■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【別・第38回】ベルヌ伯爵領

1 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:09:13 dxWLxWoc
という事でリプレイです、今回から新しいアップローダだが、ちゃんと使えるかどうか

前回のリプレイ(古代王国の遺産)のログはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55867/1420981661/

冒険するのは、いつものこいつら
http://wikiwiki.jp/vipwirthyado/?%B9%F5%C5%B4%A4%CE%C9%F7%BB%C2%A4%EA%B1%A9%BA%AC


今回のシナリオはこちら、依頼も受けられる街シナです、ちなみに代理公開サイトがありますが
今は消えている作者氏のサイトから、WebArchiveで掘り出した物の方がバージョンが新しいようです
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/2/38_001.png

アレクシオス「前回の冒険で、古代王国の遺産を手に入れて、あぶく銭を持ってるって知られてるからな
        絡んでくる馬鹿を相手にするのも面倒だ、暫くリューンを離れて熱りを冷ましたいのさ」
ヴィーヴィ「それに古代王国の遺産は、銀貨じゃないから直接の収入にはなってないしね
       商業区から冒険者の募集が出ているのなら、小銭稼ぎにはもってこいのはずよ」
店主「やれやれ、またうちの儲けにはならない流れか……まあ気をつけてな」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/3/38_002.png

という事で一行は、遠路はるばるベルヌ伯爵領へ向かったのであった

ベルヌは街シナなので当然店も多い、特徴的な店といえば空手道場だろうか
他の店には、リューンと同名のスキルもあるが、中身が同性能かどうかは未確認
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/4/38_003.png

まあ剣客集団にその他スキルは関係ないですな、という事で早々と目的の酒場へと


2 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:10:16 dxWLxWoc
アレクシオス「この酒場が、この街の『冒険者の店』かい? しばらく世話になるよ」
ザイウス「依頼主と直接交渉ですか……店主の吟味無しとか、大丈夫なんですかねぇ?」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/5/38_004.png

セレナ「おや、女将さんは結構美人なのに、粉はかけないんですね(ニヤニヤ)」
アレクシオス「この明らかに意味ありげな台詞を聞けよ、近寄り難いに決まってるだろ」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/6/38_005.png

アプリコット「大して危険な依頼は来ないの? だから吟味無しでも、大丈夫なんだね」
アレクシオス「……ちゃんと常宿の冒険者が居るんだな、依頼主から金を騙し取って逃げるような
        ロクデナシしか居なくて、リューンまで冒険者を雇いに来たどっかの男爵領(by メウレンの花)
        と同じ流れかと思っていたが……と言う事は、残ってるのは厄ネタってことか」
冒険者「そんなロクデナシ連中と一緒にしないでくれ、こう見えて真面目に仕事はしてるんだぜ?
     ……ああそういう事さ、そこの張り紙を見てみると良い、問題の厄ネタは一番下に書いてある」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/7/38_006.png

セレナ「対象レベル7〜9の、アンデッド撃退依頼……ゾンビやウィスプで済む話では無さそうですね」
ヴィーヴィ「他にも細々と依頼があるんだけど、こっちもあたし達が受けちゃって良いのかしら?」
冒険者「ああ、他に残ってるのは手間がかかったり、報酬が割に合わなくて、放置している依頼だからな」
アレクシオス「真面目に仕事してるんじゃなかったのかよ……」
ザイウス「まあ結局のところ、冒険者の真面目ですからねぇハッハッハ」
アプリコット「でも、いきなり厄ネタに挑む、っていうのもアレだよね」
アレクシオス「そうだな、まずは肩慣らしと行くか、他の依頼を全部片付けよう」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/8/38_007.png

という事で、まずはネズミ退治の依頼からと、取り掛かったのだが……

ヴィーヴィ「比喩抜きでネズミが100匹……流石は常宿の冒険者も敬遠する、手間がかかって割に合わない仕事ね」
アレクシオス「感心してどうする、と言うか途中で帰っても構わないなんて、依頼主も割と解決を投げてないか?」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/9/38_008.png


3 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:10:50 dxWLxWoc
ザイウス「なるほど……ネズミ捕りの罠を仕掛けておけるので、他の仕事も受けつつ気長にやれという事ですか」
アレクシオス「とは言えネズミ程度の相手に、罠を仕掛けて延々時間経過させるというのも、むしろ面倒だ」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/10/38_009.png

もちろんレベル6〜7で突入し、パーティ中4人が全体攻撃持ちというこの面々だ
取る選択肢など一つしか無い……力押しで、100匹のネズミを狩り尽くす!
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/11/38_010.png

アレクシオス「それと念のためだ、暴露してステータスを見ておこう」
セレナ「さすがに、対象レベルをはるかに超えて突入しているわけですし
     そこまで警戒することもない、とは思いますけれどね」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/14/38_013.png

まあステータスはモンスター図鑑のラットです、毒さえ貰わなければどうという事はない
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/12/38_011.png
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/13/38_012.png

では加速、ジャンジャン全体攻撃を振ってネズミを蹴散らす、手間は多少かかったものの
ここまで高レベル&全体攻撃を積んでいれば、力押しでも100匹を狩り切るのは難しくなかった
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/15/38_014.png

そして撃破サインが出てから一度、屋根裏の外に出て、再び屋根裏に入り直すと……

美濃牛「オレヨリ デカイトカ ヨク コノ ヤネウラノ ユカガ ヌケナカッタ モノダナ」
アレクシオス「そりゃまあ、俺たち6人がドカドカ歩きまわっても平気なんだし、頑丈なんだろう」
ザイウス「さすがに美濃牛くんみたいなPCは、作者の想定外なんじゃないですかね……」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/16/38_015.png


4 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:11:39 dxWLxWoc
なお勝負は一瞬でついた、セレナと美濃牛が全体攻撃でお供のネズミを蹴散らした直後
ザイウスが大ネズミの首筋に刀の切っ先をを突きつけ一言、『もうこの辺にしておきましょう』
……彼我の力の差を悟った大ネズミは、スゴスゴと屋根裏から去っていったのだった
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/17/38_016.png

ザイウス「いやー、相手が単体かつ弾かれないなら、麻痺の一撃必殺は爽快ですね」
アレクシオス「しかしあの手間で300spか……次はもう少し割のいい仕事だと、良いんだけどな」
ヴィーヴィ「でも常宿の冒険者も敬遠してた仕事なんだし、割の悪さとかはこんなもんでしょ」
セレナ「技能も随分使いましたし、一旦街を出ても良いのですが、それも味気ないので寝ていきますか」
アプリコット「次の依頼は幽霊退治だね、対象レベルも低いし、居合い斬り満載のあたしたちなら楽勝かな?」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/18/38_017.png

あまり使われない出先の宿、その質の良い客室で一晩ぐっすり休み、次の仕事へ向かう

アレクシオス「空手技って霊には通じないのか、リューンの掌破もあれはあれで偉大だったんだな」
セレナ「霊は体力が総じて低いですし、特攻もあるのでまず一撃です、僧侶の護身用には十分ですよ」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/19/38_018.png

まあ体力のある霊とか、相手にするのは嫌過ぎるというメタな話は置いておいて、問題の幽霊が登場

アレクシオス「やろうと思えば何時でも倒せる、だったら話くらい聞いてやろうかってだけの話さ」
ヴィーヴィ「依頼主に否があるなら、それを放置したまま始末するっていうのも、寝覚めが悪いのよね」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/20/38_019.png

そして幽霊の見当違いな恨み節に、男爵どのがマシンガントークでツッコミを入れまくる!
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/21/38_020.png


5 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:12:25 dxWLxWoc
アレクシオス「今回は何気に攻撃的だったんだが、そんなに癪に障ったのか?」
ザイウス「夜更かしは健康の大敵なので、可能ならば避けたいんですよ」
アレクシオス「美容じゃない辺りが、切実だな……>大敵」
美濃牛「ワルイガ トシュノ ワザハ ムトウジュツ デ マニアッテ イルンダ」
道場主「(´・ω・`)」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/22/38_021.png

アレクシオス「さて戦闘無しだったし、そのまま続けて次の依頼を消化しても良さそうだな」
アプリコット「対象レベルは4〜7だね……そろそろ本番、って感じがしてきたかな?」
アレクシオス「じゃあ今回は、キッチリと準備をしてから依頼人の所に向かおう」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/23/38_022.png

依頼内容はまあ普通な感じで、研究材料となる薬草を採取してきて欲しいというもの
という事でその薬草が生えている森へと移動し、さっそく薬草を探し始めようとしたその時
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/24/38_023.png

強さ的には色違いのウィード、特に体力とか強化されている感じはしなかったが
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/25/38_024.png
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/26/38_025.png

アレクシオス「くそっ、倒しても倒してもキリが無い!」
セレナ「これの掃討が仕事ではありませんし、まともに相手するだけ損ですね……
     奥に逃げましょう。目的の薬草を手に入れたら、街へは別ルートで帰るんです」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/27/38_026.png

美濃牛「オレガ ヤマニ イタコロ デモ シャベル クサナド イチドモ ミタコトガ ナイ」
アプリコット「この森って薬草が生えるような、特殊な環境(by 光の花)なんだよね?
        あの変なウィードも、その環境に影響されて、ああなったのかな」
アレクシオス「話の最中済まないが……お代わりが来たようだ、続きはコレを片付けてからな!」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/28/38_027.png


6 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:13:23 dxWLxWoc
とは言えトレント程度なら、1ターンで十分だった。その後も森の中を進む毎にグリズリーが
藪を探索する毎にパイソンが湧いてくる。連戦に次ぐ連戦だったが、片端から斬り捨てて前進し
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/29/38_028.png

ヴィーヴィ「やっと街に帰還できるところまで、帰ってこれたわね……」
アレクシオス「探索の方でも、ようやく沈黙草を見付けられたな、これで依頼は半分達成だ
         残り半分の方も急いで見つけよう、さすがにそろそろ疲れてきたからな」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/30/38_029.png

アレクシオス「沈黙草しか見つからないな……仕方がない、一旦帰って……帰れない!?」
ザイウス「これはもしかして、もう片方の草は、今までの数マップの何処かを探索して
      見付けておく必要があるという、詰まってしまった流れなのでは……」
アレクシオス「言うな、考えないようにしているんだから」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/31/38_030.png

なお良く出てくる蜂は普通の面倒な蜂、飛んでて回避は高いわ厄介な麻痺毒持ちだわ
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/32/38_031.png
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/33/38_032.png

アレクシオス「や、やっと忘却草が見つかったな……疲れた……これで帰れる……」
セレナ「常宿の冒険者も敬遠する、手間のかかって割に合わない仕事なだけはありますね……」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/34/38_033.png

このオーガーも、ザイウスが刀の切っ先を首筋に寸止めし、疲労で殺気立った無言の圧力をかけると
一瞬の逡巡の後、森の奥へ脱兎のごとく逃げ去った……二度と人里まで出てくることはあるまい
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/35/38_034.png


7 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:14:08 dxWLxWoc
アレクシオス「追加報酬は無しかよ、チクショー! あんなに苦労したのに!」
ヴィーヴィ「薬草を二種類ともに複数個持ち帰ったり、もっと貴重な薬草あたりを発見して
       ついでに持ち帰ったり。そういうことをしないと、発生しないボーナスじゃないかしら……」
アプリコット「あの時は疲れきってたし、もう追加の探索やる気力無かったよね……」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/36/38_035.png

さて、ここで一旦ベルヌ伯爵領を離れ、入りなおしてみると……『次に来た時は面白いものを〜』
と言っていた冒険者たちが、自分らの編み出した技能を、売ってくれるようになっています

戦士はリューン技能の武器画像を差し替えたものを、盗賊と僧侶は独自の技能を並べている
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/37/38_036.png

アレクシオス「おっ、依頼も増えてるな……ネズミ退治の依頼を出してた店からか」
セレナ「今度はもう少し楽で、手間がかからなくて、割の良い依頼だといいですね(笑)」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/38/38_037.png

アレクシオス「依頼の中身は、伯爵領から東へ一時間の村に買い出しか、字面は割と普通だな」
ザイウス「荷物が山のようだろうが、途中に賊が出ようが(街から一時間の近場では普通無いだろうけど)
      ともかく美濃牛くんがいる我々には物の数ではありません、問題は酒場の店主の言っていた……」
アレクシオス「『着いたらきっと驚く』ってやつだな、いったい何があるって言うんだ?」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/39/38_038.png

そして一行は湖の畔にあるという村へ、すると村人ではなく、なんと喋るリザードマンが登場
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/40/38_039.png


8 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:14:53 dxWLxWoc
リザードマン「と言うかそっちの牛が喋ってるのに、俺達の方は気にするのかよ?」
セレナ「えっ? 牛は喋るものでしょう?」
リザードマン「えっ」
セレナ「えっ」
美濃牛「ナレトハ オソロシイ モノダナ」
アレクシオス「お前が言うのか……」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/41/38_040.png

そして本人によるリザードマン種の解説、分類としては上級妖魔で見た目はトカゲ
器用さや頭の程度は人間と同等だが体質はデリケート、代わりに戦士としては優秀な種族
敵対しなければ割と友好的……というのが、この「ベルヌ伯爵領」におけるリザードマンの設定らしい
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/42/38_041.png

ヴィーヴィ「生計は狩猟や漁業で立ててるのね、畑も見当たらないし、当然と言えばそうだけど」
アレクシオス「しかしリザードマンと共存できている街があるとは、妖魔が街の近くに集落を構えてたら
        頭の硬い連中が討伐を強行したり、それでなくても開発がどうとかで以下略しそうなもんだが」
ザイウス「思えば街には聖北教会もありましたからねぇ、しかしそれらの問題を何とかしている
      ベルヌ伯爵という人物は、なかなかの傑物なのかも知れませんね……」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/43/38_042.png

セレナ「誰が誰だか全く見分けが付きませんね、そう考えると人間という種族自体が目立ちたがり
     なのかも知れません。服や髪の色で自分を主張するので、他種族にも区別しやすそうですし」
アレクシオス「俺たちの剣は、東方由来の曲刀だからな、そりゃ珍しいぞ……見てみるか?」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/44/38_043.png

かくして一行は村の中心部に案内された、ここから自由行動だ(依頼はあるけど)
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/45/38_044.png


9 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:15:55 dxWLxWoc
アプリコット「『最近の若い者は』だって、人間もリザードマンも、お年寄りは変わらないんだね〜」
アレクシオス「そういう劇物は酒の瓶じゃなくて、ドクロマークの黒瓶に入れるべきだろ……」
セレナ「前提が逆ですね、爪も鱗も無いから『人間』なのですよ、あったら『リザードマン』という事です
     むしろ爪も鱗もあるあなた達が、剣や鎧を使う事を覚えているのが、私は不思議ですね」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/46/38_045.png

美濃牛「アレガ ウワサノ ウロコヲ ソメ カリモ シナイ ワカモノ ト ヤラカ」
アレクシオス「まあ色々と問題もあれば、言いたい事もあるだろうが、人間の側からすれば
        個体を識別しやすいのは助かるな、これなら誰が誰か分からないって事も無いし」
ヴィーヴィ「これで真面目に、狩猟や漁業で働いてるのなら、それで良いんだけどね
       あんたもそう言われないように、ちゃんと働いときなさいよ?」
アレクシオス「大きなお世話だ、銀貨の分の仕事はしてるさ」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/47/38_046.png

アレクシオス「雑貨屋か、蜂蜜は喉に良い、吟遊詩人向けのアイテムみたいだな」
ザイウス「生憎と全員が帯刀している一行なんですよねぇ、また別の機会ということで」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/48/38_047.png

アレクシオス「何だこの鉄の箱……嫌な予感がするぞ、何時ぞやの遺跡(by 旧兵器の目覚め)のような」
セレナ「ここまで色々な危険物を注文するなんて、何を売ろうとor開発しようとしているんですか……」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/49/38_048.png

ちなみにここでは、リザードマン流の剣術や、リザードマンたちの使う武具も売っている
リザードマンや竜人的なPCがいたら、ここの品々を使ってみても良いかもしれない
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/50/38_049.png

アレクシオス「あの劇物って酒だったのかよ! 飲んだら死ぬで、みたいな事言ってたぞ!?」
ヴィーヴィ「さすがに、そのまま店に並べたりはしないと思うけどね……でもってその箱
       やっぱり開発に使うんだ……危険なものは作らないでよね、解決するの多分あたし達だし」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/51/38_050.png


10 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:16:44 dxWLxWoc
そして最後の仕事、他の街の冒険者を呼んだ理由、最大の厄ネタの解決へ
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/53/38_051.png

アレクシオス「対象レベル下限だしな……とはいえ俺達は、並の悪霊や亡者どころか
        リッチさえも斬った(by Bye-bye yesterday)冒険者だ、この挑戦は退けないな」
アプリコット「あたし達がやらなきゃ誰がやる、ってことだね! 何だろうと真っ二つにしてみせるよ!」
セレナ「死者の眠りを妨げる不届き者、聖北神の鉄槌を下して差し上げます!」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/54/38_052.png

アレクシオス「グールとゾンビ、こいつらが主犯……のはずも無いな」
ヴィーヴィ「この程度の相手なら、『聖水』『亡者退散』で十分よ、常宿の冒険者だって
       十分対処できる……本命は奥みたいね、何か嫌な予感がするわ、急ぎましょ!」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/55/38_053.png

アレクシオス「レイス、死神ってやつか……なかなかの大物が出てきたな」
美濃牛「ダガ スコシ キアイヲ イレテ キレバ コロセル ダロウ?」
アレクシオス「その通りだ、俺たちの得意分野だ、死神であろうと斬って捨てる!」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/56/38_054.png

かくして開戦

確認のためアレクシオスが全体攻撃を振ったが全ミス、バンシー含め物理無効の模様となれば
もはや暴露の暇はない、アレクシオスには『王者の剣』を出させ、他メンバーもカード交換&居合い斬り
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/57/38_055.png

セレナの断裂刃で止めと思いきや、残ったバンシーを吸収して再生するレイス
とはいえここまでくれば後もう一押しだ、苦し紛れの『死の接触』でヴィーヴィが倒れたが
手持ちの『弧月』をぶっ放した後なので問題なし、ザイウスの『水月渡り』が止めでレイスは滅びた
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/58/38_056.png


11 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:18:09 dxWLxWoc
ザイウス「『死の接触』による生命力消失は、手術でどうにかなる物ではないと思いますしねぇ」
アプリコット「あたしの出番ってことだね、生命力注入っ! でやーっ!(by 生命の灯火)」
ヴィーヴィ「……生命力は割とある方のはずなのに、何だか倒れることが多いのは気のせいかしら」
アレクシオス「ツキが無いのかもな、まあ相手が相手だったから追加報酬も出たし、俺もレベル7になったよ」
ヴィーヴィ「あんたもレベル7か……あたし達ももうすぐね、技能の事も少し考えておくとするわ」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/59/38_057.png

アレクシオス「まあ俺の買う技能は既に決定済みだがな、もはやカーディラムの剛柔道・柔の剣で事足りる
        『閃電』はわざと長刀をガードさせ、その隙に短刀で脇をグサリとやる騙し討ちの剣だ」
セレナ「これこそまさに、あなたのためにあるような技、ということですね(笑)」
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/60/38_058.png

そしてこんな感じになりました、アレクシオスも実家の父(元騎士)や、他の兄弟たち程度の腕前では
もはや相手にならないレベルの剣豪になった、と言っても良いかもしれません……ちなみに
ベルヌ伯爵領の酒場で受けた依頼で、経験点が手に入るのは、最後のレイス退治だけのようなのでご注意を
http://dl6.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/61/38_059.png


12 : 名も無き冒険者 :2015/01/17(土) 21:18:52 dxWLxWoc
アレクシオス「後でもう一度あの村に行ってみたら、ギャンブルなんかも出来たりするんだな
        まあ俺は『勝つべくして勝つ』って主義だから、賭け事はやらないんだけど」
ザイウス「しかしリザードマンとの共存とは、ベルヌ伯爵領は我々の求める在り方を実現させた
      一つの理想郷なのかも知れませんね……ベルヌ伯爵とは、どういう人物なんでしょうか?」
ヴィーヴィ「やっぱり元冒険者か何かで、市井を知っているような人間じゃないの?」
セレナ「思えばベルヌ伯爵や、その名代の屋敷は見当たりませんでした。もしかしたらベルヌ伯爵は既に故人で
     新しい領主に来られたら困る街の人やリザードマンたちが、全員で口裏を合わせ存在するかの(ry」
アプリコット「いきなりホラー風味に……」
アレクシオス「そういう風評被害はやめろって!」
http://download1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/62/38_060.png


色々と粗い部分はありますが、街で色々と依頼も受けられますし、面白い技能も置いてありますし
なかなか意欲的な作品だと思います、発表当時に評価されなかったのが惜しいと思ったりするくらいには

やはりキーレやアレトゥーザが強すぎたのかな……と思いつつ今日はここまで、お付き合い頂き有難うございました!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■