ素材を1つ取り除いて発動する。相手フィールド上のカード1枚を除外する。(3)「光天使」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時、エクシーズ素材を1つ取り除き、相手のモンスターと自分のモンスターを1体ずつ選択して発動する。その相手のモンスターの攻撃力分選択した自分のモンスターの攻撃力はアップする。(4)手札から「光天使」モンスター1枚を捨てる。このカードの攻撃力は捨てたモンスターの攻撃力分アップする。
なんだこのチートカード
珍しくドルベスレが活気づいてる
ナッシュチュッチュ
ところでベクター、最近フリーでセプター出すとちょっと嫌な顔されて
ブックスとかを出すと「あ、嫌な反応してすいません」っていうような顔をされるのはお前の仕業か?
俺は知らねぇ!ああ、あのテラナイトって奴!アイツの仕業じゃねえか?
今のままじゃ絶対セプスロコンビは10月の制限改訂に引っかかる
純光天使使いとしてはセプスロ入れたテラナイトは憎むべき存在に近い
絶対にあいつらを全てブックスしてやる
ところでベクター、最近デュエルの時にウィングス!を出すと露骨に舌打ちされるんだがお前の仕業か?
ブックス!も入れずに光天使を名乗るなどとおこがましいにも程がある!
テラナイト「俺と一緒に逝ってくれよぉドルベエエエエエエエ!」
地獄に逝くなら独りで逝ってください、ナッシュが何でもしますから!
久々に天使スレを覗いてみたら、純光天使だというのにスケールに仕事がないなどというレスを見つけて、
ウィングスnsスケールssセプターssスローネサーチヘイローssスローネssの流れも知らない光天使使いもいるのかというか鬼なった
>>956
あまり頭に来たからって鬼になるなよ
冗談はともかく、そいつ絶対光天使使ったことないな
光天使最良の初手はウィングス、スケール×3、セプター(後攻なら追加で聖槍あたり)だっていうのに
そうじゃなくとも単体ならこまるだけでドロー効果もss効果もかなり有用だし
やめろ>>956
ああ、「顔になった」が「か鬼なった」に誤変換されている・・・謙虚な私を許してくれ。
しかも純光天使を謳いつつブリキンギョなど入れている始末・・・まだサモプリの方が許せるというのに
サモプリを入れる
↑セプターをデッキから出すほぼ唯一の手段だし、光天使の誰とも役割被らないしガチ構築にするならまあ分かる
ブリキンギョ入れる
↑は?なに考えてんの?バカなの?ウィングスの効果読めないの?何がしたいの?頭おかしいんじゃないの?4枚目以降のウィングスのつもり?ならスローネの効果的にブックスでいいだろ?それとも7枚目以降として入れてるの?或いはセプスロだけ入れて光天使気取ってるの?ふざけてるの?
ちょっと待ってほしい光天使はセプターとスローネだけのはずだ
俺は他の光天使なんて知らないナイト
デッキからセプター出せる魔法カード下さい!ライフ半分払いますから!
手札から特殊召喚してこそ光天使
>>961
よお、闇落ち集団
ブックスとかスケールはスローネの効果で引いてドヤ顔しながら特殊召喚できるのが強みだから純光天使ならまず積むべきなんじゃ…
4×3でいいエクシーズないかなぁと探してて見つけたホープONEの通常エクシーズ召喚
・・・さすがにこれは無いか
>>966
そこでスキルゲイナーですよ
ゲイナーか・・・相手依存だからちょっと入れるのを迷うんだが、
相手のアークナイトを後出しで吸える+セプター効果と考えれば有りなのか・・・?
奮迅竜ってどうなの?セプター効果に直接チェーンできなくさせられるけどそれならデルタでいいし
戦闘には強いけど誰か入れてる人or入れてた人いる?使い勝手教えてください
>>969
トレスちゃんは使いにくさ半端無いけどフリーの時は入れてる
ナイトバタフライアサシン(ATK4000越え)+ヘイローに合わせると意外と面白い
え?いれたほうがいいかって?入れないほうがいいと思う
ところで>>970 、次スレの用意はできているか?
>>970
次スレ乙!
>>970
すでに出来ているのに気づかなかった・・・非力な私を許してくれ
次スレ乙
とうとうこのスレもpart5か
ドルべさんのテーマといえば?
1 牙をむく紋章獣
2 二つの世界の戦い
3 消滅のテーマ(サントラ未収録)
牙をむくブックス!(・・・口ないけど)
セプタァー! スローネ!
スローネ!が 願っている 夢のヘイロー!
掴み取るまで
Rank Up the DeMon
ドルべ=白き盾=守護者=守護神
途中で送ってしまった非力な私を許してくれ…
ってことで守護神の宝札入れてて、手札事故った時に発動したら、セプスロコンビ引いた。
私と共にスレの残りを埋めるぞ!ベクターーーー!!
この先は風化して読むことができない…
私は…このスレの続きを知っている!
なんだこの気持ちは…
ナッシュウウウウウウ!!!
それでお前らDAT行き
俺無事☆
ブックス!
>>1000 の用意はできているか!
非力なブックスを許してくれ…
くだらねー
てめーらじゃ一生ランクアップなんてできねーよ
……なんだありゃ!?
!?
ぐああああああああああああああ!!!
〜CM〜
ブックス!
ディサイシブアームズぶっぱ五秒前
カオスオブアームズ?(RUM 型かなぁ?)
CM明け
くっ、バリアラピスが…
これでは本来の力を使うことができない…
(熊の咆哮)
残り5スレ。君の力を貸してくれ、ナッシュ!
よんだプリか?
あと10分今日中に間に合うか!?
さあ、最後のレスを埋めるのは、私じゃない、>>1000 、キミだ
1000ブックス!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■