レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所
-
>>226
パッチを当てる場合
● Java6以上で動かす場合
---------------------------------------------------------------------------------
バグ報告テンプレに 2.11.4 と表示される場合は
・V2C本家 .(n|aさんが作ったやつ、jarファイルの更新日は2013/12/10)
・V2CMOD (V2CMODのオリジナル版、jarファイルの更新日は2015/04/01)
・V2CMOD-Zの古い版
当てるパッチファイルは v2c_api_patch_B11.jar です
---------------------------------------------------------------------------------
バグ報告テンプレに 2.12.1以降(3.x.xを除く) と表示される場合は
・V2CMOD-Z (途中変名あり)
当てるパッチファイルは v2c_api_patch_B11.jar です
---------------------------------------------------------------------------------
バグ報告テンプレに 2.11.4 と表示され、かつまだ後ろにバージョンが続く場合は
・V2C/2
・V2CMOD/2
当てるパッチファイルは v2c_api_patch_B11.jar です
---------------------------------------------------------------------------------
バグ報告テンプレに 2.11.8 と表示される場合は
・広告なしV2C-R本家 .(neoさんが作ったやつ、jarファイルの更新日は2015/03/22)
当てるパッチファイルは
・Windows、linuxの場合は v2c_api_patch_B11.jar
・MacOSXの場合は v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jar
です
---------------------------------------------------------------------------------
バグ報告テンプレに 3.0.x (xの後ろに+が表示される場合もあり)と表示される場合は
・V2C-R+
当てるパッチファイルは v2c_api_patch_B11_for_RPlus.jar です
---------------------------------------------------------------------------------
バグ報告テンプレに 1.1.3 と表示される場合は
・V2C+
当てるパッチファイルは v2c_api_patch_B11_for_Plus_R20171103.jar です
● Java5で動かす場合
Java5で動くV2CはV2C本家とV2C/2だけで
当てるパッチファイルは v2c_api_patch_B11_for_Mac_Java5.jar です
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板