■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
きのこたけのこ戦争・IF part13
-
現在 Ver.0.73公開中
製作者ホームページ【ブラウン・シュエダゴンパゴダ】(ダウンロードもここから)
http://dyn-industry.xsrv.jp/
おっさんのtwitter
https://twitter.com/ukonmanaho
きのこたけのこ戦争・IF wiki (作成中)
http://kinotakeif.wiki.fc2.com/
前スレ
きのこたけのこ戦争・IF part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1403624618/-100
次スレ立ては>>980を踏んだ人
-
こんにちは。>>1乙の新スレッド……
-
嗚呼、>>1君、私も乙しよう 此処にも新スレが在るとね
-
そんなことより>>1乙しようぜ
-
極端な話、>>1と乙さえあれば
プリミティブな愛の形は表現できるのです
-
本当につよいやつは>>1乙を口で説明したりはしない。
口で>>1乙するくらいなら我輩は牙をむくだろう。
我輩新スレで>>1乙とか普通に出すし。
-
>>1乙。たこぶえの(略)
肉引き初クリアできたわ。十一段の倍はむずかったぞ。個人的に爆撃苦手なのもあるけど
ガルボ到着が後5カウント遅かったら負けてた
はじめの4部隊って今でもwikiの通り
キャラメル左翼から死ぬまで突撃
ベルガモットはキャラメルの後続
コクトウ、クーヘン中央防衛
がBESTなの?キャラメルに大激励使ったりベルガモットも中央防衛したりいろいろしてみてるけれど
-
俺はクーヘン以外は左で戦わせてるわ
クーヘンは右で引き撃ちさせてる
全然違うな
-
俺も>>8と大体同じだわ、山岳部で戦ってれば敵はほとんど山岳部にしか来ないし
あと基本的にキャラメル隊は最初に山岳部を制圧させる時以外では戦わないようにしてる、ストロベリー隊も釣るだけにしてあとは塹壕に巻き込まれないように退避し銃兵隊に任せる
爆撃や皇帝砲はキノ隊が来るまでは小出しにした塹壕やキャラメル隊で狙いを逸らして回避、銃兵が近づいてきたら弾幕展開だけは食らわないようにする
とにかく回復役のいない序盤は恐慌にだけは注意する、極稀に恐慌状態の味方が敵を釣ってきてヘーゼル隊と戦ってる最中にタケが突撃してきたりする
-
ドゥリル相手に戦ったら機銃掃射がひっきりなしに来たんだけど
豚が飛ばしてきたのはわかるが何回飛んでくるんだこれは
-
間違えた、ハゥンマーだった
十回以上飛んできたぞ
-
司令部を相手するのは初めてかい?
-
やあ (´・ω・`)
ようこそ高難易度対列強戦線へ
この空軍司令部機銃掃射はサービスだから、まずは喰らって落ち着いて欲しい
-
これが司令部か……
東ハトでハゥンマー相手にするとオートマトンが無駄に出てくる塹壕に撃ちまくるせいで処理落ちがやばい
-
http://dyn-industry.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/07/titi.jpg
まさかの公式
-
>>15
これ左から
白リ・幼馴染・ターナ・キノ・タケ・エマ・メイド・腹黒・柚子・ルーベラ・バナナ・カーレム・ババア
でいいんだろうか
A、G、Hあたりがちょっと自信ない
-
肉引きガルボ到着まで持たない
キャラメル突撃失敗、キノOTNとかでツケが溜まっていって逃げてもカウント2800くらいで全滅しちゃう
-
みなさまは国策って何にしてんの?
-
>>18
列強なら固有と指令部か指令部と指令部強化3つ目で残り。
弱小なら銀行と浸透取って3つ目は平和
4つ目以降はたいてい大勢決まってるし趣味かな。
-
>>15
おう、ブラックラグーン的なオチつけるのやめろや
>>17
基本的に左側司令部とヘーゼルさえ落とせれば正規軍到着まで耐えられる
敵の司令部で最も恐ろしいのは一番左、ホワイトリヒトホルンのいる近くのやつ
あの司令部は白い悪魔固有スキルの広範囲恐慌爆撃を連発してきて極めて危険
キャラメルの司令部攻撃に失敗するパターンは大抵こいつらに恐慌技食らって戦闘不能、と言うパターンが多いはず
白い悪魔の方向から飛んでくる爆撃機を見定めるといい、爆撃の合い間を狙って突撃することを意識するといいかも
大激励使えるコクトウを随伴させるとかなり安定する、何が何でも一番左の司令部だけは落とすんだ
ヘーゼルは集中砲火以外の撃墜方法がない、キャラメルやキノの突撃すら耐える人外魔境の化物
別働隊でサンダーボルトⅡのガトリング掃射を釣って、その隙に弾幕をぶち込むんだ
他の司令部から大量湧きするドウリル兵はシンエイ組が薙ぎ払ってくれるから、特に問題ない
後は要塞後方に集結してキノの部隊を皇帝砲の盾にすれば正規軍到着まで耐えられると思う
-
浸透固有 たまに平和主義 場合により軍事訓練
浸透以外は好きにしろ
-
>>17
肉挽き器はDMを食わず嫌いで一度もプレイしたことの無い俺でも(少なくとも右上で確認できる分は)被害ゼロでクリアできたしやればできる
キャラメル隊は脆いけど部隊全員で一斉に胞子箱投擲すればマップの西側司令部近辺を陣取ってるカフェラテ・ホワイト部隊くらいは一回で消し飛ばせるからここで使ってしまえばいい
あとは山の司令部壊して山で守る、草原に攻撃するのは機動力の問題でタケを撃破してからの方がリスクは低い
もし皇帝砲が上手く逸らせないならキャラメル隊には迎撃ミサイルとして生贄になってもらうか砲撃破のための鉄砲玉として犠牲になってもらうといい
ドウリル人はどいつもこいつも麻痺に弱いからタケもヘーゼルもその他も必殺を塹壕とかでどうにかすれば麻痺銃で蜂の巣にできるから銃兵にだけは被害がでないように、塹壕も丁寧に温存して使う
-
なるほど
-
>>15
シロリちゃん顔怖っ!
-
書き忘れたけど最初にキャラメル隊を移動させる時は高速接近を使っておけば迅速に司令部を破壊できて行動に余裕ができていいぞ
塹壕温存って言ったけど皇帝砲の直撃や白弟部隊の取りこぼしの銃の直撃がクッソ痛くて事故が起きやすいからキャラメル隊の塹壕と機銃は最初の司令部突撃の時に使った方がいいかも、必殺を温存したまま死んでは元も子もないので
あと胞子箱のダメージ判定が出る前に敵部隊が動いちゃってきちんと当たらなかったりすると司令部破壊すらできず死ぬことがあるので敵の動きを気にしながら間合いを調整して上手く当てる
キャラメル以外の部隊は山の司令部破壊には不参加でもいい、というかキャラメル隊を加速指定で急行させた場合はそもそも追いつけなかったり
-
更新版でもミッキー進行後に爆発したぞ〜
-
ガルボが来るまで耐えるのが正攻法なんだろうけど、カウント2600まで待つのが辛くてついキノの突撃でクリアしてしまう
重要なのは①敵軍を撃破しなくても司令部さえ壊せば勝利②味方に損害がでまくっても全滅しなければ敗北ではない
戦術は足の速いキャラメル部隊で突撃して倒せる敵は突撃で撃破、倒せない敵は要塞付近に籠る本隊に誘導して押しつける
待機状態の司令部周辺部隊も誘導→押しつけで処理。敵を釣る時は塹壕を使うと楽
当然本隊の損害はガンガン出るけど味方の全滅よりガラ空きになった司令部をキノが始末する方が早いから問題ない
-
何度みてもミカドは前の顔グラの方が良いな
新しい顔グラは変というか物凄く違和感を感じる
-
>>15
A、G、Hが誰かわからん
-
カフェネキ胸でかいん?
最高やん
-
FはfalseのFやな
-
キノ以降十分巨乳にみえる
-
Hの流し目は確かにユズさんだ
Aがピンとこない 顔はパピっぽいけどリエールなのかな
-
髪型的にAはリエールっぽい。
パピは中途半端だがAとBの間くらいと予想。
-
カフェラテの服の柄と一致してるからたぶん>>16であってる
しかし朝の4時にこれあげるおっさんに感服する
-
髪型もなにも乳比べでリエールが出てこないはずがない
-
おぜうはどのあたりなんですかね(震え声
-
カーレムが想像以上にシュトロハイムしてた
-
これだけメカメカしいのに武装はパイクのみ
-
ホーネット流のファッションなんやな
-
ホーネットいい趣味してるよな
みんなTHX肉引きもうちょっと頑張ってみるヘーゼルは魔法隊くるまでほったらかしてたわ
基本的な質問でスマンがキャラメルの銃って禁止にしたほうがいいのん?
-
>>15
これなんでFだけクエスチョン付いてるん
-
ロアンヌの元ネタのキャラがPAD疑惑があるというネタを持っているからだよ>>?
-
なるほど偽かどうかエリーゼ様に確認してもらうイベントが必要ですね。
-
でかいやつ多いな
-
新しいバージョンやってみたらBGMがでなくなったけど同じような人いる?
古いバージョンなら大丈夫なんだけど
-
オイコットや新世界の民が出現するターンに証券取引が2重になってるな
1ターンで35万貯まった
-
キャプテンルカディアスはハーロックなんだろうか?
子供の頃にスリーナイン読んだだけだからあやふやだけど自由の銃みたいななんとかドラグーンってあったよな?
-
>>48
おっさん
-
>>49
俺の教科書はアンタレスだ
何か文句があるか?
-
なんかワロタww
-
俺30過ぎでここでは最年長かと思ってたがそんなことなかったんだな
-
なんだここおっさんの溜まり場でおっさんが最年少か(´・ω・` )
-
じゃあ何故昼にあんなにレスが
あっ…
-
>>54
やめろやめろォ!!
-
>>54
不景気だからね、仕方ないね
-
>>54
夜勤なんだよ()
-
給料ないから無料ゲーやってるという事実
-
その時歴史が動いたって元ネタあるの?
-
暇を持て余した不労所得組も居るかもしれない
-
つまりきのたけやってると無職になるんだなww
-
>>59
きのたけ正史のフレーバー的なもんだから元ネタとかはないんじゃね
-
その時歴史が動いた(ド直球)
-
>>63
コレ
-
Ωってどういうことよ?
-
>>47
軍事訓練なんかもメイズイベントとかあると2レベル上がるな
-
戦う前に勇者達を全快させてくれる魔王的なアレと思っておこう
-
>>54
たこぶえのもとネタ以上の禁句を・・・
-
チラ裏になっちゃうが肉引き何とかクリア。クリア率10%切ってるな
左翼の制圧とキャラメル生存が大事だと思った。左翼制圧したら増援のダブルベリィやライプッツエルあたりはあっさり落とせるし
キャラメル囮で本陣への爆撃を大分逸らせるし
自分の腕だとラスト1撃がクリティカル出ないと倒せないくらいの接戦ボス戦やってるみたいで超楽しかった。電子ドラッグの意味が少しわかった気がした
-
>>54にのこぎりと焼きゴテを…
-
働くのは負けたときだけだと思っている
-
プラリネ「というわけで今日からヨロシク頼みますよ?」
-
国忠会って単に柚通の乳目当てで集まった集団なんじゃね
-
カルビン主義ってエヴィセンの筋肉目当てで集まった集団なんじゃね
-
デスマニートに拘る理由はまさか自分と掛け合わせて・・・ブワッ
-
デスリスカ
-
腹パンしたい ステキなおじさま! イケメン!抱いて! ロリさいこー!
なるほど、こんなのばっかり勢力にいるのか
-
>>77の全てを満たす人物、それがロリポー
-
ロリボー(ロリ系とは言っていない)
-
わからない事があったらなんでも聞いてぽ。僕がわかることならなんでも教えてあげるぽ。
http://lolipop.jp/support/oshiete/
数年ぶりに質問してみたけど頭良くなってなかった
-
ロリポー王国にくるぽー
-
また夢の国が消えた……
夢は醒めるものか
-
あれ、夢の国にマスターたこぶえがいない
一般にすらなっていないのは
-
ハハッ
-
夢の国バグ直ってなくね?
ミッキーがいn
-
>>85
やられたか…
-
俺のとこでは元気にアルフォートとドンパチやってるんだがなあ
まあ時々居なくなるというのはミッ○ーらしいかもな
-
もしかして前のバージョンからセーブデータ引き継いだとか?
-
ロリポーはあの顔グラでの普段の発言もさることながら
突然我に返って「鬨の声を上げよ!」とか言うから本当に腹筋に悪い
-
いや、新しく始めたものだ
最新バージョンでは二回目なんだが最初は消えなかったな
というか旅団亡命イベントってアルフォートでスパムーカラムー雇ってても抜けるのな
お金変えちてほちい
-
>>80
ttp://i.imgur.com/NIKA5W9.jpg
-
新・国際主権国家連盟が成立してからハゥンマーを滅ぼして、
その後新世界の民を滅ぼしてから、統一された国家に攻め込むと消滅したな
-
changeMaster絡みの不具合まだ残ってるんじゃね
-
やはりそうなのだろうか
まあ更新を待つか
-
ねるねる人材っているの?
-
人材はいないけどクラシエがねるねるばばぁ
-
いや、クラシエはあくまで配下で統括する親ばばあがいるかもしれん
そして決してウメネではない
-
クラシエはロリ
異論は認めない
-
しかし親ばばあと言っても、すでにガチババアもいるし、ロリババアもいるし、中年ババアもいる
…何できのたけはババア枠がこんなに充実しているのか
-
魔王と魔女を組み合わせたかったのに
残念
-
スギナちゃんのお腹あげるから元気だしな
-
バナナやストロベリーがあるならグレープとか果物枠はまだあるね
-
あれってタケノコの期間限定味とかの関連じゃなかったのか
-
まじかバナナはきのこなのになぜ戦線に・・・あぁ列伝見たら納得
S2とかで移り変わるのか
しかし商品見てみるとたけのこのがバリエーションあるね
-
バナナってフルメタルジャケットのフゥハハハーハァーおじさんも
混ざってるはずなんだが、何故かwikiに書いてないな
-
キャラメルもどう見てもせっちゃん混ざってるけど短く纏めるの難しいからか書かれてないな
そのうちキャラ追加されてソレスタルビーイングもどきが組めないかと思っている
-
いや自分で書きたせばええがな
最初に書いた人が気づいてないだけやろ
-
無知な頃にデスルマンダやったら大抵の兵科は足止め食らうと思ってた森MAPで浸透付きリエールに追いついてきてトラウマを植え付けられた
-
デス○○で一番カッコイイ呼称ってやっぱりデスニートだよね
-
デスノーベル
何か味方に死神がいそう
-
デスヘーゼル、特に何も変わらない。
-
ニートが国名じゃないことを考えれば、君主名まではセーフだと思う
デスたこぶえ
-
ですたけ
-
グリーンファミリーさんリスカに手を出して返り討ちにあってそのまま滅亡するのやめてくれませんかねぇ…
ボーヤーと100000ください
-
国際連盟の成立に必死で抵抗していたストロベリーちゃんがキノちゃん自慢の絶技によってタケちゃんの目の前でアヘ顔ダブルピースしつつ民族融和宣言しちゃう薄い本ください!
-
皇国内で粛清が発生したようです
皇国官僚の監視制度が強化されています
-
ストロベリーって女の子だけど男だったらきのたけ合併の際に粛清される役回りだよな
-
アミジャも女の子だったらあるいは・・・ねーな色々と
-
うへー、デスニートはやっててストレスがやばい
誰かが言ってたが、楽しい難しさと苦痛な難しさは違うってよくわかったよ
廃人達には楽しいのだろうが、俺にはこれを楽しむのは無理なようだ
-
ドウリルで速攻、世界を手に入れるプレイしようぜ!!
デスマならなんだかんだでそこそこ難易度あるしな
-
メイズ潰すよりもホワイト山とアザーブ取らせるほうがめんかった
-
デスニートパイク縛りはそれなりに楽しかったが後半飽きる
てかニートは人材そろい始めるのが遅くて基本戦いに華がない
普通にやれば劣化グリ公国になるんだし最初からグリ公国の方が楽しい
-
ニートはどこでも拾えるからハセレでしか出来ない戦いがなくてつまらなさそう
やったことないけど
-
基本的に縛り強化する程戦いが単調になってそういうのも飽きる原因かな
もともとの兵科が地味なら尚更だよね
-
後半ダレない方法として人材の人数縛り&解雇不可オヌヌメ
4〜5人だとあまり面白くないが10人ぐらいだと序盤影響なくて中盤以降悩ましくなるから楽しい。
-
パイク縛りは楽しかった
16部隊でもサイズがすげえ小さいから戦闘の操作がかなり楽で自由にできる
-
>>126
パイク縛りってパイク使わない縛りだと思ってた・・・
-
パイクって安くて凄いだけだから別になくてもクリアするだけならあんま関係ないと思う
-
>>128
パイクのみ縛りで劣化グリになる理由が分からないんだが。
-
パイクとか使わずに固有兵科と人材兵科だけでやってるでござる
-
>>129
パイクのみ縛りと劣化グリの関連が分からないんだが。
-
進行方向的にドリルと戦うのは無謀だからグリコを吸収することになる、ていう意味かと思った>劣化グリ公国
-
きゃんパイの密集陣形が苦手だから使わずにデスニートやってた
どうしても上手く使えなくて小鬼よりも戦果が出せない
-
密集陣形は部隊が動いてる限り回避率あがるしむしろ長所説ある
竜騎兵とかあんなに足早いのに横に走ってても流れ弾が後ろに当たるからな
-
遮蔽がない以上、退砲国策取ればむしろメリットしかない気がする。
-
小鬼とかコーアの直射系は操作しなくても火力が出るのが長所
パイクパイとかの曲射系は操作で火力が跳ね上がるのが長所だから両方いた方がいいよ
-
×退砲○耐砲
-
一回だけデスニートクリアしたけどかなりへこたれた
敵を大体倒して勝ったかなと思ったらミニセヌ隊がこちらの後衛ひき潰してたり
序盤でとり逃したミニセヌ隊が本隊と戦闘中に突っ込んできて阿鼻叫喚が広がったり……
あのフットボール野郎はマジ爆発しろ
-
>>131
>>122
-
ミニセヌは敵としてならガトーズより遥かに強いからな
ランシナで引くとガトーズほどじゃないが相当無双出来るし
-
カリフって「(預言者の)代理人」って意味だったのか
つまり統一派がターナの事前抹殺に成功していたなら
カキノがハピハピのカリフを名乗っていた未来もあったのか……
-
内縁の子に過ぎないマガリの正統性が争われて結局1代で崩壊しそう
-
リスカプレイで新世界の民きっついなこれ
全世界同盟無しになる上にメイズと手下二人付きで正面戦闘になるし
-
マガリは裏方の方が性に合うだろうし別の界隈を見付けてくるんじゃないかな?
それこそカールの血統を引くボーヤーとかワンチャンありそう
-
界隈じゃなくて傀儡だわ
-
ぶっちゃけJRPG的ないい子のターナちゃんが勝つより汚いけど実力派のカキノが勝つ方が面白そうなんだよなあ
まあ戦争終わらなくなりそうだけど
-
一番嬉しいのはあんなに純粋だったターナちゃんが闇堕ちからの覚醒でカキノを超える腹黒政治家になるルート
-
統一派は仮に勝っても、隣国のハンマーとの関係は激悪になりそうだし
そうなると皇国の後ろ盾無しだと生き延びれないから結局皇国に吸収されちゃいそう
-
デスマ科学会やってるんだけど周辺列強と仲悪すぎてあと数ターンでルマンダ・きのこ・東鳩包囲網完成の悪寒
オラガでも放棄して分裂イベント無しで進めようかと思ったけど分裂してハゥンマーと同盟するほうがマシかな?
-
ウォータールートにて自問自答するカキノ組(Lv5)
-
火力不足気味な科学界でハンマー塹壕相手にするのしんどいから分裂した方が楽だとは思う
-
俺の腕じゃデスマでカキノ組無しはつらすぎるよ…
特にNO6
-
>>151
ありがとう
大人しく分裂するわ
-
固有兵科的にも科学会でルマンダ相手は十分可能だが、きのこ相手は正直しんどいな。
>>151の言う通りだと思う。
-
ポタポタホスト部の力を信じるんだ
-
エマ、ミニー以外の強人材が全部消えるからな、モブ脱走も地味に痛い
テシオはギャング強化でかなり強くなったが他は地味に強いタイプだからちょっときつい
-
コエッダちゃん顔絵よく見ると歯きちゃないなw
-
それでもエマならなんとかしてくれる
-
科学会の難易度1はありえないよね
きのこエヴィセン皇国と苦戦する相手ばっかり
-
分裂はゲーム的にはカキノマガリボスの死と引き換えにそんなに結びたくもないハゥンマーとの同盟と最低なイベントだしな
エヴィセン無償雇用とカルビン即滅亡っていうメリットもあるけどとても釣り合わないし
-
しかも変態バケツ筋肉は毎ターンレベル1あがっていくし
人材プレイ時にこれはと思ってエヴィセンに仕官して43ターン粘ったら人材のレベル全員50になった
レベル60のデスハウンドが召喚できるのはカルビン仕官プレイだけ
-
強人材3人と引き換えとしてはゴミだがハゥンマーとの同盟は嬉しい
吸収する旨味も強さと比べたら微妙だしな
-
エヴィセン放浪しないとイベント発生しなくなったからカルヴァン即滅亡はできなくなったな
-
正直おれの腕だと皇国とハンマーの二正面は無理過ぎるから大人しく分裂してるな
強人材3人抜けは痛いけどエマさん残ってくれるだけでも十二分
-
ハンマーは同盟結んだ後なら貢物受け取ってくれるし、そのうち援軍送ってくれる可能性もある
まあこっちの国境に置いてる部隊だから微妙なのしか寄越さないけど
-
ハゥンマーは事実上12ターン目以降じゃないと一定ラインから攻め込んでこないからいちおうスルーはできる
問題は厭戦きれた後の農村かも
-
ランシナおすすめプレイヤー人材とかいる?
-
イカちゃん
-
ホロホロさん
-
人材プレイでもマスターでもプラリネちゃんが好きです
-
スギナええぞスギナ あと柚子
ランシナで思ったのが各人材に固有国策欲しい、けど大変というか不可能に近いだろう
凡庸的な固有がいくつかあるとかなら可能かもしれないが
-
ランシナ楽しいなこれ
列伝消えるのが少し寂しが
-
まさにこれ、ここに限らずランシナの唯一さびしい点だよな。
むなしい努力だとランシナに各人材にメタやギャグのような一言列伝がはいってたなw
奇跡のカーニバルでボス陣営吸収もたのしいよー
サクマさんなら人材プレイで奪えるぜ。お給料システムのお陰でかなり楽になったし。
逆に人材プレイが楽しいのをあげていけ シャア。
フル強化すると射線上の敵全てが解けるこの快感はたまらない。素早さは十分あるし
アホほどあげても実感できないので技術と攻撃優先で。
-
voice終わりやったぜ。
-
とうとう著名EXが来てしまったか
今南方電撃戦EXやってるけど最初の攻撃からして微妙にきつい、東の司令部が猛攻に晒される
-
アイエエエ!更新!更新ナンデ!?
-
燃える…燃えてしまう…
-
電撃戦一発クリア、なんだこの調子で行けそうだな(慢心)
-
電撃戦のイノミさんかっこいいなぁ
-
>>167
パピ姐さんグリコ兵科にバッカニアとか特高警察いてつよい(騎兵がいないけど)
-
×更新は隔週
○更新は各週
おっさん無理してなきゃいいんだが……
-
イノミもコアラも仕事はきっちりこなすタイプだったんだな
ロッテンガムスキーだから電撃戦の更新は嬉しいわー
-
デウスウルトEXクリア出来た
普通のデウスウルトと立ち回りがほぼ一緒だな
エマ部隊も突撃すればそれほど苦労しなかったし
-
塹壕無いとかきつすぎんよ
-
キャラメル部隊の損失を気にしない突撃がくっそ強い、エマたそは死ぬ
時間制限無いからキノ部隊肉壁の後ろからの銃撃戦すればええんやで
-
マムルークかなり苦戦したわ…
-
マムルーク作戦がやたら難しくなってて吹いた
これ守りに入ったら負けるパターンか?
-
アイツが来る前にある程度隊長を沖に出しとかないと間に合わないな
-
面白かった!エマがとっても可愛かったのでデスUHA行ってきます
-
マムルークはとにかくミッキーがヤバイ
ええい、総員突入!ってタコスが言ったら戦艦の主砲を禁止にしてタコスとミッキーに打ち込む用意をしておいて
陸のバッカニアも海伝いに移動して手早く撃滅したほうがいい
補給船を守りにたいちょーを動かさないと戦艦だけじゃ倒しきれない
-
戦艦を一隻海兵隊方面へ援護に向かわせたほうがいいな
タコスが出現したらその一隻を反転させて南側の海賊増援を叩いておくと楽になるわ
司令部周辺を速攻で征圧して隊長に戻ってきてもらわないと厳しい
-
陸戦も海戦もお手の物、隊長はまさに海兵隊の鑑
-
隔週なら52週で完成かな
ほぼ丸一年か
ここまででも充分すぎるぐらい遊べるし
おっさんには脱帽ですわ
-
>>184
序盤、中盤は殆ど同じだね、テシオ、ミニーだけ手動で後自動
強いて言えば、小坊主をマウンテンコーラでぶっ飛ばすくらい
終盤だけど、ミニーとベル、ホロホロさん、テシオとマスカットをターナ付近で固定して
残りの騎兵隊を時計回りに、エマ、カキノ、マガリの順番に突撃をかましていけばいい
ちなみにエマ倒したあたりで飛行機をカキノ付近にばら撒いてやると
丁度いいくらい敵が減って一回の突撃で全て全滅できる
ボスが近づいてきたら固定していた待機組を自動にして迎撃するだけでok
不安ならホロホロさんの大砲を毒の奴だけ使うようにすればいい
-
EX南方攻略戦
時間との勝負だね
自分とろいのだろうか
騎兵トリオ全滅で時間切れになる--;
-
EXデウスウルトボスの告白成功きたあああああ
-
なお非正史
-
EXだと会話パターン違うの?
まだやってないけどクリアできそうにないから動画で楽しむか・・(他人任せ
-
ボスがこころなしか生き生きしてて笑う
-
>>198
マムルーク以外はきちんと操作すれば勝てるよ
キノ到着後とか信仰とか前まで自動にしてたとこを自分で引き撃ちなり後衛に突撃なりしてれば十分勝てる
マムルークは何回かやればどこに隊長がいればいいかわかってくる
-
デウスEXは敢えて一方向だけ戦線を手薄にしておくとミニー山投げで面白いように穴が開く
これに加えてテシオを細かく操作していれば騎兵降下で結構余裕ができるので、
エマ部隊が密集している内にガルボで明かりを灯すと見事にリア充爆発してくれる
ボーヤーがそこまで不憫に感じないのはお決まりのセリフを吐いているからなんだろうか
-
デウスウルトEXにミガームが追加されているという現実
誰も口にしない
-
とりあえずページ追加したけどもしかするとミスがあるかも
増援増えたのに気づいてないケースとか
しかし今から十一段・肉挽きEXが楽しみやな
-
十一段はフィッツもいるとかアクオン援軍とか考えられるけど、肉挽きはドウリルはあれ以上の戦力を一体どこから引っ張ってくるんだ……
まあ自軍援軍の到着が遅れるとかかもしれんけど。
-
初ハード、カンロで新世界とあたったんだが、ベービィのあのレーザー何なんだ・・・
まともにやって全く勝てる気がしなかったから科学に逃げたんだが、
正攻法でやるなら騎兵の大群で轢くしか無いのか?
-
同盟に援軍を頼んでおとなしく盾として死んでもらうのも手やな
-
時系列シナリオや地域シナリオは実装の予定無しかあ
ごった煮のランシナはあんまり好きじゃないんだよね
-
>>207
どっかに書いてあったっけか? 数値的な部分での難易度調整は行わないだけだとは思ってたけど
まー現時点でのおっさんが心配になるレベルの更新速度維持できたとしても、
その辺の実装に手を付けられる段階に行くまで1年後とかになりそうだがw
-
>>204
肉挽き機EX
ドウリル勢にロッテとウェテル勢追加
ドウリル特製戦闘兵器として、ニート型ロボット7機追加
時間差で味方にポタジュ・マイワー・アイボクスが追加
敵の司令塔全滅時にメイズ神・ベーヴィ2・アポロ2が強襲
同時に味方にメダカ共和国から
タナエ・ポタポタ・テシオ・ミニー・リピーノの増援(操作不能)
さらにブルボンから殿下・リエール・白リの増援(操作不能)
あるとしたらこんな感じかな
-
肉挽きは援軍が間に合わないでいいんじゃねあんまり多くしても重いし
-
PCが死ぬ
-
何でもかんでも詰め込めば面白くなるもんじゃないし
個人的にEXは変更点が敵増援ばっかりでちょっと残念だった
もっとストーリー展開からガラッと変更してもいいのよ
何はともあれ短期間で更新続けるおっさんは素晴らしい
-
EX自体デスマ廃人共の要望に応えただけのもんで正史とは何ら関係ねーんだし
展開どうのこうので文句つけんのはなんか違う
-
肉挽きはドウリルの左の2部隊と右の2部隊の初期配置を逆にするだけでクリア不可能レベルになるね(ニッコリ
-
廃人の要望にこたえたってのはちょっとちがうんでね?
-
ボスの告白成功は要望に答えたと言えるのではないか。
-
南方電撃戦EXはコアラ部隊は弾き打ちで倒せば楽勝だけど突撃するとシャア部隊が全滅する本当に騎兵かこいつら
イノミは突撃で倒せる
ゼウスが本陣を目指すと止められないので塹壕当てて時間稼ぎしつつ全ての必殺叩き込んで全滅させると時間200残しでクリア
-
ガリィが死んだ瞬間にエヴィセン来たから儂はガリィなんだ(小声)みたいな感じでセーフだったけどいなかったらどうなるんだろうこれ
-
ヴァーレンって三つ巴の戦いって出来なかったっけ?
もし出来るなら著名とかで色々できそうだなーとマムルークEXやってて思った
-
南方電撃戦で最大の敵は逃亡兵
シャアの突撃で蹴散らすと、恐慌で逃げ出すから
時間切れまでうろついてるか、遠回りしてストロベリーを襲ってくる
逃亡兵に襲われるストロベリー・・・私は何度見たことか・・・
-
ニート固有の兵科があってもいい
うんこ製造機的な
-
デウス
意外と変わってない、序盤から積極的に前に出て上半分の増援を各個撃破してれば余裕
デスハウンドは迎撃しないとターナちゃん食べるからミニーの必殺とか怒号で弾く
マムルーク
ネズミは耐久が海賊の十倍以上あるのでポテルカを当てないと厳しい
追加は最後だけなんで通常のシナリオより早め早めに敵を潰せば間に合う
救済
エヴィセン部隊が凄く強いのでカキノの必殺がないと厳しい
電撃
一番楽しかった(こなみ)
EXはセリフの追加もいいゾ〜これ
-
著名EXだとクリア後の後日談(?)がちょっと豪華だな
EXこそが史実な可能性が微粒子レベルで存在している……?
-
正史なら色々おかしいとこが出てくる
たとえばエマが死ぬし
-
デウスEXは死の直前にボスがした妄想だって、はっきりわかんだね(憐憫)
-
むしろエマは正史で行方不明になってないのがおかしい
とはいえS1で実装されると科学会踏んだり蹴ったりだから困る
-
>>222
救済、必殺使い切ってたけど普通に勝てたよ
岩盤割りが逸れたからかいな
-
マルムーク輸送船護衛にポテルカ(狙撃以外禁止)当てないとクリアできない
戦艦より火力のある狙撃兵って一体何なの?
-
>>227
毒が強くなったせいか非EXは隅っこ固定でガタガタ震えてるだけで勝てるのにEXはそれに比べたらきつかった
まあ勝てるよね、何かなんも変わってないなあってふわふわしてたらエヴィセン騎兵がポタポタ溶かしててビビった
-
救済はパイクが怖い
-
マムルーク初見は戦艦三隻沈めながら勝ったわ
あんなところから敵が来たら盾にするしかないからね、仕方ないね
-
ノーマルの感覚でやってたらテシオが引き寄せられて信者登場前に往生不可避
-
火力を当てにするよりもポテルカ到着までの時間稼ぎにした方が戦艦君は活躍するな
-
戦艦→CA
ポテルカ→BB
ピッカラちゃん→DD
-
あんまり歴史が動いたやってなかったのでこれを機に消化中
デウスウルトはEXでも☆5はない気がする…というか他の☆4がキツい
しかしデウスウルトはともかく信仰はEXが正史でいいんじゃないっすかね
-
EXでもハインが足引っ張ってて悲しい
部隊長にしたらあかん
-
急にボーヤーが来たのでKABOONした
後悔はしていない
-
ボーヤーが改心するときは来るのだろうか…w
-
カールがフルパワーでお尻1000叩きすればあるいは・・・w
-
ニートに対するロールちゃんのように、クソガキに対して
お姉さんがしばく構図が出来上がってるなw
-
キャラ付け終わった今なら言える・・・ウェルテル女子の殆どが性格悪っ!
ウェルテル人で一番かわいいのフィッツになってね!?
-
あり得る一つの未来だから
キノコ強化ドリル側を操作するってのもありだな
-
ドウリルの侵攻を完全に読み切ったベルちゃんによるお出迎えか。
始めから正規軍・司令部数種・メカダ援軍ってところか。
正直ドウリルオールスターズ+人操作だと大抵の状況はなんとかなる感があるんだよぁ……
-
山崩して奇襲したと思ったら殺し間に居た
何を言ってるのか分からねーと思うが(ry
-
ヤマラスがレヴィにしか見えないww
-
大芝居は援軍待ってたらグリコが襲いかかって来る状況下でパキラを絶望から救う戦いですね
-
パキラの部下が重騎兵だったら頑張る
-
>>243
でも天候により飛行機は使えないってなるだけでも難易度大分上がりそう
-
パキラが号泣しながら潔白を主張するイベントください
-
歴史リトライ機能が欲しい。
-
リベルタリア攻防戦とか国忠会対皇国あたりかねまだ出来てないのは
-
リベルタリアは砲が使えないミクスリームをビームでかっとばすだけかな?
-
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima312467.jpg
成し遂げたぜ
全てはテシオから始まった
-
騎兵突撃に弱い
弾幕でどうにかすればいい
-
救済の在り処EXやって「注意するのはエヴィセンさんの一発だけだな」とか思ってたらwikiに全く同じこと書いてあってワロタ
-
パキラさん最高すぎるぜ
-
電撃戦EXは開幕でデウスにロケットぶち込んでおくといいな
-
こうしてピースホギマにロケットの雨が降り注いだ
-
>>249
最近、号泣会見した議員のイメージ
-
>>259
やめろwww
ギャグにしかならんw
-
誰がデー!ダデガ国王になっても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
このニこの大陸ンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ!
民族対立の問題はぁ…グズッ…
我が国のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
我が国のみンゥッハー↑
我が国のみならずぅー!
ルマンダ…大陸全体の問題やないですかぁ…
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アダダニハワカラナイデショウネエ…
-
こりゃギロチン待ったなしだな
-
>>261
なお国王を弑逆した事についての弁解は一言も出来ていない様子
-
彼の名前に竜の字があったしいっそ竜騎兵人材として作ろう
-
会見中に号泣しただけで民族紛争に巻き込まれる男
-
これは恐怖に襲われてますわ
-
自己批判待ったなし
-
いまさらだがパスキンのアイスクリームイベント、ハルゼーのエピソード以外に
狂四郎2030って漫画のネタも入ってたのか……いまさらながらにネタ幅広いwww
-
狂四朗ネタはあるのにターちゃんネタがない辺りに開発のアクの濃さを感じる
-
今日はおかわりもいいぞ!って奴か?
あれ一時ネットでやたら流行ったからなぁ
-
ネットで流行ったネタは大体取り入れてるよね
これは号泣パキラきますわ
-
ウェルテル内戦も歴史が動いたに入ってくるんだろうか
電撃戦後の手負いロッテ軍で北進してきた民国軍主力部隊を撃退
EXだとテンノス方面から都市同盟(ボーロ+ムラマサ家)の援軍追加
偽情報を掴まされたフィッツ君が「はうぅ……」ってなるんだ、きっと
-
パキラ(土下座)
カンユ(土下座)
ルマンド7世(超許した)
ボンブーレ革命政府はボンブーレ革命政府に統合された
ニート(え?)
BBA(え?)
-
革命政府が革命政府になってその先どうなるんや・・・
-
だいぶ前から貼ってあるSSの「そんな世界を……変えたいッ!」がタイムリーな時事ネタにしか見えない不具合発生中
-
ア゛ー!世界を…ウッ…ガエダイ!
-
まともに戦いもせず、部下を切り捨ててまで(セブレ以外の初期人材を全員分断放置)
徹底的逃げまわる王子
どうしてこうなった・・・
http://www1.axfc.net/u/3270748.jpg
-
ノーベルと交戦すらしてないのか(困惑)
-
新世界の民が出現して数ターンで週末の使者が来る死ぬ
-
肉挽き器クリアでけた
コボールが到達したくらいで終わったから運も良かったかも
-
すぎのこやると國中会が仲良くしてくるのはどういうロジックだ
-
んん〜、渡したお金で東ハト倒してくれる人居ないかな〜?(チラッチラッ
というアレ
-
消去法でアルフォートかスギー
腹パン子ちゃんは陰陽雇える= こ れ だ
-
だれかグリーンの動物のページ埋めてくれー
-
カエル大砲が強いイメージ
-
浸透+移動アップLS付き名無しだけで逃げ切り出来るから好き
-
カエル大砲は混乱付きの砲と水魔法で一見強そうに見えるけど大型兵器急速展開が無いのが辛い
ほとんど動けない後衛を完全に守りきれる前衛が居るなら強いけどグリーンはパイクを雇えないという
-
アルマジロ熊みたいなのいなかったっけ
-
籠城する時と海上でのひきうちがカエル超強い
-
ボーヤーがいつもカエル連れてるよな
デスハウンドに守られててやらしい
-
リーダー共がフライコーアだから
だいたいカエル、稀にウサギにしてる。
ハート様の運用が毎回迷う。
難民はクッソ弱いけど
他の前衛種だと召還限界+2が死ぬし
衛生兵、案外悪くなかったけど
爆殺塹壕を敵中に放り込むのが難しくなるし
-
パイクかクラシエ
少数戦闘だと装填パイクは強い、迷ったら安い前衛ってのもある
-
ウサギ→空飛ぶトロバイ、魔法威力が高くて少しタフ
鳥→一般ゼウス、魔力高いし使いやすい
カエル→パイより地味で弱い疑惑あるけど砲にしては安い
猿→高くて弱い重騎兵
熊→高杉
-
熊はチュートン騎士以上の超耐久と優秀な攻技
付与があれば最強だった
あと浸透がないと陸の戦艦並の速度
-
高くて弱い重騎兵…どこかで聞いたことあるフレーズだな…
-
ヤバイ。竜騎兵ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
竜騎兵ヤバイ。
まず耐性が酷い。もう酷いなんてもんじゃない。超酷い。
酷いとかっても
「土とか対騎に弱いくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ5属性と対騎に-3、射撃に-2。スゲェ!なんか微弱とか無いの。溶けるとか蒸発とかを超越してる。射撃と魔法とかよく飛んでくるし超酷い。
しかも突撃以外の近接スキルがないらしい。ヤバイよ、歩兵近接属性なしだよ。
だって重騎兵はチョークテックあるじゃん。だって突撃受け止められたらおしまいとか困るじゃん。この酷い耐性でまた突撃とか困るっしょ。
突撃成功したのに戦列兵に銃剣で刺されて死亡とか泣くっしょ。
だから重騎兵はチョークテックもってる。話のわかるヤツだ。
けど竜騎兵はヤバイ。そんなの気にしない。突撃だけ。そもそも耐性が酷すぎて1回突撃が成功するかも怪しい。ヤバすぎ。
敵騎兵との肉弾戦闘において馬上から有効な射撃を行うっていったけど、重騎兵とタイマンで負ける。でも重騎兵に負けるってなると
「じゃあ、対騎属性の銃ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超射程短い。射程500、減衰300。集弾率も低い。ヤバイ。短すぎ。まともに撃ちあったら死ぬ。怖い。
それに魔法付与でも劣化タルカン。魔力とか変わらない。それに超のんびり。早さ80。80て。タルカンの約2/3だよ。
なんつっても竜騎兵は値段が凄い。重騎兵より高いし。
うちらなんて序盤重騎兵突撃失敗して重騎兵が消し飛んだだけで金欠になるのに、
竜騎兵は全然平気。しかも突撃の成功率と効果は重騎兵以下。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、竜騎兵のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ竜騎兵を愛用したロッテンガム侯とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
-
>>291
ハート様は難民兵召喚を部下に付与するからどのクラスを部下にしても召喚限界 +3は腐らない
遠慮なくキャンディパイクを率いて突撃しながらトラップ塹壕を投げつけるんだ
-
ちなみに軽騎兵ポジのnamelessは有能
-
防御系LSのハンターには熊
ボーヤーには兎
-
新キャラ放浪人材にまじで某議員が出かねない
-
しかしその議員が女性キャラならアr・・ないな
-
NNMRもOBKTもSMRGUCも出したらいいよもう
-
SMRGUCは欲しいなぁ、全聾で戦う戦士とかカッコいい
なお
-
新国家つくれそうな人数だな
最近の日本はどうなっとるんだホントに
-
やめなされやめなされ…危ないネタはやめなされ…
-
ビックに毛を落書きすれば出来上がり
-
教育とメディアが悪けりゃ国は死ぬっていう見本だろ
-
ルマンダ暇そうだし、グンマーあたりが良いんじゃね
-
みんな爆破すればいい
と言う訳でドウリルバズーカ部隊、発射準備用意
-
秩序値31〜69で出現
-
政治家だし唯一神がその正体なんだよ!(ナ、ナンダッテー
-
ランダムイベント「記者会見」
先日の敗北の責任を問われたあなたは記者会見を開くことになりました、いかにして乗りきりますか?
①耳が聞こえないフリをする
②号泣する
③遠隔操作による冤罪だと主張する
④STAP細胞は存在する
-
Wwwwwwww
-
何選んでも秩序地と信用度が爆破されそう
-
>>312
①貴方の態度に対して世間呆れています
世界秩序が乱れました、信用度が-20されました
しかし、あなたは図太くなりレベルが+3されました
②あなたの態度に対して世間は冷めた態度ですが
だがそれがいい、というコアなファンがつきました
熱狂的サポーター(lv15)×3が加入します
③対策として情報通信網に最新の暗号が使われることとなりました
世界秩序が少し回復しました、また通信網の発達により
銃兵、砲兵全体のレベルが+1されました
④世界秩序が乱れました
あなたに未知の薬品が投入され
個人スキル「実験の被害者」が追加されました
-
ろくな回避方法がないな(困惑)
-
フエラムちゃんの号泣みたいんじゃ^〜
-
グリコやってるんだけど反乱軍とかたけのこが一定ラインから攻めこんでこないとかある?
-
>>318
友好以上の相手はがら空きでも攻めてこない事は多々ある。
戦争中でも分断されそうだと判断すれば(その基準はわりと謎)攻めてこないこともある。
-
>>319
サンクス
関係普通だけど金も受け取ってもらえないし無理そうだな
さっさとロッテンガム倒して反転することにするわ
-
>>319
例えば光の目ならCPUには攻撃するときに優先順位の高いほうから攻撃する
固有の領土は真っ先に狙うし経済値の高いほうを優先してた
きのたけに設定あるかは知らん
-
正直デウスウルトよりも大芝居の方がキツい気がする
-
ランシナでランダムイベントないか〜
人材揃ってるしうーむ
-
>>297
情報ありがとう。
元々召還能力がなきゃ死ぬ能力と思ってた。
これで遠慮なくパイクで暴れられる。
-
正直、『迷ったらパイク』が安定過ぎるんだよな
-
砲撃付与人材なんかはレベリングのためキャンディパイク突っ込むしな
-
安くて雇えるやつが多くてレベリング人材に事欠かなくて、それゆえ付け替えが楽で固くて強いくせにそんなに遅くなくて、って感じでとにかく安パイだから気付いたら部隊の半分ぐらい浸食されてたりする。
-
ハート様は召還数増やすために難民ちゃん下につけてるわ
どうせ使い捨てだし
-
キャンディパイクは消耗品(少なくともデスマ初心者にとっては)
補充できる手段=それだけで強人材といっても過言じゃない
-
砲兵ってまともなやつの割合がスッゲー低い気がする(いうて5割位だけど)
-
なあに、光の目なんかどの兵科問わず常識人探す方が難しかったから
それに比べればわりとあんしんだ
-
ドリームランドは狂人しかいなかった
-
シュガーバターのボイスとか結構好き
-
そう考えるときのたけがいかに常識人に恵まれているかわかる
わりとマジで。
-
夢の国と戦闘して時間切れでまけたらなぜか夢の国が滅亡した
-
EXデウスウルト告白成功!という書き込みを見て「ついにハインが報われたのか!」と思ってプレイしたら、
報われていたのはボスだった。良く見たら書き込みにもボスって書いてあった。やっぱりハインは報われない。
俺を喰え(意味深
-
俺を喰えってターナの逆レを想像して興奮する
現実はポタポタに襲われている模様
-
まとも
ジャイトコーン、セブレ、マーチャ、ダブルベリィ、シュガーバター、ライプレッツェル、アーグ
まとも?
パキラ、ホロホロ、カトルシェ、ミカド、ミスクリーム、メルコン
キチガイ
エマ、ストロベリ、ホワイト、ミガーム
クズ
クズ
-
南方電撃戦EXのコッアラの部隊を操作してるのがDM廃人って本当ですか?
キチガイじみた挙動で一瞬で回り込まれます!助けてください!
-
メルコンってまともなのか…?
-
いいえ、DM廃人なら1人で味方全滅させられます
-
ついつい岩と戯れちゃう辺り廃人ではございません
-
アルフォートだと夢の国のバグが残ってる?
別の勢力だと問題起きなかったし
-
アルフォートだけ固有のイベントあるしその辺りが悪さしてるのでは
-
>>340
列伝的にはミガームの方がまだまともそう
-
ルマンドに入る女性って大体薄
-
結局生物兵器群のページは埋まらぬまま
-
ミガームは列伝には発狂寸前で踏み留まったっぽく書いてあるけど普通にもうダメになってるよね
-
>>348
き、……きさま小人の分際で 人間様を馬鹿にするのかあああぁあ!
-
さてとデスマランシナ包囲網やるか・・(´・ω・`)
支援組の人材も選べたらいいんだが
-
言動がヤバいから実際ヤバいとも限らない、言動に収まっているだけ軽傷な可能性もある
-
ビ・クレマンて列伝とか顔グラとかから光の目のフェデリコっぽいなと思ってたら
ボイスの半分弱の元ネタがどう見てもフェデリコとアルカだったでござる
-
最近の王太子殿下は副都攻略を後回しにして先に海を攻略するな
-
メイズって秩序値0でも復活するのか
-
やっとデウスウルトとマムルークEXクリアした
これで気持よく出れる
この2つ絶対同じ難易度じゃないだろ
-
たいちょーはほんと強いし操作も楽だしで好き
数ある人材の中でもトップクラスに使い易く感じる
-
雇用範囲狭くてプレスギャング一択だけど
広かったとして他に雇用したい部下とかいるんだろうかとふと思ったけど暑くて考えるのもめんどくs
-
プレスギャングは殲滅力のたいちょー、ワンマンアーミーメイド、耐久力の宇宙大将軍とすきがない
-
宇宙大将軍はパイクなんだよなぁ**
-
宇宙大将軍銃兵説
宇宙大将軍騎兵説
宇宙大将軍砲兵説
-
スギナ「誰がデー!ダデガ指導しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
このセこのせかいィィィッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヘカイァゥァゥ……
ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ!
遺民問題はぁ…グズッ…
我が区のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
我が区のみンゥッハー↑
我が区のみならずぅー!
ニシノミヤ…諸国の問題やないですかぁ…
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アダダニハワカラナイデショウネエ… 」
-
きのたけと相性バツグンだなこのネタ
というか何かしらの政治ネタは大体合うな
-
横にデタラメ手話男を置いて通訳させたい
-
たいちょーはバッカニア率いても良いんだがな
初期じゃ雇えないし海賊滅ぼす頃には部下も30レベルになってるから結局ブレスギャング
-
単独海上で引き打ちさせるならバッカニアの方が装填と必殺が有能
まあ護衛はモブパイク一部隊で十分だから海上以外ならどっちでもいいような
-
たいちょーの配下は技術が高くてなんぼだからプレスギャングだな
-
最近見つけたんだけど何この神ゲー
エリーゼが可愛すぎてヤバい
-
最近見つけたんだけど何この神ゲー
パクネキが可愛すぎてヤバい
-
うんそうだよねー!
ストロベリーちゃんかわいいよねー!
-
ちなみにこのスレは東トゥーハート特別警察が監視しております
-
かわいい女君主が率いている勢力しかプレイしないスタイル
-
もしもニートがかわいい女の子ならば…
-
一番年齢が低いのって誰だろ
男はP・リングかフィッツくんだろうけど女がわからん
リエールかプーティンかな
-
ていうかこのゲーム パロディが面白い
あえてwikiとか見ないで「おっ、この元ネタは知ってるぞ」と、ニヤリとする楽しさがあるのが良い
-
おっさんの引き出しの多さは異常
-
クイーズランスがクイーンエリザベスで
スピリットオブマダムウィルが
たぶんプリンスオブウェールズかデュークオブヨークだろうけど
スティングロウがまったく分からん
たぶんイギリス戦艦だろうと思うけど
-
自分も最初イギリス戦艦かと思ったけど全部ACなんだな・・・
-
年齢だが
キノはオープニングで「成人を迎えた」とあるので、20歳前後。もしくは18歳前後か。
キャラメルはそれより年下とある。18から16あたりかな。おそらくこのあたりが最年少ラインだろうか。
-
なん・・・だと・・・
やたら日本軍ネタが多くて英国面に落ちてないから
ひとつぐらいはあるだろうと思ったんだが
-
>>378
最大のダークホース
推定年齢0歳の可能性があるカーレムちゃん
-
凄く・・・アームズフォートです・・・
-
カーレムちゃん忘れてたぜ!
というわけでカーレムちゃんペロペロするためにパクハイトしてくる。
-
>>376
クイーンズランス→アーマードコア4のBFF本社機能を持つ艦艇『クイーンズ・ランス』
スピリットオブマダムウィル→アーマードコアFAのアームズフォート『スピリットオブマザーウィル』
スティングロウ→スティングレイ(毒棘を持つエイの英語名)+アーマードコアFAのアームズフォート『スティグロ』
おっさんは本当にアーマードコアシリーズが大好きだからね、しょうがないね
-
ボーヤーが最年少かと思いましたマル
-
>>378
18歳ならわしの方が年下じゃな。
-
デスパクハイトむずくね
最終兵器彼女にするまではいいけどグリコ、アルフォート、ロッテが殺しにかかってくる
運よくアルフォートと共闘できれば楽にロッテ落とせるけど
-
アルフォートさばきながらロッテ喰うまでは良いけど、そこから列強三正面だからな。
ニートとは別のベクトルで辛い勢力だと思う。
-
ロトンとKARUSAWA楽しいけど、もう一つ見所が欲しいな
やはり専用国策か
-
ていうかこのゲーム 最高難易度でプレイすると列強でもなかなかクリアできないからやりごたえあって超楽しい
-
デスパクハイトはウェルテル回収した後ロッテ喰わず寧ろ領地明け渡しながらアルフォート行く方が個人的に安定する
-
ドウリル民族戦線の最高難易度でプレイしてて、最初は外交で列強と同盟しまくり、
「ひやっはー!! ビスマルクバリの外国手腕を活用して勢力拡大だぜぇ!」とか思いつつ、ヌルゲーじゃんとか考えていたら同盟がきれて再同盟を誰も受け付けてもらえず、
結果的に全方位から攻められて死にました
-
同盟するタイミングを3ターン位ずらしてその猶予でボコるのだ
-
正直列強は国立銀行と平和外交で証券取引解禁しとけばあとは札束ビンタでどうとでもなる
-
緑の砂漠でチンピラを一人で片付けようとしてたマウマさんは頭切れるだけじゃなくて体もムキムキなんですかね・・・
-
列強でも外交に応じてくれない勢力多いから札束ビンタでも無理だよ
-
国策もいいけど必殺技もほしいなぁ
性能が地味な子が何人かいるし
プーティンにKGB召喚させたいです。
-
札束ビンタ(ネマワシからの経済封鎖連発)でどうとでもなる(ゲス顔)
-
国策で兵科雇えるようになるとかできるかな エリーゼみたいに
パクハイトならではの固有兵科 フランケンシュタイン娘+お菓子
ホラーなお菓子ってなんかあったっけ?
-
ねるねるねるね
-
亀だけど最年少って言うとメルコンちゃんとか10歳前後じゃなイカ
-
見た目だと完全にダブルベリィとストロベリーだな
決してちっさいからじゃなくてだな・・おっと誰かきたようだ
-
>>398
まんじゅうこわい
-
ベビースターとかシゲキックスのキャラが楽しみ
-
ボス「…」
まあ気づかないよね
-
メジャー度が強さに影響するわけじゃないとわかっていてもキットカットのキャラはどうなるか気になるな。全世界で最も売れてる菓子ブランドだろうし。
まあオイコット陣営で大勢には影響しないんだろうけど。
-
ぶっちゃけこのゲームはクリアできない時が一番楽しい
クリアできるようになると作業ゲーになるから、列強最高難易度で苦労している今が一番楽しいのだと思う
-
まだ登場してないお菓子って何ある?
何気に不二家勢力っていないよな。カントリーマアムだとかミルキーだとかあるけど。
アイコン描いてる人が纏めてた奴にまだ未使用のも混ざってたけど、次にくるとしたらそれが使われるのかな。
-
>>405
オイコット陣営で『人造人間NO.4.4』とかかな。
-
ジャンルだと和菓子とかアイスとか
個人的にはポケパチとかヤンヤンとかタラタラとか
ラーメンババアとかよっちゃんとか蒲焼き太郎とか期待している
-
デスマーチ司令部有パクハイトでクリアする方法が分からない…分からないんだ…
-
>>408
緑で触覚付きなんだな。
おやつカンパニーとか海外物各種。あとメーカー名だけ出てるクラシエとか。まあ勢力追加ではなく人材レベルの追加だろうけど。
-
柿の種とかも追加してほしいな
ピーナッツが家臣なんだけど、ピーナッツの方が人望ありすぎてへこむ根暗美少女のカキタネ(俺が妄想している名前)とかめっちゃ良くない?
-
カキノ「…」
-
タナエちゃんはピーナッツだったのか
-
カキノターナで柿の種だと思ってた。
-
>>410
とりあえずカルサワイベント起こして、パクランキ誘拐、後は神奈川陥落して
フエラムからヨーカンゲットすれば絶対に負けなくなる。とりあえず司令部のあるような勢力とは
それまで戦わなくていい(グリコと若干戦わなくちゃいけないかもだが)
-
>>415
ハッピーターンだしターナはターン王子が元じゃない?
-
おっさんの事だから両方混ぜ込んでる
-
個人的に追加して欲しい性格の君主がいるんだけど、ここに書いておこう。
まずその勢力は「ありがとう」を集める活動を続けている。全世界が荒れていることに対して嘆く。
自分たちが世界を支配して「ありがとう」が世界中にこだまする理想社会を築くために武力制圧を開始するっていうのはどう?
ちなみに君主は超美少女で可愛いんだけど性格は良い部分と悪い部分があって、戦闘時は「24時間死ぬまで戦え」って言ったり、劣勢時には「諦めなければ無理じゃなくるのよ!」とムチャぶりするロリ美少女君主っていう設定は熱くね?
-
無能「なんかキャラがかぶ・・・」
-
>>419
むしろそいつは男のままでいい。そんでもって
三連星やニート以上に悲惨な死に方したあと、フランにゾンビ使役されて欲しい
-
申し訳ないがチラ裏
オリシナかMODでやってどうぞ
-
申し訳ないがドウリル強制労働大臣の話題はNG
-
素材の有効活用と言えばそうだなあ
一時期入ってた野獣先輩の顔グラと明治果汁グミを合わせて果汁先輩とかいう名前のキャラを作ろう(提案)
-
おっさんの立場をこれ以上危うくしてはいけない
-
渡○○○レベルまでサイコパスだと気分悪いだけだけど
プッチ神父みたいに「自分が悪だと気付いていない、本物の悪」みたいなキャラは欲しいな
-
きのたけのキャラはみんなどんな立場でも理屈の立て方がしっかりしてるからな
だからと言って人倫を糞みたいに扱う反社会的サイコパスキャラはいらんと思うがw
-
フランちゃんとかまさにソレじゃね?
つまりフランちゃんの仮面はいでお尻ぺんぺんのおしおきイベントが必要と言うわけか
ボス陣営倒すメリットができるよ、やったね!!!
-
ロリ少ないから増やしてほしいのはわかるが
適当な放浪でいいよ
できればマグス宮廷魔術師で来てくれたら嬉しい
-
マグスは貴族だし家畜神火なと思ったけどカキノがセリフ使っちゃってるんだよね
-
Googleで本名の後にスペース入れて殺すやら死ねやら不穏な言葉が出る人物はネタにしちゃいけない
現在進行形で日本中のヘイト集めてるんだから間違いなく荒れるよ
-
それいったらナチスドイツのパロも明らかに荒れると思うのですが……
-
礼讃してるとかならともかくパロくらいなら、向こうもイギリス王子がナチコスプレしてスキャンダルとかあるし大丈夫でねーの
少なくとも日本国内でやってる間はまず大丈夫だろう
-
HELLSINGのドイツ版がokなんだからユダヤの虐殺とか史実にあったことを再現しなけりゃ大概大丈夫
-
そもそも誰の事言ってるんだ?
-
ありがとうを集める勢力の君主の名前はワタミキで、どうぞ
-
ストロベリーのモチーフは設定的にやばい歴史人物なんじゃないかとは思う
-
トロバイリッツのあの人が一番ヤバイ
-
>>410
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5176942.jpg
大突貫して分断されて処理されるタケが可愛い
-
動画とか画像の部隊見ようとしてスクロールしようする奴wwwwwwwwwwwwwwwww
この癖ほんと直らねーわ
-
>>439
思わずポカーンと口開けてしまったわ
スゲーなw
-
きのたけは領土保持の価値がデカいから引き込んで包囲はあんましないな
平押しが辛い時は一点突破するとかえって領土守れたりするし
-
戦線伸びると維持が不可能な代わりに分断放浪がちょろい
-
ヴァーレントゥーガ小物入れの混乱を避けるため、製作者様がきのたけ専用のアップローダーを開設してくださいました
今後きのたけのセーブデータやSS等を上げる場としては、ここを利用しましょう
http://ux.getuploader.com/kinotakeif/
wikiのメニュー欄にもリンクを貼っときます、あと次スレからテンプレにも加えましょう
-
>>439
弱小デスで国策一個封印とかMなことしてんな
最近コンビニの菓子コーナーが楽しい あかんな
-
>>391
侵略速度が足りない!
でもドウリルなら同盟破棄の党潰しも美味しいと思うの
グリコと組めるならば、ね
でもぶっちゃけグリコを吸収してもそこそこの強化にしかならないけど
アルフォー党吸収したら、電撃戦の国政でシュガーさんの超強化に加え
ギャングが最強の銃兵と化せるから・・・w
でもアルフォートの同盟が切れる前に、グリコを踏み潰せるからなあ
で、大体グリコを吸収しつくした辺りで、外交か戦略勝利が来てしまうという
-
ドゥリルプレイで一番苦労したのは1ターン目と2ターン目だった。
だって初めから攻められる中立がたくさんあるから、つい欲張っちゃうのよね。
-
DMがハードと比べても一番辛いのは中立だからな。
あとは、アルフォートの経済勝利が早い位で他は大して変わらん。
-
アルフォートって序盤雑魚を海賊にぶつけてどんどん領土奪われてやっと重い腰を上げて海賊を滅ぼしにいくってパターン多いなw
なぜか海賊無視でパクハイト潰しにいく事多いから分断されて滅亡もたまに見るし
-
アルフォートって海賊潰しても皇国に惨敗してばかりな気がする
-
フルスクでやってるとタスク切り替えで落ちちゃうの対処方法ないんかな
窓でやるしかないか
-
皇国相手だとアルフォートめちゃくちゃ相性いいはずなんだけどなー
自操作だとACがもりもり溶かせてすごい楽しい
-
皇国は軍事系国策大量に採用してて、アルフォートは全部経済だからまともにぶつかれば負けるのは当然
-
アルフォー党(浸透、散開、OODAループ)
-
最近のバージョンでアルフォートも皇国も夢の国を越えるの見たことねぇや
-
アルフォー経済全振りは後半金欠で軍が揃えられない非列強には滅法強い
-
迷ったらOODAループが鉄板って昔おっさんのブログに書いてあった気がするが
確かにカードの補助がしやすくて便利だしランシナでも結構使えるなぁ
-
統一派は攻勢主義まじおすすめ
-
迷ったら証券取引で札束ビンタとも言ってたよ多分
-
札束ではビンタは出来ても腹パンは出来ないのだ
-
札束ビンタと言っても
高難易度だとCPU勢力は札束投げつけてくる(PC勢力はそれを拾って経験値)ようなもんだしなー
-
東ハト科学勝利疲れた
全面に敵の主力が……
-
高難易度のPCvsCPUは
ドラえもん(プレイヤー)が力を貸したのび太(PC勢力)が
スネ夫(資金援助)とジャイアン(高レベルユニット)を倒すようなもんだからね
-
雇用台詞聞くまでP・リングさんの事をポンデリングって呼んでたわ
-
とはいえ中盤に札束ビンタで滅ぼした列強人材を即吸収してまともなレベルの配下をつけれるのは魅力的
大抵そこで勝ちが確定したようなものだし、前提の銀行にも序盤は難易度問わず助けられる
-
何度やっても大芝居がクリアできない
どうすりゃいいんだこれ
-
Fラン大学のFはフェニックスのFや!
-
>>465
それで勝ち確定と言える腕があれば、別に普通の資金量でも中核人材雇用すれば勝ち確定じゃね?
-
デスマーチだと勝ち確定とか最後までやってみなきゃわからないだろ!!!!
どうしてそこで諦めるんだよ!!
-
誰だ>>469にハピネターレ持った奴は
-
私だ
-
良く知ったパロネタなら飲み干せるだろう?
-
ペロ……これはイール・ハピネターレ!
-
>>466
騎兵を多少無茶してでもセクションにぶつけていけば勝てる、あくまで多少な
他の部隊はずっと外である程度の敵を引きつけて殲滅してればおk
最初は召喚と引き撃ちして敵の数を減らし、減ったところで騎兵を回してセクション破壊って感じ
騎兵で釣って中の敵を引っ張ってくるのも良い
あとはHP削られたら無理せず本体まで戻って回復してもらう、弾幕展開は騎兵で範囲ぎりぎりで誘って無駄撃ちさせる、大激励はここぞって時に使うくらいか
-
>>466
珍しく遠距離から集団でちまちま打ってくる竜騎兵ちゃんが鬱陶しい(後衛にダメージが蓄積する)ので、
余裕があったらペガサス1部隊を山岳経由で迂回させて騎兵後衛(竜騎兵・トロバイ)をお掃除すると楽になるよ
-
銀行制度は序盤の資金難で超有用だよな
中盤から要らなくなるから国策選択は悩ましい
-
序盤銀行制度を選択して積極的に領地を広げ、結果的に中盤以降の戦略が楽になるというのを俺はやってる
-
>>467
誰もつっこまないから言ってやる
フェニックスの綴りはPスタートだ
-
>>478
Fからだよ
-
>>479
え?
-
>>480
安心しろpであってる
-
>>478
それペニックスやん
-
※フェニックスのくだりはコピペです
-
>>483
Fだよ!
-
>>483
Fだな
-
>>483
俺の父ちゃん大学教授だぞ
Fだ
-
>>486
トランシーバー効果かww
-
>>487
マツダスタジアムで僕と握手
-
何だこの流れは(驚き)
-
FリングかPリングか
-
Pリングになんか固有スキル欲しいな
-
>>4981
ロックバスター
-
>>492
ティウンティウン
-
光の目スレいたときから思ってたけどここの住人コピペにえらい釣られるよな
-
>>494
人食い植物のやつとかだろ?
ねらーとは層が違うんだろうか
-
ここの雰囲気はVIPとかの雑談板で同時期に公開された別シナのスレは専門板っぽい
まあシナリオのネタ要素の濃さが違うからなんだろうけど
-
まあVIPやってれば一度はみるネタなんだがなFは
ところでMODはここにと小物入れに書いてあるということは
もうMOD作っていいのかお前ら任せたぞ
-
2chは自作板、PCゲーム板、エロゲ板(最近御無沙汰)ぐらいしか見ないな。
-
2chとかいうオワコン発のコピペなんざ既に知らなくて当然レベルの時代ですぞ
-
大がかりなMODはともかく、ちょっとしたMODならそろそろ作り時かな?
ランダムイベントのバリエーションを増やすMODとかほしいなー。
-
知らなくても別に構わないが知ってると楽しいこともあるだろ、きのたけ的に
-
まずは夢の国にさんりお追加MODだな
-
ミッf・・・ボーパルバニーも追加で
-
たこぶえさんから世界一著作権に厳しいネズミの座を奪い取ったあの・・・おっと、こんな時間に荷物が
-
こうしてアルフォー党・皇国・海賊の3戦線とついでにおっさんの立場を同時に攻め滅ぼす真のラスボス勢力が誕生した
-
おっさんの立場と言えば、ロシアからアクセスが来ただけでびびってたおっさんのHPにイスラエルからアクセスが来たらどんな反応をするんだろうか。
-
イスラエル発のスギナちゃんの境遇改善しろクルルァ的なメッセージが届いて
戸惑うおっさん
-
誰かイスラエルサーバー介してアクセスできんのか
-
ポケパチも追加で
-
VTから入って最近きのたけ始めたんだけどホワイトロリータ様の魔力1万とかにしてメテオ撃つのクッソ楽しい
-
リコリス兄弟や赤い人の突撃銃って素早さどれぐらいで頭打ちになるの
-
白リを1部隊で城に放り込んで防衛させるの楽しい
-
あれ、最新版DLし直してみたんだがBGMがならない
過去verのは普通にBGM聞こえるし同じ症状の人いるかな?
-
ボーヤーを1部隊で城に放り込んで玉砕させるの楽しい
-
人材プレイ中、科学会周りで以下のような挙動が発生。ターンは全て異なる。
・アーザグーザを皇国が占領しマスター放浪で教会領滅亡。エヴィセンは皇国が登用。
・後に科学会がアーザグーザを皇国から奪取。この時点で分裂イベント発生。
・メカダ共和国がカリンカを皇国から奪取。エヴィセンが放浪し虜囚イベント発生。
多分、この辺りフラグが混乱してるんだろうな。
-
戦闘開始した直後に爆撃仕掛けてくるのマジ勘弁
-
俺は司令部とか地点攻撃持ち相手にする時は浸透戦術取って開幕は1部隊だけ召喚して密集陣形で召喚から離れるように動いてる
その後は密集でうろちょろ避けてる
-
塹壕があれば部隊と離れた位置に1個だけ召喚するのもええね
大抵の場合、爆撃持ちが紛れてる事に気付かずにモロに食らうんですけど
-
>>513
同じく
-
さっきキノコの司令部*3&キノバルボがいる戦場を攻めたら時間切れまで爆撃機が空を覆い尽くしたんだが、あれはどうしろというんだ・・・
-
デスマで対列強ならまず間違いなくロケットと砲の雨が降り注ぐから逆に安心だね(ニッコリ
-
その点ブルボンは新兵器枠がほとんどないから善良だよなぁ
-
イマキ「カスが効かねえんだよ(砲無敵)」
なお本人は死ぬ模様
-
>>474-475
アドバイスありがとう
どうしてもセクション30でわらわら増える敵と突っ込んで来る騎兵に対処できないんだよなぁ
重歩兵が物凄い勢いで溶けるし、騎兵にペガサスも試してみたけど囲まれて駄目だった
-
歩兵と後衛を北側にある水地形の辺りに集めて城から出てくるの迎撃してれば
敵の騎兵が水地形に引っかかるからそこをペガサスで轢く
召喚された敵は弾幕だけ空撃ちさせとけば轢ける
-
開始したら足の遅いダンバイのいる辺りに全軍集めて
正方陣形で左から来るキュービィを山に引っ掛けて
サンダークラップやら飛騎兵とか使って撃退したら、
後は左右をルマンド、リエール、ブーランでチマチマ迎撃しつつ
適当に敵を釣りながらゆっくり固定正方陣形で前進していけばクリアできた
必殺はサンダークラップ以外は自動で使わせてたからもっと楽に行けるはず
-
>>525-526
ああなるほど、ルマンド側に回っちゃあかんのか
考えてみりゃそれもそうだな
ありがとう、時間ギリギリになったがクリアできたわ
-
アルフォートでやると夢の国のマスターが出現しないな
他の勢力とはイベントが違うからか
-
サブイベントが入る時のBGM何かに似ている気がする。桃鉄?
-
ランダムイベントの事だったらこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iRNiz1EqgXQ
-
>>514
小坊主「大丈夫だ(城ごと)経典が助けてくれる」
現人神(本物)「こんな無茶振りばかり言うから、神様をやめたんです」
現人神(緑)「常識を捨てれば何とかなりますよ」
神(ロボット)「そうです、スギナの代わりに拠り代になってくれませんか」
腹パンガール「私の救済ルートくるー?」
-
>>531 とりあえず現人神緑はあの頃に戻りたいに戻りたまへ。
-
ターナも緑の現人神さんみたいに天候操作ができればレベリングが……
あるいはデウスウルトの会話みたいに「射撃に無敵」になっても……
-
ターナは現人神…そして現人神といえば緑…
つまりターナは緑だったんだよ!
このままでは人類は天使によって滅亡する!
-
エンゼルパイの一人勝ちか
-
モビーの2段階目?の副官スキルが間違って部隊スキルになってる模様(部隊スキル重複所持状態)
-
スキルといえば試作機甲兵のオーバードブーストが+2になってんのってもとからだっけ
-
デスマーチ難しすぎる
でもこのクリアできない難易度がたまらなくおもしれえ……
-
最近始めたんだけどノーベル枢機卿領の経済値が中途半端に上がってくあれはなんなの?
-
ヒント:敵も国策を使う
-
なるほど
-
>>534
爆弾魔「核開発はお任せを、必殺技の名前はどうする?」
警備担当主任「ターナのビキニで」
現代神(本物)「もうど〜にでもな〜れ〜」
-
メカタは核開発に必要な人材がそろってて大量破壊兵器を所持してる気枠がある危険が危ない国
-
も、もちつけ、多分、タナエちゃんが、許さないと思うし
ほ、ほら、ジパングの現人神のテンノーへーカー様だって
原爆は、悪魔の兵器だって言ってるし
だ、だいじょうぶ、だといいなあ・・・(ポーピー)
-
オイコット軍の占領したナマチカにベ・ビネロの依頼で号泣しながら戦略核をぶち込む指示を出すタナエ大統領閣下
-
エマはメカダ所属が許されるのか
都市国家を追い出されるぐらいヤバい人だし、列伝的には分からんけど
-
エマさんが科学勝利に導いてるんやろ?
これは中枢に忍び込んでますわ
-
メカダ共和国って何がメカなの?
スーパー合体ロボはいつ実装されるの?
-
人間宣言後も狂信者の召喚能力は変わってないやろ?
あれ、人間じゃないんやで
-
ハピネターレ(メカ用)
-
ハピネターレ(アンドロイド用)かもしれない
そしてエマが世界一の金持ちになって空気を操るUHAのNo2(悪霊)と結託し
重力を操る女子高生と超人黒猫と戦うかもしれない
そしてヒトラー化していくタナエさん
そして平和になった世界でスポーツ選手となったキノが
そんな世界を生きていくストーリーになるかもしれない
ちなみにほ、あ、いや筋力コーチはビースがやる模様
-
ターナとハインの合体
-
ガリィとハインの合体
-
ハイン忍者戦士飛影説
-
コミュ障に恋愛は無理、はっきりわかんだね
-
現人神「コレデヨイ」ダカダカダカダカ
-
電光戦車ちゃん(マ号)がアップを始めました
-
オカシの元ネタからキャラを逆引きできるページが欲しい
それがあればMODもきっと増えるだろうという他力本願
-
アルフォートでバスキンのアイスイベントが発生したけど、資金が減ってないような……?
-
人材プレイなんもできねぇな
レッドホットぐらい足が早けりゃ別だが
-
張り切ってバックレマンの考察書いたけど、wikiには技術+25%ってあったのに実際には移動力+25%だった
これを参考にしてたから慌てて計算しなおしたらそれなりの差に……竜騎兵の編集してくれた人まじごめん
編集するときはちゃんと確認とらないとダメだな
ところでそこかしこで砲撃の撃の字が環境依存文字になってるけど、これって意図的なもの? 直していいの?
-
>>560
移動力強化ができないから兵科と所属してる国家によっちゃ大分辛いね
戦列兵とか特に
-
人材プレイだとキャラメルで一撃離脱とか中々楽しかったな
宿将だから太守になって東西にも攻め込めるし、資金も溜まりやすい
後はエマで地雷誘導虐殺とかアイボグズで海上無双もそれなりに
-
カーレムで人材プレイしたけどことごとく誰も雇えない・・・
せめてイカちゃんくらい特殊雇用出来てもいいじゃない
-
人材プレイは移動力強化欲しいよなぁ
-
やべえwwwwデスマーチだと列強でも勝てないwwww
でもあえて攻略サイトを見ないで自力で試行錯誤するのが俺のスタイルwwww
これはビースも俺に惚れるww
-
どう戦うかは五秒以内で決めろ!
-
5秒で決めようとすると毎回敵陣手前に置きフジヤマになる
-
>>561
明らかなミスは遠慮せずにどんどん直していいんやで
竜騎兵は可哀想だから明らかに嘘じゃないならとりあえず放置で、あと勝手にコピペ使ったけど問題あったら消してね
-
最近おっさんのサイト行く度キノの台詞が目に入って
間にヴッとか入れたくなってどうしようもなくなる
-
よってたかってキノちゃんをネタキャラに仕立て上げる風潮を……ウッ……ガエダイ!
-
年に190回も日帰り出兵するキノちゃん
-
ハンドパースエイダ―で吹き飛ばされそう
-
>>569
個人スキル込みで計算したら80程度の差で済んだよ! やったね竜騎兵ちゃん!
素早さもレベル30時点で重騎兵を35上回って数値の総合力では勝るだろうから、嘘にはならないはず
まあ数ターンで上司はいなくなっちゃうんですがね……
-
ヘーゼル 「HAHAHAHA!出撃はいいぞぉ!」
-
キノタケ温泉に106回出兵した疑い
-
人材プレイしてるとメイズよりルマンダがめんどくさいな・・
メイズ倒して後は無双するぜーと思ったら経済勝利されて終わって泣いた
-
MOD作ろうと思ったけどグラ描けない事に気づいた
-
ここで相談すればお兄さん♂達がグラ作ってくれるかもしれないゾ
-
キャラ追加系は雰囲気に合った顔グラとアイコンの調達or製作が難しそう
-
人種が決まらんせいでMODつくれん
-
夢の国が戦闘終了時に勝敗と無関係に滅亡する……どうやらマスターの配置に失敗しているようだ
-
wikiのクラスの更新いいゾーこれ
未完成の除いたらこれでひとまず完成かな?
-
マムルークEXだけがクリアできん
なんかコツある?
たこまでたどりつかないありさま
-
このゲームって結局人材ゲーであることが気づいた
とりあえず強い人材を確保すれば勝ち確定する
-
そこに気付くとは・・・さすが天才・・・
-
人材の能力とスキルを一般レベルにしたらどこが勝つのか
-
.>>586 ありがとう!!!586に心のこもった人材を!!
-
東ハト
-
もともと人材以外の部分が強力なキノコじゃないか
皇国も強そうだが、塹壕戦に勝てる気がしない
-
でも、慣れてくると一般人材ですら無双しだすプレイヤーが出てくる
人はそれをDM廃人と呼ぶ
-
おっさんが前線に主力貼り付ける強AIの開発に成功したようですね・・・
-
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
-
>>584
第2派の内東からくる組を倒したところでポテルカを南に送る
戦艦一隻とピッカラで北は抑えられるがタコスとミッ○ー(特に○ッキー)は戦艦だけじゃ止められない
ポテルカは狙撃とリロ以外禁止で、あと全軍固定で
-
ぶっちゃけhomeとか取らせねーよといいながら序盤からノンストップ超拡張する廃人にはあまり関係ない説
まあ雇用比率まともになって衛生兵祭り減った分ちょっとだけ難しくなってるか、これもニート以外の速攻だと意外と関係ないんだが
なんにしろよりいいゲームバランスになってるのは確かだな、AIの不自然な動きはやっぱない方が楽しい
-
新バージョンのきのこたけのこってもうupされてるの?
-
それより気になるのは騎兵AIが微調整できるようになりましたとかいう一文
ルマンダとかいうエアランドバトル上等な勢力が居るだけにAI改良は実際怖い
-
>>596
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1028.html
本体の更新やで
更新の勢い凄すぎィ!
-
>>594
ありがとう、言われた通りやってみたらできたわ
戦艦は三隻とも沈んだがな!
これでEXは全部制覇だな
-
きのたけ繋がりでブルボンHPの商品見るの楽しい
-
ああ、ヴァーレントゥーガの話だったのか
正直ヴァーレンはやりこみすぎて飽きたんだよなぁ……一部のキャラがアホみたいに無双するし
-
ヴァーレントゥーガ本体の機能追加更新のおかげでオリシナでできることが増えるんだが
-
個人的にはビーノが一番草生える
-
ヴァーレントゥーガの話っていうかVahren.exeの話じゃね?知らんけど
-
デフォシナはヴァーレンに実装されてる機能のほんの一部しか使ってない
機能拡張更新はほぼオリシナ用
-
本家よりも きのこたけのこやエスティールの封印のほうが面白いのは皮肉だよなー
-
本家disがやりたいならよそでやれよ
-
本家DISしたいとかヒトコトもいってない
-
馬鹿はスルー いいね?
-
いちいち本家は飽きたとか本家より面白いとか言わなくてよろしい
-
ちょっと前に2chのコピペが通じんみたいな話があったがこういう流れを見ると貼りたくなる
まあめんどいから貼らんけど
-
亀だがキャラアイコンなら粗末なのが作れるよ
なおそれ以外は何一つできない模様
-
オリシナなんて本家を時間かけて改造してんだからそもそも本家より面白くないとお話にならんダロ
皮肉ってのも意味不明だし本家の偉大さは不変
-
顔無し人材マジオススメ
-
便器民が自演マッチポンプしてるだけなんだから放っときなさい
-
いや、本家は偉大だと思うよ
このゲームシステム作ったのも本家だし ただ、本家よりインスパイアの方が面白いことが多いねってツイートしただけなんだが
-
顔絵は自作できるようになると楽しいよ
まあそこまで大変だけどね
-
ツイッターとスレの区別がつかないようじゃ寝た方がいいぞ
-
MOD作りはかなり健全なユーザーから制作者へのアプローチだと思う
単なる要望とか意見は取り入れすぎると過剰摂取から死亡しちゃうみたいなことがあるしね
まあその分大変だけど
-
俺は2chでもツイートっていうタイプの人間だから
-
ツイートwww
-
俺が知ってる限りではTESシリーズとかパラドゲーとかはMODの恩恵明らかに受けてるな
まあそもそもおっさんがMOD許容してるか知らんけど
-
FAQに自由って書いてるんだよなあ
-
きのたけアップローダーにMODって書いてある
嫌なら書かんだろう
-
竜騎兵削除MODなら作れるよ、作ったことあるし(半笑い)
-
MODの話題はこのスレを使うのか、光みたいにMODスレを立てるのか
-
戦争を始める前に有効な事前計画はないって言うらしいし今決めなくてもいいとおもう(こなみ)
-
AO勢コワイ!
-
敵陣営がそれぞれの人材に一番適したクラスを配下にするmodとか
パキラ騎兵vsセブレ騎兵
-
>>625
竜騎兵強化MOD作れよオラァン!
あと竜騎兵を戦列兵にしてみるとかを試して見たら面白いかも
-
りべいすってもう13年前の作品なのか
-
MODがどれくらいの勢いで作られるか知らんのに今からスレたて云々とかなにいってだ
とりあえずMODもこのスレで、それで問題が起きたら事後対処でいいのだ
-
昔の本家は本当に面白かったんだよ
自演で連投するアホの意見まで採用してひどい有様になるまではな
4、5年前のVTとは完全な別ゲーになっちまった
-
>>629
ワイ将、ロッテンガムを選択しウェルテルを攻略しようとするもデュアール将軍の新兵器部隊の前に無事死亡
-
宇宙大将軍は砲兵派と騎兵派がもめて半々で妥協した結果微妙な強さになる可能性が微レ存
-
現状おっさんの更新速度が早すぎるので怖くてMODなんて作れんと思う
現状でも追加要素がガンガン出てるしMOD作ってる内にそれが内蔵されてる最新版とか出たら目も当てられない
-
>>633
今のヴァーレンはランシナでやると、一部の無双ユニットがいるだけで全滅させられたりするからな……
-
デュアール以上に意見が割れそうなのはアクオン配下
あなたなら何をいれますか?私は火車派です
-
プレイ中一番困るのはスイーツのマスター
-
ランシナ敵で強いマスターいる?
自分はレッドホットのバイクの群れがうざったいんだが
-
>>637
そんな状況まずならないだろ
例えばどの人材がいたら全滅するんだよ
-
デュアールはパイク一択
火車じゃ射撃が活きないし前衛が心もとない
装填火車は過大評価っすわ
-
>>641 ググれ
-
>>640
塹壕持ち、科学会系が厄介
塹壕は言うに及ばずだし科学会は無双人材をヒールゾンビにして突っ込ませてくるからヤバい
-
>>638
まあ火車が安定じゃないかな
クラシエの魔法を選べるなら迷わずクラシエ入れるんだけどな
-
これがコミュ症か・・・
-
デュアールは重騎兵だろ
壁なら一般パイクで十分だしLS攻撃的だから勿体無い
-
序盤の戦力少ない状態で敵にカキノがいたときの絶望感
-
宇宙大将軍は一般パイクや騎兵を育てるために使ってるわ
一回戦えば30近くまで上がるのに同じ部下使い続けるのはもったいない
-
宇宙大将軍はボンボン、射撃の威力を活かすなら火車が一番だしリロ火車自体強いから最強なのは火車だと思う
-
デュアールは便利すぎるから3つぐらいに分裂して欲しい(こなみ)
-
ウェルテル人は優性人種
-
あの顔と4Pはメンタル鬼のパクネキでも辛そう
でも3人いたらロッテぐらいはフルボッコにできるな
-
洋物ストラテジー系であの国や民族が強いのはクレーム回避みたいなもん
-
ウェルテル人の将軍には優秀な奴しかいない
-
>>654
一緒に仕事してて彼らに対しては色々思う事はあるけど優秀じゃないとだけは絶対に思わない
色々(強調)思うところはあるけど
-
そういやciv4でも火車強かったなあ
まあ殆どFFH2やってたけど
-
そもそもほとんどの人材が優秀だし別にウェルテル人だけ飛び抜けて強いってことないだろ
ミッキンカンみたいな使えないのもいるし
-
ミッちゃんの事そんな好きじゃないけど流石に流れ弾過ぎて不憫になってきた
-
リーダースキルの謎装填付与と衛生兵人材を除けば概ねみんな優秀だよな
-
流れ弾を浴びる為に生まれたのに無視られたアミジャ様が可哀想だろ!
-
アミジャ様は再評価運動があるからな
前衛にぶちこめるし
-
民族最強はスギノコはっきりわかんだね
-
マガリは謎装填持ちだがそれでも普通に優秀
-
明らかに個人戦闘力の平均値が強い民族はドウリルとエンゼルだけじゃないの
杉の子は3人しかいないからあれだけど
-
謎装填は別に悪者じゃないんだが有効な活用法が思い付かないっていう
せっかくあるなら使いたくはなるんだが、うむ……
-
ヴィスコッティはパイク率いて普通に強いけど装填活かしてるかって言われるとわかんなくなる
-
スギノコは四人だべ
クリフだけ微妙に目立たないけど
-
えー3人じゃないの
ベーヴィアポロは偽物だから除外して、 スギナクリフ+ボス
-
ミッキンカンねえ
薬草でゾーマ倒せるという事実を元に強化すればあるいは・・・
-
俺にはおっさんが何を考えてるのかわからない
-
ミッキンカンは白リの副官で使えばよい
-
>>669
うむ、むしろボスが忘れられやすい疑惑
そして平均値的にいうとかなり高レベルだな
-
>>669
あーなるほど、すまん俺の方がボスを忘れてたわ
ちょっとエマさんに爆破されてくる
-
国策塹壕ってレベリングしにくくならない?
-
スギノコ地区って油田とか埋まってそう
-
余裕があるなら塹壕だけ出せばいいじゃん
-
キャウバシオン地下でメイズの変わりに油田見っけて
この石油マネーの力があれば故郷を護れる!とぬか喜びしてたら
アルフォートにまで国土を狙われるようになったスギナちゃん腹パンIF
-
スギナちゃんはむしろ正史が一番腹パン回避してると思う
-
中央に近い勢力でやるときはラスボスがめんどくさくていつも祝典開催からすぎのこを殺してしまう
-
タケちゃんかキノちゃんが3T目にスギナちゃんに腹パン決めて大勝利してる動画ください!
-
いわれのない暴力がスギナを襲う
-
クリフ「雑種だとか、死亡フラグとか関係ない、俺は、スギナを守る!
メイズよ、俺に力を貸してくれええー!!」
・・・・ごごごごご・・・
これ以降スギナに腹パンを行う人にクリフinメイズが制裁を下します
過度な虐待ネタはお控えください
ベーヴィ・アポロ「なんでやねん・・・」
-
デスマーチ コイケヤが一番難しいというか単独突破無理ゲーすぎる
運良く帝国 ロッテあたりが横ついてくれないと手も足もでねーわ…
-
領土を餌に人材放浪させればいいでゲソ
-
海賊の無理ゲー度合いはきっと後続シナリオのが高まるはず……
きっとマムルーク作戦の直後くらいでシーレーンも要塞も喪失
「デスニート」に替わって「デスタコス」が一世を風靡するんでゲソ
今のところ「帝国」って称する国家がないのは大ウェルテル帝国のフラグだと思っている
-
皇国と帝国は意味一緒だけどね
-
ハ・バネロ皇帝……
-
>>686
すぐに滅びそう
-
ベビネロ「先帝の無念を晴らす!!」
-
国のトップが
召喚壁に守られながら指揮←おう
自ら最前線で戦う←まあわかる
コジマ粒子で命を削りながら突貫←!?
-
実際、S2S3があるとしたらどのあたりの時期になるんだろう
S3がクダラサモン開通なのは想像付くんだけど
-
ぼくのかんがえたS3かいし
ガトーズ、カヤバ、フルノア、ニート死亡 夢の国とコイケヤが壊滅(勢力あり)
メカダ建国、大芝居直前、ウェルテル併合、グリコは大勢力だが部隊空っぽ
肉挽き直前、全ラスボスは存在するけど始動するのは3〜5ターン後
-
あれ? 正史の流れから考えると、ハゥンマーってクダラサモン開通までマトモに戦ってなくね?
ハートさまを塹壕ごと吹き飛ばしたのと、デウスウルト位でしか戦ってないような気がする。
-
皆肉挽き機を終盤と考えているようだけど案外S2開始時とかに来るんじゃない
というか一次大戦式の戦い方してS3冒頭で人的被害の多さに各国首脳が真っ青になってるとかでないと連盟なんて成立しないと思うのよな
-
S3はもう列強しかいない時期じゃないの?
シナリオ中のイベントは全部出切ったあたり
-
そんなのつまらん
-
光の目で言う、天童派vs統制派みたいな特殊勢力とかもあるといいな
-
>>697
つまらんいうても戦略ゲーとかそんなもんじゃないか
-
ドウリルは超集権というか都市部に機能終結させ過ぎてる感あるし
日比谷と麻布ぶっ壊された時点で国力半分以下になってそう
-
ハッピーハッピーの分裂が天道派と統制派じゃない?
-
エマあたりがどっちにつくか日和見してるとそれっぽいな
-
シリシアが正史だとどうなるのかさっぱりわからない
どの勢力にも属さず細々とキメラ機関で研究を続けているのだろうか?
-
超兵士を作り上げて第四のラスボスに
-
きのたけ世界に光の目住人ぶち込んだけど、結構光の目側が強くて吹く
てっきり部隊スキルと副官スキルとかの強化数値差できのたけ側が強いと思ってたが意外だった
-
シリシアの元ネタ的にフラナガン機関的意味なんだろうけど
ガンダム、ボトムズ、ACの強化人間ネタぶっこんできそう、むしろして欲しい
-
現実は非常である
-
シガレット擲弾兵の使い方がわかりません><
-
解雇ォォォーーーー!!!
-
カードで砲の射程を伸ばすんだ
-
他の汎用陛下を使ったほうが……
-
汎用陛下「「「「イクゾー」」」」
-
汎用飛行機兵
-
シガレット兵と武装難民の熾烈な最下位争い
-
マグスもそうだけど固有兵科が産廃って悲惨だわな
-
なお生贄を召還できないシガレットが若干有利と予想
-
シガレットも難民も一応格安の召喚スキル持ちだとかタフだとかと強みはある
マグスにはないと思います
-
マグスはガトーズ著名だと結構やっかいなんだけどなあ…
-
マグスはムーブ使えるから(震え声)
-
シガレットは即席兵で武装難民は名前のままだから弱いのは当然だけどね
-
シガレット人材は子鬼配下に置くと子鬼がシガレット弾使えて
足がそこそこのくそ安い砲兵つくれるから強い
難民ちゃんはカッコいいだけ
-
産廃兵は産廃が売りなので強くする必要はありません
-
難民ちゃんの顔なし人材はなんでLSが献身なんだ…
そこは妙計にするべきでしょう
-
シガレットは言うほど悪くはないんだけどな。
ノーベル相手とか、ガチムチ集団を簡単に溶かせて重宝するぞ。
-
移動タイプが優秀な兵科は性能が悪くても使いようがある
マグスも沼地移動だったころはまだロマンがあったと思うの
-
シガレットの連中はこれから戦争行くよってのに護身程度にも近接武器持てなかったのかよ
-
お菓子な話だぜ・・なんてね
-
マグス人材は他に雇えるのが近接と衛生兵だから遠距離もたせれて強いよ
難民ちゃんはパイクに謎リロードもたせるしかないからあんまり強くないよ
でも訓練効率2だから弱くは無いよ
人材以外は知らんね
-
難民ちゃんはいやがおうにも頼らざるを得ないからまだマシ
-
つよい クラス
よわい クラス
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい プレイヤーなら
すきな クラスで
かてるように がんばるべき
つまりロッテンガム侯はプレイヤーの鑑
-
しかし、外交下手を如何なく発揮してくれるどMの鏡でも有る
せめてスイートと同盟組めよ、とは何度思ったことか・・・
-
カヌガウアーで始めたら普通にグリ公を倒せてワロタ
ヨーカン先生さすがです
-
何このゲーム
デスマーチで全世界制覇とか無理ゲーじゃね
-
いけるからがんばれ
-
ありがとう、頑張るよ
-
メカダとカキノが分裂した後、先にメカダが壊滅して、
その後カキノを滅ぼしてもいつも通りのメッセージが出るね
-
アイボクスで人材プレイしてるけどやけに足が遅いと思ったら移動タイプは海上なんだけど
中身が雪原になってる
-
移動タイプの表記は海上だけどカーソル合わせると左上に雪原の説明が出るってこと?
そんなら実際の移動タイプは表記通り海上のはずだよ、LSで移動タイプが上書きされてても説明は素のやつが出る
それにしてもこのシナリオで雪原ってあったっけ?
-
アイボグズちゃん雪国と見せかけて陸一つ無い場所で暮らしてるもんな
-
きのたけはVTでよくある雪原マップないのか
結構珍しいのかな
-
ロッテが草原と砂漠だからな
-
艦これおもろいよ
VTやってる人ならハマると思う
無料だし三日ほどやってみ
機動艦隊揃えると世界変わるよ
-
仕事行ってるときはきのたけやりたくて仕方ないのに
いざ自由に出来るようになるとあんまりやる気が起きない現象に誰か名前つけて
-
芋粥
-
徳庸ちゃんの莞露院念仏衆は武装難民を応援しています
-
電車乗りながらこういう編成なら2ターン目にもっと中立制圧出来るんじゃないかとか考える
-
仕事中の脳内シミュレーションだけでプレイしすでに勝った気でいるが、
休日に実際にやってみると全く勝てないのである。
-
スーパー行くたびお菓子コーナー行く俺
-
スキル作るの難しすぎワロタ
-
きのこがつらい
塹壕がつらい
突撃は麻痺弾幕で押し返されるし、魔法部隊で削ろうとも塹壕を盾に吶喊してくるし
どうすればいいんでしょうか
-
どこの精力かわからないとなんとかかんとか
-
ルマンダでヴィーシーと3つの弱小勢力併合済みです
国策は空をとぶ、平和、浸透です
-
砲兵の射程伸ばすカード取れば楽勝になるんじゃない
-
重歩兵を盾にしつつ白リとかルーベラとかヴェルタースとかで敵マシンガン騎兵に強力な魔法をぶち込んで倒す
マシンガンさえいなくなれば後は騎兵で蹂躙
重騎兵はキノコの軽騎兵とは相性が悪いのでぶつけてはいけない
-
局地的に勝てるようになりましたが、司令部有りだとボロ負けです
うむむむむ…
とりあえず砲使って頑張ってみます
ありがとうございました
-
司令部の攻撃は生化学に浸透までとったなら容易に避けられると思うが
密集だと避けやすい
-
ステートアマに室伏みたいな人材登場しないかな。
槍以上の威力と射程を持つ砲丸投げ付与
ステートアマは面白い兵種と思うが
印象深いのは今の所修造くらいだし
-
ポッキー投擲を付与する人材は確かに欲しいな
-
ムロフシと修造があわさるのか…
-
本職ではなくパイクを率いさせられるところまで見えた
-
パイク兵投擲
-
ランシナのイカちゃんてたこぶえ雇えるのか
しかも一匹10円に草生える
-
ステートアマの殲滅力好き
-
ランダムイベントってシナリオ開始時にどのターンで発生するか決まってるんか?
新規開始してあるターンを何度やり直してもまったくでないときあるしその逆もある
-
ランイベ条件てなんだろうな
-
パクランキちゃんの攻略動画が欲しい・・・
-
動画などなくともデュアール様を信じれば全てうまくいく
-
戦艦に新兵器開発で生産できるものを積めるのって仕様でええのん?
http://dl1.getuploader.com/g/kinotakeif/1/koutei.jpg
-
wikiトップのタイトル画像がNot Foundになってたから
縮小表示で最初にうpされてた画像に差し替えてみた
-
>>764
前スレでこんなの出てた、本当かどうかは知らん
935 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/06/11(水) 16:53:05 ID:???
確かランダムイベントの処理は、
1.ターン始めに、ランダムに0〜99の数字の中から一つ選択
2.選択された数字を4で割る
3.その余りを毎ターン足していき、5を超えたらイベント発生
4.また0からスタート
だから、場合によっては永遠にイベント起こらない事もありえる
-
つまり根性があれば2ターンに1回起こせるわけか
MMR大量雇用とかできるのかな?
まず同じイベントが起こることができるのかわからないけど
-
同じイベント起きた事無いから起きないと思うよ
-
デスニートで2ターン目に怪盗が出た時は救世主にしか見えなかった
それでもかなりきつかったけど
-
枢機卿領で王太子殿下を殴るのは心苦しいでゲソ
-
キャラメル?「お姉さま!お姉さま!お姉さま!」バキッベシッドガッ
キノ「思いが正しく伝わらない……」バタン
キャラメル?「あたしはまだ諦めてなんかいませんの……、うふふ」
-
キャラメルはアムロの配下にしてスローなキャラメルにする
-
パクは兄さんより簡単だったりするトラップがある
-
キャラメルのハンマーはハイパーハンマーのごとくブースト機能つきとかいう案もあったらしいからな。
-
オーバードウェポンかな?
-
浅はかな、誰が死んだと言うのです? するキャラメルか
-
キャラメル「恐いヤツは消してしまえばいい。オレにはそれができるらしいんで!」
「お姉さま、やばーい」
-
パクネキで最初の4領土が取りたい・・・
ランダムイベントに頼ればなんとか・・
将軍1部隊で1つとれるんだがな
-
そんな時はパイクに祈るのです
-
パイクは砂漠で足を取られるから辛いけどでもやっぱりパイクだな
まあ北は取らない方が後の展開は楽だと思う、ロッテは軍だけならドウリルより全然強い
-
>>768
積もうとおもって俺もためしたんだが、俺はダメだったな
司令部→新兵器→女王 の順番がよくなかったのかもしれない
-
ロッテは神奈川目指せばいいんじゃね
-
パクちゃんも神奈川目指すのがいいかな
特にパクちゃん隊の燃料も補給できるし。
あわよくばスイーツも横取りできる可能瀬も居アル
-
すまんロッテじゃないな、パクネキだは
ロッテプレイ時は早期にグリと決戦するなー近くの人材六人拾えば戦力では勝るしタイヤ兄やらクルッツやら拾えるしね
-
ウェルテルはグリ、アルフォートと同盟できるから狂犬ドウリル吸収が一番楽だと思う
ガリーナでタケ爆殺できるからロッテよりさらに楽
-
順番と2Tランダムイベント狙うと時間かかる
数値可視化できないし狙うもんじゃないな
-
デスニートはストレスがやばいので諦め、デスリスカをやってみたらすげー楽しい
これこれ、こういう難易度でいいんだよ
頑張ったら何とかなるって希望が見えてるのと、人材が優秀なのがデカイ
どうにもニートは部隊を動かしてても爽快感がなくてキツイいんだよなぁ
-
>>785
装甲艦の方が単体でも強いから先に揃えるようにしてるわ
-
>>791
希望が見えてるマゾプレイなんてそれこそ作業だろ。
-
デスリスカ、デスロッテぐらいがちょうどいい
-
デスニートはやっぱ語感が最強
-
デス列強に慣れてきたらデスカルビとかデス神奈川がおすすめかな
-
デスロッテ無理ゲーだろ
デスドリルとデス修造とデスアルフォートが共闘してくるんだけど
-
ランダムイベントoffでデスニートクリアできる気がしない
-
デスニートランダムイベントoffだと何ターンくらいかかるんだろ
-
光の目ポツダム5ターンクリアみたいに何の縛りもなしでの最短クリアも見てみたいな
-
>>800
もうデスニートでランダムイベント厳選しまくっている最短クリア動画が上がっているじゃないか
いや、ハセレ子爵領でプレイする事自体が縛りだって言う意見も分かるけどさ
-
要するに30領土戦略勝利タイムアタックってことだよな
土地の広がりやイベントの優遇具合から見てもハンマーが最有力候補なんじゃないか
-
外交勝利ならデスニートで7ターンみたいだから
列強でやったら5ターンぐらいでクリアする人居そう
-
>>800
ポツダムは4ターンクリアいける勢力
-
また明日も更新あるのだろうかとイケナイ期待をしてしまうんだ
-
AI関連?のスクリプト更新に難儀してるようで更新は来週みたいだ
-
なんかおっさんのとこに作業量多いから更新は来週金・土あたりに持ち越しって書いてあるよ
-
人材やイベントの追加もわくわくするけどスクリプトの更新もわくわくするな
敵騎兵がやらしい動きしだすんだろうか
-
こっちの部隊の裏に回って積極的に後衛狙ってくるようになってたりして
-
DM廃人かな?
-
パイク部隊でこちらの主力を撃退する敵陣営
-
拠点防衛にパイク1人しか置いてないから舐めてかかったら撃退されたとか頻発しそう
-
提案なんだが
不滅の刃のビターをもっと前線配置にしてビター死亡イベつけようぜ
-
ところで探索は今後実装していくのかな
古代兵器とかいろんな箇所でありそうだが
-
光の目だと探索死に機能だったからな
バシリカとかにあっても良かったけどあれゲート召喚だし探索ではないしなぁ
-
光の目世界観で古代の兵器もってきたら戦争狂どもが大喜びで大砲もって集まってくるだけだろ
きのたけは古代の方が進んでるからな
-
アイテムシステムでタケちゃんを最強カスタマイズしたい
-
探索とか「あったなそんな謎コマンド」って感じだわ
-
>>816
航空砲撃とキノのハンマーで殴り倒された神「・・・・」
-
スギナちゃんにオラオラッシュと抜刀突撃の書を与えて前衛に送り込みたい
-
探索はいらなくね?
ゲームテンポ悪くなりそうだし、実装されてもそれ程面白くなるとは思えない
-
探索するのは好きだがそれを前提とした難易度とかシステムとかストーリーはやめてほしいな
気まぐれに潜るからいいのだあれは
-
逆に自治区とか探索ありなら探索ありきの勢力になりそう
果たしてスギナは15ターン目までにメイズへ辿り着けるのか?
或いは更に深層まで探索してその秘密さえ暴いて救済ルートか?
-
探索とアイテムはなくてもいい難易度にするとアイテム装備キャラ強すぎになる
ないとクリアできない難易度にすると今度は果てしなくめんどくさい
-
別modでクソめんどかった記憶しかない装備システム
-
ここまで作り込まれていると、ゲームバランスに直結するシステムを追加するのは怖くなってくるな。
光の目の傭兵システムとかも好きだったけど、実装するとなるとな。すでにカード雇用があるし。
-
潜れるのは人材プレイのみにすればいいんじゃないかな。現実一国のマスターがダンジョンに冒険しにいくのは考えづらいし。
人材プレイは国策選べなくて弱くなりがちだからありだと思う。
あとBBAのシナリオ追加されるなら遺都シンジュクを探索することになるんじゃない?
-
きのたけは勝利条件が多いから戦争を維持する遊びは難しいし
この辺りの面白さはハクスラとか別のゲームに求める部分じゃないかなぁと
-
真面目な話してるところ悪いんだけど、
怪盗コパンのドットがさあ、なんか、巨根に見える
-
スイートで金の探索もな
-
秩序値70超えてオイコットが出現後に秩序値30割ると終末も出現するのか
-
>>830
あれはボーロのデマじゃないの?
-
ハードだとノーマルで即死してたCPUの勢力が粘り出すなぁ
具体的にはカルビンとロッテ
カルビンが粘りすぎて科学会分断されてるし
-
むしろノーマルの方が弱小が残ったりするけどな。
カンロとか味覚党とか朴ちゃんとことか普通速攻で消える勢力が意外に残ったりする。
イベント吸収連中は流石にまず残らんが
-
筦露もUHAも民国もイベント吸収されるんですが…
-
ハピハピ時のリスカの粘りよ
-
隣接だけで吸収されるとこを言ってるんじゃね
あとはノーベルとか
-
朴はノーマルだとロッテがショボいから残りやすいんだよな
ロッテはボコられて死ぬけど
UHAはなんか東ハトが来るまでずっと生きてたことがあった
東ハトに滅ぼされたけど
人材も東ハトに吸収されたから科学会分裂しねぇ
-
NPCのカルビンは放っておくとバグなのか人材のレベル凄い上がってるね
-
何でもかんでもすぐバグって言うのやめーや
-
固有国策のエリート主義の影響
もともとレベル上がりやすいギザは軽く40越えるよね
-
NPC列強は国策の強さを各々でしっかり使いこなしてて凄いわ
ちゃんとその国らしい強さで戦い挑んでくるし
-
エリート教義の効果って説明では3ターンに1度、35レベル以下の全ユニットのレベルが2上昇になってるんだけどバグじゃないのか
以前にカルビンプレイした時は表記通りの効果だった記憶があるからバグだと思ってたわ
-
40まで自動で上がってたらバグだな
-
エリート教義の効果でlv37まで上がるってのは分かる
けど国策の影響が無くなるlv38以上になってからも育っているのを見るとCPU補正かバグに感じるんだよな
-
でも今更レベルが標準域なカルビン見ても物足りないし今のままでも好きだなぁ
-
補正に決まってんだろ
最初の公開からずっとその仕様なのに
-
カルビンは戦闘回数多いからバフで上がってるんではなかろうか
回りのレベルも高いから取得経験値も多いし
-
レベル30から31はやたら必要経験値が高くてそれ以降はそんなでも無いんじゃなかったっけ?
-
前も書き込んだことあるけど確かにカルビンは確かにエリート主義の効果
がCPUだとなんかなってる気はする。レベル35声は当たり前で
レベル40どころか50とかなってる時もあるし
-
まあだからといってそれほど驚異かと言われればそうでもないし
むしろ人材確保した時のメリットのがでかいから変える必要はない気もするが
-
プロテインの力ってすごい
-
よっしゃあデスリスカ戦略勝利した!
でもメイズに勝てず無視して領土を拡大した
だって一般兵が固すぎてうざいのに補充され続けるし
他の列強が全力で敵対してくるし
なによりメイズが出てから1ターンの待ち時間が長すぎて辛くなった
-
おつリスカ 戦勝祝いでうまい棒パーティだな
-
新世界の民は国策とマザーイメージでステータスが凄いことになってるからな…
まずジプシーを掃除しないと遺民志願兵が死ぬ気配がない
-
戦略勝利できるぐらい戦力があるなら大体倒せるんじゃね
まあスルーできるけどせっかくのボスだしね
-
なあに置きフジヤマすれば絶望ハンバーグ工場さ
そう、グリ公国ならね
-
回復スキル持ちを砲で吹き飛ばす
↓
狙撃兵を砲で沈黙にしながら吹き飛ばす
↓
釘バットを振り回す不良を砲で吹き飛ばす
↓
大勝利
やはりとにかく砲の火力を増やせば勝てるな!
-
>>856
いやその、敵の耐久力が高くて1戦闘がクソ長い上、
きのことたけのこがメイズを攻めまくるから1ターンがクソ長いという
コンボに若干面倒くさくなっちゃって
でも確かにせっかくのボスだしね、セーブデータロードして倒してくるわ
-
省略戦闘の長さと言うと永沢くんが参加する戦いだけクソ長い印象あるわ
他のオイコット連中はそうでも無いんだが
-
永沢君は実際省略戦闘だと面倒だな
pair_nextで何とかならないもんか
-
戦略勝利の文章「しかし残された勢力は黙ってはいはいでしょう…」になってるな
ロッテンガムで外交勝利しようとしたら自分の領地以外みんな敵になって笑った、なーにが外交じゃ
-
残された敵ははいはいするでしょう……
-
黙っていはいないだったは
-
そいやシナリオプレイでオイコット出たことないや… 普通にプレイしてるとまずカオスに偏るからなあ
-
狙わなくてオイコット出るのってルマンダ位?
-
パクちゃんは自勢力が秩序で周辺勢力が混沌ばかりだから普通に攻めてると秩序に寄るらしい
-
パクネキ混沌の申し子みたいなキャラなのに秩序なのななんでじゃー
-
頑迷な保守主義者は秩序扱いされてる感じがする
-
国忠会とかリスカ森永あたりの早期吸収組が秩序なんだっけか
-
秩序派の主人公なはずのハゥンマーが秩序勢力吸収するせいで混沌値が上がるって言うね
-
世界を…ウッ…ガエダイ!
だからちかたないね。
-
クリフスギナ強いから代替シロリが味方にいると祭典から宣戦布告してるわ
-
12勢力ある秩序勢力のうち被吸収/滅亡イベントを持っていない勢力はハゥンマー、ルマンダ、グリの列強3勢力だけ
混沌勢力も同じく12勢力だけど秩序側とは逆で被吸収/滅亡イベントを持っている勢力がU.H.AとSWEETsの2勢力しかない
そりゃ偏るわ
-
ほっといても秩序が乱れないようじゃ、こういうゲームの舞台になりませんからね
-
初めて使ったけど、証券投資キモチィィー
デスマでも兵士を消耗品扱いできて、勢力を滅ぼした瞬間に人材回収余裕でしたなのが最高
あと初めてカールさん雇いました
飛将軍めっちゃ強いっす
-
飛ぶカールと聞くと空飛ぶカールじいさんを思い出す
-
老人ホームに送られそうになった爺さんが妻との思い出の家を守るために風船を大量に家にくくり付けて飛んで逃げる話だっけ
-
そんな話だったか
-
ボス3勢力揃うと楽しいね
ミッキーはもうちょっとがんばってね〜
-
ノーベル枢機卿領はボス勢力じゃないだろ!!!その話はやめるんだ!!!!
-
放浪人材って1マスずつ動いてくの?
-
>>859
DM廃人「ボスなんてどの勢力でも待ってあげなきゃ出ないでしょ」
-
>>881
白リ「折角じゃし、三角木馬に乗る代わりにペガサスに乗ってもらおうかの」
殿下「ペガサスって一体・・・後、パイクってどうやって飛んでるんだ・・・」
-
アップローダーに皇帝砲上がってたから思い出したけど
司令部って何つけるのがいいんだ
皇国は歩兵だろうけど他は分からん
おらはいつもはロケットつけてる
-
飛行機で空を埋め尽くすのが楽しいから航空司令部万歳してる
-
海賊op初めてみたけどなにこの女騎士ちゃんかわいい!
マスターに欲しいレベル
-
さあランシナをやるんだ
-
なお王佐持ちの模様
-
>>882
違う
-
なんかおっさんのHPにコメントしても送信ミスするっぽいんでこっちで報告
ホワイトロリータの列伝の本来「現れた」であろうか箇所が「表れた」になってます
それと、オールキュア、オールキュアオール、オールヒール、ホーリーレイにだけ
Ⅰの表記があって他の多くの魔法スキルと統一されてません
コメント連投になってたらごめんなさい
-
おっさんのHPってやっぱ高いのかね
-
>>892
ttp://www.xserver.ne.jp/
高いか安いかは別として有料鯖に変えてからダウンロードがクソ速くなったよな
前の無料ろだだと本体DL40分くらい掛かってたのが20秒くらいで落ちてきて感動した
-
素早さは高いだろうな。あの行動力は見習いたい。
-
にほんごってすごいとおもいました
-
ニートよりシンエイのが難しくないか?
-
シンエイは究極魔法の投下地点(というかオットーのメテオ)をしっかり指定すれば無双可能
キノコは召喚を小出しにしたり、捨て駒前衛を作ることである程度時間を稼げるので
被害を恐れず一気に進んで古代魔法ぶつければおk。
リスカを先に潰すか、塹壕配置前にキノコに速攻かけるかはお好みで
-
究極魔法に限らず遠距離攻撃の位置指定は重要
これしっかりやるかやらないかで天と地ほど差が出る
せっかく長射程なスキルでも位置指定しないと手前の敵にしか撃たないから価値半減する
-
きのたけに限らず部隊分け、騎兵突撃、位置指定、スキル指定
ここらへんの操作はすごい大事だよね
-
ある距離以内に入ってくるまでは可能な限り遠くの敵に攻撃する
みたいな設定が出来たらAI相当強くなる気がする
具体的には射程1000のスキルに
utanaide = 500
で500以内に入ってくるまでは無視とかね
-
個人的にはこんな感じ
射線が通ってない場合は撃たない
高低がある時の変な経路選択
味方遮蔽の場合、他に出せるスキルがあるならそっちを使う
-
島政府強いな
漱石の幻惑から騎兵突撃で大した損害もなく大半を撃破できる
-
それカナガウワーじゃなくてヨーカンが強いんや
-
兵科縛りすると 状態異常持ちが怖すぎる・・・
-
ジャンの死にたがり野郎っぷりはどうにかならないのか
-
まず立体起動装置で突っ込み
次に反対側に立体起動装置(離脱)を位置指定することで更に死にたがりに!
-
ヨーカンは1000円札になるくらいだから強いよね
でも、調子こいてるとそのうちINAZOとかYUKICHIが出てきてボコられるはず
-
少佐殿がいたら楽しそう
-
>>905
副官スキルの防御と速度を最大限生かせるキャラでもあるけどね
攻撃2000防御2000、速度を500越えにすると
特攻しながら敵を大量抹殺していくバーサーカーになる
-
ロールちゃんをジャンの下に入れて敵陣中央で必殺使わせてあげてる
-
ところで、デスリスカクリアしたんだけど
デスニートとデスリスカの間の難易度の勢力ってあるかな?
やっぱ次はデスニート一択なのかなぁ
マジ震えてきやがった
-
デス弱小勢力出来るようになったならニートだっていけるっしょ
-
デスニートの上にデス竜騎兵という幻のデスレーベルがな
-
初めて外交勝利を狙ってみることにしたけどヤバイなこれ
いったい誰がどこにいるのかわからないしユニット新しく雇えないし
-
召喚を優先しつつ、MPが足りない時は他の行動をしてくれる指示タイプがあったらなあ
-
外交勝利は平和主義+外交工作で静観で勝手にクリアしてくれる状況じゃないとだるい
-
ユニット多すぎだしな
限界超えるから新しく雇えないし、新しく併合した国の編成をやり直すのがだるすぎる
-
>>911
デスリスカをクリアしたなら次はデスパクハイトがオススメ
立地と外交状況が死んでるのでデスリスカとは方向性が違う難しさがある
間違いなく列強に囲まれてリンチされるからデスニートの予習にもなるしね
-
やっぱり科学が楽だわ。8ターンと言ってもAI 同士の戦闘がなくなるからかなり早いし。
-
デスリスカは人によっては楽だしな
-
デスリスカは状況苦しいが人材が優秀&女の子達がエロ可愛いからやってて楽しい。
-
リスカは同盟国も無いから好きなところと好きな順番で好きなだけ戦えるのもいいね
-
なおポタジュスキ首相の胃は
-
シュッシュッシュッ!
-
デスリスカは首尾一貫して首相の強脚重騎兵無双だった
司令部も厄介な人材もだいたい首相が殺ってくれました
こういうプレイができない時点でニートは桁違いの難易度だよなぁ
-
解雇じゃなくて売却にならないかな
難民ちゃんを売りたい
-
ひとり1で売れるよ!
-
もはや奴隷ちゃん
-
難民ちゃん岩に仕込む爆薬持って自爆してくれれば良いのに
-
難民兵ちゃんがゲリラ兵にランクアップ
-
りそう:ゲリラ兵
げんじつ:特攻隊
-
今後敵の知能がよくなるならデスニートなんて実質不可能ですやん
-
騎兵が回り込んだり銃兵が戦列組んだりするんですか
こわい
-
【更新】
光の目のいつ来るか分からない突進公のヒリヒリ感がきのたけのカールでも味わえるように
-
視覚範囲外を通って裏取りしてくるリエール
徹底して引き撃ちの宇宙大将軍
騎兵で陽動できないヘーゼル・エヴィセン
絶妙な位置取りで自軍だけ無差別治療のフロレンティーナ
-
召還しても釣られない弾幕展開
開始早々視界外から飛んでくる爆撃機
パイクと共に突っ込んでくるドリルアタック
-
常に志願兵に隠れるよう位置取りするベーヴィ2、孤立したら逃げ出すメイズ
-
クリアできないからやめて
-
「AI強化?リロード付与が先だ!馬鹿野郎!」
-
>>934
正直、目眩ましが少ないきのたけではあのヒリヒリ感は出せないと思う
硝煙追加、召喚獣マシマシ、魔法エフェクトが妙にキラキラ、
ぐらいやれば話は別だけども
-
CPUの戦艦にリロードが付くのかな?
-
敵も配下に人材置けるようになったら僕はイージーで十分れす^q^
-
ドゥリルさんハゥンマーに押され過ぎじゃないですかね
-
デスコイケヤ アルフォーに海上封鎖される前に西か北に逃げ切らないと虐殺確定なのね
布でペシペシor戦艦で吹き飛ばされる お好きな方で壊滅できるわ
-
虐殺される前に虐殺してしまえばいい
-
人材やユニットの性能などで敵国より劣っている場合は
相手のレベルが上がると手も足も出なくなるから速攻で始末してしまうのが楽だよね
-
コイケヤならレベル30でも戦艦の砲撃やら皇帝砲で爆発四散だけどね
-
タコスパイクなら海上限定だが無双できる。
減衰しない銃はすばらしいぜえええ
-
>>944
バッカニア縛りの動画を見たら諦めない事の大切さがよく分かるよ!
-
コイケヤ先手限定だけど、裸領地を取らせてアルフォートのLvを抑制すれば簡単
というかある程度引き込まないとアルアケに籠られて詰む
-
次スレのテンプレにアップローダーよろしくね
-
なぜだろう
グリコだとやる気が出ない
-
バッカニアって砲-3だし、ポテルカの狙撃や装甲艦の砲が超火力だから散開取るより頑張ってよけた方がいいの?
-
普通は避けると思う
ポテルカは弾幕展開の数で圧殺することのほうが多い
-
そもそも頑張れば避けれるなら誰も散開戦術なんて取るやついないぞ!
-
>>952
何となくわかる
グリコだけスポーツ感覚で戦ってるから
感情移入しにくいんじゃね?
-
ステートアマやらダッツさんやら高火力で楽しい勢力だけどね
フジヤマでラスボスも楽勝だし
-
弱小、不運、マスターが可愛い勢力はやる気増量
-
ルマンダ→父さんの仇!
ドウリル→キノコの野郎ぶっ殺してやらあああああああ
ハゥンマ→おいあいつらやべえよ
トウハト→軍拡!教化!粛清!
アルフォ→お前の海は俺のもの
ハッピー→アンバサダー!アンバサダー!ラウドチアーズ!ラウドチアーズ!
グリコ→レコンキスタ?そんなことよりフットボールしようぜ!
-
ビースとパーナブのデータを入れ替えてみるとかな
-
あの顔で鼻血は努力の結晶とか言われましてもね……
-
語尾変えれば結構いけそうな気がする不思議
-
鼻血は努力の結晶だぞ!!!
同じ失敗はしちゃダメだよ!
いける
-
敵将ビビってる!ヘイヘーイ!←かわいい
-
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 戦ったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ハセレ子爵(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
-
たぶん共通してるのは最初の少人数でどう領土を多く広げていけるか苦悩するのが楽しいんだと思う
ヴァーレンは序盤が楽しい 中盤になってくと作業に近くなる
ただAI強化で解消されるかもしれないがめんどくささが出てくるかも
-
>>966
それはヴァーレンに限らず戦略シミュに大体共通やね。
それでも俺はステージ制シミュより好きだけど
ヴァーレンはラスボス的なの入れられるしマシじゃないか?
あんまり上手くないから拡張シナリオによっては
こんなんクリア出来るか!と最後に投げるハメになることもあるけど
-
人材豊富だけど四方八方で戦争しなきゃならないロッテンガム楽しい
ドゥリルグリ倒した辺りで丁度戦略勝利出来るぐらいだから飽きる前にやめられる
人材も中堅どころばかりで無双できない辺りもよい
-
ハードの新世界の民オンオフとかできないかね。出現するとCPUじゃ連合軍でも
まったくもって歯が立たないから、領地分断でボロボロにされて勢力激減
結局自軍がメイズを戦術マップで倒して事実上それで終了というパターンにしかならない
-
固定値で低下して、防御力マイナスになるとどうなるんだ?
-
たこぶえイベントの新聞記事が退廃的すぎるだろ
-
まあ、昔は阿片は割と危険性とか考えないでガンガン使ってるし。(経験則でなんとなくは分かってたらしいが
痛み止めから睡眠薬、お酒の代用に果ては子供の夜泣き止めにまで。芸術作品のインスピレーションを得るためにも欠かせないよね。
-
散歩とか薬物の毒を抜くために歩き回ったことから生まれた言葉やな
-
歩きまわったら逆に回りそうなイメージがあるんだがそんな語源があったなんてサンポすげえな
-
山歩の散歩
-
>>975
粛清
-
>>972
最近も割とあちこちで合法化されてるんだぜ…?
こないだワシントン州で嗜好品としての阿片合法化されたし
-
襲歩で散歩
-
チンポがインポ
-
慎みたまえ
-
君はルマンダ王の前にいるのだ
-
下らぬ駄洒落を言う者、次スレを立てぬ者は…
スレの構成員からは、排除するべき段階となった!
-
建てないなら私が建てぅ!
-
きのこたけのこ戦争・IF part14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1405402032/
-
>>984
オッツダーヴァ
-
何気に>>981はちょっとした天才の類いの返しだと思うから皆もっと褒めてあげて良いと思うの。
-
次に新しく来る人材予想しようぜ
-
>>981
バロスwwwwwwwwwwww
-
ベルナドット隊長がありなら少佐殿を元にしたキャラが追加されないかなという願望
-
ゲスが少ないからバスクかジャミトフが欲しい
-
人材がいないクラスはマグス、火車、タルカン、軍楽隊、サイコキラー、死人、モンスターぐらいかな?ここらへんから来るんだろうか。
-
ミッキーもミニーもいるし次はドナルドダックが来ても可笑しくない
-
ハハッ 何を言ってるんだい?
あれはたこぶえさ
-
ミッキーなんてどこに登場してるんですかね
-
ミ
-
ッ
-
ッ
-
ッ
-
キ
-
完
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■