レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★4
-
>>816-820
User-Agent を偽装するために postUA を設定している場合、「bbs.cgi」のリクエストヘッダー編集 (または板固有の設定) の入力が必須です
postUA が Gecko 系 (Firefox, Waterfox, Pale Moon) または空欄 (推奨) の場合にのみ、設定を省略できます
※板によって規制されている User-Agent は異なります
デフォルトの偽装設定 (postUA+リクエストヘッダー編集が空欄) についてはまだ見破られていないので、板別規制に引っかからなければ書き込めるはずです
一時的に「不正なPROXYを検出しました」が出た場合は、たまたま 5ch.net の開発者が間違った規制条件を登録していたか、
ブラックリストに IP アドレスが記録されていた (一定期間で自動解除; 「クッキーの不正取得を検出しました」の場合もある) 可能性があります
板別規制を回避するための設定については自己責任で行ってください
リクエストヘッダー編集の設定例
[Jane Style]
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19041
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Encoding: gzip, identity
Accept-Language:
[Google Chrome]
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.198 Safari/537.36
Upgrade-Insecure-Requests: 1
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/avif,image/webp,image/apng,*/*;q=0.8,application/signed-exchange;v=b3;q=0.9
Sec-Fetch-Dest: document
Sec-Fetch-Mode: navigate
Sec-Fetch-Site: same-origin
Sec-Fetch-User: ?1
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板