したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハクメン part48

1名無しさん:2016/11/29(火) 14:04:51 ID:8SiTJ/Hs0
――――――――――――――――――――――――――――――――――
     ハ
    ノ( ◇)    我は空、我は鋼、我は刃
 ―――lv-v    我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!
     ノ  >.,    我が名は「ハクメン」、推して参る!

――――――――――――――――――――――――――――――――――


◇ 前スレ
  ハクメン part47
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1454775579/

◇ 雑談スレ(外部板)
  (◇)人(◇)ハクメン使いの雑談室(◇)人(◇)
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48579/1248100386/


◇ まとめwiki
  ハクメンまとめ @wiki - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/hakumenmatome/


◇ テンプレートリンク
  FAQ >>2>>3

◇ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


◇ 注意事項
  質問の前に過去ログ、wikiを読んでからお願いします。 技の性能やコンボ等、詳しい情報はwikiに載っています。
  攻略から大きく逸れた話は、なるべく雑談スレで行うようにしましょう。
  あらしは無視しましょう、構うとさらに悪化します。 あらしに構う人もあらしと同類になります。

  次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方がわからない等)、早めに他の人に頼みましょう。
  踏み逃げの場合は住人が協力し、宣言してから立ててください。

352名無しさん:2018/06/07(木) 22:55:44 ID:3C5ADfGU0
>>350>>351
ありがとうございます。拾い直す感じでコンボ出来るってやつですね
トレモ篭って練習してみます

353名無しさん:2018/06/19(火) 15:15:56 ID:x6VDyjio0
もっと攻めメンしたいんだけど、結局相手の行動を一つ一つしっかり捌いてジリジリと詰めるメンてゆうか待ち気味になってしまうのが自分的に嫌なんだけど、堅実にやった方が勝ててる気がするしこれでいいのかな?攻めすぎると珠が肝心な時になかったりするし。みんなはどんなメンでやってる?

354名無しさん:2018/06/19(火) 17:57:58 ID:EKunHm2U0
夢幻大好きメン
ゲージ吐かない言い訳に6B振りが人より多め

355名無しさん:2018/06/19(火) 19:01:50 ID:5YxrjstM0
ぼく闇属性メン
斬鉄暴れリバサ椿祈6B夜柳

356名無しさん:2018/06/23(土) 02:36:42 ID:/UTkniEM0
え、普通のハクメンはそれしないの...?

357名無しさん:2018/06/23(土) 04:06:24 ID:JFfBkZz20
普通はしないだろう
それやる前に出来る事あるだろって言いたくなる
やらなきゃならない状況になる事は稀だし

358名無しさん:2018/06/23(土) 11:59:20 ID:LqkLiXj.0
初心者なんですけど
スピードキャラのラッシュとか起き攻めとか耐えられないんですけど
いい対抗手段教えてもらえると助かるんですけど

359名無しさん:2018/06/23(土) 13:17:29 ID:JFfBkZz20
それがスピードキャラの強みなんですけど
ハクメンは当身あるから他よりマシなんですけど
2Dor6Dor火蛍でクソゲーにすれば相手も様子見多くなると思うんですけど
様子見多くなれば逃げる余裕ができると思うんですけど

360名無しさん:2018/06/23(土) 13:48:48 ID:ZLMwH4pA0
>>358
スピードキャラ=ラッシュ(固め崩し)や起き攻めが強いとは限らないんだが、機動力早すぎて立ち回りですぐ捕まってそのままよく分かんないうちに死んじゃうってこと?
具体的にどのキャラのどんな行動に困ってるかって話から始めた方がいいかもね
どんな行動されて死んでるかすら分からないなら上の人が言ってるみたいにD擦るとか、バリガ貼って距離離してから適当にジャンプするとかで最初はいいと思う。あとゲージをガーキャンに回す

361名無しさん:2018/06/23(土) 20:05:26 ID:D9qmndgM0
スピードキャラって誰だろう。バレット、ヒビキ…あとテルミとかノエルとかも入る?まさかのタオカカ?ヒビキやテルミはランクマで当たり過ぎて勝手に慣れていった。それでも負けまくるけど当て身ポイントとか何となく分かるようになってきた。というかハクメン使ってると相手ガン攻めで自分は防戦一方な事多くない?俺だけか。おかげでガードの練習になりました。

362名無しさん:2018/06/23(土) 20:15:34 ID:3pdXqQXs0
ただ漠然とスピードキャラ対策おしえてとか書かれても
キャラと具体的な場面を書いてくれないとアドバイスのしようがないと思います

363名無しさん:2018/06/24(日) 00:55:59 ID:f.1ZZMl20
パレットもヒビキもそうなんですけど
一回読み負けてダウン取られると起き攻めで固められてから中下択でダウンさせられての繰り返しなんですけどおおん
一回読み勝てば結構持っていけるからいいんですけど
Dは発生6fって聞いてリバサで使えないし、リバサは大人しくしゃがんでバリガがベストな気がするんですけど
バリガで距離離した後どうすればいいか分からないんですけど!

364名無しさん:2018/06/24(日) 01:35:08 ID:AkE1H4Mg0
>>363
始めたての頃はどのキャラはどれが中段でどの技からガトリング繋がるのかとか分からなくて辛いよね、こればっかは数こなすのが一番早いと思う

6D2DjDは発生1fだから初めはリバサでガンガン擦っていいと思うよ、相手が当身読みで様子見や投げてくるようになったら暴れたり投げ抜け仕込み使ったりしよう
被固め中も直ガ2D等で割り込めるところもあるけどこれは後からでいいと思う

365名無しさん:2018/06/24(日) 01:37:34 ID:cUs1fHY.0
発生6Fの当身は5Dだけで、6Dと2Dは1F目から攻撃を捕れるよ

366名無しさん:2018/06/24(日) 02:08:07 ID:zE7bCNko0
えっ
実質昇龍ですか
知識が浅かったですすみませんでした

367名無しさん:2018/06/24(日) 22:22:36 ID:Q6YM8lgM0
自分も初心者なんですが画面中央、珠三個ぐらいの時に2A当てた後ってどうするのがオススメですかね
というのも紅蓮とか閻魔で細かくゲージ吐いてくのがなかなか意識できなくて6Bとか3C締めでごまかしてしまってます
そんでグダグダ珠が溜められたら

368名無しさん:2018/06/24(日) 22:30:03 ID:Q6YM8lgM0
途中で切れましたすみません

自分も初心者なんですが画面中央、珠三個ぐらいの時に2A当てた後ってどうするのがオススメですかね
というのも紅蓮とか閻魔で細かくゲージ吐いてくのがなかなか意識できなくて6Bとか3C締めでごまかしてしまってます
そんでグダグダ珠が溜められたらパワープレイできるんですけどそうなる前にやられることも結構あって
やっぱ定期的に球吐いて基礎コンボダメージ上げてったほうがいいんですかね?

369名無しさん:2018/06/24(日) 22:54:12 ID:U/brD5o.0
全然弱いハクメン使いですが、自分は相手と自分の体力によってだけど紅蓮→3Cで締めて起き攻め狙ったりコンボじゃないけど崩し狙いで2Bから斬鉄したりかな。でもその状況だと普通にレンカでよくないかい?画面端近いならキシュ→エンマ→ホタル→空ダから拾いコンとか??
立ち回りに関してはアドバイス出来る実力じゃないから他の先輩メン方にお任せします。こんな感じの答えでどうでしょう?先輩メン方

370名無しさん:2018/06/25(月) 12:43:20 ID:2mwUSr2I0
中央でも端でもキシュエンでよくないかい

371名無しさん:2018/06/27(水) 07:26:08 ID:xhFn5kY60
2A>2B>鬼蹴閻魔〜でいいけど、間に合わなさそうなら
2A>2B>紅蓮>5B>鬼蹴閻魔〜にすれば手元に余裕ができて良いと思う
2珠以上の技はクールダウンが長くなるから、ここぞという時以外はあまり使いたくないな

372名無しさん:2018/06/27(水) 07:30:06 ID:xhFn5kY60
ああ、あと相手が屈食らいなら
2A>2B>紅蓮>2C>エリアルに行けるからちょっと珠が節約できて良いかもね

373名無しさん:2018/08/03(金) 11:55:54 ID:uXJd0j160
最近ハクメン練習し始めたんですが
端からの投げ→鬼蹴→微溜め6Cのコンボで
6Cが間に合いません。
普通に鬼蹴から最速微溜め6Cで良いのでしょうか?

374名無しさん:2018/08/03(金) 14:06:45 ID:c2GZi60Y0
全部最速なら繋がる
鬼蹴からの6Cと6Cを溜める時間が遅れやすいところかな?
6Cは微溜めにならなくてもコンボになるからちょっと短め意識の方が最初は良いかもね

375名無しさん:2018/08/03(金) 14:48:48 ID:uXJd0j160
>>374
ありがとうございます!溜めはあまり意識せずにやってみますね。

376名無しさん:2018/08/10(金) 12:26:55 ID:l8tA5cdQ0
リバサ椿祈の中毒になりそうなんですが、球消費とか無敵時間での潰されにくさを考えると火蛍始動も覚えたほうがいいと思うようになりました
ただ火蛍始動ってコンボほとんど繋がらなくないですかね
なにかいいコンボご存知でしたらご教授お願いします

後クレクレばっかで申し訳ないんですが上の方で話に出てた椿祈からの10割もご存じでしたら教えていただきたいです

377名無しさん:2018/08/13(月) 23:41:00 ID:ox/yI84s0
ハクメンのお面にAKBって書けば推しメンになるんんじゃね

378名無しさん:2018/09/21(金) 11:37:45 ID:LXHEuR.o0


379名無しさん:2018/09/27(木) 18:51:46 ID:maHNfwvA0
よく見ると顔の隅っこに小さくツバキと書いてあるハクメン

380名無しさん:2018/10/13(土) 21:41:43 ID:VUg.Fhc.0
唐突なんですがスサノオの6Aを雪風で捕ったら確定でしょうか?

381名無しさん:2018/10/18(木) 09:37:58 ID:7q7JIpX.0
んなわけねーだろ

382名無しさん:2018/10/18(木) 12:52:46 ID:ivmtaC460
相手の操作ミスに助けられてたのか
精進します

383名無しさん:2018/10/18(木) 16:16:19 ID:YlLhPOO.0
飛び道具は基本的に雪風ではロックされない
例外もあるけど

384名無しさん:2018/10/18(木) 18:12:47 ID:yvUoDckQ0
どっかでν、Λの5Dはrcしないと確定って聞いたけど、νってD派生の移動で避けられたりしないのか?

385名無しさん:2018/10/18(木) 19:37:38 ID:YlLhPOO.0
ニューならD派生のバクステ避難で避けられるね
ラムダはrcしないと確定

386名無しさん:2018/10/18(木) 20:22:45 ID:3FMFiOQ.0
CFから後ろアクトでも避けられなくなった

387名無しさん:2018/10/27(土) 09:32:52 ID:I8xgLt7k0
ハクメン使ってて操作ミス以外でrcしたことないんだけどこういう時に使うって人いる?

388名無しさん:2018/10/27(土) 11:39:26 ID:ixzXev5Y0
3Cガードされた時とか
蓮華rc>2Bで崩しに行く時とか
6Bヒット確認から殺し切りに行く時とか

389名無しさん:2018/10/27(土) 12:13:12 ID:YJd9SWEo0
6Brc>5CODはたまにやるな

390名無しさん:2018/10/27(土) 17:46:01 ID:67KSWhHM0
被画面端で4投げ1段目rc>5CODかね
4投げ1段目は補正が100/100だからrcしてODすれば大ダメージ取れる

391名無しさん:2018/10/27(土) 20:52:08 ID:I8xgLt7k0
なるほど皆さん情報ありがとうございます
3Cの隙消しはこれから使っていきたいです
6Bは疾風でキャンセル出来るからなぁとか思ってたんですがODまで繋げばけっこうダメージ伸びそうですね
4投げrcは全く考えてませんでしたが確かに補正がいい感じですね
ただタイミングがシビアに感じるんで練習しようと思います

392名無しさん:2018/11/07(水) 22:06:41 ID:W355zM7w0
体力が多くてリーチもあって瞬間火力もある
ODは発動するだけで恩恵があって飛び道具対策と上中下対応1F当身を持つ
ゲージ自動増加だから待ちもできる

こんな素晴らしいキャラなのに何故か勝てない…

393名無しさん:2018/11/07(水) 23:45:09 ID:ADjU.bvs0
強い部分だけ挙げたらそりゃ強く見える
機動力とかゲージ依存度とかから目を逸らしてる訳だしな

まあ今作ハクメンは十分強いと思うけど
負けてる原因を見直すトコから始めてみては?

394名無しさん:2019/01/19(土) 22:03:08 ID:YWvn.FlI0
リバサ鵺柳ってあんまり信頼できないですかね
読まれて投げられるとかそういうレベルじゃなくて玉だけ消費して発生前に潰されるとかそれなりに経験したんで…

395名無しさん:2019/01/19(土) 23:39:50 ID:bCIaN.aI0
1Fからガードできないから、基本的にリバサで出すのは悪手だよ。
何を狙って出してるの?

396名無しさん:2019/01/19(土) 23:59:04 ID:YWvn.FlI0
>>395画面端で被起き攻めが始まるときに昇竜感覚で使ってましたガードが苦手なんで…
精進します

397名無しさん:2019/01/20(日) 03:33:42 ID:YeCjp2Lw0
リバサで出すなら1Fから取れる2Dか6Dか雪風がセオリー
鵺柳は相手の牽制にリスク負わせるために立ち回りで使うのが基本よ

398名無しさん:2019/01/26(土) 17:54:26 ID:64GM3vSs0
リバサ鵺柳やるぐらいならリバサ椿祈やったほうがまだマシだと思う

399名無しさん:2019/05/12(日) 12:06:05 ID:4crvjbPE0
マイの槍投げを封魔陣狙うの難しいんですけど無理して狙わない方がいいですかね

400名無しさん:2019/10/12(土) 14:48:28 ID:iUSq.w6w0
グレンと6Aの後に5Bと2Bが繋がるんだな
5Bはちょいシビアで2Bなら実用範囲

(2B)<[2A]<6A<5B<レンカ<低ダJ2AJC<5C<2C<hjcJBJ2AJC<jcJ2AJC<アギト
(3156) [3251] 3980

401名無しさん:2019/10/14(月) 14:45:33 ID:SKy2u9M60
キシュエン後に5Aor5Bor2B<グレン当てて6Aで拾おうキャンペーン
最速5B安定素体勢 最速2B安定ラグナ、テイガー 他の安定は分からん
イザナミ、Es等の小さいキャラはハクメンの頭から肩ぐらいで5A
標準キャラはハクメンの胸から腹ぐらいで5B
(5B)<[グレン]<5B<{キシュエン}<5Aor5Bor2B<グレン<前ステ<6A<6B<5A<5B<JBJ2AJC<J2AJC<アギト
5B拾い(3647) [3660] {3501}開幕位置から端到達


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板