■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ハルスベリヤ叙事詩2 part7

1 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 01:43:50 ???
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。

◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/

◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/

◇前スレ
ハルスベリヤ叙事詩2 part6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1426859503/

次スレは>>980


2 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 02:02:47 ???
このようなスレ立てにはこういう風に>>1乙すればいい


3 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 02:07:38 ???
惜しいな。>>1乙には均衡がある。
最適な均衡を保つ為には、人に>>1乙を見せ続ける事が肝要であるのに。
隠された>>1乙は、悲しみしか生まない。


4 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 02:18:33 ???
見本にするならどこぞの>>1乙よりも、
生ける>>1乙たるこの私、
ルイス・B・バベッジを学んだ方が良い。


5 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 02:36:21 ???
>>1乙を、しましょうね?
ーそれが緑宗の是なれば。


6 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 12:02:57 ???
見せてやる、>>1乙の取れん敵など恐るるに足らずってな。


7 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 13:21:39 ???
スレを私に与えてくれ、立ち込める>>1を乙してみせよう


8 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 20:15:11 ???
(>>1、お前は乱世のスレ立て人だからこそ乙されているのだ)


9 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 21:07:06 ???
顔グラが変わった上に更に目が青信号になったface938さんはいったい何者なんだ・・・?


10 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 21:32:29 ???
ハルスベリヤやろうとしたけど変なエラーが出て動かない
本家ヴァーレンも動かなかったから、本体の影響かな?


11 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 21:39:28 ???
>>9
一回も本編にでてくることなくボツになったってことだよな、前の938さん・・・w

たぶん普通にs2人材なんだろうけど


12 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 21:52:05 ???
XPで起こるらしきエラーは実行できるバージョンのa_systemフォルダだけ最新のやつにしてごまかしてる


13 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 22:02:01 ???
大物入れの最新版のa_systemフォルダにxp.txt置けば直るとは書いてある
本当に直るかは知らん


14 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 22:17:18 ???
xpのやつやってみたけどうまくいかないな
いい加減買い換えるかなーパソコン


15 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 22:49:16 ???
最新版本体ならではの機能も特に使ってないようだしexeファイルだけ前のバージョンのを持ってくるといいかもしれない


16 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 23:00:31 ???
ランシナMOD地味にキャラとクラス紹介見れるようになってて俺得でありがたい

ただバベッジちゃんのステが従軍僧のままですね・・・


17 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 23:10:12 ???
>>15
おお動いたよありがとう


18 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 23:10:31 ???
ランシナで破魔柄明鳥のお客の多いレストランと
ネムツェルのお惣菜屋さんがガチバトルしてレストランが滅亡した

やっぱ鬼が経営するレストランじゃ駄目か…


19 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 23:34:11 ???
フランチャイズの頓挫、多角経営の失敗、多額の負債を抱えて破産申告
明鳥の明日はどっちだ


20 : 名無しさん@初春 :2015/04/08(水) 23:56:08 ???
ご飯だけでも美味しいわ・・・


21 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 00:56:07 ???
コスタに留学して経営の勉強しよう(提案
ついでにフカヒレ伯と親睦を深めれば新鮮な海の幸も調達できて一石二鳥ってわけよ


22 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 03:47:38 ???
フカヒレ泊よりブーランジェちゃんの方がぼったくれそう


23 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 04:23:41 oVz0Z8IA
注文の多いレストラン的な


24 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 06:51:26 ???
>>9
頭が半分無いから天落だと思う
あとface943の水色のひょろい小人は式神で終落かな


25 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 14:12:42 ???
>>18
客層が餓鬼だからなあ--;
支払いしきれずに食い逃げされるか
コックが材料全部食べてしまうかのどっちかだろうね


26 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 15:24:56 ???
神聖同盟初めてやってるんだけどヘルベチカすげぇ強くない?
ガチガチなんだけど


27 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 16:56:41 ???
巫女、ジャッキ、黒火、砂糖、魔女、オトラン
さて次は何やるか


28 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 17:13:43 ???
大チェッチカ帝国


29 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 17:31:14 ???
ルーリアンやってからトルシュナーやると心が痛くなってくるからおすすめ


30 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 17:58:50 ???
魔女とオトランやってるならダーダがお勧めだなぁ
巫女と黒火で出てきたのも少しだけだが顔出すし


31 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 18:56:21 ???
ダーダかガルベシアオススメ
両方とも漢の世界全開でくっそ熱い


32 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 19:04:45 ???
巫女、ジャッキ、黒火、砂糖、魔女、オトラン→全員女性マスター
巫女、魔女→年齢は気にしない
巫女→南 ジャッキ→北 黒火、砂糖、魔女、オトラン→西 つまり東がない

あなたにおすすめの勢力は クロウスラー公国 です。


33 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 19:11:08 ???
最近のバージョンだとハゲタカ大海嘯も割りと楽にいなせるんだろうか


34 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 19:13:04 ???
なんでや! 東のマスターは女性ばっかやろ!!


35 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 19:37:52 ???
女の意地と罵倒とお尻の飛び交う帝都ロスジェリンの椅子取りゲーム

一番やる気がないのが逆見黒子
最大の被害者かつ関係ないのに巻き添えを食らった独裁者アメイニン

離れすぎてて何をやっているのかわからないギー公は
水没霊に腹パンかましながらも、東は楽しそうだなと見つめている


36 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 19:45:25 ???
アメイニンさんはディクタトルやで


37 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 22:20:59 ???
私ってホント、クンクタトール


38 : 名無しさん@初春 :2015/04/09(木) 23:30:57 ???
確かに言われてみれば帝国東部(大陸東南部)は全部女性マスターだな

私は断然ルコニア陛下派!


39 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 00:38:56 ???
そして筍になる


40 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 01:11:57 ???
ルコニア殿下は何だかんだで傀儡の地位を楽しんでるよな
ドリルとかドリルとか


41 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 06:04:22 ???
もしかして意外に全土見渡しても男マスター少ない?
オルティア、ジバ、ダーダ、ベスキド、ガルベシア、大メディア、北海、アルフリット、イスマン、ペンギン
こんなもんか
ハルスベリヤって何故か圧倒的に男の世界なイメージだったけど女マスターの方が多いか、同じくらいなんだな

ちなみに私は東帝国だったらメディオラ聖下かアイケラさん派です


42 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 06:19:40 ???
そういやボス勢力もほとんど女だな
不死者とか超越してる奴らも


43 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 07:54:39 ???
あんまり生きることに執着しない男が多いんじゃないか
ダーダ人とかベスクドとかまさにそんな感じだし


44 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 07:58:55 ???
かのハッフディーンさんは男なんだろうか女なんだろうか


45 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 08:50:15 ???
悪霊みたいのに頬っぺた突つかれてる顔グラが可愛い
はやくキャラ実装されないかのぅ


46 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 10:09:35 ???
更新速度はやいなぁしかも毎回大きい変更があるし
ファンとしてうれしいかぎりですわ
キャラ実装楽しみだなぁ


47 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 12:16:04 ???
不死に執着してる連中も東側ばっかりで西側と北方はそういうの全然いないからな
魔女は学問の追求のためだし


48 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 12:34:19 ???
>>42
大公、ロマ、ミクリヤ一族、凶神、大地母神、禍津、竜王、鯨、ヤタガラスすべて女でござい
男の上位存在ってタヌキくらい


49 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 12:37:28 ???
祖神「俺もいるぞ!」


50 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 12:47:36 ???
>>47
ギロベッツ「せやで、学問のためや」
リンギ「他に理由とかないで」


51 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 13:40:01 ???
>>47
東でも不死こだわってるのって黒子以外いたっけ?
あと強いて言えばバベッジくらいしか思い浮かばない

不死とは違うけど死霊術の大家はジバという設定もあった気がする


52 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 13:46:00 ???
男は魔都に入れない(魔女になれない)んだろうか・・・


53 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 14:47:33 1Bfaw1SE
キリスト教やって人生めちゃくちゃに壊れた


54 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 15:03:37 ???
>>52
魔男で検索したら大変なことになったじゃないか


55 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 15:14:12 ???
俺も気になったから検索したら
学問の扉じゃなくてもっと別の何かが開きそうになったぞどうしてくれる


56 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 15:21:56 ???
マギ派の連中が魔都出身の男だぞ。フォブさん魔男


57 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 16:10:23 ???
(魔道士、または導師という概念はないんだろうか・・・)


58 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 16:16:55 ???
メアベルタも子供いるし男もいるんじゃない?


59 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 16:19:27 MB/oeQMA
メアベルタは卵生もしくは単性生殖してそう


60 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 16:25:43 ???
>>54>>55
公衆トイレの妖怪があなた達を探していましたよ?w


61 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 17:58:30 ???
>>58
メアベルタの娘、クルシアの母親だが、魔女でなかったばかり
に実験かなにかに使われて死んでるしこの魔女至上主義者が
なにを思って子供を作ったのか、ちょっと気になるな


62 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 18:24:53 ???
優秀な自分が子供産んでゼロから育てれば最強の子供になるとかそんな感じじゃないかな


63 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 19:07:15 ???
ほんとクルシアからしたら堪ったもんじゃあないぜ


64 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 19:27:08 ???
クルシアの個人スキルみるにアイケラさんが関わってるんだよな

もしかしてメアベルタが交わった御相手ってダーダ人だったんj


65 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 19:29:59 ???
嫌じゃ…蛮族の子など孕みとうない!


66 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 19:34:29 ???
ダーダ「クッ…殺せ!」


67 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 19:35:41 ???
メアベルタとアイケラさんの子供!?(乱視)
でも禍津神をモデルにしてるっていってたな
大地母神と合わせてセイラム師とも関係ありそう


68 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 19:53:20 ???
>>65-66
クッソワロタ


69 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 19:57:55 ???
ダーダの屈強な男が致される方なのか(戦慄)


70 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 20:02:43 ???
ずーっと昔はまだメアベルタもロリババアみたいな感じだったのかと思うとダーダ人逆レはありだな
むしろ推進したい


71 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 20:07:40 ???
下手に他所の国の人間と交わると後々政治問題になるかも知れないしな
野良ダーダ人を使うのは合理的かも知れない


72 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 20:17:08 ???
クルシアってアイケラに切り落とされたべリヤの腕の欠片の力を得てる
ということでいいの?だとしたらダーダ人云々はあんまり関係ないんじゃない?
教えてエロい人!


73 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 20:21:07 ???
悪い、アイケラさんの右手が落とされたのかと見間違えてたわ☆


74 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 20:55:59 ???
良かった 魔女の慰み者にされる哀れなダーダ人は居なかったんだね…


75 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 21:02:30 ???
フォブさんは元々魔都に在籍してたのか、サン・ラ・マウル辺りで独立してたマギ派と出会って頭角現したのか、どっちなんだろう
魔都戦術の有無で判断できれば楽なんだけど、ヨーハンクラッツすら持ってるからなあのスキル…


76 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 21:08:53 ???
ハルスベリヤは、クラス数が多くて、ランシナも面白いな。
雇用リンクが、沢山つながるからだいぶバランス変わって、
新鮮だ。初期人材縛りすれば、本編に近くなるのも良い。


77 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 21:27:30 ???
>>75
マギ派は列伝を見る限り森を焼き払おうとして追い出された
元赤宗の子孫で今は魔都とあんまり関係なさそう


78 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 21:34:59 ???
実際、魔都はどうなんだろうね
1.男は禁制(観光者、通行人、出入りの業者を含むかはともかく)
2.男も普通に住んでいるが、農工商その他を担当し、魔術や軍事、政治に関わらない社会通念orヒエラルキー
3.男の魔術研究者もいるが、当代では傑物者がいないorそもそも数が少ない


79 : 名無しさん@初春 :2015/04/10(金) 21:38:26 ???
男は魔都では食み出しモノ つまり紫宗ということ


80 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 01:46:14 ???
八潮路氏がtwitterにて明かす衝撃の真実
①ハルスベリヤの略称はハルスベではなくハルベリである
②ぬいぬいは結構胸がある


81 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 01:56:36 ???
意外とあるなあぬいぬい


82 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 02:07:53 ???
なん・・・だと!?


83 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 02:09:32 ???
しっかり者で性格良くてジト目巨乳とか
一体どうすればいいんだ・・・?


84 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 02:48:17 ???
目隠し顔グラなのは百日籠城で片目失ってるんかね


85 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 03:12:31 ???
それシュフラン提督では


86 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 04:01:54 ???
シュフランの大山巌ってどこまでがモデルなんですかね…
程度によっては風評被害不可避


87 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 04:56:27 ???
大山さんは機敏だったのに鈍重な振りしてた人なんだよなぁ…(困惑)


88 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 04:59:44 ???
ぬいぬいだけでなくやしおじさんの描くキャラはおっぱいでかそう
バベッジとか絶対でかい


89 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 09:06:55 ???
おっぱいの話してると鳥のふんまみれにされそう


90 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 09:27:08 ???
雀騎兵の列伝に書いてある羽馬ってもしかしてペガサス?


91 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 09:38:32 ???
在りし日のオトランのフサリアじゃないの(適当)


92 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 10:11:15 ???
ゔぁろっしーは胸がどうこうの前にまともな表情をしてください


93 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 10:15:43 ???
チェッチカとかマリベルさんはおっぱい貧しいイメージがある。金銭的な豊かさが乳の豊かさに直結する残酷な世界。


94 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 10:26:16 ???
ヴァロヴェーリンさん異様にデフォルメされてるよね列伝では
高学歴、過激思想家、下品と光の目の人材みたいな人なのに


95 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 10:28:29 ???
絶世の美女過ぎてデフォルメしないとイメージに合わないという判断


96 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 10:43:34 ???
わたしはきれいなヴァロヴェーリン。
美術館にウサギのうんちをばら撒いたのはわたしです。


97 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 10:46:55 ???
私は嵐の神
姉の家にウンコばら撒いたのは私です


98 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 10:54:14 ???
アルフリット王国弱いイメージ有ったけど筋肉魔法使いが吸魂LS覚えてかなり使いやすくなってた
ゴフモングさんも近衛魔法使い雇えるようになって列伝が疑わしいほど有能


99 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 12:42:35 ???
観葉植物じゃないごふもんぐちゃん!?し、信じられない…偽物ではないのか…


100 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 12:43:30 ???
偽ゴフモング(泰山府製)


101 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 12:51:07 ???
偽物だらけのハルスベリヤ叙事詩another でも作るか


102 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 13:00:21 ???
1.03まではジバ、ベスク、蒸気辺りに打つ手なかったなー
ゴフモングは兎も角、王様すらリーダースキルないんだもの


103 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 13:37:19 ???
1.03の時は王様の言う通り外交で敵を絞らないとやってられないからね
外交が重要なのは今も変わらないけど昔は援軍がないと辛かったし


104 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 14:20:43 ???
アルフリットは地味にバランスが整ってるから好き
アルボーネさんやマルグリさんの強人材だけど無双人材ではないとことか
ゴフモングさんやドロスベさんは弱いけど足手まといってほどではないほどよさがイイ感じ


105 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 14:38:49 ???
内政がないころは平均レベルの足をひっぱりまくってたゴフモングさん、
まさかの高評価に涙がで、でますよ・・・


106 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 14:45:34 ???
アルポーネはネタ人材かと思ったら普通に強キャラで驚いたわ
でもこの人は厳密にはダウンフォール派閥では無いんだなぁ


107 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 14:49:29 ???
そういえば前作の無印ハルスベリヤをダウンロードしてみた
プレイできないまでもヘルプ読んでるだけでも面白いね
アイケラ、黒子、ステイリンあたりの続投さんもいるし
カナケル・ウェイイがマスターだったり
エンディカ、モズーダ、ハススィラ、ホノカラスだの単語がでてきてたり


108 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 15:28:10 ???
>>106
筋肉を崇めよ
筋肉派は来る者を拒まない

オイクスも本気出すとムキムキだし
暗黒魔術の行き着く先は肉体美なのか


109 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 15:29:17 ???
ドロスベイグってクラス変わったけどステや挙動は大して変わってないから前線で殴り愛してて驚く
なかなか死なないからラスティムと二人で平均レベル底上げしてたわ


110 : 名無し :2015/04/11(土) 16:55:38 BKwyoOdU
キリスト教やって人生めちゃくちゃに壊された


111 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 17:07:32 ???
戦闘の時もっと上からというか広く見えるようにしたいんだけど方法ってあるかな?
ちょっといじるぐらいじゃ無理なのかな?


112 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 17:23:09 ???
昔より隊列を組んだ上で大規模かつ精密な操作が必要になってきてるから
もう少し俯瞰で見えるようにして欲しいな横列だと見えないときあるし


113 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 17:24:57 ???
マウスホイールぐりぐりしてみれば
既にしてたらごめん


114 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 17:31:25 ???
ポーズ中にカーソルキー上下でもできる


115 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 17:31:51 ???
ポーズ中である必要ないわごめん


116 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 17:48:37 ???
ドロスベイグってコスタが雇える唯一の男人材なんだな・・・なんというハーレム
というかアブキールってコスタ人なのに雇用繋がらないのか
雇用もってるシュフランが登場しないからなあ


117 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 17:54:56 ???
説明足りなかったホイールでできるのは分かるんだけどもうちょっと広げられないかなぁって


118 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 17:55:52 ???
NGTとかだと際限なく視点を遠く出来るけど、ハルスベは戦場広いのに限界あるから時々不便よね


119 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 18:02:28 ???
視野設定みたいなのがcontextか何処かにあるのかな?
ざっと探してみたけど自分のスクリプト知識が足りなくて分からなかったよ


120 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 18:15:28 ???
魔女伯やってるけど騎兵いないから蒸気と戦うときキツいのでフリープレイのロマで蹂躙したくなる


121 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 18:24:31 ???
青の森で不死騎兵雇えるからメアベルタかギロやんの配下にして育てたほうがいい


122 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 18:47:32 ???
蒸気は魔法で蹂躙できないっけ?あんまり苦戦しなかった記憶がある


123 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 19:11:39 ???
ロマもいつの間にか矢弾に無敵になってたね
しかし何故ロマは騎兵ではないのか


124 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 19:14:59 ???
ないとうぉーかー殿はもとから矢弾無敵、馬はネムツェルに愛馬寝取られたから仕方ないっすね


125 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 19:42:27 ???
今更ながら気づいたのだが、敵さんの場合回復残量無限だったりするのかな
XPユーザーゆえに、グリフォン弱化後総長弱化前のverでやってるんだけど
LV20の団長を袋小路に追い詰めてLV20↑の後衛5部隊いて残り時間1000とかあったのにも団長のHP削りきれなかったw
(オトランハードで長弓と泡ね)表示されるダメージ的に2万ダメ以上与えてるかと思うのだがw
近接自動で特攻させたら団長1人に10部隊が全滅するし結局次ターンに後衛で打ちつつ騎兵を1騎1騎hit&awayすることで倒したけど
それでも3分の1の騎兵は即殺され、まともにダメ出せてたのってネムツェルさんくらいだった
その数ターン後に狸やハーティがあっさり落とせたあたり(取り巻きの問題からミクリヤさん落とすまでは時間かかったけど)
さすがに硬すぎだろうとw
オイクス老や盲目さんが別の戦線に出て居なかったのも理由なのだろうがw


126 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 19:49:50 ???
自動回復の分は回復残量無視だよ
フリープレイやランシナで副官スキルでHP回復アホみたいに増強してやったら実質無敵状態になる


127 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 20:12:09 ???
ロマ様は鈍足なのに騎兵並の移動力で敵陣に突っ込んで
生身で騎馬突撃までかます超人


128 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 20:15:16 ???
xpユーザーでも最新版ができるぞ!
Vahren.exeをxpで動かせるバージョンのと変えるんだ
前にここでやり方を教わったのだが、しっかり動いたぞ


129 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 20:27:25 ???
>>127
昔、黒火でベスキドと戦争した時に敵兵をほとんど倒してのこり
カクラ一人だから袋にしようとしたら突撃をされたわけでもないのに
囲もうとした味方がどんどんダメージ受けるし離れたら投げ槍も異常
な威力、どうしたものかと思ってロマを単騎で突っ込ませたら一騎打ち
でカクラを敗走させたことがあったな


130 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 21:37:16 ???
カクラは攻撃に範囲があるから囲んでボコしても他の奴より消耗が激しい


131 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 22:03:08 ???
>>130
なるほど道理で与えるダメージより周囲の味方が受けるダメージの方が
多かったのかでもロマ一人なら問題にならないし投槍も効かないただあの
場にいたヘルミナ以外の信者はロマを拝めて自分から殺された可能性がある…


132 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 22:22:16 ???
武帝の突撃は超威力範囲攻撃の八連射だからな……
逆に言えば突撃さえさせなければ接近戦でもあまり怖くなかったりする


133 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 22:25:48 ???
武帝はCPUだと必殺技さえ空撃ちさせちゃえばあまり怖くないんだよな
ギー公とかステビアちゃんは怖いが


134 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 22:25:51 ???
召喚か使い捨ての雑兵に突撃食らわせて足を止めてから囲んで殴るとストレスフリー


135 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 22:34:29 bKJ7NaqA
久々にイスマンでやってみたが召還手段が無くて相対的に難しく感じたなあ


136 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 22:48:09 ???
視点はスクリプト分からなくても(というか自分が分からん)
ヴァーレンwikiのdebug_paper.txtについてを見れば簡単に弄れるよ
数値についてはスペックと要相談


137 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 23:24:48 xzvtndKY
そろそろ強さ議論とかはじめていい頃だね。

アイケラさん普通に強いから後衛型のペンギン強キャラ扱いなら強キャラじゃね?みたいな感じの


138 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 23:27:51 ???
巫女連のマスターが狸になってなかなか手ごわそうだなーって思ってたらその辺の国との戦闘で死んでしまった

なんだったんだあいつは


139 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 23:42:38 ???
一回遊びでフリープレイでステビアさんのHP回復3000くらいにしたけどあんなんでも死ぬときは死ぬんだよなぁ


140 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 23:48:49 ???
>>137
今は更新される度に新クラスや新必殺技が追加されて
バランスも細かく修正されてるから
議論するならβが取れてからがいいんじゃないかな

現時点での単純な強さだと
剣と銃とフレイムシャワーと炎の剣と制圧射撃持ってて
スキルで攻撃力に大幅ブーストが掛かるコルキ・ガルアンが熱い


141 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 23:49:15 ???
毒くらったんじゃね
獄長に毒に無敵にしてもらわないと


142 : 名無しさん@初春 :2015/04/11(土) 23:51:03 ???
>>138
魔術師が平原の騎兵に勝てないのと同じぐらい当然の出来事ですね(真顔


いっそ狸さんは速度低下させて軍団の後ろでお茶をすすっててもらうか
速度あげて突撃スキルでもあげたら死ななくなるんじゃないかな


143 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 00:01:38 ???
>>141
北海相手に囲まれてフルボッコにされたんだよなぁ

狸と言えば遠距離技がクソ強かった


144 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 00:10:02 ???
狸は人材がくっそ強いのにわざわざ自分が前に出て討ち取られるあたりらしくていいんじゃないか
本人もそれなり以上には強いんだけどでかくて前に出すぎるからよくない


145 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 00:18:50 ???
テスハムで戦う時はちゃんと強く感じるんだけどねー
とは言っても6割くらいは茄子と鹿の役割が強いんだけど…


146 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 00:20:28 ???
>>138
これは初めてハルベリをやった時の北海帝国の話だが一連のイベント
が発生した後に国数が一定以下になるのがラスボスの出現条件だった
でも初プレイの自分にはそんな事は知る由もないこのシナリオの外交
の重要性に気が付かず戦場が拡大するばかりで首が回らないなくなっていた
そんな折に巫女連に狸がやってきたそいつは次のターンで戦死したが
問題はそこじゃない狸が死んだ後にオオカミの群れが領地を奪って
いったんだとは言ってもラスボスを相手にする余裕はないリロード
したよだが自分はこの狸がラスボスのフラグだと勘違いしたそして
狸が生きていれば敵国をさばいた後ラスボスと戦えると考えたそして
リロードを繰り返して奇跡的に狸がえびに勝ったそれで無事自分の
ターンがめぐってきてクロウスラーを滅ぼした快感が走ったよしかし
すべては無意味なことだった狸はその後人魚の集中砲火で沈んだらしい
今となっては関係のないことだが 長文失礼


147 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 00:34:16 ???
更新きてるぞ


148 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 00:38:53 ???
ただ前回、前々回のバージョン落としてないから違いがわからぬ。ランシナが追加されてるよ!(白目


149 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 00:39:16 ???
きてねーじゃねーか


150 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 00:42:10 ???
VT本体の更新がきているので誤爆なのかもしれない


151 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 00:57:27 ???
この情報混乱も全て水没霊の仕業なんだ


152 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 01:01:04 ???
マジかよ水没霊最低だな


153 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 01:01:29 ???
おのれ水没霊


154 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 01:19:27 ???
失望しました まがっちゃんのファンになります


155 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 02:14:17 ???
水没例に惑わされる人魚


156 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 02:47:37 ???
>>136
教えてくれてありがとう助かりました
デバッグペーパーで弄れるなんて知らなかったので


157 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 07:07:26 ???
ハルスベ的混沌はすべて水没霊のせいです
征伐騎士仕事しろ


158 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 07:54:08 ???
ノルステントン卿「その通り全ての問題は水没霊の仕業ネ」


159 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 10:42:14 ???
メディアに阿片が出回ったのも水没霊のせいなのか!なんて奴だ水没霊!


160 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 10:54:51 ???
違いないな、クーペルニャさんは麻薬嫌いだし水没霊もアハルエドジェと親交があった
水没霊の仕業、これはもう疑いようのない事実


161 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 12:43:16 ???
土侯が言うことを聞かないのもベスキドが大暴れしてるのもオトランが内乱に陥ったのも大メディアが総主教を名乗ったのも全部水没霊に唆された結果なんだな


162 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 14:38:12 ???
更新きたよ


163 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 14:44:36 ???
ひゃあ世界広がってる!早速青い鳥探してくるわ


164 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 15:05:23 ???
すごく広い、いや領地増えすぎ、大規模ってこういうことか成程


165 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 15:19:10 ???
今回スキル変わったかな〜


166 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 15:23:40 ???
硝子のシナリオも変わってるっぽいね
こいつぁすげえよ・・・南地中海あたりが激戦区になるかもしれない


167 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 15:30:42 ???
土候連合はのっけから分断されてるのかよw
でもナワッパーがベスキド突撃歩兵雇えるようになったから結構サクサク進むね


168 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 15:45:51 ???
タングステン射爆実験場……


169 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 15:52:52 ???
おい おい
一番驚くところはシナリオ2完成の見通しのくだりだろう

おいシナリオ2くるで!


170 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 16:03:36 ???
ブログのコメ欄見ると推敲や動作テストをやってるようだから
顔だけ存在するキャラはそっちで登場するんだろうな

シナリオ2ではオトランみたいな弱小国はもう滅びてるんだろうか

>>165
とりあえず炎の剣の威力が下方修正されてる


171 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 16:12:09 ???
これで2ターン目でアルフリットが滅びることが無くなったんだね
良かったね!


172 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 16:58:36 ???
帝国魔術兵にMP充填がついたっぽい?


173 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 17:27:34 ???
禍津霊山、妙に経済値が高いな。登山客、参拝客が
来るわけないし、なんでだろう?


174 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 17:56:58 ???
金山銀山があるんだろう


175 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 18:53:35 ???
経済力に差がつきやすくなかったからなのか
劣勢になった勢力は前みたいに領地1〜2で粘れずにすぐ滅亡するね


176 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 19:27:59 ???
ルコニア陛下が御神籤ひきにきたりギロやんが人身御供として捧げられてるから多少はね?


177 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 19:41:19 ???
そういやラベリヤ大陸には色々神とされる存在がいるけど
まがつさんの神格ってどれくらいのものなのかな
狸の上司に捧げる分の生贄をまがつさんに捧げてみたら
どれくらいの事してくれるもんなんだろう


178 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 20:44:33 ???
新シナ楽しみだな
列伝読む限り西側は特に動きが激しそう

ジバ、魔女→領土拡大
メディア→失地の記述はなく現状維持か領土拡大
オルティア、オトラン、白砂糖→滅亡
ダーダ→ナンバー2であるカンタワクスが魔女に大敗、滅亡寸前か
南方教団→大陸に進出したが主要人材は軒並み戦闘不能
アルフリット→コスタと戦って負けたなら滅亡、逆なら領土拡大
コスタ→竜公の寿命次第
ベスキド→イスマンやルーリアンと戦争
黒火→スラド砦でペンギンと戦って勝ったっぽい


179 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 21:13:35 ???
ガルベシアとクロウスラ―の戦いが気になる


180 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 21:43:22 ???
我等が海産物様が・・・


181 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 22:09:15 ???
>>177
まがっさんは頼りになるけど祟り神だからなぁ
捧げた生け贄の分だけ敵を呪い殺すみたいなしょうもない仕様じゃないのかな


182 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 22:13:01 ???
ハルスベのランシナ列伝みれて国策使えるとか私個人のニーズにドンピシャで脳みそ覚醒しそう


183 : 名無しさん@初春 :2015/04/12(日) 22:38:46 ???
八潮路氏の大規模ランシナ用意してみたいなメッセージぽいの
scenario rndmscのspot追加してrndmsystemの//@rndmspotにspotを設定する以下を適当に追加したら動きました
とりあえず取り急ぎ


184 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 03:28:42 ???
ランシナユニットは全ユニットにベース付けて、そのベースにアットマーク付けて共通項目設定しておけばいける気がする


185 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 08:04:29 ???
最近話題のおっぱい紐の神様の名前がベスティラに見えてしまう呪いを患っている


186 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 13:11:46 ???
ハルスベリヤにおっぱい要素などあっただろうか
人外にしろ人間にしろ見た目若いor小柄が多い気がするし
大人の色香といえば、モズーダ婆さんかソミェットおばさんしか


187 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 13:46:47 ???
前からそうだったみたいだけど、メア・ベルタが死んだ時の出費がとんでもないことになってるな
いきなり-30000とかなって何事かと思った


188 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 13:49:00 ???
レベルの上昇につれてスタイルが良くなっていくエンディカ


189 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 14:01:40 ???
ネムツェルは時々出てくる上半身描いてある絵で結構おっきいことわかるよ


190 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 14:15:56 ???
アルケーちゃんは大きいはず!!


191 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 15:52:56 ???
このスレにはおっぱい星人がおるようやね。

でもバストサイズって考え方だと余裕でおっさん連中のが強そうではある。コメリソスとか。


192 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 16:12:28 ???
コオリメス
コリソメス
コソリメス
コスメリス
コスリメオス
コスメリオス
コオリメスス
コソオリメス


193 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 17:02:45 ???
こ、コスリメオス…? 卑猥や…


194 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 17:31:58 ???
胸囲の話なら蒸気王とステイリンが2強だと思う


195 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 17:36:02 ???
>>192>>193
もうコンソメスープ良いじゃないか
コーンポタージュも捨てがたいけど


196 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 17:44:30 ???
>>187
人材の基本治療費は大抵100か5に設定されてるけど
メア・ベルタは2500になってるな(アメイニンはもっと高くて2800)

例えばLv20だと20×2500で治療費は50000
メア・ベルタLv20の尊い命を救うためにはこれだけの金が必要となる


197 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 17:57:06 ???
イスマンで急に資金難になったのそれが原因だったんだな


198 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 18:39:02 ???
独裁官による公金横領疑惑


199 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 18:52:30 ???
ランシナだと偽王顕いないんだなというかあれか偽王顕消えたverで作ったとかそんな感じか


200 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 19:00:13 ???
放浪人材の560倍
他国のマスターと比較しても28倍
この高額治療費はイスマンが弱い原因の一つなんじゃなかろうか?
まさかアメイニン閣下は独裁官の権力を悪用していた…?


201 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 19:24:04 ???
全マスターの中で一番、私を捨てて公に生きてそうなアメイニン様がなんということだ
イメージ戦略というやつか


202 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 19:37:00 ???
また偽物なんじゃあないのか?


203 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 20:02:31 ???
元ネタであろうローマ共和政は全盛期には執政官や元老院議員がぽこじゃか死にまくっても屁でもなかったというのに…
独裁官一人くたばった程度で国庫が大打撃などたるんどる。戦死で戦況悪化は甘え(ポエニ感)


204 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 20:18:19 ???
アメイニン「ばれては仕方がない・・・私が属州総督アメイニンだ、よろしくね」


205 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 20:22:07 5yh9kpag
キリスト教やって人生めちゃくちゃに壊された


206 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 20:28:59 ???
ラベリヤ教と魔女に人生めちゃくちゃに壊された


207 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 20:30:44 ???
水没霊に人生めちゃくちゃに


208 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 20:32:15 ???
メア・ベルタ : i'm your grandmother.


209 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 20:38:02 ???
このあと滅茶苦茶カラクルした


210 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 20:41:36 ???
そういや大規模マップのほうって最初からカラクルラインに穴がありませんかね


211 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 21:17:42 ???
都市同盟でわかるチェッチカちゃんの可愛いさ


212 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 21:41:59 ???
ツイッターのブーランジェ将軍がちロリやんけ
ぬいぬいのファンやめます


213 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 21:46:14 ???
カラクルでわかるラベリヤ教!
今ならカワイイ騎士団長が手とり足とり首とり教えてくれるよ!


214 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 21:50:40 ???
ドットだとアホの子ぽいのに絵だと子悪魔的なロリだなんて


215 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 22:09:40 5yh9kpag
キリスト教やって人生めちゃくちゃに壊れた


216 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 22:16:51 ???
オラバ騎士団長の憂鬱


217 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 22:21:38 ???
カラクル勢の中で生存が確認されてるのってマグニ…グラニートさんだけか
エステルはカラクル壊滅後の話が出てきてないのか今更だけど


218 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 22:24:55 ???
ブーランジェ将軍 有能 コスタの英雄 勇者の中の勇者


219 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 22:25:30 ???
エステルさんは元々影武者使いだし書類上は行方不明ってことにしながら生きてそう


220 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 22:28:17 2xCQZDzQ
ブーランジェちゃんはまんまフランスのブーランジェ将軍が元ネタなのかしら


221 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 22:41:50 ???
グラニートさんの名前を見るたびにマグニートを思い浮かべてるのは俺だけじゃなかったか


222 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 22:46:33 ???
ブーランジェ将軍小悪魔ロリ過ぎる
おかしい、こんな事は許されない


223 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 22:55:25 ???
ネイ元帥じゃないかしら。まじっとるかもしれんけど。
略歴を見る限り、彼女は勇者だ。馬上の。


224 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:01:55 ???
どうしたおっぱい宗
ハルスベリヤ世界全員巨乳とかおぞましい事をのたまっていた威勢は


225 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:02:30 ???
ブーランジェちゃんに騎乗してほしい


226 : 名無し :2015/04/13(月) 23:04:20 5yh9kpag
キリスト教なんてやったら人生おしまいだ


227 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:04:56 ???
えっ、まさかきのたけの石頭髭将軍とモチーフ同じひとなの!?
にしてもノースリーブだったのか…シュフラン提督のデザイン公開に期待がかかるけど、ここで情け容赦なくナワーブが出てきたら笑う


228 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:05:27 ???
黒火なんてやったら人生おしまいだ(物理的


229 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:06:14 ???
アルシカ党も負けていないぜ!


230 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:09:14 ???
ブーランジェの脇がセクシー……エロい!


231 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:11:21 ???
魔女や傭兵連中は神様なんて信じて無さそうだけど北方三カ国はどうなんだろ
他は大なり小なり奉ってる神格がいるイメージ


232 : 名無し :2015/04/13(月) 23:21:02 5yh9kpag
キリスト教やって人生終わった


233 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:22:41 ???
ヌイヌイのこのふくらみは脱いだらスゴイタイプですね素晴らしい・・・。


234 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:23:50 ???
アルシアって種族が皇帝なんだよね
ガルベジアシナリオプレイした後だとすごい意味深に見える


235 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:24:57 ???
ぬいぬいの移動速度落ちるLSってそういうことなんです?


236 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:36:59 ???
林檎頭さんあのなりで処女処女連呼してるんだよな


237 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:38:52 ???
大砲かな?


238 : 名無しさん@初春 :2015/04/13(月) 23:55:30 ???
>>234
アルシカは神に選ばれし者だからな
傍から見れば同じ僭称帝でもアルキウスとは格が違う
でも格上が必ず勝つとは限らない


239 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 00:15:28 ???
アルキウスのおっさんはたいてい周りと同盟して引きこもってるよね


240 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 01:18:44 ???
やっとやしおじさんのtwitter見つけた
意外と俗っぽくて笑った


241 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 01:59:53 ???
しっかり投票に行く日本人の鑑


242 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 04:02:30 ???
しかし信仰=パワーならベリヤ乾坤神ってあれだけ篤く信仰されてるんだからその力はヤバイはずなんだよな
なんで上位存在の跳梁を見逃してるんだろ


243 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 04:13:43 ???
フリシナ大規模版面白いな


244 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 10:39:15 0jxvxbsw
角にいるメリットで敵の絞りこみやすかった巫女連とペンギンの明日はどっちだと言ったところ。


245 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 12:59:55 ???
巫女で敵陣にお仲間さんよんで大混乱させるの大好き


246 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 13:45:34 ???
巫女は霊山による維持費問題解決でむしろだいぶ序盤がやりやすくなった


247 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 14:01:19 ???
マーメイドとか雇用可能な種族が設定されてなくて雇用出来ない兵種がちらほらいるな

あらかじめ雇用可能な種族は全部雇用設定にしとけば、今後のデバッグ作業楽になるんじゃないかと思ったけど、アルシア党や蒸気あたりの一般クラスと人種の違う人材も雇えるようになるんだよなぁ


248 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 16:17:30 ???
都市同盟プレイしてるんだけとテムスデベリヤに引きこもった神聖同盟が主にアンカレットさんのせいでさっぱり倒せない
アンカレットさんどうやって倒せばいいんだ


249 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 17:39:11 ???
同盟国と一緒に倒す
守ってから反撃
無法で騎兵と対歩用意
無視して他攻める


250 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 18:49:20 ???
引きこもってるなら資金でレベル上げもひとつ


251 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 18:59:32 ???
大規模フリシナでラダドゥームが砂都から大金字塔を飛び越えてサン・ラ・マウルを攻めてたけどバグかな?
自ら兵站線を分断するとはエフウァルテス2世…底の読めぬ男よ


252 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 19:53:46 ???
>>251
今試してみたらほんとに出来てわろた


253 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 20:14:13 ???
真実これはエウファルテスの機略に違いない
緩衝地帯があると油断させての奇襲、さすがは権威者…


254 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 20:20:32 ???
浸透戦術かな?

ざんねん!そこはカラクルだ!


255 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 20:34:58 ???
深読みして動けなくなるオルジェーン11世
がら空きの砂都エウ・ラ・オウルを攻め落とすステビア団長
ここまで既定路線


256 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 20:54:50 ???
ジバの宮殿に突入するステビア
しかしそれは土侯達の巧妙な罠だった・・


257 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:10:34 ???
罠ごと正面からぶち破る総長
窮地に立った土侯たちが最後頼るのはやはりジバ皇帝であった…


258 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:13:02 ???
ちくわ大明神


259 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:32:01 ???
てか大金字塔が要塞がやばい
篭ってるのがオトランじゃなくてジバだからたち悪い


260 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:34:41 ???
ステビア「くっ…殺せ!」


261 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:37:33 ???
征伐騎士ステビア〜異教徒って本当に最低の屑だわっ!〜


262 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:40:17 ???
ハルスベリヤには姫騎士がおらんな
いやヴァーレン全体見渡しても姫騎士って少ないが


263 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:47:29 ???
ジャッキちゃんとかヨハイーナちゃんとかお兄さんが生きていればお姫様だったかもしれない


264 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:47:30 ???
>>260
ジバ人(どうやって殺すんだよ・・・・)


265 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:50:55 ???
カリャーリ


266 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:51:04 ???
お姫様にはイケメンの王子様がつき物


267 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:53:44 ???
ネムツェルさんのことかな?


268 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:55:20 ???
ユオーロス殿下かシェリング殿下、どちらか好きな方を選ぶといい


269 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:56:40 ???
おじさま…


270 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 21:57:00 ???
お姫様についてるイケメン……
ロマかな?


271 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 22:01:36 ???
あの王子様は殺意高すぎてなあ


272 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 22:38:18 ???
お姫様には騎士あるいは勇者というパターンもある


273 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 22:42:30 ???
王子様って
歴史的にはおっさんの場合というか
期間のが長いんじゃないかな


274 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 22:46:19 ???
騎士(青銅歩兵)と勇者(マルグリさん)と王子様(ラスティム1世)
ではお姫様とは誰なのか・・・


275 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 22:47:01 ???
お前じゃい!


276 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 22:49:43 ???
騎士はカラクル団長にしよう(提案)


277 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 23:03:49 ???
騎士 カラクル団長
勇者 アンカレット
王子様 ロマ
血みどろの逆ハー不可避


278 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 23:07:01 ???
やだあ☆ ぬいぬい、こわいのきらぁい(裏声


279 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 23:22:39 ???
未だ見ぬ伏見の主がお姫様or王子様の可能性は残っている


280 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 23:25:12 ???
たぬ騎士


281 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 23:31:56 ???
>>277
勇者はマルグリットだルルォ!?


282 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 23:33:45 ???
イメージだけならカリャーリとネムツェルを推したい。
ツンデレわがままポンコツの姫と無敵万能淡々騎士+猫耳+馬


283 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 23:46:06 ???
騎士というかアサシン?
ところでs2ではひと稼ぎした後のカリャーリちゃんを見れるのだろうか


284 : 名無しさん@初春 :2015/04/14(火) 23:47:35 ???
「助けて騎士様!」
どこかで助けを求める声が聞こえる・・・____ワシが行かねば誰が行く!
伏見が名代にして、誉れ高きラクーンナイトである彼はつるんと精霊馬にまたがり駆け出したのだった・・・
はたして騎士は待ち受ける幾多の苦難を乗り越え姫を救うことが出来るのか!?

次回 第二話-ぽんぽこ南地中海に死す。 お楽しみに!


285 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 00:09:37 ???
エンディカ「助けて騎士様(棒)」


286 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 00:13:45 ???
>>285
竜鳥王「サマーソルトキック!」


287 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 00:15:12 ???
僧侶 ダウルフォール
商人 ドロスベイグ
魔法使い アルボーネ


288 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 00:36:10 ???
>>283
オトランが負けてボードローランドに逃げたら
もう物語には出てこない気がする
ちゃっかり大メディア陣営に紛れてるかもしれんが


289 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 00:37:38 ???
おろおろ


290 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 00:58:22 ???
エンディカはコスタ側に行く時いつも海産物の傍を通行すんのかなーって思ってたが
大規模マップだと抜け道が用意されてるんだね 優しい世界


291 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 01:19:13 ???
海産物でてき食い止めながら神聖同盟側に進行するのなかなか好きだったけどね


292 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 01:49:43 ???
というかそれしか選択肢無かったな
んでもってコスタが開通してきて同盟組んでなかったら水上戦やるはめになる


293 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 02:47:59 ???
遊び人 ゴフモング
武闘家 アルボーネ


294 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 03:19:28 ???
沈黙公ってRPGの勇者の要素結構ありますね


295 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 05:21:11 ???
RPGの勇者の要素

武道大会で優勝してお姫様と婚約する
お姫様をさらった魔王を倒す
親友に裏切られる
お姫様に自害される
魔王になる


296 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 12:31:10 ???
ヨハイーナ「魔王などどこにもいはしなかった…」


297 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 17:15:13 ???
世界地図変えたら大規模フリシナまじで道見えなくてワロタ

所で地図にのってる目とか船とかは装飾記号っぽいけど
禍津島にある鳥居は本物っぽいよね?ガチであるとしたら凄まじいデカさ


298 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 19:51:41 ???
まあ厳島神社の鳥居も16mあるから多少はね?


299 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 20:08:37 ???
劣性時にティフベルさんに助けを求めてるネーラファナスさんかわいい


300 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 20:31:14 ???
皇弟ラーダとかいうミイラはシナリオ2で活躍するキャラなのかな
大昔のジバの忠臣がどういうわけか大チェッチカ帝国とかに参加しててびびる


301 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 20:46:20 ???
釣りの名所にステビア総長とエウファルテスが揃ってたのはリアクションにこまった


302 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 22:09:00 ???
ステビア「」ポチャン
エウファルテス「」チャプン


303 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 22:15:15 ???
平和な一時である…


304 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 23:51:30 ???
ラーダさん帝国全盛期の忠臣にしては控えめな強さだよね。ジバは強いは強いし人材の層も厚いけど突出した人材はいないイメージ。らしいっちゃらしいけど。


305 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:00:36 ???
世界皇帝はもっと強いと嬉しかった


306 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:07:44 ???
冷静に考えたら、例え砂漠であろうが山岳であろうが侵略して釣りの名所に塗り替えていくラーヴルさんこわいな…
ジバの面子は獅子王とかナワーブとかも込みで真っ当に強い代わりに、トンデモスキルとかがないから人材個人で語りにくいよね


307 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:16:34 ???
結構語られない人材多いよねビリビリじいちゃんのデザインとキャラは個人的にツボ


308 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:49:17 ???
ビリビリじいちゃんってゲーム開始前にぶったぎられてるんだよね?


309 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:49:44 ???
フカヒレ伯もゲーム開始前に壁に頭ぶつけて死んでる


310 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:59:48 ???
アーカン公ってどんな顔だったんだろう?ゴート三世渋くした感じかな?


311 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 02:28:35 ???
アーカン公もいずれ追加されるかもしれない


312 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 02:37:15 ???
アーカン公はしょっちゅう名前出るからシナリオ回ってれば会えると思ってたわ


313 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 02:37:45 1LybslBU
アーカン公が亡くなる頃はソミェットも少し若かったんだよね
何年くらい前なんだろ


314 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 03:00:50 ???
アーカン公関連はIFシナで出たら嬉しいね
それともシナリオ2が後でなく前である可能性もあるんかな


315 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 06:24:36 ???
アーカン公怒涛の五連発


316 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 06:28:44 ???
アーカン公出るとしたらボーアン公のコンパチみたいなもんやろなあ(適当


317 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 09:44:16 ???
合体してボーカン公になる


318 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 10:22:37 ???
アーカン公とソミュット(美少女)の過去編ですねわかります


319 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 10:38:35 ???
深窓の令嬢と大貴族の恋物語か…


320 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 10:47:22 ???
誰かマスターだけでも強さ(実際の強さ)ランクつくってください、おねしゃす!
何でもしますから!


321 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 10:52:33 ???
それはステータスの数字で比べるランクなのか
それとも誰か特定のボス相手や戦場での強さランクなのか


322 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 10:56:22 ???
ボス考慮せず戦場での全般的な強さが知りたいです!


323 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 11:17:14 ???
カクラ>>>ステビア>>>(越えられない壁)>>>その他

こんなもんでしょ(適当)


324 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 11:26:14 ???
ギルギウスとクマさんの強さを知らないとは…


325 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 11:27:48 ???
ネーラファナス「マスター?」
黒龍大公「お前達ばかりに良い恰好はさせないぜ」
タヌキ「…」


326 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 12:34:51 ???
あくまで私個人の使い勝手感想
-強-
総長、熊、ギルギウス、ペンギン王
ギー公、武帝、黒子
-普-
アルシカ、ルコニア、ジャッキ、
アイケラ、エハトロ、でかい爺、エファ帝
テスハム、オルジェン、ヨハイーナ
-弱-
アメイニン、ラスティム、ミルカ、スフェイス、ソミェット
聖下ちゃん

当たり前だけどバージョンとかプレイスタイルで色々変わってくるよね


327 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 13:26:28 ???
メディオラとかスフェイスってえぐい必殺持ってなかったっけ
もうだいぶ前にやったからあれだけど


328 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 13:59:15 ???
スフェイスは騎兵絶対潰す魔法
メディオラは隕石を落とす魔法を使う


329 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 14:47:52 ???
メディオラとジャッキは少女なのに強いな
ジャッキはまあモズーダと血がつながってること考えたら妥当だが
メディオラは妙につおい


330 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 14:48:23 ???
カクラと総長は頭ひとつ抜けてるかな。ほとんど一人で戦場を支配できるワンマンアーミーだし。
アルシカは前衛必須だけど敵をガンガン溶かしてくれるし強キャラに含めてもいい気がする。


331 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 15:11:53 ???
射撃強化でアルシカの最大の魅力は射撃無効になったんじゃないかな
最前線に一人で立って銃撃完全無効化する姿は凄い


332 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 15:38:27 ???
メディオラって誰の子なの?


333 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 15:45:36 ???
子どもは風の子元気な子だよ


334 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 15:49:18 ???
政争に負けて死んだ枢機卿の娘って列伝に書いてある


335 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 15:50:00 ???
カラクルとカクラの相似について


336 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 15:52:04 ???
政争で死なずに亡命してればペンギンになったパパンと再会する可能性もあったんやな


337 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 15:57:48 ???
そしてメディオラもペンギンに


338 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 16:06:55 ???
流石にパパがペンギンになって自分を殺しに来る展開はメディオラちゃんにとっては酷な展開だなぁ。実装はよ(ゲス顔)。


339 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 16:11:03 ???
極彩色のマーメイドや黒いペンギンみたいな例もあるから、大丈夫(楽観)


340 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 16:23:37 ???
テルベテリあたりが怪しいかと思ったけど娘じゃ年齢が合わないな
銀の娘で考えても若すぎるからペンギンズの孫くらいか


341 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 17:35:11 ???
もう教会関係者は全員ペンギンになれば良いんじゃないじゃないじゃないかな。

ただでさえ可愛いメディオラちゃんがペンギンになることによって可愛さと可愛さが合わさり最強に見える


342 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 17:45:13 ???
はたしてっ!(パタパタ)


343 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 17:50:43 ???
グレェート


344 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 17:59:41 ???
でもメディオラちゃんは巫女連でゾンビ化イベントあるよね
取り合いになりそう(小並感


345 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 18:16:18 ???
ペンギンゾンビという新しい道


346 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 18:31:17 ???
スレでまでおもちゃにされるメディオラちゃんを見たアルケーの行動ははたして


347 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 18:37:15 ???
匿名掲示板ってアルケーちゃんみたいなのいっぱいいるよね


348 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 18:56:57 ???
俺自身がアルケーちゃんに成ることだ


349 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 19:41:00 ???
>>322
安定版なら
超強い 武帝 ギー公 アルシカ
〜〜〜必殺技の壁〜〜〜
強い 総長 熊さん ギルギウス ユリシア
    黒子 ジャッキ ルコニア 
    ミルカ エファルテス
〜〜〜一芸の壁〜〜〜
騎兵 オルジェーン ヨハイーナ ソミェット

一般と使用感が変わらない スフェイス メディオラ アメイニン ラスティム エハトロ アイケラ

ミルカのLS頭おかしい・・・


350 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 19:47:22 ???
俺達がアルケーだ!


351 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 19:48:26 ???
>>346
魔神覚醒まったなし


352 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 19:55:01 ???
洗脳という名の回線ハック


353 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:18:35 ???
オトランが滅亡する時ヨハイーナの顔がNO IMAGEになるのは
「見せられないよ!」ということなのか
姫騎士ヨハイーナなのか


354 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:23:32 ???
いつまでたっても直らないよなあれ意図的なものなのかもね


355 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:26:51 ???
アメイニンとラスティムはレベル上がるのやたら早くて好き


356 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:31:12 ???
ヨハイーナはマスターのverがたくさん在るし
あのNoImageは切り替え用に必要なクッション的措置なんだと認識してるわ


357 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:53:48 ???
ヨハイーナのことだから負けたらすぐ自害しちゃうでしょ


358 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 21:01:09 ???
影武者だったのさ!


359 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 21:08:56 ???
――デルカッセーが死亡した。


360 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 21:39:29 ???
デルカッセーの死体をメア・ベルタに売り渡して親善外交


361 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 21:52:22 ???
むしろヨハイーナは全く勝ち目のない状況でも降伏せず徹底抗戦を選んだ人間だから
そう簡単には自刃しないんじゃないかな
列伝でも捕虜になってるし


362 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 21:56:04 ???
つまりNoImageは捕虜状態で、どこかに攻め込むと処刑されて滅亡するのか…


363 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 22:28:04 ???
安定版のエハトロ坊やは砲を率いるとそれなりに活躍したりする


364 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 23:35:44 ???
アルケーちゃんと禍津神はどっちが神格高いんだろ
見た感じはまがっちゃんが圧勝なんだが


365 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 23:59:24 ???
アルケーは自由自在に隕石を落とし人間を塩の柱に変え
異次元から軍団を連れてくる魔神だからなあ
神格はともかくヤバさは禍津神以上かも


366 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 00:35:00 ???
相手しててどっちが嫌かっつったら断然禍津神だ


367 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 00:59:28 ???
黒子に首折られるまがっちゃん可愛い


368 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 01:39:28 ???
cpu戦の時、鬼に一方的に嬲られる一般征伐騎士可哀そう(粉蜜柑)

回復ユニットのいる勢力のユニットであるにしても征伐騎士防御45って低くないッスかね?


369 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 01:57:20 ???
重装化している白砂糖歩兵の防御が65で騎兵突撃に強い。
対して征伐騎士は防御45で騎兵突撃に弱い。まぁこんなもんじゃない?

征伐騎士は金属鎧じゃなくて皮の鎧着ているのかも。流石に無いか?


370 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 02:19:43 ???
征伐騎士は鎖かたびらなんだろう後征伐騎士遠距離使えるから昔より巫女連に強くなってる


371 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 02:57:32 ???
>>361
正史でも毒杯呷った方が話としては綺麗だけど、どうにか逃げ延びてても面白いな
シナリオ2ひょろっと出てきたりしてという希望的観測
腕も故国も部下も失った魔王候補は話になりそうやでぇ


372 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 03:42:49 ???
勢力にもよるけど結局内政って余裕あるときどれ選べば一番強いの?


373 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 04:56:30 ???
余裕あるなら権威オンリーかなぁ。同盟国多いなら効率は信用度回復が便利だけど


374 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 05:13:40 ???
ユリシアさん評価高いけどあんまり強いイメージないのよね。バベッジさんと鴉が強キャラだから霞んで見えるだけで実際は強いんだろうか


375 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 05:35:42 ???
ユリシアはヒーラーだから


376 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 05:57:30 ???
ちょっとしか触ってないけど鴉さんて今日キャラなの?
防御くっそ低くてすぐやられちゃう


377 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 06:04:31 ???
使用感としては遠距離攻撃が強い


378 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 06:14:06 ???
昔は完全にクルシア頼みだったし今もメイン火力
ユリシアは魔吸LSと全体回復で普通にくっそ強い


379 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 08:35:52 ???
ユリシアはほっとくと近づいて死ぬからオールヒール指定しとくと軍の耐久がはねあがるし余裕のあるときは吸魂が普通に強い
クルシアは普段は遠距離からカラス放ってレベルあげに剣って感じで


380 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 08:51:31 ???
自動ばっか使う私はムキムキ系人材の評価が高くなる


381 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 11:52:03 ???
ユリシアのオールヒールにいつのにかクールタイムついてたのね


382 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 13:30:43 ???
フリシナ大規模のエンディカ誰も雇用出来なくなってて草


383 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 16:05:58 ???
嫌われ者だからしゃーない
自業自得ってやつさ


384 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 17:47:47 ???
北海帝国の基本戦術ってどんななん?ガルベジアみたいに前衛で受けとめて砲兵で吹き飛ばすってのには前衛脆いしなぁ。ルーリアン怖い。


385 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 18:43:07 ???
似てるようでわりと違う
前衛が剣と斧で大砲は加速スキル持ちなうえに騎兵もいるんで好きなように戦える

ただ騎兵対策が弱いのでテュミシカ拾うなりで雪原弓騎兵をある程度揃えるといいと思う


386 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 19:01:25 ???
無能の閻持弓ですら雇ってくれる人(悪徳教祖と親戚)がいるのに
有能でスタイルばつぐんのエンディカが雇われないなんて世の中おかしい


387 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:03:52 ???
エンディカさんは雇われないんじゃなくて、雇えないだけだから!
どっちがマシかはわからんが


388 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:14:00 ???
一般雇用もできなくなってるね。因果応報な気もするけど、エンディカの場合。


389 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:16:42 ???
「一緒に楽しく働きませんか? 未経験者歓迎の簡単なお仕事です!」

エンディカは募集をかけたが応募者は誰もいなかった


390 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:18:45 ???
人望Level-3


391 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:23:15 ???
お金もって無さそうだもんなあの悪霊


392 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:25:12 ???
残念だが当然。チンピラらしい最期と言える


393 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:28:34 ???
Congratulation! 逆見黒子は水没霊から解放されました!


394 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:29:55 ???
>>392
チェッチカ「せやろか?」


395 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:34:25 ???
チェッチカさんは貫禄の総資産マイナスだからなあ
人の事言う前に借金返済して、どうぞ


396 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:37:07 ???
都市同盟のチェッチカ借金イベント好き


397 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:40:29 ???
チューリップイベントかな?


398 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:44:35 ???
序盤のイスマンが西に行っても東に行っても全然勝てなくてツライ
氷都を左右挟まれる前に速攻で片方潰そうと思ったんだがベスクもルーリアンも強いなぁ
編成とか動き方とかアドバイス貰えると嬉しい


399 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:09:59 ???
まず、一般をベリムスの城壁で15レベルまであげる
そのあとベスクかルーリアンどちらが先でもいいので滅ぼす
その時、氷都に一般を詰め込むのを忘れずに
前衛の編成は周囲の勢力が騎兵中心なので白い巨塔をおおめに
後衛の編成は敵歩兵を意識して赤い巨塔をそろえる


400 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:28:11 ???
>>399
ありがとうありがとう
兵力溜め込むことを優先した方が良いんだね
後衛のウサギと光線兵は余り使わない方が良いんだろか
特にウサギはCPUも使ってるとこ全然見なくて強さが全然分からない


401 : 399とは別人だよ! :2015/04/17(金) 21:40:58 ???
ウサギさんは雇わなくても良いと思う。人外光線兵さんは少しだけ雇っておくと敵の遠距離兵を潰せるかも。
ベスキドよりもルーリアンのほうが潰しやすいと思うで。騎兵は白色で何とかなるし、歩兵は赤色が居るからな。

まぁ、ネーラファナス居るだろうからどっちに行っても良いだろうけどね


402 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:51:26 ???
チェッチカさんは借金があるから死ねないみたいなこと言ってる辺り好感が持てる


403 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:52:36 ???
>>400
後衛は赤と黄色を半分ずつぐらいでいいと思う、前衛の配分を序盤は対歩攻撃があまり有用じゃないから諜報兵より槍兵多目で。でも武帝の必殺技を釣ったり銃兵狩りの為に二部隊ぐらいはいた方がいいかな。
兎は全くレベルあがらないから途中で切った。
イスマンはステイリンが加入するまで
ベリムスの城壁でレベルあげして一転攻勢が基本だと思う


404 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:56:59 ???
無能さん入ったら相性の悪い勢力優先的に狩れば楽よね


405 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:01:47 ???
大体ルーリアンとベスク人滅ぼした辺りで入るから蒸気と狸を単騎で滅ぼしてもらえる


406 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:19:21 ???
離反されるまでに白色と赤色をレベル25まで育てておくと楽。訓練を有効活用しよう


407 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:24:54 ???
あと、今のバージョンだとできるかどうか分からんけど書いておく。

砦の角のあたりに敵・自軍の攻撃を通さない壁があると思う。ネーラファナスを角の方へおびき出して攻撃を無効化しつつ自軍の赤色の投射爆弾で殺害
このやり方はとても楽だぜ


408 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:42:01 ???
お陰で厄介なベスキドを滅ぼせたよありがとう
敵の相性に合わせて兵を編成するの大切なんだなあ
あとベリムス長城の便利さほんとすごい


409 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:11:15 ???
結局ぺスキドかクロウスラーがでかくならないようにするゲームだな
一対一で勝てる気しねーわ ギー公とフカヒレ除く


410 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:46:17 ???
武帝はともかくクロウスラーはどんなに巨大化してもソミェット一人始末すればいいから
割とどうにかなるよ


411 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:49:43 ???
イスマンって最長老にジュンガル重騎兵つれさせると部隊単独で北方三国つぶせるぞ
接近する必要ないからベリムスで簡単に育成できて無双できる


412 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 00:01:23 ???
なに言ってんだよ最強の軽騎兵はファーホーだろ今更ジュンガルとか……
なんて思いつつジュンガル使ったらクソ強くて笑った、めっちゃ痛快な強さだ
俺が間違ってましたごめん


413 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 00:20:54 ???
むしろファーホーは対歩銃が無くなったから微妙になった感ある


414 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 01:15:26 ???
対歩銃があった頃は攻撃範囲が広い+減速が大きかったから損害ゼロが当たり前だったが、弓弾になってからは敵に近づきすぎて被害が出ることが多い。
操作がかなり慎重になったぜ


415 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 01:57:19 ???
対歩銃は強すぎたからしゃーないな
新世代銃だからこそ新式歩兵の特権にした方がが映える気がするし


416 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 02:13:13 ???
銃使える騎兵全員くっそ強いんだよなあ
一部隊で攻めると敵が一斉におそってくるから戦闘にきた騎兵と厄介な敵の数減らしてから退却して本隊で攻め直すのよくやるわ

騎兵最強なら権威で拾えるロスジェーン騎兵が矢弾に強くて使いやすかった気がする


417 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 02:31:47 ???
流石は世界帝国と言うべきか、単純な重騎兵としての能力ならトップじゃのう


418 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 03:27:13 ???
しぇけなべいべ・・・するかい?


419 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 03:33:35 ???
べいべ騎兵って呼んでるわ


420 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 09:17:27 ???
ライフガード騎兵
生命保険かな?


421 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 10:17:29 ???
似たような名前の炭酸飲料があったような


422 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 11:36:16 ???
あぁサンダーマウンテンだっけ


423 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 11:41:24 ???
相性ゲーな所あるよな
対歩系のユニットでも騎兵にもある程度壁になれたり紙だったり武器に弱いから武器攻撃を使う奴には押し負ける対歩もいる
とにかくユニットの相性を見極めないと


424 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 12:13:18 ???
騎兵でも、何かしらの遠距離攻撃に弱かったり、騎兵同士の突撃に強い奴もいれば弱いやつもいるし
麻痺に耐性があるのもいて色々だよね


425 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 12:15:19 ???
マスケット銃に蜂の巣にされる竜鳥族のことかな?

人外は大抵対騎属性に耐性ないやつ多いな


426 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 13:01:11 ???
対騎属性ってのは要するに鎧着込んでない相手に効く ていう解釈で良いのかな
そんで鎧ごと貫通するのが対歩銃


427 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 13:09:50 ???
このゲームの騎兵は他の作品ほど地形の影響受けないから扱いやすいね


428 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 14:38:32 ???
移動タイプがイメージと違ってたりするな
草原とか砂漠のやつが海でも速い


429 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 15:00:05 ???
森でも速いフカヒレ伯ほんとつよい


430 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 15:21:09 ???
フカヒレ伯は森の中で一方的に突撃できるから好き(愛の告白)


431 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 15:29:26 ???
森で高速ではい回る海老…
キモイ(直球)


432 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 16:29:39 ???
怒ると全身が真っ赤になる


433 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 16:32:21 ???
じゃあゆっくり這いまわろう(提案)


434 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 16:41:48 ???
コスタ公ギー「(同国の貴族どうしで)戦ってはならぬ」


435 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 16:48:38 ???
同国の正統王家を2ターン目で滅ぼすギー公さすがだぜ

それはともかくギー公って偉い感じの「公爵」ってより
ハチ公とかみたいな現代的あだ名の「公」みたい
語源は同じなんだろうけど


436 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 17:18:44 ???
ほっとくと竜鳥と王家が同盟結んで挟撃を企んで来たりするから仕方ないね
どんだけ仲悪いんだあそこ


437 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 17:25:31 ???
アルフリッドは半壊したコスタ公軍の為に援軍を派遣してれば
表立った亀裂を生じさせずにコスタに軍事的圧力を掛けられたのでは…?


438 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 17:35:43 ???
あんまり触れられてないけどそこな
親族全滅の被害を受けたコスタ公に援軍出さず、
むしろ王家のために力を尽くせなんて言われたらいい気はせんし、普通恨むわな


439 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 18:10:44 ???
マルグリさん、強いな。本編では所属勢力の関係で滅多に戦わないけど
ランシナだと、一人だけレベルが突出しる上に専用近接スキルがつよくて
まるで太刀打ちできないおまけに硬くてなかなか沈まないし


440 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 18:24:22 ???
ギー公の代で王国とコスタが対等な立場になったのが王国の古株は内心気に食わないんじゃなかろうか

人魚八氏族をまとめるギー公さえいなくなれば後々コスタを支配下に置くことも不可能じゃない
だからギー公が消えるまで積極的に動いてやる必要はない


441 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 19:49:49 ???
ギー公って大変に優秀だし素晴らしく良い人だけど報われないよな


442 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:17:01 ???
エンディカ「ゲーラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwNDK?wwwwNwwwDwwwK?wwwww」


443 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:25:43 ???
笑い方でヴァロヴェーリンかと思っt


444 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:54:52 ???
今度はアルケーちゃんのイラストが来たぞー!!
なんかめっちゃえろい


445 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:56:12 ???
チンギスちゃーん


446 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:58:05 ???
かわいい


447 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 21:19:19 ???
>>438
その時点では王さんに実権なくね
ダウンフォールが何かとイチャモンつけて反対しそうだし

ようやく一通りおわったがラビットスロアーの使い道がわからなかった
(雇ってすらいないやつは除く)


448 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 21:39:39 ???
ラビットは説明文はカッコイイんだけど中身はそんな威力ないからのう
いっそユキウサギを召還したくなる


449 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 22:08:43 ???
貴重な砲撃相殺だから使いようによっては面白いかも


450 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:03:04 ???
そもそもラスティム王が都落ちしたのって本編のいつぐらい前だったっけ


451 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:21:53 ???
クロウスラーの公爵がまだアーカンだった頃
虜囚の二十年と列伝に書いてあるからたぶん二十年くらい前


452 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:32:50 ???
まだジャッキちゃんがドゥシャテーのお腹の中に居たころか


453 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:41:02 ???
ドゥシャテーのお腹の中…だと…


454 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:44:06 ???
どういうことだ!まるで意味が分からんぞ!


455 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:51:33 ???
二十年前と言えば恐大公だった時代のドゥシャテーだろうから致し方ない


456 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 01:09:12 ???
つまりβ世界線の特異点における


457 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 02:10:06 ???
やっぱりぬいぬいが至高だということが再確認されたな


458 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 06:18:57 ???
ワロタwwwwwwww

ワロタ…


459 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 08:48:25 ???
やーん過大評価困っちゃーう


460 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 09:36:55 ???
ブーランジェちゃんの腋がセクシー・・エロい


461 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 11:09:51 ???
アルシカネタキャラだと思って最後の方まで残してたけど
ここいきなり物語の核心にせまるというか必見だったんじゃ…
しかもネタ勢力かと思ったらレベルアップすると一般兵士や人材も化けるのね…


462 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 11:21:19 ???
ヴァーレンでのマップ中央の国は大概ヤバイ国多い印象


463 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 11:38:24 ???
核心に触れてるだけに後に残すのは正解じゃないかな
初っ端にクロウスラーとか選んでロマの得体の知れなさに戦慄したほうが楽しいし


464 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 11:58:44 ???
レイタールさん戦が苦手とか言ってるけど一斉射撃持ってるし
アルフリットの人材の中でも上から数えた方が早いんじゃないかな


465 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 12:04:47 ???
戦が苦手(弱いとは言ってない)


466 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 12:07:09 ???
他の人材も優秀だから順位付けは難しい
青銅騎士と僧兵がパッとしないからダウンフォールとゴルダーは微妙だと思うがその他の人材は良いクラス率いれるし


467 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 12:50:04 ???
クロウスラー婆ちゃんのところの一般兵強くね?適当にやってても歩兵が勝利を呼び込む


468 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 12:54:48 ???
実際クロウスラーは海でフカヒレ伯と遭遇したりでもしない限り強いよ
初心者はクロウスラーやめとけってのは殆どロマが悪い


469 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 13:03:01 MbOEW592
ランシナでもクロウスラー系の国は大活躍だもんなぁ。元覇権確定国家なのも納得だわ。


470 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 13:03:02 V2bM1Ktw
婆ちゃん所は一般兵科が前衛歩兵、射撃兵、砲兵、騎兵と揃っているのがいい。

ところで、お助け人材の雇用ウィンドウに登場するターンって固定?
フカヒレ伯とかは登場早くて、幽思さんとかは遅い印象があるんだけども。


471 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 13:03:26 MbOEW592
ランシナでもクロウスラー系の国は大活躍だもんなぁ。元覇権確定国家なのも納得だわ。


472 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 13:20:03 ???
>>461
明らかに異色な雰囲気で難易度も高めに設定されてるアルシカ党を最初に選ぶ人は少ないだろうし
物語の確信に迫るからこそある程度他の勢力をやってから手を付けるように意図されてるんだと思う


473 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 13:47:10 ???
毎週日曜に更新がないかそわそわするようになっちゃった


474 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 14:40:25 ???
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・ア・ビラ・ウンケン・・・・


475 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 14:47:59 ???
>>473
わいもや
F5連打に疼く右手を止めるのが大変やで
まあ今はなんか半月更新ぐらい?になってるのかね


476 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 14:55:19 ???
他のVT更新・新作もわくわくして待ってるけど
最近動きが少ないから更に期待が増してる気がする


477 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 14:56:51 ???
>>475
いや、週に一回くらいのペースで更新してくださってる
ただ今月は都合で更新できないそうだ


478 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 15:17:24 ???
早いし顔グラ、新キャラいろいろ追加されるのが素晴らしい
ありがたやありがたや


479 : マッスル :2015/04/19(日) 16:05:30 y97pIcNI
野口ちゃんもっとしっかりしろよ!!!
自分自身が考えろ!
他人ではなく
自分で決めろ
脅迫に負けるんじゃないよ!!!


480 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:17:16 ???
野口メディオラ


481 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:19:38 ???
筋肉暗黒魔導師かな?


482 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:22:31 ???
青面王であったか


483 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:23:47 ???
誤爆、なのか?
それとも筋肉の深淵を覗いたために狂ってしまったのか…


484 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:30:46 ???
マッチョよねぇ…


485 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:41:30 ???
派閥抗争してる魔女達より筋肉おじさんの方が真面目に
魔術を研究してるように見えてしまう


486 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:41:50 ???
通るさ
私が通す
私はいつだって
そうやって
生きてきた‥‥


487 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:52:23 ???
筋肉さんの参戦理由も友情からだしアルフリットでも有数の常識人よな


488 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 17:38:38 ???
天井にて天丼を食す


489 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 17:51:23 ???
あう・・・おなかすいた、逆見さまー指くださいー


490 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 18:15:00 ???
魔女の場合、研究は自己満足というか自分の世界な感じだよね
実践したい派は外に出てる、もともと外の人なわけだし


491 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 18:30:00 3f8UsS26
ヒゲクマ様つよいっすね…銃が
なんかカーネルハイデ・ドルトムント系の見た目からは想像できない引き打ちっぷりに
インテリってムキムキなのにタクシー乗るんだなって無性に腹が立ったよ…


492 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 18:42:57 ???
くまさん剣持ってるだけでそこそこ強かったのに対歩銃に最強クラスの必殺技にとズルい
同じダーダ人なのに基本囮役なアイケラさん頑張れ


493 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 18:58:25 ???
アルシアの雇用種族に大悪魔なるものが存在してるけどそんなやついたっけ


494 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 19:06:57 ???
凶神様とか大公ちゃんとかその辺じゃないかな


495 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 19:09:24 ???
悪魔と通ずるなどあってはならない
至急、征伐しに行かないといけませんな!


496 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 19:16:36 ???
アルケーちゃんもある意味悪魔みたいなものなんじゃ


497 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 19:29:01 ???
魂のかわりにメディオラの笑顔を要求するのか


498 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 19:48:10 ???
うわまじかよ理天使最悪だな


499 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 20:04:58 ???
これも全て水没霊の陰謀なんだ


500 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 20:25:32 ???
埋天使に空目した


501 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 20:33:00 ???
天使のような悪魔の笑顔


502 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 20:35:44 ???
このシナにあふれているよ


503 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 20:39:45 ???
人狼怪奇ファイル


504 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 20:46:08 ???
ですぜ


505 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 21:00:15 ???
この、退屈というか、倦怠感のある空気はなんだ?
まさか、回線を通じて洗脳をうけているのでは・・・


506 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 21:53:55 ???
23全勢力コンプしちゃった系住人であふれてそう(小並

一通りやっちゃうと軽い倦怠期になるよねえ
っていうか普通は別ゲーに移るんだろうけど
アプデが気になって張り付いてます。タノシミ・・・


507 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 22:10:03 ???
下手だし時間ないわで一年?くらいやってるけどまだ全勢力やっとらんわ
半分はやったけども


508 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 22:16:45 ???
まだ半年くらい


509 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 04:00:29 4khDHosA
なんやかやで戦略マップは広くないからけっこうサクサク遊べちゃうんだよな。

計ってないから確かじゃないけどノーマルなら1勢力三時間ぐらいでクリア出来るからね。周回しやすい。


510 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 18:39:17 ???
白砂糖やって気がついたんだけど団長って人形雇えるんだな 人形好き・・・?


511 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 18:48:30 ???
もしかして:訓練用


512 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 19:22:50 ???
総長だって女の子なんだから、人形相手に訓練くらいするさ


513 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 19:32:22 ???
異教徒役の人形をカラクル人形でボコボコにしてそう


514 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 19:52:08 ???
肉人形…?


515 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 19:58:55 ???
「ビスク雇える人材=人形好き」だとしたら
スパローレイダーを雇えちゃう人材っていったい……


516 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 20:07:05 ???
うっちゃんよりシャンプーの方がかわいいって絶対!


517 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 20:07:43 ???
誤爆した


518 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 20:30:24 ???
いいぞ、許す


でも俺の中のらんま最高のヒロインはうっちゃんだから俺と表にでようね(憤怒)


519 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 20:40:24 ???
オーパーツ的漫画よねあれ
今見ても普通に面白いし


520 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 20:43:20 ???
タングステンってちゃんと服着てるの?
何だか肌色がずいぶん多いように見える


521 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 21:14:38 ???
おっぱいポロリ(心臓ごと)


522 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 21:47:20 ???
心臓と一緒におっぱいまで宇宙に…


523 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 00:30:21 ???
次回更新でメアベルタとかの治療費下がってるといいな
今のままだと無慈悲な治療費で魔都が財政破綻してしまう


524 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 00:33:36 ???
メアベルタがマスターってガルベジアの時ぐらいか


525 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 00:41:41 ???
マスターじゃなくても治療費かかるんじゃないっけ


526 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 00:51:37 ???
掛かるよ
高レベルでも普通は数百〜数千だから気にならないけどメアベルタは軽く数万を超える


527 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 01:21:50 ???
魔女伯でスフェイス死んだけど勝ったしまあいいやと思ったら資金-5万になったの思い出した
調べたら大体メアベルタのせいだった


528 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 02:14:02 ???
前衛不要戦術(金欠に拠る)


529 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 02:16:59 ???
そういうことか!なるほど!


530 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 04:45:25 ???
>>526
はえー、初めて知った
戦闘で勝つと維持費でお金引かれるしけちって途中で撤退しても引かれるから疑問に思ってたわ


531 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 11:53:39 ???
遅レスだけど
ビスク雇える=人形好きだとしたら、ジャンフォードさんやハラルーン大元帥をちょっと変な目で見てしまいそうだから勘弁してほしい(笑)


532 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 13:54:40 ???
娘がいた→娘が戦争で死んだ→人形を娘だと思って可愛がるように・・・


533 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 14:36:00 s8RjsADA
団長の娘……?


534 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 16:26:35 ???
団長の娘さんって団長を反面教師にしてすげぇまともな思想になってそう


535 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 16:45:27 ???
ラベリア教徒の村にダーダ人が攻めこんでくるなんて…


536 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 16:47:38 ???
ダーダ「クッ…殺せ」


537 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 18:17:46 ???
体格の良い丈夫な子を産もうと思ったらダーダ人一択という風潮


538 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 18:27:14 ???
ジバ人を選べば光と闇が合わさり最強に見える


539 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 18:29:56 ???
テスハム久しぶりに大規模版でやったらラベリヤが強くてきつかった・・・
あの三人強いけど柔らかいうえに独特の間合いを保たないといけないんだよな


540 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 18:51:34 ???
屈強という表現なら、ベスク人や北方人もいけそうだけど
体格ならばステイリンさん一択


541 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 18:57:07 ???
閻持弓、190cmオーバーの屈強な体から繰り出されるジャンピング土下座


542 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 19:38:04 ???
つ竜人


543 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 20:38:33 ???
模範囚の子供はなんかやばそう


544 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 20:41:48 ???
そもそもあいつら去勢されてそうじゃね


545 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 21:03:17 ???
更新着てるかと思ったら日付反対だった(´・ω・`)


546 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 21:04:07 ???
ランシナでアルケーがマスターだと火星人とかナスカフライヤーとか雇えるんだな
何だこれは最強じゃないか、と思ったら騎兵枠のマガダ象兵がいまいち頼りにならん
鈍いし簡単に麻痺するから接近する前に沈む


547 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 22:35:31 ???
ハラッパーさんの副官スキル何気にすっげえんだな 全ステUPって


548 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 22:37:14 ???
>>544
なんでだよw


549 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 23:47:34 ???
女性の人材しかいないからね、仕方ないね


550 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 23:54:08 ???
>>546
そいつらただの置物の壁やで
銃象の方は有能


551 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 23:56:55 ???
VTのオリシナって地味に象兵や近代兵器搭載の象兵の採用率高いよな


552 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 00:06:44 ???
AOEの影響じゃね


553 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 00:08:08 ???
AOE、AOE2、AOM、RON、AOE3 象さん皆勤だからね、(RTSメンの間で知名度が上がるのも)仕方ないね


554 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 00:30:29 ???
象兵も蒸気戦車みたいにブースター的な接近手段がないときついな


555 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 00:33:27 ???
AOEとヴァーレン組み合わさった感じのゲームが理想だな


556 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 01:12:14 ???
爺「アイヤォ〜〜〜ヲロロ〜〜〜」


557 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 01:23:31 c.VkBRP.
いまいちパッとしない白のゴルベッダさんだけど、何気に部隊スキルはペンギンのなかではべスティラさんと並ぶ優秀さなのな


558 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 01:51:21 ???
VTは戦術ゲー→戦術といえばハンニバル→特に目につくのが鉄床戦術の他に象
という可能性も


559 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 02:00:42 ???
真実、竜鳥族の下に愚将の類無し。
強者を強者たり得ずと見誤るは惟人の弱者たる故を知れ。


560 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 02:05:58 ???
でも(パタパタ)してるんですよね・・・?


561 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 03:57:12 9hxRDsp.
ペンギンでガチ龍族と話ても
龍族敬う気配が無いんですがそれは
そもそもペンギンナンデ!?


562 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 08:17:10 ???
竜鳥族って週一で我々最強集会ひらいてそうだよね


563 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 08:26:22 ???
人魚の魔法で沈みダーダ人に潰され戦車に轢かれたあげく鯨に刺し身されるが、我々は最強である


564 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 09:39:50 ???
竜人はペンギンを単なる化け物と認識してるだろうし、ペンギンも竜人を一般ユニットになるぐらいワラワラいる弱者って思ってそうだもんな、同じ竜の信奉者でも。

ペンギンは黄金竜も暗黒竜も適当な理由こじつけて淘汰の対象にしかねないヤバさがある。


565 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 09:58:39 ???
自分は黄金竜だと言い張るモフモグちゃんをペンギンが取り囲んで、
人の姿をとるとは下等、しょせん競争に負けた敗者、とかボロクソに言われて涙目になるモフモグちゃんの図


566 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 10:06:29 ???
竜人ってエルエゼルの力を使ってエンディカが作ったんだよね?
ギー公がエルエゼルの支配を受けてないのはなんでなんだろう


567 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 10:17:52 ???
ギー公の起源も暗黒竜なんだっけ?


568 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 10:25:50 ???
バンブッカちゃんも距離が離れてるときは暗黒竜の命令を放置できてるし
ギー公くらい離れてると支配が及ばないんじゃない?
エンディカが自分でアレンジしてるっていうのが一番あり得ると思うけど


569 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 10:55:27 ???
コスタの竜人ってのは単に人間とマーメイドのハーフでたまに現れる優秀だけど寿命短い人でしょ
エンディカが絡んでるっぽいから何かしらのアレンジや関連付けがされてるかもしれないけど


570 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 11:12:56 ???
複数の耐性が上がるスキルで一種類しか上がってない事ないですか?
都市同盟の銃士の人が矢弾耐性は上がってるのに砲撃耐性はそのまま みたいに


571 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 11:16:43 ???
スクリプトをチェックした方が早そうだな


572 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 11:17:46 ???
コスタのマーメイドは胎生なのか卵生なのか気になる


573 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 15:08:47 ???
オルティアはいつやればいいすかね?


574 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 15:56:49 ???

         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  あいつはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ


575 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 16:21:46 ???
クロウスラーと神聖同盟がちょっとだけ絡んだ筈


576 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 18:32:42 ???
>>570
内部データで「〜に弱い」は耐性2と3「〜に強い」は耐性7と8だから
耐性が1上がるだけだとゲーム中の表記は変わらないこともある

そういうわけでジャンフォードのスキルは問題なく機能してる


577 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 18:42:40 ???
オルティアはイベント少な目だし好きなタイミングでOKだと思う


578 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 19:55:28 ???
>>576
なるほど納得です。ありがとうございました


579 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 20:34:14 ???
オルティアでイベント少ないレベルなのか…


580 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 21:27:53 ???
オルティア絡みだと、ガルベシアの帝剣イベントが熱くて好き


581 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 21:50:28 ???
人材加入後イベントが徹底して地の文率100%なところがすき


582 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 22:12:46 ???
とことん硬派だよな


583 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 22:42:34 ???
このゲームヴァーレンの中でも最高クラスにイベ多いからなww
オトランはENDの種類も豊富だし、人材同士の声の掛け合いは楽しいし
長く遊べるゲームですわ


584 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 22:59:01 ???
オルティアはいつでもいいけどラベリヤ神聖同盟後だと一連のイベントも納得いくと思う
某氏の来歴知らないと突然の蠅祭りにビックリするかも


585 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 23:00:53 ???
オルティアはとことん正統派な感じがとてもよい


586 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 23:40:05 ???
一粒で23回美味しいのがハルスベリヤのいいところ


587 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 23:52:10 ???
王国軍とペンペン教団は勢力プレイする前と後でガラリと印象が変わったなあ


588 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 23:54:19 ???
俺はヨランドさんの印象が一番変わった!


589 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 23:59:48 ???
顔グラだけならラスボスに匹敵する貫禄だからね
ファイル名の並びも最後尾でなんとなく意味深だし


590 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 02:56:18 ???
DLして最初ぱっと見た時はジバ・ラダドゥームが主人公勢力なんだな、と何故か思って
そこで捻くれてオルティアを一番最初にやったなぁ
ロマがラスボスなんだとずっと思ってました

第一印象のせいかハルスベリヤは長い間物凄い硬派なシナリオなイメージだった


591 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 02:59:21 ???
初めてモズーダさんを見たとき
「こういう見た目のお姉さんホント好き」
列伝を見たとき
「大伯母??」
イベントを見たとき
「60越えてるのか…」


592 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 03:01:29 ???
モズーダ公を絵だけ見て婆さんだと思う人はおるまい
ていうか、なんであんなに若々しいんだろ


593 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 04:51:00 ???
見た目と歳が一致してないやつ多いんだよな
下手したらソミェットは下から数えた方が早いぐらいかも


594 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 07:56:45 ???
男の娘ってハルスベリヤにいねぇよな・・・


595 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 08:00:42 ???
男よりずっと怖い女どもならたくさんいるよ


596 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 08:06:25 ???
男の娘って基本的に若い男がやるモンだしその時点でアウツ


597 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 08:06:46 ???
エウファルテス(髭なし)


598 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 16:30:59 ???
ロマを男だと思ってたのは俺だけじゃないはず


599 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 16:35:48 GYshP1/E
おれもバベッジさんと団長のこと男だと思ってとぜ


600 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 16:36:47 ???
ロマとかバベッジ、ニルガラみたいな口がヘの字勢は男だと思ってた
まさか一人も青年がいないなんて


601 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 16:43:00 ???
あれ、そういえば少し前の更新で「青年と若々しいご老体とご老体を入れました。」ってあったよね
青年はどこかにいる!!誰だ・・・


602 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 16:57:23 ???
ロマは、なんだこのぶっとんだ化け物兄ちゃん→・・・え、女? だったなぁ

・・・?! せ、青年だと・・・?!
ばかな、そんな絶滅した存在がハルスベリヤに現れるわけが・・・(動揺)


603 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 17:00:27 ???
ダラヴァーイィのことだってオチじゃないよな?<青年


604 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 17:07:26 ???
>>601
デイソル「俺だ!」


605 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 17:25:41 ???
しかしこの先生きのこれないもよう


606 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 17:32:07 ???
ロマによる拷問死とか最悪の死に方だよな青年…


607 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 17:42:10 ???
ヴァーサ率いるマフムードがやばすぎて本家マフムードを喰ってる
槍兵入れてもぱっとしないから入れてみたが騎兵殴り殺し始めて吹いた


608 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 17:46:23 ???
攻撃力90%アップの暗器攻撃はヤバイ


609 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 17:51:40 ???
マフムードは騎兵とそこそこやりあえるからな矢弾に弱いんだっけ?武器に弱いんだっけ?


610 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 17:58:26 ???
騎兵突撃と砲撃に弱いけど矢弾と武器に強いてか耐性は優秀だけど防御値が低いのがネック
ヴァーサの場合防御値を上げてくれる上に砲撃にもフォローが入ってそのほかの面でも本家より強めでつよい


611 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 18:05:59 ???
カチャヤさんが7人いるようなもんか


612 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 18:15:07 ???
というよりブロドナーダとマフムードの上位互換だな
加速の有無と重要な矢弾耐性の微妙な違いは大きい
火力面なら三者ともそう変わらないというかオーバーフロー気味だから結果的には大差ないと思う


613 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 18:50:49 ???
全勢力プレイしたがイマジナリー・カナケルとかいう幻の勢力は結局一度も出てこなかった
そもそも出現条件の一つである「神聖同盟が5つ以上の領土を保持」という状況が自分でプレイしてる時以外にあったかどうか


614 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 18:52:27 ???
ばっきゃろい!
お前がメディオラちゃんを助けないでどうする!
巫女と騎士団を滅ぼすんだ!


615 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 18:57:34 ???
ペンギンで巫女を背後から襲いつつ神聖同盟の勢力伸張を助ける忠臣プレイ


616 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 19:01:43 ???
巫女連滅亡で勢力拡大のチャンス
しかしメディオラ聖下、意外にもこれをスルー
聖都から動かない


617 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 19:06:00 ???
ペンギンのもこもこよりバベッジさんのふわふわを選びなさったか


618 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 19:26:41 ???
覚醒同盟の芽は極力潰す、それが俺のジャスティス
手に負えるかあんなん!


619 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 19:31:55 ???
カナケル出現時に本当にメディオラが助かっているのか甚だ疑問


620 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 20:01:04 ???
一部人材加齢パッチが開発される可能性はあるんですかねぇ・・


621 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 20:01:37 ???
ソミェット死亡パッチかよ


622 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 21:40:09 ???
顔絵おばさん化パッチ(安直)


623 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 21:55:24 ???
(いら)ないです


624 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 21:57:53 ???
よくイケメン系が少ないとか言われるが
見た目がおばさん婆さんの奴もソミェットくらいしかいないよな


625 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:00:13 ???
アンカレットの息子はイケメンそう


626 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:12:58 ???
蝿で出来てそう


627 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:15:23 ???
蝿の子ってつまり(嘔吐)


628 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:16:52 ???
ロマが男だったら大公ちゃんとの間にロマンスが芽生えてたのかしらん


629 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:27:21 ???
ロマだけにロマンスってか!


630 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:35:48 ???
>>629
痛いですね…これは痛い


631 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:39:29 ???
武帝とか北方無双とか大将帥とかあの手の手に終えない人材がターン経過でポックリ行く諸行無常さが経年パッチにはありそう。


632 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:05:07 ???
エフアルテスやロケット坊やみたいな本物の青年を一掃するパッチ意識してたのに
老衰死パッチの話になってるでござるの巻き


633 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:15:07 ???
本物の青年だけが加齢する作者の趣味に寄り添うパッチな


634 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:15:42 ???
人は年月に抗える そう魔女ならね


635 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:23:32 ???
考えてみればおっさんしかいなくてついでに
ノンケカップルもいないシナリオってハルスベリヤだけだな


636 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:25:18 ???
シナリオ2で更におっさんが増える予感


637 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:25:23 ???
間違えた
じいさんとおっさんとおっさんに見えるあんちゃんしかいない、な


638 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:36:14 ???
>>630
長髪で挑発やってるからありやろ(適当


639 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:38:57 ???
100年戦争初期にはこの大陸にもヤングボーイで溢れていたんだが眉間に矢を受けてしまってな


640 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:46:52 ???
じゃあイケメン代表はジャンフォードさんということで


641 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:52:17 ???
だいたいどの勢力でも汚職してそうな人材が紛れ込んでるのもハルスベの特徴だな


642 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:54:35 ???
デイソル確認。青年・・・青年?
そしてそれ以前に死んでいたというね。死に様すげえ

カップルは何処かに・・・何処かに・・・・・・いない、な、そういえば
ファイアーエムブレムとはえらい差だ


643 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:56:23 ???
ジャンフォードさん都市同盟やるとマジイケメン
他勢力だけだと・・・


644 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:57:33 ???
本家からしてノンケカップルはほぼカイムなので、多少はね?


645 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:01:30 ???
本家はゴートとイオナとか一応あったような
でも少ないのか


646 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:03:48 ???
指導者や軍指揮官同士にカップルがいない(非戦闘員として妻や夫がいるだけ)のは現実的ではある
本家のゴートも本当はイオナを戦場に出したくないマンだしな


647 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:05:22 ???
皇帝だというのに女っ気がまったくない爺さんズ
皇帝っつったら普通美女を侍らかしてこそやろ(偏見)


648 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:07:20 ???
男子の産みすぎは政争のもとだから(震え声)


649 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:08:42 ???
>>648
嫡子作ってから言ってくだしあ><


650 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:11:20 ???
類は違えど有能な息子たちがいるという一点を鑑みても
やはりコンソメスープは格が違った(ガッツポ)

なお政争待ったなしの模様


651 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:16:18 ???
ハルスベ世界で美女を侍らすって難易度高そう(女性人材たちを見ながら


652 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:16:20 ???
けっきょく君主が不死身になるしかない(初代ハルスベのハッディフーン感)


653 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:19:55 ???
ジャッキちゃん(未来)とかモズーダ婆さん(過去)ならまだ想像できる
しかしロマを嫁にできる男とか何者だ感はあるな


654 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:21:13 ???
ロマの夫=男の子と化した大公ちゃんで終わりでいいんじゃない?


655 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:22:33 ???
大公ちゃんを男にするなんてとんでもない!


656 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:24:01 ???
ついてると思うと逆に興奮するんじゃないか(意識高い系錯乱)


657 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:25:42 ???
スレが修羅の国だった

ロマが男で大公ちゃんを嫁にっていうならむしろ王道的そうだが


658 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:29:58 ???
それはお姫様と彼女を救う勇者様みたいで普通に好きだ


659 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:30:15 ???
この手の流れできもっとか一行書き込む人が作者様のような気がして仕方ない


660 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:33:48 ???
ロマ様(バトルモード)は身長195cm、総重量600kg
お姫様抱っこするのも一苦労ですね


661 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:34:19 ???
お姫様大公ちゃん(職業:ノーライフキング)
勇者ロマ様(職業:ジェノサイダー)


662 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:36:30 ???
いや修羅の国は褒め言葉だから、スマソ
とりあえず657は俺なのでやしおじさんではない


663 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:40:30 ???
そういや男女のカップルって一組もないのね
本家だとゴートとイオナ、アルティナとスヴェステン、アーシャとリジャースドと豊富だが
一応は三角関係的なものもあるし


664 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:41:03 ???
僕の出身地が修羅の国とか言われてて頭きますよ!
っていうのは冗談で
ロマ様は性別さえ見なければぶっちゃけ男に思えるよな…


665 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:43:47 ???
美女に囲まれながらも生涯童帝を守り抜いた皇帝もヴァーレン界にはいるからな


666 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:46:51 ???
ロマ様が騎兵ではないのってもしかして耐えきれる馬がいないからなのでは……


667 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:47:10 ???
男前女子が多すぎる
やはり救いはメディオラちゃん聖下ですね

メディオラちゃん聖下とラーウガルおじさんでカップ――駄目だ、犯罪臭しかせん


668 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:49:03 ???
初回ラベリヤやって
銀の枢機卿とメディオラちゃんのカップルにちょっとときめいたのは内緒や


669 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:00:27 ???
あの世界では息子は親父に殴り殺されるものなんでしょう?


670 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:03:44 ???
ぶっちゃけ父としてはコソメオス>壁>ドゥシャテーだよね


671 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:06:27 ???
この世界の年寄りみんな強いもんな


672 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:10:52 ???
ジャッキのパッパはジャッキが男やったら兄らと同様に殺しとったんかな


673 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:11:11 ???
強くないと年寄りになるまで生き残れない過酷な世界なんだよ


674 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:14:06 ???
モズーダおば様と子作りしとけば強い息子がゲットできた気がする


675 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:15:19 ???
強い年寄りばっかり残る→若いのが強くなる前に死ぬ→人類衰退→やはり竜鳥族が最強


676 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:15:40 ???
ジバの先代皇帝も息子の未来のため捨て石になろうとするあたりポイント高そう。
あとはアンカレットさんも家じゃよいママしてそう。

メアベルタ?はは、ナイスジョーク


677 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:17:17 ???
グリンクラム侯とカシエラの関係悲しすぎる・・・泣きそうになった


678 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:18:57 ???
このスレ淫夢となんj成分強すぎ・・・淫夢となんj成分強すぎじゃない?
若い男がいないなら女同士のカップルでいいな(適当)


679 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:19:54 ???
タフじゃなくては生きていけないけど、やさしくなくても生きていける世界
やだなぁ


680 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:21:51 ???
現実も大概そうじゃないですか(正論)


681 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:23:00 ???
優しいと水没霊にそそのかされてろくなことにならんよ


682 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:25:53 ???
汚れちまった悲しみに


683 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:29:39 ???
ジャッキが男だったらモズーダとお似合い


684 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:37:29 ???
そこはせめてクロパトキナで


685 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 01:50:21 ???
小屋で二人きりの例のシーンが猟奇の香りを増して、良い


686 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 06:43:45 ???
クロパトキナがジャッキの姿してたけど
食った人に変身できる
中身だけ食べて生皮を被ってる
ジャッキの服装着てる
のどれかだと思うんだけど、結局よくわからない


687 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 07:37:07 ???
>>683
KINSHINはまずいですよ!
とまれ、古代〜近世のような世界観で
しかも王侯貴族なら珍しくない話になりそうですね
現代でもイトコ婚から叔姪婚までおkなところもありますし


688 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 08:00:06 ???
子作りは涙の味


689 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 08:08:09 ???
中世までなら異母兄妹がギリッギリでセーフラインだから


690 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 08:17:42 ???
エジプトの王家は異母兄弟どころか親子でも結婚してたそうだな


691 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 08:30:29 ???
>>690
あれはギリシャ人による征服王朝の頃だけの奇癖じゃねえの……?


692 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 08:38:51 ???
ハルベリって残酷なキャラはいても
えろいキャラはいないよな
だからスケベしようや……な展開がなくて上品な感じがする
そこがほんとすき


693 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 09:14:25 ???
え、スカトロ趣味がなんだって?


694 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 09:14:53 ???
なおヴァロヴェーリン


695 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 09:33:43 ???
よく知らない男の前でいきなり服をまくり上げるスチェカリーがエロくないと申すか
エロくなかったわ


696 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 09:50:44 ???
ほんとにエロい子は一見清楚に見える法則

しかし清楚に見えるキャラが……


697 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 09:52:53 ???
本物の少女の身なのにロングボウで狙撃できるアリスちゃんの筋肉エロいッス


698 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 10:09:37 ???
ブーランジェちゃんの戦闘不能セリフめっちゃえろいと思うんだ


699 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 10:18:32 ???
黒子さんも普段とのギャップがこういいよね…


700 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 11:32:37 ???
総帥の持つ潜在的な腹パン可愛さは異常


701 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 11:56:11 ???
腹パン要素を濃縮したようなミルカ様が人気ないのはなぜなのでしょう


702 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 11:59:09 ???
主従揃ってマジキチだからだよp!


703 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 12:27:23 ???
ミルカは具体的なアピールが足りないからな
アレは極力自分の存在を薄くしつつ抽象的に崇めさせようって感じだろし


704 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 12:27:40 ???
腹パンに激弱


705 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 13:50:26 0vyB4XwE
ミルカ様台詞の所々に可愛さがあるのに……


706 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 15:44:47 ???
>>686
ルーリアンで遊ぶと、ジャッキの衣装がクロパトキナにもちょうどいいからとっかわって見る?
ってイベントがあるからたぶん服着てるだけだと思う


707 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:38:50 ???
アルシカ党で竜鳥王以外のペンギン全種そろえて動物園ごっこすごい楽しい


708 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:52:16 ???
黒火は実はまだプレイした事がある人が少ない可能性


709 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 20:26:30 ???
>>696
マダムアンカレット様が清楚でないと申したか

申したか


710 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 20:38:09 ???
引き出物にキンチョールお送りしますね


711 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 20:40:08 ???
アルシカ党のベスティラが戦鬼雇えるようになったのっていつからだっけ?
他陣営の強力な人材が4体も加わると難易度が大幅に下がるし
なんかおかしい気がする


712 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 20:47:35 ???
犬や猫どころか駱駝や海産物が許されてるのに蝿に対してだけ吹き荒れる逆風
何でや作中屈指の常識人やろ


713 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 20:50:09 ???
まあアルシカ党で南まで到達するのは結構厳しいし
雇える頃には趨勢も決まってるからそこまで影響はでかく無いとは思う
というかペンギンが死ぬ前に到達できるんかなアレ


714 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 21:04:47 ???
総大将がやられた途端人間側につくとは竜鳥族の誇りはどこにいったのか
弱者淘汰はもういいのか


715 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 21:05:24 ???
なんかペンギンはキャラ的に雑兵ワラワラ設定のアルシカ党には嫌悪感ありそうだけど、それでもなお支えたくなってしまう更始帝のカリスマってやっぱすげぇわ


716 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 21:42:29 ???
俺はオトランでロマ雇えるのがまずいと思う


717 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 21:57:19 ???
オトランでロマ雇っても次のターンに馬返すイベント起こって即離脱するんじゃなかったか


718 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 22:04:32 ???
スラド砦を領地にしてるとロマが抜けるイベント起きるはず
逆にスラドを占領してなければロマが文句も言わずに戦ってくれたよ


719 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 22:12:00 ???
スラド砦取ったあとクロウスラーに攻められて逃げざるを得なかったわ
なるほど、そういうイベント条件なのね


720 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 22:37:33 ???
ロマさんスラド砦好きだよねもしかして物に恋愛感情を抱く人なんじゃ…


721 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 23:15:50 ???
>>718
ロマは基本的にスラド砦から動かない設定になってるから
オトランにロマを残したいならスラド砦を占領してロマを雇って
次のプレイヤーターンが回ってくる前にスラド砦を奪われればいいわけか

かなり使える裏技だな


722 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 23:22:56 ???
なぜ黒火に雇用させるという発想が出てこないんだ……


723 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 23:45:01 ???
なんか雇用が広がってキャラクター的にはブレてきたような…?
繁茂する竜鳥とはこれ如何


724 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 00:01:30 ???
>>722
ミルカにロマを雇用させてロマを砦から移動させて
黒火を滅亡させてロマを放浪させてからネムツェルで雇用ってかえって面倒じゃないか?
まあイベントの会話内容からするとオトランでは雇用直後に離脱が自然な流れなんだろうな


725 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 00:57:08 ???
スクリプトの見方わからんのだがオトランの分岐ってオイクス雇用以外なにがあるの?


726 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 01:32:20 ???
>>725
俺もスクリプトとかわかんないけど自分で見たのは
・オイクス放置
・オイクス雇って進める→選択イベント前に降伏勧告
・オイクス雇って進める→選択イベントではい→ソダリア操作
・オイクス雇って進める→選択イベントでいいえ
で四つ
1.03のデータ引っ張り出して確認したから現Verで再現性なかったらごめん
スクリプト見られる人はもっといいやり方知ってるのかも


727 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 02:01:18 ???
よっちゃん魔王化を前提として考えれば
ロマ雇用はそんなに違和感ないかもしれない


728 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 02:11:50 ???
馬返せえええええ!(空耳)


729 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 02:18:42 ???
とはいえペンギン最強の部隊スキルを持つベスティラのペンギン部隊ってロマンではあるのよな。ランシナでやったら思ったより強くなかったけど。


730 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 03:15:51 ???
>>726 なるほどネムツェルロマ雇用にも関係あると思ってたけど違うんだね


731 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 03:23:24 ???
オイクスの固有スキルの攻撃範囲召喚された天使で確かめてみたらかなり広いな


732 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 10:51:00 ???
ハード以上で現状一番難しいのってテスハムかな 初期きつすぎ&手も足もでない勢力が結構いるし…
ペンギンとダーダは無双キャラでどうとでもなるから困る 
ぺスキドがある程度以上でかくなると正攻法じゃ無理になるけど


733 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 10:56:37 ???
素直に固有兵科ばっか雇ってたら神聖同盟に勝てん
だから初見じゃ相当きつそうテスハム


734 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 11:05:07 ???
灰色の聖塔で異端審問は普通に撃破
残った僧兵を大鴉一匹で全部つつくとクラスチェンジするexp溜まるから
1T目雇用控えて2T目カラス上位大量に雇えば神聖同盟はなんとかなるよ


735 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 11:28:39 ???
テスハムはバベッジさんは何率いてればいんじゃろか。
普通にドクターでいいんかね


736 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:29:09 ???
クルシア(経験値8万)と烏を15レベルにしないと相当きついね

バベッジとユリシアの配下を西方とピグマリオンにの闇魔法で天使とヘルベチカ部隊を処理して残りを烏で頑張ればなんとかなるかも
フリシナ大規模版なら征伐騎士雇えて余裕になるけど正規のシナリオなら1番難しいと思う


737 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 15:02:28 ???
医者と囚人とカラスで戦争するなんてユリシア先生はあまりにも無謀すぎる


738 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 15:06:10 ???
ダーダの一般兵銃で簡単に穴だらけにできるな


739 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 15:18:59 ???
銃は強くなったよなー
蒸気も最近は戦車よりミリティア兵の方が相手にし辛いぜ
あとレスカ将軍いつの間に必殺召喚なんて覚えてたんだ


740 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 16:38:19 ???
>>737
???「このルイスBバベッジがいる以上は勝ったも同然だ!」


741 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 17:22:08 ???
だから正体を隠した状態でべドラム不死隊を名乗るのはやめろっつってんじゃねーかよ(棒読み)


742 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 18:12:16 ???
銃は対騎は良いんだが矢玉と対歩が酷い
CPU同士の観戦するとベスキド伸びる理由が良くわかる


743 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 18:37:27 ???
というかクーペルニャさん率いるミリティア兵はモズ公やステビアちゃんクラスに嫌だわw
素攻撃力500に倍率150%でおまけに素早さbuffだし
ルコニアちゃんがいたらさらに攻撃buffも乗るという
矢弾に超硬いの30LVとかが即殺状態だからなw
移動力もLSで250とかだし


744 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 18:39:52 ???
ニードル銃なんて必要無い、はっきりわかんだね


745 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 18:44:24 ???
>>725
補足
選択イベントってのはレカーナが入るときに説明あるけど
帝都及びその周辺の5箇所(クロウスラー以外)を占領して次ターンを迎えると起こる
726と私は別だが4月12日verで確認してるからそのままで問題ないかと思う


746 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 18:47:21 ???
銃撃っていつの間にこんな強くなったんだ...
初期なんか10しか出せないポンコツだったはずなのに


747 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 18:54:06 ???
いまさらだがアルシカ党の元ネタってコルシカ島かな
まだアルシカプレイはしてないので内容のほうは分からないが


748 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 18:59:51 ???
ナポレオンじゃなくて中国王朝やで


749 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 21:09:24 ???
完璧超人で蛮人というか諸外国に懐柔策取るあたり
光武帝がモデルかな〜って感じはするけどどうだろね
緑林兵赤眉兵が禁裏侍衛になったりやらの各種タームから
時代的には新〜後漢あたりかなって気はするんだけど
まあ三国志水滸伝紅楼夢で中国史が止まってしまった人間によるいい加減もいいとこな推測じゃい


750 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 22:18:36 ???
史実だと更始帝って赤眉兵に殺されるんやな


751 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:11:30 ???
誰よりも早く登庁し最後まで政務をするとか、大量の手紙で官僚をコントロールとかは雍正帝のエピソードだね
色んな皇帝混ざってるんだろうね


752 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:33:23 ???
最初ルーリアンだったからわかんなかったけど
モズーダって強すぎね?


753 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:52:59 ???
モズーダは強すぎてたしか弱体化くらったな
今は耐えれる程度の火力になってる感じ

そういえば集団歩兵突撃も若干仕様変わって火力が減ったように感じる


754 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:21:15 ???
ペトカこの野郎!ハススイェッラがああああああ
ハススイェッラお使いやすくて気に入っていたのに・・・鬼畜の所業!


755 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:30:02 ???
ペトカはマリーラントのくだりが一番鬼畜


756 : 754 :2015/04/26(日) 00:33:54 ???
>>754
二行目の『お』はタイプミスだから無視してね!


757 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:42:20 ???
海魔ポンパドール登場したらやっぱりペンギンかコスタ所属になるんかなー。


758 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:00:05 ???
ハススイェッラ 初めのお使い


759 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:03:10 ???
カラーひよこ(竜鳥)


760 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:13:26 ???
ポンパドールは思いっきり佞姦の類みたいだしペンギンは受け入れないんじゃないかなぁ
コスタの実権握っちゃってる形ででそう


761 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:19:57 ???
ペンギンも無茶苦茶やってるんだろうけど見た目がぺんぺんなのと
ロマやステビアやシュフランみたいな露骨な殺戮描写が少ないからあんまり怖くないな
作者様のブログにはなんだか怖いですねって書いてあるけど笑


762 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:54:12 ???
ペンギンOPのみんなで羽広げて合わせあう謎儀式が好き


763 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:08:33 ???
そもペンギンは巫女連やステビアみたいな問答無用の虐殺じゃなくて
基本的には武器を取った戦闘員を殺す感じだった気がしないでもない


764 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:31:42 ???
いや流石に問答無用なんじゃないか
目的は人類全滅だし


765 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:31:59 ???
でも、弱肉強食言ってるし虐殺はしなくても人間食べるぐらいのことはしそうだよ、ペンペン。

負けた後の処遇が悲惨なのは当然だけど結構ここに敗戦したら地獄、みたいな勢力多いね。


766 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:37:01 ???
魔女とかジバとかインテリな勢力は敗戦国にも比較的寛大なイメージ。
あと帝国の流れを組んでる勢力も無茶はしなそう。

実際、略奪が激しそうなベスキドがましに思えるえげつないことしそうな勢力多いからなぁ。


767 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:40:19 ???
いちおうエンディングで武器を取った連中を漏れなく殺して残った人間は今後ペンギンに怯えて暮らすことに…ってなってるから
完全絶滅ではなく食物連鎖の下位としてヒトも生き残ってるかんじ


768 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:41:44 ???
ペンギンの絶対数が少なすぎて完全全滅は現実的に無理っぽいよな


769 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:42:54 ???
コスタは一見して常識的統治しそうだがあそこ海魔やシュフラン提督いるからな…


770 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 04:15:44 ???
まーいうてもペンペンはマノリコさんなぶって遊ぶような連中だし


771 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 04:31:35 ???
ジバは寛大だろうけど魔女はあんまり寛大じゃなさそう(byダーダ人)


772 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 05:18:10 ???
魔女は魔女すら研究材料にするし、ほとんど自治領の元いた領民と変わらない扱いの寛大すぎる処置なんだよなぁ。


773 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 09:54:53 ???
魔女のED好き
多分、ヨランドさんが外から連れてきた才能ある魔女候補は殆ど発狂してる


774 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 10:33:24 ???
魔女edは寛大ってよりはヨランドの都合による部分がデカイと思う
自分たちじゃリンギに勝てないなら外の血を入れるしかないっていう


775 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 10:49:24 ???
寛大じゃなくて魔都の外に無関心だからね
スフェイス卿も投げ出しちゃったし結果的に上手くいってるだけなんだけどだがそれがいい


776 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 12:29:30 ???
でもヨランドが動かなかったら結局リンギ独裁で魔都も緩やかに衰退していっただろうしな
魔女の負けん気が良い結果を齎したと思えば非常にグッドエンディングだ


777 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 13:16:08 ???
魔女はインテリではあるけど倫理観が欠落してるから怖い


778 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 13:26:51 ???
ゴフモングさん開眼覚醒イベントまだー?


779 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 13:58:58 ???
開眼すると宮廷内の利権に目が眩んじゃうからダメだよ


780 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 14:35:03 ???
そういえばゴフモングさんかなり強くなってるんだよな
貴重な技術アップの部隊スキル持ちで魔術師雇えるから状態異常がんがん入る


781 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 16:34:31 ???
ゴフモングさんは一般青銅兵よりもHPが100高い歴戦の強者


782 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 16:38:23 ???
(贅肉かな??)


783 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 18:00:13 ???
ああ見えて結構鍛えているのかもしれない


784 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 18:07:13 ???
青銅鎧の下には無能な男の腹がダブついていた


785 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 22:04:37 ???
置物が意外と愛されてて吹く
俺も割かし好きです


786 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 22:06:26 ???
ネタに出来ない有能な無能と化して微妙な存在になってしまわれた


787 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 00:40:09 ???
カリャーリ「ゴフモングがやられたようだな・・・」


788 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 01:57:27 ???
成長して攻撃UPついても魔術師率いさせられるカリャーリちゃん


789 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 02:38:32 ???
無能つってもそれ政治的な意味だし、兵士としての力や指揮に劣ってるとかそういう記述ないから(震え声)


790 : 754 :2015/04/27(月) 02:39:13 ???
前衛率いさせるとデメリットがでかいからなぁ。
ソダリアは強くてとても頼りになる。


791 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 02:43:52 ???
ひい。名前が。


792 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 02:53:04 ???
真実お前は反ペトカ派である 連れて行け


793 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 03:06:18 ???
籠城してる敵を長弓兵で倒してるとき、ついでにソダリアで削ってたら内政使わずに40近く育ってて草


794 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 03:27:31 ???
>>792
魔女の中ではカーム・シシリィが一番好き( ^ω^)


795 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 12:07:07 ???
カーム・オシリィ


796 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 12:10:33 ???
黒火のミルカにさえ虫唾が走ると言わしめたルイス・B・バベッジを唯一ドン引きさせた人物カーム・シシリィ


797 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 14:20:59 ???
情報収集は紫じゃなくて緑の仕事なのね


798 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 15:02:53 ???
シシリィも良いキャラしてるけど魔女の中だと意外にリンギ師が好きかも


799 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 16:49:11 ???
実は四宗はシシリィ ペトカ ヨランド リンギ師の誰が好きかで分かれているだけの可能性が微レ存?


800 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 17:02:14 6UohleQs
緑宗には緑髪以外もいるだろうけど
他宗に緑髪はいなそう


801 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 17:20:34 ???
つアブキール


802 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 17:34:51 ???
この世界って髪染めてる人はどれくらいいるんだろう
女性キャラの方が色とりどりだし、結構染めてるんかな……おっさん率(白髪率)高すぎるだけか?


803 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 18:24:44 ???
青年(ピンク髪)とか中年(ピンク髪)とか生き方がロックンロール過ぎるもんな


804 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 18:43:26 ???
ニフロネフ・ヴァーサ 中年 緑髪 男の世界


805 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 18:52:17 ???
頭の良いヤツはだいたい緑髪


806 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 19:02:37 ???
持弓「一理ある」


807 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 19:38:32 ???
閻持弓はウィッグだから緑髪では無いよ(嘘八百)


808 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:23:17 ???
じきゅうちゃんを誰かすくってあげて
仕事してるときの俺のようで見てられない…


809 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:40:32 ???
宗教で救ってあげよう!


810 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:44:44 ???
信じる物は救われます。 全財産を寄付しましょう。


811 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:53:55 ???
この世界、命を捧げてる連中が多いから、全財産とか良心的に見える


812 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 21:08:33 ???
よし、俺は大公ちゃんに俺の贅肉を捧げよう
代価としてスカートの中を見せてもらう


813 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 21:09:37 ???
ラベリヤのイベントのスクリプト見てたらバベッジとの会話でミクリヤさん出てきててワロタ


814 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 21:12:15 ???
大公閣下が送りつけてきた>>812の贅肉の対価、それはゴフモングの贅肉だった・・・


815 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 21:13:11 ???
アルケー様を信じた結果、救ってもらえましたか…?


816 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 21:15:16 ???
肉体は助かったでしょ


817 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 21:27:41 ???
ヨハイーナ「変われるよ 現に私は変われた 黒竜大公を信じて私は変われたんだ」


818 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 22:39:56 ???
ダメみたいですね


819 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 22:41:28 ???
人がそう簡単に変われないのはむしろ幸せなのかもしれンね


820 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 00:02:46 ???
降伏させたとき相手マスター台詞言うのか

今度から降伏させよう


821 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 00:13:22 ???
ステビア総長とか竜鳥王のコメントの意外な潔さすき


822 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 01:57:33 ???
今までペンギンさんが残ったことないな


823 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 03:52:51 ???
ミクリヤさんってあの人ですよね
誰も話題に出さないのが不思議


824 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 05:09:44 ???
形は同じでも人格が同じかはわからん
直接対峙することはないけど過去に共同作業したことに触れてる列伝もあるし


825 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 10:44:51 ???
あの人って?


826 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 12:23:17 ???
ヨランドかなんか?
俺も全くわからねー、ヒントください…


827 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 12:37:22 ???
ヨランドは化けたときしゃべりにくいだかわからないって言ってたから違うんじゃない?


828 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:37:54 ???
どこよそれー どこ情報よー


829 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:12:34 ???
え、指パッチンさんじゃないの?


830 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 17:26:26 ???
指パッチンと人狼は娘だか妹だかじゃないっけ?
ヨランドさんには化けてただけだしわかんねえ
前作絡みなの?


831 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 17:30:36 ???
指パッチンさんはミクリヤさんと比べて大人しいというか愛嬌あるし別人だと思ってたわ
そもそもミクリヤさんって誰かの下について頑張るタイプじゃなさそうだし


832 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 17:39:31 ???
というかあの子はミクリヤが出現した時も放浪せず堂々といた気がする。
同一人物ならスフェイスみたく居なくなるような


833 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 17:41:58 ???
北海のイベントでクロパトキナとアンデルナが同期だって言ってるし、
別人じゃないのかな


834 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 17:43:08 ???
七人存在する虚飾という文の意味は
七人の人物に化けられる虚飾という存在がいるということなのか
虚飾と呼ばれる存在が世界に七人いるということなのか
どっちだかわからん


835 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 17:46:04 ???
概念があやふやな奴らなんだろ


836 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 18:21:57 ???
門外七賢と比べると強さも存在もいまいちあやふやな7虚飾


837 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 18:34:18 ???
初期版に同梱されてた設定資料テキストってどのくらいの割合の人が把握してんだろうか
あの頃とは設定変わってる可能性もあるけど


838 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 18:50:12 ???
初期版って2の初期版? それともハルスベ1?


839 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 18:56:06 ???
2のほう
更新履歴に書いてあるけど1.01まで設定資料があった


840 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 19:18:45 lgWNWYNg
ヨランドさんに化けてたことと蒸気EDから、ミクリヤというまた別の顔は持ってるんじゃないかなと。
ロマとの戦闘イベであれもう完全にミクリヤじゃねってなったわ


841 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 20:13:03 ???
設定資料どんなことかいてあるん?
無茶苦茶きになるんだが


842 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 20:55:08 ???
ミクリヤたちは同時に存在してるから元は一つから別れた分身みたいな感じなんじゃね


843 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 20:58:14 ???
俺がハルスベ初プレイしたのが丁度ver1.01だから設定死霊は見たこと無いな
確かに履歴みると削除したって書いてある


844 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:01:34 AoffJ9Rw
ただの人間であるオイクス老にぼろ負けしたミクリヤワロスw
上位存在()虚飾()


845 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:34:34 ???
>>844
コサックおばさんに負けたクロ公の悪口はNG


846 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:36:31 ???
虚飾さんたちはむしろ人外に強いんだと思う
攻撃も概念破壊属性もちだし


847 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:44:09 ???
上位存在をありったけ詰め合わせた最強のホムンクルスも斧と槍と勇気だけが武器のダーダの蛮人に負けるしな
やっぱり素晴らしいね、人間


848 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:19:02 ???
目も当てられないようなクソザコだったのが昔のダーダなんだよな
今のダーダは普通に強いから困る


849 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:26:04 ???
あいつら砲弾を腹筋で受け止めながら突っ込んでくるんですよ
信じられますか


850 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:34:24 ???
ダーダって少なくとも人材の中にはあからさまに蛮族なヤツいなくない?


851 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 23:06:55 ???
カルカイウスとかメテリオスとかいかにもじゃん
あとケルダーダはまんまな気が


852 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 23:12:51 ???
ギルギウス「ぬおおおおおあああああっ!」
メテリウス「オラァッ!!」
カイカルウス「ヴォォォオオオオオッ!!」

近代的な銃や大砲を備えた軍隊に対して
斧を振り上げ突撃する勇者達を人は蛮族と呼ぶ


853 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 23:49:27 ???
正直ダーダシナリオで一番好きになったのはミクリヤさん


854 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 00:06:45 ???
なんでや、ダーダでもアイケラさんかわいいやろ


855 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 01:35:49 ???
かつてのダーダ人には女性が存在したことを示す貴重な生き証人アイケラ氏


856 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 02:26:54 ???
>>841
1日で消えます
fast-upl*ader.com/file/6985797199618/


857 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 04:17:35 ???
オール脳筋みたいなダーダ人の中でキラリと光るミラドさんの文明人っぽさ。


858 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 05:22:36 ???
なんで作者が消したやつ勝手に放流してるの?


859 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:14:28 ???
マスタークラスのダーダ人そんなに脳筋じゃないやん


860 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:24:50 ???
設定資料けしたのは中身がネタバレ120%だからじゃないかな
目にしたこと無いんで憶測ではあるが


861 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:27:46 ???
マスターもだし、ダーダの文官もクロウスラーの弓兵も脳筋じゃない
ガチで脳筋ぽいのはメテリウスだけだと思う


862 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:29:03 ???
色んな勢力をプレイしていくと断片的だった情報が次第に組み上がってくシナリオだから
そういう資料なら消してしまうのも分かる気はするなあ
初めは誰やねんお前ら、って思ってた奴らの裏の顔を知れていくのは楽しい
最初から資料見ちゃうと興が削がれるし勿体無い
けど一通り終わった後なら見たくなる気持ちは分かる


863 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:30:20 ???
むしろラベリヤ教徒の方が脳筋多いよな…


864 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:30:25 ???
文字読めないんだから蛮族
他国に仕官してる連中は文字読めるだろうけどアイケラさんはどうなんだろう


865 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:41:19 ???
アイケラさん読めなさそうだが立場的に読めないと困ることもありそうだよな
フォブさんに最低限のとこは教えて貰ってるんだろか


866 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 13:01:08 ???
「簡単な文なら判読できるけど、書籍は読めないし手紙も代筆が基本」くらいのが多いんじゃない
中世以前の封建領主的な


867 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 13:28:03 ???
必ずしも蛮族=脳筋ってわけではないからね
蛮族ってのは実際的には文明国の支配を受け入れず敵対する異民族のことで
知性派のギルギウスやカンタワクスすらも帝国の人間から見れば蛮族だろう

逆にミラドやホノカラスみたいな帝国の文明を受け入れてる連中は
ダーダ人でも蛮族とは呼ばれないと思う


868 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 15:07:58 ???
結局ミクリヤさんは誰なのよ
全勢力クリアしたけどまったくわからんよー


869 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 15:34:47 ???
マルグリットだと思ってたけど基本的にアルシアのOPに出てくる連中は参戦しないはずなんだよね(ロマは何故か参戦してるけど)
しかもあんな喋り方するキャラはいないし、多分正体とかはないんじゃないかなと思ってる


870 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 15:38:33 ???
ミクリヤさんの肩書ってなんだったっけ
クロとアンデルナの戦闘イベが犬vs犬だった気がする


871 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 16:30:25 ???
ミックミクに


872 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 16:34:21 ???
アンデルナあやしいけどさすがに自分が賭けた勢力に人材として参加するのはNG


873 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 16:50:23 ???
アンデルナは7体いる虚飾の1番目でミクリヤは8番目という名の元締めみたいだから
姿形は同じの分身というか別人格みたいな可能性はある

個人的にはティフベルが怪しい
ミクリヤは魔法使えない設定みたいだからこれも全くの同一人物ってことはないと思うけど
過去に無能さん含めて絡みがあったみたいだし
何らかの関連はあるように感じる


874 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 17:00:33 ???
edと雇用連鎖のために定期的にキャッチ&リリースされるオイクスちゃんかわいい


875 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 17:10:08 ???
アンデルナとクロパトキナの会話から推察すると
クロパトキナも虚飾の一員で
アンデルナのことを「一番目の姉御」か「母親」かぱっと見で判別できてないみたいだから
「一番目の姉御」と「母親」は見た目が同じか、あるいは区別することに大した意味がない
くらいの違いしかないのかもしれない


>>869
???????卿「喋り方変えるのなんて朝飯前ヨ。」


876 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 17:17:36 ???
>>856
ありがとうございます!


877 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 18:20:55 ???
>また、如何なる事情があれ、如何なる形であれ、
>無許可の再配布、またはそれに類する全ての行為を禁止します。
>著作者の許可無く再配布、転載する事を禁じます。

作者さんに許可取ったなら何も言うこと無いけど
無許可なら良くないだろこれ


878 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 19:42:56 ???
皆考察すごいなあ
単純に誰かに対応するんだと思ってたけど
虚飾ーズ全体でまとめて考えてみるって視点が必要な訳か
それにしても虚飾の中には野郎はいないのかな


879 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 20:55:00 ???
虚飾でぐぐると七つの大罪が出てくるのな
元は八つだったって初めて知ったよ


880 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 20:59:19 ???
門外七賢と関係あるようなないような


881 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 21:23:30 ???
門外はあくまで魔女の系統だし別物なんじゃないかな
虚飾は大陸の外から来たヤツらだろうし


882 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 23:11:51 ???
魔都に在籍してないけど大魔道クラスな奴に与えられる称号とかなんとか

魔都に3人しかいないのに門外には7人いるのかよとか元七賢ってどういう事だよとか思うけど、
虚飾とは関係ない気がする


883 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 23:12:04 ???
クロパトキナは無能さんとの戦闘イベントで虚飾を自称してるから7体(8体)のうちの1つなのは確実だね
そこで無能さんのことを「"教授"の氷枕風情が……ッ!!」って罵倒してる意味が気になる
虚飾から見たらティフベルのほうが無能さんより格上なのかな?


884 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:36:21 ???
"赤髪"「"無能"がやられたようだな…」
"実法"「奴は門外七賢の中でも最弱…」
"幽思"「人間ごときに負けるとは大魔道の面汚しよ…」


885 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:50:39 ???
これ以上どんな奇人変人が出てくるのかオラすっげぇワクワクすっぞ


886 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:53:05 ???
この世界、四天王ネタが便利過ぎる・・・


887 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:39:34 ???
そういえば前にpixivでやってたペンギンの四天王ネタで一匹ハブられている子がいましたね


888 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:43:56 ???
ヲチスレでもあるまいしmodでもない二次創作についてここで言及するのはNG


889 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:44:57 ???
文化ですらない不粋が


890 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 03:40:41 ???
ペンギンの喋り方すっごい好き


891 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 07:56:15 ???
ハルスベリア前作みると枢機卿13人いるらしいしペンギンまだ増やせそうなんだよなぁ


892 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:21:44 ???
真実、強者は繁茂するべきではない


893 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:55:47 ???
南海泡沫砲っていまいち物足りないよな


894 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:56:49 ???
南海泡沫砲を甘く見るな!南海泡沫砲を甘く見るな!


895 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:59:32 ???
泡砲は存在意義が疑問で使わなかったなー
マーメイドヒーラーが同じ攻撃つかえるみたいだし比較して何処が優秀なのか
マーメイドいなくても雇えるくらいしかない?


896 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 14:01:36 ???
リロードしないで書き込んだら
なんか南海泡沫砲さん御免なさい(


897 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 14:53:15 ???
上でも言われてるけど雇いやすいってのは重要じゃないかな 内政で量産できるし雇える人材もそれなりに多い
性能面で良いところはMP回復がマーメイドヒーラーの3倍あるところと若干の足回りの良さぐらいかな


898 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 15:48:06 ???
泡砲は強いぞスフェイス卿配下だとMP回復6とかになるしすごい打ちまくる
まぁスフェイ配下の半分はマーメイドヒーラーいれたいけど
ちなみにヒーラーのMP回復は1で泡砲は3だから
泡打つペースが単純に3倍も違う
あとカリャーリさんが雇えるのがでかい
(カリャーリさん前衛雇うとむしろ弱くなるし、かといって弓もつけれないし(LSは弓向きなのに)
今はなんか別の雇えるようになったからまぁあえて雇う必要もないけどさ)
さらに敵としても銃主体のところからすれば泡の荒らしは結構うざいよ
>>850
棍棒のアンドレザジャイアントみたいな人ってダーダー人じゃなかったっけ


899 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 15:54:23 ???
泡はいいんだけど風琴とかがなー
強いといえば強いんだけど成長率低すぎじゃね
デフォよろしく連射系は1回分しかEXP入らないのかな
他禁止にして風琴だけで敵倒すとかやっても全然成長しないんだよな
与えたダメージからすれば相当なのに
序盤は強いけど成長しないから他に置いてかれる置いてかれる


900 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 16:06:16 ???
MP回復は見落としてた、なるほど


901 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 16:31:16 ???
リューリッカに泡沫砲つけるとベスキドと戦ったときに全然違ってくる


902 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 17:20:08 ???
>>899
戦闘に参加させるより後方で訓練してた方がレベル上がるもんな
一般はレベル上がらなくても気にならんが人材がどうしても気になってしまう
ティミシュカとかアグニとか


903 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 17:43:13 ???
レベル高くても上位雇用出来ない奴のが気になるメテリウスとかメテリウスとかメテリウスとか


904 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 17:47:37 ???
上位雇用ができるようになる人材は優先的に特殊訓練させてるな
あとは鼓舞とか電撃戦とか有用LSまでもう少し状態のキャラとか
(当然死んでEXP減ったあともだが)


905 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 18:05:19 ???
ティシュミカはわりとレベル上がる方じゃないか
アグニさんは全然上がらんが


906 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 18:25:37 ???
>>903
ざっとスクリプト見た感じだと固有クラスじゃないのにmerceが設定されてる人材は
上位雇用できないみたいだな

例えばmerceが設定されてない一般職のフォブ・ルールやジャンフォードは上位雇用できるが
merceが設定されてる一般職のメテリウスやゴルダーは上位雇用できない
これが意図した仕様なのかは不明


907 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 18:32:51 ???
アグニさんは捨て石だし仕方ないね


908 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 18:48:55 ???
最前線に出しておけば活躍してくれるよ。矢弾と魔法喰らわない限りだけど。


909 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 19:24:14 ???
どっかの騎兵隊達をおやつにしたらモリモリ上がるよ


910 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 19:36:54 ???
エトルスキが輝くときって突出してきた騎兵を止める時ぐらいしかない気がする
矢弾と魔法に弱いから歩兵の壁にすると後ろの兵に溶かされること多いし
黒火だと唯一無二の壁になれるけど他の勢力で雇ったときはやれることが少なく感じるな


911 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 19:39:27 ???
みこみこでも数少ない対騎兵持ちやで


912 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 19:59:56 ???
あいつらはHP回復が高いから頼れる壁やで
ただドクトリンがローマレギオンくさいから遠巻きに銃撃されるとただの肉の群れだけど


913 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 20:04:40 ???
対歩攻撃に強いから蒸気の戦車に対抗できるのも良い。ミリティシアと天使さんの魔法には弱いから気をつけないといけないけどね。


914 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 20:08:47 ???
スラド砦が全盛期


915 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 21:05:48 ???
ifシナリオって正史なの?


916 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 21:08:01 ???
ちょっとした建物に笑ってしまった

正史じゃないからifなんだと思うな


917 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 21:29:20 ???
オルジェーン11世が西皇帝じゃなくて統一皇帝だったり
エフウァルテスの即位の経緯が全然違ったりするからな
ifはあくまでifだろう


918 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 21:37:18 ???
Ifシナはカチャヤさんめっちゃ忠臣してるの笑ったし
本シナで土侯の中でも一人だけ従ってくれたムツゴウロウさんが寝返ってるしで色々衝撃だった


919 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:13:16 ???
ありえたかもしれかい可能性って意味でのifなんだろう
関係ないとも言えるしあるとも言える


920 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:32:56 ???
文化など不粋!坊主の服など竜鳥の毛並みの前にはゴミよ!
(ベリベリ)

という全裸パッチでもifでもいいからだな


921 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:35:53 ???
あんまり嬉しくない全裸パッチっすね・・・・


922 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:37:59 ???
ガルベシア四面楚歌の状況でヴァーサが男の世界の再現するIFでもいいんですよね


923 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:54:20 ???
貴婦人の戦いのバベッジ操作可になってシナリオ付いたらすごく熱いと思う
仮にそうなったとしてどうやってクリアするかは知らんが


924 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:56:35 ???
ダーダ人達の汗滴る熱き魂の日々〜1日目〜


925 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:04:00 wsjNPsxQ
そもそも大地母神と闘神を兼ねるってのが面白さはともかくイミフなんですが


926 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:05:38 ???
>>924
(ポップコーンを齧る黒竜大公)


927 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:30:17 ???
ダーダ人の朝は早い


928 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:31:16 ???
お前らダーダ人の話する時だけは楽しそうだよな


929 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:43:09 ???
お、ダーダ棍棒戦士の話かな?


930 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 02:53:07 ???
>>925
大地に豊穣をもたらす力と大地から命を奪う力は表裏一体
同じ力をプラスに使うかマイナスに使うかという話だから
地母神や農耕神が軍神や破壊神を兼ねるのはそれほどおかしくない
エジプト神話のネイトとかそんなだったような


931 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 07:22:05 ???
1(二)トルシュナー・スキー
2(遊)西部新興海賊党
3(三)マワーリー重装槍騎兵
4(捕)アザプ棍棒兵
5(一)ダーダ棍棒戦士
6(左)自警兵
7(右)志願兵
8(中)不浄兵
9(投)ラビットスロアー


932 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 07:45:22 ???
ダーダ人の生活を体験できるプランが大人気


933 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 07:46:22 ???
スキー兵は突撃が騎馬突撃属性じゃなく対歩攻撃で、対騎弱点を持ってない強力なユニットやで……


934 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 07:48:28 ???
マワーリーは騎兵突撃に強い騎兵だから一部勢力で有用だったような(うろ覚え)
人材も大砲率いてたら強いし騎兵だから本人のレベルが上がりやすくて良い
不浄兵はグリフォンの盾で機能してたけど弱くなったからいまいち要らなくなったんだよね


935 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 07:53:42 ???
海賊党のおっさんは副官スキル強いから…強いから…


936 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 08:01:26 ???
海賊党人材は普通に個人として強い、対歩に無敵だし魔法も使えるし耐久もある
一般がなあ…


937 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 08:43:03 ???
よくあの能力でミリティシアと二年も抗争できたなと感心する
魔術師と槍兵相手には活躍してくれるんだがな・・・


938 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 09:39:43 ???
自警兵は一般ユニット召喚という強みがある問題はレベルがあがらないことだけど
アザプさんも擲弾使えるようになって多少はマシになったから…


939 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 12:10:10 ???
海賊党は飛び道具持っても文句言われないよね


940 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 12:14:51 ???
羅漢銭使おうぜ羅漢銭


941 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:07:48 ???
良いね羅漢銭良いよ


942 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:17:33 ???
ifシナリオどこにあるの?


943 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:23:28 ???
その節穴をかっぽじってタイトル画面をよく観ろ
信仰者なら見えるはずだ。見えなければジバ人なのでカラクルする


944 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:25:06 ???
団長はIFだと影も形も無いんだよなぁ


945 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:28:01 ???
いつまでもくそ汚い西側になんかいられないからね

しょうがないね


946 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:32:03 ???
戦乱の世で傷ついた貧弱一般ラベリヤ教徒に優しく手を差し伸べる
カラクルマンその名はステビア・S・バーテルさんじゅうななさい


947 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:33:36 ???
クーペルニャ親分にディスられるコリオメソスがちょっと不憫
東帝国の外れ出身でアウトローの親分にすらああ言われるってことは東側の西に対する普遍的な認識なんだろうな


948 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 20:48:55 ???
基本的に東の人間で西に興味あるヤツ居なさそうだしな
それこそ帝剣回収しにいくクマさんくらいなんじゃないか


949 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 20:57:45 ???
ベスク人やジバ人に対しては超辛辣だったけどコリオメソスまでディスってたっけ


950 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 21:09:04 ???
クマさんって東人だっけ?


951 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 21:58:31 ???
>>944
シュフラン提督がある意味カラクルの意思を継いでいるのでセーフ


952 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 22:19:29 ???
なお死ぬ模様


953 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 22:32:45 ???
めでてえ


954 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 22:37:25 ???
どっちも可愛い


955 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 23:16:05 ???
カラクル思想はどう見ても早死にする思想だから仕方ないね


956 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 23:55:40 ???
>>950
クマさんの出身地は分からないけど、ガルベシアのイベントから察するに
傭兵の主戦場は東大陸だと思われる、だとすると若い頃から傭兵のクマさんも
長い間長年東大陸で生きてきたってことで東人と言えるかもしれん。


957 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 00:33:23 ???
熊さんダーダ人だったような
東側の文化に同化してるのは間違いなさそうだが


958 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 01:07:53 ???
まあ東のダーダ人は基本的に傭兵身分でそれ以上には成れないだろし
貴族や聖職者みたいな差別意識があるかというと分からないとこやね


959 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 07:26:26 ???
ダーダ人の作った兵器はダーダ人によく効く


960 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 07:31:12 ???
つまりハチェットと投げ槍


961 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 08:04:51 ???
ホノカラスさんの武器をあんま脅威に感じたことが無い


962 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 09:05:05 ???
ホノカラスの武器を一番使いこなしてるのは白イタチさん


963 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 12:44:54 ???
結局ホノカラスさんって何者なの?
前作にも同名の人がいるし謎すぎる


964 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 12:48:14 ???
何者っつっても
都市同盟のラスボスにもいるしその人だろ


965 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 12:57:35 ???
ホノカラスって女性じゃないの


966 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 13:10:26 ???
>>963
都市同盟プレイしてボス勢力にいる神将ホノカラスの列伝読めば正体わかるよ


967 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 13:27:22 ???
アイケラ(人間)と似たような境遇か

同名と言えばテスハムのブロードムアと筋肉おじさんって何か関係あるのかな
おじさん昔はテスハムにいたらしいし


968 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 13:31:00 ???
確か入れ替わったんじゃなかったかな、あの二人


969 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 14:13:05 ???
テスハムにいるブロードムアは替え玉で筋肉モリモリマッチョマンが本物のブロードムア


970 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 15:17:02 ???
バベッジさんやユリシアが筋肉を説かれる展開もちょっと見て見たかった


971 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 15:51:43 ???
①偽ブロードムア脱走イベントで何故かカラクルのテーマが流れる
②HP回復量が高い
つまり偽ブロードムアの正体はステビア総長の生き別れのお兄さんだったんだよ!!


972 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 17:25:18 ???
ステビア「信仰心が足りない未熟者な兄などおらん!」


973 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 17:52:51 ???
なんで急に総長が出てくるんですかね…?


974 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 17:57:05 ???
コスタ蒸気アルカイックは比較的楽勝だったんで現在巫女連アルカイックをやってるのだが
初めて最初からのやり直しを強いられそうだわ
コスタが全く静止することせずにペンギン滅ぼしついでにエビ越えとかいくらなんでも早すぎる
さすがにテスハム、ラベリア同盟滅ぼすのはもう少しかかるしコスタが加わるとどうしようもないというか
LV差資金差が大だから勝ち続けてはいるんだけど徐々に削ってる感じなんだよな
最初からやり直すとしてどう打開すべきか・・・ラベリアは即滅亡はおそらく無理だから
最初からイナゴ前提でテスハムのほうへ拠点変えすべきかな
初期領地は捨てて(無学だけは確保しときたいけど)テスハム蒸気あたりを拠点に経済確保するか


975 : 名無しさん@初春 :2015/05/02(土) 23:29:42 ???
禍津神を黒子のメンバーに入れると二人とも強くなって使いやすいよ


976 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 00:06:59 ???
いつの間にやらドッペルゾルドナーちゃんのイラストが


977 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 02:45:34 ???
なんかおなかがメタボってる…?


978 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 04:33:53 ???
甲冑では?
とはいえ二倍喰らいのドッペルさん、素でビール腹の可能性もありますね


979 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 04:38:43 ???
逆におねーちゃんの方は腹筋ムキムキそう


980 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 09:43:54 ???
>>977
服を着た豚ってそういう意味だったのか成程


981 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 10:33:45 ???
胸では…?
あと次スレたのむ


982 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 10:46:47 ???
ブーランジェやぬいぬいと比べるとやっぱしポコっと出てますね(冷静)


983 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 10:58:31 ???
ホアチャー。

980じゃないけどごめん、間違えた


984 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 11:07:56 ???
なんかスレが王建化してますね(白目)


985 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 11:14:56 ???
だから安価でやれとあれほど…


986 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 11:15:21 ???
建てる人は落ち着いてくれ
テンプレにある様に次スレは基本>>980だから踏んでない人が代理で建てる時は一言書けば事故が減るよ


987 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 11:36:43 ???
だいたい銀の枢機卿が悪い


988 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 11:43:05 ???
おのれ水没霊!


989 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 11:49:55 ???
スタイル抜群!


990 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 11:51:56 ???
こういう時、時間優先で次スレ決めることが多いんだろうが
悩ましいラインナップだな


991 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 12:50:24 ???
王顕スレ乱立やめい


992 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 12:53:29 ???
後悔はしている。しかし反省はしない(キリッ)


993 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 13:13:41 ???
ハルスベリヤ叙事詩2 pat8
ハルスベリヤ叙事詩2 part8

タイトルは正確だがpat
partがちゃんとしてるが2が小文字

どちらを使うべきか


994 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 13:57:27 ???
一人殺すも二人以下略理論に従い名前もpartも正確なのを立てよう(ヤケクソ)


995 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 14:01:30 ???
掲示板に迷惑かかるだけだからやめーや
どっちか先に書き込みある方からでいいんじゃないか


996 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 14:14:12 ???
安価踏んでもないのに立てる上
まともなスレすら立てられねーのか


997 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 14:14:31 ???
残り少ないんで独断だがスレ立てと削除依頼やってきた

ハルスベリヤ叙事詩2 part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1430629516/


998 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 14:42:22 ???
1000は近い……帰ろう、ローカ・コスタに……


999 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 15:22:39 ???
安価主がやってないスレ立てを積極的にやってくれるのは良いんだが
ちょいと慎重さが足りなかったようだね
上でも書かれてるように一言書いてから、落ち着いて立てると良いよ


1000 : 名無しさん@初春 :2015/05/03(日) 15:22:51 ???
>>983に優しいスレ民


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■