■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【別・第40回】アタノオル&決戦! 木の葉通り

1 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 15:57:46 ???
2chの仕様と背後のリアル事情が変わる前に、急いで仕上げたリプレイだよー

前回のリプレイ(百年は霧の色)のログはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55867/1425882471/

冒険するのは、いつものこいつら
http://wikiwiki.jp/vipwirthyado/?%B9%F5%C5%B4%A4%CE%C9%F7%BB%C2%A4%EA%B1%A9%BA%AC


アレクシオス「使い道を模索中だった金庫の中身(by 水のほこら)を引っ張りだして750sp
        しくじった新米の尻拭い(by LESSON4_終了時点)で拾った『眠りの雲』の魔術書を売って300sp
        合計で1050spか……これだけあれば、何とか代替技能を作成する費用は賄えるか?」
ヴィーヴィ「なに急に銀貨を工面し始めてるのよ、技能を揃えるのは前回で一先ず完成じゃ無かったの?
       それに何処から持ってきたの? 変な機材の山に、書物も山のよう……と言うかこれ全部魔術書?」
アレクシオス「それは以前恩を売った魔術師(『魔導書奪還の依頼』のテール、『三つの魔石』のヴィネッツ)
        から借りてきた、新魔術開発用の諸々だ。恩を取り立てるのも酷い話だが、背に腹は変えられん」
ザイウス「確かに彼らは新しい魔術の開発が仕事でしたねぇ、君がそれに手を出す理由は見えませんが」
アレクシオス「……『魔具合成(湾景都市ギニス)』が禁呪指定(ダウンロード不能)食らった、魔術師ギルドには
        指定解除の申請(作者氏にメール)は行っているらしいが、解除(再配布)は望み薄って話だ」
セレナ「マジですか……それに『魔具合成』って解錠だけでなく、貴方のメイン戦力技能でしたよね?」
アレクシオス「その通りだよ! 俺は盗賊技能を使う気は全く無いからな、『魔具合成』から禁呪部分を抜きつつ
        今まで同様に使用できる解錠技能を作る。可能なら戦闘にも耐えられる性能を確保したいが」
アプリコット「それって大丈夫なの? 兄貴も魔術はツールとして使ってるだけで、知識のほうは専門外だよね?」
アレクシオス「だから悪いが手伝ってくれアプリコット、『門前の小僧習わぬ経を読む』を期待しているんだ」
アプリコット「あ、あたし!? あんなクソ親だったし、正式な魔術の勉強とか、全然なんだけど!?」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/169/40_001.png

という感じの恐るべき泥縄作戦により、二人は代替技能を『アタノオル』することになったのであった


2 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 15:58:25 ???
アレクシオス「何とか形にはなったな、とは言え禁呪指定されてる部分を抜いたせいで
        戦闘では盾代わりに使うのが精一杯、解錠も魔法的な事には対応できないか」
アプリコット「ごめんね兄貴……でも素人二人じゃ、どうしてもこれが精一杯だよ」
アレクシオス「心配するな、本来の目的(解錠)に使えるものが出来て、盗賊技なんぞに頼らずに済み
        戦闘でも多少の使い道があり、技能レベルも据え置きなんて、十分過ぎる出来だぞ」
アプリコット「だって元の『魔具合成』が物凄く強かったもん、あれだけ完成された技能を参考にして作れば
        素人のあたし達でも、この程度の技能なら作れるくらいに……本当にこんなので、大丈夫なの?」
アレクシオス「他のことも何とかするさ、そもそも『アラジンの指輪(希望の都フォーチュン=ベル)』だとか
        魔法的な諸々に対処するために買っていたんだしな。戦闘の方だって、もう俺もレベル7だぞ?
        技能だって揃っている、少々事前準備ができなくなった程度で木偶の坊にはならんよ」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/170/40_002.png

アレクシオス「とは言えこれで、必要経費とレンタル料しめて1000spを払って、機材を返却して終わり
        なんてのも芸が無いよな……アプリコット、ちょっと杖を貸してみろ、面白いことをしてやろう」
アプリコット「えっ、賢者の杖? いいけど、何に使うの?」
アレクシオス「生命感知の機能を付与してやろう、丁度その手の書物もあれば、使える機材もあるしな」
ヴィーヴィ「……は? 流石のあんたも魔術は専門外よね? 生命感知なんて難しそうな魔術
       一体何処から出てきたのよ? そんな事ができるんなら、今までのドタバタは何なの?」
アレクシオス「大したタネじゃない、単に『コピペ元』から丸写しするだけさ……前回の依頼(by 百年は霧の色)で
        借りていた生命感知の置き物(小さな青い鳥)を返す前に、魔眼で術式を見てメモっておいた」
セレナ「いつの間にそんなことを……相変わらず、転んでもタダでは起きませんね」
アレクシオス「本来は、敵がこの手の術を使おうとしていたり、その手のマジックアイテムを持っていたら
        奇襲は通じないから、不利でも速攻を仕掛けようとか、そういう判断に使うためだったんだがな
        ちなみに丸コピペだからあの置き物と同じ、無差別反応のままだ、指向性は無いから注意しろよ」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/171/40_003.png

ということでtakazo氏の「湾景都市ギニス」が、ダウンロードできなくなってしまったのを受けて、『魔具合成』を
SIG氏の「アタノオル」の『偽りの鍵師』へと交代しました。設定的にも同じ錬成術ですし、「アタノオル」は
「冒険者が魔術を自ら開発する」店シナなので、こんな感じのロールプレイがあったという設定で


3 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 15:58:56 ???
リプレイは店・冒険問わず、シナリオの紹介という側面もあるので、現行でも入手可能な技能ほかを
使って宣伝していきたいという主義もあり、こういう形にさせていただきました。まあそれだけだと芸も無いし
前回のシナリオで縁のあった『生命感知』のキーコードを、賢者の杖に付けたりしましたけど
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/172/40_004.png

ザイウス「しかし事前準備できなくなったのは、戦力ダウンですよねぇ……これを使ってみませんか?」
アレクシオス「それは泉の精のラフア(by 水のほこら)から貰った宝石じゃないか、回復型の事前準備として
        生存力の高い男爵どのに渡しておいたのに、今まで一回も使った事はなかったが」
ザイウス「1シナリオ中に1回だけなので使い所が難しいのもありますし、私まで事前準備するほど苦戦する
      機会が無かったのもありますが……何よりまず精霊とか見えないんですよね、適性無いので」
アレクシオス「適性のあるやつに、渡しておけば良かったんじゃないか?」
ザイウス「それが誰一人として適性の良い人が居ないんですよね、うちは精神が高いと内向性が高くて
      社交性が高いと精神が低い面々ばかりなもので、全員適性は影付き緑なんですよ」
アレクシオス「それを言ったら俺も同じ……ってそういや魔眼があるから、見るだけならできるのか」
ザイウス「加えて君の場合、読唇術くらい出来そうな雰囲気がありますしねぇ。そしてバックパックの中身が
      回復アイテムが二つで被ってますし、『安らぎの笛(by 戦場の・・・)』を適性のあるセレナくんに渡せば
      バランスよく回復手段を分散することになるので、倒れた時の立て直しも楽になるのでは?」
アレクシオス「ちょっと待ってくれ、この笛は佳人からの贈り物なんだが?」
セレナ「貴方が毎晩舐めまわしてる笛とか、私も使いたくありませんけどね(笑)」
アレクシオス「そういう風説の流布はやめろ似非シスター、性能が便利過ぎるからって使用を控えてて
        今まで全く使っていないんだぞ……ってしまった! 貰って以来一回も使ってなかっ」
セレナ「ほうほう(ゴソゴソ)なるほどなるほど(ピーヒョロロー)」
アレクシオス「ああああああ!!(効果(絶叫).wav)」
ヴィーヴィ「……因果応報ね」
アプリコット「だよねー」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/173/40_005.png


4 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 15:59:28 ???
前置きの茶番がずいぶん長くなりましたが、アレクシオスの技能変更に伴い、アイテム・バックパック周りも
このように整理しなおしました。新たな戦力『水精の玉』が、『魔具合成』の穴を埋めてくれることに期待

スキル
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/174/40_006.png
アイテム
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/175/40_007.png
付帯能力
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/176/40_008.png
バックパック
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/177/40_009.png

そして現在ダウンロード不可シナリオの入手スキル・アイテムを、カード置き場へと移動
再度ダウンロード可能になるのを願っていますが、それは難しいだろうなとも……
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/178/40_010.png
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/179/40_011.png


ではお待たせしました、今回のシナリオはこちら、連作ショートバトルシナリオの第一作目
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/180/40_012.png

作者である、きりう氏のサイトのWebArchiveから入手可能です
http://wayback.archive.org/web/20070222202950/http://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/
「決戦!木の葉通り」を、直接ダウンロードしたい方はこちら
http://wayback.archive.org/web/20071127104052/http://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/guard01r.zip

ただ、この第一作目以外はWebArchiveにも残っていないようでして、かろうじて書類の谷氏の
オーバークロス作品が入手できますが、プレイにはきりう氏のメインストーリー「決戦!木の葉通り」
「山の手の怪人」「思いでの旧市街」「鷹の目の死闘」4作品のクーポンが必要なため、プレイできるのは
通常、この一作だけとなっています(ユーティリティでクーポンを付与するか、シナリオを修正すれば別ですが)
http://web.archive.org/web/20030609210217/http://www.interq.or.jp/www1/kiryu/nco/cg/scenario.htm


5 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:00:11 ???
昔々のリューンのお話、アレクシオスが聞いたら『まったく脳筋どもは立ち回りが悪すぎるな、怪物でも市民でも
飯の種は生かさず殺さずが定石だろう、佳人以外が襲われてる時は適当にダラダラしとけ』とか言いそ(ry
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/181/40_013.png

そして謎の『お父様』とやらに話しかける少女、彼女が今回の事件の首謀者(?)なのか
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/182/40_014.png

アレクシオス「本当に久しぶりだな、中央行路を東の果ての国境まで行って(by 百年は霧の色)
        帰って来るという長旅だったからな、しかも帰ったら帰ったで技能作成で部屋篭もりだ」
ヴィーヴィ「その技能作成も、機材は(大半を美濃牛が運んで)返したし、レンタル料も支払い済みなのよね?
       ようやく偶の休みじゃないの、久々のリューンで羽根を伸ばすとしましょ、風斬り羽根だけに」
アレクシオス「それは洒落のつもりか? そのレンタル料と必要経費で、尽きてた銀貨がさらに飛んだおかげで
        羽根を伸ばせるほどの懐の余裕なんか無いっての、加えて何よりこういう場合は大抵な……」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/183/40_015.png

アレクシオス「……こうなるんだよ、予想はしてたが。佳人に被害は無いようだし間に合ったな」
セレナ「『ぐえっ』という悲鳴を上げて倒れた男性は無視ですか、相変わらずですね(笑)」
アレクシオス「大の男なら『逃げる』という、たとえ臆病とされる方法であっても、自分の身は自分で
        守ってもらわないとな。俺の立ち回りだって全能じゃないから、過剰な期待をされても困る
        余力は佳人を守るので許容量一杯なんだ、代わりに死ぬ気で戦えなんて無茶は言わないよ」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/184/40_016.png

ザイウス「その物言いだと、やる事は決まっている気がしますが、どうします?」
アレクシオス「言うまでもなく、佳人に魔の手が及ぶ前に、こういう手合は始末するに限る
        加えてうちには美濃がいる、知力適性ドス黒い緑丸の一般愚民が勝手に混同して
        騒ぎ出す前に面倒のタネは排除だな……だがその前に、どういう手合か魔眼で調べて」
美濃牛「スマン ハゴタエガ ナサスギタ」
アレクシオス「……まあ大丈夫だろ、この程度の連中だったら、正体不明でも面倒は無いさ」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/185/40_017.png


6 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:00:43 ???
かくして謎の怪物を軽く蹴散らした一行は、少々白けたのもあって宿へ帰還したのだった

アレクシオス「金にならない仕事で中央行路の東端、国境付近まで足を伸ばしてたからな
        リューンでそんな金になりそうな事件が起きてたなんて、露ほども知らなかったよ」
店主「その国境付近の修道院で、仕事を見つけて稼いでいて、よく言うもんだ……」
アレクシオス「だが怪物騒動か……リューンの外壁が破られた、というわけじゃないんだよな?」
ザイウス「もしそうなら、逆にこの程度の騒ぎで済むはずがありませんしねぇ」
アレクシオス「……下水道でも通って、リューン内に侵入してるのか?」
アプリコット「噂だと下水道ってビホルダーの徘徊する、迷宮より危険な場所らしいよ?」
アレクシオス「あの程度の連中が、そんな危険地帯を何度も突破できるとは、どうにも考えられないな
        単なる物量作戦かも知れないが、それはそれで、そんな派手なことしてたら目立つ」
ヴィーヴィ「魔術で製造したり、召喚していたとしても、やっぱり同じ様に目立つわよね……」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/186/40_018.png

アレクシオス「終末論なんて、引っかかった馬鹿から『救われたければ私財を全て神(というか私)に捧げよ』
        とか言って銀貨を巻き上げる、怪しい新興宗教の教祖が吹かすデマに過ぎんと思うがな」
セレナ「人の世に終末を告げることができるのは、我が聖北の神のみ。御堂騎士団も権力遊びを
     している暇があったら、詐欺師の抹殺という仕事くらいキッチリして欲しいものです穀潰しどもめ」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/187/40_019.png

与太話も済んだので、予期せぬ戦闘で疲れた一行は素直に休むことに。遠出の規模も大きくなると
月単位で宿を離れる事になるので、その間は私物も全部持ち出しておき、別の客に部屋を
貸せるようにするのが普通だろうか? 月極先払いでキープし続けると出費も馬鹿にならないし
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/188/40_020.png

そして翌日起きると、例の怪物対策として設立されたらしい、傭兵部隊員募集の張り紙が来ており……


7 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:01:31 ???
アレクシオス「この推しっぷりは、『旋風の行き先亭』の親父が、逆玉野郎の依頼(by メウレンの花)を
        何とか引き受けさせようと、口八丁フル回転させてた時を思い出させるんだが……」
ヴィーヴィ「と言うか、あたしたちに話を聞く前に、向こうに話を通しておいたって、割と怪しくないかしら?」
店主「(ギクッ)気のせいだ、気のせい」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/189/40_021.png

アレクシオス「とは言え待遇が悪くないなら、話ぐらいは聞いてやっても良いか……」
アプリコット「ねえ兄貴、前に傭兵と冒険者は違うとか言ってたけど、今回のこれは良いの?」
アレクシオス「ここで売り物が戦闘力だけしか無くて、命令されるままに怪物退治するだけなら傭兵だな
        だが売り物がそれ以外にもあり、その売り物を用いて事件自体を解決できる、それが冒険者さ」
ザイウス「要するに『速攻で解決して報酬をいただき、次の仕事に行く』ということですねハッハッハ」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/190/40_022.png

バンダイク「そして君がダーム家の三男坊か、色々と噂には聞いているよ」
アレクシオス「噂になるほど有名になった覚えは無いけどな、仕事もリューンの外でやる事が多いし」
バンダイク「だがその少ないリューン内の仕事でも、リッチを倒した(by Bye-bye yesterday)だの
       聖女の逃亡を幇助した(by 聖堂に降る闇)だの、なかなかの活躍ぶりじゃないか
       加えて騎士団にいる君の兄が、猛アピールして来ているからね、嫌でも気になるものだよ」
アレクシオス「出来損ないのはずの弟に、劣るわけには行かないってか? 成果の方はどうだい」
バンダイク「立身出世、御家再興、目立ちたい騎士団員なんか腐るほどいる。その内の一人に過ぎないな」
アレクシオス「そいつは実に良い気味だ……だが俺にとって、あいつとの勝ち負けなんかどうでも良い
        張り合って自分を安売りする気は無いからな、ここからはビジネスの話と行こうか」
バンダイク「ハハハハ! 噂通り抜け目も無ければ、弁も立つようだ……期待しているよ!」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/191/40_023.png

アレクシオス「巡回じゃなくて出動形式か、まだ巡回するほど面子が揃っていないのか?」
ヴィーヴィ「それに冒険者を傭兵として雇ってるとなると、『多少規律のあるゴロツキ』みたいな
       連中もいるんじゃないの? そんなの巡回に出してたらトラブルの原因よ」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/192/40_024.png


8 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:02:07 ???
ザイウス「確か怪物を一匹倒すごとに50spでしたね、何時ぞやゴブリン・オーク・トロールの
      混成集団を30匹ほど狩った(by メウレンの花)ことがありましたが、あれと同じ規模で
      怪物を狩ることができれば、なんと1500sp! これはブラボー! と言う他ありませんねぇ」
アレクシオス「だが向こう三ヶ月分もの月給を、店主が持って行っているとは……道理で怪しかったはずだ
        こいつはメチャ許せんよなあ? 帰ったらツケで、好きなだけ飲み食いして構わんぞ美濃」
ザイウス「たしかにアレは君の言うとおり、メウレンでの仕事を思い出させる、推しっぷりでしたからねぇ……」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/193/40_025.png

アプリコット「そういえば兄貴、正軍大佐って何?」
アレクシオス「要するに依頼人はこの独立部隊の隊長だが、同時に正規軍の大佐でもあるってことだ
        正規軍と出前がかち合った時も、大佐程度の発言力で、お引取り願えたりするのさ」
アプリコット「ふーん、じゃあ大佐って結構偉いんだ?」
アレクシオス「割と偉いぞ? とは言え、まだまだ上には上がいる程度の偉さだからな
        実際に出前がかち合ったりした時は、あまり期待は出来ないと思っておけよ」
バンダイク「まあ確かに、その通りだが……聞こえているからな?」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/194/40_026.png

セレナ「私たちで第五小隊となると……5パーティしか応募してきていない、ということですか?
     出動形式なのは人手不足が理由のようですね、とはいえ人気の無い仕事とも思えませんが」
アレクシオス「拘束期間が長くなりそうだしな、それに(俺達の場合は持って行かれたが)月給が出るとはいえ
        怪物が出てくれない事には稼ぎも悪い。その辺は巡り合わせだと思うが、こんなもんだろう」
セレナ「まあ確かに、宿のほうに儲かる依頼が来るかどうかも、ひとつの巡り合わせですからね(笑)」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/195/40_027.png

ただ休憩室には、先任の小隊=冒険者パーティも屯しているだろうから、顔見世くらいは
しといた方が良いだろう、ということで一行が休憩室へ移動すると、そこには三人の小隊長が
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/196/40_028.png


9 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:02:38 ???
アレクシオス「自分で二つ名を名乗るほど、寒いものは無いな。名声でも悪名でも
        名が上がってくれば、何時の間にか、誰かが勝手に呼んでくれるものだろう」
ヴィーヴィ「その二つ名が、褒め言葉になってるかどうかは、また別の話だけどね……>悪名でも」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/197/40_029.png

セレナ「……との事ですが、評価の方はどうですか?(ニヤニヤ)」
アレクシオス「聞こえんな、パス、チェンジ」
セレナ「だそうです、すいませんね、この人_軟派なくせに、女性の好みに凄く五月蝿いので(笑)」
ザイウス「通称は『ガード』ですか、まあ確かに何度も呼ぶには、面倒なほど長い名前でしたが
      そして第二小隊の隊長氏が、この濃い面々のまとめ役といった雰囲気ですね」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/198/40_030.png

ヴィーヴィ「お坊ちゃまね、_高貴の出で_裕福だったりするのかしら? 冒険者だけど」
アレクシオス「それはともかく、早速だが仕事らしいな、話が早くて助かる……行くぞ」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/199/40_031.png

ザイウス「エネミー、その名の通り『妖魔かも分からない、正体不明の敵』ということですね」
アレクシオス「木の葉通り全域に発生して、中心の広場を完全に制圧だって? 冗談にならん数だな
        リューンを囲む外壁が破られたのでは無いなら、何処からこんな数が来たんだ?」
アプリコット「治安隊とか騎士団って、こういうとき何してるんだろ……?」
ヴィーヴィ「その辺が頼りにならないもんだから、こういう部隊が設立されちゃうのよ」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/200/40_032.png

かくしてガード一同は発生した怪物退治に出撃、ちなみに我らが第五小隊の持ち場は……


10 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:03:11 ???
セレナ「まあ扱いとしても、今日来たばかりの新人パーティですからね。重要な持ち場は
     実力が分かるまで任せられないのでしょう、そこの彼はお目付け役か窓際ですね(笑)」
シグ「誰が窓際だコノヤロウ」
アレクシオス「敵の数が予想以上に多いか、指導者級のデカブツがいて布陣の裏を取られれば
        こっちに怪物が流れてくる可能性もある。そこで実力を見せれば、次は前線に行けるさ」
シグ「前線メンバーのピンチを期待するのも、アレだと思うがな……」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/201/40_033.png

ザイウス「おお、そんなことを言っていたら奥から怪物が、どうやら予想以上の数のようです」
アレクシオス「そいつは重畳、要するに稼ぎ所ってことだろう? 張り切って撫で斬りにするとしよう」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/202/40_034.png

アレクシオス「ちょっと待て、市民の避難はまだなのかよ! 治安隊は何をしてるんだ!?」
ヴィーヴィ「怪物退治の方は引き受けた仕事だから頑張るけど、逃げ遅れた市民の避難誘導くらいは
       治安隊の方で担当して欲しいわね……正軍大佐の権限で、何とかならないのかしら」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/203/40_035.png

かくしてギミック戦闘に突入、その間を縫って怪物の正体を魔眼で暴露してみた
どうやら数年の時を経て再び現れたらしい、冒頭の流れ的には市民の自業自得である
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/204/40_036.png

そして「渾身の一撃」を技能カードとして持たせることで、戦闘力を調整しているようだ
なかなか悪く無いと思うが、私的には性能は渾身の一撃と同じでも、画像と名称・解説のほうは
その怪物らしい独特のものに差し替えておいてもらえると、雰囲気が出て良いと思うのだが
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/205/40_037.png

全体攻撃での一掃ができなかったため、手間取って多少手傷を負ってしまったものの
何とか撃退に成功。この面々の弱点は長期戦および、それになりやすいギミック戦闘である
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/206/40_038.png


11 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:03:42 ???
ちなみに囲まれていたシグを助ける第二回戦は、敵の数が少なかった上にギミックも無し
と来れば全体攻撃をモリモリ打ち込み、2ターンで始末できた、速攻戦さえできれば本当に強い
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/207/40_039.png

アレクシオス「別に礼を言う必要は無いさ、これで150spなんだろう?」
セレナ「それに『いくら出す? と聞くほどゼニゲバではないが、佳人が最優先だからな』
     とか平気で言っちゃったりする人なので、恩に着る必要もありませんよ(笑)」
アレクシオス「当然だよなあ? 大の野郎なら、仕事と自分を含めたパーティの命を天秤にかけて
        適切な判断(主に逃走)くらいできないと、ここで助かってもそのうち死ぬだけさ」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/208/40_040.png

それはともかく、ようやくインターバル、というか事前準備のできる時間に

アレクシオス「いや、その100spすら持っていないだけだ、少々込み入った事情でね」
シグ「……マジかよ(大丈夫なのかこいつら?)」
アレクシオス「それを稼ぎ直すための、待遇の良い仕事だったはずなんだがな、月給を向こう三ヶ月
        宿のハゲに持って行かれたもんで、もう少し怪物を狩らないと収入が足りないというザマだ」
アプリコット「今のところ倒したのは9匹だから……450spだね、確かにもうちょっと欲しいかも」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/209/40_041.png

ザイウス「とにかく貴重な休息時間ですし、今のうちに傷を塞いでおきましょう」
アレクシオス「じゃあ俺も事前準備しておこうか、さてどんな感じかな……」
ウンディーネ『ひどいわひどいわ、第9回に受け取ったのに、30回もの間ずっと放置するだなんて』
アレクシオス「オーケーお嬢さん、少し落ち着いて話し合おう、だからその某ゲブ神のように
        気道に入り込んで窒息させようとするのを止めてもらえないだろうか?」
アプリコット「……お嬢さん?」
セレナ「中指で触れてみたところ、『清らかな水の体を持つ乙女の姿で出現する』とありますね(笑)」
ヴィーヴィ「へー、ふーん、ほー」
アレクシオス「グワーッ! 我が一生の不覚!?」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/210/40_042.png


12 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:04:14 ???
何とか水精を宥めすかし、前線の様子を見るべく前進すると、そこにはまだ多数のエネミーが
そしてエネミーを率いる謎の女が一人、どうやらこいつが今回の事件の首謀者(?)らしい
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/211/40_043.png

ザイウス「あの彼はライカという名前だったんですね、自己紹介すらまだでしたが……」
アレクシオス「同感だ……と言いたいところだが、殺した奴の名前くらい覚えていたほうが良いぞ
        過去は何処からやって来るか分からんからな、最もここで死ぬならそれすらも不要だが」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/212/40_044.png

アプリコット「あ、生きてた」
アレクシオス「割と元気そうじゃないか、そいつは僥倖だお坊ちゃん。お前も男の端くれなら
        事が済むまで気合で耐えていろ、男爵どのが無麻酔手術してくれるから」
ライカ「手術自体はともかく、無麻酔は勘弁してくれ……」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/213/40_045.png

そんなこんなでシグの部隊が突撃し雑魚を引き付けている間に、敵の首魁を倒すことに

ザイウス「むっ、嫌な予感がしたのでフェントを振ってみましたが、やはり敵の首魁への直接攻撃は
      ギミックで弾かれますか。という事は全体攻撃も無理、これは少々長引きそうですね」
アレクシオス「問題ない、それを読んでいたから単体攻撃メインで殴っていたんだ
        もう半分近く倒れているし、あと一押しで首魁を袋叩きにして締められる」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/214/40_046.png

ところが『青いエネミーのおかしな術』は、なんとターン毎のイベントで発動する上に
睡眠+防御ダウン+回避ダウンという強烈な効果で、それにヴィーヴィとアプリコット以外の
四人が引っ掛かるという大ピンチ、こんなときフレデリックのフォウはさり気なく活躍してくれたなと(ry
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/215/40_047.png


13 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:06:08 ???
とは言え流石に1ターン目で半壊状態だったのに加え、ウンディーネの地味な回復や
杖持ちの二人が起きていたこと、ザイウスと美濃牛が殴られてすぐ起きたこともあって勝利
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/216/40_048.png

アレクシオス「やれやれ、酷い目に会ったな……」
セレナ「誂いたいところですが、その私もこのザマでは(苦笑)」
アレクシオス「しかし隊長が殿で部隊を撤退させるなんて、本当に人手不足なんだな
        加えて第一・第二小隊も壊滅とは、道理でこっちに怪物が流れてくるはずだ」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/217/40_049.png

アレクシオス「あの青いエネミーの手の内も分かった、二度目は無いから問題ない」
ザイウス「そういえば君が倒れている間も、あのウンディーネは頑張ってくれたようですよ
      少量ではありますが、私や美濃牛くんの傷が治っていましたからね」
アレクシオス「そうか、多少は役に立ってくれたのか? また呼び出すには時間がかかるようだが」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/218/40_050.png

怪物も排除したので一行は詰め所の方に帰還、怪我人は多分シグの傷薬で治したのだろう

アレクシオス「……そういえば、相手がどんなに強かろうが、逆にしょっぱい雑魚だろうが
        一律で50spってことだよな? しまった、これ以降強敵ばかり来るようだと大損だ」
ヴィーヴィ「そんなこと、今考えても仕方が無いじゃないのよ。市民への誤射も無ければ、打ち漏らしも
       無かったことと、それでAランク評価の報酬が出たことを、素直に喜んでおきましょうよ」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/219/40_051.png

アプリコット「所詮は、上には上がいる程度の偉さ、ってことかあ……」
アレクシオス「まあそういうことだな、とは言え月給を無くして代わりに討伐報酬を増やし
        金さえ手に入れば良いゴロツキを雇い入れれば、頭数は揃えられそうなもんだが」
セレナ「確かに頭数は揃うでしょうが、それはそれで問題が噴出しそうですね」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/220/40_052.png


14 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/03/09(月) 16:06:54 ???
アレクシオス「他の部隊の連中も生きてたか、まあ怪我ならば死んでさえいなければ
        どうにでもなる手段があるから心配は要らないな、聖北教会に担ぎ込めば良い」
ザイウス「いやぁ『癒身の法』は、本当に医者泣かせですよねぇハッハッハ」
ヴィーヴィ「病気は別なんだけどね、それで死んだ人の話にも多く会ってきたわ」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/221/40_053.png

そして今日の仕事を終えた一行は、詰め所を後にし宿へと帰っていくのだった
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/222/40_054.png

そして謎の少女のモノローグと『続』で終了、ここから先がプレイできないのが残念
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/223/40_055.png

やりこみ要素は特に無いけど、市民を殴ってたら報酬額が減少する可能性があるので
そこをやり直したい人向け用だと思われる措置、今回は問題なかったので済印付けて終了
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/224/40_056.png

そして一月ほど時間が経過したある日、一行は詰め所から帰ってくるなり

アレクシオス「おーい店主、預かり物だ、受け取ってくれ」
店主「何だい藪から棒に、預かり物? なになに、前払金返納要請書……?」
アレクシオス「あれから一月くらい経ったが、あれ以降全然怪物が出ないんで解散だとよ
        ついては、前払いしていた月給三ヶ月分のうち、二ヶ月分は返してほしいってさ」
店主「……ゴ、ゴボーッ! ツケの補填金がゴボーッ!!」
ザイウス「大丈夫ですかね? アレは」
アレクシオス「さあ? 俺の知ったことじゃないな、それより仕事終わりの打ち上げの方が大事だ
        おーいウェイトレスさん、今日はエールじゃなくてスピリッツ(蒸留酒)を頼むよ、ツケで!」
ウェイトレス「ヨロコンデー!」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/225/40_057.png

アプリコット「それにしても、あれから全く怪物が出ないなんて、何があったのかな?」
アレクシオス「恐らくだが、他の冒険者が別ルートから首謀者に辿り着いて、解決してしまったんだろう
        事件の規模が大きくなると時々あることさ、関われるのが枝葉の部分だけってことは
        まあ気を落とす事も無い、事件なんていくらでも起きるものだ、次は幹にガッチリ関われるさ」
ヴィーヴィ「他パーティの冒険者や、正規軍の大佐との面識もとれたし、悪い仕事でもなかったしね!」


ということで大半がスキル構成変更の説明回でした、あと2chの仕様や背後のリアル事情が変わる直前回
間に合わせようと大分駆け足でしたが、いかがだったでしょうか? といったところでで今回はここまで

お付き合い頂き有難う御座いました!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■