■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ARC-V試写会感想・レポスレ

1 : マゥト★ :2014/03/30(日) 00:58:36 ???
遊戯王ARC-V試写会の感想・レポスレです。
ネタバレを含むのでご注意下さい。


2 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 07:26:11 JRlft3KY
乙です


3 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 14:37:58 L3QuCYko
そろそろレポくるかな?


4 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 15:07:06 LGKEJSOU
「あったことすら覚えてなかったとは言えない」(レポ楽しみ!)


5 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 15:22:28 fYqi2UyM
新幹線で帰宅途中だがレポかけるのは夕方5時半ごろの放送時間帯まるかぶりになりそう…ごめん
携帯からだとしょっちゅう接続が切れてしまうので


6 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 15:26:07 CPcpVocI
>>5
新幹線からとはいいノリしてるな!
レポ楽しみングだぜ俺!
気をつけて帰ってな


7 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:25:39 JRlft3KY
帰ってきたのでぽちぽち書いていくよー


ストーリー的なバレ
・遊矢にあった3年前の辛い過去は、当時最高のアクションデュエリストだった父親が
 プロデュエリストのストロング石山との対戦をなぜか投げ出してしまったこと。
 父親がその後どうなったのかは不明(行方不明という意味じゃなく、描写そのものがないからどうなってるかわからない)。
 それ以来遊矢も笑われるようになるが、その現実から逃げるように自分から笑わせる行動に出るようになった。
 ちなみに石山はその後3年間王座を守り続け、エキシビジョンマッチとして遊矢と戦うという流れ。
・ペンデュラム召喚は今のところ誰も知らない模様。
 ストロング石山とのデュエルで遊矢が追い詰められた時に、遊矢が覚醒して使えるようになった。
 その際に手札の時読み、星読み、オッドアイズをPモンスターに書き換えるリ・コントラクトユニバースみたいなこともやっている。


デュエルに関するバレ
・アクションデュエルではアクションカードをフィールド上から探して拾う。
 拾ったカードはおそらく通常魔法だと思うけど、拾ったら即相手のターンで発動できていたので速攻魔法や罠みたいな扱いなのかも。
 なお今回拾ったカード「奇跡」は戦闘破壊を防いで戦闘ダメージを半減する。要するにハーフアンブレイク。
・アクションカードは手札に加えられるのは1枚までだけど、コストとして使うのならその限りではない?
 遊矢が永続魔法のコストにアクションカードを3枚ほど拾って墓地に送っていた。
・石山はバーバリアン使い。なつかしのバーバリアン1号・2号にバーバリアンキングを使用。
 バーバリアンキングはバーバリアンをリリースしてアドバンス召喚することでモンスターに2回攻撃可能となる。
 あと攻撃力3000なので、遊戯王第1話の伝統であるATK3000vs2500は今回も達成された。


その他、ネタ的なバレ
・アークファイブにおける栄えある最初のセリフを言ったのは権現坂
・柚子の父ちゃんの口癖は熱血指導
・柚子の得意技はハリセンツッコミ
・主人公の母親は今回も美人、ただし前2作に比べて少々ケバい(PVに出ていた金髪の人)


8 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:29:52 bAg5vgM6
カードを書き換えただと!?


9 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:32:05 k2BUVqo.
バーバリアンまさかのカテゴリー化か


10 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:36:44 6M3QVnB2
P召喚しておわりで決着はつかなかったのかな?


11 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:43:24 JRlft3KY
>>10
付かなかった。P召喚したところで終わり。

イベントのレポ
(イベント1)
 ・遊矢、赤馬、柚子の中の人、小野監督が最初のゲスト。あと星読みと時読みのコスプレした人と
 テレビ東京のマスコット(ZEXAL最後のOPでアストラルの股間をガードしていたアレ)も来ていた。
 ・キャストに選ばれた感想は?という質問に「そんなバナナという気持ちでした(by遊矢)」とのこと。
 つられて赤馬、柚子の中の人もバナナ連発。茶魔語なのかマスコット推しなのかその両方なのか…
 ・それぞれどんなキャラですか?という質問で遊矢は…忘れた、ごめん。
 赤馬は「結果が全てと考えていて、遊矢と正反対のキャラ」。柚子は「ハリセンツッコミが得意な子」。
 ・テレ東のマスコットはアークファイブ本編にも登場するらしい。遊矢の中の人が対戦しようといってたけど、決闘者で出るんだろうか。

(イベント2)
 ・2番目のゲストにOPを歌うグループ(超特急だったっけ)が登場。年代的に遊戯王は結構知ってる世代で、出番待ってる間に楽屋でデュエルやってたらしい。
  スターター買ったのにペンデュラム召喚できなかったと愚痴っていたw


12 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:49:18 JRlft3KY
(イベント3)
 ・3番目のゲストにEDを歌う二人と新たなるカリスマの赤馬(あかうま)登場。
  EDを歌う二人はカリスマ研究員としても活動するらしく、ようつべにデュエル動画あげたりする予定だとか。
 ・ついてにモンスターデザインの宣伝として、2人の書いたモンスターが紹介されていた。
  シカップルと翠玉の…なんだったか忘れた、ごめん

(イベント4、プレゼント抽選会) 
 ・プレゼントはスターターデッキ、デュエリストセット(ライロ、マシンギアトルーパー)、サイン入りポスターなど。
 ・遊矢、、赤馬、柚子の中の人、小野監督らがクジを引くことに。
  当選番号は全部は覚えてないけど、テラバイト、ジャイアントキラー、クラゲ先輩の番号が当たっていたのは覚えている。
  なおクラゲ先輩の番号4は赤馬の中の人が真っ先に引き当て、会場が大いに盛り上がりましたw
  俺の番号はビッグアイだったがハズレました。

(イベント5)
 ・上述のゲストの写真撮影会。…なんだけど、一般参加者は撮影不可なのでただ撮影するのを眺めて待っているだけで、正直退屈だった。
  しかもこれが最後のイベントなので、なおのこと「参加者返してからやればいいじゃね?」みたいな微妙な雰囲気が周囲に広がっていた…



とりあえずこんなところ。
思い出しながらまとまりなく書いたのであまり雰囲気が伝わっていないかも。
何か質問あるなら(覚えていることなら)答えていきます。


13 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:52:21 6M3QVnB2
乙。放送楽しみだ


14 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:54:29 7gUbNZ36
プロデュエリスト
昔のカードとその派生のオリジナルを使う

石山から氷室さんと同じフィールを感じる


15 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:56:24 obwd4VZk
バーバリアン1号2号はどうやって出してたの?


16 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 17:59:07 FVMSFhPk
デュエル中にペンデュラム召喚が生まれたのかな?


17 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:00:37 JRlft3KY
思い出したことを追記
・カバは二重召喚効果が消えてダブルコストン効果に(これは放送前からわかってたけど)。
 書き換え前のオッドアイズはレベル8以下(多分)を戦闘破壊した時に攻撃力の半分をバーンダメージとして与える、だった。
・マイアミ市の観客の民度は低い

>>15
レベル5のモンスターを2体特殊召喚できる魔法で場に出した

>>16
描写を見る限りそんな感じかなあ?遊矢自身がどう思っているのかはわからないけど、
周囲の人間は誰もP召喚のことを知らないようだったから。


18 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:02:49 L4jPaEbU
>>17
素オッドアイズはそのままなのね


19 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:03:41 FVMSFhPk
もっとペンデュラム召喚が流行りまくってる世界かと思ってたから意外だ


20 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:04:23 7gUbNZ36
オッドアイズ・ドラゴンが書き換えられてオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンになったの?

素のオッドアイズは出番なし?


21 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:04:43 Zdqmv5dU
レポ乙
なるほどP召喚はシンクロエクシーズのときと違って全然浸透してないのか


22 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:05:05 bAg5vgM6
良い記憶力だ!
これで満足するしかないじゃないか


23 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:05:47 JRlft3KY
>>20
見間違いでなければ素のオッドアイズを書き換えてオッPにしてた


24 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:06:31 dzTtE9/o
オッドアイズ(素)のお墓を建てるウラ・・・


25 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:07:11 L4jPaEbU
>>23
まさかの素オッドアイズさん一話で出番終了!


26 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:07:33 7gUbNZ36
>>23
なん…だと…
オッドアイズェ…


27 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:08:30 obwd4VZk
>>17
サンクス
バーバリアン指定でもいいからカード化して欲しい効果だね


28 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:09:02 bAg5vgM6
まさか放送前から死刑宣告を受けるモンスターだったとは・・・


29 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:09:50 7gUbNZ36
まあOCGでも死刑宣告受けてるしね素のオッドアイズ


30 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:11:16 JRlft3KY
あ、>>23はちょっと自信ないから間違っていたらごめんね
ただ書き換え前はただの効果モンスター枠だったのが、書き換え後にはPモンスターの証しである
二色の色に変わっていたのは確か


31 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:13:12 zm1aPaEo
アクションデュエル中にモンスターの攻撃を避けたりした?


32 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:15:20 Zdqmv5dU
き…きっと素ッドアイズさん素材指定のシンクロや融合がくるから(震え声)

まあ仮にそういうのが出たとしてもアニメでは即退場で救われないが…カワイソス


33 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:18:28 JRlft3KY
>>31
避けたっていうか、逃げてはいた
ただ逃げ続ければダメージ受けないかどうかはわからない
とりあえず攻撃でちゃんとダメージ受けてはいたし


34 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:19:22 TX0cjCs.
素のオッドアイズって一回も場に出なかったの?一回やられて死者転生みたいなかーどで手札に戻したとか


35 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:22:27 JRlft3KY
肝心なことを書き忘れていた
遊矢の声はこれまで次回予告で聞いたよりもずっと上手かった
個人的には過去3作の最初と比べても一番上手いんじゃないかな

>>34
2ターン目にカバをリリースしてアドバンス召喚
で、その返しの石山のターンで手札にバウンスされた


36 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:22:28 GftIg/Uw
今日の特番の映像からすると素オッドアイズのアニメ効果はレベル5以上限定みたい


37 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:26:29 TX0cjCs.
>>35
それを聞いて安心したありがとう

一応場に出るんだな


38 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:26:33 JRlft3KY
>>36
そうだったのか…俺の耳もあてにならんのう、ごめん


39 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:28:58 zm1aPaEo
>>33
返信ありがとう
とりあえず避ける=ダメージ0はなさそうで安心したわ


40 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 18:31:50 i08Miurs
アクションデュエルはモンスターがいなくなったら普通にスタンディングに戻る感じかな


41 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 19:21:04 MQ4bcrAw
レポした人乙!
他にも試写会いった人がいれば話聞きたいぜ


42 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 19:47:14 JRlft3KY
正直俺自身の記憶がところどころ怪しいので他の人のレポは是非聞きたいw
あとデュエルの流れをちょっと補足すると

先攻1ターン目:遊矢がカバを攻撃表示で召喚してエンド
後攻1ターン目:石山が魔法発動してバーバリアン1・2号を召喚。
        それらをリリースしてバーバリアンキング(ATK3000)をアドバンス召喚。
        カバを攻撃するが、遊矢がアクションカード「奇跡」を拾って(ハーフアンブレイク効果)耐える。
        石山が1枚か2枚か伏せてターンエンド。
先攻2ターン目:遊矢がカバをリリースしてオッドアイズ(ATK2500)をアドバンス召喚。
        さらに永続魔法(バルーンなんとか、1枚墓地に送るごとにエンドフェイズまで攻撃力を1000下げる)を発動。
        拾ったアクションカード3枚をコストにバーバリアンの攻撃力を0にしてオッドアイズで攻撃。
        しかし石山もアクションカード「奇跡」で耐える。さらに伏せてたカードの効果とあわせて
        バーバリアンの攻撃力をエンドフェイズに5000まで上げる。
後攻2ターン目:ここがかなりあやふやで申し訳ない… バトルしたり伏せカードの発動があったりで、
        最終的にオッドアイズが手札に戻され、遊矢のライフが400まで減り、石山のライフが4000くらいに戻ったのは覚えている。
先攻3ターン目:遊矢が覚醒し、手札のオッドアイズ、星読み、時読みをPモンスターに書き換える。
        星読み・時読みをPゾーンにセットし、オッドアイズを含めた3体のモンスターをP召喚。手札、場に他のカードはなし。

ここで1話終了。以上、拙いまとめでした。


43 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 20:10:20 Zdqmv5dU
そういや先行ドローはやっぱないんだよね?
「先行は俺だ!」みたいなこと言ってすぐカバ召喚、な流れなのかな


44 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 20:15:54 GftIg/Uw
>>43
手札枚数の変遷が
1ターン目:5→4
2ターン目:4→5→4→3
3ターン目:(3→4)→5
と考えると最後の状況とぴったし合致するからそうなんじゃない?
にしてもこうまとめてみると遊矢1枚もカード伏せてないのか


45 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 20:20:45 JRlft3KY
>>42-43
先攻ドローはなかった
石山が「念のために言っとくが先攻はドローできないぞ」と説明してくれたのにちょっと吹いた
あと遊矢の手札は途中で全部確認できるけど、永続魔法以外全てモンスターだったので伏せようにも伏せられなかった
無論AFなど入ってはいない


46 : 名無しの決闘者 :2014/03/30(日) 20:22:27 Zdqmv5dU
ありがとう
やっぱ先行ドローはしちゃダメみたいな説明は軽くあるのか
多分そういうのを1話に入れてくるんじゃないかなーと思ってた


47 : 名無しの決闘者 :2014/03/31(月) 12:12:33 .YFQHrUE
儀式塾とかいう召喚方法を塾名にしている塾もちらっとうつってた


48 : 名無しの決闘者 :2014/03/31(月) 23:30:15 FtxqgDhM
前の書き込みのようにアニメの中の観客が5D'sに近かったように感じた。個人的に所々5D'sを感じた。
あと遊矢がピエロの格好してストロング石島の後ろでおちゃらけた時に
観客が『チャンピオン後ろ後ろー*』って言ってたのがツボだった
後ワイトが看板で出てた。
一話ではOPもEDも流れなかったなあ。赤馬も出てなかったし
カバーカーニバル?は権現坂のデュエルで出てきたけど、
三匹くらいのカバがお尻を振ったりして踊ってたww
ナナナは今後アークファイブに出るみたい
観客は遊戯王アニメのファンよりOCGプレイヤーが多い気がした


49 : 名無しの決闘者 :2014/03/31(月) 23:43:13 FtxqgDhM

マスター赤馬(あかうま)が新たに出てきたんだけど、
自己紹介の時に『私はマスターうみ…あかうまだ』って言い間違えて会場が湧いたw
関係者席が意外と多くて、もしかして和希きてたりすんのかなぁとか思った。
俺は後の方から入ったんだけど一人だったから結構前のほうに座れた
ライロとマシンギアのデッキがプレゼントされるって発表された時に会場が結構ざわついて
声優の人達はそんなにすごいの…?って顔してた
あと柚子ちゃんはちゃんとデュエルするらしい!
稲村さんの私のターンドロー!は可愛かった…
文章下手で申し訳ない…


50 : 名無しの決闘者 :2014/03/31(月) 23:59:50 U7wrC61w
レポ乙
声優達の話を聞けて羨ましいな


51 : 名無しの決闘者 :2014/04/01(火) 00:17:46 nhfRdbtQ
声優の話なら、キャラの魅力について語ってくださいのコーナーで
細谷さんが『すいません、質問なんでしたっけ…』発言をw
赤馬君の魅力を…て司会の人が言うと細谷さんがスクリーンに近づいて
「やっぱりこのへんですかね…(靴を指差し)」
赤馬は生足で靴履いてるらしい。
他にもスティーブジョブズがモデルでイケメン設定?らしく、
室内でも取らないマフラーを強調
細谷「15歳(この辺曖昧)で社長ですよ!どうします!?」
司会かっこ


52 : 名無しの決闘者 :2014/04/01(火) 00:21:13 5xFnXPCQ
結構キャラのことについても語ってたのか!
トーク面白いのね


53 : 名無しの決闘者 :2014/04/01(火) 00:22:46 /QXhJ.Uc
途中で切れた…
↑続き
司会「どうしましょう…稲村さん?」
稲村「そうですね…大事に育てて行きたいですよね」
細谷「15歳で女の子が社長だったら、僕は、あのー…えっと、光源氏的に…えーっと、…」
小野「もうやめましょう!!笑」
細谷さんのグダリ具合は健在だったわ
我ながら詳しくて引く


54 : 名無しの決闘者 :2014/04/01(火) 00:41:57 /QXhJ.Uc
そういえばEDのアーティストがコスプレしてたって上にも書いてたけど、
片方は柚子ちゃんでもう片方は全然知らない銀髪ストレートのピンクの服の女の子だったなぁ
ちょっと服はトロン一家っぽかった

最初に星読みと時読みが出てきて声優と監督をペンデュラム召喚!
って感じなんだけど、コスプレの完成度が珍しく良かった。マスター赤馬は見習ってください
司会「ちなみにどなたがレベル2とかレベル7とかは…」
小野「そこはぼかしときましょう!笑」
ちなみに星読みも時読みも一話では喋ってない

細谷「僕も大活躍でしたよね〜(棒読み」

柚子ちゃんのハリセンツッコミはお父さんにしか発動しなかったけど
結構テンポ良かった。
スカートは小鳥ちゃんの方が短かった気がする…

5D'sっぽいなと感じたのは
・手のひら返しの観客(ネオドミノ市民よりはやや抑え目
・モーメントの阿久津っぽい回転をする司会者
・ストロング石島がやはり牛尾っぽい(いい人フラグ?
くらいかな

細谷さんが赤馬の声で全然喋らないからキャラが全く分からず…

あと実況では遊矢は「おい、かっとビングしろよ」って言われそうw


55 : 名無しの決闘者 :2014/04/01(火) 01:10:13 /QXhJ.Uc
流れとしては
アニメ→声優→超特急→マスター赤馬+EDアーティスト→声優が戻ってきて抽選会

超特急は出てきた時にさっきまでデュエルしてましたって言ってたw
ライブの待ち時間はアニメのBGM流しながらデュエルもしてるらしい
センターの人がイメージカラーが紫でリョウガって名前らしく完全にシャークさん…7人グループだったしね
DMから5D'sまで見てる子もいるらしく、エースモンスターは忘れた!

超個人的な感想としては
こういうイベントは始めてだったけど本当に思ったよりOCGプレイヤーが多かった気がする…
マシンギアの抽選で当たった人が凄い勢いで叫んでたしね
後ろの女の子も征龍が〜とか、プレマ外れた〜とかいっててびっくりした
サテライトからかっとビングして大金払って来たから
あわよくばゼアル好きな友達を作ろうと思ったが甘かった…
一人で来てる人少なかったしね!
まぁ楽しかった!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■