したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

改めて近況

1皇帝@8BL-ER650S:2024/10/11(金) 01:24:45 ID:HNM/HNuY0
随分と間が空いてしまいました。
ここしばらく体のあちこちが不調で、最初は腰と膝、治ったと思ったら今度は臀部から右足全体。
痛みのせいで踏ん張りが効かなくて、どっかしら支えを持ってないと転倒しそうになります。
10日くらい前から痛かったんですが、整形外科で貰った薬が効いていたのか最近は痛みがあまり強くありませんでした。
なので歩くことも出来たし仕事も取り敢えず出来ていました。
膝と腰が良くなったんで重い人も取り敢えず対処できるようになってたんですが…また逆戻りです。
もう6月くらいから延々と痛みに悩まされている状態です。
今回また痛みが続くようであれば、今度はCTなりMRIなりで検査してみようかという話になりました。
閉所恐怖症なので出来ればMRIは避けたいところではあるのですが、そうも言ってられない。
差し当たり接骨整体院に行ってみて、そこでどうにかならんもんか試すつもりです。

…とまあ、そんな状態ですので休みの日も全く何も出来ていません。
と言うか体調万全でないとここまでモチベーションが上がらんのかと感心しています。
朝っぱらから缶酎ハイ空けてたりします。単なる炭酸ガス製造機と化しています。

先月にプラザから6ヶ月点検のお知らせが来たんで、それだけは行ったんですけどね。
5ヶ月で1300kmちょっとしか走ってませんでした…
体調不良に加えてこの以上な猛暑で全く乗る気が起きなくて…
しかも定期点検から帰って一回も乗ってないという…
そろそろ涼しくなってきたので乗ろうかなと思っていた矢先の右足トラブル。
いや、なかなかうまくいかないもんです。

余談ですが、夏用ジャケットのファスナーがだめになってしまいまして。
でもう買い替えようと思ったんですがいま経済的にそこまでの余裕はない。
(夏用シューズも実は寿命だったりするけど次の夏まで待つ)
コミネに聞いたら6000円くらいで直せる(直せない場合もあるらしいが)というので、オフシーズンに修理に出します。
以前冬用ジャケット前は袖口のベルクロがだめになったのを修理してるんですよ。
まぁこうやって対応してくれる事自体はありがたいと思っています。対応も早いですしね。

PC関連は全く変化なしです。
と言うか、現況全く不満がないので故障でもしない限り手を入れるつもりはないのですが。
そもそもそんな余裕はありませんしね。
リビングのテレビがWi-Fi対応ネット動画対応になったお陰でますますテレビを見なくなってます。
以前は飯を食ってる間はテレビを見ていたんですが、そこですらネット動画見てます。
シーズン中はプロ野球中継なども見ていたんですが、9月からは一切見ていません。
(理由は私がカープファンであることからお察しください)
なので、今はPCと寝室テレビとリビングテレビで全部ネット動画が見られるようになりました。
アカウントも統一しているので、リビングで見てた動画の続きを寝室で見たり、その逆もできるようになりました。
以前は尺の長い動画は見るの大変だったんですが、今は好きな場所で隙な姿勢で見られるようになりました。
これは便利です。…もっとも、このせいで休日も動画三昧で日が暮れる事もあったりするので良いやら悪いやら…

2masashi:2024/10/13(日) 19:59:34 ID:V8AhqPCA0
年取って体調崩すとなかなか治らないのでお気を付けください。
私は昨年8-9月で腰痛でひどい目にあいました。一度本当に出勤できないほど激痛に悩まされました。夕方から夜勤じゃなかったら休んでたでしょうね。
年金もらえるまでまだまだ働かないといけないので(汗)
医者と相談して体質改善のためにオゼンピックを週に一度0.25mg自己注射するようになったのですが10キロほど体重が落ちました。

3皇帝@8BL-ER650S:2024/10/16(水) 00:41:14 ID:7pGJ4Cps0
> オゼンピック
って何だと思ったらGLP-1関係の注射ですか。
以前他の名前で同じ効能の薬剤を自己注してましたが、体重は減らなかったです。
数値は改善しましたが。

本日整骨院に行って施術を受けてきました。
指示通りに体を動かして痛みや動かしづらさなどのデータをAIにぶち込んで体のどこに歪みなどの異常があるかを探します。
その結果を基にあちこちを押したり揉んだりして1時間弱、最後に電気治療をやりました。
施術は2クールやったんですが、1クール目は結構あちこち痛かったのが2クール目でかなり痛くなくなりました。
気づけば可動範囲も広くなっていました。ただ右膝裏が結構痛くて、これが揉み返しってやつでしょうか。
施術はトータル1時間15分くらいで初回は6000円。次回からは7000円で回数券で6000〜6500円になります。
ちょっと効果期待できそうなので、痛いけど通ってみようかなと思っています。
次回ももう予約してきましたし。

これで痛みが治まらないようなら、一ヶ月くらい休職して治療に専念するかも知れません。
経済的には結構辛いもんがありますが、母の遺産を少しだけ取り崩して耐え忍びます。
これ一応老後のお金という意味合いもあって使いたくなかったんですが、行きていけないなら残しても意味がありませんしね。
今辛い状況を何とかしないと今後のQOLにも関わってきますので…まぁ母もこういう使い道なら文句は言わないでしょう。
今後の目標はそれプラス二種免許ですね。

介護タクシーも楽な商売ではないでしょうから、今すぐの転職の為という意味ではなく保険的な意味合いです。
今の職場にもだいぶ慣れたし、転職となるとまたゼロからやり直しですから正直しんどいです。
今のフロアのリーダーにはだいぶ迷惑かけたし良くしてもらってもいるので困らせるのは本意ではありませんし。
…ただ、またどっかに異動しろという話になったら移動させるなら辞めると言って、それでも翻意しないなら辞めますけどね。
リーダーには世話になっていますが、施設長などには正直悪印象しかもう残ってないので、あいつが困ろうが知ったこっちゃない。

4masashi:2024/10/20(日) 20:45:13 ID:T32u4qLY0
今はマンジャロというのに変えました。こっちのほうが成分が多いとか
整体は保険効かない高い奴を昔10回ぐらい通いました。
推拿っていう中国式ですけどその時だけは結構効果ありました。
今はじわじわと体重減らしているので落ち着いたら整体も久しぶりにいいかなと考えています。
転職は慎重にとしか言えないです。最近職場で転職確定したら社長の逆鱗に触れて懲戒免職になった子もいまして
休職は周りの根回しもしたほうがいいかなと入院するわけでもないのに1か月以上休んでシフトに大穴開けて大迷惑をかけたにもかかわらず謝罪のメール一つ出さなかった人が職場で戻ってきたときに陰でめっちゃたたかれていました。(本人は直属上司にだけ説明したから問題ないと言っていたらしい)
休職中にどういう治療を受けるのかとか説明したほうが良いかなと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板