したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドラえもん のび太のBIOHAZARD 海外作品総合スレッド

1このB.O.W.は命名されていません:2015/03/07(土) 14:32:46 ID:ik2LQefE0
━━その日は僕たちにとって最悪な日になった・・・

aaa氏作成のRPG2000ゲーム「ドラえもん のび太のBIOHAZARD」を元に海外(例えば中国)で作られた改造版について語るスレです。
次スレは950を超えた時点でスレ主が用意します。利用者が次スレを立てる必要はありません。(スレ主が御不在でしたら変わりに立てていただいても結構です。)
質問は質問スレですること。国産改造版の公開や雑談については総合スレでお願いします。

※このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。

ドラえもん のび太のBIOHAZARD 公式 (閉鎖・2008/01/11のデータ)
http://web.archive.org/web/20080111211041/www.geocities.jp/biohazard_naka_aaa/index.html

のびハザ改造版@ まとめ
http://www42.atwiki.jp/nobitahazard-wiki/

のびハザ画像掲示板
http://nobihaza.zeirishi-site.com/cgi-bin/up/nobi.cgi

ドラえもんのび太のBIOHAZARD【本家、改造版】総合コミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co372703

【姉妹スレッド】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50111/1394354388/l50
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版総合(国産改造版についてはここでお願いします。)

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50111/1382958995/l50
のび太のBIOHAZARD攻略質問スレ

2このB.O.W.は命名されていません:2015/03/07(土) 15:58:27 ID:SJuzO6Yc0
>>1
これで心置きなく中国版の話題で話せるね
ところで、Dead Space2の翻訳って現状どうなってるの?
Dead Space1は取りあえずクリアまで翻訳されてるけど
時間制イベントの修正とかがあった最新版にバージョンアップはされてないらしい
echoに関してはそもそも最後まで翻訳されてないんだよね
翻訳作業してた方の利用してた2000体験版の期限が切れて、更新できなくなったんだっけ?

3このB.O.W.は命名されていません:2015/03/07(土) 17:02:34 ID:ik2LQefE0
>>2
一応スレ主はecho翻訳してたけど
取り敢えずecho版のアイテム名を翻訳したのを出しとくわ
誰かツクール2K3持ってる人求
DLURL:http://ux.getuploader.com/nobifile4/download/215/echo%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E8%A8%88%E7%94%BB%28%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%29.txt
PASS「OPELATIONNOBINA」

4このB.O.W.は命名されていません:2015/03/07(土) 17:05:47 ID:ik2LQefE0
連レス失礼
>>2
DS2に関しては簡体字だからなあ・・・
作者のnobina氏もApplocale無し版(要するに簡体字から繁体字に変換)にするとエラーだらけだから日本人はApplocale使ってやれと言われたからなあ・・・
のび太ブレイクはechoの翻訳が終わったら共同でやりたいな

5このB.O.W.は命名されていません:2015/03/07(土) 17:20:02 ID:SJuzO6Yc0
>>3-4
なるほど、スレ主がecho翻訳者さんでしたか
具体的な言及は避けますが、色々と協力できることがあるかもしれません
ここだと色々不便なこともありますので、こちらのアドレスに連絡ください
スレ主様だと分かる内容を書いていただければこちらから返信致します

6:2015/03/07(土) 18:59:50 ID:5b4VJcNM0
中国のびハザへのサポットはとてもありがとうございます

今度はavastを使えにウィルスチェックした、前回のウィルスはすみませんでした

のびハザ改造作品

NOBITA'S DEVIL MAY CRY 体験版β
http://www1.axfc.net/u/3411841

体験版時間 30min

操作説明:

移動:W A S D (たいていのアクションゲームと同様です)

銃器一般攻撃:J

特殊行動:K (特殊行動がまだあんまりないため、基本的に使わない)

スタイルスキル:L (DMC3と4でのダンテのやつ)

近接攻撃:I

銃器切り替え:Q (システムが未完成なため、まだ切り替えられる銃器はいません)

近接武器切り替え:E (上とおなじく、まだ切り替えられる近接武器はいません)

ロック:スペースキー (本作品ではロックよりも、アクションスキルを発動するために使っています)

アクションスキル:
発動方法は基本的にショップに記されていますので、ここで記されていないのを書いておきます

撃退:スペースキー+現方向の後ろの移動キー+I、目の前の敵を撃退できます(これは購入しなくても使えます)

回避:スペースキー+現方向の左/右/左後ろ/右後ろの移動キー+K、敵の攻撃を回避できます

スタイル:スタイルは様々ありますし、レベルによって変化もありますので、ご自分で使用方法を開発して楽しんでくだいさいね (スペースキーはスタイルにとっても重要なキーですが、スタイルスキルはスペースキーを使いません)

スタイル切り替え:今のところは数字の1〜4ですが、正式版では変わるかもしれません。現在スタイルはトリックスター(1)とロイヤルガード(3)の二種類だけです

7このB.O.W.は命名されていません:2015/03/08(日) 17:27:34 ID:YywfT/Ps0
>>6
ダウンロードは、したのですがどうするば遊べるのでしょうか?
アイコンがなくて困ってます。

8:2015/03/08(日) 20:52:09 ID:mpUG4f6U0
>>7
すみません

http://www1.axfc.net/u/3426545
このパッチ、ゲームフォルダの中へ上書きしてください

9このB.O.W.は命名されていません:2015/03/09(月) 08:12:55 ID:YWpfwYwg0
いれたのはいいのですがどうすればいいのでしょうか?

10このB.O.W.は命名されていません:2015/03/11(水) 00:56:47 ID:bHjtZLr.0
>>2
Dead Space2、やはり「RPG製作大師中文版」というのがあった。(漢字は適当)
とりあえず、テキストをコピーしてgoogle翻訳に貼り付けられる状況にはなったよ。

ゲームを遊ぶには、システム言語を中国語にするかApplocaleが必要だけど、
いったん始めてしまえばあとは日本語・・・という感じにはできると思う。

ただ、ウイルス等々怖いので、壊れてもいいXP機でしか動作確認をしていない。
その動作確認も、ゲームの実行ファイル(RPG_RT.exe)を2000バージョン(紫地に剣のアイコンのやつ)にしないとメニューがおかしくなる等、
不確かなところがいくつかあるので、もうちょっと検証してから、Windows7で動かしてみます。
7で大丈夫そうなら、オープニンだけでも翻訳して公開できるかも。

で、早速だけど、DS2の、武器と思われるアイテムとその説明文を抜き出してみました。
翻訳して直訳することはできるんだけど、おそらくDeadSpaceに、
これらに相当する武器が出ているはずで、
できればその武器の名前にしたい。
DeadSpaceシリーズに詳しい方、以下に挙げる武器について、
「あ、これはあの武器だ」というのがわかったら、教えてください。お願いしますm(_ _)m

◆のび太のDeadSpace2 武器一覧(左が名前、右が説明)
手术刀 一般的手术刀。
探索者步枪 高精度军用狙击步枪。
电波发射器 发射超大范围穿透电波的究极武器。
脉冲步枪 军用脉冲突击步枪。
炸药发射器 炸药发射器。
Mongoose 银色大型左轮手枪。
手炮 Bang!Bang!Bang!
电波能量 拥有非常强大的电能的能量包。
刺钉枪 发射穿刺性刺钉的工具。
铆钉枪 发射小型铆钉弹。
霰弹枪 军用散射小弹发射器。

※DS1に登場した武器は省略してます。(Pカッター/ラインガン/ハイドロナイフ)

11このB.O.W.は命名されていません:2015/03/11(水) 07:41:23 ID:F5/DLvl60
手术刀(ナイフ) 一般的手术刀。(一般的な医療用メス)
探索者步枪(シーカーライフル) 高精度军用狙击步枪。(高精度の軍用狙撃銃)
电波发射器(電波発射機) 发射超大范围穿透电波的究极武器。(電波を高範囲に発射する兵器。)
脉冲步枪(パルスライフル) 军用脉冲突击步枪。(軍用の突撃銃)
炸药发射器(グレネードランチャー) 炸药发射器。グレネードランチャー。
Mongoose(Mongoose) 银色大型左轮手枪。(銀色の大型リボルバー。)
手炮(ハンドガン) Bang!Bang!Bang!
电波能量(電波エネルギーパック)非常に強力な電波エネルギーパック。
刺钉枪(ジャヴェリンガン) 細長い杭を高速で射出する工具。
铆钉枪(リベットガン) 釘を射出する工具。
霰弹枪(ショットガン) 军用散射小弹发射器。(軍用の散弾銃。)
これで全部かね

12このB.O.W.は命名されていません:2015/03/11(水) 19:41:10 ID:qSo5xHd.0
>>11
誤りを正す。
手炮→ハンドキャノン

13このB.O.W.は命名されていません:2015/03/11(水) 22:48:12 ID:5Xne1kaQ0
>>10-11
なるほど、それでうまく読み込めなかったわけですか……
残念ながら原作DeadSpaceの知識はないので、その辺りはちょっと分からないです、ごめんなさい

一応、自分もecho版の翻訳に関わっているものではあるので
色々知識の共有ができればなと思うのですが
ここでは色々と不都合がある部分もありますし
もしよろしければ、個人的に連絡を取り合いませんか?
このアドレスにメールくだされば、こちらから返信致します

14このB.O.W.は命名されていません:2015/03/11(水) 23:20:07 ID:F5/DLvl60
小型医疗包→小型医療パック
中型医疗包→中型医療パック
大型医疗包→大型医療パック
静滞包→ステイシスパック(ステイシスを補充する。)
ST129静滞模块→ST129ステイシスモジュール(敵の動きを止める事ができる。)
等离子能量→プラズマエナジー(プラズマカッター用の弾薬。)
线性能量→ラインラック(ラインガン用の弾薬。)
脉冲子弹→パルスラウンド(パルスライフル用の弾薬。)
左轮枪子弹→リボルバー弾(リボルバー用の弾薬。)
步枪弹药→シーカーシェル(シーカーライフル用の弾薬。)
铆钉弹→ジャベリンスピア(ジャベリンガン用の弾薬。)
刺钉弹→リベットボルト(リベットガン用の弾薬。)
霰弹→ショットガンの弾(ショットガン用の弾薬。)

15このB.O.W.は命名されていません:2015/03/12(木) 23:22:58 ID:JVVabcXo0
>>11-14
サンクス!DS1との兼ね合いもあるので、ちょっと変えるかもしれないけど、
大いに参考にさせてもらいます!

とりあえず、Windows7で確認するところまでできた。
ツクール2000の実行ファイルじゃないと動かないのは謎だが、
まあ日本語でゲームが出来りゃ問題ねえだろ!ってことで、
とりあえず、冒頭から順番に翻訳し始めました。
週末には日本語版オープニングだけでも公開できるといいな。

しかし、オープニングから文章の多い物語だ・・・

>>13
了解。でもちょっと待ってください。
オープニングの翻訳が終わったら連絡します。

16このB.O.W.は命名されていません:2015/03/13(金) 07:34:59 ID:/j4tRyow0
でもツクール2000だと数字キーは使えなかった気がする

17このB.O.W.は命名されていません:2015/03/13(金) 23:55:27 ID:/j4tRyow0
DS1/DS2アイテム名誤訳修正暫定版
マグナム→軍用ピストル
マグナムの弾→軍用ピストルの弾
(元言語だと軍用手槍なので 多分軍用ピストルは静岡0のだと思う)
プラズマカッター(高エネルギーの鉱物カッター)
ラインガン(広範囲に発射されるスライサー)
パルスライフル(軍隊で使用される 強力なアサルトライフル)
医療パック[小](少量の体力を回復する医療ジェルパック)
医療パック[中](体力を中回復させる医療ジェルパック)
医療パック[大](体力を完全回復させる医療ジェルパック)

18このB.O.W.は命名されていません:2015/03/14(土) 22:16:46 ID:oSBF69Lk0
>>16
それは大問題じゃないかorz
てことでいろいろ調べてみた結果、

①中国語版RPGMakerは、システム言語を中国語にして普通に起動
②ゲームをやるときは、システム言語を日本語にしてApplocaleで起動

・・・とやれば、2003でプレイできるようだ。
現在、鋭意翻訳中だ。しばし待たれよ・・・
テストプレイしてやるぜ!って人は、
DS2本体をダウンロードして、起動できる状態にしておいてくれると助かります。
(DS1同様、差分ファイルのみ公開する予定)

>>17
DS1のマグナムが何に当たるかは、微妙なところだね。
DSにはマグナムに相当する武器がないと思って、バイオのマグナムとして訳したんだけど、
後から調べたら、DeadSpace3には「リボルバー」という、マグナム相当の銃があるみたいだ。
「軍用」というのが、DeadSpace3の武器カテゴリの1つ「Military Engine」または「Military」の中国語訳だとしたら、
DS1のマグナムはリボルバーという線もある。

リボルバーに限らず、アイテムの名前は、できるだけ元ネタのアイテムにあわせたいと思ってる。
DeadSpaceには日本語パッチがあるみたいで、プレイ動画もちょくちょく見てるんだけど、
あのゲームって回復アイテムとかショートカットで使うから、メニュー画面を開くことがあんまりなくて、
アイテムの名前とかが出てこないんだよな・・・ううむ。

19このB.O.W.は命名されていません:2015/03/14(土) 22:56:00 ID:krpNgWwU0
>>18
自分はわざわざ日本語化済みの本家デッドスペースを起動してアイテム名を確認してましたよ・・・w

20このB.O.W.は命名されていません:2015/03/15(日) 00:07:19 ID:NFq4Mo1c0
>>18
すみません。
日本語版のテストプレイがしたいです・・・

21このB.O.W.は命名されていません:2015/03/15(日) 18:53:49 ID:G72FYrVg0
>10 です。
野比のび太のDead Space2日本語化パッチ0.1 を公開しました。
 http://www1.axfc.net/u/3431132
 ダウンロードパス:nobina

DS2本体はこちら→http://pan.baidu.com/s/1qWLj8Zi

・Chapter1ラスト(ボス倒して列車降りるまで)プレイできるようにしたよ!
・AppLocaleで起動する必要があります。詳しくはReadmeをみてね。
・ゲームは起動できないけど翻訳は協力してやるぜ!という方は、
 日本語化パッチに同梱のExcelファイルをみて添削していただけると助かります。

22このB.O.W.は命名されていません:2015/03/15(日) 18:55:54 ID:G72FYrVg0
>>19
わざわざありがとう!
ところであなたは >>11 >>13 >>17 の誰かかな?

23このB.O.W.は命名されていません:2015/03/15(日) 20:45:38 ID:NFq4Mo1c0
>>21
取り敢えずやってみたけど問題なく動いたよ
特にこれといったエラーが出なかったし。

2413:2015/03/15(日) 21:12:12 ID:PgMGOi1c0
>>22
up乙です。>>19は私ではないですね。
AppLocaleや2003RTP等はインストール済みですので早速プレイしてみます。
ツクールの知識は人並みには持っているつもりですので、デバッグ等可能な範囲で協力したいです。

2513:2015/03/15(日) 22:14:16 ID:PgMGOi1c0
一通りプレイしてみました。翻訳も違和感なく自然だと思います。

確認できた翻訳漏れは一つだけです。
酸素排出後、のび太とドラえもんの幻覚がみえるイベントの際、
のび太の名前が一度だけ「大雄」のままになっていました。

それにしても、固定イベント後にピクチャ表示が点滅するのはどうしてでしょうね…?
日本語化パッチを充てずとも、メニュー開けなくなったりする同様の不具合はあるようです
武器のピクチャ表示や酸素表示が乱れなかったりする辺り、スイッチ関連のバグなのかな?
日本語じゃないからツクールで開いても表示が乱れてよく分からないけど
中を覗くと固定イベント中らしき、コモン呼び出しがある場所でバグが発生している感じがします

そういえば、>>21さんはDS1を翻訳された方と同じ方なのでしょうか?
DS1でも、選択肢の表示だったり、未翻訳な部分もいくつか残っていますし
簡体字のDS2が翻訳できたなら、DS1についても2.0の更新内容を移植することが可能ではないでしょうか?

その他、DSDLCなるDS1の外伝らしき作品もあるようです。
・大雄的Dead Space DLC
http://pan.baidu.com/s/1ntNSaAd
SD2を翻訳した後、こちらを翻訳する予定等はありますでしょうか?

2613:2015/03/15(日) 23:38:22 ID:PgMGOi1c0
ゾンビと初遭遇したときの画像ですが、「离开这里」と書いてあるように見えます。
これをエキサイト先生で翻訳すると「ここを離れます」と、
グーグル先生で翻訳すると「ここから出て」とそれぞれ訳されました。
他のobjectiveピクチャの訳との統合性を考えると、「ここから離れろ」辺りが妥当ではないでしょうか?

ttp://dokochina.com/sim2tra.htm
ついでにこんなサイト見つけました。簡体字・繁体字の一覧表です。
手動で探さなきゃいけないから非効率ではありますが、
部種別(?)に並んでいるので、地味に探していればそれらしい字が見つかります。

27このB.O.W.は命名されていません:2015/03/16(月) 02:13:49 ID:cZhzZ7N.0
10です。

>>25
ありがとう!翻訳漏れは次回修正します。

固定イベント時のピクチャ点滅は、DS2のバージョンの問題かもしれない。
実は1.10で翻訳していて、いざ公開しようとして本家のダウンロード探してたら、
なんか1.102になってて、内心びびりつつ公開していたんだw
1.102だと、少なくともピクチャ点滅はしないようなので、1.102で翻訳をやりなおすしかないかな・・・。

いま確認したら、1.10→1.102は、データベースのみの更新だったようなので、
まだ傷は浅い!・・・ってことで、次の週末までには直せると思う。

はい、DS1の訳者と同一人物です。DS1の修正は今のところ未定です。
DS2日本語パッチが完成したとき、まだ余力が残っていればやるかも。

>>26
ありがとう!
「離れろ」といいつつ、ゾンビ倒さないと出られないので、
指示としてどうなんだ、というのはあるけど、原文がそうだしねw
改変しなきゃならんほど意味不明ってわけでもないし、
「ここから離れろ」で直してみます。

28このB.O.W.は命名されていません:2015/03/17(火) 19:19:21 ID:Ajvfcm.s0
echo翻訳は一応下水道イベまで終わらしました
只今警察署編の翻訳を進めてるので早くてもあと3、4週間後には本編の翻訳が終わるかもしれません。

29このB.O.W.は命名されていません:2015/03/18(水) 19:48:50 ID:yQtjwH/g0
>10です。
1.102ベースでデータベースを翻訳しなおすついでに、
アイテム名の意見がいくつかあったので、DeadSpace3の日本語字幕動画を見てるところ。
回復アイテムについては「小型ヘルスパック」「中型ヘルスパック」「大型ヘルスパック」で確定のようだ。
弾薬は、3では全武器共通っぽいので、2の動画をこれから見てるわ。

これ、アイテム名が変わると、データベースだけじゃなく、マップイベントのアイテム名
(正確には、拾ったときのメッセージ)も全部直さなきゃならんのが面倒くさいね・・・
先のチャプターの翻訳を進める前に、少なくとも出てきたアイテムの名前はきっちり確定させないと、
あとで大変になりそうだ。

変数にすりゃいいんじゃね?とか思ったけど、変数にしたらしたで、
目視でのデバッグが非常にやりづらくなるんだよな・・・

>>28
楽しみにしてます!

30このB.O.W.は命名されていません:2015/03/21(土) 01:18:36 ID:S5yn6GgI0
>10です。
野比のび太のDead Space2日本語化パッチ0.2 を公開しました。
http://www1.axfc.net/u/3434538
 ダウンロードパス:nobina

DS2本体はこちら→http://pan.baidu.com/s/1qWLj8Zi

・原作v1.102ベースで再翻訳。イベント時に体力バーがちらつくのはなくなったはず。
・Chapter2ラスト(キメラ撃破)まで翻訳完了
・回復アイテム名をDeadSpace2-3準拠に修正
・AppLocaleで起動する必要があります。詳しくはReadmeをみてね。
・同梱のセーブデータでChapter2から開始できます。
・その他ちらほらと修正。

翻訳に協力いただける方は、同梱の「翻訳詳細0.2.xls」で確認を・・・ってあれ?
・・・あ、ファイル名間違えた。「のび太のDEADSPACE2.xls」になってるorz

3128:2015/03/21(土) 11:29:21 ID:NVqLPEaU0
>>30
ピクチャ点滅等は特に問題なかったです。
気になる所は体育倉庫の鍵が何故か2個入手してるのですかね。

32このB.O.W.は命名されていません:2015/03/21(土) 16:30:28 ID:S5yn6GgI0
>31
テストプレイありがとう!体育倉庫、
よく見たら鍵を開けたときに鍵が1個増えてるわw
たぶん原作でもそうなってるかな?
減らさないといけないはずなので、次回直します。

33このB.O.W.は命名されていません:2015/03/22(日) 16:03:32 ID:lWX7L0EQ0
>>32
更新お疲れ様です。
確かに固定イベント後にピクチャ表示が点滅することはなくなりましたが、
「認証カード」や「TKモジュール」の入手後に、相変わらず武器構えとメニュー画面の表示が不可能になりますね。

これらの不具合がでるイベントに共通するのは、コモンイベント0091「剧情开始无黑边」が呼び出されていることです。
どうやらこのコモンイベント「剧情开始无黑边」(本家における「固定イベント中」に相当する?)の中に、
メニュー画面の禁止処理と、スイッチ「0001」(本家における戦闘可能スイッチ)をOFFにする操作が含まれているようです。
しかし、不具合が出ているイベントでは、これらの変更を元に戻す処理が含まれていませんでした。原因はこれのようです。

また、本作では0090「剧情结束无黑边」(リマスター版で追加された、「固定イベント後」に相当するような物?)というイベントも用意されているようです。
これは0091「剧情开始无黑边」と対になっているコモンで、メニュー画面の呼び出し許可やスイッチ「0001」をONにする処理が含まれています。
ゾンビ(ネクロモーフ?)に初遭遇するイベントなどでは、しっかりこの固定イベント後のコモンが呼び出されています。
ですから、これらの不具合がでるイベントの末尾に、この「剧情开始无黑边」を呼び出す処理を入れれば、不具合は解消されるはずです。

因みに、0096「剧情结束」及び0097「剧情开始」というコモンもありますが、
こちらは前述のコモンに、スクリーンカットの消去や、歩行グラフィックのリセットなどが追加されたもののようです。
アイテム入手などの軽度なイベントでは前者のセットを、
敵との遭遇や人物との会話など重要なイベントでは、後者のセットをと使い分けられているようです。
追加する場合も、最初に使われている固定イベント中のイベントに合わせ、適時使い分けた方がいいのかもしれません。

34このB.O.W.は命名されていません:2015/03/22(日) 18:19:42 ID:FXqPnxQ20
野比のび太のdead spaceのエンディングはいくつあるんですか?

35このB.O.W.は命名されていません:2015/03/22(日) 22:47:17 ID:0/yUDDJM0
>>33
ありがとう。メニューが開けないのは原作からあるバグです。
俺自身ゲームを作ったことがないので、素人がいじって悪化すると困るなあと思って、
よほど簡単なの以外は放置するつもりだったけど、
余裕があったら対応してみるよ。

「0091で始まったら0090で終わる」
「0097で始まったら0096で終わる」・・・という認識でいいんだよね?

あと、キーアイテムが増える・・・のは論外として、減らないのもいくつか確認してる。
もう使わないのなら、使ったらなくすべきだとは思うけど、
もしかして後で使ったりしてると困るんで、今のところ手をつけてない。
最後まで終わったら、このあたりも掃除したいな・・・。

36このB.O.W.は命名されていません:2015/03/23(月) 00:13:53 ID:bDU1tdmY0
>>35
>「0091で始まったら0090で終わる」
>「0097で始まったら0096で終わる」
その認識で大丈夫です。
とは言っても、別に逆だったとしてもゲームに不具合をきたすほどではないと思いますけどね。
あくまで、後者の方が固定イベント向きにグラフィック管理の処理が増えているだけですから。

減らないアイテムといえば、「ロッカーの鍵」辺りも残ってますね、そういえば。
アイテムがゲーム中の他の部分で使用されていないかどうかとかは、
作品データを検索できる外部ツールなんかを使ってみると楽かもしれません。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se363822.html
↑のツールは、ゲーム中で使用されている文章テキストの一部分や、
スイッチ等の使用されている箇所、数などが簡単にチェックできるツールです。
ツクール200xで製作するなら、持っていて損はないと思います。
……既にお持ちでしたらゴメンナサイ。

37このB.O.W.は命名されていません:2015/03/26(木) 09:20:03 ID:JsRaKWSM0
てかDS版もキーアイテム使った後アイテム消えなかったし別に減らさなくてもいいんじゃね?

38このB.O.W.は命名されていません:2015/03/28(土) 00:55:20 ID:EGgSOMBY0
>>37
DS2版だと、だいたいのキーアイテムは使った後に消えてなくなるんだよなぁ
それも本家みたいに「捨てますか?」の選択もなく強制的に。
だから消えないアイテムがあると目立つってか、なんか気になるんだよね。
気になるだけで、実害はないんだけどさ、うん。

39このB.O.W.は命名されていません:2015/03/28(土) 16:57:49 ID:DhfmQJEM0
>10です。
野比のび太のDead Space2日本語化パッチ0.3 を公開しました。
http://www1.axfc.net/u/3439375
 ダウンロードパス:nobina

DS2本体はこちら→http://pan.baidu.com/s/1qWLj8Zi

・Chapter5ラスト(タイムマシン到達)まで翻訳完了。
・Cp1のロッカー(2箇所)でキーアイテム入手後にメニューが開けなくなるのを修正。
・Cp4までの減らないキーアイテムを減るように変更。
・AppLocaleで起動する必要があります。詳しくはReadmeをみてね。
・同梱のセーブデータでChapter1/2/3から開始できます。
・その他ちらほらと修正。

翻訳に協力いただける方は、同梱の「翻訳詳細0.3.xls」で確認をお願いします。
意味を間違えている所があればご指摘ください。

40このB.O.W.は命名されていません:2015/03/29(日) 01:30:41 ID:oFMoFKp.0
>>39
乙です。ロッカーの不具合、ちゃんと直っていました。
気になった箇所は以下の二つです。
「携帯用ワークベンチ」を使用した際、「中型ヘルスパック」の項目を選択すると表示される選択肢が未翻訳でした。
また、「『Z』の紙切れ」を入手した際のメッセージが未翻訳が未翻訳でした。

41このB.O.W.は命名されていません:2015/03/29(日) 11:14:01 ID:ZxUfGKqM0
>10です。
1つ書き忘れてた。ネメシスを倒した後、緑色の沼地のマップがあって、
沼地にガンガン入れるようになってるんだけど、どうやって直すんだっけか・・・。
地形の通行判定を○×つける設定がどっかにあった気がするんだが、見つからないorz

>>37 確かに直さなくてもプレイヤーはそんなに困らないし、
直すリスクがあるうちは保留、直すリスクが最後までなくならないときは放置、がベストだと思う。

今回は、Cp4クリア時にアイテムリセットが起こって、減らないキーアイテムもそこで全部消えることがわかったので、
Cp1〜3で減るようにしても、Cp5以降(未翻訳部分)への影響はないと判断して、減るように直した。
逆に、Cp5の「B級エリア認証カード」も減らないんだけど、まだこの先どうなるかわからないので、保留してます。

>>40 テストプレイありがとう!ワークベンチと紙切れのミスは次回で直します。
ちなみに・・・ZじゃなくてWの方だよね?

42このB.O.W.は命名されていません:2015/03/29(日) 13:29:20 ID:oFMoFKp.0
>>41
おっと……ご指摘の通りです。正しくは「『W』の紙切れ」でしたね、失礼しました。

沼地に入れるのは……「飞船下层B4」のマップですよね。
マップツリー画面で右クリックすると「マップの設定」メニューが表示されます。
ここで、そのマップで使用されている「チップセット」が確認できます。
「飞船下层B4」のマップのチップセットは「Abyss3」です。

マップセットが確認できたら、「データベース」を開きます。
「チップセット」の項目を開くと「0017:Abyss3」があるので、これを選択してください。

「編集モード」の選択に「通行・ブロック」があるのでこれを選択。
すると各マップチップごとの通行設定を変更できるようになりますので、
通行不可能にしたい地形の属性を、「○」から「×」に変更してください。

大丈夫だと思いますが、「チップセット」の通行設定を変更すると、
他の同じマップセットを利用しているマップにも影響を与えるので注意してください。
その他、他のマップに影響を与えない修正方法として、
プライオリティタイプ「通常キャラと重ならない」の空イベントを
入らせたくないエリアを囲むように配置する方法もあります。

43このB.O.W.は命名されていません:2015/03/29(日) 13:39:33 ID:oFMoFKp.0
あ、中国語だから分かり難いんですよね……失礼。
「マップの設定」は「设定地图属性」、データベースの「チップセット」は「地图元件」、
チップセットの「通行・ブロック」は「通行设定」となります。

44このB.O.W.は命名されていません:2015/04/05(日) 00:40:24 ID:Brk3Kx/c0
>10です。
野比のび太のDead Space2日本語化パッチ0.4 を公開しました。
http://www1.axfc.net/u/3444166
 ダウンロードパス:nobina

DS2本体はこちら→http://pan.baidu.com/s/1qWLj8Zi

・1周目クリア(Nromal/Bad End)まで翻訳完了。
 ※ただしChapter7 聖奈2戦目前の会話の一部のみ未翻訳です。何言うてるかわからん・・・orz
・Chapter5 ネメシス戦後の沼地に入れるバグを修正
・Chapter8 ボス前のデバッグポイントをずらして使用不能に。
・AppLocaleで起動する必要があります。詳しくはReadmeをみてね。
・同梱のセーブデータでChapter1〜8から開始できます。
・その他ちらほらと修正。

翻訳に協力いただける方は、同梱の「翻訳詳細0.4.xls」で確認をお願いします。
意味を間違えている所があればご指摘ください。

45547(ハンク) ◆ImsaXMi/Yw:2015/04/06(月) 12:33:58 ID:IFDSjfm20
>>44
お疲れ様です。
それと翻訳が完了したらフォントをもっと見やすくできるように調整できませんか?

46このB.O.W.は命名されていません:2015/04/07(火) 18:09:55 ID:Wg8GEJRI0
>>44
乙です。途中でつまづいてしまってまだクリアまで進めていませんが、
進めた範囲内でも気になった箇所がいくつかありましたので、取り合えず箇条書きで。

チャプター5のリジェネレーターが出現する「飞船中层培养室」のマップで、
リジェネレーター出現直後にセーブしてから、一旦ゲームを終了してやり直すとリジェネレーターの挙動が不自然になります。
(移動が極端に遅くなり、カクカクした挙動になります。ちょうど移動頻度がさがったような感じです。)
死亡してからリトライした場合は不具合はでないようで、一度マップを出てから入り直せば不具合はおこらくなりました。
詳しい原因は分かりませんが、スイッチ関連の不具合だと思います。

「寝室のカードキー」を持つ健治似の死体をカードキー入手後に横などから調べると、
グラフィックが固定されていないために、グラフィックが一時的に女性の死体に変化してしまいます。

チャプター5の「飞船中层6」のマップで、宇宙が写っている窓の上を歩けます。
これはチップセットの設定に問題があるのではなく、窓の場所に使用されているマップチップの選択に問題があります。
「飞船中层5」の窓で使用されている、チップセットの一番右下にあるチップに置き換えればいいです。

チャプター6の音楽室の右側の封鎖されている扉を調べた際のメッセージが中国語のままでした。

その他、バグ等の類ではないのですが、チャプター6の美術室にある金庫のパスワードが解読できません。
ツクールで開けるのでパスワード自体は分かるのですが、ツクール無しでの解き方が分かりませんでした。
聖人やら復活やら書いてあるので、復活祭の3月31日が答えに関係している……とは思うのですが、
私にはパスワードとの関連性が見出せませんでした。どこかヒントを見落としていたのでしょうか?
それとも中国語の発音(よみ)や、漢字の持つ意味が謎解きのヒントだったりするんでしょうかね。
仮にそうだったとしたら、翻訳するのは大変そうです。

47このB.O.W.は命名されていません:2015/04/09(木) 23:40:13 ID:1R9XUe460
聖奈2戦目前の未翻訳の部分ですけど、前後の文脈から判断すると
「あなたたちは考えもしないでしょうけど……
結果には必ず、原因がある。
それが誰かの望みかどうかには関わらず。

勿論、これは自分で認識しなければならない問題よ。
それが何故おこるのか……ということはね。」
と言った具合に翻訳すれば、流れとしては然程違和感ないんじゃぁないでしょうか?
尤も、自分も翻訳サイトのものから判断しているだけで、独自に翻訳したわけではありませんが(汗)
完全に雰囲気と流れに任せた意訳ですけど、開発室でもクスリでラリってるってありましたし、
そこまで厳密な台詞ではない気もします。

取りあえず1週目クリアまでできたので、残りの気になった部分を箇条書きで。

チャプター7の聖奈1戦目前の「あなたちは、私を虐めて楽しんでるのよ。」という台詞ですが、
「あなたちは」は「あなたたちは」の間違いではないでしょうか?

チャプター9の「飞船上层9」及び「飞船上层时光机前」のマップで、
これらマップに入った入口から前のマップに戻ろうとすると、表示されるメッセージが未翻訳です。
なお、後者は入口イベントが三か所あります。

チャプター9の「飞船 列车前」のマップで壁らしき鉄格子の上を歩けます。
鉄格子の床の可能性もないわけではないですけどね。

開発室の聖奈の台詞で、一度だけ聖奈の名前が中国語のままでした。

48このB.O.W.は命名されていません:2015/04/10(金) 09:59:19 ID:GvIkXpik0
AppLocale使わないで出来ないか?

49このB.O.W.は命名されていません:2015/04/11(土) 21:20:07 ID:1dRsaJ.60
>10です。
野比のび太のDead Space2日本語化パッチ0.5 を公開しました。
http://www1.axfc.net/u/3447885
 ダウンロードパス:nobina

DS2本体はこちら→http://pan.baidu.com/s/1qWLj8Zi

・TrueEndおよびExtraChapterまで翻訳完了。これで周回できるようになったはず。
 (全称号達成時の真ラスボス戦およびExtraEndingは未翻訳)
・通れないはずのところが通れるのを何箇所か修正
・Chapter7 聖奈2戦目でイベントスキップできるよう修正
・DeadSpaceでいう「セカンダリ」のことを「サブウェポン」で統一。
・AppLocaleで起動する必要があります。詳しくはReadmeをみてね。
・同梱のセーブデータでChapter1〜10およびクリア後のomakeから開始できます。
・その他ちらほらと修正。

翻訳に協力いただける方は、同梱の「翻訳詳細0.5.xls」で確認をお願いします。
意味を間違えている所があればご指摘ください。

50このB.O.W.は命名されていません:2015/04/11(土) 21:44:49 ID:1dRsaJ.60
続いて、いただいたご意見への回答です。

>>45
ツクール2003でフォントっていじれるんだっけ?

>>46
リジェネレーターのバグと死体のグラフィックは、
直し方がよくわからない&大した問題ではないので放置予定です。

宇宙の窓を歩けるのは修正しました。
マップチップ云々はよくわからないので、ネメシス後の沼と同様、
通行不可のイベントを並べて対応しています。

Cp6音楽室右下の扉、翻訳しました。

Cp6美術室の謎解き、確かにさっぱりわからないね・・・
ちょっと無理矢理ですが、例の病院名から推測できるようにしました。
本来の解き方がわかるまでの暫定処置ですが、
たぶんわからずじまいになる気がする(笑)

>>47
翻訳協力ありがとう。
何とかそれっぽく訳しました。

Cp7「あなたち」修正しました。

Cp9戻る扉 翻訳しました。

Cp9軌道列車前の鉄格子は、たぶん壁ではなく線路なので、
歩けてもいいと判断しそのままです。

開発室の聖奈の名前、修正しました。

>>48
Applocaleなしは、一番最初に検討したんだけど、
俺の技術力では無理でしたorz

◆残ってる未翻訳部分・バグ
①全称号達成時の真ラスボス戦〜ExtraEnding
 (真ラスボスの語りが超長いorz)
②ミニゲーム関連
 (ボスラッシュ/ラストワード/マーセナリーズっぽいの)

※業務連絡
ちょっと忙しくなってきたので、来週は更新できません。
4月中には翻訳完了できると思います。

51このB.O.W.は命名されていません:2015/04/29(水) 14:49:30 ID:OfwPNd5U0
>10です。
野比のび太のDead Space2日本語化パッチ0.6 を公開しました。
http://www1.axfc.net/u/3457955.zip
 ダウンロードパス:nobina

DS2本体はこちら→http://pan.baidu.com/s/1qWLj8Zi

・ExtraEndingおよびクリア後のミニゲームを翻訳。
・AppLocaleで起動する必要があります。詳しくはReadmeをみてね。
・その他ちらほらと修正。

●今後の予定
今、何人かの方に(翻訳部分含め)デバッグをお願いしています。
皆さんも気づいたことがあれば、ここに書き込んでいただければ、修正を検討します。
デバッグは5月半ばで打ち切り、その報告を元に修正を入れます。
修正が終わり次第、正式な1.0版としてここで公開し、私の役目を終えたいと思います。

52このB.O.W.は命名されていません:2015/05/06(水) 20:12:08 ID:qTB.Ohic0
http://pan.baidu.com/s/1ntuZ08L
DS2のv1.111版のパッチです。
どうやらシステム周りの更新のようです。
※日本語版に適応させるとアイテム名が中国語になります。

53nobina:2015/05/08(金) 19:33:28 ID:RAuCeIO20
>>51
Sorry for posting English, but the following content is way too hard for me to write in Japanese.
Some of the translated sentences in the true final boss before the extra ending. I didn't mention that ALL of Nobita's journey in 26th century are illusions, but only the "Nobita" bosses he had faced before. This could make a huge misunderstanding of the story so please fix it.
Thank you for your hard work and all players who supported me.
海外作品総合スレッドはたぶん大丈夫ね?

54このB.O.W.は命名されていません:2015/05/08(金) 20:03:41 ID:Q67eDzNE0
>>54
はい、大丈夫です。
このスレで思う存分告知をしてもいいし配布したりしちゃって全然OKです。

55このB.O.W.は命名されていません:2015/05/09(土) 09:03:03 ID:Sv.C0nnw0
>>53
指摘ありがとう。私は英語を書くのは苦手なので、日本語で返信する。
しかし、私は英語を読むことはできる。あなたは英語で返信してください。

あなたが言いたいことは、「26世紀ののび太の冒険の一部は、"幻影"ではなく"真実"だった」ということか?
もしそうなら、私の翻訳には大きな間違いがあるので、私はこれを修正したいと思う。

しかし、正しく修正するためには、私が「のび太の冒険の、どの部分が"真実"で、どの部分が"幻影"か」を、正しく理解しなくてはならない。
以下に、私がなぜ「26世紀ののび太の冒険の全てが"幻影"である」と解釈したかを書く。
この中の、間違っている部分を教えてください。

◆私の解釈
(1)"ExtraEnding1.png"は、真実である。
(2)"ExtraEnding1.png"は、ドラえもんが未来に帰った翌朝の場面である。
(3)従って、"ドラえもんは未来に帰った"が真実である。
(4)従って、ドラえもんの出てくる場面(DS1のGoodEndingや、DS2のOpening)は、どちらも"幻影"である。


あと、上記とは別に、2点質問があります。
[Q1]DS2v1.111 で何を修正したか?
[Q2]Chapter6 美術室の金庫の正解"894"をどうやって導き出すのか?
  (2F廊下に復活祭のメモがあるが、復活祭は3/31であり、894とは関係がない)

56nobina:2015/05/09(土) 13:14:07 ID:8.tCudgU0
>>55
Thank you for your reply.
In the case that you didn't know, DS2 story begins after the bad ending of DS1, which Nobita saw his memories of killing his friends.
That is "illusion", and DS2 opening is "illusion" too. However notice that "Nobita killed Doraemon in the true ending" is "fake" since at that time Doraemon was still in the 22nd century.
In fact, after beating the "Real Nobita", Nobita was back to the night that he was angry about being lied by Giant but he didn't kill them yet, so the extra ending is "real".
In the past Nobita denied his memories of killing his friends, but in extra ending, he accepted it and stopped himself from the worst situation.
The following parts of Nobita's adventure are illusions:
1. The entire DS1, including all 3 endings
2. DS2 opening (Does not include the 26th century part)
3. DS2 Chapter 6~8 and final boss
4. All the endings of DS2 except the extra ending.
5. Extra chapter before Nobita beat the true boss
Notice that "illusion" does not mean "fake", like Aihara really entered Nobita's consciousness, as well as Seina's death, which means not all of Nobita's journey is "fake" or "illusion".
長いです 失礼しました

57nobina:2015/05/09(土) 13:18:59 ID:8.tCudgU0
[Q1]DS2v1.111 is actually an optional patch. This patch deletes the Engineer mode and the extra chapter, in order to reach extra ending you need to collect things in your second game or more, since the
event before the true boss made the game story way more complicated and hard to explain, not to mention that the "true" DS story ends at the true ending of DS2.
A few bugs are fixed too, like the last stage in the minigame people you killed will be stuck in the wall, but I haven't tested again so there may be further update patch.
After you finishing the translation I may make a patch for jap version too.
[Q2]The text on the safe refers to "Christmas", which is on December 25 (12-25). 1225-331=894. The original hint requires understanding Chinese so you may change it to help Japanese players understand it.
長いです 失礼しました

58このB.O.W.は命名されていません:2015/05/09(土) 13:20:26 ID:yxkdZTFk0
>>57
質問だがどうやって文章ウインドウを半透明にしているのでしょうか?

59nobina:2015/05/09(土) 13:53:25 ID:8.tCudgU0
>>58
ツクール2003のファンクションです。资料库->战斗画面->模式B->半透明

60このB.O.W.は命名されていません:2015/05/09(土) 14:30:18 ID:yxkdZTFk0
>>59
そういう事だったんですね・・・
ありがとうございます。

61このB.O.W.は命名されていません:2015/05/12(火) 21:30:15 ID:M7fsrWms0
>10です。
野比のび太のDead Space2日本語化パッチ0.7 を公開しました。
http://www1.axfc.net/u/3466314
 ダウンロードパス:nobina

DS2本体はこちら→http://pan.baidu.com/s/1qWLj8Zi

・Extra真ラスボス前の会話を修正
・Cp6金庫の謎解きを原作準拠に修正
・その他ちらほらと修正

>>55
解説ありがとう。
私はあなたの説明を参考にして、Extraボス前の会話を直してみた。
日本語訳文のCheckをお願いします。
※同梱の「Save01.lsd」を使えば、直前から始められる。

>After you finishing the translation I may make a patch for jap version too.
ありがとう。
データベース部分の翻訳は終わっているから、
v1.111-patchの Japanese Version を作れるのなら、是非お願いします。

62nobina:2015/05/12(火) 22:20:43 ID:RxFx2KmE0
>>61
お疲れ様でした
I don't see any other mistakes you have to fix right now.
The extra chapter is kinda hard to explain, only two boss battles and no more things made it a may-or-may-not-be-needed chapter. I am kinda regretted about making this chapter now ^^;
After you release the final translation 1.0 patch I will try to make it playable in Japanese system without Applocale or sth with my newest patch in it. Thank you for your hard work!

63このB.O.W.は命名されていません:2015/05/12(火) 22:42:19 ID:M7fsrWms0
>>62
早速確認してくれてありがとう。

たとえ2回のボス戦しかなくても、ExtraChapterとExtraEndingは、この作品になくてはならないものだと思ってる。
理由は、唯一、BADじゃないEndingだから。
苦労して辿りついて「ああ良かった」と思えるEndingだから。
こういうEndingは「DeadSpace」にはmatchしないかもしれないが、「ドラえもん」にはmatchすると思う。
すばらしい作品をありがとう。

P.S.翻訳とは関係ないけど、4つ教えてほしい。
(1)あなた(作者)は、難易度Engeneerの「No-Save Mode」をクリアできるか?
(2)あなた(作者)は、「Lunatic Mode」をクリアできるか?(難易度は何でもいい)
(3)あなた(作者)は、「Lunatic Mode」の鈴仙を倒せるか?(難易度は何でもいい)
(4)あなた(作者)は、「Boss LastWord」をクリアできるか?

64このB.O.W.は命名されていません:2015/05/12(火) 23:23:00 ID:1WZYqZ1o0
echo版の日本語化パッチの完成の目途がまったくつかない+これから3日間来れないんでecho版の日本語化パッチ上げます。
DLパス「nobina」
警察署でのび太が吐血するまで翻訳してます
http://www1.axfc.net/u/3466413.zip

65nobina:2015/05/13(水) 20:41:19 ID:aGee/5r60
>>63
ありがとうございます。
Sorry for the late reply.Actually I cannot clear Lunatic Mode no matter what difficulty I choose. I'm not good at playing nobihaza. As for Engineer nosave I did cleared it but it took me some days, since you die you start over again except the final boss.
Lunatic Mode, as well as Engineer mode itself, are a kind of difficulty that simply stops players to clear this game. At least that was what I think when I make this game. And that's why I cancelled engineer in the v1.111 patch.
If any other mode is way too hard to clear you think I will cancel them in my next patch. As for Reisen,it was supposed to have a special ending after you beat her, Maybe I will make it in my next patch too.
>>64
お疲れ様てした

66このB.O.W.は命名されていません:2015/05/19(火) 02:12:45 ID:dfT23N8k0
>>64
お疲れ。ところどころ直訳っぽい文章があって、ちょっと違和感があるかな。
のび太はのび太らしく、クリスはクリスらしい言葉遣いにするといい感じになると思うんだけど、どうだろう?

例えば、クリスがのび太の事を「小僧」と呼んでるけど、ちょっと乱暴すぎる気がする。
「少年」くらいがちょうどいいんじゃないか?

あと、訳し漏れがけっこうあるよ。
閉まってる扉とか、アイテムとか、NPCとか。
マップイベントはひととおり開いてみるといい。
あと、警告画面やマニュアルなど、画像関係がほぼ全部未翻訳だった。

引き続き翻訳がんばって。

67nobina:2015/06/22(月) 02:25:31 ID:gUfYgtwM0
http://www1.axfc.net/u/3490122
ノビタブレイク1.00きたわよ!!!!
...ですよね
今度のストーリーはデドスペのようで、原作ネタストーリーはチャプター1のみ、短いorz
難易度バランスがデドスペよりちょっと良い(難しい)、有能な人間はNIGHTMAREとAKUMUにどうぞ
悪い日本語ごめんなさい、それに楽しみをプレイください

68このB.O.W.は命名されていません:2015/06/22(月) 07:45:16 ID:l0urZuxA0
>>67
新作きたああああ
それと最初の無限鬼畜と出てくる画面はどうやって変えたんですか?

69このB.O.W.は命名されていません:2015/06/23(火) 13:07:25 ID:yuhNXTIU0
aaa氏の作品では全裸静香が出てくるのか。
まあ、宇宙小戦争やドラビアン、超特急や宇宙漂流記でもやらかしたしいいよね?

70このB.O.W.は命名されていません:2015/06/23(火) 16:16:04 ID:tk9yCpIA0
ノビタブレイクのバグ?
2週目の難易度選択時、難易度説明を選ぶと勝手にスタートします

71このB.O.W.は命名されていません:2015/06/23(火) 19:02:02 ID:v3iJ5Ax.0
のび太ブレイクやってるけどサバイバルナイフってイージー限定?

72このB.O.W.は命名されていません:2015/06/23(火) 19:35:50 ID:tk9yCpIA0
>>71
サバイバルナイフは後半のイベント後に入手しました(難易度はカジュアルでした)
それまでは武器装備無しの状態でのパンチのみかな?

73このB.O.W.は命名されていません:2015/06/23(火) 20:29:18 ID:v3iJ5Ax.0
とりあえず金庫頭の奴がやばいくらい強すぎてカジュアルにしたけどやってる感覚的には
リメイクバイオ1+バイオ4+サイコブレイク+静岡みたいな感じだった

74このB.O.W.は命名されていません:2015/06/23(火) 20:37:05 ID:tk9yCpIA0
これもバグでしょうか?

2週目で武器を装備した時、現装弾数が表示されなくなりました
所持装弾数はされています

難易度はナイトメアです

75このB.O.W.は命名されていません:2015/06/23(火) 20:57:36 ID:tk9yCpIA0
>>74です
自己解決しました?
難易度を下げると表示されました
仕様ですかね、失礼しました

76nobina:2015/06/23(火) 21:27:33 ID:H6dBF7jk0
http://www1.axfc.net/u/3491186
1.02パッチです
·ガスマップ消えないバグ
·2週目難易度説明のバグ
·金庫ボスのあるバグ
·その他

>>68
reshackerを使えた
>>74
それはバグじゃない。ナイトメアと悪夢モードには現裝彈数が表示されない

77このB.O.W.は命名されていません:2015/06/23(火) 22:00:57 ID:v3iJ5Ax.0
金庫頭ってサバイバルでも標準速だったよね。
狭い室内での乱闘はホントに手に汗が出てくるわ

78このB.O.W.は命名されていません:2015/06/23(火) 22:12:23 ID:tk9yCpIA0
クリア後の楽屋にあったおまけ部屋は消去したんでしょうか?
最初の方を少しやっただけなんで、報酬などは分かりませんが

79このB.O.W.は命名されていません:2015/06/24(水) 19:35:26 ID:7Mhc.T4g0
てか聖奈が死体役でしか出ないのびハザってこれが初めてじゃね?

80このB.O.W.は命名されていません:2015/06/28(日) 01:46:32 ID:NPbjmYQg0
>>67
天野月子の聲が入ってんのか。零のファンか?
RPGツクールが主観視点出来たら面白いのに。

81このB.O.W.は命名されていません:2015/06/29(月) 23:22:42 ID:UHW.ifkA0
のび太ブレイクの武器と回復アイテムを日本語化してみた
手槍→ハンドガン(小型の半自動拳銃、素人でも扱う事ができる。)
霰彈槍→ショットガン(保存状態が良い古い散弾銃、広範囲に弾を発射する。)
歩槍→アサルトライフル(自動小銃、弾の消耗が早い。)
麥林→マグナム(大型拳銃、威力はあるが使いづらい。)
RPG-7→RPG-7(対戦車用兵器、かなりの殺傷力を誇る。)
生存刀→サバイバルナイフ(背後から敵を暗殺できる。)
雙管霰彈槍→ダブルバレル(バレルが2つある、普通の散弾銃より強い。)
9mm手槍子彈→9mmパラベラム弾(9mm口径の拳銃用の弾薬。)
12號霰彈→12ゲージ弾(12ゲージバックショット。)
5.56NATO彈→5.56mmNATO弾(アサルトライフルに使う5.56mm口径の弾薬。)
.357大型子彈→.357マグナム弾(マグナムに使う大型の弾薬。)
60mm火箭彈→60mm弾頭(大型の弾頭、RPG-7に使う。)
大雄的衣服→のび太の服(のび太がいつも着ている服)
旅用注射器→注射器(痛みを飽和させる麻酔剤、回復量はアップグレードできる。)
血清→メディカルキット(この麻酔薬は最大HPを上げる事ができる。)
十字弩(魚叉弩箭)→アガニクロスボウ(ハープーン・ボルト)(大型のクロスボウ、ハープーンボルトを装備している。)
十字弩(爆炸弩箭)→アガニクロスボウ(マイン・ボルト)(大型のクロスボウ、マインボルトを装備している。)
爆炸弩箭→マイン・ボルト(火薬付きの矢、着弾して即爆発する。)
魚叉弩箭→ハープーン・ボルト(敵を貫通する事ができる矢。)

本編やキーアイテムの翻訳に関して何だけど俺的にはDSシリーズの人がいいな

82このB.O.W.は命名されていません:2015/06/29(月) 23:53:48 ID:izh2s.kA0
日本語パッチまだ?

83このB.O.W.は命名されていません:2015/07/05(日) 10:20:44 ID:7VDAtuGQ0
AKUMU選んだら銃の反動がなくなるんだが・・・

84浜崎順平:2015/07/07(火) 10:54:25 ID:fM/psWOs0
おい!これってYO!のびハザのネタじゃんか!アッアッアッアッアッアッ

85このB.O.W.は命名されていません:2015/07/11(土) 18:32:06 ID:.7ynnZ4g0
>10です。
野比のび太のDead Space2日本語化パッチ1.0 を公開しました。
http://www1.axfc.net/u/3499001.zip
 ダウンロードパス:nobina

・前版とほとんど変わりません。
 一部の文章を修正したのと、原語版についている攻略テキストを訳しただけです。
・これにてDS2翻訳は完了です。今後私が本パッチを修正することはありません。
・本パッチの利用についてreadmeに追記しました。自由に改変・利用していただいて構いません。

長らくお待たせして申し訳ございませんでした。
それでは、さようなら。

>81
名指ししてもらえるのは光栄だけど、今の所、のび太ブレイクの翻訳をする予定(余裕)はありません。
正直、もっと中国語が堪能な人がやるのがいいと思う。
俺では手間がかかりすぎて、よほど時間と体力とモチベに余裕がないと、取り掛かれないんだ・・・

86このB.O.W.は命名されていません:2015/07/14(火) 07:28:01 ID:0AIGdpkk0
http://www1.axfc.net/u/3499984.zip
満を持してechoの日本語化パッチの体験版のver3が配信されました。
これでアイテムの日本語化もできてるはず。
ちなみにのび太が夢で家に帰る所まで翻訳しています。

871:2015/07/18(土) 16:11:24 ID:epnHCbTs0
近況報告
現在アンブレラ研究所の翻訳と序盤の校正作業中
かなり忙しいので完成するかはまだ未定。

881:2015/07/18(土) 16:35:20 ID:epnHCbTs0
追記
冒頭の画像部分に関して
ちょっと文字がわからないんだ。
翻訳に通したいけど画像だからどうしても通せない・・・
一文字一文字を中国語の単語サイトから引っ張る手もあるけど
かなりめんどくさい・・・

89このB.O.W.は命名されていません:2015/07/21(火) 03:32:40 ID:K1AH0EbA0
ds2の本体をdlする時って何か必要でしたっけ?
本体のある↑で紹介されてるdlページに飛んだあとどこで保存が出来るのか
がわかりません
以前dlする時は特に問題なくいけたと思うんですが・・・

90このB.O.W.は命名されていません:2015/07/21(火) 18:36:12 ID:0Sceqrus0
>>89
こちらをクリックしてみ

91このB.O.W.は命名されていません:2015/07/22(水) 14:06:17 ID:cmxZNf0c0
>>90
DS2本体はこちら→ttp://pan.baidu.com/s/1qWLj8Zi←これですよね?
この中国のサイト?に飛んだ後はどうすればいいのでしょうか?
保存至〜〜などのところを押すと、ログインしろみたいな枠が出てくるだけで
どうすればいいのかわかりません
無知の上に図々しいですが、解決法を教えていただけないでしょうか?

92このB.O.W.は命名されていません:2015/07/22(水) 17:43:39 ID:LmY6WWOY0
>>91
下載(262.6MB)をクリック→普通下載をクリック→DL開始

93このB.O.W.は命名されていません:2015/07/25(土) 20:22:25 ID:268C/Nis0
>>91
俺も今試してみたけどDLできないな
どうもDL先の仕様が変わって普通にDLするのにも会員登録が必要になってるっぽい

9491:2015/07/28(火) 11:22:14 ID:ER8b03LI0
>>93
同じ症状の方がいましたか・・・やはり会員登録が必要ですかね
92の方は会員登録していたから問題なかったのか、仕様変更前のどちらなの
か気になりますね

951:2015/07/29(水) 17:45:57 ID:FhBYvWOY0
夏休みの時間を削ってでもようやくecho版の翻訳がおわったのはいいが・・・
問題はnobina氏の台詞なんだ。
翻訳通しても意味不明すぎてよくわからないし、完全にお手上げ状態だ。
取り敢えず乗っけておく。シナリオについては何とか翻訳できたが・・・

nobina:
這次的遊戲吸取了DS的經驗,只要選了簡單
或普通的人基本應該都能通關的巴。
nobina:
不過作為一個只會改造的渣渣我本身就不太
拿捏得好難度平衡,所以估計這一作的平衡性
也是非常差的。
nobina:
還有一件很重要的事情,我在公開這遊戲的時候
就講過,因為各種各樣的個人和客觀原因
這遊戲幾乎通篇都是急急地做出來的。
nobina:
這回我可不會再像DS裡那樣自爆家底了。
別妄想讓我告訴尼我要是考試考得太差就會
失去電腦,想都別想!!!

nobina:
經過這個遊戲的失敗,我決定將DS系列化,出個
死亡空間的資料片和續作。
nobina:
不過我可懶得在這裡就把這麼多大坑的
情報都透露出來,還是以後有空再講巴。
nobina:
雖然不清楚以後會有多少時間放在遊戲製作
這種事情上…………

96このB.O.W.は命名されていません:2015/07/30(木) 19:36:33 ID:lsGMmaug0
>>93
俺は登録して本体をダウンロードできたが、アプリケーションが立ち上がらない。

97R S:2015/08/15(土) 20:21:38 ID:IKLL0WZQ0
96
どうやって登録したの?
全くやり方がわからない。
アプリケーションはApplocaleからじゃないと開けられないです

98R S:2015/08/15(土) 20:25:31 ID:IKLL0WZQ0
…で Applocaleは、windowsVistaより新しかったらcmd、
コマンドプロンプトからじゃないとインストールできないですね

99りり:2015/08/21(金) 20:32:01 ID:ckhqA9zE0
AGHHHHU、もうt

1001:2015/09/28(月) 19:41:10 ID:1nb/h5z20
8月は某ソシャゲのイベント(大荒れ)に行ってきたり、夏期講習等があったため、
中々手を付けれませんでした。
満を持してようやく公開です。
サポート期間は10月28日までにしておきます。
本体
http://www1.axfc.net/u/3163930.zip
パス:「123」

パッチ
http://www1.axfc.net/u/3541659.zip
パス:「nobina」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板