■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【別・第26回】戦場の・・・

1 : 名も無き冒険者 :2014/02/01(土) 22:56:09 PdUg4i5Q
知ってる人間の少ないシナリオをやるのは良いものだ、『知られざる英雄』的なストーリーを感じる


前回のリプレイ(Bye-bye yesterday)のログはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55867/1390068515/

冒険するのは、いつものこいつら
http://wikiwiki.jp/vipwirthyado/?%B9%F5%C5%B4%A4%CE%C9%F7%BB%C2%A4%EA%B1%A9%BA%AC


今回のシナリオはこちら、そしてお前の次の台詞は「アジュダラさん!アジュダラさんじゃないか!」と言う……
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_000.png

「戦場に取り残された仲間を一緒に助けてほしい」という、危険かつ信頼と実力を要求される案件
かくして信頼はともかく、その戦闘力は折り紙つきの『黒鉄の風斬り羽根』に話が回ってきたのだった
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_002.png

アレクシオス「やめろー! 何時の間にか増えている、『リューン近郊の都市&村』の話はやめるんだー!」
ザイウス「もはや十字路どころか米字路でも通じないくらい、タコ足配線なリューンの街道の事もです!」
ヴィーヴィ「真面目にリューンやその周辺の地図を作ろうなんてしたら、絶対に何処かで矛盾が出ると思うわ」
セレナ「そんなだから旅慣れてるはずの冒険者でも、よく道に迷うんでしょうねー(by シナリオ導入)」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_003.png

アレクシオス「協定なんて物は先に破ったもん勝ちさ、ただ破って負けたら本当に酷い事になるから
        確実に勝てるタイミングを、見定めてから破るのが定石……と言うより常識だがね」
セレナ「酷い話ですね、お互いの兵を無闇に失わないための、協定だったでしょうに……」
アレクシオス「だからお互い確実に協定を守らせるなら、『メンツを潰したら拙い相手』を間に立て
        そこで締結するってのもまた常識……例を挙げるとすれば、聖北教会とかだな」
セレナ「聖北の教えに帰依していない、蛮族の戦争ゆえの悲劇という事ですか……悲しいものです」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_004.png


2 : 名も無き冒険者 :2014/02/01(土) 22:56:47 PdUg4i5Q
アレクシオス「協定を破って打撃を与え出鼻を挫いた所で、すかさず休戦交渉に持ち込み
        有利な条件で決着をつける……姑息だが頭は悪くない奴が、向こうには居ると見た
        一方こちらは残存兵を見捨てるダメ本営、悪いが協定破りによる夜襲が無かったとしても
        勝算は低かっただろうな、後方が頼りにならないんじゃ、長期戦にも勝ち目は見えない」
ザイウス「職を解かれた……という事はクルーの軍とは関係ない、独断での救出ということですね
      いえいえ問題はありませんよ、むしろ関係無い方が動きやすいのが、冒険者ですハッハッハ」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_005.png

アレクシオス「600は少々少ない、ですが佳人の頼みとあれば是非もなし、お受けしましょう
        足りない分は救出した残存兵から、酒とか薬でも巻き上げて補填するとしますかね」
アプリコット「むむむむむむ(デロデロデロ)」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_006.png

かくして一行はシャリオとともに、リューン北西の都市コンフォートへと向かったのだった

ヴィーヴィ「解職された師団長が、独断で冒険者を雇って残存兵救出に動いている
       なんて知れたら妨害されること間違い無しだわ、無駄な衝突は避けるべきよ」
アレクシオス「それに何より、クルー⇔コンフォート間の街道は、向こうの連中にも警戒されているはずだ
        その真っ只中に突っ込んでいくのは無謀だな、別方向から進入するのは吝かじゃないさ」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_007.png

アレクシオス「……さすがに向こうの兵隊には、休戦協定の話くらい届いているはずだろう?
        連れ戻しに来たとしても、連れ戻す以上のことはしないと分かりそうなもんだがな」
セレナ「分かりませんよ? 何しろ蛮族の戦争です、残存兵は皆殺しが当然という
     物凄ーく野蛮極まりない思考でも、私は全く驚きませんけれどね……」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_008.png


3 : 名も無き冒険者 :2014/02/01(土) 22:57:41 PdUg4i5Q
美濃牛「ソレデ カマワナイ ダロウ?」
アレクシオス「まあ確かに、待ち伏せされていると分かっていながら正面から行くのを、賢い行動とは
        言えないだろうしな……多少の嫌な予感はするが、ここは定石通りで良いはずだ」
アプリコット「待ち伏せも何も、十分な兵隊が居るんだったら、むしろその存在を誇示して
        連れ戻しに来た部隊を追い返そう、って考えるのが普通じゃないの?」
アレクシオス「そこが嫌な予感のする理由なんだが、情報が少な過ぎて判断しようが無いのが困るんだよ」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_009.png

とはいえ正面から行くのは明らかにダメっぽいだろ、という事で一行は迂回して進むことに……すると

アレクシオス「ちっ、山の中にまで張りこんでいたのか! しかも結構数が多いみたいだな
        来るかも分からない救出部隊を、山でずっと待ってるとか暇人どもめ!」
ザイウス「どうも『師団長』とやらが指揮官のようですが、もしかしてここが本隊だったりするのでは?」
ヴィーヴィ「指揮官自ら本隊を率いて、山の中で救出部隊を待ち伏せとか、物凄ーく博打っぽい
       作戦だと思うんだけど……まあ最初の手札は上々、まずはこれを打ち込んで様子を見ましょ!」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_010.png

アレクシオス「……ふと思ったんだが、こいつらって『十分な数の救出部隊が正面から来たら負けるから
        少数が迂回しつつ来る方に賭けて山の中に伏せておき、外れたらそのまま逃げる』
        って予定だったんじゃないか? 師団の本隊の割には、数も多くないしな」
セレナ「あなたの妹さんも言っていましたが、十分な数がいるなら誇示するほうが得策ですからね(笑)
     とはいえ読み合いには負けている状態なわけですけど、ここから先はどうするつもりです?」
アレクシオス「ふん、命のやりとりはチェスみたいなゲームとは違うんだよ、盤をひっくり返しても勝ちは勝ちだ
        という事でそれを実践してやるとしようかね、早い話が力押しだな……やっちまえ美濃牛!」
美濃牛「VMOOOOOO!!」
師団長「げぇっ!? ミノタウロス!!」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_011.png


4 : 名も無き冒険者 :2014/02/01(土) 22:58:14 PdUg4i5Q
かくして会戦、兵士はあまり強く無いようで、薙ぎ倒しで一気に壊滅、このまま師団長袋叩きで終了かと思いきや

ザイウス「おおっと! 敵の師団長が妙な笛を使ったら、倒れたはずの敵兵が起き上がってきましたよ?」
アレクシオス「厄介なアイテム持ちか……遅れ馳せながらちょいと暴露してみよう、どうも嫌な予感がするしな」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_012.png

という事で師団長と、偶然一緒に暴露できた下っ端兵の解説、スキルは持っておらずアイテムも一個だけ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_013.png

だがそのアイテムが味方全体を微回復という高性能で、しかもどうやら敵全員に持たされている模様
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_014.png

アレクシオス「ええい、倒しても倒しても起き上がって来る戦法が相手だと、技能頼みのうちはジリ貧になるな
        となれば一気に押し切るしか無い……1ターンかけて技能を引いてくるぞ、全員次ターンに備えろ!」
アプリコット「はーい、それじゃあ、一発大きいの行くよ〜!」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_015.png

何しろ6人中4人が全体攻撃持ちのこのパーティ、カードの引きも良く一気に撫で斬りに出来ました

アレクシオス「図らずも敵師団を壊滅させ、その師団長も始末してしまったな……少し派手に動き過ぎたか?
        この事が知られたら、面倒な事になるかも知れない、死人に口なしとはいえ長居は無用だな」
ヴィーヴィ「下手すると休戦協定に影響が出るかもね……でも考えてみれば、その協定を素直に守ってくれるという
       最低限の信用すら無い相手だったんだし、いずれこうなる運命だったって事で良いんじゃないかしら」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_016.png

殺ってしまった者は仕方ないという事で、一行は気を取り直し、仕事の方を済ませるべく前進

そして残存兵の立て篭もる建物へと辿り着いたのだが、時既に遅く……生き残りは僅か一人だけだった
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_017.png


5 : 名も無き冒険者 :2014/02/01(土) 22:59:29 PdUg4i5Q
アレクシオス「まあ……見捨てられたんだろうな、今ごろ森のウルフの餌になっているだろう師団長とやらも
        賊がどうとか言っていたし、要するに『クルー正規軍とは関係無い』事になっている可能性が高い」
ザイウス「怖気づいたダメ本営が、持ちかけられた休戦協定に飛びつくためにですか、嫌な話ですねぇ」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_018.png

帰還を拒否する最後の残存兵、だがそれは戦闘の継続・上層部への不信などが理由ではなく……
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_019.png

セレナ「蛮族の戦争だから、で済まされる話ではありませんね、酷いにも程がありますよ」
アレクシオス「殺し合いのやり方が下手すぎるな、更地からは麦も金も生えて来ないってことくらい
        今どき子供でも知ってるぞ、宗教戦争やゴブリン退治でもあるまいに……皆殺しとはね」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_020.png

ヴィーヴィ「残存兵を見捨てるダメ本営だものね、他都市の住民なんてそれこそ……」
アレクシオス「……まあそういう事だな、クルー上層部は全く当てにならないと考えて良いだろう」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_021.png

アプリコット「(ねぇ兄貴、シャリオさんって師団長を解任されたって……)」
アレクシオス「(だがその事実を、休戦の話すら届いていなかった彼は知らないわけだ
         ウソも方便ってやつだよ……まあ見捨てられた残存兵が、今さら帰還したところで
         良い事なんて一個も無いだろうから、この方が彼にとっても良い事なのかも知れんぞ)」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_022.png

アレクシオス「こんな美人を振るとは贅沢な奴め、私で良ければヤケ酒に付き合いますよ?」
シャリオ「気持ちだけ頂いておきます、何しろ貴方の首のほうが心配ですから」
アレクシオス「それは残念だ……という事で振られちゃったんだし、首筋の刃物を退いてくれないかな
        マイ・フェア・レディ? さすがの兄貴も、頸動脈を斬られたら対象消去ですからね?」
ヴィーヴィ「あんたは本当に、毎回懲りないわよね……」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_023.png


6 : 名も無き冒険者 :2014/02/01(土) 23:00:55 PdUg4i5Q
かくして一行が仕事を終え、コンフォートの廃墟を後にした……その帰り道

アレクシオス「どちらかと言うと安らぎだな、こう見えて穏健な方なんでね……それに俺が好きなのは
        美味い酒・いい女・静かに流れる時間の三点セット、賭け事や喧嘩みたく五月蠅いのに加えて
        何の得も無い諍いは嫌いだ……冒険者の集まりでこう言うと、変な奴扱いされたりするんだけどな」
セレナ「実際、変な人だと思いますよ? ギャンブル好き喧嘩好きの迷惑男より大分マシですけど
     なおあくまで相対的に見た話ですので、基本的にダメ人間なのは忘れないで下さいね(笑)」
アレクシオス「……自覚はあるんだから、余計な一言は不要だぞ似非シスター」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_024.png

ヴィーヴィ「彼女はクルーに戻って、どうするのかしらね……」
アレクシオス「さあな、だがコンフォートを占拠していた師団の中心部隊は壊滅したし
        師団長もあの世行き、しかもその事実はまだ向こうの本営には届いていないはず
        協定を破り返して奪還に動くのならば、最高のタイミングなのは確かだけどな」
ザイウス「どちらにせよ、私たちの仕事はここまで……後は彼女がどうしたいかだけの話でしょう」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_025.png

そして一行は報酬を受け取り、リューンへの道中でシャリオと別れたのだった……

アレクシオス「さて、佳人からの贈り物は大事にバックパックに入れておくとするか」
アプリコット「むむむむむむ(デロデロデロ)」
セレナ「適性が器用+正直なので、一番合ってるのは私なんですけどね(笑)」
アレクシオス「それを言ったら『聖女の十字架』も、一番適性が合ってるのは男爵どのなんだが?」
セレナ「シャーラップ! ずぇーったいに渡しませんからね!!」
ザイウス「やれやれ……」
http://yui.oopsup.com/readfile.php/CardWirthReplay03/26_026.png

という事で「安らぎの笛」はバックパック行きとなりました、この笛は「妖笛」同様に味方全体を小回復でき
しかも回数制限無しの強力アイテムなので、順当な扱いなんじゃないかなと言ったところで
今回のリプレイはここまで、お付き合いいただきありがとうございました!


7 : 黒鉄の風斬り羽根の人 :2015/12/09(水) 03:40:38 ???
oopsup.comアップローダの復帰見込みが薄いため
画像ファイルを固めたものをgetuploader.comに

別・第26回.zip
http://ux.getuploader.com/CardWirthReplay04/download/724/%E5%88%A5%E3%83%BB%E7%AC%AC26%E5%9B%9E.zip


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■