[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Es(エス) Part5
1
:
名無しさん
:2018/04/12(木) 19:04:14 ID:MFOZrQoM0
注意事項
質問する前に過去の書き込み、wikiを熟読しましょう。
コンボ、ネタを投下する前も同様、過去スレ、wikiを確認してから
既出のコンボいじってみた等は慎重に
あまりに既出質問、コンボが多い場合は
>>1
へ誘導。
荒らしまたはそれに類するような書き込みはスルー。
次スレは
>>980
を踏んだ人が立てる。
何らかの都合でスレ立てができない場合は、早めに他の人に頼んでください。
◆前スレ
Es(エス) Part4
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1484226503/l30
◆EsWiki
ttp://www65.atwiki.jp/bbescute
◆過去ログ
Es(エス) Part3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1478328412/
Es(エス) Part2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1476238616/
Es(エス) Part1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1460604961/
217
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 00:54:46 ID:ZYHmsI1o0
定義なんて簡単でしょ
5Dには2A振らない貰わないで、2Dだけ2Aで殴る
こんだけ
218
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 00:56:56 ID:ZYHmsI1o0
>>216
何が日和ってんの?
GO1みたいな見えそうなやつがごく一部いるのは否定してないけど、始めから
219
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 00:58:05 ID:USeKLwlo0
それだけなら楽勝だよ。もっと詳しく言わなきゃ一生納得してもらえないよ。
せめて
>>186
の言う「見てから」なのか、それとも条件反射なのかくらいは示してくれないと。
220
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:00:45 ID:ZYHmsI1o0
5Dがそこでいう釣り行動だろうに
それを条件反射というならそれでいいよ、楽勝なら条件反射でもやってみて
今日の朝9時までにお願いしていいっすか?
221
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:01:47 ID:3dRv44EE0
なんで自分からわざわざ泥沼の方に入っていくん?
222
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:06:48 ID:ZYHmsI1o0
キーディスで5Dに押さない、2Dに一方勝ち
この2つ併せて数えて90%以上成功してたらごめんなさいをしましょう
100とは言わないよ
223
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:10:53 ID:ZYHmsI1o0
今何人か試してるのかと思うとちょっと嬉しいね
投げならちなみに自分も安定できました
2Aは7割いきませんね
224
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:13:06 ID:USeKLwlo0
ここまで丁寧に言っても理解してくれないのか・・・
225
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:15:31 ID:ZYHmsI1o0
>>224
なにがよ、楽勝ならやって見せてってのでそんな変か
それに説明したいことが分かりませんね、もっと説明力を磨いてくださる?
226
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:18:13 ID:ZYHmsI1o0
じゃあ一旦寝ます、明日の9時には3分以上の反応早い奴の動画が上がってるだろうかと
本当に上がってる可能性もまあなくはないと思っているが
ではおやすみなさい
227
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:18:28 ID:USeKLwlo0
僕の説明力では無理そうだから黙るよ
ごめんね絡んで
228
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:19:58 ID:ivFeI61A0
うpろだの限界だから時間短いしごねたらゴメンネ
リアル獣兵衛に邪魔されていっぺん殴られてるけど時間短い所もかわりに中下混ぜてガード率100%だから勘弁して
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1693011.mp4.html
229
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:24:59 ID:ZYHmsI1o0
ごねと思わずに聞いて欲しいけど
冒頭で2回成功して後一切2D出てない点が微妙だね
そんだけ精度あるなら普通に伸ばして別のロダ使えばいいやろ
あんたできそうだと思ってるよ、これ本当
230
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:28:22 ID:ZYHmsI1o0
>>224
なにがよ、楽勝ならやって見せてってのでそんな変か
それに説明したいことが分かりませんね、もっと説明力を磨いてくださる?
231
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:29:19 ID:ZYHmsI1o0
バックしてたら変なことなったね
じゃあほんまに寝ます
232
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:32:59 ID:F/sP96AA0
ガキにマトモに付き合っても時間の無駄っていういい見本になったな
233
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 01:42:47 ID:ivFeI61A0
>>222
条件なら2Bで行けるわ、あんまりやらないから動画時間のトリミングのほうが時間かかる
ってかたぶんみんな上げるの面倒だしいろいろリスクあるからやらないだけで2A差し込みは充分できる範囲としか思えんのだが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1693030.mp4.html
>>232
まあそんな気はしてた
234
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 02:17:01 ID:rIBkS9vE0
稼働からこんなに時間たったゲームに子供がムキになる程興味持ってくれてるんだからむしろ微笑ましいね
235
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 02:32:57 ID:Ph1rr3ZQ0
高校生どころか厨房臭い
236
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 02:37:03 ID:OHqo4sjY0
ここでゴボやらGO1やら出してくるのがなかなかアレやな
バレット使いでEs使いでもないらしいしもうスルーでいいでしょ
237
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 07:08:13 ID:iyOoNUgc0
言い合いはともかくもっとEsについて語ってくれ俺の為に
238
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 17:45:54 ID:V10SEofU0
>>236
そんなにバレットエアプやったことが恥ずかしかったんか?
239
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 17:48:43 ID:0RbV6FSI0
あいつはバレットのでーたも間違えまくってたからバレット使いでもなかったはず
240
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 19:33:53 ID:OHqo4sjY0
>>238
いきなりどうした?
>>239
そうなん?いったい何使いなんだ…
241
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 19:55:24 ID:aNQ5hGIc0
そりゃ「発生30Fのドライブは見てから簡単に暴れられる」という風潮を作りたかった、バレット使いを装うEs使いよ
つまり……犯人はこの中にいるっ!
242
:
名無しさん
:2018/11/16(金) 19:58:50 ID:DRebyG460
まじ?Es使いに失望しましたテルミ使うのやめます
243
:
名無しさん
:2018/11/22(木) 15:34:28 ID:gdzKOtM20
久々に見に来たらえらい荒れてた
それはそれとして、イザナミのhj>浮遊とか、ライチのhj>jDとかアラクネのhj空ダとか高空を咎めるのが難しくて困ってるんだけどどうしてる?
特にライチ、7hjをhjで追いかけるとjDで追い払われ、下で待とうにも7hj見てダッシュするとjD刺さったり、その後の棒飛ばしに当たったり、jDくぐって下にたどり着いても棒を飛ばし+空中攻撃で対空潰しつつコンボいかれたりでとても困ってる。
244
:
名無しさん
:2018/11/28(水) 15:41:06 ID:idTWwwF20
自ら密着五分状況に持ってく事が実質有利()とか見てから対応されるから無理()とかまずトレモと対戦動画鑑賞から出てきてくれよって感じのレスしか無くて笑っちゃうからな
245
:
名無しさん
:2018/11/28(水) 20:45:03 ID:FUCIaCoY0
極端な評価になる攻撃じゃねえ
246
:
名無しさん
:2018/11/29(木) 00:56:18 ID:1Ikw9.EA0
ガイルとザンギで戦っててガイルが密着でも6:4で読み合いに勝てるとしてもじゃあワザワザ自分から近づいてその読み合いやりにいく?って話やね
247
:
名無しさん
:2018/11/29(木) 01:09:01 ID:xmEs.Yn20
立ち回り強いから下手に密着読み合いするよりは下がって仕切り直した方が期待値高いのは間違いない
でもここら辺はプレイヤーの好みかな?とも思うわ 有名人でもリスクリターン理論に基づいた意味ある行動しかしない人も居るし不利フレでボタン押したりして多少強引にリターン狙っていく人も居るし
結局勝ってりゃ正義なんだから自分の選択肢に自信持っていけ
248
:
名無しさん
:2018/11/29(木) 01:59:53 ID:p22Dgoss0
そもそも絶対やった方がいいとも言ってなかったような
絶対やらない方がいいって意見に反論してたように見えるけど
249
:
名無しさん
:2018/11/29(木) 11:59:05 ID:3yRS9Ed20
絶対無理って行ってたのは2D見てから潰されるわけないって言ってた方だからな
250
:
名無しさん
:2018/11/30(金) 01:24:07 ID:aprkegKw0
じゃんけんポンでどっちかがボタン押してどっちかが喰らうみたいな読み合いしたいんだったらEs使わんでいいんじゃっていう感想しかない
251
:
名無しさん
:2018/11/30(金) 02:04:23 ID:BfjMfUMI0
状況次第ではアリとしか言ってないような
何も常にやる訳じゃないだろ
252
:
名無しさん
:2018/11/30(金) 04:34:51 ID:bBcrUQ9k0
逆になるべく読み合いの発生しないリターン押し付けるだけの作業で勝ちたいならEsじゃなくてカルルやイザナミでよくない?
253
:
名無しさん
:2018/11/30(金) 07:16:07 ID:IHUNDxaY0
どうみても条件次第でありなんて優しい言い方じゃないだろう、そもそも迂闊に振るべきじゃないって言ってたらごねまくっててこうなったんだから
254
:
名無しさん
:2018/11/30(金) 08:04:01 ID:BfjMfUMI0
軽く読み返したが、アレは反論した奴がアホだな。
密着五分の状況自体がEs不利みたいな言い方してる。
微有利状況なのは認めた上で、もっと安全かつ有利な状況にできるだろってトコを突っ込むべき。
255
:
名無しさん
:2019/01/11(金) 19:17:52 ID:h70.iCVY0
溜めガウェの前に割り込まれるシーンもあるし基本的に仕掛けるもんじゃないわ 変にどっちかが喰らうみたいな事するより有利状況と間合いを維持し続けた方がいいキャラだし
固め中に溜めガウェとかどうしてもダメージ欲しい時に投げ潰しとか下段暴れ潰しとして無理矢理打つぐらい
まあ相手キャラと状況(と相手プレイヤー)による、っていう元も子もない結論でいいんじゃない()
256
:
名無しさん
:2019/01/11(金) 20:31:29 ID:RYL5BY1g0
割り込まれるからD置かない、ガウェ6A撃たない、投げにも行かない、50%無きゃ登り中段もやらない、牽制だけ引っ掛けて勝つっていうのが正解なら
ガンガン荒らして地上でなんか引っかかったら補正切り裏JD中段溜めガウェ、エリアル行ったら紫狙うしガバ連携と暴れ潰しと昇竜読みの択で勝ってくよも正解
両方やれてランダムで仕掛けていくのが大正解
257
:
名無しさん
:2019/01/11(金) 20:50:00 ID:Uw8Yd6r20
要は状況見て使い分けろって事やね
どちらも別に悪手って訳じゃないしな
ところで何故今更掘り返したん?
258
:
名無しさん
:2019/01/11(金) 21:24:18 ID:ermgijec0
来年大学4年になる子達がエントリーシートに苦しみ始めるからかな
259
:
名無しさん
:2019/01/30(水) 17:01:22 ID:qOQTMCOc0
このキャラ5C先端から1キャラ分くらい離れた距離でも、ダッシュに対応出来ないくらい低ダ見とかないと低ダに対空出せないんだけど、どうやって待てばいいの?
空中Bブルとか撃って低ダさせずにhjさせるもの?でも、強い人ほどあまり玉を打たない印象もある
260
:
名無しさん
:2019/01/30(水) 18:02:25 ID:r7ZBDHZQ0
その距離で低ダに対応できないのは残念としか言いようがないが・・・
まあ無理ならバックジャンプしてJBBを置いておくのがベターやね。
どうしても地対空したいなら微ダ6B先出ししとけばいい。
6Bは横にも長いから、ちょっと踏み込めば少なくともガードはさせられるし。
261
:
名無しさん
:2019/02/01(金) 04:07:47 ID:IQ9QSjIs0
みんな落とせるものなのか…
微ダ6BかjBBか。見えない以上、先出しである程度リスクを負わなければならないか
ありがとう。
262
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 01:08:56 ID:Hs/drjH60
当たり前だけど微ダ6Bは置き牽制に負けるから注意ね
まあEs相手に置き牽制振ってくるキャラは限られてくるけど
263
:
名無しさん
:2019/02/05(火) 02:20:40 ID:/9MzBIHk0
置き技してくるキャラって限られてる?
半分くらいはするくない
264
:
名無しさん
:2019/02/05(火) 07:55:42 ID:qD.VXbUQ0
牽制合戦挑んでくるキャラなんて殆ど思いつかないが・・・
ラグナ、テルミ、セリカくらいじゃないか?
265
:
名無しさん
:2019/02/05(火) 22:13:00 ID:/9MzBIHk0
自分より強い帯だとしないのかもしれないけど、
自分の帯だとマコト、ヴァルケン、タオカカ、イザナミとかを除けば、ずっと置き技置いてるわけではないにしてもそれなりに置き技は使うな
置き技してこないならダッシュし放題だし
266
:
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:26:49 ID:1IjrdhwI0
置き技をブルーノで牽制できるから立ち回りが有利なのは間違いないけど、それで全く置き技振らなくなる相手は流石にカモすぎる
相手に昇龍があるから起き攻めしません連ガの固めしかしません〜って言ってるようなもんや
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板