したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スクリプト#2 @避難所

375名無しさん@避難所:2016/06/25(土) 20:47:37 ID:3RqgOyww0
http://www1.axfc.net/u/3683257?key=Rhino_js_engine
Java8のスクリプトエンジンを「Java8用Nashorn」から「Java6,7用Rhino」に切り替えるJava外部ライブラリです
jsを書き換えるのがベストですがそうもいかない場合用です

 ・js-engine.jar
   :http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018627/133 を参考に
    AppleBundler3に添付のjs-engine.jarを作り直したもの
 ・rhino-1.7.7.1.jar
   :https://github.com/mozilla/rhino から取得(現在の最新版)
 
格納場所
 上記2つのjarを下記格納場所に格納
 ・Win:Javaコントロール・パネルのJavaタブ>表示クリックで表示される有効なパス(Javaバージョン)のlib\ext下
   (1.8.0_91の場合は jre1.8.0_91\lib\ext)
   http://i.imgur.com/wMjOUof.png
 ・Linux:Winと似た感じ?
 ・MacOSX:/Library/java/Extensions/ らしい
 ・AppleBundler3使用中の場合は使う必要無し
  
rhino.jarの最新版の入手
 https://github.com/mozilla/rhino に最新版が上がるようなので必要に応じてDL
 但し固有の名前ではなく名前にバージョンが入るみたいなので
 旧バージョンは別のフォルダにバックアップし、最新版を各格納場所に格納する
 (jarの名前は関係ない模様)
 
Javaを他のアプリと共有している場合はそのアプリがjsを使用する場合もスクリプトエンジンは「Java6,7用Rhino」となります




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板