■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
アップデートを待つスレpart.30
※ローカルルールはよく読みましょう※
http://jbbs.shitaraba.net/game/57007/head.txt
アップデートが待ちきれない方、アップデートについて語り合いましょう!
次スレは流れが早い場合は>>950 が、緩やかな場合は>>970 が宣言をしてから建てて下さい。
スレッドタイトル(part以外)を変えない
テンプレを勝手に変えないこと
建てられない場合は代理を指名すること。
荒らしは厳禁。
「アプデまだー?」などは迷惑です。
アンカーの付け方
>>レス番号
例) >>1 乙
また、なりすましを防ぐ為に
#任意の文字 を名前欄に入れること
(トリップを付ける、と言います)をお勧めします。
質問の際は事前にwikiなどをよく読んでからお願いします。
前スレ
アップデートを待つスレpart.29
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57007/1462720435/
地図の合成できないバグなおった?
>>1 乙
Minecraft PE アップデート履歴
0.2.0(2012/02/17)
サバイバルとクリエイティブ 石ツール ハサミ はしご 松明 木のドア 木柵 フェンスゲート 木材 レンガ 木と石の階段とハーフブロック 色付き羊毛 ガラス 葉 サボテン ゾンビ 昼夜
0.3.0(2012/04/24)
クラフティング 棒 木ツール 作業台 本棚 動物
0.3.2(2012/07/16)
かまど 各種鉱石ツール 苗木 ラピスラズリ 粘土 板ガラス
0.3.3(2012/08/09)
スケルトン スパイダー 弓矢
0.4.0(2012/09/06)
クリーパー チェスト ベッド 鍬 小麦 パン リンゴ きのこスープ 各種肉 羊毛 石レンガ 苔石 トラップドア 火打石 TNT ピースフル
0.5.0(2012/11/15)
絵画 仮ネザー クォーツ スイカ グロウストーン ゾン豚
0.6.0(2013/01/30)
看板 鎧 皮 ネザーラック ストーンカッター 子供の動物 色付き羊 青空 雲
0.7.0(2013/06/05)
バケツ ラージチェスト スポーンエッグ 卵 牛乳 鯖によるマルチ チャット 太陽 月 星
0.8.0(2013/12/12)
トロッコ カーペット 干草の俵 石炭ブロック 白樺 松 石柵 鉄柵 蜘蛛の巣 赤石 ビート 人参 ジャガイモ カボチャ 時計 コンパス 雲が3Dに 動物の繁殖
0.9.0(2014/07/10)
無限ワールド 各種バイオーム 各種バイオーム固有ブロック 洞窟 廃坑 要塞 スポブロ オオカミ エンダーマン スライム 紙魚 村人 ムーシュルーム
0.10.0(2014/11/18)
グラフィックとパフォーマンスの向上 クリエイティブに昼夜の概念
0.11.0(2015/06/04)
スキン ステータス効果 ボート 釣り イカ ジョッキー系 ケイブスパイダー コウモリ チビゾン マグマキューブ 日本語対応
0.12.1(2015/09/08)
ネザー ポーション醸造 エンチャント 経験値 空腹度 天候 ダッシュ スニーク 村人のAI向上 SEの改善 モブの頭 植木鉢 金リンゴ アイアンゴーレム スノーゴーレム ヤマネコ 帯電クリーパー ガスト ブレイズ
0.13.0(2015/11/19)
RSダストの設置 RSトーチ 日照センサー トラップチェスト ボタン レバー 感圧板 トリップワイヤーフック RSランプ 各種レール 音符ブロック 鉄のドア 鉄のトラップドア 各種木材のドア 兎 砂漠の寺院 ボートの高速化
0.14.0(2016/02/18)
ディスペンサー リピーター コンパレーター ドロッパー ホッパー スライムブロック テクスチャサポート クリエイティブでのチェスト編集
0.15.0 (2016/06/13)
ピストン 粘着ピストン 馬 豚への騎乗 ジャングル寺院 地図 ストレイ バスク Realms
>>4
勤勉
これ見ると自分がいつ始めたか一目瞭然だな
ちょうど1年くらいなのか
始めたのはちょうど0.8.1が来た頃だったわ懐かしい
早々に飽きたから洞窟ある配布ワールドで遊んでたな
忘れてた>>1 乙
>>1 乙
ウィザーがバリアを張り始めたら、3〜4体のウィザースケルトンを出す様になったね
後、ウィザーを倒した時の挙動がpe限定に
>>9
あれ、さっきクリエでウィザーやってきたんだけど出なかった
たまたまかな
Realms入れないやつ、接続出来てないわけではないんだな
自分(Android)は普通にWi-Fiでやれてて、家族(iOS)がやろうとしたら出来なかった
でもワールド自体には来てて、スキンも表示されてた
画面は真っ暗で操作はきかないみたいだけど、接続自体はされてる
>>9
正式名称忘れたけどミュータントウィザーのコマンドでもそんなんあったね
>>11
ウィザーストーム、いたねそんなの
PEじゃアレは再現不可能だろうなぁ..
多分
スペック的な話でも、コマンド的な意味でも...
>>1 乙
まさかMINECON開催までアプデ来ないのかな
>>1 ありがとう
たぶんみんな忘れてるけど、完全に成長したネザーウォートが植えたてと同じテクスチャになるのはいつになったら治るんだろう…
マイン婚かクラッシュ婚みたいなもんか
>>13
それはワシも危惧しておるゾイ
>>14
あーそれまだ治ってないのか…
ところで25日にはなにが発表されるんだろう?0.16の情報あらかたで終わってるけど
>>17
エンドとか(暴論)
まぁ0.16はむりでも0.17とか
そろそろだと思うんだよなぁ…
コード上では実装に向けてテクスチャとかやってるし…
まだ看板にわく?
はやくばぐつぶししてくれー
動物だけじゃなく、クリーパーまで超速で動くからよけきれねぇ。
これじゃまともにプレイ出来ん。
まぁ、経験値バグのお陰でエンチャレベルが1200越えたから直ったらエンチャ祭りしてやる
ダウグレードできるならxpのために1回あげるか
>>1 >>4
お疲れ様です。
MINECONまでアプデ来ないでしょうね。
と思ってすごく落ち込んでたらもう一週間きっててめちゃくちゃ
テンション上がった。それぐらいなら我慢できる。
0.16.0の海底神殿に向けての下準備とかしよう。
ところで、ワィとしてはグロウストーンよりシーランタンの方が
好きなんだから嬉しいな。
グロウストーンってザラザラしてて何か砂利っぽい。
それにシーランタンに比べて入手難易度高いし。
>>23
見た目に関しては同じだけど
シーランタンの方が入手難易度高くない?
シーランタン
ガーディアン、エルダーガーディアンがドロップするアイテムをクラフトor海底神殿に自動生成されたのを回収するか(数に限りあり)
どちらも水中にあるから水中対策は必須だし
グロウストーン
ウィッチのドロップするダストからクラフトorネザーで自動生成されたのを回収(ほぼ無限に回収)
高い場所にあったりもするけど、運が良ければ低い所にもあったりするし、ガストは視界に入らなきゃ無害、ピッグマンも手を出さなければ襲 われる事は無いし
どの道、水中呼吸ポーションを作るのにネザーウォートが必要になって来るし ね
>>23-24
そんなあなたたちのためにガーディアントラップというのがある
なお作成難易度…
まぁぶっちゃけ、スポナートラップ作った方が一番早くて楽なんだけどね(暴論)
>>24
ウィッチがあったか...でもウィッチトラップもかなり難しいし、
海底神殿はドアを使えるし。
んでついでにスポンジgetしてそれ使って水抜き
↓
ガーディアントラップ
トラップまで行かなくても湧いたのをちょくちょく倒せば...
バケツ使って頭の位置の水を取る
↓
適当な場所に水捨てる(以下繰り返し)
で呼吸できるし...
スミマセンマケマシタ
ウィッチトラップは難しいというか魔女小屋が全然見つからない
それにスポナーと村人以外のトラップは湧き潰し範囲が広すぎてつらい
魔女の小屋でトラップ作っても大して採算取れなくない?
村人が大脱走した時に雷鳴り始めてウィッチが量産されたときは美味しかったな
ポーションもめっちゃ集まったし
今作ってる建物の中に空を作りたかったからシーランタンほんと待ってた、勇者テクスチャでも青であってくれればいいが
よく動画にあるウィザーハメトラップは行けるかな
次のテクスチャは無料がいいな
無料テクスチャなんていっぱい配布されてるだろ…
>>33
storymodeのスキンは(期間限定だけど)無料だったから、テクスチャも...
どう言う形でなるかはわからないけど
MINECON 2016でまぁ半額とは言わないけど、期間限定で何%かoffになるんじゃないか?とちょっと期待とかしてたりね...
beta版バグひどいね
壁の判定がなくなってる
壁越しで見えないのにクリーパーが爆発した。最初何事かと、こっちは見えてないし洞窟内で空洞にいる奴が勝手に自爆
スケルトントラップのガラス越しに弓撃ってくるし、スライムは最小でも三回攻撃しないと倒せなくなってる
早く直せ
>>36
ハードモードすぎて笑った
>>36
自宅に引きこもってたら壁ぶち抜いて爆殺された……
>>38
ひっでぇぇwww
>>36
スライム中サイズが幅1マスの通路に普通に入ってきてパニックになった。
もう安全なところは無いなあ
スレ眺めてるとβ長引きそうだな
早く海底神殿行きたいわ
βでもさ、看板とかフェンスゲートに敵は湧くの?
なんかよく急に過疎るよねここ
そろそろ会議みたいなのあるんだっけか、そこからまた盛り上がってくれるといいな
謎の0.15.9
は?
この調子じゃ次の大型アプデは0.16飛び越えて0.17になるんか?
0.15.9はmineconのスキン追加みたい
いくつかのセーブデータが、開始早々に落ちるようになったんだけど、アップデート関係のトラブル?
>>47
「何か」が置いてある方角を向くと落ちるっぽい。
「何か」の招待が分からないけど…
ワールド読み込み中に画面を下になぞり続けて、視点を地面に向ければ、
比較的落ちるまでの時間が稼げたよ。
最終的にはバックアップからワールドを戻したけど…
馬を見たら落ちると言う恐ろしい事がとあるブログで言われてたがマジ?
>>49
エンダ馬かな?
>>49
あ〜
それっぽいな
馬を柵で囲ってるとこ見ようとすると落ちるわ。
ずーっと下向いて移動してたら落ちずにその柵のそばに行けるが視線あげようとすると固まって落ちるわ
それビンゴぽいな
馬見て落ちる人と落ちない人がいるみたいだね
これテスターの片方は他のバグ探せるんですかね?
マントの種類が違うんだな
2015はゴーレム…2016はエンダーマン …
なんか意味あるのかな
スキン、iOSでは無料でAndroidでは有料ってどういうことなんだか...\(T-T )/
アップデートした方がいいのかなぁコレ...
plugPEがまだ対応出来てる15.6のままなんだよね、まぁ16.0でコマンド来るからしてもいいんだろうけど...
mineconのスキンもデフォルトスキンにマント付けた奴見たいだし...
マントって特に意味ないよなぁ…
早く意味のあるエリトラ実装してほしい
テクスチャ(無料)ってアップデートで出てきて欲しいな
さぁ今日はMineconだぞ
夜から少し楽しみ
さらっと村人との交易追加されないかなあ
未だに話題すらない「衰弱」ェ...
まぁウィザー効果付くだけだから、そこまで凄くは無いのか
矢はpvpとかで使えるだろうけど
>>61 タ ヒねる毒だけど サバイバルは使えないし クリエイティブでも使う場面がないからね
minecon何時から?
>>63
https://www.youtube.com/watch?v=z27f6WkDWwk
>>62
やっぱりサバイバルじゃ手に入らないか…
Minecon見ようと思ったけど、英語聴き取れないから諦めた
どぞ
https://napoan.com/minecon2016-update-chiramise/
http://mojang.com/2016/09/add-ons-ahoy-boss-update-coming-october-18/
10月18日だってさ
エンドについての情報少し期待してたけど特になかった、無念。
何か追加要素あった?教えて英語読める天才方
あと一ヶ月近く待つのか...
海底神殿来るならジェネレーターは変わるのかな
寺院やピラミッドみたいにジェネレーター変わらず新しく生成される土地に追加なんだろうか
PC準拠なら地形生成済のチャンクにも出来るからそんなに気にしなくてよさそう
http://minecraft-ja.gamepedia.com/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E7%A5%9E%E6%AE%BF
0.16アプデが10/18だそうだ...待ちきれん
(ソース https://mojang.com/2016/09/add-ons-ahoy-boss-update-coming-october-18/ )
>>74
既出乙
待ちきれぬのか...
2年半ほど前を思い出せ あのver0.9.0を...
耐え抜くのだ! 正確な日付もわからず日々虚報に一喜一憂させられたあの地獄に思いを馳せながら
モヤンが正確なリリース日を言うなんて今回が初めてじゃない?
日本人は電車とかのように、常に決めた時間に何かができる者で遅れると怒り感情がでる。
海外の人は違う
日本人の良いところであり、悪いところでもある
、、何を話してんや俺
>>77
しっかり指定したこと自体は結構あるよ
予定通り来たことはほとんど(全く?)ないけど…
>>78
じゃ来るだけマシだと思う俺は日本人じゃないんだな
ってか今のbetaのバグの多さ見るととてもそれまでにバグつぶせないだろ
リリース日発表は延期フラグ
アドオンも0.16で来る見たいだね
第一弾はMOB関連だけでブロック類は次らしいけど...
つまり、匠を核レベルの威力に出来たりするのかな?いやぁ楽しみだなぁ...0.16
アドオンでミュータントウィザーが夢では無くなったな
ならぜひコマンドブロックもほしいところ
みんなどっち派?
A:Mojangがリリース予定日を守るけどバグ(致命的なもの含)が多くて、0.16.xで順次取っていく
B:リリース予定日は(大幅に?)遅れるけどバグは少なく、致命的なものもない
PCの1.11も結構盛りだくさんだな
早くpeにも追加してほしい要素がいっぱいある
>>86
A
っていうか大体A(リリース日を守るとは言ってない)だろ
今までのアプデが、って入れるの忘れてた
pe独自要素で
トロッコの線路をブロックの側面と底面にも配置できるようにしてほしい。
そんなmodってない?
そいえばトロッコのゴロゴロ…音まだなのかな
>>90
自分で作るのが一番早いし確実だゾ
ダメージ受けたときの「ウオッ」復活しないかな
あれAlex(女)が追加されるから男声はおかしいってなって廃止されたの?
アドオン機能で、クリーパーを襲って爆死しないオオカミを作ることやリトルメイドも再現することができるのだろうか…
なんかワクワクしてきた
>>94
リトルメイドMod for PEは絶賛開発中だし
アドオン機能がない今現在でも染髪、追尾、服装変更(防具とか)は実装されてたからアドオン機能来たらもっとクオリティ上がるんだろうな
まあ、声は「ハァン」なんだけど
>>93 アレックスは女性ではない
>>96
�� ����
/ /��
( Д )<それマジ?��
( )��
( )��
( )��
∬ ∬
うはww?だらけでなに送ってるかわかんなくなっちまったww
すまん
>>95
それは草
>>93
ウォッは自分も好きだったわ
スティーブの時だけでいいから復活させてほしいわウォッ!
PC版ならリソース入れて聞けるのにな
アドオンってスマホ単体で出来るのかね?特にiOS
>>103
パソコン使うんだったら今までと変わんないから出来て欲しい
ゲームやってたら豚の鳴き声(攻撃したときの声)聞こえたらゲーム止まって落ちる(毎回)何ででしょうか
>>105 今まで虐殺されてきた豚さんの怨念
>>106 怖いこといわないでくださいW(バグじゃないですかね?)
あるある
前触れもなくいきなり豚の断末魔が聞こえてきたら一瞬画面がフリーズしてそのまま落ちるの
結構前のバージョンから起きてたバグっぽいけど条件がわからないから再現出来ない
突然断末魔聞こえてフリーズとか怖すぎわろた
そんなバグあるんか、ちゃんと真面目に供養したら直るんじゃね(適当)
まさか今までちゃんと墓を建ててこなかったのか?
豚さんの墓建てなきゃ(使命感)
それにしても今回のアプデあまり盛り上がらないな…
アップデート楽しみ!!
»112
>>112 新情報は出尽くしてbuild更新も少なくアプデ日時もわかってるときた
盛り上がりようがない
ボスアプデもいいけど高さ制限緩和とかモンスターの謎湧き修正とかはいつになったらくるんだ…と思ってしまうよ
スポンジが欲しかったから今回のアプデはかなり嬉しいが1番の来てほしいのが来ないんだよな
交易は時間かかるにしても高さ制限緩和ってそんなに難しいんだろか
そう言や「今年中にはpc版の要素を入れる」ってのはどうなるのか...
”今年,,が2016年の12月末までなのか2017年4月までなのかは分からないけど
12月末までなら後1回、4月までなら後2回は大型のアップデートは出来そうだけど、それで間に合うのか...?
まぁ後大きいのって言ったらend関連系ぐらいなモンだけど
>>118 残念ながら新年度(新学期)が4月からなのは日本くらいなもんだぞ
欧米は大概9月から
>>118
そもそもそんなこと言ってたのを知らなかったよ…
ほぼ無理でしょ〜エンドとか森の洋館(NEW!)とか…
アプデ来たら遠出しようと思ってるからそれまで拠点周りの洞窟探索してるんだけど、
ダイヤって全然見つからんもんなんだな
凄まじく巨大な洞窟制覇しても1個も見つからんかった
ダイヤツールが貴重すぎて使えない
修繕エンチャントはよしてくれや
>>121 浅く広い洞窟だったんだろ そんなあなたにブランチマイニング
修繕は交易と一緒に来るんじゃなかろうか
>>119
まぁそっか4月まで=1年が全世界共通な訳無いよな、何を言ってんだ自分は...
森の洋館だと...
そんな物まで追加されたのか
>>122
ブラマイはしない主義なんで
洞窟探索だけじゃこんなにも見つからんもんなんだな
ブランチマイニングすればダイヤはゴ ミのように取れる(現在ブロックで1.5スタックくらい)
ダイヤより鉄の需要が高い
ブランチしないでダイヤ出ないとか当然だろとしか
溶岩溜まりがある深さに来てやっとダイヤに遭遇出来る可能性が出てくるのに、ただ洞窟潜っただけじゃダイヤ見つからなくて当たり前だわ
かなりでかい洞窟で溶岩溜まりの層もそれなりに広くてダイヤはそういう深い場所で探してるけどな
まあいいや
アプデはまだ先だし気長に違う洞窟探す
まあブラマイしなくても山岳地帯の洞窟行けば金剛石も翠玉もどっさり取れるよ
山行け山
>>126 鉄はPCほど大規模なのは仕様とスペックで無理だけど 超簡易的な製鉄所を作るだけで一気に楽になるよ
https://imgur.com/a/IrZft.jpg
釣り竿の後ろが釣れたやつらね
「あなたが落としたのは木の斧ですか」ってか?
>>131
https://imgur.com/a/DY7VT
毎時450のゴーレムTT
製鉄と言えばIronTitanはpeで出来るのかな
ワールド読み込みでケータイが永眠しそう
試す勇気も気力もないけど
>>133 ゴーレムを離れた複数の村から集めるってのか
近すぎると村判定がごっちゃになるし遠すぎると描画範囲に収まりきれんな
>>134 あれは村判定の仕様(バグ)を利用してるから再読み込みさせないため(再読み込みするとバグが解消する)にネザーにいるときでも常にチャンクを読み込まさせないといけない。
でもpeでも同じ仕様なのかはデバックがないからわからないし 仮に同じ仕様でもネザーゲートにポピーをぶっこむことできちんとチャンクがよみこまれるのかもわからない
つまるところ検証よろろ♪
>>135
大正解
>>136
https://imgur.com/a/FGYNz
検証結果
ドロッパーでポピー一つをネザーに投げ入れる前と後のワールド容量の比較を見てわかるように、ちゃんとirontitanは作れると思われる
鉄を気にしながらマイクラするはめになるな...そして鉄を棄てるという恐ろしいことに
peでもiron titan稼働できるんやね…
>>138 サンクス
あとは村の判定だな... デバックなしで検証するのはかなり骨か...
>>141
こうなったら作るわw
数日かかるがやってみる
>>14
植えたてのテクスチャを成長しきったテクスチャにすれば良いんやけどね
>>143
気持ち的な解決法だな、それw
>>141
https://imgur.com/a/yeqj7
ご覧の通り湧きませんw
peでは無理ですわ
>>145 検証ありがとう お疲れ様
やはりironTitanはムリか 村の判定にいろいろな違いがあるのだろうな
https://twitter.com/_tomcc/status/782917104370679808
https://twitter.com/_tomcc/status/782932690328817664
https://twitter.com/_tomcc/status/782932867290660865
高さ制限緩和に向けて試行錯誤してるみたいだ
>>146
おうよw
暇だったので…
>>145
これは…
おつかれさんです。
>>147
無事256緩和されるようだの(´・ω・`)
高さもいいけどいい加減mobの位置ズレ以外での自然消滅をどうにかしてくれ
名札付けてもラバは消えるわムーシュルームも減っていく。あげくの果てには村人も減るってどういうこと?
モブ消滅もだがいい加減交易ライフを楽しみたいゾ
高さ緩和するならmobの湧き範囲も変わるのかな?
これで天空TT作れるわ
ワールド作り直した方が良いかな
何れにしてもワクワクが止まらないな
高さ制限緩和来るとかマジか
ずっと待ち望んでたやつだからすごい嬉しいわ、来たらワールド作り直して最初から遊びたい
コマンドも来るしダンジョンみたいなの作りたいな
本と羽ペンが地味に欲しい
高さ制限緩和くるん?
やっと山の上にお城つくれるやん
いい加減交易も追加してくれ〜
そんな難しいのかな
高さ制限って0.14位から実装するする詐欺だった気が…
高さ制限緩和のために作業してるよ!
っていうことは言ってたけど、次で実装って明言してるのは無かった気がする
高さ制限緩和は物凄く嬉しいし、どうせなら新マップでとも思うのだが…
ネザーリアクターコアとストーンカッターが…数少ないPE限定要素のなごりが…
コマンドでこいつら呼出せたりする?
新機能のコマンドでイケるかは分からないけどPEのアプデ後にplug peのアプデ来ればコマンドで出せる
0.15.10来たな何が変わったのか
スキン追加、火はまだ叩いて消せないもよう
Minecraft PE 0.15.10にしたらRealms入れなくてわろた
iOSには未だ0.15.10来てないし
このタイミングでブチ込んでくるのか・・・
ストア覗いたらアップデート来てて少し期待したのになぁ
>>165
約束日の前にリリースは絶対ないと思ったほうがいい
ワールド開いてもなぜか落ちる。
スペックも容量もタスクも問題なくて
なにがおかしいのか考えてコピーしたワールドでクエリに変えたら大丈夫だったので、
サバイバルで実験したら水の中で息が切れた後少しすると落ちるってことに気づいた。
なんなんこれ…オートセーブされてるのか知らないがタイミングよく息が切れるタイミングでセーブされてるし…
>>167
クリエに変えちゃうと実績次から取れなくなるから今持ってるアイテムでどうにかしなきゃいけないっていう。
関係ないこと書いてすまん。
てかそのあとも違うワールドでやったけど今度はクラッシュしなかったわ。
データの容量が多いこととか周りにあるブロックによって落ちるか落ちないか決まるのかね…
忘れられた色付きガラス君
>>167
前から水中で呼吸切れてダメージ受け始めた瞬間に落ちるって報告出てたよ
それじゃない?
>>169
水中呼吸がついてる装備をしたまま酸素が切れると、ほぼ100%で強制終了すると前から報告はあったよ
>>171 >>172
本当ですか。知らなかった…あれ一歩間違えるとクリエにしないと抜け出せなくなりますね。水中建築の時はドアとか持ってた方が良さそうですね。ありがとうございました。
β版だとドアでも窒息するよな
>>173
水中呼吸のエンチャントついた装備じゃなくて水中呼吸のポーション使った方が良さげ。
あと、水中呼吸エンチャント装備してなけりゃ酸素切れた時にダメージ受けるだけで強制終了はないから大丈夫です。
こうして考えたら水中呼吸のエンチャント自体がいらない子だな……
0.15.10来てRealmsの安定感さらになくなった
今まで自分のAndroidもWin10版も入れてたのに、入れてもしばらくするとワールドから追い出されて、ワールドリセットしない限り入れなくなってしまった
まさか悪化するとは…
0.15関連多スギィ
花火の実装あくしろよ
0.15.10でスプラッシュポーションが使えなくて村人治療できない。
0.15.χ多い割には大してバグ直ってないだよなぁ
うーん。
高さ制限は0.16で緩和されるんですか?
>>181 開発者に聞きましょう
>>181
知らねーよ
>>180
逆に悪化していく感すらある
本当に18日に、むしろ今月中にアプデできるのか…?
>>185 気づけばあと1週間ちょっとなのか... 心配ではある
ちょっとβ版のテスターの方々にききたいんだが
build5にてスニーク状態で村人の目の前に立った時 "open" または「開く」ボタン現れないか?
>>187
http://minecraft.gamepedia.com/Pocket_Edition_Alpha_0.16.0_build_5
新たなサウンド(ストレイ、ハスク、トロッコ)が追加されたくらいで交易は特に書いてないっぽいけど…
>>187
試しにやってみたら確かに開くボタンがでるな。
交易実装に向けて裏で作業してるのがbeta版でいろんな不具合の元出てるんだろうな。
って事で交易実装も割と近いかも
>>188 把握してるが気になってな
>>189 サンクス やはりか
交易は割と早めぽいな
ストレイとハスクの新サウンドってなんだ
pcのストレイハスクの声も普通のすけさん、ゾンさんと変わらなかったような
ストレイはわからないがハスクはよく聞くと違いがわかるぞ
ちょっとハスキーなんじゃないかな?ハスクだけに...
交易追加され…そうにもないよな、今回は
どーせ村人は位置バグとかで消えるから貿易追加してもねぇ
>>196
現状の無能発情ホモハゲ集団がエメラルドくれるようになるだけまだマシよ
>>197
農民は自動種蒔き機として機能してるのでセーふ
>>197
製鉄所ェ...
まぁゴーレムスポーンを使った方が
数倍貯まるけど
build6来た?なんか変更点とか有ったら教えて
β版とは関係ないけど実績の種類増えてる
いつのまに増えてたんだろ
>>199
ゴーレムスポーンてなんのこと?
>>202
アイアンゴーレムのスポブロだよ
まぁ邪道だけどねw
サバイバルでやるとゲームバランスが崩壊しかねないからオススメは出来ないね...
まあ、クリエイティブで遊ぶ分には楽しいけど
>>200
build5までしか来てない
>>203
申し訳ないが実績が解除されるクリエイティブはNG
交易より、旗と色付きガラスがほしい、あと、花火
コマンドでさ、スペクテイターモードにできる?
>>205
plug pe使えば実績ロックされない…
かも知れない
本当に来るのだろうか・・・
β版のバグがどんだけ直ってるかなあ
なんだかんだ一週間くらい焦らされそう…
Minecon で日付発表されたアプデは遅れることはない
去年(だったかな?)の「年内にレッドストーン実装するよ」ってのも含めてな
結局村人にスニークした時の開くボタンは何でもなかったか
明日か...これで来たら凄いけどまぁ期待はしてないw
新規ワールドでも実績解除できないバグだけは本当に直してほしい...
10月18日って言ってもJSTじゃないから
実質明後日みたいなもん
そうかあっちの時間準拠か、早まるところだったわ
ついに明日やんけ!
やったぜ。
>>218
>>216 も言った通り、モヤンは18日とは言ったけど、日本時間の18日とは言ってない
本当に18日に来るかはわからないけど...
誰が10月18日だと言った
11月か12月はたまた来年の1月18日かも試練
>>220
公式発表...
βだからまだ可能性はあるけどどうせ予定通りには来ない、今月中に来たら奇跡と思ってた方が気が楽だぞ
一週間くらい延期されるのがオチよ
…多分
Tommasoが高さ制限を144まで緩和に成功してるね
https://twitter.com/_tomcc/status/788019649057288192
現在向こうは(ドイツ)10時…8時から始業時間だと考えると少なくとも午後4時以降か…
>>219
やっぱそうかぁ...
現実は延期やろなぁ...
うう…待ち遠しい。
海底神殿に向けてポーション作りも装備もバッチリ!冒険したいー!
夜中にアプデ着たときもあったな
結構時差あるもんなー
準備はできた。あとは待つだけだ!
公式ィ!10/18って言ったんだからな!
ちなみに前回アップデートはAM03:15頃に来ました
だから0.16.0アップデートも19日AM03:00頃に来るかも知れないね
正直0.16の次に何が追加されるのかの方が気になる
まだ0.16来てすらないけど
前回って延期されたっけ?
PR担当?のAubrey Norrisがテキサスではリリースは18日の午前10時って言ってるよ
あっちで10時はこっちで何時なんや
>>233
じゃあ日本とあっちじゃ時差が7時間位あるから、後1時間後か?
世界時計ポチってきたゾ
現在あっちは9時10分だゾ
あと1時間で来ればいいんですがねぇ...
テキサス州は今18日の午前2時だよ
ストックフォルム時間?
テキサス-17時間
>>231
可能性高いのは
ジ.エンド関連(エンドシティー.シュルカー.エンダードラゴン等)
それ以外ならシロクマ、色付きガラス(板ガラス)、マグマブロック、コマンドブロック(インパルス.チェーン.リピート)かな?予想だけどね
個人的には旗と本と羽ペンが欲しい
ロンドン -8時間(世界標準時)
ワシントンDC -13時間(アメリカ標準時)
ストックホルム -7時間(mojang本社)
クパティーノ -13時間(Apple本社)
レドモンド -13時間(Microsoft本社)
>>241 訂正だ 申し訳ない
ロンドン -8時間(世界標準時)
ワシントンDC -13時間(アメリカ標準時)
ストックホルム -7時間(mojang本社)
クパティーノ -16時間(Apple本社)
レドモンド -16時間(Microsoft本社)
ちなみにサマータイム中だからな
ま待つしかないな
0.16がボスアップデートと銘打ってるんだから
シークレットでエンダードラゴンも来てくれるんだろうと勝手に期待してる
とりあえずNPCと黒板?がなんなのか気になる
これもうこねぇな(確信)
とか思いながらずっとApple Store開きっぱなしやで
早くウィザーと戦いたいんや
ブロックが増えると建築素材が増えるから楽しみ。
ていうか旗欲しい
>>246
わざわざアップルストアまで建てたのか…(揚げ足とり)
気長に…気長に…(( _ _ ))..zzzZZ
日本時間の19日午前1:00らしい
>>250
ソース
>>251
http://wiki.mcpe.jp/lite/d/0.16.0
個人的に色ガラスが凄く欲しい
なるほど
1:00以降か
>>248
草生える
>>248
これぐらい許して来れよな〜頼むよ〜
お、アプデは明日なんすね〜
>>256
お前臭すぎ
まとめキッズは消えろ
>>257
それな
>>257
すいませんでした。
あなた方を不快な思いをさせてしまいまして、誠に反省しております。
一生ROMってます。
本当にすみません...。二度とこのスレには現れないようにします。
アプデ、楽しみです...
>>259
このスレと言わずこの板から消えろって
全く淫夢に関係のないスレで語録を多用するのは確かに良くないが、それに反応する方もする方
人をキッズとか罵る前にまずスルーしておくってのが大人ってものよ
>>252 このwikiの時差計算間違ってないか? サマータイムを考慮してない気がするのだが
>>262
サマータイムって一時間早まるんよな
なら日本だと19日になった瞬間?
peのアプデ待ってる最中に皮膚まで脱いでるやつがいるってこマ?
風邪やけど、そろそろ皮脱ぐか・・・
アプデ今日は来ないってさ
https://twitter.com/_tomcc/status/788364077693300736
クリーパーがバグってて修正した後リリースプロセスをもっかいしないとだから 日単位で遅れるそうだ
脱いだ皮膚着るか…
まあわかってた事だから憤ることでもないな
>>269 そだね
>>266
We kind of messed up Creepers, so 0.16 won't come out today... we need a few days to fix bugs. Sorry!
(翻訳)
バグが見つかったから、16.0リリースは延期だよ。
直すのにもう数日かかりそう(´ ・ω・ `)
皆んな、ごめんよ...
>>267
クリーパーがバグってるってクリーパーはバグそのものだろ
アップデート予定にヘロブライン削除がいつも入ってるようなもんで延期の理由にしようとしてるだけ
まあいつものやつだな
何の為のベータバージョンだったのかな?w
>>272 そのニュアンス含めて訳したつもりだが通じなかったか まぁそういうことだ
>>273 今回は緊急だから仕方ないね
壁判定消えててクリーパーが壁越しに爆発するとかもあったし、あながちネタでもないのかなとか思ったりした
数日の我慢だし、バグ減るならそれで
残念だな…でも待つ待ち続k(( _ _ ))..zzzZZ
案の定だった
まぁ個人的にそこまで楽しみなアプデでもないしいいけど
>>274
そうだったのか
すまん理解不足で…
ここでのa few days=一ヶ月
だったりする
バグ多すぎてゲーム崩壊状態だったし、仕方ないね
>>260
それな
>>278
やせ我慢はやめな
>>283
建材追加とか建築方面なら嬉しいんだけどサバイバルの戦いが苦手だからあんま嬉しくないんだわw
>>284
ちょwwwwww
今回のアップデート内容見てる?wwww
今回コマンド追加で巨大建築方面かなり素晴らしいことになってるんやけどwwww
それすら理解してない奴wwwwww
>>285
そうなの?コマンドってよく分からなかったから建築にも利用できるの知らなかったよ
>>286
豆腐建築家乙
>>284
>>285 の言い方はちょっとアレだけど海底神殿系の資材が追加されて、建築方面がとか言うのはえっ?てなるな……
プリズマリンブロックとかシーランタン、スポンジで建築の幅がかなり広がるぞ。ガーディアントラップ作ればシーランタンも大量生産出来るし、今回のアップデートは建築関係めっちゃ関係してると思うんだがなー
建築にそもそも興味ないんならブロックの色とか追加されてもそりゃ関係ないでしょ
上の方のレス見てなかったごめん勘違いっす
>>288
ああ海底神殿も今回のアプデだったか
ほとんどウィザーの方に頭がいっちゃってたわ
基本トラップ作らないから集めるの大変
海底資源効率よく集めるならトラップ必須なんだよなぁ
大変だなこりゃ
沸き潰しできるアドオンとか作れないかね
僕、アップデート来たら海底に住むんだ!
もう少しって...mojangのちょっとは1カ月ぐらいだからなー
>>280
a few days
2.3日です
mojangのちょっとはマジで長い、今月は無理だな
>>293
コマンドで焼き石を落下するブロックに変えて、焼き石に戻すってのはどうだろう?
それでも地上付近に空洞は出来るだろうけど、沸き潰しは比較的に楽になる...と思う、その代わり廃坑探しが困難になるけどw
公式Wikiは21日に書き換えられてるのな…
一応楽しみにしておこうか
>>298
重くなりそうw
バグ修正(全部かは分からない)終わったらしいです
バグ修正
なおハーフブロックにはモブが湧くし なぜか光が通る模様
iosの場合審査あるから遅くなったりとかは無いのか?
>>302
もうpe独自要素になってるよね
>>302
>>304
光が通るのは道整備に便利だから残して((((
>>299
21日になったら来る可能性があるのか?
今審査通してるとこみたいね
>>307
じゃ、上手く行けば明日には来るか、クリーパーのバグはどうにか直ったのかな?良かった。
>>307
そうなるといいなぁ…
>>298
そんなん出来たらウィッチトラップが簡単に出来るな!なんかワクワクしてきたわ
>>310
天井の鉱石がフタになったり、スポーン部屋や地下遺跡が邪魔して、完全に空洞が無くなる訳じゃ無いけどね
それでも洞窟の9割ぐらいは無くなるだろうけど...
>>311
いっそアドオン作ったらいいのさ
スノーゴーレムは地面に雪作るだろ?
それみたいにゾンビや骨が湧いたらその地面に松明が立つみたいなアドオン作ったらいい
>>312 頭いいな
コマンドってPCぐらい自由なのかな
看板クリックで作動するやつとかも作れるのかなぁ
オーナーが何のアプリ入れてるかは知らないけどpeでも看板いじると仕掛けを発動できるワールドは何回か入ったことあるな
アドオンとプラグインって何が違うの?名前だけ?
アドイン:拡張機能→アプリケーションに元々備わっている機能の拡張
プラグイン:追加機能→元々のアプリケーションには無い機能を追加
Aubrey Norrisのツイートによるとシアトル時間で10月21日の午前8時リリースらしい。日本時間だと10月22日午前0時になるのかな?
>>318 有能
>>318 それ本当?
ガチだよツイッタちょっと調べたらすぐ出るよ
If youre wondering what time in your area corresponds to 8AM PT, when our update rolls out tomorrow, check here: timeanddate.com/worldclock/con…
まじかよ
今月初めに間違ってワールド消してからマイクラに触れてないから楽しみすぎる
明日の0時にやっと来るのか…
早くビーコンツルハシで露天掘りしたいな
今日の11時頃…
「まーたクリーパーのせいでデータバグった…申し訳ないが延期な」
まで見える…
流石に二度目は………ありえそう
Mojangなら十分あり得る
エンダードラゴン来てくれるかなぁ…ムラビト取引来てくれるかなぁ
何度も言うがこの程度
「0.9.0よりマシ」
0.9.0は地獄だったな
延期の延期の更に延期の延期で予定の未定状態だった
買収されてからアプデ早くなって嬉しいです
「エンダーマンがワープしてきて、パソコンを持って行ってしまった……すまんな」
>>330 ありそうw
「パソコンに向かってスケルトンが矢を放ってきたんだよ... スケルトンがデスポーンするまで待ってくれ」
2日後...
「時間が経ちすぎて ロストしちゃったよ
Ha ha ha!!」
とかありそうで怖い....
面白くないよ
まぁ来たらいいな〜程度かなぁ
もうすぐだ!
皮膚は脱いだ
そろそろ脳髄も脱いでいいかな?
正直アプデより延期発表にドキドキしてる
>>377
そっち!?
>>329
0.10から始めたから地獄(?)をしらない
結局どのくらい延期されたの?
きときとしてきた
あと1時間勉強しとくか…辛い
>>339 よく覚えてないが 開発本人たちが言ってた時期守れなかったのもあるし、 何より内容が超期待だった無限ワールドだったってこともあって デマがデマを呼んで阿鼻驚嘆だった。
あの年の6月ほど時間の流れが遅かった時期はないな...
>>341 でも0:00きっかりにきますかね…
さすがにこんな時間ギリギリに延期発表は無いと信じたい
この先のアプデで0.9.0程の延期アプデはあるんだろうか
ざわ...ざわ
あと3分だ! 頼む、今度こそ来てくれ。
スタンバってます
皆待機中かな?
もうだめだぁ
ピッタシには来ないらしい、少し待っとこう、
そろそろ来るかな…
こねー
きてくれ!!
0:30ごろと予想
少なくとも現段階で日本と台湾には来てない
誤差かな? お願いだから来て〜
アップロード中かな...まだ来ないということは
来た!
まぁまぁ気長に待とうや
>>359 嘘つくなや…期待しちゃうだろ
来ることがわかってると余計期待しちゃうなぁ
>>361
おどおどするー
>>359
本当に来たのか?
まだ来る見込みなさそうだが
>>364 (╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
Aubrey Norrisが延期って言ってないし来るべ
絶対来るとは限らないからなぁ…怖い
Win10やからかもしれんが来た。
他のエディションは確認できてない
win10のほう更新きたよ
>>367 絶対来るんじゃない?
それにしては、ピッタシに来ないとはホントらしいな、時差関係で...
来た!
>>372
ホント?
レスの勢いが凄いな
win10来たのか
ならもうじき来そうやね
来てないぞ〜
>>375
まぁー気長に待とうや
pe遅いな……………………………
来たって言ってる人は多分、Win10だろう、恐らく、Editionの方はまだだと分かってるし、
win10勢 告知に無かった新機能報告よろろ
過疎ってたのが一気に早くなった
まだみたいウホね
あぁ…来たと思ったら別アプリだったよぉ…
色ガラス来たかな?
>>383 それは悲しいな
>>383 (╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
りんご遅いな
>>385 それな
リリース予定時刻から15分経ったな、多分Apple社の方は多分対応遅いのかもな
遅いねえ…
edition」=〜版
edition版と言ってる方
pocket版と言うべきですね
ちな リンゴストアは下のランキングとかのボタンを10回連打で更新な
そろそろ来ていい頃なんだが
>>392 知らなかった…
>>392 ほんとだww
>>392
1009
結局1時ぐらいになってそう…
>>397 それな
>>391
みんなEdition言ってたな、
多分これが言いやすいのかも?
>>394
一番上に行って画面外に行く感じにスワイプしても更新してる感じは出ていないが更新できます
>>399
edition版
→版版
笑
ババンババンバンバン
Twitter見てても、リリースしたよと言うツイートは来なかった...
>>402
ありがとうごぜいやす
>>402 マジか…
>>402 @Minecraftのほうだと「0.16, The Boss Update, arrives on Pocket and Windows 10 today! Add-Ons! Realms upload/download! Sponges! More! mojang.com/2016/10/add-on…」って言ってるよー
マイクラ0.16.0の喜びを知りやがって!
お前許さんぞ!
>>406
俺にもやらせろよっ!
>>406 許さんぞ(便乗)
これじゃ0:30になりそうかな
wim10入った
特にbetaと変わったところはない
エンド密かに期待してたのにな
まだ来てないな
開発者へのク.ソリプ見てるけど 全世界共通でポケット版は来てないみたいね
30分過ぎたけど、林檎はまだ来て無い. 、焦らすねぇ...
海底神殿系のブロックがテクスチャでどう変わるかなー、はよ知りたい
アップデートリリース予定時間経過してから35分
未だにアップデートは来ていない、もうこれ1時になるこれ
ピーコンで遊びたいところw
>>416 それな、早く露天掘りしたい
いっそ寝るか
取り敢えず、今日寝るしかないか、朝になっても来てなかったら、発狂してやる....w
来るんだし寝るか
>>419
418です。やってやろうじゃないか!
>>419 そうなりそう…(泣)
んじゃ寝るか、来てたら喜んでアップデートしよっと
PST 8amって、JST 1amだよね?
ここまで書くなら早くアプデ来てよ…
http://mojang.com/2016/10/add-ons-realms-uploads-sponges-pocket-win-10-updated-to-016/
シアトルの時間に合わせるほどならアップデートリリースくれたっていいのにな...
>>425 アドオンDLしといた
>>427 やっとDL出来るようになったのか
Iosてもいけるのか...
きたあああああ
http://imgur.com/689s2RO
もしやまたリンゴはDLできない系のアレですか
>>430 その発想はなかったw
>>430
ちがうじゃねーかww
またiOSだけ1日遅れとかはやめていただきたく
>>430
あのさあ……
>>430 いつから私がカジキマグロだと気づいていたんだ...
>>430
グギィィ!俺にもアップデートさせろよ!
>>430 まさに俺だ
きたー!
来たー!!
きたー
みなみー
ひがしー
にしー
泥勢?りんごはまだ来てないな
>>424 そうみたいですが、サマータイムなんでPdtの模様
Apple対応遅いわ、1時になっても対応してくれなかったら、マジでこれ発狂至りそう、
>>444 どうか1時に来る事を祈る…
>>444
ジョブズに直談判だ!
ようやく1時経ちましたが、来るのかな?
Mojang「ふわーあ…ねみーなあ…」→Deleteボタンポチー
りんご来ないぞ!こりゃ発狂ものだわ
ナポアンのマイクラに
「カカオ豆のクラフトが不可能に」って書いてあったけど、普通に気付かなかったな...
茶色の染料か、クッキー作るぐらいしか使い道無かったから
Twitterのツイート読み込んでくれなくなったわ...なんだろう、なんかのバチが当たったような気持ちが....
>>451 こっちもなんかおかしい
来る気しないし寝るか
Wifi一回切って付けたら直った、なんだろう
どうやらTwitterサーバーダウンしている模様
>>443
ああ、30日までそうか
>>455
つまり延期だとしてもMojangですらツイートできないと…
>>455 なんかマイクラのアップデートでの外人さん達が返信量がやばいから処理でサーバーダウンしてるみたいだな
泥きたああああああ
描画距離の変更場所が見つからない
その前なんか開発者のツイート通知来た瞬間には返信が4件ほど来てたし
泥来たならこっちも来るはずだが...やっぱり遅い方なのかAppleは...
>>458 全世界でダウン中
というかマイクラでサーバーダウンってなかなかすごいな
>>463 そりゃね、マイクラのアップデート予定ツイートなんかで返信が数秒で来るらしいし、処理も大分多いだろうね
特にやばいのがアップデートリリース日のツイートだがね、すぐにくる...
Marc Watson ?@Marc_IRL
MCPE is cancelled.
ということは?
Androidほんとにきてた…
やったぜ
よし、じぶんもきた
やばい、発狂したいお、泥来てるならこっちも来てるはずなのに...
いつもながら林檎遅すぎだろ
2時までに来なかったら寝るわ
一応iOS勢...
もういつまで待たせるんだ...
アップデートリリース予定時間1時間以上かかってるんだが....
ほい
最新情報
バージョン 0.16.0 の変更点
初めてアドオンの導入が始まり、ゲーム内の見た目や行動を変化させることが可能になります。詳細は minecraft.net/addons をご覧ください。そこから一部を無料でお試ししてみることができます。
これまでに考案された中で最も恐ろしい生き物の一つ...ウィザーが登場!
スラッシュ コマンドを使えば、アイテムをプレゼントしたり、生き物を召喚したり、1 日の時間帯を変更したりと、ゲーム内容を自分好みに変更することができます。
レーザーを放つ、エルダー ガーディアン!
海の要塞とトリンケットで秘密を探ろう。新たなブロック、ビーコン、スラッシュ コマンド。
addon導入はIosでも出来なかったら、これはもう失望決定。
>>474 出来るって言ってたような…
>>475 サイトからのダウンロードなんてiosには不可能なんだけど...普通に...
>>475
出来るとしても、パソコン経由じゃないかな?多分...
なあ、ワールドタイプに古い、無限は知ってるが気の抜けたってあるんだが気の抜けたってなんだ?
単体出来たら最高...と思っていてもそうはいかないというアクシデント発生になるなこれは...
結局未だにiosにはアップデートは来ていません、
>>478
それ、前にも聞いたな、
Part 29 ぐらいに「気が抜けたってなんだよwww」みたいな書き込みがあったような...?何処だっけかなー
>>481
あ、マジか既出だったんだねすまない
あと、コマンド関連は「チート」 On Offだね
これがOfになってるとコマンドは打てない
>>481
なんかそういうあったね
Twitterの方では外人の人はIosにはアップデート来てないぞーって言ってる人かなりいるね...w
もうすぐ2時か、寝るか
アイアンゴーレム作れないんだけど同じ人いるかな?
ちなみに火は長押しで消せるようになった
猫のテクスチャが手懐ける前の柄になっててワロタ
でもお座りと立つは出来るからいいや
あとは海底神殿がPC版の仕様だったら前に言った所で見つけてもセーフだから助かる
気の抜けたってフラットじゃ...
ノリスケが「あんたらの国の更新時間なんて知らない!ストアに問い合わせろ」っていってるな
>>487 だけど、同じシード値使ってクリエイティブで見つけた所を本ワールドで行ったんだが、海底神殿は影も形もなかったよ……
そこにあんまり居た覚えないけどなかったって事は、PCとは違って1度読み込んだ時点でアウトなのな……
Windows10Edition にも0.16きてた
ios今夜はこないなこれ
なんかiOS版の更新来たって
言ってる人が別スレにいるんだが
そういうのはスルー安定で
https://twitter.com/napoan/status/789511635580751872
スキン変えられねぇ(泣)(´・ω・`)
スキン変えられねぇ(泣)(´・ω・`)
Twitter死んでる(・_・)
天空TTはよつくりたいいいい
なんでこねぇんだよ
iOS今おかしいって聞きましたが、本当ですかね〜
なんでiOSだけ来てないんだ?
他のストアはもう来てるみたいだし
>>502
多分不具合かなんかじゃないかな
>>503 不具合…だと…ふざけるなーーーーーーー(涙目)
>>503
iOSっていうかリンゴがおかしいっみたいですよ
情報が少ないしあと古いから何もわからない
情報が少ないしあと古いから何もわからない
何でこないんだろう。
遅すぎて萎える。
結局明日になってそうで怖い…(アプデが)
...遅い...
これはMojangのせいじゃない、リンゴのせいだ!とか思ってる俺がいる
現在 アメリカ西岸時間はPM3
米東部でサイバー攻撃があったみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00000007-reut-bus_all
トマッソさんがすぐ来るって言ってるしきっともうすぐ来るよ(棒)
>>512 PSNも落ちてるが影響受けてそうだな
>>513 あっ...(察し)
泥勢とwin10勢に問ふ
高さ制限は緩和されたか?
PC版コマンドーと何か差異はあるか?
明日とか嫌やややw
まだ来ないか…泣きそう
来ませんねぇ(裏声
起きても、来てなかったw
これは変だよなぁ
>>516
高さ制限の緩和はまだだった
ごめんPC版のコマンド知らないから比較できない
>>520
謎ですよね
もっとしっかりしてほしいなあ
どうなってんだw
結局眠れなくて徹夜で待ってたけど同士はいないか
>>525
悲しいけど来ないの察して寝ちゃった
緩和はまだかー
http://i.imgur.com/QLunIKj.png
もう来ないやん
apple側の問題だからどうしようもないな
最悪でも1週間以内には来るはず
昨日楽しみすぎて早く寝たのによ
アポーまだー?_(:3 」∠)_
アップルしっかりしてほすい
はよ仕事せんか舐めとんのか
>>532 それな
こりゃ1週間後だな、林檎はただでさえ審査長いし
こんなことばっかりやってんなら泥に乗り換えるわ
携帯がおかしくなったからアップデート来たか見れなくなってしまったから、取りあえず3DSで返信しますわ
>>534
審査自体は短くなってるけどな…
でも土日は…((ry
>>2 なおったと思いますよ
>>537
土日は審査休みだっけか
林檎はもうすぐ土曜日、おわた
えーついに10時間が経ってしまいました...と
なぜこのタイミングで障害起こるねん…
最近の土日ほんと嫌い
携帯直ったわ、対処方法ググったら、本当に直ったわ...焦った...
結局Twitterサーバーダウンしてたのってサイバー攻撃だったのか
appleって審査時間短くなったんじゃないの?
あと何時間ウィザー召喚待機すればいいし
>>545
Apple審査短縮は24時間に確かにされた情報は大分前にあったけど、まさかのApple社への提出遅れか?
>>547 遅くない?
いつまで待たせるん
さんは土日だと遅くなるとか…?
>>549 そもそも審査やってるのかね
>>548
まじそれな、リリース予定時刻から13時間以上かかってるしな
いままでやってたワールドで海底神殿は生成されますか?
新しいチャンク読み込めば出るんじゃない
*and all. Also, yeah, it's not out for iOS right now... it's coming soon!
だそうで。いつまで"soon"なんだ
この調子だと今週中には来なさそうだね
審査は土日はお休みだよ
(ラストに)選ばれたのはiosでした
ここ見るとやっぱ林檎勢多いんかな
>>538 ローカルルール違反な
リンゴしっかりしろよな
>>556
審査はすでに終わっていて…アンロックのタイミングで、ストアのトラブル発生でディレイ
>>561
それはいつまで続くのか?
アメリカ西岸時間で午前零時をお伝えしまーす
>>561
どこのソース?
そしていつアプデされるか大体の時間わかる?
>>561
そーゆーのはソース貼ってから言ってくれ
Aubrey Norris @Chupacaubrey
Updates take some time to propagate to the various stories in various countries - keep checking back!
Matt Booty @mattbooty
Hang tight, #MCPE players. We are working closely with our friends @apple to get the iOS 0.16 update out as soon as we can.
すまん、文章を短くするために「トラブル」としてしまったが適切ではなかった。
・各地域でチェックをしているので、それのための時間がかかる
・できるだけはやくリリースできるよう、アップルと連携して対応している
リリースのタイミングについては…
Aubrey Norris @Chupacaubrey
don't know. every app store is different
>>552
新しいチャンクでは海底神殿を見つけられたよ
ただ、同じシード値を使ってクリエイティブで見つけた所が本ワールドで既に行った事がある場合は、海底神殿のデータは上書きはされずに何もないままだったよ
とりあえず日曜日までには来てほしい、テストワールドで色々試したいし、明後日学校だし、
>>568 今までのアプデで土日に来たのは1つもない
>>567 さんありがとうございます!
助かりました!
>>569 だよな、しかもいい感じのところでトラブルだし、
その前にまず18日の時点で出しとけばよかったのに、クリーパーに爆破されてバグが発生したとか言ってたけどとりあえず出しちゃえば良かったのに
いつになったらマイクラで遊べるんだろ
よりによってseed探しから始めなきゃならんというのに、期待とハイテンションを通り越してなんだがどうでもよくなってきたわ
なんとなくAppleのアップデート来ないという意味がaddon対応とか問題だとしか言えない
もう月曜日だな
何故なら大体ならテクスチャリソースだってPC必須だったし、Addonリソースを単体で入れる事なんて不可だし、その為の対応をしかねてるほどだし
正直俺もアプデ来ても楽しむよりイライラしてそうだなあ
先に来た泥に聞きたいんだけど、
0.16.0
>>578
誤送信
先に来た泥に聞きたいんだけど、
0.16.0で酷いバグとかある?
もーどーでもいーやー
>>572
それでアップデート来たとして、クリーパーに爆破されまくって通常プレイ不能だったら…
絶対にこう思うだろう
「バグ潰しちゃんとやれよ」
致命的だからアップデート遅らせたんじゃないの違うの?
もうちょっと気長に待てよ相手はあのmojangだぞ?
もうそろそろ泥に乗り換えるか…
>>581 クリーパー爆発は比喩だからね
>>579
酷いかどうかは分からんが、全部の猫のテクスチャが手懐ける前の物に変わっている(手懐けてある状態ではある)
村人が全員農民化
後は、極一部の人限定だと思うがチェストに空白のアイテムが入ってた人は、そのチェストを開こうとすると強制終了する位かな?
酷いのあったわ、スライムが異様に強くなってる
大中小全部体力が増加してて小に至っては鉄の剣で4回攻撃しなきゃ倒せん(イージーモードで)
そしてどの大きさでもスライムボールを落とすようになった
ウィザーの攻撃壁貫通してくるの流石にエグすぎるでしょ
リリースされてまでもバグ増えてる...iOSのリリース難しそうだな、
>>585
スライム強くなってるのか...得意じゃ無い相手だけに、これは辛いな...
これダイヤ剣でエンチャント効果付けんとこれは、ヤバそうなやつ...w
Twitter見ても今んところリリース情報は連絡なし
iOSの方はMojangが悪いのか…?
>>591 多分りんごです
りんごなんかトラブってるんか?
>>592 今回の遅れの原因はリンゴっぽいな...Twitter見ててもそうだが、iOSだけ来てないのはリンゴのせい
上のソース見れば多分わかるはずだが
どうでもいいけど、ここの広告ウザすぎ
今日もちょっとだけ待ってみようかなぁ
忘れた頃にアプデされてた方が今は嬉しいかもな‥‥。個人的にな。
結局アプデ明日かよ。
泥勢なんだけどクリエイティブでウィザー召喚時に叩くと自分が跳ね返るのは仕様なんか?
暇だからAdd-onの導入方法まとめた
(適当に訳しただけだから合ってるとは限らない)
なお、投稿主はiOS民なので泥とかの説明は超適当である。
各自の責任で。
【Androidの場合】←全然理解できなかった
1.MCPEを開く
2.AndroidのデバイスにAdd-onのデータを取り込む
3.ESファイルエクスプローラとかでチョチョイと
4.できてるNE(^ω^)
【iPhone/iPadの場合】
1.MCPEを(ry
2.導入したいAdd-onのダウンロードへ進む
3.「〜で開く」のところで「Minecraft:PEで開く」を選択
4.できてるNE(^ω^)
【Win10の場合】←理解不能
1.Win10を開く
2.導入したいAdd-onのダウンロードへ進む
3.ファイルに直接ダウンロード←?
4.組み込めばできてる←?
一応ソースな
https://minecraft.net/de/addons/
他にもOculusとかGearVRとかも書いてあったわ
トマッソからのツイート来たけど、結局内容はアドオン関係の内容だった、iOSのアップデートリリースの情報は1つもなかった。
>>602 いつまで待たせる気じゃあ(怒)
スケルトンホースが全て消えた…
>>601
iPhoneでもそんな簡単にできるのか
パソコン経由で入れるか不可能かのどちらかかと思ってたわ
どの大きさでもスライムボールが落ちるって、スライムトラップの稼働率めっちゃあがんじゃん!チェスト増設しとこ
トマッソからのツイートで、iOSは火曜日の今夜にアップデート来るっぽいこといってますね...(ェエ、結局平日かよ...
ちょっとこの延期感凄いんだが
今日から火曜日までの間に来るってこと?
どうも来る気がしないなぁ・・・
なんでiosだけ仲間はずれにされないかんのだ…
飼いならされたスケルトンホースに乗れなくなってるんだけれど…
雷雨でスポーンしたのもスケルトントラップが発動する気配がない
>>605
いやいや、gamesの中のminecraftPEってとこを開けるんやろ多分
>612
あ〜…やはりiOS単体では無理なのかな…?
私自身は単体でできると思ってちょっと喜んだんだけどなぁ…()
その辺りはゴ↑ミ↓な翻訳←だし実際に来るまでわからないよね…
どうせ早くて火曜日、運が良くて月曜日だろうからもうどうでもいいわ
どうせそんなことだろうと思ったよ
今回はが悪いぞ
>>611 それゲームの難易度ピースフルだからじゃない?
>>616
はい、スポーンエッグで出したスケルトンホースまたは雷雨で出たスケルトンホースを読み込みチャンク内でピースフルにした場合スケルトントラップが発動しなくなります。
ズルしたらならないって事笑
アドオンって公式以外も作ってるの?
>>617 スポーンエッグの場合ピースフルでなくてもスケルトントラップは発動しません
>>618
多分リソースパックのように自分で書き込んだらして自分だけのAdd-onを作ることができると思います。ただmojangの映像ではJSONファイルを編集していたので、中学生以下の人たちではAndroid端末でない限り作ることができないでしょう。「AndroidでもJSONファイル内はコードのようになっているので頭が良い中学生くらいだと思います」
つまり、変なAdd-onは作られにくいという事ですな
もう本当にこなさそうだな
火曜日コースか…
別アプリのアプデ来たが、土日審査やってないんじゃなかったんか?
>>622
今は海外で作られているアプリがダメだとか?
Sorry, iOS took longer than expected, but the game is being reviewed by Apple right now...it means, anything between "tonight" and "tuesday"ということは審査中?既出ならすまない
>>622 重大な不具合修正やiOS10への対応等は申請することで土日間中でも審査されるらしいです
もし火曜アプデになってもApplestore変えてアプデだけして戻せば月曜日にできそう
>>626 の言ってる意味が分からないんだが
知的障害者だからスルーしとけ
Safariから外国にしかないアプリ探すと外国のストアに変更出来る
それでMinecraftのアップデート早く出来るかは知らないけど…
戻し方はIDを表示で戻せたはず
>>629 言いたいことはわかったが日本の協定世界時との時差は+9時間でこれより大きいのは最大でキリバスのライン諸島の+14時間
つまりそれぞれの国の同時刻配信でも稼げるのは3時間のみってことだし、そもそもそんなめんどくさい配信方法するのかってな
>>630 稼げるのは3じゃなくて5時間だな
結局iosは明後日に延期されちまったしな、気楽に待たないとなぁ...(同時にこないとか予想外)
とりあえずリンゴが悪いんだな
土日に審査しないと知っていて土日に審査が回るように提出したMojangにも多少の責任はあると思う。
アプリ開発企業なら、審査がいつ行われていて、どの機種に対するものなのかくらい知っておいたうえで平等を期すように提出するべきなのかなとは思った。
そういえばAndroidはβ版あるんやから0.16.0にする必要なくね?
>>634
Win10や泥も同じように遅らせろよ!ってこと?それはいくらなんでもひどいわw
>>636
そんなことどこにも書いてないんだが
>>637
結果そういうことでしょ…
スライムが水で窒息ダメージうけなくなってないか?スライムトラップがやばいことになってたんだが
>>634
日付格差が起きて大勢のヘイトが貯まるよりはマシだと思った(泥勢並感)
アプデしてからすっごく重いんですが、皆さんはどうですか?
カクカクだし、フリーズもするし、プレイどころじゃないっ!!
私のスマホが悪いのかな...
>>641
そういう報告は結構あるみたいですね。
今回のアップデートでは起動する端末としない端末があるみたいなので、
機種の相性やスペックの問題なのかもしれないです。
http://wiki.mcpe.jp/d/0.16.0
まあ、以前にもアップデートしたら起動したらクラッシュしたこともあるので、
一概には言えないですが…。
>>641
参考までに機種をお教え願いたい
>>639
窒息死しないね。一番大きいのは天井突き抜けてるし
>>641
今まで大丈夫だった倉庫周りがすごく重くなった
いままでのアプデで既存のワールドが使い物にならなくなった時ってありましたか?
>>645 使いものにならないわけじゃないけど無限になったときはみんな新ワールドを作ったと思うよ
それ以外は特にないと思う
0.16.0の使いにくい点やバグなどを教えてください
betaのバグってあまり直ってないな
スライム
地下でウサギが湧く
地図が拡張できない
ラバに乗れない
>>648 うーんなかなか酷いのが残ってんな 火はちゃんと消せるか?
>>646 ありがとうございます
高度が拡張されるみたいなので不安だったんですが大丈夫ですかね
高度緩和されたら作り直した方が良いと思うぞ
今までのワールドを無理に消す必要はないけどな
今日中に来るかな?
ただいまアメリカ西岸時間 AM8時
ただし日曜のためAppleが今日きちんと動くかは微妙
0.16.0って高度緩和来ないでしょ?
>>653 来るとしても向こうでの月曜(日本時間16時)だよなぁ多分
>>650
機種もわからないことには何もいえないですね…
バグの報告何処でするの?(スキンが変えられないから0.16.0辛いよ)(海底神殿見つけられないし)
>>649
火消えへんことなんかあった?俺今iOS端末で0.15.10でマイクラやってるけど普通に火消せるで?
>>658
クリエイティブだと普通に消せるけど
サバイバルだと炎に判定が無くて消せない
>>659
火を長押ししてないだろ、火のついている面を長押しで消えるからな
0.16.0ってスケルトンホース海に沸かなくなるかなぁ?
海上に家作ったけど鬱陶しくてしょうがない
デスポーンしてくれないし
嫌なら弓で処理すればよくね
>>657
ここから
bugs.mojang.com/
>>660
いや、まだ15.10なんだが...
向こうの日付変わったけど、審査って何時から始まるんだろう・・・
>>665 それな
あっちの人達はまだ寝てるんじゃないの
早くても火曜日以降でしょ
トマッソ氏がなんかツイートしたから和訳頼みます
wikiに火曜日までって書いてありましたが
①火曜日が来るまで
②火曜日の終わりまで
どっちの意味ですか?
IOSではまだリリースされていないけど…もうすぐされることを期待しているよ
とにかく、彼らのせいじゃないと思っているよ
我々は、0.17の作業をはじめているよ
>>668
「ストアのレビューを見たが、「リリース遅い」、「0.16.0まだ?」みたいなレビューが多いね。私も早くリリースされる事を願うよ
と、とにかく今回はiOSの人に迷惑をかけたから0.17.0は(ぼぼ)同時にリリース出来るよう努力するよ!」
こんな感じかな...
今日の24:00までに来なかったら発狂するよ〜^^
好きにしたらえぇで
俺は待つけどな
今日の24時までって火曜までなんだから発狂確定やな
次こそは!なんて毎回聞いてるわボケ
そして今日こそ来るのだろうか・・・
バグ多すぎてappleの審査通らなかったよ
↓
修正に一ヶ月かかるよ
↓
無理っぽいからもう0.17.0までまてや
と悲観的に予想
0.17.0からは公開を全機種できるだけ同じにするよってこととちゃうんか
https://twitter.com/_tomcc/status/789859762095714305
このアンケート結果をもとに、次回のアップデートからはiOSのリリースがされてからほかのOSもリリースするようになったんだと
>>678
Androidはベータ版があるから
アップデートはiOSだけで良くね?
まぁ、とりあえずiOS優先にしてくれるのは嬉しい「これからは今までのiOS勢達の気持ちを思い知るがいい笑まぁ、一瞬でリリースするんやろうけど」
1.0.0はおれが生きているうちには来ないと予想
>>680 お前PE最初期から遊んでる奴らに同じこと言えるか...?
どこのタイムゾーンで「火曜日まで」なのやら
いや日本時間ででしょ
Appleの方が稼働し始めてアプデ来る可能性があるのは日本が火曜日になってからだから
ここ子供多いのか知らんけど拗ねてる人多くない?
時間差によるからね、アップデート来るまでは...
ああ、Twitterで火曜発言してたんか…
もやん時間かりんご時間かどっちかかな、なら明日明後日中にアプデ来るってことかな
>>682 それな
水バケツや溶岩バケツ思い通り流せないの俺だけ?
>>688
タップした場所ではなく視界の中央にぶちまけるようになったよね
>>579
スキンが変えられないのが痛いよ(Android)
iosは火曜日の昼ぐらいにアプデ来るかなぁ・・・
ちょっと考えたがこれ日本じゃ水曜の昼になるかもしれないってことかゾ?
気長に待とうぜお前ら
延期の回数多すぎ
ふざけんなよ
なんで待てないかって友達が泥だからマルチできないんだよ
ポインター操作よりも従来の方に慣れてたからやりにくいよなぁ
PC版に近づけるといってもタップ操作はスマホ独自のものなんだからそのままでよかったのに
>>696
もしかしてポインター強制なんか?
>>697
分割コントロール「split controls」しか使わんから別に俺は良いけどな
そろそろ向こうの時間で火曜日になったころかね
時間差よるからこっちだと水曜日に来そう、向こうの今夜っぽいし
これを機に泥に変えようかな
QtKBUCJA0は今頃発狂してるんだろうか…
アプデは今日日付変わって水曜になってから昼までかな
ってことは遅くとも明日の16時まで、ってことかな?
ちょっと向こうとの時差云々を理解しきってないからわかんないけど
シアトル時間で午後4時までに出来るらしいよ
シアトルで16時までってことは時差が16時間だから水曜朝8時までってことか
705の書き込みをした者ですが、シアトル時間の火曜日に来るらしいの間違いでした
じゃあ水曜16時までだけど実際夜にアプデが来たことなんて何度もあるし今日来たらラッキーくらいに思えばいいかな
日本時間で4時までじゃないの?
>>709
だから16時って言ってるやん
いや火曜日の
シアトルの火曜日までって言ってたからシアトルが火曜日の午前0時の場合日本は火曜日の午後4時になるから4時までじゃないの?ってこと
時差を分かってない人がいるw
テクスチャ買ってる泥勢よ、海底資源系がどんな感じか教えてくれ
>>712
火曜日の午前0時までのことを「月曜日まで」といいます
なので「火曜日まで」とういのは水曜日の午前0時までということになります
今日来たらラッキーなのか,,,
Applestoreのマイクラのレビューがめっちゃ増えてるw
審査がなかなか通らないんじゃない?
>>714
シティはシーランタン以外変わってないよ!
シーランタンは色がバニラより淡い感じでゆっくり点滅していて綺麗だった
Applestoreをシアトルに変えてアプデだけしていち早く遊べる裏技があってだな...
>>720
誰も指摘してないけど、あなたの名前欄ってローカルルール違反じゃない?
>>721 確かに
完璧に>>720 の名前欄ローカルルール違反してるね
http://appreviewtimes.com/
いちお近々のAppleの審査時間を集計して評価してくれるサイト
http://jump.2ch.net/?https://twitter.com/_tomcc/status/790873209671454720
つまりどう言うことだ?
>>724 つまりはまだiOSは審査中で、さらに通常の審査時間がかかるということ
だと思う
>>724
審査が遅れてるよ的な?
>>726 appstoreは早めるのを断念した的な内容
つまり遅れてますってことだね
つまり来週になるわけかな?
誤解が起こると怖いので全文+わかりやすかった翻訳のっけとく
Tommaso Checchi @_tomcc
iOS is still in review, they decided to not expedite our review (which they can!) so it will take the normal time it takes to review.
iOSは、まだ審査中で、彼らは私たちの見直しを(それができる!)迅速ではないと判断されたので、審査に要する通常の時間がかかります。
Oh,fuck!
優先して審査はしないで、他のアプリと同じ時間が掛かるってことだよね?
でも審査自体が24時間に短縮されてるならすぐじゃない?
出たw
fuckをテキトーに使ってる人w
まあ、とにかく今日にアプデ来ることを祈ろう
マイクラアプデ遅いのは仕方ないけど延期の回数多すぎて困る。もうちょっと決まってから予定日を出してほすい
>>734 だよな
appleがゆっくり審査しているらしい
>>736 なん…だと?
トマッソ氏によればiOS版はまだ審査中とのこと
こりゃ明日だな
>>732
テキトーには使っていませんが?
テキトーと判断された理由を教えてください
ちゃんと意味が通じる英文ですよ?
>>735
感心してくれる人が居た、、、嬉涙
>>715
なるへそ
まだよくわからなかったから聞いただけなんで、やっと理解しますた!
ありがとうございます
なんでこんなに時間かかるの
>>742
それな
>>736
それマジですか?w
ふざけてますねリンゴw
もうなんかAppleの人もマイクラ楽しんでて審査忘れてんじゃねえのwwwww
>>745
wwwwwwww
>>745 確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日では無さそうかな…アメーン
>>748
まあでも明日絶対来るのであればいいけどね
もう信じれなくなってしまったからなあ
善果があるからなあw
予定日なんて出すからこうなる
こっそりアプデすれば良いのに
もういっそ0.17の情報出してくれ
予想はしてたがまさか本当に予定通りにいかないとは…
>>752 それなw
>>752
まじでそれ
分かっていたことだけど分かってたからこそなんかアーだわ、いつもはモヤンが延期しまくってたけどまさかアップルで延期来るとは思わなんだ
>>734-735 >>740
お前らみたいに急かすやつや、いつアプデするか聞いてくる鬱陶しい連中のせいで、
「仕方なく」予定日を決めてるだけ。少しはモヤンの気持ちを考えろks
今回の不満はMojangに言ってるんじゃなくてに向けてだよ
なんで審査こんなにノロノロやってるの〜〜
そもそも今まで予定通り来たことなんてないだろ
今更なに言ってんだ?
あと30分くらい!かも
>>758 変な期待するじゃないか
いや予定通りには来てただろ、ios以外は
iosは審査に出したけどタイミングよく林檎休日が来て月曜日になってもう審査終わるやろと思ってたら実はまだまだ審査中でしたーで現在
アメリカ西岸時間で午前8時をお伝えします
>>739 テキトーかは知らないけど汚い言葉は控えましょ
>>739
文法的じゃなくて倫理的だよ
ちょっとは自己の書き込みに責任ぐらい持ってくれよな
>>739
それを使うのはmobaみたいな対人ゲームだけにしとけ、安易に使う単語じゃない
無限ワールドアプデの時は延期になるたびに荒らしやらキッズやらで酷いことになってたけど今回は落ち着いてるな
皆大人になってしまったんだな
一喜一憂してる人の方が楽しんでるけどな
今まで延期になったことなんてなかったじゃないか!って言ってる人がいて時の流れを感じる
ついに今日か...
>>769 ですな
来るかなあ
こない気しかしないんだが
まあ来るまで待つか、
Storeに❶になってたから、「ついに、来たか⁉︎」って思ったら
YouTubeのアップデートだったよ...(´ ・ω・ `)
うへえ、まだアプデ来てないのか
>>768
そんなえなりみたいなこと言った人いたっけ
まぁまぁ16時までには来るから我慢しましょう!「笑顔」
それ以降に来なかったらApple Penにしてやりましょう「笑顔に影が入ってるあの顔」
>>773 それな
YouTubeのコメ欄並の臭さで笑う
やっとiosにも来たらしい
あともう少しの辛抱だ
アプデ来ましたな
叫びましたw
キタ━(゚∀゚)━!ってww
きた!!!!!
しゃ!きた
最悪だ…
水中呼吸の仕様が変わってるなんも見えねぇw
水中建築できねぇwww
はぁ…
重すぎてワールド入れないんだがw
seed探しも兼ねて描画距離最大で少しやったけど発熱ヤバイ、なお6s
過去のバージョンではこんな発熱しなかったぞ
ワールド設定の気の抜けたって何?w
やっと来たな、mojangに珍しく予定通り
>>785
ごめん、解決した。スーフラの事だった
とりま、iPadの方だけアプデしてみるか...泥はメインだからもう少し様子見する
テクスチャ全部消えたんだけど
ふざけんな
fantagyテクスチャのエルダーガーディアンピラニアみたいになってて楽しかったわ
村人にしゃがみながら近づくと開くってでるけど、取引できないな。
実装されてないよね?
スケルトンが地面から上半身だけ出てる奴にやたら会うんだが
何このバグ
とうとう俺の機種も対応されなくなったか
ワールド開けず落ちる…
>>791 試して見たら本当だったわ
これ次回の大型アプデ取引追加かな?
wifiバグ治ってない
かなり萎えた
相変わらずゴ○みてぇな日本語訳
iosで他の人が作ったアドオン入れられましたか?
>>793
機種は何です?
うお。ipadminiで既存の世界が開けなくなったー。
もう無理なのか…?
>>797
自分5cだけど、エイリアンの奴はちゃんと読み込めた
もう一つの村の奴はまだやって無いけど、5cはどっちも行けると思う
なんか大型アップデート後っていつも重いね
なんか来てたー
コマンド/setblockの使い方教えてくだせえ!
ガストのわき上昇させすぎぃぃぃぃ
11体のガストに囲まれるってありえないでしょ
もうバグだろこれ
/give でエンチャント付きアイテムの付与はまだできませんよね?
私には調べるセンスがないようでなかなか確信を持てる検索結果が得られませんでした。
iosのアドオン導入方法教えてください┏○ペコ
>>806
https://napoan.com/pe-win10-mojang-addon-sample-maps/
の泥の部分を見れば分かる。パソコンないと無理ですよ。
クリーパー倒しやすくなってていいわ
>>806
https://napoan.com/pe-win10-mojang-addon-sample-maps/ のios導入で起動確認できました。
/setblockってどうやって使うんですか?
0.15で使ってたリソースパックが使えなくなりました。0.16でのリソースパックの導入方法を知っている方がいれば教えてください
新規ワールド作ったら5秒ほどで落ちた
もう一回入ろうとしてもまるでダメ…
iPad2だからもう時代遅れなのかも………
793の者ですが機種はipad miniの最初に出たやつです
5cだけどエイリアン侵略は動く
多少重いけど…
最新機種だとぬるぬる動くのかな
グロウストーンの中に敵がわく
もうわきつぶしには使えないわこれ
>>804
モンスターの湧きに必要な距離が以前の半分か4分の1になってる事が原因だと思う
ただ今だとネザー要塞ならウィザ助がそれのお陰で湧きやすくなってるから頭集めるなら今のうちだな。最低でも5時間で3つは集められる。
誰かーーーー!
私にコマンドの/setblockの使い方を教えてくださいーーーー!
>>816
誰も教えてくれないからと言って、同じ質問を繰り返すのはマナーが悪いよ
まだ懲りずに続けるようなら削除依頼出すから、いいね?
>>816
自分で調べろよ
iosのアドオン導入方法教えてとかレスしてる人間が「自分で調べろよ」って言っちゃうのか…(困惑)
わろた
しかもその前はtweetの和訳お願いとか言ってるのな
>>818
死んどけガイジ
>>818
調べても出ないから困ってるんだよ
>>817
それを言う前に気づいてくれたなら教えてください
バージョンアップしたらiqad miniとipod touch5で ワールド開けなくなった
ipad mini4は大丈夫なんだけど
Minecraft PE アップデート履歴
0.2.0(2012/02/17)
サバイバルとクリエイティブ 石ツール ハサミ はしご 松明 木のドア 木柵 フェンスゲート 木材 レンガ 木と石の階段とハーフブロック 色付き羊毛 ガラス 葉 サボテン ゾンビ 昼夜
0.3.0(2012/04/24)
クラフティング 棒 木ツール 作業台 本棚 動物
0.3.2(2012/07/16)
かまど 各種鉱石ツール 苗木 ラピスラズリ 粘土 板ガラス
0.3.3(2012/08/09)
スケルトン スパイダー 弓矢
0.4.0(2012/09/06)
クリーパー チェスト ベッド 鍬 小麦 パン リンゴ きのこスープ 各種肉 羊毛 石レンガ 苔石 トラップドア 火打石 TNT ピースフル
0.5.0(2012/11/15)
絵画 仮ネザー クォーツ スイカ グロウストーン ゾン豚
0.6.0(2013/01/30)
看板 鎧 皮 ネザーラック ストーンカッター 子供の動物 色付き羊 青空 雲
0.7.0(2013/06/05)
バケツ ラージチェスト スポーンエッグ 卵 牛乳 鯖によるマルチ チャット 太陽 月 星
0.8.0(2013/12/12)
トロッコ カーペット 干草の俵 石炭ブロック 白樺 松 石柵 鉄柵 蜘蛛の巣 赤石 ビート 人参 ジャガイモ カボチャ 時計 コンパス 雲が3Dに 動物の繁殖
0.9.0(2014/07/10)
無限ワールド 各種バイオーム 各種バイオーム固有ブロック 洞窟 廃坑 要塞 スポブロ オオカミ エンダーマン スライム 紙魚 村人 ムーシュルーム
0.10.0(2014/11/18)
グラフィックとパフォーマンスの向上 クリエイティブに昼夜の概念
0.11.0(2015/06/04)
スキン ステータス効果 ボート 釣り イカ ジョッキー系 ケイブスパイダー コウモリ チビゾン マグマキューブ 日本語対応
0.12.1(2015/09/08)
ネザー ポーション醸造 エンチャント 経験値 空腹度 天候 ダッシュ スニーク 村人のAI向上 SEの改善 モブの頭 植木鉢 金リンゴ アイアンゴーレム スノーゴーレム ヤマネコ 帯電クリーパー ガスト ブレイズ
0.13.0(2015/11/19)
RSダストの設置 RSトーチ 日照センサー トラップチェスト ボタン レバー 感圧板 トリップワイヤーフック RSランプ 各種レール 音符ブロック 鉄のドア 鉄のトラップドア 各種木材のドア 兎 砂漠の寺院 ボートの高速化
0.14.0(2016/02/18)
ディスペンサー リピーター コンパレーター ドロッパー ホッパー スライムブロック テクスチャサポート クリエイティブでのチェスト編集
0.15.0 (2016/06/13)
ピストン 粘着ピストン 馬 豚への騎乗 ジャングル寺院 地図 ストレイ バスク Realms
0.16.0 (2016/10/21)
add-on コマンド 海底神殿 ビーコン 海底神殿系ブロック スポンジ ガーディアン エルダーガーディアン ウィザー
>>825 修正点あればお願い
>>822
PC版のは出るけど
PC版と同じ使い方じゃ動かなかったの?
ヒとか人柱あちこち調べてみると
アプデ後ワールド開くときマイクラ落ちるって報告わりとあるな…
ちょっと調べただけでも
iPhone4 iPhone4S iPad2 iPod mini iPodtouch5 とか見かけた
だと共通点はメモリが512MBでCPUがA5?
まあ0.16が重いのかバグなのか分からないけど
>>825
地図は0.14じゃなかったか?
あとウィッチと大釜も0.14だったと思う
>>828
メモリが512は今のマイクラじゃ相当きついと思うのよねー
>>828
iPhone5使ってたときネザー来る頃にはすでに限界だったのに、むしろそれらの機種でまだ遊べてたことに驚いた
>>830 ,831
0.15よりちょっと重くなったのかな
該当する機種持ってないから再起動で解決するのか分からないけど
古めの機種の人は今回のアプデ慎重に調べた方が良さそうだね
peのウィザー強くないすか?pcでやった時より強くなってる気がしたんですけど
>>833
ダイヤ一式と(エンチャ無し)+上級金林檎、難易度イージーでやったけど、確かに中々強かった
peはガードが出来ないから、強く感じるのかなぁ...?
それと、ウィザーの飛ばす頭ってガストの球と同じで、タイミング良ければ弾けれるんだね
>>834
聞きかじりで申し訳ないけど、なんか色が2パターンあって、どっちかだけ跳ね返せるんだったっけか?
跳ね返すといえば、ガストが微妙に狙いを外してくるせいで、ピッチャー返しが出来ない…
跳ね返せる頭をウィザーに上手く当てれば少しの間だけウィザーの動きが止まる(?)みたいだね
>>835
跳ね返せるのは青色の頭だよ
(黒い頭は跳ね返せない)
発射装置に発火材(漢字に自信なし)を入れて水中に打ち込むとスローになったら流されていくんだが(水流の影響を受けてるせい?)これって流石にバグだよね?
>>837
ミス、水中に撃ち込むとスローになったり流されたりするんだが
今回、ウィザーが実装されたからウィザーの絵がこっそり追加されてるかなー?って思ったら無かった(自分の運が無いだけ?)
まぁpc版持っているか、YouTubeやニコニコ動画で実況動画見てるなら既に召喚方法は知ってるだろうけど...
>>840
ここにはpc版持ってない人はいるだろうけどつべやニコ動見てない人はいないと思うぞ
なんかごめん…
スライムが異常に強くなってない?
最小サイズでも素手で三発くらい必要だった
同じ現象起きてない?
まず上のレスを見てから書き込もうな
やっぱ新ver重たいんだね
描写距離の設定なくなってるし
>>845 ちゃんとあるぜ よく探してみな
なんか落ちるの増えたか?さっき落ちて愛馬が消えたんだが
ずっと家の中にいるのに、ゾンビさんが家の周りに集まってくるんだけど。
>>846
"高度なビデオ設定" にあったわ!ありがとー!
でもデフォルトで最低表示だった…
やっぱ重たい
>>843 スライムは強化されたんだよ
1番小さいマグマキューブにダイヤ剣強化5で2撃だったね
>>847 俺も落ちて馬消えたわ
>>851 俺もスケルトンホース20頭とサドル5個が消えたわ
馬とかロバ、ラバ、スケルトンホースに乗れても移動できない人いますか?(サドルを付けたいのに付けれないんです)
0.16.0でテクスチャ変える方法がわからん…
今までと違うよね?
どうすればいいかわかる方教えて…
>>853 乗ってる時にインベントリ開いたら馬のインベントリが開く
0.16でこれに変わったんだと思う
>>854
テクスチャ変更画面への行き方が分からないのか
変更しても反映されないのか
>>856
iOSだから、PCでresource_packs作ってその中に入れたんだけど、起動するとリストに出てこない
https://imgur.com/a/zdsVr.jpg
ここでいいんだよね?
馬を押したらめり込むんだが
馬に嫌われてるだけだろ
>>30 j
>>857
ページが開けない
ちゃんと0.16に対応したやつにしてる?
>>861
jpg外すと見れると思う
うーんしてるはずなんだけどなぁ
ガーディアントラップ作った人に質問です。
ちゃんと湧きました?
>>863
途中で難易度ハードからピースに変えたら湧かなくなって只今茫然自失
>>863 試しに作ってみたが 稼働はする PCほど効率良くないが
今回村人で開くボタン追加されたっていうことは開発も交易に力入れはじめてるのか
今回のアプデは開くボタンが一番うれしかった
早く0.17の情報欲しいな
>>855 ありがとうございます(IDが変わってますけど853です)
>>864
ピースはモンスター湧かない難易度なんですがそれは
>>869
すまん言葉が足りなかったな
ピースに変えてからまたハードに戻したらって補完してくれ
>>870
すまん、そういう意味だったか……
ピースフルからイージーだとガーディアンは確認出来たが、エルダーは駄目だった……
モンスターの湧くのに離れなければいけない距離が変わったからその影響では?以前は24マス以上必要だったのが今は12〜3マス離れれば直ぐに湧くようになったから、背後からウィザ助に攻撃されてビビったわ……多分バグだからすぐに直るとは思うが
タイガの地下にウサギ湧きすぎて怖い
あとバケツで水配置すると、どうも位置がズレるなあ
クリエイティブでインベントリをしばらく開けといて閉じると重くなる...?
一旦、そのワールドから出て入り直せば直ったりするけど、0.16.0にしてから前まで軽かったワールドがめっさ重くなる...この状態でマルチやったらヤバイなw
>>862
フォルダが二重になってるとかない?
>>871
エルダーガーディアンは一度スポーンした後に倒したり、ピースにしたりしたら二度と湧かないよ
PC版の仕様だけど
そらスマホだからPC版よりは湧きは減るだろうね
あとバケツで水汲んだり出したりするときに変わった音するね
個人的には好き
>>875
なんか人違いしてない?沸きが減る云々は俺じゃなくて>>865 だぞ
>>874
うん、それはない
0.15のときと変えなくてよかったのに…
アドオンの影響で変えざるを得なかったのかなぁ…
>>873
0.15.xから、インベントリ開いたり、チェスト開けたりしてる間のエフェクト(雨滴とかポーションのくるくるとか)が消えないで全部残っちゃう仕様(バグ)になってるみたい
だから閉じた瞬間それらが全部同時に動くせいで重くなるんだと思う
>>876 お前誰やねん。しかも合ってるし。
タイトル画面で表示されてるスキン触ったらクルクル回る!前のバージョンでもこうだったのかな?既出だったらごめん。
>>879 0.16.0から回るようになりましたよね
まだアップデートしてない端末(0.15.10)ではなりませんでした
0.16で村人が繁殖しない気がするんだがお前らどう?
>>881
確かに、条件は満たしてる筈なのにイチャイチャしなくなってるな
ドアを少し増やしても変化なし、もまさか、npcとしかイチャイチャしなくなったとか...?でも確かアレって自然にスポーンしないんじゃ...
もしかして村人の繁殖がPCと同じ仕様になってたりして
>>881
繁殖してるで
しかし子供から大人にはならん
>>882 >>884
やっぱなにかしらの不具合なのな
ゴーレムトラップ動かないの辛いわ
カボチャ被れるのは0.16.0からだっけ?
もし違ったらすまん
あと弓のフレイムが敵に付与されない気がする
雨とかは降ってないけど敵が燃えない
自分0.15.10だけど被れた
>>886
確かMobの頭が追加された0.12ぐらいだったような気がする
>>886
たしか0.14.0位からだった気がする。
>>878
あなたも誰ですか……しかも合ってないです……
村人ってパン投げるようになった?
なってたら自動パン製造機が出来るんだが
なんかブロックのおく音がおかしくなってる木の階段とか板ガラスとか
ウィザー出してるとゾンビとかスケさんが無条件で燃える
>>885
この不具合は早く直してもらわんと、深刻な鉄不足ですわ・・・
>>894
ブランチしとらんの?
ブランチは思ったより鉄でないぞ
普通に鉄ゴレーム湧くけどなぁ
1晩放置して、インゴットで3スタックちょいはたまってるよ
スケルトンホースサバイバルで乗れないんだけど…
App Storeのpeの評価低すぎだろ
☆1つけてる人多すぎ
>>899
「ゲームが開かない」は自分のスマホが限界なだけだろうけど
「ゲームが重い」は新しいヤツでもバグで重くなるから、間違ってはないのかも
古過ぎてスマホが限界ってのもあるけど...
表示見て
おっ900超えたとか思ったけどジャスト900かい
アプデくるとやっぱり加速するな
>>899
バグでmobの異常スポーンがあるからな
俺も地下で起こったらしく何もしてなくてもカクカクと発熱が凄かったよ、幸い敵mobだったからピースフルで解決したけど
ピスフルで消せない中立mobだったらどうするんやろこれ
>>902
/killで消すとか?
作業に取り組んでるよ!とか言ってた0.17の情報早く来て欲しい
0.16にしてからすごく充電を食うようになった
20分ぐらいやったら20%ぐらい減ってた
0.16.xで改善されるかなぁ
次の情報はよはよ
バグ修正で一杯なのか
アドオンの消し方ってもうあるの?
0.16.1が来た(来る)みたいやね
https://twitter.com/_tomcc/status/794563185143582720
水中の視界めっちゃ悪くなってるんだけどバグ?
暗視とか水中呼吸使ってるけど全く直らない
アプデ来たけどネコの見た目治ってない
交易来るまでどんだけアプデされようが一切やる気にならん。
スケルトントラップが発動しないバグは直ったけど、馬には乗れないが
水中呼吸エンチャでクラッシュするバグも直ったけど...何故か窒素ダメージが発生しない...?難易度ハードなんだけどなぁ...
後は、鎧一式を着たMobが倒しても鎧を落とさなくなった(これは0.16.1からじゃ無いかもしれないが)これは修正されたって事なのか、それとも単にバグで落とさないだけなのか...
それと、0.16.0.の時と比べたら大分軽くなった気がするな
まだバグはあるけど、建築を再開出来そうで良かったわ
>>914
全部ドロップするのがバグだったんだよなぁ
TTの湧き少ないままだけど仕様なんこれ
>>917 ガストの異常湧きとか見るに 湧き条件が変わってる説
>>913
スッゲーわかる
しかしまぁ
なんでこんなにカクつくんだろ
レッドストーン関連かと思って装置壊したけど
おれだけなのかな
バグ修正きてるけど具体的な内容書いてないし
そもそもレッドストーン全般がPCと同じじゃないからなぁ
でも相変わらずPEにこだわるっていう
結局大してバグも治ってないのか…
というか湧き条件変えるならそう宣言してくれればいいのに
軽くなったおかげで、初代ipadminiでもプレイできるようになったみたい…。
むーん、第4世代ipad中古わざわざ買ったのにぃ
>>917
>>871 に書いた通りだよ、モンスターの湧く距離に変更があったみたい
水中呼吸が付いてるのを持ってるだけでも効果あるっぽいな、他のエンチャントはまだ試して無いからわからないが...
このバグまだ直ってなかったのか...
物置いた時の音がおかしくなってるバグ直ってないな…
>>923
距離変わっただけならいいんだけど明らかに落ちてくる間隔が長いし量も少ない…
mobの湧きはガストとかもおかしいし修正くればいいけど
早よ湧き条件を全エディションで統一すりゃいいのに...
>>927
和訳も統一して欲しい
0.17.0の情報そろそろださないかな
>>929
まだ16.0来てそんな経ってないしから直ぐには出ないでしょ
それより、まだカクつく事があるから定期的に小規模アップデートして、安定して出来るようにして欲しい
https://imgur.com/a/H46X4
これは凄い。seusのジェダーリソースパックなんだがiosでもリソースパックだからできる
>>931
購入しなきゃいけないやつか、欲しいけど購入したら負けな気がするんだよ
>>932
購入しなくていいよ?ネットから探してきたのよ
>>933
すごい
が、pc必要だったりしたら諦める
もしそうじゃなければリンク貼ってください!
>>934
https://utk.io/texturepacks/3463302733/SEUS-Shaders-0160
iosの場合はmcpack化してください
>>934
因みにios単体で行けます
>>935
ダウンロードしたらzipになってしまってmcpackに変えられない…
どうやってやるのですか
>>937
要はmcpackにすればいいんですよ。documentみたいなアプリでmcpackに変換します。
>>938
ドライブもドキュメントあるんですが…詳しく教えてください
>>935
zipのリネーム効かんぞ
同じく、リネームがうまくできない
やり方教えて下さい
既出もしくは元からだったら申し訳ないが
雪玉でダメージがでるね
>>942
本当だ雪玉にダメージがある
コレ、矢より雪玉の方が量産しやすいし(ただしスタックできる数は少ないけど)これはこれで、いいかもしれない
でも、修正されるだろうなぁ...
>>939
一旦全部解凍、解凍したやつを全て選択(uiやその他もろもろ)、選択したらまた圧縮する、それでできたzipの名前を「好きな名前.mcpack」に変更、変更したやつをpeにインポート
あんまり話題になってないけど、雪原でのストレイの湧き率がやばい
パッと見20体はいるよ
>>945
当たり前だろ
>>946
カクつくぐらいだよ?
前のバージョンからこんな湧くっけ
>>944
無事リネームは出来ました、ありがとうございます
肝心のマイクラが開かなくなったけど…
レビュー見てるとリソースパック変えたら開かなくなったという記述もあるしアプデ待つしかない
ちなみにChromeからダウンロード→dropboxでリネーム→Minecraft peにエクスポートしました
自分のスペックが低いだけな気がしてきた
>>1
まだ緩やかだし
>>980
に任せるとしよう
>>950
>>970
のミス
すまんな
スキンの変え方を教えてくださいm(__)m
>>943
これで省スペースのトラップや雪ダルマ警備隊を作る予定だからこのままでいてほしい。
>>952
Minecraftpe スキンでググってみたの?
調べて見て解らないならともかく
調べもせず聞いたらただのクレクレちゃんだよ
リソースパック出来ないってマジ?入れられてる人いる?
Androidでリソースパック周りの挙動の考察
.mcpackをインポートするとzipにそのままリネームされて
/games/com.mojang/resourse_packsに入る
それを解凍しても利用可能
ただインポートする形でインストールしたものが異様に重く、最新機種とかのモンスターマシンじゃないとminecraftが開けなかったりする
(テクスチャで必要な処理以上の能力を必要としてる感じ)
もし起動できない場合
/games/com.mojang/resourse_packs
の中身を削除するとminecraftが開ける
リソースパック入れてminecraft動かないって人は解凍してみるのも手かも
iPhoneは…修正待ちするしか
>>25
>>244
>>244
>>9
>>957
ここでリンク貼られてたSEUSリソースパックはiPhone6でも同様の挙動だった
iTunes経由で入れたジョンスミスとかは普通に使えてる
>>961
mcpackを消去したってこと?
>>962
に追記
mcpackを消去したら動いたってこと?それとも多くのレビューにあるようにテクスチャ使えなくなったorMinecraftも起動しなくなったってこと?
すまん安価ミスしてた
>>956 だったわ
>>963
Dropboxとドキュメントでmcpack化してマイクラPEで開くやり方で一応適用はできたっぽい(フォント変わってた)んだけど
世界を構築中っていうロード画面のまま動かなくなった
↓
iTunes経由でgamesフォルダ取り出して中身確認
↓
zipのSEUSがリソパのフォルダ内に存在
↓
解凍して突っ込み直してもフォントは変わって世界を構築中のまま動かず
↓
games内リソパフォルダからSEUSフォルダのみ削除でワールド開けるようになった
他のリソパは入れっぱなしで普通に使える
自分の場合はSEUSリソパは適用されるけどワールドは開けないから意味ないって感じだった
テクスチャ使えなくなったレビュー(ストアのやつ?)は0.15対応のリソパのことじゃない?
あと長文すまん
>>964
seus適用後のワールド開く時3分くらいかかるよ
>>954 952の者です
ちゃんとググりました。それでも解決出来なかったので皆様に聞いておりますm(__)m
まてまて 公式がver1.0betaとかほざき始めたぞ エイプリルフールはまだ先だぞ?
https://twitter.com/Minecraft/status/797106866690134023
やばいな…
>>966
マイクラ開いて、最初に出てくる画面で表示されてるスキンの下のハンガーボタン
検索したらたしかに古い情報も多いけど、ちゃんと動画で説明してるやつとかも出てましたよ
あと掲示板とかでもよく出る話題ですね。
http://mojang.com/2016/11/pocket-and-win-10-getting-10-the-ender-update-soon/
これ試した人いる?
冗談だろ…まだ0.16でバグ残りまくりだぞ
ベータきたね
和訳も少しだけ戻ったような気がするな
英文読んだ限りではエンド、エンドシティ、高さ制限緩和くらいかな
エンドシティ来るなら色付きガラスも来るよな
確かエンドシティの内装に紫の色付きガラスが使われてたはず
>>970
betaの話題で加速しそうなのでスレ建てよろしくぅ
βアプデしたら温暖な地形なはずの世界が凍結しだしてワロタ
エンダーパールとかエンダーアイとか追加されてよ。まともに動くのエンダーパールぐらいだったね。エンドはまだいけないみたい。
あと、ShulkerっていうMobが追加されてた。
高さ制限は256まで緩和されてたよ。
>>977 /locateコマンド使える? あと和訳は変わんない?
高さ制限緩和嬉しい
>>978
/locateは無理っぽい。
変な和訳は消えたかな?ウィザードガイコツとかモンスタースポナーとかシルクタッチとかに変わってたし。
みな、すまぬ。俺がミスってポータルの向き間違えてたせいで、エンド行けないって勘違いしてたわ。
エンドに行けて、エンドシティもあるっぽいね。
エンドラも元気に飛び回ってたよ。
やっと和訳がマトモになるのか
ガイコツはスケルトンになった?
>>982
スポーンエッグと頭はまだガイコツのまんまだね。
まぁ、前はウィザーガイコツスカルとかになってたし、まだマシかね。
なんかPCみたいにクラフトするようになるみたいだね
16.0で残ってたバグとかはまだある?水中窒息ダメージが入らないなど
>>980 thanks
エリトラで飛びたいンゴねぇ
まだ建っていなかったらしいので次スレ建てた→
アップデートを待つスレpart.31
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57007/1478952454/
>>988
サンクス
うめ
現在0.16のバグ修正アプデないのかな…
なんで急に失速したの…
バグで萎えたのか
アプデが早すぎてついていけないんだよ…
おれなんかまだ0.16にすらしてないよ
遅ければ遅いで不満を言い
早ければ早いで不満を言うか
埋め
>>994 みんな結局どうであれ不満あるんだよな
遅かれ早かれ1.0くるんなら別に文句無いけど
うめ
梅
梅田
梅酒
梅酒
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■