■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

きのこたけのこ戦争・IF part4

1 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 02:25:57 5roU24M6
現在 ver.0.65 チュートリアル試験実装+バランス調整版 公開中

共同制作ブログ【ブラウン・シュエダゴンパゴダ】
http://ukonmanaho.blog.fc2.com/

おっさんのtwitter
https://twitter.com/ukonmanaho

前スレ
きのこたけのこ戦争・IF part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1398379147/

次スレ立ては>>980を踏んだ人


2 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 04:52:43 ???
>>1
ところでたこつぼの元ネタを誰か教えてくれないか?


3 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 04:52:54 ???
前スレ1000きれいにきまったな
>>1乙


4 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 04:54:09 ???
>>1乙が正しく伝わらない・・


5 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 05:07:07 ???
>>2
眠気のせいで間違えたんだな・・・可哀想に・・


6 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 05:25:52 ???
OTNって何さ
思いが正しく 伝わら ない?

>>990
機銃なんて使わなくてもクリアできます(迫真)
大抵の状況は塹壕さえあれば無問題よ
後はキャラメルがなんとかしてくれるさ


7 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 05:31:41 ???
塹壕のエフェクトがたこつぼなら違和感ないよね


8 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 05:45:21 ???
たこぶえ固有国策アトラクション設置か


9 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 06:22:18 ???
自治区は光の目のs3教皇庁みたいな仕様だと良いな
強敵と敵対してるけど耐え切るとパワーアップみたいな展開好きだわ


10 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 06:59:25 ???
ようつべにルマンダプレイ動画が上がっているな
ニコ動しか見てなかったから、きずかなかったぜ


11 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 08:47:55 ???
お嬢に陰陽師ってとんでもなく強かったんだなw
召喚13体60%で武装商船員系の召喚ってハピハピにも全く負けとらん・・・
攻撃能力で言えば圧倒的に勝ってるけど
ていうか戦功値だけ見たら組んでもらってるハバネロ様より上行っとるわ
おまけに最上位の財テク人材・・・お嬢ぱねぇ


12 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 09:26:56 ???
てか陰陽師の無駄に高い召喚能力はなんなんだろう
お嬢以外召喚付与できる人材いたっけ


13 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 10:23:01 ???
チャップスのシュルレアリズムモニュメントにはさまれてパイクが身動き取れなくなった件
これ出すときには気をつけなきゃいかんね


14 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 10:56:33 ???
きのこたけのこの争いはもちろんお菓子の話されてるだけでゲームが脳内にちらついてしょうがない
製作者の思惑通りって感じでしょうな


15 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 11:31:27 ???
アルフォートを食べるたびにお嬢の顔を思い出せて幸せだろう?


16 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 12:16:03 ???
エリーゼ「>>15,ニシンのパイはいかが?私の手作りよ
中にハバネロ皇帝お墨付きのハバネロと
     コイケヤ特産のタバスコと
     シュガー社長から戴いた金平糖と
     グリーンファミリーからわざわざ取り寄せた苦瓜エキスを混ぜてあるの
     まさか、食べないってことはないわよね?(笑顔)」

ロアンヌ(あれは・・・何時ぞやの婚約者合法抹殺のニシンのパイ・・・
     前、お嬢様の愛の結晶だと、つい一口抓み食いしたところ
     軽く1ヶ月は舌が死に、何も食べられず、挙句水を飲むだけで死ぬ思いする
     そんなものをまた食べさせるつもりなのか?
     この暴挙を止めるべきか?いや私には無理だ)

フィットチーネ「ロアンヌ、後でこれを>>15に」
ロアンヌ「何ですか?薬?」
フィットチーネ「リヒトホルンマークの胃腸薬です」


17 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 12:51:56 ???
CPU操作のパイクが引き寄せと刺突を丁寧に使い分けてきて悔しいビクンビクン
自分で使う場合スキル指定とか禁止とかしないと刺突ばかり使って敵に攻撃届いてないことがよくある


18 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 12:57:49 ???
更新きとる


19 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:01:38 ???
キュアオール削除と毒付与強化ってモロにカルビン殺しに来てるな
これからは科学会が列強らしく大きくなりそう


20 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:06:17 ???
旧verではハピハピがカルビーに一度も勝利出来ずに分断されまくりだった事多いからまあ妥当じゃね


21 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:21:26 ???
今まで科学会ってそんなにカルビン相手に劣勢だったっけ?
デスマーチじゃ大抵列伝や説明文通りほぼ互角だった気がするけど

皇国が介入してくると科学会もカルビンも勢力減退させるけど、
科学会発狂モード後は一定まで盛り返すし


22 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:24:37 ???
0.65を観戦していた限りでは互角かやや優勢って感じだったけどな科学会
カルビン滅ぼした後に東鳩とキノコ相手に二正面作戦やって3勢力共に伸び悩んでアルフォートに経済勝利される


23 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:26:25 ???
俺の経験だと地味に増やしてたイメージ
カルビンはある程度広がるけど勝ち進めてない感じが


24 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:28:53 ???
機銃消滅入ったんだ、キノコが弱体化するんかな


25 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:33:34 ???
戦闘シナリオ追加ええな
難しそうだ


26 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:37:54 ???
戦略概況追加で、キャラが更に濃くなった気が
マガリはこんなに饒舌だったのか


27 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:50:49 ???
不滅の刃やったけどガトーズの部隊が単独で敵全滅させて勝っちまったぞおい
ガトーズが死ぬ気配が微塵もなかったけどもしやガトーズが死んだ場合のイベントを見る方が難しいのでは…


28 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:51:43 ???
アレを倒してしまっても(ryを地でいけるなw


29 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:52:16 ???
>>27
はえーよwww


30 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:56:09 ???
あれ負けたぞ と思ったら大激励縛ってた

重騎兵「兵科相性?知るか馬鹿!そんな事より突撃だ!」
イベ追加が無くても言おうとしてたけどまさか本当にやる事になるとはね


31 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 13:56:14 ???
初心者向けの機能もだけどキャラの掘り下げがどんどん進んでてイイな


32 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:02:04 ???
>>21
俺の場合劣勢かは知らんけどユーハ吸収前に縦に伸びようとするから
分断からの人材放浪はよくあったな


33 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:18:44 ???
ガトーズ強すぎワロタ
確かにこれはわざとじゃないと死なない気がするな


34 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:19:10 ???
不滅の刃、ガトーズ無双で鎧袖一触じゃないですかー!やだー!

東からガトーズ部隊出撃
ハセレ軍を大声で威圧しながら弾幕空撃ちさせた後突撃して殲滅
デシャス本陣を大声で(ry 突撃して殲滅
ボンブーレ派遣軍を大声(ry 対騎銃必殺まいた後突撃して殲滅
城からUターンしてくる敵を戦線が延びきったところを突撃して殲滅

ガトーズ近衛騎兵団長は強い(確信


35 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:21:24 ???
不滅の刃ガトーズ強すぎね?
どうしてパイク相手に突撃してパイクが全滅するの?


36 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:26:26 ???
べつにシナリオ補正があるわけじゃない
単にガトーズが強い


37 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:26:33 ???
DMプレイヤーこわいよー


38 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:26:52 ???
ガトーズさんの声帯はムキムキ


39 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:28:07 ???
あへあへ混乱おじさん


40 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:32:09 ???
消費MP120(喉を潤す)
実際のプレイでもガトーズ1部隊で相当働くからな・・・
というか重騎兵でもキャンディ1,2部隊なら引き倒せるよ

一応ガトーズとかで3人のマスター(?)を暗殺するとこまでが難易度4みたいだしまぁ適正難易度なのかな?


41 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:34:47 ???
普通のプレイヤーは普通にやってると死んじゃうから……(震え声)
まあガトーズで全滅はやれないことはないし、全滅させると普通に
終わるの?イベントに変化があると嬉しいのだが


42 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:36:09 ???
そんなに強いのかーって思って初手ヴァルタースゾーンに突っ込んだらふつうに死んだ。
>>34に倣おう…


43 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:38:01 ???
ガトーズ生存でイベント分岐あるで


44 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:44:01 ???
ガトーズは対騎が効かないから対重歩兵の騎兵とかいう化け物
奴を殺せるのは機関銃


45 : 41 :2014/05/04(日) 14:47:59 ???
うん、普通に勝てましたね
そして感動のEDでした、満足


46 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:49:49 ???
騎兵を殺すのは精鋭のキャンディパイクではなくLv一桁の大量の信者共


47 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:52:33 ???
ニート軍はなんとかなったけど魔術王達に普通に殺されたっていう
騎兵の動かし方というか避け方?が分からん


48 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:54:28 ???
ニートが武装的にはGP03だから
元ネタ的にはガトーとニートが死闘を繰り広げないといけないのではないだろうか?


49 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 14:57:58 ???
マシンが良くても、パイロットが性能を引き出せなければ


50 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 15:00:58 ???
>>47
34を参考に
ヴァルタース先生はガトーズ以外の二部隊に城に籠城してもらって
ひきつける
よけ方は射程範囲に入らないことくらいしか
ガトーズ単体で選択して大声だして混乱させて対象の敵部隊が
混乱まみれになったら突撃、みたいな感じ
先生の土の広範囲魔法がやっかいだからそこで大激励使うといい


51 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 15:05:17 ???
34と同じやり方で敵をあらかた殲滅して後はヴァルタース1ユニットだけで
もう自動で余裕だろと操作放棄したら土魔法で生き残った近衛騎兵全滅させられたわw
流石魔術王は格が違った


52 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 15:09:37 ???
大激励使うの忘れたけど勝てた
魔術王に突っ込んじゃ駄目だね

城から出てきた魔術王に大丈夫だろうと突進したら半壊した


53 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 15:11:35 ???
ニート死んでてワロタ


54 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 15:20:55 ???
助けてよママーッって叫んだ後に
ババア!って叫ぶ死にセリフに草はえる


55 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 15:22:43 ???
ヴェルタースの魔力やばいな
これが特別な存在・・・


56 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 15:39:46 ???
ようやく大激励縛り全滅クリア!!
ヴァルタースに突撃する時は反対側から2体ほど犠牲突撃させて魔術撃たせて逆側から凸しないと無理だな
QBはよほど近づかない限り(本人曰く観客席から)傍観してるから放置
後は死ぬぎりぎりまでガトーズを単騎で酷使させることがガトーズを生き残らせるコツ・・・なにかおかしい!?


57 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 15:45:27 ???
フルノラさんはもうちょっと本陣の守り固めた方が良い。


58 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 15:57:33 ???
急にガトーズが来たので


59 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 16:00:15 ???
正式にアナウンス出たけど、wikiって今どこのがいいんだろ
@wikiは止めといた方がいいよなあ


60 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 16:10:19 ???
戦略概要クラスの説明もあって分かりやすくていいな
こういうのは初心者には嬉しい


61 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 16:16:57 ???
一部説明放棄するマスターもいるけどな


62 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 16:17:57 ???
エマちゃんに人権無いっていわれた(´・_・`)


63 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 16:25:21 ???
キャラは気持ちいいやつとウザいやつが結構ハッキリ別れてる印象ですね・・・


64 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 16:55:32 ???
終末に近い勢力は、さりげなく秩序値維持しろって釘指されるな


65 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 17:15:44 ???
これガトーズが途中で死ぬと敵の移動デバフによって逃げられなくなって全滅するのな
地味にhp回復が凄いお城の周りで時間稼ぐとモリモリ回復して鼻水出た


66 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 17:17:51 ???
国策LSのHP回復アップのってんなこれ
単騎無双するならこれ凶悪だ


67 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 17:45:00 ???
上位国策って どこで見たら出しかた解るかな?


68 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 17:50:04 ???
714 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/04/14(月) 15:11:39 ID:???
参謀本部創設 > 新兵器開発

防御主義 + 消耗抑制 > 塹壕線構築
攻勢主義 + 中央集権 > OODAループ構想
消耗抑制 + 工業育成 > 碧素実用化
神秘主義 + 軍事訓練 > 魔導理論の再体系化
国民皆兵 + 軍事訓練 > 積極的戦地任官
人海戦術 +少数精鋭主義 > 国民的英雄の選出
無神論 + 工業育成 > 生命工学の実用化
傷痍軍人年金制度 + 国立銀行 > 国民皆保険皆年金

鉄道網敷設 + 人頭税 > 大規模公共事業
国立銀行 + 平和外交 > 証券投資解禁
中央集権 + 情報公開制度 > ノブリス・オブリージュ
攻勢主義 + 平和外交 > 国際ゴーダ主義


69 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 17:53:28 ???
国策条件
きのこたけのこ戦争・IF part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1396786553/714

ついでに内政_国策.datからてきとーにコピペしたやつ。古いから変わってるかも

name = OODAループ構想
help = $国策によって付与されるLSです$能力:素早さ +30上昇

name = 碧素実用化
help = $国策によって付与されるLSです$耐性:毒・麻痺・幻覚・混乱・即死 +5

name = 魔導理論の再体系化
help = $国策によって付与されるLSです$能力:魔力・魔抵抗 +10%上昇$耐性:全属性魔法 +2

name = 国民的英雄の選出
help = $国策によって付与されるLSです$能力:HP回復 +100上昇$耐性:混乱・幻覚・恐慌 無敵化

name = 国民皆保険・皆年金
help = $国策によって付与されるLSです$能力:HP・MP +15% 素早さ・移動力+10%上昇$毎ターン「ユニット数×30」の資金減少


unit n_VMnhe:n_base{
name = 生命工学の実用化
n_VMnhe = 全ユニットに回復スキル「自己再生(自分のHPを攻撃+技術×50%回復。消費MP120」を付与

unit n_VApub:n_base{
name = 大規模公共事業
n_VApub = 3ターンに一度、全領地の経済値+200$毎ターンの収入−10000

unit n_VAinv:n_base{
name = 証券投資解禁
n_VAinv = 毎ターン、経済値の合計×0.5〜1.5(乱数)の臨時収入を得る

unit n_VAnob:n_base{
name = ノブリス・オブリージュ
n_VAnob = 3ターンに一度、所属勢力の人材の忠誠値の合計÷20の数値分$全領土の経済値が上昇

unit n_VAgia:n_base{
name = 国際ゴーダ主義
n_VAgia = 毎ターン、自軍以外の全領土の経済値−20$下がった領地数×200の収入、他勢力との友好度−20

unit n_VMtre:n_base{
name = 塹壕線構築
n_VMtre = 全ユニットに必殺スキル「塹壕戦線構築(召喚:塹壕×2)」と$「塹壕用機銃設置(召喚:MG−06設置機銃×1)」を付与

unit n_VMapp:n_base{
name = 積極的戦地任官
n_VMapp = 2ターンに1度、部隊のリーダーのみレベルが2上昇$(上限値は35まで


70 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 18:26:06 ???
ランシナのカーニバルって全キャラ雇えるんだな
ドリトス達まで雇えて楽しい


71 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 18:38:11 ???
キュービィが一番好きだな
こいつが一番プレイヤーの立場っぽくていい


72 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 18:47:52 ???
  |\      /|
  |\ >. ― </|
  ヽ, '      ∨
   i{ ●   ● .}!  やっと僕の事を理解してもらえたようだね
  八   、_,_,  八
_/  |ゝ-,---,- '|  ',_


73 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 19:17:54 ???
11段だけクリアできない。水辺で待ち構えてもなすすべなく粉砕されるんだけど


74 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 19:21:05 ???
>>73
正方陣形にして固定にしてマップ中央で味方軍と合流して待ち構えればそれでクリア出来るよ


75 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 19:39:01 ???
うーんスレにあった左下の水際で全軍集結でまるでダメ
上のやつで11段の軍と合流でやってもやっぱりまるでダメ。半分も減らせず壊滅するんだが


76 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 20:04:50 ???
砲撃スキル全部禁止→砲兵加速しつつ左の水後ろ集合→砲撃禁止解除→
ポッキーピラム、速歩、襲歩禁止→敵接近まで待って工作員で召喚(召喚壁が死んだら塹壕、壊れたら残り部隊全部召喚)
騎兵2人で前衛の少し後ろから攻撃→7割削れたら迂回して後ろから挟み撃ち


77 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 20:39:23 ???
>>72
顔はまど神様じゃねぇか(


78 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 21:04:56 ???
>>68
>>69
ありがとう!


79 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 22:00:33 ???
マーチャってLSに召喚限界+3あるけど召喚スキル持ってるクラスは雇えないのな


80 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 22:03:59 ???
伯爵でやったけどかなり楽だね。ガトーに行かずハンマーに吸収される前に
シンエイ倒して吸収しちゃえ大魔法使い4人そろい踏みで
なんか負ける要素がない。


81 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 22:13:59 ???
肉挽きのコボールの台詞見てるとシンエイとハゥンマーの契約ってあくまで後詰での戦力提供って感じだよね

だからCPUハゥンマーは魔法使いを前線に連れまわすのやめてくれませんかね(怒)


82 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 22:41:08 ???
略奪経済滅茶苦茶強いな、海の上では電撃戦の上位互換だわ
散開戦術、浸透戦術と組み合わせれば七つの海の王になるのも夢じゃない

スパムー部隊のライトニングボルト乱打で異常回復に乏しい敵は軒並み行動不能になるし、
タコスにいたってはパイク兵を一番上手く扱える人材なのかもしれないレベル


83 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/04(日) 23:24:43 ???
十一段は敵の脚を止めることも大切だけど、自分の騎兵が動ける場所を確保することも重要だと思うわ

なお緑の砂漠はクリアできん模様
まるで時間が足りんのだけど


84 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:07:59 ???
竜騎兵強化で十一段難しくなってる?
前は渡河からの放置で勝てたんだけど…


85 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:11:08 ???
開幕↑に移動したらマウマ(恐慌に強い)囮にして速攻で「左端以外を」壊す
したら騎兵部隊を囮にしつつ狙撃して司令部の召喚と爆撃を止める、余裕があれば位置指定すると早くなる
そこまで行ったらようやく左端の戦艦ぶっ壊す、速攻しすぎると横から下からで味方が耐えられない


86 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:14:26 ???
うまく無人船を軍艦と軍艦の間に当てると一気に二つ焼けたりするんで、それで援軍の船1隻潰したら速攻でもいけた


87 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:17:49 ???
>>84
はじめやった時は突っ込んでくる騎兵を倒した後竜騎兵に遠距離からなぶられる展開になったな
自分の騎兵が上手く背後に回りこまないといけないんじゃないかな
上手く水に落とせるならいけるかもしれんけど

>>85>>86
サンキュー、やってみるわ


88 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:17:52 ???
これがDM廃人と一般DMプレイヤーの思考レベル、戦闘レベルの差です
アドバイスした俺がむなしいじゃないか・・・


89 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:18:06 ???
以前にも報告上がってたけどカール放浪すると物凄い飛び方するなぁ
グリーンファミリー壊滅して1ターンでケーフィン海東部までくるとか流石カールおじさん


90 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:19:52 ???
まだ 公開して一ヶ月しかたってないのに反省しなきゃいけない人多すぎだろ・・


91 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:25:50 ???
ハードまでしかやったことない奴もいる
というかハード弱小でクリアできたことすら無いしー


92 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:27:14 ???
列強以外だとノーマルですら辛い
戦闘シナリオなんぞろくにクリアできぬ


93 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:30:53 ???
まずDMでしかプレイしたことないや
まあまだ非列強はやったことないしね
DM列強でユニット特性と人材とバランスを見つつゆっくり難易度を上げていく感じで


94 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:33:47 ???
まあ上手いに越したことはないが楽しむためのもんなんだから適当に楽しくやりゃあいいさ


95 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:36:00 ???
ライトユーザーが入って来やすい雰囲気は大事よ


96 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:38:25 ???
光の目で培った経験をそのまま活用できるゲームバランスだから初見DMでも余裕余裕
と思ってたら列強の司令部に蹂躙された。皇帝砲怖すぎィ!他は割と簡単に対処できるんだけど


97 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:42:19 ???
>>87
ミニセヌ隊を初期配置付近で囮にすることにして、主力は全力で渡河
敵の猛攻をくらいミニセヌ隊壊滅するもミニセヌ単騎が生存し
敵一部隊を引きつけつつ北上、主力での各個撃破に成功
個人的に熱い戦いだったwアドバイスありがとう


98 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:43:00 ???
司令部は爆撃とかでさっさと潰すか敵が留守にしたところを脚の早い奴で奇襲するよね


99 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 00:46:49 ???
要望なんだけど狂信者の召喚レベルをアップしてほしいなぁ・・

ハピハピの調整繰り返されてるけど最初のverでは
伝道師level30時 summon_level = 30 summon_max = 3
狂信者level30時 summon_level = 40 summon_max = 2
で、ハッピートークがどっちかを2体ずつ召集するスキルだから伝道師系のほうが大勢呼べる。
でも大体ハピハピ人材は召喚数3増加か5増加のLS持ってるから、プレイヤーがこの絶妙な調整に気づけば
「召喚増加持ち人材にはレベリング目的以外でも狂信者系を配下にするとレベルの高い召喚を同じ数呼べる」
それに気づくって楽しみを残してたのかと思ってたんだけども。
最初のハピハピ弱体化で一律25%にされちゃったけど宜しければ一考してほしいな


100 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:03:34 ???
なんだか光の目よりもこっちのが肌に合ってるようで弱小勢力ノーリセもほぼ安定してきた

やっぱ 新しい発見が沢山あって楽しいし、開幕皇帝砲とか何もないところから沸いてくる戦艦とかの攻撃をギリギリでかわすのも面白い

まぁ、海上ではどうしようもなくて勝ち確から主力全滅でピンチとかもよくあるけど そこらへんのインフレも含めて面白いなと思った


101 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:03:58 ???
このスレで繰り返される流れ


<ケース1:小足昇竜系>

○○で苦戦したわ。△△が□□してきて厳しい。
         ↓
雑魚だよ。弱いよ。俺は○○なんて△△で余裕だったけどね。(即レスが付く)


<ケース2:クリア報告系>

デス○○を△ターンでクリアした。簡単だった。ん?別にすごくないよ?普通でしょ?
       ↓
(誰も聞いていない)


<ケース3:ガチ考察系&攻略系>

○○は△△に調整したほうがいい。□□は不遇だ。○○は△△するといける。
(デバッグ的な意味で役に立つ)



結論:フリゲは厨房多いからライトユーザーとか考えても徒労


102 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:07:06 ???
お前がそう思うんなら(ry


103 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:15:28 ???
今日1日叫びまくって喉ガラガラのガトーズさんが一言↓


104 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:16:24 ???
スレがディープ化するのはある意味仕方ないことだよ。だからwikiを(ry


105 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:28:38 ???
レスしないのは単に自分のプレイスキル的に何も言うことがないからであって、デスクリア報告も全然構わんわ
むしろ役立つしガンガンしてくれて良い


106 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:33:27 ???
勝利条件が複数あるせいで、勢力同じのデスマでも勝ち方違うからな
他の人がどういう手順で勝ってるかは非常に参考になる


107 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:43:44 ???
エマってOPから性に寛容な気がする
元ネタとかあるのかね


108 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:47:00 ???
上位国策ってリストとか無いん?
ああいうツリーって計画的に攻めるもんだしわかるようにしといてもらえると


109 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:50:27 ???
>>108

>>68
>>69

話し変わるけど光の目のジェチポDDみたいなのをやるとしたらどの国かな
コイケヤDMくらい?


110 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 01:57:32 ???
国策の3枠目以降が開く条件も知りたいです(小声)

DMリスカの一人も死なせちゃいけない感好き


111 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:04:42 ???
>>110
国策は領土の数で増えるよ
領土10で3枠目、20で4枠目、30で5枠目が解放される


112 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:13:51 ???
>>111
てっきりターン数で解放かと思ってたわ、さんくす


113 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:14:45 ???
不滅の刃やったけどガトーズ以外の部隊の使い方がよく分からんどう使えばいいんだこいつら…


114 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:15:43 ???
クリア報告自体は必要じゃないかな
もっと難しくして良いかどうかの判断材料になる


115 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:21:26 ???
>>113
使い捨て肉薄ウィスキーと弾幕でヴェルタースの排除
正史ルートなら多分初期位置で突っ立ってもいける


116 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:25:37 ???
>>109
あまり対応する勢力はないかなあ
ウェルテルがドウリルとの殴り合いを乏しい戦力でほぼ強制される感じが似てるかな


117 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:35:49 ???
現状実質ラスボスが経済、科学勝利組なせいで裏ボスがてでくる頃には戦略勝利しちゃうんだよなあ
まあ蹴ればいいんだけど
あと外交勝利の併合後やっぱ怠いなあ
ver1.3ぐらいまでにはユニット上限あげるとか対策欲しいっす


118 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:38:59 ???
個人的にジェチポDDよりもどこの勢力のDMも簡単な気がするんだよなぁ

ってここまで書いて 自分がヴァーレントゥーガに慣れただけなのかもと思い始めてきた


119 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:42:23 ???
別にゲームの話するスレなんだからクリア報告の何が悪いのか
むしろお前のレスがいらんわ


120 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:44:34 ???
勢力が初期状態でより大きくなるであろうS2以降は現仕様じゃ厳しいだろうし何か考えてるんじゃないかねぇ
光の目みたいに連合勢力みたいなのが欲しい
外交勝利は降ってわいた領地との調整がだるくてやらずに終わっちゃう


121 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:51:22 ???
というわけでデスリスカだ
デスニートでもいいぞ

しかしデスニートの場合、あんまり主人公として動かしたくないという
最大の難関が


122 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:52:27 ???
>>121
それな
かわいい女の子になるifがそのうち来ると思うからそんな危惧してないけど


123 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:56:49 ???
エマさんとか顔見てたら全部許せるもんな
顔グラのちからってすげー!


124 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:58:31 ???
>>121
ニートは性能とドットがイケメンだから普通に使えるんだがw

機動力は落ちたがMP回復が改善されたからマスターでもかなりロマンがあるし 序盤は凄い役立つ

なお 中盤以降はハセレ子爵領というなのグリコ勢力になる模様


125 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 02:59:49 ???
>>106
国策も何使ってるか知りたいわ
弱小は基本国立銀行だろうけど
いやまさかそこまで縛るような奴らは……普通におりそうやな


126 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:00:07 ???
俺的には能動さんとハバネロがなんか許されざる表情なんだが

ベビネロは俺の嫁


127 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:01:13 ???
>>125
国立がなくても


128 : 127 途中送信すまん :2014/05/05(月) 03:03:18 ???
リスカ以外なら別にそこまで要らないんじゃないか??

DMリスカでも使わないってなると
ランダムイベント厳選しないと辛いだろうなぁ


129 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:06:42 ???
以前、 DMデシャスで国策縛ったことはあるが ドゥリルとかキノコとかとぶつかるたびに左上の空欄を埋めようか悩んだ・・・

デスニート デスリスカで国策縛るとかは流石に・・・居そうだなぁ


130 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:07:07 ???
ランダムイベント厳選……?
ついにTASじみたことまでやりだすのか……


131 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:12:07 ???
デスプレイ序盤などで資金難で四苦八苦してるところに
ランダムイベントで大金が転がってくると、
嬉しいのだけれど、なんだかズルした気分になってしまうのは俺だけ?


132 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:15:52 ???
>>131
俺もそうだな

なんかこう、その資金難でなんとかやりくりするの楽しいから
なんか楽になると「え? いいの?」ってなる

この前 デスリスカで2ターン目で
ゴールドラッシュ引いたときは流石にリロードした


133 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:16:27 ???
きのたけの待ち時間でイベント厳選とか苦行すぎる


134 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:19:14 ???
弱小GRは民間に任せればみんな幸せ
ほうき星とか少数民族とかも2ターン目に引くと困るよね、まあ兵科増えると楽しいから使うけど


135 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:19:20 ???
ランダムイベントもon off機能があれば…(小声)


136 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:21:34 ???
序盤にどんな手を使ってもブースト掛けたいなら

何回も初めからやり直して
2ターン目になんでもいいからランダムイベントを引くまでやり直す

なんか引いたらそのセーブデータで厳選
普通なら
証券高騰(だっけ?)か
ゴールドラッシュ

デスニートだったら
宗教問題 引くまでやり直すという
TASじみた解決法も一応ある

しかし ゲームで苦行するってなんかもう色々本末転倒してるような気もしないでもない


137 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:22:31 ???
ランダムイベントの選択肢がランダムに選ばれるようにすればいい(半笑い)


138 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:24:00 ???
デスニートをガチでやるなら
初期放浪人材でルカを引くのを厳選するのが理論上最短の近道だったりもする


139 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:31:00 ???
デスニートで
中央集権→カードクラシエ→一般雇用でファーリンカ
は誰もが通る道なはず…


140 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 03:44:14 ???
デスニートはドウリルの人材横取りが楽しい
グリ公国がクソ雑魚になるのは新感覚


141 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 04:22:52 ???
新規人材が一気に1000人ぐらい追加されないかなあ
その10分の1でもいいんでお願いします


142 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 05:57:44 ???
>>123
わかる 俺もフロレンティーナとかスフレールの顔グラ見てるだけでもう何でも許せる


143 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 06:32:05 ???
ロールちゃんの必殺技シリンダーインパクトって
位置指定できないの?
お仕置きが必要と言いながら盛大に空振りしてるので
思わずロールちゃんをお仕置きしたくなるよ。

キノの必殺は位置指定できるんだが…、これがヒロイン力の差なのかよぉ


144 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 07:03:58 ???
顔グラ好評みたいだな
でも光の目のおっさんパッチグラが大好きだった俺としてはのっぺりとしたアニメ絵にしか見えない
勿論世界観も全然違うし、深夜アニメとか観るやつはこういうグラの方がすんなり入れるんだろうな


145 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 07:27:27 ???
3万=1Expくらいで変換できるようにならないかね
内政系の国策も活きるし
更にアルフォートを妨害しやすくなる


146 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 08:27:43 ???
難度高い勢力も
人材取得が用意、
CPUがやたら好戦的で戦闘仕掛けてくること多くて領土分断させやすい
15000の資金を常に確保できる
みたいな理由で他のシナリオより全体的に楽にクリアできる気がする
リスカはそれができないからめちゃくちゃ難しいけど。


147 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 09:18:04 ???
どう頑張ってもマ号兵器の使い道がわからん。
皇国は何であんな産廃すれすれを砲兵にしようと思ったのか。


148 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 09:20:31 ???
長射程は正義
ヴァーレン界不変の真理


149 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 09:24:14 ???
何週間か前に皇国とやった時は城にマ号兵器が籠ってるだけで被害が甚大になるレベルだったんだけど
そんなに弱体化したの?


150 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 09:34:55 ???
え?マ号くっそ強くね??


151 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 09:51:12 ???
>>147
弱体後かな? 密度の高い範囲攻撃を間髪なくぶち込めるから敵召喚・前衛を一気に剥がせたんだよなあ
むしろ皇国の完全編成に慣れると近接兵科が不要だった


152 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 09:58:11 ???
今でも十分高射程高火力だろ
ましてや皇国はメルコンまでいるのに
産廃ってマジ?


153 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 09:59:56 ???
不滅の刃でガトーズさん大勝利マジかっけぇ
元ネタだと普通の脳筋テロリストだったのに、正統な大義がつくとこんなにも真っ当なかっこよさ・・・
いや元ネタもかっこいいけど


154 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:02:46 ???
>>152
今は普通のパイ投擲のが役に立つ印象かねぇ・・・
基本的な兵科っぽいけど基本を忠実に抑えてるだけにマジで万能
アルフォートDMで始めても各方面軍にパイ二部隊はいれたいし

あとランシナ包囲網で開始すれば強人材選んでも罪悪感薄れるで!


155 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:03:58 ???
マ号は弱体化しても十分強い。
他の砲兵と違ってよけにくいから、敵にするとうざいな


156 : 147 :2014/05/05(月) 10:06:50 ???
なんか思った通りに働いてくれない。
そう思ってシステム調べたら雷と火属性だった。砲じゃないじゃん!
砲兵は魔道士狩りがお仕事だと思ってたからマ号が働かないわけだよw

>>151 騎兵は警察、銃兵は狙撃ロボ、歩兵は魔法兵
とかいう完璧に近い布陣。皇国強い! マ号は陣形崩すための嫌がらせ担当だとおもってる。


157 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:08:25 ???
マ号って前線狩りだろ
パイと違って直線高射程だからめちゃめちゃ強いぞ


158 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:09:14 ???
マ号は火力はあるけど砲がMP消費するし素早さが低いから連射が利かない…
じゃあOODAループ構想と陰陽師のMP回復で補助すればいいじゃない!
というか直射兵器に後衛狩りの役割を期待しちゃだめよそりゃ


159 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:22:03 ???
>>157 マ号で前衛狩りってよっぽど前衛が硬直してないとあたらなくないか?
一発外すと次が来るまでかなり時間が空くし、クラシエの方が前衛狩りできると思う。

>>158 キノコ砲なんかは直射だけど魔道士倒せるからそのノリで使ってたんだw
よもや火属性のせいでダメージが通らないとは思わなんだ。


160 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:24:57 ???
皇国だから警察の絶対近寄らせないロボの弾幕後方から砲撃し続けることのできるマ号
皇国だから簡単に陰陽師と組み合わせられるマ号

全力で移動してんのにエヴィセンの地割れを避けきれず半壊するマ号


161 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:45:31 ???
相性ペンタゴンに軽騎兵が重騎兵に強いとか書いてあってワロタ
大抵肉薄されて踏み潰されるんですがそれは大丈夫なんですかね……?


162 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:46:37 ???
大砲系は深いこと考えず適当に雇ってなんも考えず放置的に使用してる。
値段もどれも大差ないし。未だよく性能差もわからない。銃系等も同じ。


163 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:50:47 i207qaIQ
弱小でもリスカでも、国立は使ったこと無いな
いつも大体、攻勢と浸透になってる
後、デスニートで最短目指すなら、2ターン目開始で技術革命でカード+5からの二つ先の領地(右下)
まで取って、航空軍を取ることだな


164 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 10:56:27 ???
本当はいろいろやるのが面白いんだろうけど
無難に銀行と軍事訓練で人材取り+レベル上げ
ながらまったりやれば結局ほぼどの勢力でも最高難度でもクリアできちゃう


165 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 11:01:18 ???
なんか1ターン目からいきなりランダムイベント起こったんだけど、こんな事今まであったっけ?
俺が経験してなかっただけかな?


166 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 11:12:16 ???
>>164
俺もだわ
色々やりたいんだけど(自分の中での)信頼と実績をとってしまう


167 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 11:18:06 ???
現状だと上位国策は攻撃が最大の防御でもあるし、NPCと違って途中すっ飛ばして塹壕だの取れないから
どうしてもOODAにいってしまうな


168 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 11:25:07 ???
塹壕は前提国策2つのデメリットの攻撃・魔力・技術・移動30ダウンがきっついから手が出ない
撃っても打っても敵がなかなか削れないし引き撃ちや撹乱もやりにくいから国策でちょっとタフになったくらいじゃ押し切られて耐えられなくなる
前提無しで上位国策取れるNPCが羨ましいっすわ


169 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 11:40:32 ???
☆5勢力も相当差があるなあ。シンエイ民とか銀行使えば
その金だけでほぼリスカを完全吸収できちゃうからその後
即きのこととガチで戦ってもいけるし


170 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 11:47:58 ???
消耗抑制はともかく防御主義は後衛の即死防止に使えないこともない
しかしこれ生かそうとすると余計に火力ユニットが編重されて何が防御主義なのかもうこれわかんねえな


171 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 12:04:25 ???
生命工学あたりは前提もそうきつくないが、使った人いる?
皇国で出してみたが銃兵主体の勢力じゃ微妙だなコレ


172 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 12:07:01 ???
>>159は他の人の意見にいろいろ言ってるけど単に自分が下手なだけじゃ)


173 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 12:08:40 ???
>>161
多少属性有利でも軽騎兵に殲滅力なさ過ぎなんだよな
同レベルの重騎兵と軽騎兵ぶつけたら重騎兵側が被害無しで圧勝する
もっと軽騎兵の攻撃力あげて重騎兵の対騎兵耐性下げないときつい


174 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 12:11:45 ???
生命工学とってパイクラッシュしたらきっと面白い(強いとは言っていない)


175 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 12:39:11 ???
生工はガトーズやってるとき使った、
ガトーズの大渇を封印すれば生存力アップだぜ!って使ったけど

そもそもガトーズは滅多に死にかけない訳で・・ むしろビターが固くなって囮として優秀になったのか・・


176 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 12:43:08 ???
塹壕は召喚依存って知って
パクハイトで使ってみたが ただでさえ足が遅い屍人供がさらに遅くなるという・・・

塹壕は海上でアルフォートとぶつかっても勝てるくらい強かったけど
正直 浸透、国立のが序盤安定するし楽だった

ハピハピなら塹壕強いかな?


177 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 12:47:11 ???
スギノコでやると強いよ多分


178 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 13:09:46 ???
スギノコは国策無くても馬鹿みたいに強いだろ

三種の兵が全部上位互換とか
色々 おかしい


179 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 13:14:33 ???
特殊勢力だし多少はね…


180 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 13:20:54 ???
>>178
強いのは知ってるけど
単純に兵種のバランスが塹壕にあってると思う


181 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 13:27:09 ???
ボンブーレで塹壕線取ればシガレットが輝くかもと思ってやってみたが、
領土20超えたあたりで飽きてやめてしまった
初手で国立銀行、机上訓練とってシガレットで消耗戦やろうとしたのが仇になった
最速で塹壕線目指すべきだったか…

なおシガレットはそんなに活躍しなかった模様


182 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 13:33:56 ???
スギは強いよね。特にこん棒もった奴の硬さは異常


183 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 13:39:07 ???
きのことたけのこと皇国に挟まれた位置だからな……
生き残る為には人間の限界を突破しなくてはならない


184 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 13:45:24 ???
UHAプレイ時の同志No.6の部下について

1. 初期のスギノコ兵をそのまま使う
2. スギノコ兵を解雇し、エマの初期パイ砲を配下に、エマはパイクやサイコキラーを配下にする
3. 単独行動の多いNo.6に配下など不要、初期スギノコ兵が壊滅した後は誰も配下にしない
4. その他

皆はどんな感じにするのがいいと思う?


185 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 13:48:15 ???
流民の娘(大魔導師の上位互換)
大会社の社長(未来の大魔導師の上位互換)
まったく美少女は最高だぜ!

フルノラばあさんとかお嬢と遭遇したら発狂してしまう(超上位互換)
体力防御はおろか魔力も負けてて、タイダルに大事な技術は倍
素早さは三倍の格差
身目麗しく、大陸でも屈指の金持ち

終末詐欺じゃない不老不死になっても太刀打ちできる気がしないw


186 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 13:57:02 ???
序盤は3だな

中盤で余裕が出てくるとスギノコ兵も一緒に突撃してる


187 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 14:15:59 ???
勢力としても強いし個々の人材も強いよねアルフォート
強くなるように調整してるんだろうけど、正史オフでも結構な割合でこいつらが最大勢力になる


188 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 14:31:22 ???
>>185
お嬢が広域魔力充填使えるフルノラの超上位互換とかそんなんじゃジョークにもならないんだよ
隊付衛生部員は銃の射程短いから小鬼傭兵の下位互換とか言っているようなもの


189 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 14:36:30 ???
狙撃付与の人の技術2倍LSは地味にチートだと思うの


190 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 14:53:10 ???
>>11>>185が同一人物というのはわかる


191 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 14:57:36 ???
海賊でやると恐ろしくうざいけど自プレイ時にはまず使わない
戦艦さん。せめて2万くらいで購入できても良いんじゃないか


192 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 14:59:00 ???
エリーゼさま親衛隊の方かもな…
ただどの人材も独自の強みや使い道があるから
無駄な比較disは大抵スベるね


193 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:01:20 ???
使わんかなあ
陰陽師と戦艦で全てを吹き飛ばして回るってロマン


194 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:02:12 ???
S1でスギノコ歩兵の強さを実感できるのはNo6だけ!
正確に言うと他はややめんどくさい


195 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:02:29 ???
>>185
未来の魔道士の上位互換って、エリーゼがコエッダの上位互換だってことか?
エリーゼってウァテス雇えたっけ?


196 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:02:56 ???
時空の賢者のアミジャさんは?


197 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:03:31 ???
スギナがコボールの上位互換というのもどうかと思う


198 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:05:54 ???
>>185
スギナちゃんがコボールの上位互換っていってる時点でもうおかしいからな・・・
もう 許してやれよとしか・・・


199 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:06:08 ???
フルノラは魔術王のMP回復係として強い。
多分あの地割れ魔法がシンエイ民の大魔法で一番強いし


200 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:07:26 ???
その前に美少女は最高とかいいつつコエッダdisるのはおかしい(怒)
あの娘も超かわいいじゃん


201 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:08:07 ???
魔術王が魔法形人材 最強の可能性が・・・?

まぁ 魔力は最強かもしれんが


202 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:09:20 ???
俺はフルノラ好きだよ
ゾンビ後も含めてブレないキャラは好き


203 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:19:53 ???
死んでやる気はさらさらないがの(自決)


204 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:37:46 ???
以前は必殺技の威力は岩盤割りのエヴィセンと勝臥の二強だったけど今は
いい感じに威力も落ち着いてきてるね

カール、エヴィセン、魔術王、タケとチート性能も多い中

こいつらに並ぶくらいハインをもっとワンマンアーミーな性能にしてくれたら俺歓喜


205 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:54:03 ???
生まれた職業が悪かった


206 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:55:09 ???
ニートやハインはワンマンアーミーというより陪臣アーミーなんだよな


207 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 15:57:27 ???
デシャスはキチガイ3人衆という感じで良い


208 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 16:14:45 ???
ワンマンアーミーじゃないはずのガトーズや、カールおじさんのほうがワンマンアーミーっぽく思えてくる不思議


209 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 16:17:39 ???
>>207
ほとんど 魔術王のせいなんですがそれは・・


210 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 16:22:08 ???
ハインはチェーソーとか加速突撃系のスキル持ってたらワンマンアーミーになれるんだがなぁ

後はどっかの指環みたいな必殺技とか・・
今だと 敵の真ん前で太くてでっかい棒をピストンさせてるだけなんだよなぁ


211 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 16:27:38 ???
加速と重騎兵やドウリルクラスの突撃があればワンマンになりそう
特殊な武器の振り回しはあんま強いと感じないなぁ(オイコット以外)
フェットチーネ?さんは本体が強すぎるだけだろ!!


212 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 16:31:45 ???
ハインは元ネタの元ネタが雑魚敵だからわざとしょぼい性能なんだろな…


213 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 16:48:30 ???
重騎兵に強い重歩兵もキャンディパイクと移民志願兵ぐらいだろ

それ以外はなんとかなるし


214 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 16:53:59 ???
重騎兵に強い軽騎兵というのは鉄竜騎兵のことなんだよ


215 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 16:55:42 ???
バイク兵の倒すんじゃなくてマシンガンばらまいて騎兵寄せ付けないから強いにはワロタ


216 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:05:17 ???
竜騎兵も機関銃を携行して射撃時は下馬するようにしよう(提案


217 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:07:34 ???
鉄竜の強さぱない
それなりの数が揃うとクラス関係なしにまとめて麻痺地蔵にして嬲り殺し
ランシナでもホットロッドあたりがマスターになると超絶無双する


218 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:07:52 ???
ハインって元ネタなんなの?


219 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:35:09 ???
バイクはその分火力がゴミ過ぎて前衛とやりあえないから砲兵・狙撃兵の補助がいる
竜騎兵はほとんどの敵とそこそこ渡り合えるけど連携しづらいという棲み分け


220 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:39:15 ???
ガトーズの言ったnutsってどういう意味なん
木の実の事だよね?


221 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:40:29 ???
きんたまだよきんたま


222 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:40:49 ???
書いてあったとおりの意味
名詞のナッツとは全然違う


223 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:42:18 ???
ああ、俺のキンタマをなめろ的な意味なのかw
でもキュービィとファーリンカだったら考えちゃうな
フルノラさんは帰っていいよ


224 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:52:41 ???
国策は平和外交が好きなんだけども、UHAとかでやると誰も仲良くしてくれないんだよね
僕は戦争なんかしたくないのに……(邪教徒どもをボスのナタで惨殺しながら)


225 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 17:59:06 ???
>>220
バストーニュの戦いのパロ
不滅の刃はローランの歌を暗示してる
ほんとに歴史ネタ多い


226 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 18:38:57 ???
>>223
なんでや! フルノラさん綺麗やろ!


227 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 18:45:16 ???
フルノラさんだとナッツを噛み砕かれそうで怖い


228 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:05:57 ???
十一段崩しって美しく勝とうとすると難易度が急上昇するな…


229 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:08:41 ???
舐めていただけるのであれば誰がいい? キャラ全体で。

俺はお嬢かなー。


230 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:09:37 ???
エ・・・・エヴィセン・・・


231 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:11:45 ???
こないだからロアンヌ湧いてんな
うざってえ


232 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:11:57 ???
>>230
聞かなかったことにしてあげよう


233 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:19:31 ???
それよりもキノとタケのなめなめprpr合戦を鑑賞したいですなあ


234 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:23:38 ???
キノの思いが正しく伝わればアースキマシタワー建設も夢じゃない


235 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:25:42 ???
舶来菓子の侵略軍のオイコットはともかく
終末軍はなぜフランが率いているんだろう
そもそもなぜペストの研究をしているのか、何者なのか。


236 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:31:19 ???
エリーゼって権謀術数しまくり汚い手段取りまくりの俗物の筈だけど
イベントでは変態メイドに振り回されてるふつうの有能経営者にしか見えないな


237 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:35:41 ???
ここぞという時だけ使ってる可能性


238 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 19:38:34 ???
ギアスかな?(痴呆)


239 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:00:44 ???
肉挽き難しいなぁ

なにかコツとかあります?


240 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:10:27 ???
キャラメル・キノ・豚さんで司令部と皇帝砲に歩兵突撃かますゲーム


241 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:21:37 ???
ニコに攻略動画があった気がする。
俺は腕前的にもPC負荷的にも出来ない。


242 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:25:07 ???
>>240
5分前の俺「えーw そんなの出来るわけないじゃんww」

現在の俺「出来たやんけ・・」
ということでありがとう!


243 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:27:40 ???
キャラメル部隊で左側から行って、司令塔3つは壊せるよな
恐慌状態にならないのを祈りながら


244 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:30:58 ???
>>243
俺も半信半疑で突撃したらタケのいる司令部までキャラメルとベルちゃんで落とせた

で、 キノが単騎突撃して最後の司令塔に思いを伝えたらクリアできた

これ、 最初からタケも突撃して来たらもっと難易度上がってただろうな・・


245 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:34:00 ???
ルマンド6世「司令官が味方を鼓舞するために突撃するとかありえないから」


246 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:35:17 ???
今アルフォー党やってるけど、
一番やばいキャラはエリーゼでもなくフェットチーネでもなくポテルカだと思う
まあその分雇用が貧弱だけど

あとイベントで、スギナが腹パン講習会の講師だったけど
明らかにされる側だよな・・・


247 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:36:45 ???
タケ、白いリヒトホルン、MD社二人組は近づかなければ何も行動しないはず


248 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:36:54 ???
そんなイベントあったっけ


249 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:39:39 ???
>>248
アルフォートのたこぶえイベントの新聞画像の隅っこに……
今はOPイベントもクソもないからキャラ不明だけど筆頭政務官みたいなキャラなんだろうな


250 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 20:45:17 ???
スギノコ棒でぶん殴るんだろうが


251 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 21:08:41 ???
あれ? 十一段崩しなんか難しくなってる?


252 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 21:35:35 ???
開発途中報告に開発陣からスギニーちゃんの愛称で腹パンかわいいと云々
しかし、しかしだ、王太子も言うほどナイトハルト殿下じゃなかったしまだ大丈夫北京だってがんばってるんだから


253 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 21:38:25 ???
スギノコの一般兵安くて強いよね


254 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 21:49:34 ???
スギナはなんかこう....いじめたくなる


255 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 21:52:38 ???
>>246
ほんとだ、書いてあったw


256 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 21:55:34 ???
>>252
これが分からないやらかかる勇気は匹夫の勇やらならば悪魔(暴君)らしくいこうやら
すきあらばナイトハルト語録挟んできてるから油断出来ないぞw


257 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 21:59:40 ???
テキストってやっぱり複数名でやってるのかな?
イベントによってキャラのテンション違い過ぎたりしてちょっと違和感あるな
その時〜の電撃戦と通常シナOPのストロベリーとかもう別人じゃないか・・・
というかOPの方でテンション高過ぎるキャラ多い気がする


258 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:04:41 ???
>>244
逆に下がるよ、要塞の麻痺攻撃で止まるもの


259 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:10:09 ???
>>235
腐乱にかけてんじゃね


260 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:10:36 ???
ナンバー6ある程度MPたまったら使える技とかなんか欲しいな
一回の戦闘でMP30万とかザラだし


261 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:16:03 ???
OPのストロベリーは総統閣下の演説で体温上がってたんだよ
OPでテンション高い人がいるのは、計画を立てているときはそれが失敗したときのことを考えないからだよ


262 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:18:43 ???
タケのせいでストロベリーの体温が上がってたのか・・・


263 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:33:37 ???
>>251
今やったら竜騎兵にボコボコにされた竜騎兵強化により確実に難化
クリア法誰か教えて〜


264 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:36:13 ???
スレ内だけで2回くらい攻略法書いてあるぞ


265 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:42:18 ???
エヴィセンはOPだけ明らかにテンション低いが。


266 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:53:41 ???
テキストはおっさん一人じゃないかな?なんとなく


267 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 22:55:13 ???
ストロベリーは別に違和感なかったけど
気狂いのレイシストが総統閣下の演説聞いた直後だろ?


268 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 23:03:00 ???
今まで気にしてなかったけどよく見たらアルアケタイムスのネタひっでぇなwww


269 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 23:41:15 ???
皇国とグリ公国、戦略説明の時に前のシーンのBGMがそのままだけど
いいのかね、雰囲気があれだが


270 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 23:51:46 ???
テキストの真面目な場面と適当な場面とのテンション差は光の目に何処と無く似ている


271 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/05(月) 23:59:35 ???
十一段って全部隊を一番左の陸地まで行かせてしまえば手前の川に敵騎兵が全部落ちてクッソ楽に勝てるのな


272 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 00:04:29 ???
光の目のテキストは嫌味を感じることもあるほど知的というかインテリ臭があった
あれと同じレベルをにわかに出来るとは思わない
だからパロディやギャグの路線でも全然問題ない


273 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 00:24:16 ???
……えーと誤解受けそうな文面だけど要するに「無理して真似なくていいんだよ」ってことなんだろうか


274 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 00:25:54 ???
こりゃまた 大きな・・・


275 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 00:27:21 ???
トッポの


276 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 00:29:30 ???
そんなことより、どうせならパロネタ元の一覧も載ってるようなwikiがほしいでござる


277 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 00:42:20 ???
ボンブーレで頑張ってたんだけど、23ターン目にアル党経済勝利
同ターンに領土30にできたが、そういう処理のようだ、残念

にしてもシガレット弱いね、パイ投擲の方がよほど強かったぞ
ラングドゥシャおいしいんだから、もっと強くしてほしいぞ


278 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 00:51:41 ???
シガレットは歩兵と砲兵足して2.5で割った兵科だから弱いのも残当
かませ勢力らしい固有兵科といえる


279 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 00:53:10 ???
それでもいつかシガレット名人が出てくるって信じてる


280 : 277 :2014/05/06(火) 01:00:43 ???
まあ、威力は結構高いから、思わぬ殲滅力を発揮することもある
でも、リロード必須のせいでスキル指定からの位置指定が非常にやりにくい

短射程はともかくなぁ、曲射砲兵は位置指定してこそ強いのに


281 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 01:05:32 ???
射程そのままで発動だけ遠目にしてやりゃいいのかね
某突火槍思い出すな


282 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 01:21:48 ???
そんなに弱いかな
序盤戦でそこそこ活躍したんだけど


283 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 01:26:07 ???
サイコキラーとかシガレットの無名人材見てるとまともな前衛雇えれば付与強いのになぁと思う
無名でやりすぎだと思うなら列強の近くとかにそれ系の人材がほしいね
(もっとだ・・・もっといろんなスキルをいろんな一般に付与させろ・・・!)


284 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 01:27:30 ???
一応シガレットは荒地移動だから地形に足を取られにくくて移動力もそれなりなんだよね(装填で足止まるけど)
重歩兵みたいにノックバック耐性があったり砲兵みたいに射撃・砲耐性があったら歩兵キラーになってたと思う


285 : :2014/05/06(火) 01:33:51 ???
シガレット耐久そこそこあるから被害でにくくてええやん

ところでリロード2付加できる人材いたっけ?


286 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 01:51:36 ???
>>273
急には真似出来ないって意味でしょ

光は何年も書き続けてああなったけど最初の頃のテキストは全然雰囲気違ったしな
会話多めで結構ラノベちっくだったり


287 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 02:04:10 ???
光は時間経つ程に作風は強まってたけど帝国OPとか初期版の漫才やってた方が好きだったし
個人的には明るくてテンション高い会話が好きだなー


288 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 02:17:59 ???
光の目は超絶可愛い緑髪のヒロインがいるから好き


289 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 02:36:54 ???
グリ公国プレイで国策を傷痍軍人年金制度+国立銀行>国民皆保険皆年金にしてみたけどすごく…地味です
弱いわけではないんだけど、毎ターンユニット数×40も金取られるんだからもうちょっと強くして欲しい
MP+15%のおかげでビースが素でフジヤマを撃てるようになるからグリ公国に限れば優秀な国策かもしれない


290 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 02:38:15 ???
シガレットはマッチャに率いさせるといい感じだな
攻撃技術素早さは結構なものだし


291 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 02:51:56 ???
前のスレでデスニートでドウリル人材横取りとあったんだが、できるのかな
なのは夫婦のところとか、ドウリルより先手とっても取られるし、シャアは
人材リンクできないのだが……


292 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 02:56:26 ???
シガレットは騎兵や重歩兵に対しては
平原じゃないならそこそこ戦える
ただ遠距離持ちがいると大抵射程で撃ち負けるから
相性が悪いと銃兵よりは堅い壁程度の活躍で終わる


293 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 03:01:33 ???
条件満たしてようやくそこそこ戦えるってなんぞwwww
産廃ですねわかります


294 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 03:03:44 ???
>>291
出来るよ
まず 2ターン目で技術革命を起こす
タケノコより先手でシメキタザワを落として、 ニートだけそこに配備する

傭兵でフライコーアと自分の得意な兵科を雇用すればそのターンにもう一度攻め込めるからそれで
スヴヤンよマクダミアを横取りする

後、タケノコはレッドヒルを後回しにするから 3ターン目で余裕で赤い彗星をアルモンデ経由で落とせる


295 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 03:22:38 ???
俺はデスニートで
ルカ初期雇用
初手技術革命
初手六方向
赤い彗星横取り
するのに 5時間くらいかかったから
こういう作業で
ゲームとしての楽しみ方に疑問を抱きそうだったら
そういうのはやめといた方がいいかもしれん・・

確かに難易度は大幅に下がるんだがな・・・


296 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 03:49:29 ???
序盤に超効率を求めるやり方はうまくいくと楽しい
が、ある程度目処がついた段階で飽きて放り投げがち


297 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 07:29:30 ???
ランシナでサクマがマスターだと人材の雇用費が安いな
さすがは各国を渡り歩いた歴戦の傭兵やでえ
性別すら不明なのが気にかかるが…


298 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 08:56:59 ???
サクマちゃんはアンドロイドだからね
性別なくても問題ないね


299 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 09:18:31 ???
サクマの元ネタって何?サクラ大戦ぽい絵だけど


300 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 09:21:41 ???
お菓子的にはサクマドロップなのは言うまでもないか


301 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 09:51:00 ???
サクマさんお美しいけど小鬼なのよね。
なにか固有の必殺くらいつけてあげてほしいかも。


302 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 10:54:56 ???
サクマが不明なのは人種で性別は普通に女性って書いてあるぞ


303 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 11:16:42 ???
サクマさんの味方を慮る姿勢が好き


304 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 11:41:09 ???
>>295
そこで俺はランダムイベントを高確率で起こるようにして
ほどよく楽してズルしていただき・・・


これもなんか違うのでお勧めしないorz


305 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 12:00:08 ???
サクマさんの人種が不明なのはわかるが、ツミタラが呼ぶダン子たんの人種はトゥーハート人なんだよな
たしかに皇国の対物ライフルの海賊版みたいなの装備しているが・・・


306 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 12:33:07 ???
サクマさん小鬼だけどロボ配下にできるから使えるよ
マスターにしたときのソラリアって国名なんだ


307 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 13:09:49 ???
ロボットでソラリアってならアイザックアシモフのネタじゃないか?


308 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 13:37:44 ???
銀河帝国興亡史シリーズに出てきた星の名前か

歯車とか言ってるからそれっぽいな


309 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 13:54:10 ???
サクマちゃん同じ放浪人材の未亡人よりは弱いんだよなぁ

というか 未亡人が強すぎる
必殺持ちすぎの雇用リンクも沢山あるしパイクを空へ飛ばすっていう


310 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 14:35:11 ???
サクマちゃんはACへの雇用リンクとACを率いれるところだろう。
若干未亡人に比べると劣る感はあるが、どちらも俺の嫁なので魅力的である


311 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 14:47:37 ???
くっっっそどうでもいいんだけどカルビンOPの「もろびとこぞりて」的なあれが
主は 主は 来ませり が シュワ シュワ シュワキマセリ になってるな
わざとか分からないけど知ってたからなんとなくね?


312 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 14:58:01 ???
サクマのAC部隊とルカのパイク部隊なら前者のが火力上じゃね
所詮パイクだしなあ


313 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 15:09:26 ???
ジャンマジキチw
固定で籠城してたらジャンだけ城壁壁抜けして敵の中に飛び込んで討死したwww


314 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 15:15:16 ???
ここでルカに様をつけてみよう
どうです、なんか無双できそうな気がしてきませんか?


315 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 15:16:26 ???
ジャンのあれ理想は一撃離脱だろうが現実はただの飛び込み自殺スキルだよなぁ


316 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 15:17:54 ???
パイク1部隊飛ばしてもしょうがないし、ルカは重騎兵率いてペガサスモドキにしちゃうな


317 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 15:35:05 ???
ジャンはスキル指定しながらだと結構面白いんだけどな…
ただ軍団でいちいちやるのは面倒過ぎるから人材プレイ向きかも


318 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 16:25:27 ???
なんか逆にカルビン強くなってないか?キュアオールないから攻撃魔法ばんばん打ってる


319 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 16:26:33 ???
ルカパイクは デリンジャー以外禁止して ウィスキー特攻隊にするといい仕事する

てか、ルカ自身状態異常スキルと支援砲撃(飾り)を持ってるからまず仕事しないことは無いんだよなぁ

サクマACって普通のシナリオでも雇えたっけ? 後はACとパイクの雇用費が天と地だな


320 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 17:14:31 ???
11段左の川沿いのとこで待てば勝てるというのは昔のバージョンじゃね
何回やろうが竜騎兵にボコられて壊滅する


321 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 17:15:35 ???
ルカもサクマも完全に長所が違うのにどっちが強いも何もないよ


322 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 17:22:10 ???
>>320
一番左の川を超えれば
味方 {川} 敵   になる
左端まで行けば 
味方 {川敵川}   になる
召喚ばら撒きつつ急接近して動けなくなってるとこを必殺砲撃と叫び声で攻撃を封じて仕留める
これを繰り返して常に相手を川の中に閉じ込める回復が死ねば後は沈黙状態で完封できる


323 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 17:46:15 ???
なんてことだ、俺がやっていた0504Verは旧Verだったのか


324 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 17:56:46 ???
昔は左端にいるだけで勝てたけど竜騎兵強くなって
今じゃ考えないとまるで歯が立たないな


325 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:06:50 ???
あぁ全く動かさないと無理だわ、すまん
最後敵がゆっくり死ぬの待つのがめんどうで特攻するのが逆に+になってた


326 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:09:53 ???
☆四にふさわしい難易度になったと思う
地形の重要さと引き打ちだけでは駄目だと学べる良い戦闘


327 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:15:15 ???
うーん。やはり何をやろうが後続が川超えてきてあぼんするんだが
川沿いで召喚してみたりいろいろしても無理ぽ
肉引きより絶対難しくね。


328 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:39:37 ???
十一段攻略説明用にスクショ撮ったんだけどこれっておっさんのブログのロダに上げても問題ない?


329 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:41:48 ???
あるえー昨日3連勝したから誰でも出来るかと思ったら今日3連敗しちゃったぞー


330 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:45:47 ???
>>311
シュワッキマッセリーは「聖☆おにいさん」ネタだと思ってたんだけど違うの?
きのたけって当たり前のように唐突に色々なネタが飛び交ってるから


331 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:45:54 ???
相手が騎兵だから一匹でも弾幕抜けられると終了なのが大変


332 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:49:23 ???
クッソ面白いんだけどクッソ重い。ターンの待ち時間も長いし
戦闘の動きもカクカクだし簡易戦闘は頻繁にブラックアウトする
デフォシナだと問題なく動くのに、やっぱ俺のPCってスペック低かったんだな……


333 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:50:02 ???
砲兵は殲滅に貢献していないように思える
なので使い捨ての囮として捨ててしまって何ら問題ない
最初に敵を分断するためと召喚を使い果たしてから囮が必要になったとき
機を見て本体から切り離して囮に使って敵を分断してやるといい
最終的にタルカンが残ると思うがこいつらは射程が長いからこっちから突撃する必要があるね


334 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:51:20 ???
>>330
元の歌詞と比べてシュワが一つ多いってことが言いたいんじゃないかな


335 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:51:59 ???
メモリとか問題ないのにカクカクしてて不思議に思ってたけどPCのファンとか掃除したらすこぶるよくなったな


336 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 18:53:11 ???
十一段さっきやってきたけど、ミッキンカン部隊だけその場周辺で囮、その他左手前端集合
砲と他の属性の攻撃持ってるやつは砲属性の攻撃禁止、召喚は近づいてきたら一種類ずつ出し、全部無くなったら塹壕
全部出し切る前に、必殺技系は全部出す(咆哮は扇形に丁度よさそうな時か召喚前or終了後とかで)
普通に勝てたけどなぁ・・・


337 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 19:17:11 ???
何回やっても安定しないので俺は考えるのをやめた・・・


338 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 19:21:08 ???
ミッキンカン部隊ってどれのことだよ・・・


339 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 19:38:35 ???
散々言われてるが 左下の川と川に挟まれた場所に如何に長く敵を留まらせるかがカギだな
とにかくシュネッケン部隊を大事にする ポッキーピラムを禁止する
召喚を小出しにするを守れば5回連続やって安定した
大喝は使わなくてもいけるけど気分的に使っといた方がいいかも

よくやる事故は 最初に召喚を出して重騎兵に轢かれる
引き撃ちしようとして事故るとかだから、 もうとりあえずポジション確保を最優先にして、 接敵してから
召喚を小出しにするといい


340 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 20:05:43 ???
シュネッケンよりミニセヌを大事にしたほうがいいと思う
ダメージソースが対騎槍投げしかないから損害が多くなると殺しきれなくなる可能性大


341 : 336 :2014/05/06(火) 20:09:57 ???
ミッキンカンって誰だ・・・ミスクリームでした すいません


342 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 20:18:20 ???
ミっちゃんかわいいもんしかたない


343 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 20:28:43 ???
大難公だってかわいいだろ
弾幕の張り方が凄い


344 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 20:39:14 ???
ミッキ……たこぶえ君


345 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 20:55:41 ???
ミッキンカンとたこぶえのカップリングはちょっと無理があるんじゃないかなぁ(すっとぼけ


346 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 20:59:19 ???
試しに左手前に引きこもるんじゃなくて、攻めてみたら案外勝てるもんだな
操作できない部隊を囮にして、騎兵の2部隊だけ重点的に操作'(他は適当にまとめて引かせたりするだけ)して、
召喚は、操作できない部隊がいなくなってきたら少しずつ出していくだけ
正直パイとかの砲撃部隊でダメージ与えられてる気が全くしない・・・あれは沈黙要因?


347 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 21:03:27 ???
肉挽は最初のクーヘン以外の三部隊を合流させて、
左の司令部3つ壊しちゃえば、あとは全軍合流で耐えて
紅豚来るの待って爆撃で残り2つの司令部破壊すれば終了という
完全な勝ち方があるけど11段はどうも安定しない


348 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 21:53:38 ???
ランシナでトラオム島に中立戦力配置されてない


349 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 22:03:02 ???
十一段は左隅の陸地を無くして難易度☆7にしよう(提案


350 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 22:16:35 ???
フィクサーは私だよ的な
頑張ってる弱小勢力に資金援助できるようなカードが欲しい(便乗


351 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 22:21:02 ???
唐突だけど、No.6さんをみんなどう読んでる?
俺はシックスさんって読んでるけど、ろっくんって言ってる人がいて気になった


352 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 22:32:12 ???
シゲキックスでいいんだ上等だろ


353 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 22:39:11 ???
シックスん


354 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:01:03 ???
十一段流行ってるから動画あげたよ 安定しないって人は見てみてね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23495776


355 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:04:03 ???
肉挽きOPでベ・ビネロさんが「戦争が発展をもたらすと主張するものは全てこの戦場を見るべきだ」といってるけど
光の目だと「この先に発展があるのだ」とか全く主張を変えない奴がちょくちょくいそうで怖い


356 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:10:57 ???
光の目は
発展のために犠牲は致し方ないしー
って感じだからなんとも思わない連中が多そうだな


357 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:36:01 ???
すいませんパクランキの元ネタ教えてください!なんでも


358 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:46:22 ???
韓国人ぽい名前にするためにクランキーの頭にパをつけただけじゃないの?
大○民国だし絶対ニダとか言ってるし


359 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:48:49 ???
ん?
まぁロッテはお隣の国と絡みが多いからね北と南に分裂してるあたりからもお察し
ああ本当にパクランキ並の美人だったらなぁ


360 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:49:37 ???
>>358
パクる+クランキーってことニカ?


361 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:51:09 ???
>>355
激戦地の事を肉挽き機と呼ぶ事が多いけど
ヴェルダンっぽいし、正史EDだとみんな戦間期みたいな厭戦ムードになってそう


362 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:52:49 ???
「肉挽き機」と呼ばれるほど「あっ終わった?じゃあ次の肉入れるねポイー」的な無機質殺人が起きた戦場なんてWW1以外ないからな


363 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:57:55 ???
ああなるほど、怒り心頭に発するとかもそういうことか
ロッテンガムに騎兵多いからモンゴル関係ひたすら漁ってたんだけど全く出てこなくて途方に暮れてたわ
それでも僕はパクランキが好きです

wiki作るときは元ネタはほのめかす程度でもいいから分からせてほしいなぁ
光だと地形とか名前で大体分かったんだが、このシナリオは完全ごっちゃ煮だし、それを紐解いて更に面白く感じられるようになれたらいいと思うし


364 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:58:51 ???
そーいやドッターの人によるとシナリオは企画段階でSC3まで予定されてたらしいけど
どこらへんの段階で区切ってるんだろうな


365 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/06(火) 23:59:49 ???
つまり伍長相当の人物がいる可能性が微レ存?


366 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:00:29 ???
パクちゃん可愛いからしゃーない
ただ作中でウェルテル人がやたらと差別対象になってるのは結構地雷ぶっこんでる気もする


367 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:02:19 ???
>>363
ネタがあまりにも多すぎるというか、
逆に、分かるネタにはニヤリとして、
分からないネタは違和感すら感じずに楽しめる感じがきのたけの醍醐味だと思ってる


368 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:05:19 ???
ウェルテル人っていう言葉自体、ロ○テの企業名の由来に基づくものだし
はじめはドゥリルの南ってゲルマン人に対するスラヴ人をモチーフにしてるのかと思ってたが
あのへん意外と露骨に韓○人ネタなんだよな


369 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:08:53 ???
ダッツダーヴァはホワイトロリータに沈められるとこも含めて
アーマードコアのオッツダルヴァが元ネタだよね
でもやられ台詞は宇宙戦艦ヤマトのバーガーだよね
なかなかややこしい


370 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:09:57 ???
宇宙大将軍様は中国だっけか
元ネタに比べてなんかインパクトが弱いので宇宙大将軍にはネタ的な意味でもっと頑張って欲しい


371 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:13:54 ???
>>367
言われてみて自覚した…きのたけifで分かるネタは、数えるほどしかないけど…シナリオを面白くしてくれるものは、数えきれないくらいある
そして何より…何より、キャラクター達の掲げた大義が(元ネタがどうであれ)忘れられない
早いかな? バージョン1にも達してない頃に言うのは…

俺は……俺は…

俺はガトーズが好きだった!!
ガトーズのことを男の中の男だと思っていた……!!!


ハセレ デシャス ボンブーレ


372 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:16:22 ???
リボーン・ビック・修造の元ネタならすぐにでも教えてやれるぞ
だが歴史や細かいゲームネタが絡むとさっぱりだ


373 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:18:53 ???
俺はホワイトロリータの元ネタ(菓子ネタはわかる)が解らないから
なんか某物語のロリ吸血鬼みたいだなぁ なんて思いながらプレイして
イクゾーとパワーをメテオに!を見てフフッって笑ってるなぁ

解らないネタはスルーしてしまうよね たこぶえとかウェルテル広告とか・・・(震え声)


374 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:21:03 ???
一切関係ありません(すっとぼけ)


375 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:22:59 ???
そーいやダッツはシロリに殺られちゃうんだったね
今回の更新で思ったけどキャラの死が絡む戦争はその時歴史が動いたで扱う可能性高いのかもな〜
正直調整難しそうだしもう増えないと思ってたから嬉しい誤算だった


376 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:24:15 ???
>>368
ロッテンガム侯は中央アジアとロシアの騎兵がユニークだから元ネタ遊牧民族っぽい
南下して土着したのが南ウェルテル人だから、かなり広い範囲でとってるんじゃないかな
ウェルテル人差別はファシズム吹き荒れてるドゥリル民族戦線内と、土地奪われたグリ公国内ではありそうだけど他国じゃそんなないんじゃないか
ビ・クレマンとかシュネッケン・サルミアッキとか軍改革任されてるし、そもそも元凶のミッキンカンがウェルテル人なんだよなぁ・・・


377 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:25:18 ???
君主自らが内通していた…?
ttp://www.youtube.com/watch?v=S3ISMMDotKg#t=21


378 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:26:00 ???
フエラムがのだめカ○タービレ、ヨーカンが夏目先生でだいたい一貫してるのに
チャップス(名前自体はお菓子だろうが)はチャップリンなのかサルヴァトール・ダリなのか三島先生(書いてる戯曲)なのか


379 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:26:51 ???
ウェルテル人の優秀性はストロベリーちゃんがガンガン証明してるからヘーキヘーキ


380 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:27:04 ???
前に話してたが、大体1人のキャラに対し
・お菓子 ・歴史上の人物 ・ネットスラング、アニメ、ゲーム等サブカル系
の3要素から構成されている感があるな。

アクオンとかいまいちネタわからないのがいるから、wikiできた暁には
キャラ項目の一要素でもいいから、元ネタ構成はあったらうれしいかも。


そういや光の目に比べると常識人が多い感はあるが、ヴァーレン定番光の王子系が
ルマンドとキノに分割されてる風なんだが、
お坊ちゃん育ちのはずのルマンドが、わりと一貫して苛烈な一面があるような気がするw


381 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:28:16 ???
>>376
きのたけは光の目と毛色が違って
地名や人物の元ネタになってる地域が「1か所・1時代である」とは限らない
それが面白さとカオスの根源だけどな


382 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:28:33 ???
ルマンドはおぼっちゃん風だったのが著名でいきなりキレだしてびびったわ


383 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:29:01 ???
>>380
キノはアルティナ様系じゃね


384 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:29:49 ???
>>378
全部でしょ。(適当)

ホントに複合ネタ多いからな。詰め込めるだけ詰め込んで楽しんでるのがこっちに伝わってくる
プーティンとかパクランキとか色々媚びないでいる辺りももはや清々しい(思考放棄)


385 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:31:04 ???
クランキちゃんは美人だからね

というわけで奴隷化イベントの詳しい詳細実装が待たれる


386 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:35:10 ???
>>378
必殺技時のセリフは岡本太郎だよ。
ルネサンス的万能人の特徴を持った人だから、多方面の芸術家がごっちゃになるのは仕方ない(震え声)


387 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:35:47 ???
ルマンドはいくら怒っても殿下ボイスで脳内再生されちゃうんだよなあ…


388 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:36:28 ???
そういやコボールの顔、どっかで見たことあるんだが何を模してるんだろ
スターウォーズだっかな……?


389 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:37:52 ???
ルマンドは戦場以外では普通なのかコレガワカラナイ


390 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:40:20 ???
そのうち、リエールあたりが死んじゃったら
別のルカ様みたいに暴れはじめるんじゃないだろうか……


391 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:41:30 ???
コエッダが魔法使いの弟子から来てるっぽいから
そうなるとコボールは師匠役のニコラス・ケイジ


392 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:41:50 ???
チョコボール向井じゃないのか・・・


393 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:43:20 ???
大魔法使い兼AV男優とか嫌なんだよなあ


394 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:44:17 ???
童貞なのかそうじゃないのかこれもう分かんねぇな


395 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:45:38 ???
きのたけ制作を聞いて真っ先にチョコボール向井が思い浮かんだんだけど
流石に採用されなくてなんか色々安心した


396 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:48:54 ???
パキラとかアクオンとか
歴史上の人物がモデルなん?
フルノラはまんまだしわかったけど


397 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:54:46 ???
パキラの演説はロベスピエールのそれだと思うけど…
性格は全然ロベスピエールぽくないなあ。


398 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:58:14 ???
死に方に関しては、タクティクスオウガのカオスルートのヴァイスっぽいような
気がしなくも無いんだが……(原典でギロチン処刑、DS版で処刑方法変わるがゾンビ化)


399 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 00:59:42 ???
キャラ全体を通してモデルとして採用されてる時もあれば
イベント会話の時に一発だけ現れる元ネタが混ざってたりもある
個々人が分かるところだけ楽しんだらいいんじゃないかな(月並み感)


400 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:00:06 ???
フジヤマヴォルカニックヴァイパーやばすぎんだろ・・・
自分にも飛び火して味方も被害受けるって言うからマ号射程の1.5倍くらい遠くでぶっぱなしたら
もろに巻き込まれてワロス


401 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:01:06 ???
ポタジュスツキは著名なポーランドの革命家、ピウスツキが元ネタだね。

まあ今サナツィアでググって初めて知ったんだが。


402 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:02:03 ???
ハセレ子爵軍、さすがにニート自身だけは単騎として強いのかと思ったら
戦場での挙動が予測不能すぎて強いのか弱いのかよーわからん


403 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:05:05 ???
>>401
歴史ネタに関しては結構ディープなものいろいろ入ってるから楽しいぞ
君も歴史趣味の世界に首を突っ込もう(ゲス顔)


404 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:06:37 ???
ポタジュスツキさん文官っぽいのに戦場では大暴れするからカッコ良くて好きよ


405 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:08:44 ???
ハボリムクラウドの元ネタでもあるし、オウガネタってのはありそうね
ただ二重三重に仕込まれてる場合もありそうな


406 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:10:24 ???
ハセレはワイヤー禁止、ミサイル指定撃ちで活躍できる
ミサイルの爆発距離は一番近くにいる敵の距離なので 
まわりに要塞の壁とかあると目の前で爆発したりするからあんまりあてにはならない


序盤は一応HPが多いから突撃が使えないこともないけど
中盤以降は砲台として使うか囮として使うといい

ワイヤーは緊急離脱と壁すり抜け、防衛拠点破壊以外は使わない方がいい


407 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:11:19 ???
ハボリムクラウドの説明はオウガのOPデモで出てくる文章だな


408 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:11:30 ???
ピウスツキときくとピルサドスキーを思い出す


409 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:13:04 ???
ワイヤーも使えなくはないんだが、いかんせんニート(というかAC系)は
属性防御が貧弱なので集中砲火うけるとあっさり沈む


410 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:18:38 ???
ポタジュスツキは吸収後はキノコの外務大臣になったんだよな。
俺がキノならせっかくの健脚重騎なんだから前線に連れ回すけどなw
そして吸収後も肉挽きにまで連れ回される徳庸ちゃんェ…


411 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:18:50 ???
ニートのワイヤー アズにゃんの立体機動
キャラメルの加速(CPU)は自殺技だから・・


412 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 01:45:51 ???
カーレムも禁止しないといつの間にか突出してるよね


413 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 02:07:35 ???
カーレムのブースターは持続時間が短すぎて何のためにあるのかわからん
そもそもキャンディパイクと加速スキルはキャンディに強力な突撃技が無いために相性が悪い


414 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 02:50:47 4N4s.sLc
みんなおっさんのTwitterに追加情報だ


415 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 03:20:28 ???
漂うキ○ガイ臭


416 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 03:55:01 ???
スツーカで急降下爆撃するのが大好きそうな人が来ましたね・・・


417 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 03:59:01 ???
まーた ドゥリルに爆撃人材が増えるのか・・・
いいぞ もっとやれ

まぁ 現在の肉挽き器は常時高速でも楽勝にクリアできるからな
紅の豚とキャラメルとキノが居る限りはよっぽどのことが無い限り
難易度上昇はありえんだろ(フラグ)


418 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 04:10:34 ???
うぉ・・・ 一ターン目からランダムイベントが起きるのか・・
ハゥンマーで
技術革命が起きたから1ターン目からスギノコ落とせたんだが・・・

これもう理論上最短とか不可能じゃねぇのか・・・


419 : 418 :2014/05/07(水) 04:11:56 ???
すまん 初手スギノコの間違いだ 許しておくれ


420 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 04:13:30 ???
ルーデルか?この新人材…
だとしたらめちゃめちゃ強いだろうな…

女性遍歴的にマフィア梶…ビックが僻みそうだな


421 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 04:39:44 ???
ほんとだルーデルって人にそっくり
ていうか・・・自分歴史に疎いから恥ずかしながら初めて知ったけど
こんなマンガみたいな人が現実にいるんだなあ
こんなのがドウリルに来て大丈夫なの?w


422 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 04:55:34 ???
デスマ科学会戦略勝利で終えた
人材雇うよりも司令部空前を雇って急いで領土拡大しないとクリアできなかった
科学勝利・外交勝利出来た人いる?


423 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 05:06:20 ???
そういえば秩序値に関する国策とかカードはないんだな


424 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 05:09:59 ???
>>421
「シモヘイヘ」っていう怪物もいるから調べてみ


425 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 05:16:21 ???
日本にも船坂弘がいるから……


426 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 06:00:45 ???
第二次きのたけ大戦不可避


427 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 06:05:36 ???
対抗してキノコには岩本徹三とチョコボール向井を・・・ってないか


428 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 06:11:26 ???
絶対に(敵兵を冥土に)イかせる男 タクヤ


429 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 07:01:17 ???
そっち側に特化するのはおじさんあんまり感心しませんねぇ

感心しませんねぇといえば 格ゲー成分が足りないと思うんですけれど
どうなんでしょうかねぇ?


430 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 08:52:34 ???
ヘイヘはもう技能だけなら同等かそれ以上のやつがアルフォートに……


431 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 09:10:30 ???
>>389
ルマンドさんはペガサス騎兵に乗ると人が変わるのかな


432 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 10:36:06 ???
この流れなら黒いチューリップ氏も来るか・・・?いや、ハゥンマーが死ぬか・・・


433 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 11:45:52 ???
隠し勢力って
タコの国とマリオ協会と終末軍団と未実装のメイズだけかぬん?
北西のいかにも怪しいグンマー島にもう1個なんか欲しい


434 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 14:06:59 ???
リスカDMで金なくて逃げられてオットー以外拾えなかったけどリスカ人材だけで正面からハゥンマーに勝てたわ
重騎兵が強い、囮と重騎兵でなんとかなる


435 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 14:44:23 ???
淫夢くんのたこぶえ襲撃→ミッキー☆


436 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 14:44:26 ???
>>434
それ動画で見たいなあ
ハゥンマー、馬鹿みたいにノックバックかますしやたら騎突に強いし
本気で来られたら森永無しではとても無理だ…


437 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 14:47:45 ???
プレイヤー側のレベルキャップをもっと緩和してもらいたい
レベル30以上から上がり難すぎる
もっとやりこむ余地をくれ


438 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 15:02:34 ???
レベルキャップはバランス上手く表現できててホントにいいと思うがレベリングクソザコすぎて滅多に30に届かない兵科は軍事訓練の販促なの?


439 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 15:26:25 ???
>>436
マイワーと射杭砲以外の全人材にアイボグズのウァテス部隊がいればなんとか敵の前衛は止まる
召喚を小出しにしたり弾幕をゼロ距離で出して相手の必殺技を出し切ったら突進で反撃してそのまま後衛も倒す
ハゥンマーがカルビンに隣接してたらDMでもそう全軍を出してこないと思う、出してきても司令部直属と本軍の足並みがガバガバだからいけた


440 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 16:18:44 ???
>>439
ありがと、参考にします


441 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 16:19:44 ???
最近始めたのですが操作のコツみたいなものはあるのでしょうか
その時歴史が動いたの11段崩しと肉挽機がeasyですら安定しません…


442 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 16:31:50 ???
残念ながらその時歴史が動いたの戦術シナリオには難易度が関係ないのよ
イージーでもデスマーチでも全く同じ(はず

イージーモードで通常シナリオプレイした後のほうがいいかもしれない
各ユニットの特徴とか、どの敵にはどういう対処が有効とかその辺を理解してないと高難易度の戦術シナリオは難しい


443 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 16:48:37 ???
安定しないってことはクリアはできてるんだろうし、操作技術的にはS1デスマーチ中堅勢力くらい問題ないレベルな気がする


444 : 442 :2014/05/07(水) 16:54:11 ???
書き込んだ後自分でもそう思ったわ
失礼なことを言ってしまったかも、気に障ったなら申し訳ない


445 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 17:50:51 ???
操作技術の差は小まめに一時停止しながら戦況を見る事で詰められる
一時停止縛りなんてしたら著名の☆2でも厳しい


446 : 441 :2014/05/07(水) 17:53:24 ???
アドバイスありがとうございます。難易度は関係なかったのですね
シナリオの流れを掴みつつ練習もしようと思っていたのですが、一応クリアは出来たので素直にシナリオを始めようと思います


447 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 18:11:32 ???
駐屯騎士の使い方がわからん。接近戦させるには足が遅いし、かといって遠距離攻撃を持つでなし。囮要員か?


448 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 18:14:16 ???
素で防御バフ持ってるからとりあえず1部隊入れてるだけでも全体が硬くなる
大量に雇用して運用するには向かないだろうからとりあえず1部隊入れておいて敵が突っ込んできた時の保険にでもしよう


449 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 18:21:26 ???
銃砲には大して弱くないのでヒール付与の人材の下で壁、調子のって突っ込んでくる歩兵や騎兵にウォークライや突撃
遠距離スキルない駐屯騎士人材はパイクを雇用すると大抵安定する


450 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 18:32:10 ???
このゲームのパイクって擲弾兵だよね
パイクが邪魔だけど


451 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 18:38:26 ???
地割れだいぶ弱くなったな
前は食らったら全力で回復指定してても問答無用で後衛死にまくりだったのに、今食らったら砲兵も死ななかったわ


452 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 18:50:40 ???
周りが弱体化されてるからか知らんが皇国よく伸びるわ


453 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 18:53:04 ???
誰もwiki作らねーなw


454 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 19:14:07 ???
(誰か作らないかなー)「お前やれよ」「いやお前がやれよ」「やだよめんどくさい」
現実では「あいつに押し付けよう」とかになるけどネットじゃそうならんからな


455 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 19:14:19 ???
1ターン目からランダムイベントでゴールドラッシュ出て資金10万超えて吹いた


456 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 19:22:03 ???
wikiか
本体の更新が頻繁にある為に情報が変動しやすいからってのが
理由として1つ上げられる気はするけどもね


457 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 19:22:21 ???
だってやり方わかんないし難しそうだし責任重大っぽいし…
そのうち誰か詳しい人がやってくれるでしょ…(典型的無能)


458 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 19:27:03 ???
せ、せや、働き者の無能が一番使えないって言うしな!!怠けるぞ!!


459 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 19:27:11 ???
すでにあるものを編集する程度ならやぶさかでないのだけど…
一からやるほどの時間も知識も根気もないです


460 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 19:37:30 ???
おっさんがアフィしてもええで(仏
って寛大な心を示してくださっているのにアフィカスすら出てこないとは


461 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 20:05:52 ???
名負け無能なんや働く無能にはなりたくないんや・・・勤勉有能はよ


462 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 20:09:09 ???
じゃあ俺がつくろう
まあちょっと待っとけや


463 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 20:11:04 ???
ああ、元ネタの偉人からポタさんあんな闇属性っぽい顔してるのか


464 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 21:04:55 ???
今ようやく思い出した。
ランダムイベントの音楽、シムシティ2000の新聞にそっくりだ。
どっかで聞いたと思ったんだが、思い出せずに困ってた。


465 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 21:09:50 ???
東ハトのお菓子って袋にかわいいキャラ書いてること多いけどトゥーハート人材は多くがそれ踏襲してるせいで笑ってしまう


466 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 21:27:10 ???
ここでこのゲームの注意書きに1つ追加が必要な気がする


ハマると、元ネタとなるお菓子を手にした時、キャラの顔がチラつくようになります


467 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 21:35:50 ???
(期待していいのかな)


468 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 21:40:00 ???
ttp://tohato.jp/products/
お菓子の名前とかあんま知らんかったけど元ネタと比べると笑えるなw
元ネタ一覧はよ(無能)


469 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 21:49:29 ???
吹いたwwwビーノとか知らなかったから見た瞬間爆笑したwww


470 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 21:50:21 ???
同盟国有りでやってたけどランシナで祝典開催が効果ない?

祝典開催→外交勝利ってコンボっぽいことやろうとしたのに効果なかった
そのかわり外交勝利→併合して増えた資金で科学勝利
はできた

なお敗北条件は重複する模様で科学勝利発動中なのに
領土10失ったらゲームオーバーなった


471 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 22:13:21 ???
このゲームのwikiとか元ネタのページだけでも大変なことになりそう・・・

まぁ そこは控えめでいくものなのかなぁ


472 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 22:16:44 ???
いやクラスとかスキルの項目に備考欄作ってちょっと書くぐらいじゃない?
専用項目作ってやるもんじゃないと思うんだ


473 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 22:17:56 ???
ブッセのLSに表記漏れがあるなー


474 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 22:38:29 ???
プーティンちゃんぷりちー

何気にきのたけのマスターはまともなのばかりだね

フルノラを除けば皆、そこそこ良識がある
ニートもそこまで酷いものじゃなさそうだし


475 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 22:40:08 ???
いやニートはひどいだろwww

6方向クリアでなく1方向だけでも、科学技術取れたなら
ドウリル人材(というかシャア)横取りで安定だな。ただし原宿からは
フライコーアと得意兵科の6部隊で、2方向を一度に落とさないといけないが。


476 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 22:44:22 ???
科学技術っていうから なにかと思ったら技術革命か

理論上は9方向取れるけど
絶対やりたくないな・・・


477 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 22:49:58 ???
ニートは時代に翻弄された犠牲者だってはっきり分かんだね


478 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 22:53:57 ???
ドウリルが上の2つの中立を2ターン目に両方攻めないこともあるのでそっちでもできる
ただ確率なんで初手共闘でレベル上げするなら
フルノラ→ニート→ドウリルの順になる
フルノラが新宿を狙うような配置をしてくれる
(雇用国策とセーブ)
ドウリルが下に主力を配置する
フルノラと新宿でレベル上げ
(5方向攻略とセーブ)
ドウリルが攻めない

を引く必要があるんで大変だった


479 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 22:57:23 ???
ドゥリルは何回やっても原宿を最短で取ろうとすると思うんだが・・・?


480 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:00:46 ???
あ、 これだと誤解を生むな・・
ドゥリルは初手でほぼ確実にスヴヤンを落とすと思ってたんだが違うの?


481 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:07:57 ???
>>480
全く違う陣営でやってた時2ターン目に両方攻めないことがあったのを見て考えた
多分1ターン目の配置が絡む、確率は低いとおもうけどランダムイベも一緒に狙えるから悪くないと思う
2ターン目始まってからしかドゥリルの配置を見れないから共闘を何回もやる羽目になるけど


482 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:11:14 ???
ランシナにて終末の使者vs地獄の使者
終末の使者の圧勝でした!残念!


483 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:13:33 ???
ちなみに1ターン目が来る前にデシャスの配置が決まるから
>フルノラ→ニート→ドウリルの順になる
>フルノラが新宿を狙うような配置をしてくれる
ここはゲーム開始からのリロになる、すでにだるい
lv1で5方向落とせる猛者ならカットできるので是非
ぶっちゃけ赤い彗星いなくてもグリ公国倒せるから頑張る価値はそんなないと思う


484 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:14:10 ???
成る程
ナグワスしか落とさない場合があるのか・・
まだ 初手共闘技術革命起こすよりは現実的っぽいな・・


485 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:26:04 ???
>>482
地獄の使者の方が強そうなのにな


486 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:30:15 ???
俺のやってるゲームと違う・・・


487 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:30:19 ???
腐ってるパワーが足りなかったか


488 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:41:01 ???
大衆道院で特訓なのだ☆


489 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:43:22 ???
取り敢えず 1ターン目でランダムイベントが起きる不具合(?)がまだなおってないから

初手までに2回ランダムイベントが起こせるな

取り敢えず 厳選なしで起こしてみたが 2時間かかった(白目)


490 : 462 :2014/05/07(水) 23:43:31 ???
今wiki作ってるけどさ、無能が試しにやってみただけだから
あくまでサンプルとして後でリンク貼るから、無視してもらってケッコウ。
あとアフィはねーから


491 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:45:14 ???
おけー
考察は任せろーバリバリバリー


492 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:54:53 ???
初めて司令部自分で使ってみたが
雇用費高いわりにはチートって訳でもないなぁ

強いといっちゃあ強いけど普通にパイク育てた方が活躍するな


493 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/07(水) 23:58:43 ???
埋めるぜーガンガン埋めるぜー


494 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 00:41:41 ???
パイク神を信じよ
さすれば汝の敵は自然に湖に入り、
こちらのウィスキーを受けて倒れるであろー・・・

パイクを信じよ パイクを信じよ
パイクこそ唯一無二の最強の兵科である・・・


495 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 00:46:15 ???
エマさんのレベリングはすさまじいな・・・いくら上がりやすい女騎士とはいえ40Lvに自力で到達しよった


496 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 00:47:22 ???
40代の女騎士・・・・ごくり


497 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 00:49:00 ???
ハピハピ教団も所詮パイクに布着せただけのパイク教徒


498 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 01:00:11 ???
>>496
なんだ、ロールちゃんか


499 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 01:40:34 ???
やっぱりユニットが直ぐに育ち過ぎるな
15までのレベル上げをもっとキツくしたほうがいいとおもう
15−30は現状でも多少は時間かかるからちょっとキツくする程度で


500 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 01:44:52 ???
低レベルキツくしたらDMめっちゃ難しくなるんですがそれは


501 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 01:48:15 ???
プレイヤーチートで被害無し戦闘一回で一瞬で15レベル位になっちゃうせいで
基本的に国策のレベルアップ関連とかが死んでると思う


502 : 462 :2014/05/08(木) 01:49:07 ???
http://kinotakeif.wiki.fc2.com
はい
ほぼなんもしてないから参考程度にな
やっぱ慣れてる人じゃないと無理やわ(無能


503 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 01:55:01 ???
15までを上がりにくくしたらテンポ悪くなってつまんなそう


504 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 01:55:03 ???
よくやってくれた! 俺のポッキーピラムを舐めて良いぞ!


505 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 01:59:40 ???
乙!
俺はねるからみんな編集よろしく!(無能)


506 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 02:03:38 ???
おお! 乙! 
よーし 埋めるぞー 埋めるぞー 
明日から頑張って埋めちゃうぞー


507 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 02:09:37 ???
机上訓練は中立と弱小国が居なくなってLv上げし辛くなってからが便利
軍事訓練はLv上がり難いユニットを30まで引っ張る&デスペナ消しに便利
どっちも中盤から輝く国策だわな


508 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 02:11:15 ???
元ネタの欄があるんだが・・・大丈夫か?(意味深)


509 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 02:29:07 n0/gOS4o
ハハッ


510 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 02:37:20 ???
そうだよ そのページを編集した奴は消されるんじゃねーか?w


511 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 03:58:35 ???
プーティンの顔が・・エロい


512 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 04:47:48 ???
砲兵や魔法兵を戦闘で30lvにするのはかなり困難だからいつも軍事訓練のお世話になってる
キャンディパイクとか重騎兵とかの前衛兵科なら普通に戦うだけで30lvまで上げられるんだけどね


513 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 05:40:16 ???
DMリスカってみんなどうやって2〜5ターン目くらいどう行動してるん?
2ターン目に即海落としても、直後に侵攻してくるカールおじさんが止められんかったわ


514 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 05:42:22 ???
おっと誤字。最初のどうやっては脳内で消しといて


515 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 07:14:10 ???
>>513
記憶が曖昧だがこないだやった時はターンがグリーン、リスカ、きのこの順で国策は銀行と攻勢
2ターン目海と山脈北を取って3ターン目海は放棄してアクバネ侵攻
4ターン目海奪還、アクバネは放棄して山脈北を防衛…の流れだった気がする

3ターン目にシンエイ潰しとかないと吸収されて厳しくなるはず
海防衛とアクバネ侵攻が両立できればよかったんだが自分には無理でこうなった


516 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 07:19:08 ???
>>513
カールより遅い行動順だと楽になる


517 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 07:21:47 ???
>>513
国立銀行 中央集権取っといて、
シンエイを速攻で落としにいく
初手で海とるとグリーンファミリーがキツいと思うから
3ターン目で海を落としてもいい
シンエイは騎兵と砲兵がいたらなんとかなる

シンエイのコボールを雇えたら
雇ってキノコを正面から潰す
リロード許容するならルナールダイを利用するのもいい
とにかく塹壕戦線とられる前に決着を着けること

キノコ 落としたら勝ち確


518 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 07:35:04 ???
DMリスカ序盤の効率のためなら 何回でもリロードしてやるぜって人は
浸透と国立銀行とって、
グリーンファミリーより後になるようにする

初手でクーヘン一部隊でダボイオーク北を落とせるから 残りで海 無理ならオーギ山脈落とす
3ターン目でランダムイベント
高騰、ゴールドラッシュ発生
海を落とせなかった時は落とす

とにかくシンエイのオットーとコボールを確保して、
キノコがルナールダイ落とすことをパイク神にお祈りしすれば 5ターン目にキノコは壊滅してる


519 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:11:44 ???
軍事訓練はとればわかるけど
かなり役立つよ
とればわかる


520 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:37:34 ???
軍事訓練は序盤に拾った名無し人材が訓練の足手まといにならなくなるから結構使えるけど
正直、序盤に一番近くにいる大国を速攻すれば軍事訓練無くても安定するから

使えるけど
浸透とか中央集権とか国立銀行が優秀過ぎてな・・

特に浸透


521 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:39:36 ???
浸透使ったことないわ。浸透使わないなら軍事訓練しかないしパイクも価値がないから使わない


522 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:40:44 ???
なんだかんだ ニートのレベル上昇はかなり優秀なんだよなぁ

一回の中立で30レベルいくこともあるし(強いとは言ってない)


523 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:43:47 ???
>>521
浸透使わないなら軍事訓練しかない・・・?

パイクに価値がないって
前衛兵科パイクしかない勢力でどうしてるのw


524 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:45:56 ???
軍事訓練の効果は行動したユニットと人材にも適用される。
これがどういう意味か、わかるね?


525 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:48:04 ???
>>524
まぁ それが軍事訓練の利点なのは解る

でも それが浸透とパイクの価値にどう繋がるのかが全くわからない


526 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:49:18 ???
>>523
前衛なんて使わないよ。銃兵と砲兵、召喚兵のみで戦う。
人材がいれば配置する程度。


527 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:50:48 ???
浸透は使うと便利すぎてビビル
シンエイとリスカ以外の勢力なら1、2枠目で取ることを考えるレベル
技術と機動力が重要なシナリオで両方上昇させられる浸透は非常に有用


528 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:51:03 ???
>>526
ニートだとどうやんの?

グリコかルマンダかドゥリルをパイク無しとか凄い楽しそう


529 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:54:18 ???
軍事訓練の最大の価値は、30→31の経験値リセットキャンセルだと思ってる
30→31は恐ろしく重たいが、31以降は普通に上がってくし


530 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:54:57 ???
浸透は砲兵が高速移動砲台なるのと
騎兵がミサイルになるのがデカい

被害0の引き撃ち狙うなら毎回取ってるなぁ


531 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:57:31 ???
>>528
やらない。やらざるを得ないから活を見出すのはわかるけど、それで万能説気取られても


532 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 08:59:07 ???
あっ・・・(察し)


533 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:05:04 ???
>>531
じゃあ 高難易度勢力において
パイクは価値があるね

そして パイク万能説とかこの一連の流れで全く出てないぞ?


534 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:09:00 ???
パイクには価値がない→万能説気取られても

彼のパイクへの立場がどう動くか、コレガワカラナイ


535 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:16:14 ???
デスマーチノーベル枢機卿領をやればキャンディパイクの素晴らしさを理解できるはず
なにせキャンディパイクの強みを最大限に活かさないとルマンドに勝てないからな


536 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:20:50 ???
まぁ 確かにパイクは万能じゃあ無いからね

足が遅いし砲と魔法に弱いし
引き寄せパイクで事故るし

全然万能じゃないねー(そもそも誰も万能とは言ってない)


537 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:27:37 ???
訓練+銀行は兵数増える+兵強くなるで相乗効果あるのが大変宜しい
浸透は後回しだな

上位国策とかとる暇がない


538 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:35:52 ???
厳しい時はパイク神を信じろ、がテンプレ化しつつあるから万能と捉えたんじゃないかな
流れ追い切れてない発言だったらすまん


539 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:40:25 ???
パイク神云々はテンプレ化してるというより
一人に限りなく近い少数の狂信者が繰り返し言ってるだけな感がある


540 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:40:50 ???
いや、ネタだからね?


541 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:41:01 ???
司令部有りなら敵の爆撃砲撃に耐えられる前衛歩兵と騎兵は必要になる
パイクはその中でもかなり汎用性の高いユニットだから皆多用する
ルマンダみたいな物量と機動力でごり押ししてくる勢力相手だと、銃兵砲兵の引きうちだけじゃ限界がある感


542 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:44:03 ???
格安の数部隊で近接兵科の攻撃を完封できるのは素直に嬉しい
火器相手には一工夫しないと壁にもならんが


543 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:44:13 ???
>>538
まぁ そういうことなんだろうけど

実際、パイクを雇える高難易度勢力でクリア出来ないのは パイクを上手く扱えて無いのが原因なことがよくあるからなぁ
小鬼とかパイ投げ沢山雇って溶かしたりとかあって、 パイク神を信じよは意外に的確だったりする

低難易度勢力ならそりゃ 固有兵科があったりしてパイクなんて要らないんだろうが

それで「パイクの価値がない」とか
「万能説気取られても」とかもう
俺 みんなと違うこと言ってるかっこいいー としか見れない


544 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:52:05 ???
きのたけ 公開一ヶ月にして
パイク神狂信者の存在の可能性が微レ存 なお教祖はノーベルさんの模様


545 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:53:46 ???
小鬼も結構使えると思うんだけどなぁ・・・


546 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 09:59:36 ???
小鬼は他の汎用兵科と違って競合相手がやたら多いうえに対抗できるポイントが不安定な銃弾爆発しかないからなあ・・・
おまけに遠隔兵科ならフライコーアもいるもんだから・・・


547 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:07:53 ???
小鬼
前衛におくとすぐ死ぬ
後衛においてもあんまり育たない


548 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:09:36 ???
小鬼は物量で攻めてくる相手に対してパイクよりも攻撃範囲が広い分使いやすいね
ただやっぱりパイクと比べると脆いし高いのが難点、それでも安いけど


549 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:10:44 ???
つまり 100%銃弾爆発させれば小鬼は強くなる

いや、 強すぎか・・


550 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:11:00 ???
なお伝道師はルカ姉貴の模様。これは間違いなく信仰されるわ

ロールは・・・足が遅すぎて思いを伝えられないし、まあ仕方ないね。著名で利一辺倒の元ネタよりも情で動くタイプだったのが俺的には高評価なんだが


551 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:13:18 ???
そこでアラレを1発ですね・・・
まあ、それでもウイスキー持ちのドゥリル銃兵の下位互換か・・・


552 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:16:26 ???
固有兵科は大体、一般兵科上位互換だからね

なんか フルノラさんとパキラさんがうるさいけどそれは気のせい


553 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:19:16 ???
戦列威嚇射撃みたいなのが実装されれば小鬼も強くなる


554 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:20:23 ???
パイクが評価されるのは使い勝手の良さ以上に上位互換がフィットチーネ個人しかいないのも大きいよな

フルノラさんとパキラさん、あとポダフシュツキさんはそもそも兵科の経緯からして問題があるから仕方ない


555 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:33:34 ???
下位互換の竜騎兵はあんなに多いのにやたら人材数が少ないバイクとタルカン人材の追加はまだですかね(震え声)


556 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:38:41 ???
マグスはまあ魔法兵を守る盾としては悪くないよねきっと
マグネットショットガンで敵を味方の魔法の射程内に引きこめるし地味に射撃耐性あるし魔抵抗やたら高いし
でもマグネットショットガンでまともに敵を引き寄せたところを殆ど見たこと無いですわ、なんでだろ


557 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:41:39 ???
射程に入る前に溶けちゃうからね
というか 前衛なのに柔らかい次点でいかんだろう・・・

デシャスプレイですら まともに雇用しないぞ・・


558 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:45:33 ???
戦列兵や突撃兵はノックバック無効だから引き寄せは効果がないし、騎兵は数体なら引き寄せ地獄で完封できるが集団で来られたら不滅の刃よろしく挽き潰されるし・・・
で、魔術王の支援に使うにもそもそも魔術王は単独でも十分使えるから支援が不要だし・・・


559 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:45:55 ???
ショットガンは一発だけだとちょっとしか動かないからね。パッと見じゃわかりにくい
その上柔らかいから連続で食らうほど近接される事がないし


560 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 10:51:05 ???
おまけに火炎放射の方はデシャスでもクラシエとデュエリストの魔法で十分すぎるレベルで代用が効くから正直いらないしな
つーか、ルマンダが衰退した理由ってあいつらが宮廷闘争したからではなく、あいつら自身が弱すぎたからか・・・?


561 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 11:03:16 ???
広く浅く引寄せるので殲滅しきれず自軍が死ぬ
マグネットパワー反発力とかないんですかね


562 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 11:11:26 ???
デシャスの一般雇用からパイクを削除すれば無理にでも前衛運用しなきゃいけなくなるんじゃね?
これでマグスの地位を上げよう(適当


563 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 11:16:28 ???
小鬼「お前の立場無いから」
召喚獣「だな」
マグス「」


564 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 11:17:16 ???
ヴァルタース先生が過労死してまう……


565 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 11:21:54 ???
ロリポーがホルスめいて単独で攻撃を受け続ける可能性が微レ存・・・?


566 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 11:24:51 ???
デシャスって小鬼一般雇用できたっけ?


567 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 11:26:34 ???
マグスの見た目は好きだからもっとロマン火力要素があれば弱くても喜んで使える
無くても使う


568 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 11:27:06 ???
炎が長く残るなら燃やしながらひきうちとか
炎のなかに引き込むとか楽しそうなんだけどな


569 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 12:03:29 ???
ひたすらに重いんだけど、何とかならないのか


570 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 12:05:43 ???
マグスは全盛期の強さもよくわからない
グリ公国以前の単体で突っ込んでくる騎兵に強いとか?


571 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 12:29:56 ???
一応軽量化パッチ(と、いう名の科学会弱体パッチ)が内包されてるからそれを当てるんだ

それでもダメならPCを買い替えるしかないな(数か月前にPCを買い替えた奴。代償は前PCのHD大破で全データロストだったが)


572 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 12:37:55 ???
3万円2年前のクソボロノートでもちゃんと動くからPCスペック以外も悪さしてるかも
だいぶ後の作品だから当然だけど光よりかは軽いね、光は苦しすぎて地方シナリオしかやってなかった勢だった


573 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:09:36 ???
戦闘自体は光の目の方が重いんだけど敵のターンの周りが光の目より遅く感じるわ


574 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:15:32 ???
wikiのページが少しずつ出来てるなーなんて眺めてたら
「夢の国のページはまだありません」でちょっと草生えた

あのねずみの必殺技って 全体でも上位に入るくらい優秀だよな


575 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:20:56 ???
WIKIなんてあるの!?とりあえずURLプリーズ


576 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:25:40 ???
http://kinotakeif.wiki.fc2.com/

なんで勢力の説明とかを差し置いて、ファーリンカの項目が充実してるんですかねぇ……


577 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:28:01 ???
502:462 2014/05/08(木) 01:49:07ID:???
http://kinotakeif.wiki.fc2.com
はい
ほぼなんもしてないから参考程度にな
やっぱ慣れてる人じゃないと無理やわ(無能


578 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:28:59 ???
全般の最後の行が答えだと思う(迫真)
だが全く問題はないな。なぜなら自分で嫁のページを編集すればいいからだ(超シリアス顔)


579 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:40:17 ???
(ミッキンカン辺りは最後の方になりそうだな)


580 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:40:21 ???
人材や兵科ページを作るのは無謀すぎるので、スクリプト読むだけでなんとかなる
ランダムイベントや国策を書いてみようか・・・と思ったが編集する方法がわからん。atwikiやwikiwikiは編集したことあるんだが・・・


581 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:42:39 ???
>>579
イベントだ!イベントさえあればオイザックのように可愛さ100倍になる可能性が・・・!

え、イベントが追加された結果光の目のゴットハルトのような惨状になる可能性?それは否定しない・・・


582 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:42:50 ???
なんでミっちゃんが最後なん!?!?


583 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:44:02 ???
編集方法もリンクしてあったような気がする


584 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:50:50 ???
ミッキンカンは科学会の歴史が動いたで出てるんだよなぁ


585 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:52:05 ???
こやって見るとコクトウとビックのハーレム間すごいな


586 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:54:08 ???
2ヶ月ぶりくらいに見に来たんだけど、これってどこでDLしたら良いのん?


587 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:56:03 ???
>>1に貼ってあるブログから出来る


588 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 13:57:27 ???
あれはターナとマスカット可愛い。あと一人は・・・。だし・・・


589 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:05:41 ???
>>587
>>1のブログっておっさんのブログ・・・?
ダメだ、やっぱさっぱり分からん。編集は他の奴に任せよう・・・


590 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:11:28 ???
>>588
けい●んの ゆい みお りつの
りっちゃんポジションだと思うとちょっと好感度上がる
ゆいはタナエちゃんね


591 : 586 :2014/05/08(木) 14:12:33 ???
>>587
見つけたthx

でも何故か普段使ってるfirefoxだとファイルが表示されんかった


592 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:15:20 ???
俺、
仕事が終わったら
俺の嫁のページを編集するんだ・・・そして 誰かに添削されるんだ・・・


593 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:17:54 ???
ミッキンカン、フロレンティーナ、ミクスリーム、マリー
この辺りの眉間にシワを寄せてる女性キャラに魅力を感じる俺のような奴もいるんだぞ!(但し二次元に限る


594 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:17:56 ???
編集とかこれを機に手を出してみたいがどこで覚えたり練習すればいいのやら


595 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:19:44 ???
後で修正めんどくならにうちに、人材とか勢力の個別ページにコメント機能追加してほしいなぁ
ユーザー同士でコミュニケーション(物理)とれるし


596 : 589 :2014/05/08(木) 14:22:02 ???
自己解決しました。ヘッダーから編集するのか

>>594
公式の練習用WIKIうp
http://practice.wiki.fc2.com/


597 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:22:09 ???
恐らく
>>587
>>589
OTNしてると思うんだ・・


598 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:32:01 ???
>>587>>586にレスしてて>>589>>580と同一人物で>>587を自分に対するレスと誤解したってこと?
誰が誰だかわかんねえな


599 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:35:48 ???
人材の能力値欄に
LSによる倍率も書いとくべきだろうか


600 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:35:55 ???
※ちゃんと安価をつけよう


601 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 14:59:09 ???
>>595
今のうちにテンプレ固めといたほうがいいだろうね
とりあえず現状の勢力ページは情報不足だと思うから、コメント欄つけてテンプレ案ページでも作っとくよ


602 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 15:05:48 ???
>>601
クラスとか人材は、パイク神やファーリン神が編集してくれたものをコピペして行けば良いと思う
勢力はあと、初期の領地の名前と外交設定とかかな


603 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 15:08:02 ???
>>596
おっと、練習で夢中になってた、さんきゅーな
召喚レベル20%くらいの編集者くらいにはなれるかもな


604 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 15:11:12 ???
汎用スキル毎回書くと長い気がするし光の目の水魔法Bみたいには出来ないのかな?
まぁまだそんな欄無いんだけどさ


605 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 15:38:41 ???
ゲーム中はLSスキル名がいい感じにキャラ立ての一因なってるけど
どの能力が変動するかは正直分かりづらい覚えづらいので一覧あると助かるな


606 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 15:42:47 ???
耐性の表記って+2・-1みたいな数値と、強い・微弱みたいな表現では
どっちが通りがいいのかね
耐性0って表現で誤解する人とかいるかな


607 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 16:06:32 ???
ナチガリアでは普通に0〜10だな、まぁあれはwikiじゃないけど
なお光の目では無敵は100に設定されてる模様


608 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 16:07:13 ???
個人的には数値の方がいいと思う


609 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 16:13:42 ???
数値の方がいいんじゃないかな
ゲーム内でもLSに+1とか数値で表記があるし


610 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 16:13:44 ???
んじゃ5→普通・7→+2みたいな併用でいってみるわ
なんか引っかかるって人は書き直して下さいな


611 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 16:56:10 ???
改変要望の意味も若干込めつつ練習がてら作ってみたがこんな感じでいいのかな?
作ったのは目つきの悪い彼女ですよ


612 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 17:09:39 ???
パイクのページ上の表が
L
v
みたいになってるのは自分の環境だけかな?
もしみんななってるなら頑張って直したい


613 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 17:13:27 ???
みんなは知らないけどLになってるな
              V


614 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 17:20:11 ???
ミッキンカンは後になるだろうなってレスしたら
速攻でページ作成されて俺 歓喜

推すなよ〜? 絶対推すなよ〜?


615 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 17:20:44 ???
人材はおススメの陪臣・兵科・指揮官もあると面白いな


616 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 17:22:49 ???
操作方法とかにかさましするかな?


617 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 17:26:06 ???
というか、勢力マスター時以外の雇用リストがないから(friendも含めた
そこを新しく作って、そこに書き足すのが良いんじゃないだろうか


618 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 17:39:52 ???
後 あれが無いな
二つ名みたいな 
ニートだったら堕落王みたいな・・・いらんかw


619 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 17:58:43 ???
>>612
テーブル幅が固定ぽくて、光みたいに横に項目並べると縦詰めになっちゃうみたい


620 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:00:22 ???
>>619
今パイ投擲のページを作らせていただきましたがちょっと見づらいですね
解決策を探してみます


621 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:09:34 ???
ファーリンカ様可愛すぎない??踏んで欲しいんだけど


622 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:12:41 ???
この世界の人間に踏まれたら・・・考えただけで恐ろしい


623 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:13:00 ???
枠幅固定なんてことはないぞ
俺様に任せなさい
キャンディのページいじってくる


624 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:13:33 ???
オススメ陪臣やオススメリーダーの項目書くの好きなんだけどミッキンカンにそんな物無かった
あれで問題無いなら次暇な時にそういうのあるキャラ作ろうかな?


625 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:18:08 ???
枠幅は解決できますね
では誰かテンプレお願いします(無責任)


626 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:19:36 ???
基本的にLSが優秀で自分にも付与だから、陪審にしても伸びしろが少ないんだよね
オススメ陪審、リーダーの項目は無しでハインとかシュガーバターみたいな特殊な例だけ言及すればいいと思う


627 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:30:20 ???
コンバットなんとかさんとかキャラメルみたいな前衛のくせにLSで防御が下がったりするキャラは
リーダーより配下に入れたくなる
大体個人的には能力高いし


628 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:31:14 ???
テンプレページ作ったけどフライコーアのが出来いいね
誰か修正してください;;


629 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:37:10 ???
縦の表でも項目名の網掛けってできるのかな、見やすいから色指定より網掛けにしたいんだが


630 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:43:49 ???
個人的には今の色付きの方が見やすい

けど構文が見にくくなるんだな


631 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:51:43 ???
光の目とむなしい努力が混じったみたいなwikiだな
光の目はゴチャゴチャでどこに何が書いてあるやらわからなかったから、あんな風にならないように

みんな頼んだぞ^_^


632 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:52:56 ???
あれ、 俺の嫁のページを作ったら
新しくテンプレができてるだと・・・!?

後は誰か 頼んだぜ・・・


633 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 18:56:46 ???
現時点である程度完成している人材のページ
ファーリンカ
Dr.ドリトス
キノ
ミッキンカン
ミソアニート
プリングルス2世
マリー

お前らwww


634 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:00:08 ???
さ、作成中に被らなそうな奴選んだだけやし・・・


635 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:03:38 ???
せ、せやで!
ニートのページとか書いてて被ったら立ち直れそうにないし・・・


636 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:04:11 ???
はぇーニートの解説すっごい詳細…
というかニートの死因、いつのまにか衰弱死から爆死になってたんだな


637 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:09:06 ???
サクマと白ロリがいない 訴訟


638 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:09:31 ???
たけのこ → ドイツ
東ハト → 大日本帝国
アルフォート → イギリス?
っぽいとは思うんだけど、他がどの国をモチーフにしてるか思いつかない
そもそも実在の国をモチーフにしてるとも限らないけど

きのこはあれかな、ドイツと戦うし国旗的に考えてソ連かな?


639 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:15:44 ???
ここに書いてって書かれてると被りそうで怖くて書けないw
ここはひとつ
(どうせフルノラは最後まで埋まらないんでしょう?)


640 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:18:29 ???
射程と発動距離の違いが分からないからミッキンカンの人のモロパクリしました


641 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:19:38 ???
実は俺もミッキンカンの人のもろパクリしました


642 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:28:14 ???
最初に勢力コンプリートしそうなのがオイコット協会ってどういうことなの・・・


643 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:32:57 ???
勢力コンプは既にニートが達成しているんだが


644 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:35:26 ???
元ネタの所を埋めるのは大変そうだな
1キャラにつき色んな所からネタ持ってきてるとかありそうだしw


645 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:36:26 ???
パキラもフルノラも部下に唆されたところがあるがニートは常に一人
誰の指図も受けず誰に操られることも無いマスターの鑑


646 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:37:22 ???
練習台として作ったミッキンカンのページがしっかり編集され、テンプレとしてちょっと使われる
わけがわからないよ!


647 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:41:48 ???
スキルの表の幅の取り方が難しいな
名前長いスキル多いしどうしたもんか


648 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:43:09 ???
ミッキンカンのところ、呼称が太字で書いてあるけどあれってシナリオ進むに連れて変わった場合S1〜S2〜って感じにするのかな
それともランシナので統一?


649 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:50:03 ???
キャラ特徴の欄はニートのを手本にすべき
ニートマスターの筆によるものだな


650 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:53:27 ???
ニートは意外と書ける内容多いから・・・


651 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:54:29 ???
基本情報の欄ってLS補正も書いといた方が良くね?


652 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 19:57:27 ???
リーダースキルの欄の名前を部隊スキルにして、LSは備考欄でいいんじゃないかな


653 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:00:53 ???
やっぱりフロレンティーナは編集されたかw


654 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:01:42 ???
>>648
一発ネタみたいなところもあるしあんまり増えてもね
ランシナ統一でいいんじゃないか

人材の基本情報、幅広すぎて情報拾いにくいからちょっと詰めていいかな
更新履歴が酷いことになりそうだが


655 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:05:01 ???
あいうえお順に並べられて初めて
勝臥をショウガと読むのだと知った


656 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:05:48 ???
ニートマスター…
デスニートマスター…

かっこいい(錯乱)


657 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:07:44 ???
あれ
ビース松岡がまだ編集してないだと…


658 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:09:25 ???
君の為にとって置いたのさ


659 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:12:52 ???
編集してて気づいたんだけど、ブッセってmp=120でmove=180でいいんだよね?
スクリプトだとmove2つあるんだが・・・


660 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:13:59 ???
ニートマスターとか絶対言われた方も苦笑いしかできないだろ!
いい加減にしろ!


661 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:15:35 ???
ブッセは移動120


662 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:27:39 ???
>>638
聞いて驚け

イタリアだ


663 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:33:17 ???
だめだ、ブッセのスクリプトがよくわからん。consti無いのにやたら耐性高いし、moveやっぱり2つあるし。
暇な人ちょっと確認してもらっていいかな?俺だけじゃなかったらおっさんにコメントで報告するわ


664 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:34:55 ???
俺もmove二つあるよ
でもゲーム起動して確認したらmp180の移動120だったよ
多分おっさんのミスっぽい


665 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 20:40:15 ???
いつからモデルが一つだけだと思っていた・・?
第二次世界大戦もだが民族紛争だから中東のあれもモデルになってるはず

たけのこ → 枢軸
東ハト → 大日本帝国
アルフォート → ヴェネツィア共和国(イコールイタリア?)
きのこ → 連合

>>662
キノがムッソリーニか・・・


666 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 21:23:47 ???
訓練効率とかの部隊スキルって、どこに書けば良いんだ
項目作るべきか


667 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 21:34:17 ???
付与スキルどこに書けばいいのかなーって迷ってたから凄い嬉しかったりするw


668 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 21:34:26 ???
訓練だけなら汎用スキルの一番下に※印でつけるとか?リンク付ければ多少目立つし


669 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 21:38:56 ???
668って思ったが、スキル下折角空いてるんだしそっちでもいいかも
汎用スキルはその兵科固有じゃない一般兵でももってるスキルって感じでいいんだよね?


670 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 21:50:23 ???
訓練は汎用スキルではないっしょ
ニートの軸がぶれているスキルみたいなもんで、固有スキルのとこじゃないの


671 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 21:51:39 ???
汎用のリーダースキルと一緒にしてしまってはどうだろうか


672 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 21:53:59 ???
LSと汎用以外は全部固有スキルにぶち込んどけばいいんじゃね?


673 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:16:55 ???
wiki制作かー
みんながんばれー(無能)


674 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:17:28 ???
何にせよ人材テンプレを作ったほうが良いと思う


675 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:27:25 ???
俺の嫁第二弾完了 
スキルちゃんと書けとかは許して・・・


676 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:28:17 ???
とりあえずクラスはフライコーアの人を手本に増殖させまくるからなんかあったら言ってね


677 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:33:15 ???
必殺スキルって、セリフいる?大激励くらいでいい気がするんだけど


678 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:36:17 ???
必殺スキルの台詞もネタ満載なんだよなぁ・・・
あって損は無いと思うんだが…


679 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:38:17 ???
おっさんがツイッターにてwikiについて発言

以下引用

wikiの作成ありがとうございます!
このお礼は本体の更新にて返させて頂きます。
尚、本体の素材については、タイトル・顔グラ・キャラチップ・旗・国策アイコンについてはご自由にwikiでお使い下さい。
その他の物は加工なども多いので、使用したい場合は、大元の素材サイト様よりご利用下さい。

ついでに、今後については、ステータスの調整を行った場合、
更新履歴にどこを調整したかも詳しく記載します。
また、今後人材固有の副官スキルを実装していく予定はあるので、
その辺りの運用性の記述スペースは予め想定しておいた方が無難だと思います。
後は個人的に人材の雇用リストは欲しいです


680 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:39:33 ???
ボーヤーのページみたいに、LSの欄に部隊付与スキルぶちこむのが正解かな
固有説明文が無いだけで、どちらも同じ「部隊スキル」って扱いだし


681 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:41:21 ???
ガトーズのページ作ってんだけど、ヴァルフィッシュ陣形ってガトーズ専用?


682 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:42:48 ???
ガトーズ以外に使ってるとこ見たことないから多分専用(無能)


683 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:44:30 ???
固有というかある程度珍しいスキルなら汎用と別記してええんちゃう
要するに固有云々ではなくこういうスキルを持ってますよって事が分かりやすいのが大事だし
もう既にテンプレには固有って書いてあるけど


684 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:45:18 ???
ビースのページ、ネタに走るのもいいが、ちょっとは真面目な考察もいれとこうぜw

あと元ネタも、一応ビスコと、フジヤマボルカニックヴァイパーは東方の妹紅とGGのソルかな?


685 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:46:42 ???
今日からお前は富士山だ!があるからフジヤマボルケイノは関係・・・・・あってもおかしくないなw


686 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:46:47 ???
大喝みたいなスキルって汎用スキル側で合ってるんだっけ?
メテオライトより使用者少ないんだが・・・ってこれも汎用スキルなのか?


687 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:49:42 ???
ガトーズの大喝は必殺扱いじゃない時点で彼とカール特有のもんじゃないかなあ
なかなかむつかしいね


688 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:49:51 ???
複数いれば固有ではないと思う
珍しいスキルは考察で触れればいいんじゃない?


689 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:52:09 ???
消費MPからして違うんだから固有だろ


690 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:52:18 ???
大喝はカールみたいにすればいいんじゃないですかね

人材テンプレ、いじったんだけど同じ時間に編集してた人いて上書きしちゃってたらごめん
そのまま変えてもいいし、コメントに意見集めて変えてもいいから


691 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:53:02 ???
ミニセヌ「・・・・・」


692 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:54:21 ???
キャラアイコンの使用許可下りたから、ついでに乗せておけば?


693 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:54:42 ???
ミニセヌのは必殺だからな
チート二人は連発する


694 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 22:58:22 ???
うん、大喝を固有に移した
鼓舞は固有LSと並べるにはあまりにも芋っぽいから汎用にLSと特記して置いといたんだけど、これどうしようかね


695 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:00:44 ???
付与スキル 能力UP(DOWN) 耐性 召喚 移動 訓練
人材テンプレ項目別にするならこうじゃないかな?


696 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:01:39 ???
>>690だけど、今のリーダースキルは専用リーダースキルとかに名前変えて、もう一つリーダースキルの項目作って訓練やLS付スキルはそっちに記述とかでいいかもって思いました


697 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:03:18 ???
デスニートノーリセでやってみたがこれは大変だ
とりあえず一直線にグリコに突っ込んだらこっちの主力軍の戦力値4万、対するグリコの戦力値40万
開幕砲撃で戦力の3割が早々に消滅、圧倒的な戦力差に希望を打ち砕かれて自軍が全滅すると同時にEscキーを押していた


698 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:04:40 ???
とりあえずキノの丸パクリでタケのページ作ったけどたたき台にして変えちゃってくだしあ
付与スキルの扱いでちょっと困った


699 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:09:54 ???
>>697
すげぇ同感な状況だな・・・
俺はドゥリルの皇帝砲でおなじことしたわ・・・


700 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:20:09 ???
人材テンプレの雇用可能人種の欄は埋めておいて消す方が楽じゃないかなぁこれ


701 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:23:44 ???
ふふふふ
タケちゃんって女の子だったんだね
ふふふふふふふふ待っててねええええええええ


702 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:23:59 ???
>>700
それは確かにそうだな
大体全部そろってるしな


703 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:24:35 ???
>>701
(鳥肌)


704 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:28:38 ???
>>701
首置いてけ なぁ 変態だ!! 変態だろう!? 変態だろうおまえ


705 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:32:00 ???
俺「タケの考察でも書こうかなぁ・・・」
>>701「ふふふふタケちゃんって女の子だったんだねふふふふふ待っててねえええええ」
俺「(戦慄)」


706 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:42:16 ???
なぁ編集(というか作成)途中で疲れたんだがこれいったん保存するには
「キャラ名(途中です)」とかでページ作成しておけばいいのか?
一応タコスな


707 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:42:53 ???
ノーベルって☆3だけどデシャスとかボンブーレのがまだ楽なような気が
ルマンダと相性悪すぎできつい


708 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:43:20 ???
魔法使いは光の目式にするのかな?
魔法のページがないけど


709 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:44:37 ???
>>706
別のwikiだとタイトル変えるのは管理者のみだったから面倒かもしれない
ページの一番上に書いとけば?


710 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:48:27 ???
ガトーズがその通りの状態だから気にしなーいw


711 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:51:59 ???
人材ページを書くと同時に被るのが怖くて
目立たない人材から書いてしまうw

ボーヤー書き終わった瞬間カールが上がっててちょっと驚いた


712 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:53:51 ???
被るの怖いよなw
今日の深夜〜早朝にこっそり書くわw


713 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:56:45 ???
同じこと考えてるあんたと被るのが何より怖いわw


714 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/08(木) 23:56:49 ???
ここで誰書くか宣言でもしといたらいいんでないの


715 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:01:52 ???
書くにしても、スキル系は後でいいんじゃないか
まだテンプレ決まってないみたいだし


716 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:05:32 ???
なんか一部書いたの消しちゃってたり、小さすぎて書く場所ズレたり、プレビュー押す前に保存しちゃったり
なかなか大変だなこりゃ


717 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:06:50 ???
ファーリンカの「ミンチにする」発言や「人形が好き」みたいな発言とか、それと必殺技で使える風
なんかElonaのルルウィ様が思い浮かぶんだが元ネタとは関係ないかな


718 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:09:33 ???
>>717
俺も正直そうだと思う 
全部一致してるんだよなぁ セリフが
でも なんか違った時が怖いというかなんというか


719 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:09:35 ???
メモ帳からのコピペオススメ
とりあえず明日特に書く人いなかったら現テンプレでカキノ書いて、下にスキル項目修正案書いとくわ。


720 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:11:01 ???
じゃあ 俺はそれまで俺の嫁の考察を書いていくかなー


721 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:11:11 ???
ファーリンカは薔薇淑女とかアンティークドールとか、ローゼンメイデン成分っぽいけどどうだろうな


722 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:16:18 ???
ジャンクにしてあげる って?
必殺セリフに「手りゅう弾に注意!」とかは省いていいよねこれ


723 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:18:11 ???
良いと思うよー
元ネタ成分の有無が基準じゃないかなー?


724 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:21:25 ???
パクハイトのOPのカーレムは明らかにドラクエ7のパロディなんだが、
これをカーレムの元ネタに書いて良いのかわからんな


725 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:24:16 ???
トロバイリッツlv30作れるデータが手元にない
寝るか


726 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:25:33 ???
OPの●● ドラクエ7
ってかんじでいいんじゃないですかねぇ?


727 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:35:31 ???
自分の頑張って作ったページがスマホで表示崩れててキレそう
まあしょうがないか


728 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:37:21 ???
スマホで表示崩れるのは確かに思ってた
タイトル画面ですら見切れてるし


729 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:38:20 ???
タイトルの画像サイズ半分ぐらいでよくね?


730 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:41:13 ???
くっそ竜騎兵のディスりさきに書かれた
じゃけんもっと加筆してギタギタにしましょうね〜


731 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:42:48 ???
ページ作成し始めてから1時間半以上たったぞ・・・
自分がよほど初心者なのか普段からこんな大変な作業なのか・・・


732 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:46:32 ???
大丈夫だ。俺は同じページ昨日からいじってる


733 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:47:21 ???
>>730
既に叩くところが無いぐらいぎったんぎったんなんですがそれは・・

>>731
俺も人材一人目はそれくらいかかった
三人目からは30分くらいでできるようになった

なおスキルは全部スルーする模様


734 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:49:50 ???
各兵科ページが見切れてる気がする
うちの環境だけかな


735 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 00:56:12 ???
雇用関係のページってまだ誰も作ってないっぽい?
まだだったらとりあえず飽きるまでががーっと作ってくる


736 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 01:09:01 ???
タコス出来る限り作ったぞ、どうかな?
スキルとかの部分が変になっちまったがこういうのはうまい人に任せるわ


737 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 01:21:56 ???
昨日からここの住人の行動力には驚かされっぱなしだわw


738 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 01:23:54 ???
くっそ!ヴァルタースの操作方法きたねーぞ!


739 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 01:26:31 ???
変に改行したら、スマホで見にくくなると思う。
国策のページいじっといった。


740 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 01:52:21 ???
ヴァルタースまとまってんなーw 
流石 特別な存在


741 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 02:08:15 ???
ページ編集「奇跡のカーニバル」は存在しません。
にちょっと草生えた


742 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 02:26:51 ???
雇用関係のページを光の目と同じ要領で作成
今日はもう寝るんで他に作る人いなかったら週末に仕上げるかと
〜を雇用できる人材、も余力があれば


743 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 02:32:42 ???
乙〜

俺も週末に本格始動かな〜


744 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 02:50:42 ???
上位国策の前提国策込みでの効果と派生
あれば参考になるという人が1人でもいれば・・うれしいなぁ・・・俺の3時間だぜ・・・
wiki編集手伝えないからこんなんしか出来ないけど参考にしてくだしぁ。長文ですがご無礼。

・塹壕線構築=(防御主義+消耗抑制)
戦略面 =
経済面 =
軍事力 = 全ユニットのHP500、防御100、魔抵抗40、HP回復15アップ 必殺召喚「塹壕」×2「機銃」×1
         全ユニットの攻撃力30、魔力30、移動力30、技術30ダウン
考察
騎兵等の足の速い突撃兵や強力な遠隔兵を有する陣営がこれを持てば戦場ではおそらく最強の国策
 但し前提国策がとても使いずらいので領土10までがとてもつらい。
併用可能上位国策 
碧素実用化 消耗抑制+工業育成

・OODAループ構想=(攻勢主義+中央集権)
戦略面 = 偶数ターンにカードEXPが1増加
経済面 =
軍事力 = 全ユニットの攻撃力100、魔力40、すばやさ30アップ
全ユニットの防御30、魔抵抗30ダウン
考察
 前提国策を含め、とても汎用性が高い。

併用可能上位国策 
ノブリス・オブリージュ 中央集権+情報公開制度
国際ゴーダ主義 攻勢主義+平和外交

・碧素実用化=(消耗抑制+工業育成)
戦略面 =
経済面 = 全領土の経済値が毎ターン20増加
軍事力 = 全ユニットのHP 500、HP回復15アップ、毒・麻痺・幻覚・混乱・即死耐性+5
全ユニットの移動力30、技術30ダウン
考察
 対きのこ最終兵器 No,6
ハピハピ科学会がナチュラルに組んでくる恐ろしいコンボ
併用可能上位国策 
塹壕線構築 防御主義+消耗抑制
生命工学の実用化 無神論+工業育成


745 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 02:52:44 ???
・魔導理論の再体系化=(神秘主義+軍事訓練)
戦略面 = 毎ターン、30lv以下の全ユニットのレベルが1上昇
経済面 =
軍事力 = 全ユニットの魔力60、魔抵抗60アップした上に魔力上昇10%魔抵抗上昇10% 全ユニットの属性攻撃耐性+2
全ユニットの攻撃30、防御30ダウン
考察
 森永にお勧めしたいところだが、森永の一般はみな属性耐性が必要ない。なんとも中途半端な国策である。
 せいぜい弱小のパイクや子鬼の魔法被害を減らすくらいか・・?まぁ基本いらない。
併用可能上位国策 
積極的戦地任官 国民皆兵+軍事訓練

・積極的戦地任官=(国民皆兵+軍事訓練)
戦略面 = 毎ターン、30レベル以下の全ユニットのレベルが1上昇
2ターンに1度、部隊のリーダーのみlvが2上昇$(上限値は35まで
経済面 = 毎ターン「ユニット数×20」の資金増加
軍事力 =
考察
 実は割りと強い。30lvと35lvでは素早さと移動力以外が5〜20%は違うので、
レベルキャップの強いきのたけでは他の国策とるよりこの国策で35にした方が強かったりする。

併用可能上位国策 
魔導理論の再体系化 神秘主義+軍事訓練

・国民的英雄の選出=(人海戦術+少数精鋭主義)
戦略面 =
経済面 =
軍事力 = 全ユニットのHP1500アップ。攻撃力、防御力、魔力、魔抵抗、素早さ10%アップ。部隊長のみ混乱、幻覚、恐慌に無敵化、HP回復100アップ
全ユニットの防御力60、魔抵抗60ダウンHP回復95%ダウン(部隊長のみダウンしたあとにHP回復100アップ)
考察
 割とお勧め。部隊長達だけを右上で選んで盾にしたり、2人だけの部隊を幾つも用意して戦力詐欺したり。
 麻痺耐性がないのは注意。もともとHP回復の高いバッカニアを雇える勢力ももったいない。

併用可能上位国策 

・生命工学の実用化=(無神論+工業育成)
戦略面 =
経済面 = 全領土の経済値が毎ターン20増加
軍事力 = 全ユニットの魔抵抗100アップ、全ユニットに回復スキル「自己再生(攻撃+技術)×50%回復。消費MP120」を付与
全ユニットの魔力60ダウン
考察
 前提国策に無神論があって、回復が攻撃依存なのでトゥーハートなどで使いやすそう

併用可能上位国策 
碧素実用化 消耗抑制+工業育成


746 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 02:55:03 ???
・国民皆保険皆年金=(傷痍軍人年金制度+国立銀行)
戦略面 =
経済面 = 毎ターン収入が12000増加。毎ターン「ユニット数×40」の資金減少
軍事力 = 全ユニットのHP15%、MP15%、素早さ10%、移動力10%、HP回復25アップ
考察
 300体までは銀行の収支だけで賄える。マイナスが少ないが如何せんどれも地味なプラス効果である

併用可能上位国策 
証券投資解禁 国立銀行+平和外交

・大規模公共事業=(人頭税+鉄道網敷設)
戦略面 = 全領土の駐留限界2増加
経済面 = 毎ターン領土1つ当たり収入が400増加し$全領土の経済値が3ターンを区切りに+170$毎ターンの収入−10000
軍事力 =
考察
 ノブリスオブリージュの色違い。あっちは情報公開制度が後半もったいないが中央集権がある。
 こっちは人頭税が後半微妙なのでなんとも言えない。鉄道網敷設?そんなのあった?

併用可能上位国策 

・証券投資解禁=(国立銀行+平和外交)
戦略面 = 毎ターン全勢力との友好度5上昇
経済面 = 毎ターン12000と経済値の合計×0.5〜1.5(乱数)の臨時収入を得る
軍事力 =
考察
 この国策はもはや何がしたいのか訳分からん国策。臨時収入は経済勝利の必要分に乗らなかった気がするので外交勝利を目指す以外使わない。
 おまけに「経済値の合計×0.5〜1.5」って要は「通常収入の6分の1から2分の1」じゃん!微妙だよ!

併用可能上位国策 
国際ゴーダ主義 攻勢主義+平和外交
国民皆保険皆年金 傷痍軍人年金制度+国立銀行

・ノブリス・オブリージュ=(中央集権+情報公開制度)
戦略面 = 次回以降の偶数ターンにカードEXPが1増加し、毎ターン信用度15増加
経済面 = 3ターンに一度、所属勢力の人材の忠誠値の合計÷20の数値分$全領土の経済値が上昇(上限は150
軍事力 =
考察
 初期は強すぎたが弱体化された結果適度なラインに。しかし中央集権から出来るので経済勝利を目指すならこれがかなり楽。

併用可能上位国策 
OODAループ構想 攻勢主義+中央集権


747 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 02:55:29 ???
入りきらなかった最後

・国際ゴーダ主義=(攻勢主義+平和外交)
戦略面 = 毎ターン全勢力との友好度−15
経済面 = 毎ターン、自軍以外の全領土の経済値−20$下がった領地数×200の収入
軍事力 = 全ユニットの攻撃力100、魔力40アップ
全ユニットの防御力30、魔抵抗30ダウン
考察
 この国策を選ぶ直前に平和外交の効果で同盟を結びまくっておくと経済的にもとても旨い。
     10勢力と同盟組めば1ターンに50ずつ領地の経済値上がるし相手は20ずつ下がるしで楽しい。×200の収入は最高でも30000いかないので価値はない。

併用可能上位国策 
OODAループ構想 攻勢主義+中央集権
証券投資解禁 国立銀行+平和外交


748 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 04:06:09 ???
光の目を参考にしつつ適当にその時のページを作ってみた
どんなもんだろ


749 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 04:14:37 ???
上位国策のまとめいいな
もっと簡易化したものをスレのテンプレに採用してもいいくらい


750 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 08:46:07 ???
証券投資解禁は前提国策がなかなか便利なんで使えないことも無い
ランシナとかだととにかく金が重要なんでとることもたまに有る
まあ最低倍率が0.5は低すぎる感あるんで、1.0くらいに上げて欲しいなあとは思うけど


751 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 12:09:06 ???
ヴァルタースの操作方法クソワロタ
元ネタによっては色々仕込めそうだがセンスが問われるな


752 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 13:03:19 ???
今おっさんのブログ開いたとき妙にクソ重てえなと思ったら

>上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
>新しい記事を書く事で広告が消せます。

こんなの出てて迷惑広告だらけになってたんだけど
前の更新って5日前なのになんでこんなの出てるんだよ


753 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 13:10:55 ???
更新とか2020年の記事に書いてるからじゃないの


754 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 13:20:26 ???
wikiのおぜうのページまだ作られてないのがちょっと意外
あとビースのページワロタ


755 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 14:20:49 ???
ココのスフィンクスとか選挙の元ネタってわさび味のチョコワがどうたらのネットの企画かな?
わさび味のチョコワと普通のチョコワのどちらかに投票できるようになっててわさび味が大差で勝ってたけど票操作されて最終的に普通のが勝ったっていう


756 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 14:33:30 ???
ヴァルタースやビースみたいなネタやるのは面白いんだけどwiki編集が落ち着いたら後で↓の方に真面目な文もつけてほしいな
真面目に調べたい子もいると思うから一応ね?


757 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 14:35:34 ???
真面目な文しか書けないこの無能が後で付け足しておくぜー


758 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 15:35:00 ???
>>748
亀レスだけど良い感じやね。上のとこに概要載せてもいいかもしれない
誘導ページにもあるからちょっと念入りすぎるかな?


759 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 16:58:53 ???
うーん、やっぱり見切れてるな
クラス情報、基本ステータス項目のMP回復、移動力、召喚数
人材情報、耐性項目の雷、攻城、魔吸収
このあたりが画面右に見切れててスクロールもできない

IEでもFirefoxでも駄目だわ
どうにもうちの環境だけみたいだしどうしたものか


760 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:01:19 ???
>>759
ちょっとクラス狂信者のページ見てみてくれない?見切れる?


761 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:02:55 ???
スマホだと俺もそうなる
表が横に長すぎると切れるのね


762 : 759 :2014/05/09(金) 17:05:49 ???
>>760
おお、狂信者の項目は全て余裕をもって収まってる

表が横に長いと環境によっては正しく表示できないみたいね


763 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:07:47 ???
代わりに数字がタテになってる
見れないよりマシか


764 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:09:21 ???
人材の耐性欄は-2とかの数字だけで良いんじゃないか
弱い(-2)とかにすると見切れると思う


765 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:14:50 ???
>>762
で、悪いんだがクラステンプレ弄ったんでちょっと見てくれないか?
TLEFT:950→TLEFT:100%にしたんで長さの固定が原因なら収まるかも


766 : 759 :2014/05/09(金) 17:24:21 ???
>>765
スクロールバーが表示されない範囲でいい感じに収まってる


767 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:26:50 ???
>>758
サンキュー
概要はどうしようか。あったほうが分かりやすいかな?
まあ問題なさそうなら夜に追加するわ
下手なんで攻略法はあけとくか適当かの二択だからみんな考えといてくださいな

見切れに関しては良く分からないな


768 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:37:12 ???
流れぶったぎりで本当に申し訳ないが
初DMの感想を言いたくて仕方ないので失礼する

ハードで司令部の対処は学んだぜ、ドンと来いや
とか思ってたら、司令部が3部隊来たでござる
止まない爆撃、増殖する敵雑兵、砲撃一発で吹き飛ぶ味方前衛

いやぁ、DMっていいものですね(白目)


769 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:41:05 ???
こうしてまたDM廃人が生まれていくのであった


770 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:42:37 ???
TLEFT:100%で対応できるなら問題なさそう?
だめだったら#regionで見切れる人用に作る手もあると思ったけど


771 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:44:53 ???
大丈夫、その程度重騎兵が蹂躙してくれる

最も恐ろしいのが、塹壕とトーチカ
その次が問答無用の同盟援軍祭り

ランシナではオイコットと終末がタッグを組んで最悪だった
(勝てないとは言ってない、マグダミアとホワイトが蹂躙してくれるので)


772 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:47:02 ???
狂信者の項目 見切れなくなって見やすくなったが、雇用費に違和感あるね


773 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:48:23 ???
タイトル画面 スマホで確認
以前はタケちゃんが見切れてたけど
ちゃんと見れるようになったよー


774 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:51:10 ???
>>766
ありがとう。

wikiページ製作者の皆様へ
・クラス情報ページの基本ステータス表
・人材情報ページの耐性表
この二つでは表示一杯に幅をとるためTLEFT:900またはTLEFT:950で幅を指定していますが、
この幅指定が固定値なため、環境によって見切れが発生することがあるようです。
そこで、表示幅への割合で指定するため
  TLEFT:900またはTLEFT:950→TLEFT:100%
と書き換えることを推奨したく存じます。
これまで問題なく表示されていた環境ではほぼ変化なしに、見切れに対応できると思います。

>>772
そこテンプレができる直前に作ってそのままなんや…今週末には多分直す


775 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:51:58 ???
>>764に倣って、キノの耐性欄いじってみたんだが。
見切れることは無いとおもうが、どう思う?


776 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:53:00 ???
重騎兵の項目でやってみた
見切れてないようだったら書き換えていくわ


777 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:55:54 ???
使用スキルの右端が見切れてるね

重騎兵クラスページ


778 : 776 :2014/05/09(金) 17:56:23 ???
oh...ちょうど解説が編集されて戻ってしまった
もっかいやり直すわ


779 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 17:58:40 ???
キノの耐性欄 スマホで確認
見やすくなったと思う


780 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:00:21 ???
>>777
これでいけるはず、手元のスマホなら見切れてないけどどうかな


781 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:01:40 ???
T LEFT100%だと、見切れが無くなるかわりに、
強い(-2
)
みたいな表示になって若干見にくい。(スマホ)
今のキノの耐性欄だと見やすいし見切れもないが、強い、激弱などは自分で照らし合わさなきゃいけない。
どっちを取るべきでしょうか。


782 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:02:16 ???
こちらも手元のスマホで重騎兵クラスページ確認
見切れなくなったよ


783 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:06:24 ???
>>781
個人的には現在の数字のみで見やすくていいと思う

耐性について目立つところは考察で言及することになるだろうし、
その人材の長所と短所が解りやすければそれでいいと思う


784 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:07:37 ???
>>781
スマホ以外だと見やすいしスマホでも見切れて見えんってこともないから強い表記でいいと思う
個人的にはいらんけど後々初心者を考えるとあったほうがいいかも


785 : 759 :2014/05/09(金) 18:08:42 ???
>>775
拝見した、こっちのPCでもばっちり収まってる

>>778
基本ステ項目の数値が若干縦並びになっちゃったけど見切れは無くなった
他の環境で綺麗に見えるならこれで大丈夫だと思う


786 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:15:40 ???
コアな美少女キャラのページが速攻で建っていったかと思えば
ニートやらボーヤーの考察がびっしり書かれてたりで
これもうわかんねぇな


787 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:15:53 ???
>>781
キノの項目を参考に、
-3〜-2 弱い、-1 微弱、0 普通、+1 微強、この辺の部分を色分けできれば見やすいかも


788 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:18:21 ???
訴訟に致命は何色で書けば良いでしょうか?(すっとぼけ)


789 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:19:24 ???
>>784 >>785
難しいもんだね

とりあえず>>787に倣ってちょっといじってみる。


790 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:20:06 ???
ごめん>>783>>784だった


791 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:38:49 ???
キノいじったけど(意味深)、どうですかね
近接に無敵になってるのはサンプルです


792 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:41:53 ???
フライコーアの奴が一番美しく纏まってる
スキル欄も見やすくなっていい感じ


793 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:43:19 ???
>>791
これいいね!


794 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 18:55:48 ???
確かにキノの耐性見やすいね


795 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 19:17:11 ???
よし、キノを元に直したぞ、これで良し・・・ん?
顔の絵の貼り方わかんねぇ・・・


796 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 19:26:44 ???
うーん? ファイルをアップロードするのところの登録名をコピペしたら貼れる
テンプレ参照


797 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 19:35:40 ???
なるほど、ついでにやってくれたのかな?ありがとー
ところで使用可能Lvってどれを基準に書けばいいんだ?
1→15LvでLSで付与する銃が変わるが配下は別に1Lvから使える場合
きのたけの付与が全部1Lv〜だとしたらそっちの記述はいらないのかもだけど


798 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 20:17:28 ???
汎用スキル・固有スキルで項目分ける意味なくね?
スキル自体はよく見るものでも、それを持ってることが特徴になることだってあるだろうし
「スキル」・「リーダースキル」・「部隊スキル」に分けて、一部のスキルだけ太字にして強調しとけば良いのでは。
なにより汎用・固有がわかりにくくて記事が書きにくいと思う。


799 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 20:23:17 ???
キャラのドットってどこで手に入ります?


800 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 20:46:37 ???
チップファイルにあるでよ


801 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 20:47:44 ???
いやしかし作品黎明期のwiki編集作業って
こんな感じで進捗していくのね
本家も光の目もNGTも、既に完成してたwikiの
お世話になってただけの俺には新鮮で感動的だ

人材一人ぐらいは手伝えるように勉強して出直してきます


802 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 21:00:50 ???
ヴァーレン系のwiki編集作業は
スレ民の行動力が半端ないなーって毎回思います(無能)


803 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 21:05:23 ???
フライコーアのページスゲーな・・・


804 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 21:21:33 ???
>>800
ホントだ、あざます


805 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 21:50:03 ???
クラステンプレをフライコーア準拠に変えていいかな?


806 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 21:54:27 ???
良いと思う 見やすいし


807 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 22:13:06 ???
詰まりかけてたところにゴールドラッシュを引いてしまった
・・・これは運も実力のうちと思っていいんですかね

wiki編集は人材テンプレが落ち着いたらやるんだ・・・


808 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 22:19:27 ???
キャンディパイク(刺突) 発動射程300 (ゲーム内表記射程128)
キャンディパイク(引き寄せ) 発動射程350 (ゲーム内表記射程144)
キャンディリンジャー 発動射程400
wiki読んでパイクを禁止にしないとキャンディリンジャーをまともに使ってくれない謎が解けたわ
他にも表記詐欺のスキルあるのかな


809 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 22:19:35 ???
とりあえず出来たところまで


810 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 22:20:01 ???
シナリオ以上に群雄割拠なwikiテンプレ効率化


811 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 22:22:34 ???
人材の所は誰かがこれこれできまり!的なことやんないと長引きそうなんだよなぁ
アンケートとかできるならそっちで決めた方がいい気もするんだけど


812 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 22:50:48 ???
カキノページの改定案が良いと思うんだが 編集能力が無いから傍目


813 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 22:53:31 ???
クラスは統一が進みつつあるけど人材とは連携していない
まあ別にいいと思うけど


814 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:03:09 ???
リーダースキル、汎用、固有スキル、部隊付与スキルの扱いに困ってるみたいだねー。
正直>>811の言う通りなんだよなぁ


815 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:04:49 ???
自分が編集したのが一番だと思ってしまう人間の性よ


816 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:10:53 ???
今人材編集してくれる人は、スキルのとこはスルーで後はテンプレ通りって感じでいいんかな


817 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:13:23 ???
人材に関しては一般ユニット汎用スキルは記載しなくてもいいんじゃね?
一般ユニットが習得しないスキルだけ記載してその他汎用スキル習得、みたいな感じで

後は全部固有スキル扱いしてもいいと思うな
ラッパとかも固有になっちゃうけど


818 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:13:42 ???
一応俺はそうしてる 
神が降臨するまでは自分のできることやってる(無能)


819 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:14:30 ???
ちょっとまとめてみたぞ

スキル分類案(カキノ派)
・汎用スキル:一般ユニット使用スキル・クラス標準スキルは省略
・固有スキル:顔あり人材専用スキル
・リーダースキル:いわゆるスキル付与
・部隊スキル:訓練及びステupスキル
・副官スキル:未実装項目


820 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:18:28 ???
ここで問題になるのが汎用と固有の線引き
オールヒール、ラッパみたいな人材しか持ってないけど固有というには
ありふれてる感じなスキル。


821 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:20:19 ???
例えば今のミッキンカンのページだと
ヒール、キュアオール系の表記が消えて
オールキュアオールとオールヒール系のみになるってことかい


822 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:21:48 ???
汎用と固有は人材のコメント欄に案あったよ


823 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:23:42 ???
(カキノ派)はやめろwww


824 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:24:34 ???
持ってるスキルはもう全部そいつの所持スキルってことで一つにまとめて書いた方がいいんじゃね?
エリーゼとかニートみたいに一般が持ってる武器を持ってない場合とか(特に近接人材に多い)
フロレンティーナみたいに他の一般クラスのスキルを持ってる場合とか
あのスキルがああでこうでとやってたらややこしくなって編集も閲覧も混乱しそう


825 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:26:26 ???
カキノ派ワロタ
意外な方向からスポットライトが当たったな


826 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:27:32 ???
つまり>>820ってことか
オール系しか特徴が無いテンプレさんもいるから固有でいいんじゃないかな・・・?


827 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:28:12 ???
一般と完全に一致してる奴はそういう風に書いておけばいいんじゃねーの?
※残りはキャンディパイクのスキルと同じ  みたいに


828 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:31:03 ???
>>827
そうするとフロレンティーナとかが凄く面倒になるんじゃないかな
クラスにリンクがある以上、覚えないやつだけでいいと思う。固有の欄無い人材もいてもいいと思うし


829 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:32:52 ???
所謂 サクマさんとかか


830 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:39:58 ???
>>824のが一番統一性は出るんだよね
全部まとめてってやると表記がややこいから、汎用と固有だけ統合がこのラインだと妥当かな


831 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:40:54 ???
>>828
とOTN状態な予感


832 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:42:29 ???
>>825
???「笑ったな、貴様」


833 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:44:20 ???
アルカラ竜騎兵士官の備考欄
火(-2) 水(-2) 光(-2) 土(-2) 雷(-2)
嘘みたいだろ、全部+1なんだぜ、これで


834 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:46:18 ???
肉挽きは装甲軍とかの召喚の仕様が良く分からないから誰か書いてくれると嬉しい
後めっちゃ見づらいから改良してくれると嬉しい
攻略法も書いて欲しい

(投げやり)


835 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:46:34 ???
産廃確定の竜騎士さんの悪口はやめろ!


836 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:46:35 ???
み、みんなすごいwiki編集すごい……(幻惑・混乱・恐慌)


837 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:46:38 ???
>>830
それでエヴィセンとかビースみたいなスキル数多い奴書いてみてくれない?
長く感じないならそれでもいいかも。カキノみたいに上テンプレ下改定案みたいに


838 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:48:23 ???
そのとき歴史が〜攻略法は上からちょっとずつ埋めてる。
これ違うんじゃね?って思ったら誰か改良してちょ(無能)


839 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:49:41 ???
???「なぜにヒロインであるワシの記事がないのじゃ」


840 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:52:00 ???
だまれ、純粋なロリを期待してたらロリババアとして登場して心を傷つけられたぞ!


841 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:52:16 ???
編集の練習向けに、用語集のページ作ってみたから
上手く編集タイミングが被らないように使ってみてね★


842 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:54:15 ???
白ロリさんは最後に編集されると思います


843 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:57:48 ???
たとえばゼウスのサンダーも汎用スキルってことになると思うんだけど、あれゼウスの最大の特徴だよな
だから汎用と固有は分けない方がいいと俺も思うんだが


844 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/09(金) 23:59:22 ???
最大の特徴は普通に固有部隊スキルじゃない
機能的には遠距離攻撃とかリロードとかだろうけど


845 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:04:03 ???
ちょっとビースで汎用と固有スキル統合試してみたが、項目一画面で表示しきれんね
ちと無理がありそうだ


846 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:04:47 ???
一般と同じ物は載せない
ただしLSで付与できるなら載せる
覚える奴が少ないのは取りあえず固有に載せておいて議論する
一般が覚えるが本人が覚えないスキルに注意書きを入れる

俺はこんな感じがいいと思いまーす(さっきも発言したが訂正)


847 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:12:28 ???
つまり とりあえず今のテンプレでいって、
一般スキルを省略できる場合は「小鬼傭兵と同じ」のように省略して、
特殊な例(例えばフロレンティーナ)に限り議論しながら
人材ごとに最良を探すのが妥当?


848 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:13:19 ???
まあ人材テンプレの今の流れやね
結局これが一番対応しやすいのかも知れん


849 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:18:37 ???
同じスキルが人材によって汎用欄だったり固有欄だったりするってのは、
あまり望ましくない気もするけど…


850 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:24:35 ???
しかし 通常そのクラスで所有してないであろうスキルを固有で扱うのは
ある意味妥当・・・かな?


851 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:30:05 ???
とりあえずエヴィセンで汎用・固有統合したの書いてみるわ。
付与系はカキノ派に倣って。


852 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:30:41 ???
>>819
>・汎用スキル:一般ユニット使用スキル・クラス標準スキルは省略
>・固有スキル:顔あり人材専用スキル
て分類で一般が使うありふれたのは基本汎用で統一なんじゃね?


853 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:34:00 ???
今更感が凄いが…スキルのページ作る体でメニューに項目があるんだし、スキル詳細に関してはそっちを活用できないものかな
人材ページには所持スキル名と習得レベルだけ記載して倍率なんかは省略、スキルページなりクラスにリンクする形

例えばビースなら

必殺:大激励(Lv1) 怒号(Lv1) フジヤマ(lv30)(>スキルページにリンク)
通常:ステートアマ系(ステートアマにリンク)
   ファイア、プロミネンス(>クラシエなりにリンク)
   鼓舞、ラッパ系、オールアタック(スキルページにリンク)
   
LSにファイア、プロミネンス記載って具合で


854 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:38:08 ???
確かに今更感はあるが、一気にスマートになるな
やるならラストチャンスだが……


855 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:43:11 ???
光の目スタイルだな・・・今更だが


856 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 00:59:08 ???
しれっとその時の方はあらかた終わらせました
多くの戦闘で国策LSが利用されているので、併記したほうが良いかもしれません


857 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:03:22 ???
>>856
この作業量をしれっと・・ 壮大に乙


858 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:04:23 ???
エヴィセンので固有と汎用統合したの書きました


859 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:04:51 ???
乙!仕事早いwww


860 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:06:52 ???
ここの住民仕事できる子だったんだな…


861 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:08:38 ???
乙!
スキル部分をここまで省略しても 結構がっつりだな・・・
これに考察、列伝、暑苦しい顔グラか・・・うーむ


862 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:12:03 ???
>>855
自分でも見返したらまんまで吹いた

とりあえず人材ページのスキル詳細を省略することに関してはご一考願いたい
固有だとしても能力上昇スキルの範囲とか倍率なんかはさすがに不要だし、スキル名と大まかな効果がわかればそれでいい…はず
ヴァルフィッシュ陣形:全体移動力アップ とか


863 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:13:21 ???
クラス編集の息抜きで書いたパイクの布教文で1時間もつこうてしまった


864 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:15:20 ???
パイクがフライコーアとは別方向で異様に完成しとるw


865 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:22:20 ???
>>861
表をスッキリさせたが、これでどうだろう。


866 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:26:49 ???
パイクの記事が素晴らしい・・・
しかしこれでもまだ加筆したいくらいなんだよなぁ・・・・
とかいいながらその時歴史が動いた攻略を埋める無能


867 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:28:26 ???
救済の在り処の攻略法ワロタ


868 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:28:43 ???
個人的にはエヴィセンのやつか、スキル名だけって方が良いと思う。

というか、いちいち汎用・固有考えるのがめんどくさい^o^


869 : 861 :2014/05/10(土) 01:28:54 ???
>>865
おお!乙! すっきりした!
スマホでも見切れてないし素晴らしい仕事だな


870 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:35:06 ???
>>866
あんたは少し休めw


871 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:39:32 ???
おっさんのtwitterに耐性の解呪の部分は削っていいと書いてあるぜ
これで多少収まりが良くなるのかな?


872 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:40:39 ???
おっさんもっと早くいってくれw
しゃーない全部かえるか


873 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:44:10 ???
訴訟用にとっといた白枠が消えちゃう!?


874 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:44:28 ???
オクトパイプの訴訟耐性も削ろう(提案)


875 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:45:09 ???
うう、大人って汚い……


876 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:48:12 ???
①汎用スキル・固有スキル・リーダースキルに分ける。リーダースキルを付与スキルとして一括表示。現在のカキノ。
②汎用スキル・固有スキル・リーダースキル・部隊スキルに分ける。現在のカキノ下部の修正案。
③個人スキル・リーダースキル・部隊スキルに分ける。特徴的なスキルは太字にする。現在のエヴィセン。
④スキル名のみ記載して、詳細はスキルのページに任せる。

どれがいいですかね


877 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:49:41 ???
ちなみによくLS、LSと呼ばれてるのは実際には「部隊スキル」なのでよけい話がややこしい


878 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 01:53:23 ???
>>876
③が一番手っ取り早く必要な情報を見れていい気がする


879 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:00:56 ???
自分でページ作ったわけでもないほぼ完成してるページって手を付けづらいな

マルムーク作戦ではポテルカ部隊の砲属性の銃以外を禁止すると非常に楽
近づかれると全く攻撃出来なくなってしまうデメリットを大幅に上回る速さで殲滅出来るのでオススメ

戦艦は輸送艦の左上、右下 司令部の左に固定配置しておけば地上を殲滅するまで"無操作"で大丈夫


880 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:06:30 ???
>>876
言葉の問題も踏まえて…
③をベースに「リーダースキル」を「付与スキル」あたりに変えて、部隊スキル以外の詳細はスキルのページに任せるとスッキリすると思う


881 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:09:33 ???
>>876
個人的には③が一番しっくりくるかなぁ


882 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:09:58 ???
実際にゲーム内でリーダースキルと部隊スキルに分けられてるんだから、それに従えばいいんじゃね?


883 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:12:57 ???
うへ、ブロトンさん被っちまった

しかしクオリティ高いなwwww


884 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:13:51 ???
>>879
ページ製作者だけど好き勝手に変えていいですよん、wikiだしね
特にマムルーク作戦や肉挽きは色々と膨大で分かりにくい気がするけど、ちょっと改良方法が思いつかないし
攻略法に関してはマムルーク作戦の上の段落は俺が書いたけど、適当だから消しても改変しても良いです。僕は寝ます

でも十一段の攻略法の例のセリフは残して欲しい(小声)


885 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:14:14 ???
ランダムイベントの怪盗の一番下の選択肢
なんで怪盗が投降するのか未だに分からない


886 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:15:48 ???
>>879
地上は同じようにポテルカのスキル禁止して固定しとけば初期位置で召喚無しでも殲滅できるんだよね
海側は戦艦で突撃して周ってたけど、もしかして戦艦移動して固定すればもう放置でいいのかこれ


887 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:16:09 ???
ガトーズのスキルをエヴィセン式にしてみた。
確かに書く方としては、書きやすくはある。


888 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:17:19 ???
>>883
ブロンティストってすげえわ……


889 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:21:15 ???
>>876ぼちぼち決めんとあかんやろなぁ

③に一票。製作されたページもTLEFT=100%つけて表つなげればいけるから、
統一案としては労力少なくて済みそう。
④のが色々とスマートになるが、スキルページのレイアウト工夫しないと
「このユニットはどういうスキルをつかうのか」という点が把握し難い。
将来的には考察までできるスキルページを作りたくはあるけど…


890 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:24:20 ???
ブロントさんのすげー
ネタに走ってるようでしっかり解説してるのがすごい


891 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:30:15 ???
>>879
マムルーク作戦の下の攻略法は無能が書いたやつだから好きに消していいよー
そもそもこの時点だと、下書きみたいなもんだし。


892 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:31:33 ???
ブロントさんの記事に野生の神を見た


893 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:38:17 ???
ブロントさんの記事 とりあえず長いw
内容は神だが記述量が半端ないw


894 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:38:18 ???
編集者の嫁

ネタにしやすい奴

編集が被りにくい人気なさそうな奴

という感じで記事が埋まっていくとなると、真面目に白ロリさんとかターナちゃんとか後回しにされるのでは


895 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:43:06 ???
ふむ、そんじゃ人材テンプレも③にしてみるか。
いつでも戻せるしね


896 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:43:21 ???
>>894
???「お嬢様の記事が後回しにされるなんてありえません! わっふる! わっふる!」


897 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:54:31 ???
>>896
おぜうの記事は俺よりもおぜうを愛している人が
書いてくれると信じてるぜ(無能)


898 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 02:59:42 ???
あっぶね、編集してたら被りそうになった
ほとんど文章一緒だったし俺のは消そう・・・


899 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:03:45 ???
(もし動く森林のページだったら別に消してもいいのよ?)


900 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:05:19 jZs4ScUo
ブロントさんの記事すごいですね。


901 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:11:50 ???
以外と女の子ページが埋まっていかない


902 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:14:35 ???
てかラスボス勢力が一番埋まっているという怪奇


903 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:18:54 ???
ランシナ最強マスター・・・まさかエマさんか・・・
砲兵最強で雇用もAC、武装商船員、パイ投げにマ号とまるで隙がないw


904 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:21:36 ???
これ元ネタ解説を含むネタwikiと純粋な攻略wikiに分けたほうが良いような気がする


905 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:23:04 jZs4ScUo
ブルボン強えーし。 何せ飛行で突撃だぜ? 全員スヴェステン配下のドラナイみたいな物だぜ? ブレスは無いけどな!!


906 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:35:59 ???
人材テンプレのサンプルスキルが混沌としとるw


907 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:50:21 ???
ミッキーの顔をした何かだなこりゃw 
テンプレとしての応用性実験ですかい?w


908 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 03:53:43 ???
>>904
とりあえず その二つの共存を今、はかってる・・

きっとできるはずなんだ! 誰かが!(無能)


909 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 04:05:01 ???
肉挽きも被ったわ・・・
いらなきゃ下の文全部消しといて、俺はもう見比べる元気も無い


910 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 04:25:11 ???
なんというか…乙
ええ文やと思うよ?


911 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 04:27:15 ???
>>909
すまんの・・・俺なんだ、被ったの・・

そして 俺も見比べる元気がない…


912 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 04:27:39 ???
上手い人がせっかく詳細に書いてくれたんだから、折りたたみ表示で載せとけば良いんじゃないか
みんなで書くのがwikiだろうし


913 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 04:42:45 ???
なんか用語集ができてて草生えた
しかし 大喝おじさんとか難民ちゃんとか見たことないな・・・
面白いから 無問題だけど


914 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 04:43:03 ???
寝れなかったので国策・特殊LSがある場合、一覧の上に書いておきました
国策に上手くリンク出来たら良いんだろうけど方法がちょっとわからない

(それにしても肉挽きのハゥンマーに特殊LSがあったとは)知らなかった

スクリプトほぼ読めない・wiki編集初めてにしては我ながら良く頑張った
wikiの編集は基本コピペすれば楽勝だったのでやったことない人も是非


915 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 04:46:26 ???
うぉ マジだ 
肉挽き器は簡単だけどロマンがあっておもしろいね


916 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 05:01:43 ???
この時間帯でも次々にwikiの更新が上がってて戦慄した。
これが週末の影響力なのか・・・!?


917 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 05:05:17 ???
現状その時の攻略法が被ってぎゃーってなってるので、全体の概観を誰かが書くとして(投げやり)
それからそれぞれの方の攻略法を折りたたみ表示にするという形でどうだろうか

あとプレイ動画がアップロードされてたりするけど、リンク貼るのは色々とどうなんでしょう


918 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 05:12:00 ???
個人的には畳んでおいて貰えればどうでも良い


919 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 08:30:25 ???
肉挽きに関しては、おっさん怒りのテコ入れでそれまでの攻略が水泡に帰す可能性が…w


920 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 09:58:17 ???
肉挽き器のページ顔絵貼ってるとやっぱ盛り上がりが違うな
編集放り出してプレイしたくなる


921 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 11:23:12 ???
錚々たる面々との最終決戦の名前が肉挽き器なのがむせる


922 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 11:35:13 ???
ブロトンさんの記事気合入りすぎィ!
wiki段々埋まってきて読むのが楽しい(小並感)


923 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 12:02:46 ???
クラス編集用に最上位クラス簡単にみるためのセーブデータつくりますた
小物入れ1にあげといたので需要あればよろしくどうぞ


924 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 12:10:13 ???
クラス構造体を見ればいいのにとかは禁句か


925 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 12:12:08 ???
いやまあ、上位ステの数値めんどうやん?


926 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 12:31:50 ???
このデータでニートやる誘惑が半端ない


927 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 12:37:58 ???
そっかレベル30時のステ入れたりしてるのか


928 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 12:56:20 ???
>>921
きのこたけのこが決着がつかなかったため勢力バランスが列強同士で均衡するようになった辺りでオイコット協会が来て協力して戦うのが最終決戦なんだよ(適当)


929 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 12:56:30 ???
こいつぁすげえぜ


930 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 13:18:13 ???
肉挽きの会話だときのたけが双方消耗した段階で明治復活、協力して明治打倒、国連発足っていう流れっぽい
オイコットとか終末が登場してないっぽいんだよなあ


931 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 13:47:24 ???
本編に列伝がある以上どっかで出現してるとは思うが……


932 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 14:14:25 ???
>>928
その後、キノとタケの結婚式というわけですね、胸が熱くなりますなあ


933 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 14:23:52 ???
>>930
仮に終末が正史に登場するとするとカヌガウワー島は戦火を免れたという列伝と合わせて見て修造どんだけ強いんだよという話に


934 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 14:26:23 ???
カトーズ強いな
大喝で大活躍してくれる!


935 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 14:43:20 ???
【OTN中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'


936 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 14:51:36 ???
>>934は粛清されました


937 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 15:10:43 ???
その時歴史が動いた攻略で分かったこと

現状、緑の砂漠と十一段崩し以外は簡単(?)


938 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 15:51:16 ???
その時歴史が動いたは純粋に戦術ゲームとしても楽しい上にキャラの掘り下げにもなってるのでもっとステージ増えてほしいね
水没さんが水没した一戦の実装を心待ちにしている


939 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 15:54:10 ???
>>933
カーム海は場所的に大陸よりだしそっち行ったんじゃね


940 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 16:01:57 ???
それでも 恐らく終末はグリコが抑えたんだろうなぁ

コクトウとか修造とか
なんか普段は間抜けそうで
本当は有能ってキャラ好きだなー

どっちも列伝でべた褒めされてるし


941 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 16:03:48 ???
フジヤマを使ってしまうとその後の復興がより大変になりそうだが…


942 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 16:11:28 ???
あれは気持ちが燃え尽きて戦闘不能になっているだけ説


943 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 16:18:21 ???
気持ち(超威力超特大範囲味方殺し)
残り火で後衛を溶かすとか色々ぶっとんでる


944 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 16:39:28 ???
公国では熱いハート、すなわち気合こそが重要視される

気合でどうこうなるならこれほど楽なことはないと、戦場で公然と大公を批判した挙句、
ロッテンガム親衛騎兵団に壊滅させられたプーティンを寛大な心で赦す大公

まことグリ公国は自由の国やな(白目


945 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 16:58:19 ???
実際、ハバネロが理想としたのはグリ公国だったからな

やっぱ、修造ってすげぇなぁ
一世代前は日本最強のテニスプレイヤーだったし・・


946 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 17:08:14 ???
暑苦しさで誤解されやすいんだが、指導者としても一流という
意外と稀有な存在。訓練レベル5も頷けるものである


947 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 17:38:48 ???
弟子のにしこりの登場はまだですか?


948 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 17:41:31 ???
グリ公国の優秀な人材はビースの影響が強いしなぁ
ミカド、パピ、ミニセヌ、クルッツ、

その時歴史が動いたで、ジャイトコーン元帥とビース公爵の防衛戦とか
出たら面白そうなんだけど・・・(チラッチラッ


949 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 17:51:38 ???
きのこってよく地獄の窯が開いた後たけのこ相手に突出して分断されて滅亡するね


950 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 18:13:46 ???
そうだったのか・・ 8ターンまでにはどの勢力でもたけのこかきのこに
ちょっかいかけてたから知らなかった。


951 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 18:16:22 ???
ホワイトロリータって結局なんなんだろうね?
ダッツダーヴァと知りあいだったり、見た目通りの年じゃ無かったり
胸が無かったり
古代魔法と古代兵器を使えるあたり元シンエイの民とかメイズなのかな?


952 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 18:22:15 ???
???「乙女には秘密が多いものなんじゃ」


953 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 18:22:25 ???
白粉を払い落すとそこにはどこかで見た緑が・・・無いな


954 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 18:50:52 ???
緑はあきらかにやらかしたことが列伝でわかるけど
白はいまのところ何かやらかしたとか列伝にないよな怪し過ぎるけど


955 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 19:16:17 ???
そのうち馬だけじゃなくルマンダ7世にも羽が生えてきて亜使徒になるんじゃね
ランシナで勢力マスターでもないのにクッソ目立つ専用の旗持ってるし
ルマンダを踏み台にしてラスボス化するフラグに違いない


956 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 19:16:46 ???
すっげー何かやらかしそうなキャラして何もしない奴とかもいるからなぁ
あーコイツぜってー裏切りキャラだわ → ふうEDだ、あれ?


957 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 19:17:38 ???
魔法少女を自称しているので、ルマンダ7世が女性化して魔法少女化とかするかもしれない。
そっちの方が夢があって良いと思う。


958 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 19:18:37 ???
せやろか


959 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 19:23:44 ???
イクワヨー


960 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 19:53:45 ???
ひろがるキマシタワー


961 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 19:54:04 ???
 デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!
  デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!
  ぺーぺぺぺーぺーぺーぺーペペペペッペー
  ペッペッペペペーペペペッペッペーペペー
  (デッデッデデデデ!〈カーン〉デデデデ!)
  ぺーぺぺぺーぺーぺーぺーペペペペッペー
  ペッペッペペペッペーペッペーペーペペー
  (デッデッデデデデ!〈カーン〉)
  テレレーレーレレーテレレレーレーレテレレッテー(カーン)
  テレレーレーレレーテレレレーレーレテレレッテー(カーン)
  テレレーレーレテレレーテレレレレーテレレレレー
  (ドドドド!)
  パラパーパラパーパラパパパーパラパー
  パラパパパラパーパラパーパパパパパー
  パラパーパラパーパラパパパーパラパー
  パラパパパラパーパラパーパララー
  (ドン!)
  デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!
  デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!


962 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 19:57:23 ???
胸がないのは関係ないだろ!!!!


963 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 20:00:18 ???
白リはホワイトロリータ
黒リはたこぶえ

ふたりは


964 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 20:00:23 ???
リエール「・・・・・・」


965 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 20:03:51 ???
???「ボクと契約してお人形になってよ!」


966 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 20:07:47 ???
ガトーズ「がおー」


967 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 20:27:05 ???
しゃなたんに抜刀突撃、飛行移動、個人スキル炎に無敵、マダー?
と思ったが強化しすぎうんぬんの前に加入やLS見ると別の子混じってるのかな


968 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 20:39:12 ???
上からくるぞ気をつけろ!
ってことで空爆を防御できるようなスキルとかの実装が先だろ


969 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 20:48:05 ???
今、気がついた。ランダムシナリオの選択キャラに女騎士がいるw
ゆるふわだー、パイクと商船員しか雇えないよー


970 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 20:48:59 ???
いや ここは赤の扉(赤くない)を使った移動上昇とか
ボムファイアとかをだな・・・・


971 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 21:16:54 ???
半分はエチズェンで出来てるから仕方ないね…


972 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 21:31:54 ???
ちとwikiの話でスマヌ
今割と編集人数が多くて被りが怖いから、

・このページ作ろうって時最初にページだけ作って頭に「途中だよ」なり入れて宣言しとく
・編集途中一旦上げるときも同様
・今日はここまでって区切り入れるときは「加筆歓迎」とか入れとく

て感じでいかない?被ると結構なダメージだし。


973 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 21:38:31 ???
あい
りょうかいです


974 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 21:42:03 ???
りょーかーい まぁ俺はそんなに沢山作らないから大丈夫だろう(無能)


975 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 21:48:13 ???
りょうかい
かぶるのは心が痛いんだよ(遠い目)


976 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 21:49:42 ???
既に三回被った 全部先手を取ってたから精神崩壊はしてないが
心は痛んだ(白目)


977 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 22:38:43 ???
ブラッディマリーにセクハラ発言して抗弁不能なまま軍法会議にかけられ懲罰部隊へ行き非武装で地雷踏んで絶命したい


978 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 22:41:18 ???
むしろマリーを捕虜にして侵略者にお仕置きイベントをはよ
土人と見下した連中にクリムゾンされる展開


979 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 22:50:38 ???
マリーちゃんはオイコットの良心
たまに進撃の巨人のアニっぽいかな?って思うことあるけど
全然 ネタが挟んでないから見間違いだろうなぁ


980 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 23:24:52 ???
ピギャッ!!


981 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 23:29:09 ???
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1399732115/l50


982 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 23:38:22 ???
>>981乙が正しく伝わらない…


983 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 23:40:45 ???
いまいち用語辞典の編集方がわからんなー
*あ行 [#b25bd966]の
「[#b25bd966]」の部分はどうやって変えてるのー?

誰かオシエテー


984 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 23:44:08 ???
俺もよくわからんけど#うんたらのところは無視して更新して問題ない


985 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 23:48:29 ???
mjk 
ちょっと練習してくるわ


986 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 23:52:47 ???
>>983
見出しとかでページ保存すると自動生成される分で番号だけ消して保存すると新しい番号になるし、
書き換えて他のと被るとlink_anchorみたいなので問題出たりしそうだしで、特に理由がなければ放置安定
要らなくなって消すのはおk


987 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/10(土) 23:54:29 ???
>>986
×要らなくなって消すのはおk
◯要らなくなって見出しと一緒に消すのはおk


988 : 985 :2014/05/11(日) 00:07:23 ???
>>984 
>>986
ありがとう! 理解したわ


989 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:15:40 ???
やっぱ記事作成はモチベーションが大事なんだなーと思いました(無能)


990 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:16:20 ???



991 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:18:11 ???



992 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:18:26 ???



993 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:18:56 ???



994 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:19:12 ???



995 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:19:39 ???



996 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:20:05 ???



997 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:20:20 ???



998 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:20:43 ???



999 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:21:00 ???



1000 : 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/11(日) 00:21:18 ???



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■