■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
光の目 part100
-
■最新版ダウンロード:
(現在公開停止中)
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ 光の目 part99
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1388759506/l50
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1363332153/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスのご確認を!
次スレは>>980がお立て下さい。
-
■現在のMOD一覧は下記URLで確認
光の目 @ wiki http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/453.html
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えれば伝えるほど、丁寧な返答も返ってきやすいです
-
百スレ目記念
皇帝陛下万歳!!
-
皇帝陛下万歳!!
自らの手で戴冠された陛下の御世に幸あれ!
-
近代戦は>>1乙の被害が凄まじいものとなります
-
のんびり>>1乙じゃないですか、スレはとても長いのだし
-
百スレ目万歳!!!
>>100さすがだわーわかってるわー
-
>>100
責任重大
-
この>>1乙では駄目だ、撤退!
-
さあ、流氷漂う新スレに>>1乙しましょう!
-
. ,. .-‐ァ': :⌒ ̄`: .、
. /: : : /: : : : : : : : : : :\
/: : : :/:j{.: : : : : : : : : : : : :ヽ
. /: : : : ハハ{i: :\.:\\: : : :}: :
i: : : :{.:{ {l_八\{>‐\\: :|: i
|: : : :|.:{´,...., \くr'}ファ,:VN|
{{ : :〈ハくrツ V : :, >>1乙の流れを乱さないことです
. \ い ' }/: :| i
. 人 -‐_. ' .イ|: : :| }
j个: ._ .イ !j: : :乂
/ // ] ≧‐- _. -<⌒「>{
. _厶=‐⌒ー‐=ニ -‐'⌒Y〔{\
-
我が魂は天へ、乙は>>1へ
-
>>100乙!
-
事を終えた我々に今必要なのは、
静寂と寛容と>>1乙なのだ。
-
>>1乙は軽やかに天を舞うのです。
-
.,,ィ‐゛ ___::_......___ `゙ヘ,,
,ノ" ...-宀 ̄ ̄  ̄ ̄¬-.. ゙''l_
│ ‐ ̄ ヽヾー.._ ヘュ
ヽノl__..--------------_ `‐ο''`'‐!.. ゙ヘ_
ー‐ ゙゙"`ー―.. ^ヘ:.. ゙=
イ  ̄''-.._ `ヾ
│ `ー,,. ゙ー_ /
| 、 ヾ- ̄:_\ノ゛
/| 1 1 l ュ ‐.弋^
」!!l! │1 │ │ \ ゙ベ: 、
ノノl ‖ ヽ{'、 1 ! ヽ│ | '、 ヽ_ ゝヾ''
./l"1 |│_│ヽ │l 1│ ゙ │ ヽ 撿 │゙"-
゙^ ilj '、 !`T冖‐│ 」┼ュ 」_/ ,,釗│ ‐ヘJ人ュ_T「'' >> ミ、ミネルヴァの梟は、終末の1乙です
! ゙ ゙ 釗| │ 〈'、 ! ./ !〕 l 'l ゙リ广く"1
− ゙ぃ 1_1−‐ 、」 ! ,,−l| l1ゝ ^ll/||| '‐l
∧│ − ゙゙  ̄'' ! | ! /||
ヽヽlー,, || | | |j||
│ ゙-、 ‐ __:|| │ │l|
釗 ー __..‐'‐'_||l │ │!,,
1 T ̄ ̄´ :1 {!1 │|!
1 ,, _−^1 │! ! ヘ ││
" ^ `
-
/ \
/ ヽ
/ ',
:| | ′
. | i| '
. | || \ \\ ,
. ||| || l,\ ⌒ ヽ 釗
. |人|八!:ト、 |:, V |i 釗
. | | -‐`| V | i Vハ |i 釗 私を用いれば必ず>>1乙しますよ!
∧ | | | ∨ | | _≫弌ァ i !
/∧.| {\{\ \ | } '^rゝイ} ! ! :
∨ハ{ ‘>:ァ=ミ \{ `¨´ :| | i ,::
. ∨ ‘、 辷」 | | _L,_/:::
} \\ .\ 、 :| }ア.:[::::
| \\\h。..,_トn っ / :| 「 :∧:::
| \⌒ ト. ] | ト-rく__ -‐| / / ノ::::
| \ } }] .l 「∨ ̄ |./ /^¬
-
/ \
/ \
/ ____ \
/ , ´ __ _ ` ヽ ',
l / ´::::::::::::::`´::::\::`:::... \ |
ヽ /o/:::::::::::::::::::::::\ヽ::::ヽ:::::::\ \/ 「「「ト.
`r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ::::::l:::::::::::`∨ r、| | | ||
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::|:::::::::、::::| } ) |
l:::/::::::::::|::::::::∧::::::::::::l !:::::;: |:::;:::::;|::::l ∧ ,ノ
|;/:::,イ ::::|:| /二ミx:::://::::/斗イ::::/ト、:| / ヽノ|
彳::´ム::: l:Nr.午芍ヽ/::/_二// ;レ}/ ∨
| :::ノ 乂从 `弋ソ }/午芍7リ:::/:::;\ /
|::::ヽ _l:::\⊂⊃ 弋ソ∠ノ}/⌒ /
|:::::::::| トミ=-' ,、 ⊂⊃| / トリニティ・克肖者アルザマス>>1乙
|:::::::::| |::ヽ /`l ノ /:\
/ ::::::/ /:::::::>_ァ_, ー '_.. < /:::::T⌒
/:::::::/ /::::::::;「。〈二ノ。ヽ /; \::::|
/:::::::/ /::::ノ´/ l /_」\ \:ヽ|
/:::::::/ /:::::ヽ_/L___ 」 /:::::::::::::: \ \\
/:::::::::l |:::::::::::| /:::::::::::::::::::::::} ヽ::\
/::::::::::::: | r'ュ、__| 〈::::::::::::::::::::::::/ j::::::ヽ
/:::::::::::::::::\{´'ム' l | {:::::::::::::::::_/ ノ}./:::::::::',
|:::::::::::::::::::::::::`¨Y' / / \:::::::::::` ー ´:::::::∧:::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::∨ / \:::::::::/|::::::::::::/ l:::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::/ / \ノ |::::::::::/ ,':::/
'::;:::::::::::::::::::::::: | ` ー \|::::::/ }/
ヘ:::::::::::::::::::::::| \ ;/
ヽ:::::::|ヽ ::::::| \
\| \/ \
-
記念すべき100スレ目はバレンタインと共に
これはETPCの工作ですね、間違いない
-
3日以内に1000まで行けば、何の問題もないな
-
義理チョコを恵んでくれそうな光の目キャラを考えたけれど東方住まいばっかりでわろた
やっぱりバレンタイン戦略を東方で推し進めたETPCの仕業ですね
3日で1000までいくような話題があるのか…
-
義理チョコくらい西方でもくれるキャラはいるだろう
実験目的の緑とか3倍返し狙いのETPC勢とか薬物が入ってそうなヤンデレーラとか(涙目)
-
この話題はやめよう!
最近本体は勿論動画やMODも少ないから寂しい
-
陛下が帰ってくれば万歳三唱でスレも埋まるな
-
動画はあれよね、重いのと編集技術ないと普通の技量でプレイ動画上げるのは気が引ける人もいそう
一時期光の目で生放送してる人もいたけれど
-
昨日光の目動画を回ったけどやっぱりあれだ。
光の目は陛下の独特な台詞回しがあってこそだ。濡れるッ!
-
台詞回しは確かにあるな、ああいうの出来る人の作品は面白いものが多い
そういう人に限って創作物は戦記ものが多いがw
-
MOD紹介動画とかあると嬉しいかなぁ。
光の目検索してたら二次創作小説なら見つけた
-
導入手順動画でも検討してみようかしら
知人に光の目紹介したらMODの導入出来なくてせがまれた記憶
まあバニラでも楽しんでたが
-
MODがっつりも大好きだけどバニラでも十分楽しめると人にすすめやすくていいよね
やはり導入で躓く人はちょいちょいいるし
ある程度慣れれば気楽にできるんだが
-
生放送だと軍編成で8割の時間取られそうだけど、どうなんだろ
-
その生放送してた人は光の目自体慣れてないのもあって、まあグダってたかな
ランシナ最大国数とかやってたので後進だけで時間かかってたし
軍編成は慣れだよなぁ、放送だから常に最良の編成を目指すと時間かかるし
外交忘れとかもリロードせずに負けてもいいから進めて欲しい
見てる側ま負けてもまぁ楽しいのです
-
光の目起動しながら動画とるとそこそこのスペックを要求されるんだよな
俺のノートだと少しカクカクする
-
自分のPCだと無謀レベル、最大部隊数8ぐらいにせんと
-
光の目の推奨スペックがスパコン並になる日を夢見て
-
じゃあオンラインが良いなあ
(君主の命令無視して突撃して迷惑かけたい)
-
誰が得するってんですかー
最大5000部隊ずつの戦闘とかだろうか
-
課金で部隊数を増やせます
-
最大5000部隊ともなるとびっちり敷き詰めても戦場埋まって
敵味方で満員電車だろうな多分ゴリラしか生き残れない
-
戦場も広くなるさきっと
仮に1部隊8人のままでも最大4万同士で戦うのか、まさに戦争だな
国力差もろに出そう、4万VS1万5千とか泣ける
-
一部隊を一人で操作する16vs16
性能のいい人材は課金しないと使えません
-
SRフェデリコ \15000で買いたし。
Rフランソワ \200で売ります。
-
ジェチポ~
ポニャッ
のヌルポガッ改変AAが見つからない…
-
SRセティエルク 教団に高く売れる
-
光の目オンライン
・1000人以上同時プレイ可能
・基本1人1部隊操作
・四方にはそれぞれ、フリードリヒ、ナミエルス、慰亭、信長の督戦隊を配備
・時間内に勝利条件を満たせない場合、もれなくトリニティが投下
-
SRフリードリヒをフリートレードで買い占めるモーデル
-
光の目オンとかラガー○ねとかになりそう
という発想が真っ先に出てきてしまった辺り自分はネトゲ住民だと思った
-
>>43
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ジェチぽ. |
|_____|
∧∧||
( ゚Д゚)||
/ づΦ
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ポニャッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V゚Д゚)/
(_フ彡 /
-
AOEみたいなチーム戦RTSだったら楽しそうだが
-
砲兵やヒーラーは需要はあるが誰も使いたがらないとか
騎兵オンリーのプレイヤーで溢れるとこまで想像した
-
人口随分偏るような・・・
物語では勝ち組ベルンダとか誰もいないんじゃないかな
運営テコ入れでベルンダは緑を通常生産可能とかされるきっと
-
クールラントと灰羊は大勢力化が約束されてるな
-
一人一キャラづつ担当する方式にしよう
仲が埋まらない? 知らんがな
-
クールラントはおそらく愛国者が集まるだろうがスペックの問題と更に人気のあるポツダムとヴェストに囲まれるので…
-
>>52
どっちにしろ灰はETPCに喰われる気がしないでもない
-
灰羊はリセットごとにエーラーンと入れ替わるとかだといいね
きっと国別スレはベビーカステラ何個目とかで表記されるんだろう
-
「コロニアルガード厨乙」
-
スレでは敗北のことをヤケ酒、勝利のことを髑髏杯と呼んでいる
-
>>53
強制的に不当爺に割り当てられるプレイヤーが出るんですね、分かります
「馬鹿な、不当だっ!!」
-
>>53
安楽亭になったらどうすればいいだろ
-
戦場を逃げ回り、撤退命令までバフをかけ続ける安楽帝名人になる
-
安楽で一戦生き残るとポイントは通常の2倍
-
タメルラーノとドーフィネはラクシュミーとネイ使いのプレイヤーで占められるんだろうなぁ
-
ハフスは緑で占められるんですねわかります
-
やっぱり最初は一般ユニットからスタートだな
雷名、白服、蛇使い、銃装象から選んでね!
-
単兵科で大会を勝ち抜くレジェンド、八旗名人とモノリス名人による壮絶な一騎打ち
-
帝国銃士、蛇使い、重装象兵は無課金で使えるよ!
-
>>67
雷鳴が課金兵科という衝撃
-
砲兵は無課金にしないと、使い手がいなくなる予感がする
まあ全員NPC処理でもいいけどさ
-
課金ヴァンパイア「また無課金象兵が混乱しやがった。混乱耐性くらい買えよ貧乏人」
-
数多のランカーがネイを使用する中でただ一人アルブレヒトを使った初代チャンプ
-
苦労して育てた精鋭銃士隊が、ビックバーサで全滅したワロエナイ
やっぱり課金しないとポツダムには勝てないのですか?
-
養分は黙ってシコシコ兵補充してろやオラァ!(無課金で立ち向かうのは難しいんじゃないかなあ)
-
重課金帝国銃士隊だ
道をあけよ
-
武器は魔法銃
-
フル耐性、LSコンプの帝国銃士
ラントでやれ
-
エリザベス「リアル5000金でレッドコートになれますよ!」ニヤニヤ
-
「糞緑」「だいたいこいつのせい」などの異名を持つハフスセディエルクが光の目オンライン化に対して動いた。
列強をそれぞれ巡り「イベントが無ければ列強たりえない」「エラン・ビタール(笑)」「謀反王国」などと罵倒すると、
そのままの勢いで最も人気のあるポツダムに突入、「国家として破綻している」「イェニ・ルームには勝てましたか?」「Mr.Fにはどんな意図で?」と挑発を繰り返した。
これを受けて大公フリードリヒと参謀モーデルはビッグバーサで応えハフスセディエルクは「わ、わ、わ」…
したかに見えたが、幽鬼の浸透の無敵時間を利用し回避するという人操作ならではのトリックプレーを見せる。
そして意気揚々とトリニティによる処理落ちをプレゼントしようとするハフスセディエルクだったが、突撃隊に囲まれ無事死亡した。
なお、ゲートは開いた模様
-
オンライン化したら時空魔法を二重結界で防ぎ
支援砲撃を幽鬼の浸透で回避し
突撃隊投入から退避し
騎兵に塹壕で鴨撃ち
諸君、私は戦争が好きだ。
-
オンライン化したら二重結界切れ狙いロマン砲をモロに食らい
幽鬼の浸透着地読み支援砲撃で死亡し
突撃隊と本軍で挟み撃ちでリンチにされ
塹壕は避けられ迂回突撃で壊滅
諸君、私は戦争が下手だ。
-
無課金でポンとか不当が使えるようになるまでチマチマ貯めるより「ちょっと」課金してルー大公でも使ってた方が時間的にも精神的にもいいよね
-
ちょっと(迫真)
-
ガチャガチャと大型建造はお父さん認めんぞ
-
あくまで無課金を貫くケc…我慢強いユーザーをプリムラって言うんだよね
-
運営がお姉様だったら歯軋りしてるな
-
結界で防がなくても時空に無敵だとマジレス
-
エロゲ「くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww」
>>83
大型で資源破産するのは自業自得なのです!(ぷ並感)
あれで資源スッてキレてる人はガチャ回したらドハマリして財布がアヘ顔ダブルピース待ったなし、はっきりわかんだね
-
特別イベント:Mr.Fからの挑戦状
旧墓場アーヘン再現MAPにてポツハクに包囲された地獄の籠城戦
-
大信帝国統制派標語その1「課金しません勝つまでは!」
-
>>86
緑1人だけ生き残っても意味が無いんですがそれは・・・
-
>>88
まずUFOさんの爆撃で無課金勢は一掃されます。
-
>>90
>>79見る限りどうせ緑以外死んでるし、元々緑が死ぬかどうかの話だと思ってた
-
バレンタインイベント!お姉様からチョコを貰え!
で課金を強いる運営
-
緑(GM)
-
なにそれ強そ…う、なのか?
-
ぜ・・・ゼネラルマネージャー
-
緑GMは緑から以下をオミットして量産性を上げています
各種必殺
以上産廃になりました
-
不当爺「産廃を名乗るのはイシュタルを捨ててからにしてもらおうか」
-
通常召喚も残ってるから、かなり優秀な一般召喚術師になれるな
-
えーと、ウィトゥルスのあたりにそんな桃色がいたような…
-
>>78
ファッキュー緑
-
光の目オンラインと聞いて
ベルンハルトさんとかレベリング人材のバランス難しそうだなぁ
-
S1ベルンダでしょっぱなから秘密交渉つかって同盟解除するとなぜか周りの
国々が同盟組んでベルンダ相手に共闘組むもんだから最初から疑似大同盟状態
このくらいじゃないとね
-
鳥獣課金しないヴァレンシュタインや帝都市議会は使えないんですね
わかります
-
>>100普通だったな
-
>>100
臆病な日和見主義者め、失望したぞ
-
バレンタインまでには埋まりそうですか?(小声)
-
バンアレン帯?(古典)
-
playSE(gun06pan)
-
異端者がいるぞ、焼け
-
ヴァーレンタインってなら知ってるんだがな
-
SEでの意思表示にわろた
-
よし、この話題はやめよう(デジャビュ)
導入したMODの誤字修正に一日を費やしてしまった…
-
変な改行とかやっぱり気になっちゃうよね、作る側は作業量多いから確認難しいだろうけど
-
光の目の面子で誰かにチョコあげそうな人って誰だろう
-
巫女コンビ(女)は普通に義理ぐらい配るやろ
ロザンナさんとか義理って職場のために渡さないといけないもんだと思って頑張って配ってそう
-
テムヘムさんは義務的に配ってそうだ
まぁ、男だけどさ
あと、もろこしはお姉さまにわたすだろうな
-
エデッサの主教さんとか
ヴィラールってチョコ作れんのかな
-
外で今日バレンタインだと知って薬莢ばらして焼いたりするだろ、やめろ
まあ作りも渡しもしないと思うよ、勝利を捧げたりはしそうだが
-
さっと食えてそれなりに腹がふくれるし
ヴィラールは食料的な意味で気に入りそうだ
-
トルステンソンさんが今年こそ新作チョコカノン砲を完成させたいらしい
-
ルー大公はやたらと凝ったものを作りそう、精巧なドラゴンとか
ところでドラ姐から貰いたいんだがどうすれば貰えるかな?
-
オータン・ポンテ・エリザベス辺りは誰にでも配りそう
逆にエフューシス・グロスター辺りは超レア
-
>>122
大公のお守りを手伝う
-
>>122
「俺、この突撃に成功したら姐さんからチョコもらうんだ…!」
って仲間に言いふらしておく
-
こうして122はチョコをもらうためクロウボールとなりダインスレイフを掲げて敵陣へと突撃したのだった
-
今年も大公にチョコ渡す妄想しながらチョコ作って食べるかね・・・・・・ハァ
-
>>127はヤーノシュ
-
>>126
結局チョコ貰ってないじゃねーか
-
フリードリヒ「なんかモーデルから貰ったチョコ、鉄臭いんだよね」
-
最近の女子はチョコをあげるとき呪いと称して異物や
体液をいれたりするらしい…
-
バレンタインのチョコ問題は、ただ鉄と血によってのみ解決される
-
よし、この話題はやめよう!
最近読んだものに影響され、パンジャンドラムを一度だけ使えるユニットを何体か召喚出来る顔無しを作ってみた
戦ってみるとわかるお姉様の恐ろしさ、やっぱりあの必殺技は怖いわ
今は射撃遮断の導入で一斉に選択しても密集選ばないからまだいいが
-
バレンタインドラム?
-
ランシナ包囲網とかで要塞使った防衛本能ラインでなんとかしてる時に来るお姉さまは恐怖の象徴
うまく召喚や騎兵で逸らせなかった時の…
-
仲間は結構いると思うが、パンジャドラムだと思ってた時期が長かった
-
ルドヴィーコをルドウィーゴだと思ってる人絶対今もいるよね
-
>>133
MODでパンジャン撃ちまくる奴を召喚する人材が既にいたりする
-
いたのか、人材追加系は導入手順の練習以外で入れたこと無いから知らんかった
ユニット作るのはいいけど顔グラの準備とドット作るのが大変なんだよなぁ
-
顔倉が大変すぎる
ドット?切り貼りしたり縮めたりのばしたりすればいいんじゃ
-
元ネタの肖像とかキャラグラをそのまま使う力技
-
いやまぁ顔グラは最悪、人に頼むことも出来なくはないんだが。
ドットは自分でこつこつ作るしかなさそうなんだよなぁ。
気軽に頼める相手がいないなら自分で出来たほうが後々役立つだろうし頑張らねば。
-
ドットで思い出したが一度全ユニットのドット同じにして遊んだら凄い緊張感だった。
-
外見が緑のザイドリッツが突進してくる様を想像して死にそう
-
ザイドリッツ「わ、わ、わ、ワレ奇襲ニ成功セリ」
-
凶悪な必殺持ちが同一ドットステルスで襲って来たらやばい
-
全員透明画像にしよう(錯乱)
エンター押す寸前にそういや足元のわっかが見えるなと気がついた
-
自動戦闘にしとけばあんま問題ないんじゃね?
-
ウスタージャルー隊の恐ろしさはそれも大きいよね
ウスター隊を全滅させたor撃ち切らせたと思っても、状態異常とかで離脱してたのがしれっと戻ってきて
意図してない方向から急に竜巻旋風剣が来る場合もあるし…
-
それよりまず緑の存在を感知できないことと
ビッグパーサと突撃隊がいつとんでくるかわからない方が怖いだろ
-
>>150
>>149はウスタージャルー隊は元からそんな感じだから怖いよねって意味でしょ、たぶん
ステルスだと暗殺できないのも勿論だけど、混戦状態で自軍がどこにいるか判りにくいのも嫌だなぁ
-
>>144-145
wwww
-
一方DD廃人は地形ごとの移動速度とキープレンジで全てのユニットを見分けた
-
居並ぶ緑の中にあっても 浸透したりイシュタル飛ばすやつがいたら目立つんじゃね?
つまり外見浸透の威嚇射撃やら一見イシュタルなマンリッヒャー銃やらがあれば…
逆も然り
-
DD廃人の場合は自軍1部隊だからへーきへーき
周りが敵だらけで操作ミスらないぜ、とかなんだろう
-
スレ民のDD廃人への思いがアストラルゲートから具現化したら
世界が終了しそうなほど技量への期待が高まってるな
実際全ユニット同じドットにしたら対応しきれるのだろうか
-
全部マリア団長とか宣教師系列とかなら耐えられる
莞爾とかザイドリッツのグラなら死ぬ
-
>>155
無慈悲な開幕イシュタル3はどうやって躱すの?
-
イシュタル3は発射時の敵座標に向かって飛んでくから、一部隊ならちょっとバックすれば避けられる
-
あれ誘導でしょ……?
強欲クラスじゃないとよけれなかった記憶が
しかも充分育った緑による直撃は、四文字くらすしか耐えられない。ナレンシフとかでも基本アウト
-
顔グラも同一にしないとセリフで緑の位置がすぐばれるからな
かといってザイドリッツ顔でわわわしてるのは見たくない
-
緑「神の名のもとに「わ、わ、「理性の大樹は「くっ!前が「食えるか!こんなもんっ!
-
緑「わ、「わ、わ、「わ、わ、わ「わ、「シバリクビデ「わ、わ「わ、わ、わ
-
区別出来さえすればいいなら、顔を張るべき部分に文字でも貼ればいいじゃない。
-
区別するために顔に「肉」って貼れって?
-
ところでさ、ずっと思ってたんだけどさ、やっぱお姉さまって貧乳なのかな
-
エリザベスお姉様は豊満だと思われ
-
少なくともおっさんパッチ、もといバーカ下院議員のイラストではデカイ
-
馬鹿野郎そんなの金の力でなんとかしたに決まってるだろ
ある会社の社長「東方にはシリコンのいい材料があるそうですね」
-
ランシナ同盟国やってたら山海関旅順上海抑えられて出られなくなったでござる
ランダム人材で等持院幕府だったしそういう星の下に生まれてるの将軍様は
-
援軍出撃初手帰りで負けて、一度敵国に領土取らせればええやん
包囲網ありだったら独力では勝てないだろうし
-
??ル「お姉さま?下品にならない程度の大きさですわ」
-
なるほど
エレガントなベビカスサイズということですね
-
聞きたいかね? 昨日までの時点では9万9882cmだ。
-
お姉さまをお兄さまと見間違えて、グスタフ王のなにが大きいのかと
-
ガチムチ歩兵♂
-
グスタフはモテそう
-
銃砲耐性ってそういう……
-
股間の槍で騎馬を貫くデーン歩兵さん
-
じゃあ銃砲に弱い東方兵の中で信長の耐性が高いのは史実通り、と
-
その理論で行くとLSはどうなるんですかね…
グラで思い出したけど、おっさんパッチでやってみたら緑がメンチ切ってて3倍うざいw
-
あぁ ベビーカステラちゃん食べたい
-
>>181
おっさんといえばアルカが一気に年増になってるようn
-
おっさんMODは使わないけどリィサンやキジルはかっこいい
-
おっさんMODのポツダム勢は全員素晴らしい
-
おっさんグスタフはマジイケメン
-
シャルンホルストのヒゲがなくなったのと、
慰亭が有能な政治家から小悪党なグラになったのが残念
-
おっさんエレオノーラ様マジ「じゃあ氏ねよ」顔
-
おっさんナミエルスはガミラス星の支配者にしか見えない
-
>>183
年が100を優に越えているからなんの問題もないんだよなあ……
-
いや100どころか最低300…
-
4ケタかもしれ・・・
1ケタです。はい。
-
光の目と全然関係無いけどにこさうんど閉鎖ってマジかよ・・・・・
-
かもじゃなくてまったく関係ないからよそ池
-
なんで全然関係ない話題を投下するかは謎だがいつそうなってもおかしくなかろ
-
光の目と全然関係無いけどバレンタインでチョコゼロってマジかよ・・・・・
-
ETPCの回し者め、チョコなど東方の再生の中で廃絶してくれるわ
-
>>187
あれどう見てもチョビ髭伍長に見えるんですが気のせいですかね…?
-
ミュンツァー「腐れ坊主共めが、さっさとチョコ寄こせこの野郎!」
-
>>198
うん、普通にひげあるよね
見えづらいけど
-
>>199
あなた女ですよね…?
-
モーデルからチョコもらえたよ!
目を開けると居なくなっちゃう照れ屋さん
-
>>198,200
あら、本当だ
目が悪いって損だ・・・
肌の色と毛の色が近すぎるのがいけないんだと言い訳をしてみるテスト
-
ミュンツァーさんとかヴィラールさんとかはたくさんもらってそう
-
アルカさんのチョコレート(意味深)
-
香り立つ新鮮な生チョコなんですね。わかります(白目)
-
食する前から鼻血必至w
-
あかん
-
アルカ「最近、チョコしか食べてないから、成分的には大体同じはず」
-
wikipediaのアメリカ軍用チョコレートの記述がなかなか充実していた。
不味くなく、旨すぎず、耐熱性があり、高カロリー。
軍用レーションの鑑やな!
お口で溶けて手に溶けない、M&M'sも立派な製品や!
-
>>209
フェデリコ「どういう意味だ…?」
アルカ「つまり、私がチョコだ」
こうですねわかりますん
-
アルカ、裸リボンを試す の巻
-
それがトラウマになったのか
-
裸リボンはお腹冷やすから…
-
テンソンちゃんに見習ってチョコカノン作ろうとして挫折した私が通りますよ
-
筋天使さんの作るチョコはどんな味だろう
-
「はい!カカオ豆!」
-
そりゃぁ 敵の体を切って、剣にこびりついたそれを着色りょ・・・・(スパッ)
-
「私自ら豆の産地インドネシアを征服し、最高の菓子職人にクアンダを突きつけて作らせたのだ。手作りチョコと言って差し支えあるまい」
-
筋肉天使は本当に男に興味があるのか?
同性愛者の臭いが若干するのだが
-
あれはヴィラールタイプな気がする
とても低い確率を掴めるかどうか
-
歩兵が全部解決してくれるって聞きました。
因みに、私はポンちゃん配下。チョコの代わりに居酒屋デートでした。
-
ベルンダのスパイがいるぞころせー
-
ラクシュミーは旦那命じゃないの
mtnt的に
-
んなこと言ったら
-
旦那(意味深)
これで解決するって眼鏡のお兄さんが言ってた
-
ポンちゃんはスパイを見抜く下りで、やべえ、こいつ有能だわ、って思った
-
魔物だもん仕方ないね
-
秋穗と成美もスパイがいるのを見抜いてるしこの世界の人材はそういうのは得意なんだろう。
まんまとドーフィネに乗せられたルパートとかいう脳筋以外はwwwww
-
ティープー「おい、この茶色い岩のようなものは何だ」
アクバル「筋肉女の作ったチョコです。1人1個ノルマです」
ティムール「わたしゃ歯が悪くてねぇ」
-
一方その頃エーラーンではベビカスにチョコフォンデュで堪能していた
-
リアムス「チョコベビーカステラは最高ですねイスファハーン!」
イスファハーン「まったくリアムス様は困ったものだ……虫歯になりますよ(父性の塊の笑顔で)」
ちょっと灰羊教団に入信してほんわかしてくる
-
イスファハーンってエプロン似合いそうだよな
-
シャムルーって裸エプロン似合いそうだよな
-
確かに
-
じゃあウスターさんは、ウスターさんは・・・
-
ふんどしだろ
-
裸 ワ イ シ ャ ツ
-
裸ワイシャツの騎兵の股間から竜巻旋風剣がでるのか(困惑)
一体ナニを使って風を起こすんですかね?
-
**を鋭く隆起させ刃として敵を貫きます
-
一般銃象兵8部隊をイェニチェリ3部隊とカーティブ1部隊で撃退したらめっちゃ楽しかった
小規模戦闘は戦場把握しやすいし部隊動かしやすいし新鮮でいい…
-
ネイ1部隊と敵12部隊、うん、合計13部隊で小規模戦闘だね(ニッコリ
-
ランシナネイ士官プレイでアイアンサイド等の胸甲騎兵人材を配下に集めてレベル上げしまくった後放浪建国して反旗翻すの楽し過ぎる
-
そこにはビッグバーサ、突撃隊を打ち込み銃と砲にほぼ無敵となり土魔法もいまいちな上ルー大公より速いlv75のネイが!!
放浪して国家作った後、静観からキャラクター変えてこういう化け物と戦うの楽しすぎる
-
これもうわかんねえな
-
フサリアってどう使ってる?どうにも消耗率が高くて。攻撃→本隊付近へ逃げて回復→再び攻撃、って形で使ってる。
騎兵や近接歩兵相手にはいい勝負ができるんだが、後衛を襲撃すると損害が割と出る。
コイツって後衛を襲撃はしない方がいいのかな?
-
本体と別働隊を運用くらい部隊が整ってるならクビにしちゃってもいいんじゃない?
フサリアの本領は小部隊操作で広いマップを生かした引きうちだから、
大軍のサブとしては瞬間火力と機動力に勝る胸甲や金毛にはどうしても劣る
後衛狙おうにも引きうち出来ないと銃兵の相手すら厳しい兵科だし
-
フサリアを使わなきゃならない勢力にはあんまりいい壁がいないからなぁ
一部隊を囮にしつつ主力で削っていくぐらいしか思いつかないな
-
フサリアは飛行移動とブレスの弾速の遅さを活かして攻撃位置指定して引き撃ちしてれば基本的になんとかなる
位置指定の仕様の問題で他の部隊と連携が取りにくいのが難点
-
フサリア人材を放浪させ、敵対勢力に拾わせるだけで十分テロ行為だぜ
-
海で逃げ切って1部隊防衛
さすがに召喚ごときには負けん
-
フサリアは銃にせよブレスにせよ、基本射程500しかなくて脆いから、後衛へ近づきつつ撃つのは厳しい
俺が一般フサリア使う時は土か風ブレス引き撃ち専用にしている
そもそもアウグストとポニャさんには胸甲、フメさんには重装甲、ドンブロには魔法使い系入れるから滅多に使わないけど
-
ジェチポ系フサリア人材が出そろう中、しれっとスルーされるループほにゃららさん
ループほにゃららさんはどう使えばいいんですかね?
-
フサリアだから引き打ちで良いんじゃない?(・・・誰だっけ?)
-
S1の場合、まずベルンダに接触します
-
そしてベルンダプレイなら平均レベルを上げる為に解雇します
マスターとしてはかなり優秀なんだが個人としては顔無しフサリア士官にも劣るルー何とかさんェ・・・
-
後衛で修道士連れさせてたかな、追撃役にもなるしいらないってほどでもない
-
リデンプ入れるとちょっと強いリデンプになるよ(適当)
-
騎乗かテイマーに魔法撃たせればそこそこ役立つんだけどな
敵として出てくると・・・
-
敵としても怖いなんてのは全体見てもそこまで多くないからなぁ
-
下馬「敵として怖くないどころか経験値の塊扱いされる俺らって一体…」
雷鳴「俺らが弱いんじゃなくて周りが強過ぎるんだ・・・」
-
下馬聖騎士はヒールあるから(震え声)
-
単一編成だと雷鳴は結構怖い部類
-
ヒールあるから何度も殴られてくれて経験値沢山落とすんだよね
-
雷鳴さんのための必勝陣形
●…自軍
○…敵軍
○ 紅
○ 夷
○ 大
○ 砲
○
雷 鳴 さ ん
○ ○
≡ ● < ウアア ○ リ ○ ラ
○ | ○ イ
≡ ● ≡ ● < アイィー ○ ヴ ○ フ
○ グ ○ ガ
≡ ● ○ ナ ○ |
≡ ● ○ デ ○ ド
≡ ● < ダァーイ ○ | ○ 連
≡ ● ○ ル ○ 隊
≡ ● ○ 連 ○
○ 隊
-
もしかして : 使い捨て
-
雷鳴さんって皇女単体でも倒せそうだぞ
皇女1人だけに負けて恥ずかしくないの
-
もろこし「リーヴグナデール及びライフガード連隊は下がれ。紅夷大砲はその場でやつらを食い止めろ。」
-
雷鳴「リーヴグラなんとかだけなら勝てた
リーなんとか「は?(投擲構え)
雷鳴「すいませんうそです
-
ガチムチ連隊に真空切りがまともなダメージソースになるわけないだろ!
いいかげんにしろ!
-
バラバラに一人ずつやってきてかつどんくさい相手なら雷鳴さんでも…
え、そんなやつ象くらいしかいない?
サーセンwww
-
雷鳴さんってそんなに弱かったかなぁ…陸上ならDDでもETPCと十分渡り合えるイメージの兵科だと思うのだけど…
貴族国のデーンより寧ろ強そうに見えるのは、ウスターさんをこちらが先に確保出来るからなんだろうか。
尤も、中立相手に少数で突っ込んで、素早くレベリングするのが前提の話だけどね。
-
ランシナで名無し雷鳴人材見つけたら必ず雇用して雷鳴率いさせる程度には雷鳴好きだよ
真空斬りの火力と精度のおかげで撃ち漏らしの騎兵に対してズバ抜けた安定感があって嬉しい
銃持ちの騎兵と撃ち合いになっても削られにくい分竜騎兵より好きかもしれない
-
運用次第よ。前衛をあれで固めろとか言われると辛いが
-
攻撃力が高いのはいいのだが、混乱すると自軍が崩壊するのがね
回復系のユニットがいないと運用が難しい雷鳴さん
-
不遇不遇と言われてるけどデフォシナのソルジャーと比べればよっぽど戦えてるしね
自動操作にすると蜂の巣or同士討ちが多発するから使ってて楽な兵科ではないよね
シナリオでの立ち位置が良ければもう少し評価されてると思いたい、全部烏帽子と赤服が悪いんや!
-
確かにデフォのソルジャーと比べれば戦えるが、
人材がレベル30の部隊率いてる時の厄介さは、ソルジャーのほうが上なような気がする
-
ベルンダの帝国銃士隊と入れ替えてみよう(提案)
-
うまく回り込ませて後方に真空斬りかませば活躍できなくもないが馬突っ込ませた方が速いし強いんだよなあ。まあ弱小兵が戦場に立てる時点でロマンじゃね?
-
オイラ的には雷鳴さんは召喚に紛れて敵を削る役割です。
-
>>270
真空斬り自体は強いから歩兵だけなら簡単に倒せるよ
雷鳴さんが使いづらいのは防御力と射程と耐性が劣ってるだけだ
-
ノーマルモードまでなら敵は最低レベルでしか徴兵できないから戦場を支配できるよ!
ただし高レベル人材の必殺技で死ぬ
-
>>279
雷鳴は対単体の攻撃性能はすさまじいけど集団を蹴散らすのは厳しいから後衛狩りにはそもそも向かないだろ
どちらかというと真空斬りの火力ごり押し集中砲火で強引に敵の前衛を倒して騎兵の通り道を作るタイプ
-
でもザミンダリーは雇わない、レベル上がらないから
奴にこそグラホグヴァクテン並みのLS与えて、雷鳴さんを輝かせてやればいいのにと思う
ヴァンパイアもそうだが、難のあるクラスは無名人材もまたパッとしない
-
雷鳴さんは騎兵相手ならかなり戦える
飛び道具あるから近づく前に騎兵溶かせるし
移動力と体力がそこそこあるから1部隊いると便利
-
>>281
でも同レベルでリーヴグラナデールとガチンコしたらまけるでしょ?
投擲で
-
本当の意味でのデーンのみvs雷鳴のみはやったことないから分からん
デーンの投擲はすぐ消費してしまうから
まあでも同レベル同数の雷鳴操作して勝てと言われりゃ勝てるんじゃないかね
-
>>286
プレイヤー操作なら投擲回避できるから雷鳴側のワンサイドゲームになるんだけどCPUだと雷鳴は無様に突っ込んで爆散する運命にあるな
雷鳴は壁としては不安要素てんこ盛りで微妙すぎる
迎撃役としては火力・射程・耐久力・機動力が必要十分揃ってて優秀
-
オデン「つまり私の出番ですね」
-
正直お前の出番が無い時がない
-
ああ冬とかは温かいからねえ。具材に味が染み込んでて・・・
-
重装雷鳴歩兵ってかっこ良くね?
-
移動速度まで奪ってどうしようというのかね
-
オーデンさんはどこで東方の技を学んで来たんだろう
-
あの飛ぶ斬撃は尻から出ているのではなかろうか
それ故に雷鳴やゴリラ以外やりたがらないのでは
-
ランシナでローヴェレ久々に使ったけど、流石光の賢者だわ
最大52体召喚して回復役盾役射撃役揃えるのはマジ優秀。ローヴェレ+一般擲弾兵だけで戦線が作れるとは…
-
ランシナでマスター風の賢者引いたところだがポツバクが近所で辛い
普段使わない金羊を使えるようになれということだろうか
-
ランシナはポツパクと真エデンのいない方に領地を拡大するのが基本
奴らの活動開始時に3領地分離れていれば自国と接触するまでに弱体化してるから何とかなる
なうで隣接してたら…教会行って祈れ
-
まあクリアするためならそうなんだけれど人材吸収して純度薄まってないポツバクに勝てんと出す意味がな…
なんとか二防衛は出来たがグスタフドーラ増えてきて辛い
-
正直エデンポツパクよりも、レベル資金ボーナスつけた包囲網の方が遥かに脅威
-
え、ポツパク出す意味って潰してからフリードリヒ経由で超兵器人材頂くことでしょ?
-
>>299
そういう縛りプレイしておいて辛い辛い言うならどうしようもないわ…
-
辛いからこそ、縛る価値がある。
-
自分で自分の体に巻き付けた縄の食い込みの強さを自慢し合うマゾの集会所ですね
-
ヴァーレン界隈で何か足りないと思ったがAARみたいなのがないんだな
プレイ動画が代わりになってるとも言えるが
-
フリシナイージーでまったり遊んでたらハフス潰したエデッサがナレンシフ雇ってきてレベル50の相手に大苦戦を強いられる事になった
というか今までナレンシフと当たった事なかったんだけどアホみたいに強いんだな
-
単体スペックでは最強と言って過言では無いお方
射程、攻撃力、耐性、召喚数、えげつない必殺技…まさに化け物
-
しかもコロンビアさんと違いないギャグ要素のかけらもない
-
っしゃ。メインボードが逝ったPCから光の目サルベージ成功。
MOD入れなおすのくそだるい。
-
そういやこういうMODにつきものの統合パッチ的なのがないからなあ
-
お姉様って実際の所極悪非道なのに部下がもっとぶっ飛んでるから良識を持った人に見えてしまう
-
兵に飯は食わせてるっぽいから一般兵卒の感情的には信長より良心的だったりしてな
-
まあ本人は兵のことなどどうでもよく金が恋人だけどさ
ところで、キチガイが多いといわれる光の目だけど、具体的に
どの変がキチってるかというのを見直そうと思うのだけど
緑はもうわかりやすすぎるからとばして、フェデリコ
フランソワ、ローヴェレとか
-
キチってない人を上げる方が速いと思うの…
-
魔王様はまともだと言われてるけど、人間は魔族に支配されるべきとか考えてる人なんだよね
-
魔族の方が長寿だから後継者争いで国が揺らぐのがあまりないって考えると別におかしな思想ではないような
-
あと、人間見下してるわけじゃなく人間もそのほうが幸せって考えてる
んでもって人間にも賛同者は多い
アルカにも立派な統治者といわれている
-
金が恋人だなんて、おっかねーな
-
人間と比べると長生きで頑丈ってのは大きいな
統治者としてマトモなことが分かってるかマトモじゃないやつを排除できるシステムがあるなら魔族の統治者もアリだとは思う
-
フランソワさんはまっとうな部類の人間な気がする。
キチってるといえばアナルさんは結構ヤバげなことを言ってる気がしてならない。
-
アナル「部下の極左女に比べればマシだろ」
-
極左女の行く先はスターリンとかその辺だけど、アナルさんはポルポトとかそっちの方向に行きそうな怖さが。
結論 どっちも怖い。重装雷鳴女やロビンフットは癒し。
-
キチってるといわれるとルートヴィヒが最初に浮かぶな
改革派の連中の主張が過激なのはある意味当然だし
-
ループシュタインがヤバいのはわかる。あれは絶対に失敗するわ
-
>>321
大公「うちの極右女と交換しませんか…?思い込みで議会に大砲ぶっぱなそうとするのはマジ勘弁なんですよ…」
-
>>324
たとえ悪魔の手先になろうとも…
>>323
ルー大公そんなキチってるか?
奇行は目立つけれども
フリードリヒの方がキチってはいるとも思うけど
-
フリードリヒは犠牲になったのだ・・・
ポツダムというマジキチ集団の犠牲にな・・・
-
キチ度だけならダントツでヒエロニムス
擁護のしようがない
-
緑「え?」
アルカ「え?」
莞爾「え?」
セディエルク「…え?」
-
緑→世界の進歩のため
アルカ→人と魔の共存のためetc
莞爾→西方の脅威から東方を守るため
ヒエロニムス→???
-
疲れてんのかな・・・緑が二人に見えたぜ・・・
-
緑→人の死は統計の問題、自分が世界の真理を追い求めたいがため
アルカ→私のとって興味があるのは普遍的な価値の量産と歴史の終着点
、人がしのうとかまわない
莞爾→東方を守るのはいいが主君を洗脳するのはよくない
ヒエロニムス→卵のからのおっさんにたぶらかされたからしかたない
全部緑のせい
-
ETPCがまともに見えるのは今が資本主義社会だからか
-
まともな人ってマリアとヴィスヴァヴァーンと後誰だっけ
-
ナイナハリとか割とまともじゃなかったか
-
というかキチガイの基準を教えてくれ
スピノラとか金のためになんでもやるけど彼はキチにはいるのか
-
アウグストは?
-
>>336
緑か緑じゃないか
-
エデッサ・西方藩鎮・マリエンブルク・ジェチポスポリタ勢はまとも
ヴィラール・義弘の様な軍人の枠からはみ出してない連中も
-
ウゴ・ティリ・ロド「我らの正義がまともではないとはぬかしおるわ」
-
人間らしいクズっぷりで周りに迷惑をかけただけの人と
本当の意味でのキチガイ(価値観が常人と全く違う)がお前らの中で混ざってるよね
ローヴェレなんか私情で戦争激化させた沸点低い女だけど、倫理はあるし人の道から外れてない
一方ヒエロニムスは緑の被害者だろうと、無こそが人類の楽園だと決めつけて市民を虐殺するとかキチってる
-
うろ覚えだがローヴェレも悔悛する前は嬉々としてヒャッハーしてたわけだろ?
これ以上の価値観の相違はないと思うがな
誰々を裏切ったとか金をむしりとったなんてのとはレベルが違いすぎるわけだし
-
指揮官として人を殺す命令はしてただろうが、例えばウゴリーノ並にヒャッハーしてたような描写あったっけ?
-
異端者の悲鳴を楽しんでた。バシリカ著名の回想ですぐ見れるのでどぞ
-
>>343
略奪しまくってワイン飲んで虐殺に乾杯してたよ
-
南ドーフィネで虐殺した人間が異端者じゃなかったから切れてるだけで異端者は殺していいって価値観は相変わらずあるのかもしれない
-
イベントの描写っぷりと、チュートリアルでの登場からして、ローヴェレさんマジ主人公
-
まぁ、イベントでアルカと喋れてるぐらいだから
少なくとも異端とか魔族に対して無条件で攻撃していいなんていう考えは吹っ飛んだみたいだな
ある程度は自分の頭で考えて物事判断出来るぐらいには柔軟になったか
-
なるほど、黒歴史か
-
昔ヤンチャだったけど今では夫と二人の子供に囲まれて幸せに暮らす
ローヴェレさんとか想像した
-
元ヤンの方ですか?
-
元ヤンデレだって?
-
しかし実際はどうあがいてもコロンビア
-
そういや大勢の名無しの異端審問官どもは戦後どうなったんだろうか
-
異端審問官「俺は正気に戻った」
-
白いフードのおかげで顔バレしてなさそうだから
フード取って何食わぬ顔で火炎放射しながら町を闊歩してるんじゃないか
-
火炎放射器を捨てろw
-
シュール過ぎワロタ
どこの放火魔だよwwwww
-
リデンプショニスツ「性別は女です」
-
火炎放射器に転職したんだろ
-
>>354
洗脳されて砂漠で天界軍共々消し飛ばされたか、ループシュタインとかのように統一帝国とかの秩序に加わったかだと思うよ
それ以外はまあ人によって色々でしょ
-
>>356
そこに胸に7つの傷を持った謎の筋肉女が現れてコロコロするんですね
-
イェニルーム官僚「経歴を見ましたが、具体的にはどんなことを」
元異端審問官「主に異端とされた人物を燃やす仕事です」
イェニルーム官僚「何年ぐらいそれを」
元異端審問官「だいたい10年間です」
イェニルーム官僚「他には何かしましたか」
元異端審問官「・・・ありません」
イェニルーム官僚「分かりました。後日結果を報告しますのでお帰りください」
異端審問官って燃やしていればいい仕事だから就職難にあってそう
-
少なくとも近所にいてほしくないタイプだな
それだけのことやってきたんだし
-
終戦時に教皇庁・在野にいた異端審問官でも教養なし、聖職者としての能力に疑問、事務経験なし、異端審問名目で犯罪し過ぎた
とかでなければ大丈夫じゃないかな。在野ってこの場合脱走兵とイコールで考えてもいいぐらいな気もするが
-
宗教関係者って時点で知的階級なので職には困らないだろ
ベルンダならまだ産業革命すら来てないし読み書きが出来れば相当重宝される
-
エデンの洗脳が抜け切らずほとんどが精神病院送りだよ
-
再公開はもう見込み無しですか( ;∀;)
-
>>368
それをできるのは皇帝陛下のみよ
-
大声では言わないけど探せばまだある、見つからなければ諦めてとしか
-
>>370
あれ中身若干いじられてる
まぁ、定期的に上げられるからなんとも言えんけど
-
こう言うこと言っちゃだめかもだけどさ、もしも陛下がこのまま戻らなかったら、光の目ってどうなるんだろう
-
>>372
新規0だから古参が飽きる度人が減ってその内過去の名作になる
それだけだよ
-
新規参入のないコンテンツは消える定めである
まじで、公開されてるかそうでないかの差はでかい
-
永遠に続くコンテンツなど無いし仕方ないね
-
それでも長生きしてほしいと思うのがファンなのである
-
実際長生きするゲームってどのくらい長生きするんだろうね
vectorに2000年に登録したゲームが2050年になっても公開されてたりするんだろうか
vectorが潰れるか、そうでなくても新OSで起動できなさそうだけど
-
確かにハードの壁はあるな
それでも20年もいきてれば御の字じゃないか
がんばって有志が移植したりすれば生きるかもしれん
-
洞窟物語レベルなら数十年先も語り継がれそう
プレイされるかは別として
-
陛下はイ○ラム教徒を魔族扱いしちゃったから危険を覚えて原理主義者から身を隠したんだよ
-
洞窟かあ、確かにあれレベルならな
ruinaとかも語り継がれそうだな
まあ忘れないように俺らがおばえておいておこう
-
まだ諦めたわけじゃないし、完全にただの自己満足なんだけれど
完結してしまうのなら「お疲れさまでした」と「ありがとう御座いました」くらい言いたかった。
まだ諦めてないからな。
-
皇帝陛下ハァハァ(個人的に後5年はヴァーレンやってるつもりだからそれまでになんとかなれば御の字なんだがなぁ やはりどんな名作にも過疎と飽きは来てしまう・・・)
-
真実の火ってヒュパティア側が勝つ事ってかのなの?
-
真実の火ってヒュパティア側が勝つ事って可能なの?
-
無理。相手全滅させても戦闘が終わらないので
-
全滅させた事があるのか…
-
全滅なら余裕やで
ヒュパティアが事故らないように気をつけつつ、位置指定してファイアでいける
-
本家のような性能の敵兵をファイアで焼き払う喜び
-
まあストーリー的に勝ってもどうしようもないからなあ
-
敵を全滅させた後撤退すると突然自殺するヒュパティア
-
>>391
戦国武将みたいだな
-
多分見えざる手に殺されたんだろ
-
彼女は市場経済を敵に回してしまったのか・・・
-
もしかして?
光の目プレイヤー=フリーゲーマー
-
=じゃなくて→ならまぁ
そもそも光の目自体がヴァーレンの派生だし別ゲーやってる可能性も高い
-
16年前のゲーム(チン4)の続編を待ち続けている人間もおるんやでぇ
-
ワイも16年前のゲーム(スペクトラルタワー2)の続編なら待ち続けてる
-
運命に手を差し延べるのは、運命の苛酷さを和らげる最も確実な手段である
-
elona作者さんによる新作やらalmagestやら待ち続けてる
-
11年前のゲーム(エルディア戦記)はまだですか
フリゲーは作者失踪したらどうしようもない
特にツクールゲーは良作も多い分続編待ちが山のようにある
-
暇にまかせて苦労玉の強化でも考えてるが
プレイヤー操作だと今でもダークボールで劣化フサリアなんだよなぁ
-
ドラゴンフォース、ロイヤルブラッド、ランペルール…
沢山あるなあ
-
なるほど、つまりジュノーン殿下でティリスをNTRするエンディングも
できるというわけですね、すばらしい
-
H原「やめるとは言ってない」
T樫「失踪していないうちは許される」
H江「まだ慌てるような時間じゃない」
アルマゲストは俺も待ってる
-
S藤「さて、展開考えるのめんどいし次の作品の構想でも考えるか」
-
オイラはネトゲのFEZやってるけど。
クソ遠距離職楽しいれす^O^
-
ゲームじゃないけどタイタニアは22年空いて4巻がでたな
ガイエが生きてる間に完結できるかどうかは謎だけど
-
22年待ち続けるファン達もファン達だよ・・
-
他のヴァーレン系の作品やってのんびり待とうにも光の目に慣れ過ぎちゃって違和感しかないんだよなあ…
光の目みたいにどちらかといえばインフレ気味のゲームバランスの作品あれば教えてほしい
-
ナチガリアぐらいじゃないの
-
更新あるのはナチガリくらいだな
あとは更新ないかデフレ気味が多い気がする
-
特別この作品に思い入れした覚えは無かったが勢力プレイの8割がこのゲームだったわ
人材の下にどの一般ユニットを入れようか考えるのが楽しいんだよね
人材の下に人材も好きだがこれは人材プレイで十分だしな
-
銀剣なんか敵わらわら沸いていいんじゃなかろうか
-
きのこたけのこってどうなったんですかね…?
-
騎士冠…;;
-
きのこたけのこってどうなったんですかね…?
-
きのこたけのこってどうなったんですかね…?
-
まさかの3連投スマソ
-
きのたけについて聞くなら二次創作スレなりオリシナ総合なり
ふさわしい場所があるぞ オリシナスレならブログへのリンクがある
最近のオリシナは分からんが
戦闘の規模ならシロクロはインフレかな 銃が無双してるけど
-
VGもわりかしインフレ気味だよね
ラスボスのインフレ具合がやばい
-
年単位で光の目やってるけど将軍様に相変わらず後衛消し飛ばされるの巻
-
気づかないうちにパンジャンドラム打たれてて後衛消し飛ばされるの巻
-
ウスターさん指揮のキズィルが2騎残ってて横から竜巻
Mに目覚めるな
-
グスタフ隊止め切れずに後衛消し飛ばされるの巻
うへーって感じとはいえ年単位でやってるんだがなぁ・・・
-
援軍剣豪で戦闘開始後即半壊の巻
-
援軍で現れたシャルルのドヤ顔で混乱するの巻
-
節子それ混乱やない
-
>>427
おい俺。ドヤ顔は混乱じゃなくて麻痺だろが。なにやってんだ俺。
-
くそ。他人に気づかれる前に訂正するつもりだったのにぃ!
-
年単位でスレ民やってるけど云々
-
光の目スレを訪問していたセディエルクが、part100で質問した。「誰か "悲劇" の例を挙げられる人はいますか?」
廃人A「敵地に攻め込んだ時、敵の援軍と重なってしまって即半壊したら、それが悲劇だと思います」
「いや。その場合は、"事故" でしょうね」、セディエルクが答えた。
廃人B「ウスタージャルーの配下に気付かず竜巻扇風剣を撃たれて半壊したら、それが悲劇だと思います」
「残念だが、それはね、"大きな損失" と言うのです」、セディエルクが答えた。教室は静まり返り、誰も手を上げようとしない。
セディエルクが言う、「どうしたんです、皆さん? 悲劇の例を挙げられる人は誰もいないのですか?」
ついに後ろの方でROMっていた廃人が手を上げた。そして、自信なさそうに言った。「セディエルクが開幕即リビングデッドで殴り殺されたら、それが悲劇じゃないですか?」
「素晴らしい」ブッシュは顔をニコニコさせた。「すごいですね、君。で、教えて欲しいんですけど、どうしてそれが悲劇だと思ったんですか?」
その廃人は答えた、「だってこれは事故じゃないし、それに大きな損失でもないと思ったんです」
-
緑=ブッシュ説登場?(すっとぼけ
-
全部緑が悪い(唐突)
-
??「大きな損失ですよそれは!」
-
緑髪の魔族は殺せ。見かけたら何をしてでも絶対に殺せ。俺が許す。
-
日本では、あなたがキャラを操作する。
光の目では、キャラがあなたを操作する!
-
・・・本当に(ゲートを)開いてしまったのか?
-
わろすw なかなかだ
-
本当にポルタサンタを使ってしまったのか?(ニヤリ
-
僕が光の目をやっていて一番快感な時は糞緑の必殺技を全部避けられた時れす^p^
-
ロミアス→緑髪のエレアは殺せ
セディエルク→糞緑
サザ→緑風(笑)
ガチャピン→緑イモムシ
やっぱり緑にはロクな奴がいませんですぞ!
-
セディエルクは★『トリニティ・克肖者アルザマス16・TSAR』を発動した、逃げろォー!
*10*
*9*
*8*
*7*
*6*
*5*
*4*
*3*
*2*
*1*
*チョドーン*
>>441は核爆発に巻き込まれ塵となった。
-
>>436
お姉さま「せディ様。今の流行りは青い髪ですよ」
せディ「早速染めてみるわ♪」
-
>>444
口調のせいで緑が可愛く見える
-
こんなに話題になるなんてやっぱり緑は人気者なんですね!
-
緑と言う枠に人気者が居すぎるんだよなぁ
しかも糞緑と同クラスにヤバそうなのが多いからなぁ
-
ウゴリーノ「ヌッ」
莞爾「ヌッ」
-
ウゴさんはドSなだけで異端審問官の範疇に収まってると思う
-
グ???「緑のキチガイならうちの国にも居るけど。おや遠くから包丁の音が」
-
誰かと思ったら光の目の狂言回しさんじゃないですか
-
グスタフさん家のエレなんとかさんの愛が歪過ぎて兄者が血を吐きそう
と言うかグスタフって絶対妹が怖いから家出したんだよなアレ
-
英雄になりたいからにきまってるだろ(震え声)
-
エレさんガワだけ見ればエルフなんだがなあ
-
ト、トールキンの頃からエルフはヤンデレが常ですしおすし
-
デレ部分が見当たらないんですが・・・
-
ミニシナのオアスンEDだと貴重なデレ部分が見られるよ
-
精神崩壊してまでデレるのはデレって言うんですかね…
-
兄のを想い涙を垂れ流しながらマジキチスマイルかますなんてデレ以外の何者でもない
-
兄が英雄になれる訳がないから邪魔するのは妹の使命(キリッ
↓
英雄になっちゃった嬉しい(感涙マジキチスマイル
てな感じ?
-
ボッチ元帥のクーデレがあればそもそも妹なんていらない
-
せやな
-
せやろか
-
妹がヤンデレじゃ、いかんのか?
-
いかんでしょ
本来デレないはずの妹を、遠征成功によってデレさせる…
つまりグスタフが本当に攻略したのは、帝国ではなくて妹だったんだよ!
-
デレる(精神崩壊)
いかんでしょ
-
あの二人が真に協力し合ってればオスアンはもうちょい頑張れたかもな
-
ゲームで言えばオアスンが本国と合流可能でグスタフ部隊に回復つけられる状況か
ヴェスト崩壊の速度がマッハになるな
-
回復を手に入れたオアスンか
二面戦争しない限りCPUでもイェニにもポツダムにも運が良ければ勝てるんじゃね
-
オアスンがヴェスト落としてドラベもん手に入れた時点で戦力がベルンダ並になります
-
だがラントに勝つのは辛い道のり
-
でもベルンダがヴェスト吸収するのはほぼ時報化してるよね
帝都は言わずもがな、フロミスタも抵抗らしい抵抗しないしヴェイセンヴェルクは消耗が早過ぎて…
-
>>472
俺のS2だとウルドゥルとオプティマトンの連合軍抜けなくてアンスバッハと接続できないからいつまでも中勢力なんだがなあ。
そしてルー大公はルー大公で大健闘して大公もお兄ちゃんもアンスバッハを落とせずそうこうしているうちにETPCが東方とドーフィネ降して超巨大勢力になっている
-
帝都はまれに耐えるよね
そして1度耐えると帝都市議会のレベルが上がって大変なことになる
でもそのうちやられるけど
-
ウゴリーノ「さぁ修道士さん、一人ずつ帝都に行って攻撃される手前で退却してくるのです!」
トゥル何とか「修道士なら安くて序盤から揃えられるね兄貴♪」
-
フリーシナリオでDD、外交なし天魔様やっていたんだが
武漢三都落として順調だなーと思ってたら
仲、北洋、タメルが同盟組んでいて怒涛の援軍+波状攻撃で主力が死んだ
武漢って包囲されるときついと初めて知った
ちなみに雷鳴さんはタメル兵科相手なら回復さえできれば
象さんをばったばったとなぎ倒していた
やっぱり雷鳴さん神
-
ブレードバインドさえしっかりケアしておけば武漢の広さなら勝てるよ
-
マップが広いのはそれだけで価値があるからな
水沼山のないマップで敵連合軍40万をルートヴィヒ隊だけで退治した時は脳汁溢れでた
-
包囲されると辛いのはどの要塞も同じで、武漢は強い方
仮に三方から来るとしたら、西から来る敵を召喚で足止めして、南東か北東の敵の足が早い方から倒すといい
-
相手に将軍様がいて必殺技がきつすぎた
マップ広いからましなほうなのか
要塞で防衛戦ってあまりしたことなかったから知らんかった
-
キツかったら攻められてない城門から一度脱出するのもあり
敵が脱出した1方向に固まるから火力集中できてやりやすいのと
城内通過の速度差で多少バラけてくれる
-
城を盾にして野戦は一つ選択肢だよな
石畳で減速する相手に対して、遮蔽なしだから密集陣で蜂の巣にできる
-
建物に誘い込んで外から攻撃する戦術ってリアルにあったよね
何て言ったっけ
-
壁が全く銃撃や弓を遮らないから
移動しにくい箱になりやすい
-
敵を城内に引き入れ城内を砲撃して肥料にする作戦
-
しかしなんでルー大公は黒馬に乗ってくれないんだ?
そこらに一頭くらいいるだろうに…
-
黒髪の馬車馬のように働いてくれる宰相がいるから
-
久しぶりにきたらふりーむから消えててびびったわ
騎士冠といいなんかあったの?
-
>>488
本家との著作権で色々と・・
詳しくはwiki見てください
-
いろいと助言ありがとう
なんとか犠牲抑えられた
しかし本当に戦い方一つで変わるな
-
城塞や地形はうまく使いこなせるようになると
それだけで数倍の敵を跳ね返せるようになったりするからね
-
色欲さんの軍楽隊って何の曲演奏してんの?
-
強欲さんならわからないけど色欲さんならエロゲソングとかじゃないかなぁ
-
>>492
東ドイツ国歌じゃない?
-
強欲だた
-
しかしもうこのスレも半分が埋まりそうだ。記念すべき100スレ目をもっと味わいたかった気がしないでもない
-
これは100スレ目を記念したランシナ包囲網レベル底上げ資金追加TA動画投稿の流れですね(棒)
録画と光の目併用無理
本体設定いじらず軽く録画する方法無いかしら
-
録画は最低限のスペックないと死ぬ
あっても寿命が強烈に縮む
-
な、生放送ならあるいは…そういや前やってた人いたな
2014年になって今更ニコ生のやり方を調べ始める
-
ミニシナオアスンEDにて妹様のデレが見れると聞いて早くみたいから
DD常時高速縛りで
ヌルりとクリアしてきたが・・・
あれ? ヤンデレってなんだっけ?
コレが・・・デレ!?
なんというか俺の思うヤンデレは
もっとこう、自由で救われてなきゃあダメなんだ 二人で静かで、豊かで・・・
-
二人は幸せな海峡帝国を作って終了。十分やろ
-
バカにしていた兄を認めた瞬間やぞ!
デレやろ!
-
いまいち、ロマンチックさに欠けるよね
ミュンツァーさんやルーさんの様な情熱的な感情表現が欲しいところ
-
グスタフが感情担当でエレなんとかさんが状況説明担当
あの国のシナリオは最後まで二人三脚してるシナリオだから仕方ない
-
うへー(ポツダムとの同盟が破棄された瞬間から難易度上がりすぎ)
-
うへーさんたちはノイシュバンシュタイン要塞でレベル上げができるからいいじゃない
それにCOMでも時々ジェチポスポリタを滅ぼしでポツダムを圧倒して愚者を蹴飛ばしてって大回転するしさ
マリエンブルクとかは悲惨なもんだぜ?
-
昔モーデルがおもらしするって聞いたんだけど本当?
-
とあるポツダム大公が無謀にもで帝国北部を横断しようとした。
もちろん内省などしていない。DD人材雇用縛りだ。
意気揚々と進軍したものの、しばらくして資金は尽き、一部の人材は戦死。
愚者の地で随分と兵を失っていしまい、
帝国北部のど真ん中でヴェストファーレンと戦闘となった。
仕方なく大公はウルバン射石砲でアンスバッハにビッグパーサ。
間もなくして、一騎の竜騎兵が大公のもとにやってきた。
騎馬には新品の甲冑を着たルードヴィヒがやかましい鼻歌を歌っている。
ギャロップしながら騎馬を闊歩させ、
それを見たモーデルは鎧袖一触とばかり騎兵の前に飛び出た。
その顔は自身の二倍の背丈の騎兵とに対する憎しみと、
大公の身を案じるあまりの恐怖で引きつり、衣服は濡れていた。
その後無事ヴェストファーレンを平定した大公は、
モーデルから治療費の請求が来ないことを不思議に思い
改めてポツダム公国病院へ赴いた。
感謝の意を伝え傷の具合を聞こうとする大公に対し、
モーデルは慌てたように顔を真っ赤にしながらこういった。
「見ましたか。」
予想外の返事に窮し、あの場の彼女の状況を説明しようとする大公を遮って
モーデルはさらにこう言ったという
「何かの間違いではございませんか? ポツダム将校は漏らしません」
-
モーデルちゃんのおもらしで俺は陛下に一生ついて行くと決めた
-
>>509
未だ新参の私の為に詳細をお願いします
-
ジェチポのwiki見てるとよく思うが、昔からDDだとほぼ確実に農民がアウグスト瞬殺するバージョンのほうが多かったような
-
ドラゴン化してないモンスターはそれほど強くないけど、それ以上にCPUがフサリアの使い方分かってないからな
-
久々に本家とNGTやってるんだが、最新の本体って戦力値が一定以上大きくなると包囲網を敷くようにプログラムされてる?
空地で予備役を育成してたら誰も同盟に応じなくなるわエルフとトカゲは戦いを中断して共闘してくるわで泥沼化したんだが
>>510
以前はS1フランドルOPの通りフランドルとポツダムは同盟関係にあったが、あるverから突然宿敵になった
その原因は「モーデルがそそうをしたため」だと陛下は付属テキストでおっしゃられた
つまり……?
-
以下マジレス禁止
-
この世の全ての事象は全部緑の所為だったんだよ!
-
光の目TRPG
登場人物はSAN値0
-
>>513
俺が始めたのは二年前ぐらいだけどその時には既に
二位との総戦力が一定以上差が開くと他国がプレイヤー国を警戒する仕様だった
diplo_most_power = (数値)
省略時は200。
最強国の判定に使います。数値は百分率で指定します。
200にすると総戦力1位の勢力と2位の戦力差が2倍以上になったら最強国と見なされて他の勢力から一方的に敵視されます。
-
diplo_most_powerは本家も光の目も200だな
-
㌧、結構前からある設定なんだな
光の目のDDだと戦力値1位すらほぼありえないから気づかなかった
-
信には廉也もいれば面白かったな。全部マイナスのLS付与で
-
ネタにはなるが政信や莞爾と違って功績の方が無いから絶対に元ネタ準拠ではないとはいえ使いづらい気はする
-
戦力差2倍以上で包囲網形成はかなり前からあったような気がする。
…VTに初めて外交が実装された時は感動したもんだが、あれ何年も前のことなんだな…欝だ…
-
>>521
全体が押せ押せで攻勢してた頃は名将だったんだよなあ
-
カムチャッカ行って帰ってきたのは功績だろう
この手のゲームでどう表現するんだという問題はあるが
>>523
もしかして 上司が有能
-
実際に追加すると辻かネイの下位互換みたいな性能になりそう
-
MODでいたな。しかしコイツ追加したら処刑コマンド欲しくなるw
-
今シンガポール史を調べてるんだけど
結論としてやっぱり政信がクソというところに落ち着きそう
-
おっさんのブログできのたけ共同の進捗報告されてるけど
弾幕、召還ですごく・・・光の目です・・・
-
>>526
劣化(どころの騒ぎじゃない)ルフェーブル+自動経験値の上位互換(自動経験値的な意味で)だしセリフがw
レベリング要員としては優秀だよね
>>524
兵は神速を貴ぶの人だった
それ故準備万端で待ち構えてる敵には弱かったんだ
ジンギスカン作戦には擁護の余地はないけどね
-
>>508
とても面白いw
その話には何か元になった話とかあります?
-
魔吸に弱いってステがあるけど、あれはどういった効果なの?
ダメが増えるのか効果の発動率にかかわるのか
-
wikiには闇属性 魔吸付加って書いてるから状態異常っぽい
-
ランシナでのドロモン(ウルバンではない)の使い道がわからん
-
>>531
魔吸 : 相手のMPを吸収します。
吸血と一緒でダメージじゃなく吸収量が増えるでいいはず
-
ヴァンパイアに火魔法付与でしょ、別に弱い訳じゃない
キジルを入れる先が無い時とかは重宝するかな
-
エルビラ系の勢力でランシナやってるとドロモンが怖い
闇に超強い魔族の中で一番耐久力があるヴァンパイアが闇属性以外の攻撃手段を持ってるとか残酷
一般魔族じゃ為す術もなく焼かれる
-
ヴァンパイアはレベリングしづらいのがアカン
魔族の前衛歩兵なんだからデーン歩兵みたいに人材による手厚いバフスキル付与が欲しかった
ドロモンもリィサンみたいにアタック付与してくれるだけで評価跳ね上がるのに
-
飛行で自己回復と遠距離攻撃持ちがレベリングしづらいってのは流石に贅沢だと思うんです
-
召喚まで持ってるしなぁ
-
デーンが健脚になり銃を持ち自己再生し始めたら
言ってて怖くなってきた
-
>>530
ロールスロイスの都市伝説のコピペ
-
>>540
デデンデンデデーン兵だな
-
人材シュワちゃん追加待ったなし
-
どう見てもポツバクの人材なんですがそれは
-
でもグスタフもグラ・ホグヴァクテンもルドヴィーコも割と人間ターミネーターだと思うの
-
あれらは人材単体じゃなくて軍団を1ユニットとして扱ってるからって結論出たじゃないか
ワンマンアーミーは知らん
-
ルドヴィーゴさんは早いだけだろ
そんなこといったらルー大公とフリードリヒなんて...
-
自分で使えばチートなのにCPU時は突出してきて目の前でふらふらしてるだけ
指輪も使うところは大体へんなところで被害は大きくない
ルー大公ってほんとプレイヤーにやさしい存在
-
あれが胸甲騎兵だったらCPUとしてはやばかった
-
>>546
部隊全員に脳内物質出させるネイは麻薬王だった可能性が微レ存?
-
ランシナでカナン率いてるとMP回復充分なフライングメテオ爺が嫌いです
-
ルドヴィーコさんは歩兵AIのままだからCPUとしては微妙なんだよな・・・。騎兵AIだったらかなりヤバいが
-
ルドヴィーコが速いだけと言うが騎兵より速い歩兵が居てたまるか
-
>>550
大麻はダウナー系なのでネイ将軍にはあまりお勧めしません
アンフェタミン(ヒロポン)を使いましょう!!byヴィラール
-
え?なに?ルドヴィーコさん遅すぎるから飛行か強脚移動LSを付けようって?
-
ヒロポンはメタンフェタミンな。
アンフェタミンの数十倍の薬理効果があるらしいぞ。やべえ。
…やっぱり薬じゃなく、気合で脳内物質を生み出すのが一番だよ。
-
>>555
強欲をも上回る機動力とか胸熱
-
やっぱりエンドルフィンだな。出しすぎるとやっぱり禁断症状で軽く死ねるが
-
>>553
ユニット上同一グラなだけで機械化歩兵なんだろうなあ
-
眼帯に秘密があるんだよ
-
って眼帯は大公だ
なぜ片眼鏡と間違うし
-
自分と同じ兵科率いて強い指揮官ってなんだろう
-
意味がちと読み取れないが、ネイとかフェデリコとか
ルー大公とか普通につよいべ
-
信長…はフェデリコと同じで兵科が強いんだな
マウリッツさんとか
-
グスタフ隊とヴァレンチーノ隊の格差
-
お前はヴァレンチーノガストラの恐さを知らない
-
LSの関係で他の兵科率いた方が強い人もいっぱいいるからね
ウスタージャルーとか久秀は人操作下でも同兵科じゃね?
-
オイデンバルネフェルトさんは案外シュペル率いても活躍してくれる
ただシュペル率いる必要が無いのも事実
-
ヴァレンチーノ先生はガストラよりデーンか胸高騎兵部下にしてるな
HP二倍がでかい
-
ガストラフェテスは強いし使うけど、ヴァレンチーノ隊に入れて強くなるって類じゃないな
技術と素早さ上がれば十分だし
同じ兵科を率いて強いと言えば…佐臣だな!
-
人材プレイをするときの参考に聞いてみました
とりあえずウスターJALか久秀使います
-
胸甲騎兵やデーン歩兵を率いさせた方がいい人材は多いが白服率いさせた方が強い人材は少ないから結局兵科の性能次第でもあるんだよなぁ
-
その二択ならウスタージャルーオススメ
久秀は使ってて爽快感があるタイプのキャラじゃないし
-
>>572
いるんですか?白服をひきいたほうが強い兵科
-
ザミンダリーさんに白服雇える奴がいてだな
-
白服は安価で数がそろえられるだろ、いいかげんにしろ!!!
-
さすがの雷鳴さんも白服と比べられるほど落ちぶれちゃいねぇよw
・・だよね?
-
まだ作者は音沙汰なしか
諦めるかな
-
ずっと待つけどもう戻ってこない前提で考えてるわ…
-
sageれてなかった恥ずかしい
ふ普段スマホからだし(震え声
-
アルマゲストで鍛えられた俺に隙はなかった(ステマ)
-
鍛えられたっつか現在進行形で鍛えられてる最中っつか
-
光の目自体が三次創作扱いでMODがそこそこ出しやすく
結構出てる時点でアルマゲストよりも待ちやすいと思う
-
陛下は忙しいのか興味をなくされたのか悪い事でも起きたのか…ともかく残念だ
-
白服をどれだけ揃えてもゴム弾撃ってんのかってくらい敵死なないんだよな
-
フェデリコが「私は悪くない!」って言いたくなるのもわかるわ
-
これだけの大作品、興味を無くしたってことはありえんと思うぜ。
ただ…俺も一時期、光の目に嵌まり過ぎて封印してた時期があったからな…。
集中するために、1年くらいの光の目完全封印を決め込んだのだと思ってるぜ。
-
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 光の目は死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
-
これ以上更新する気なくなったとしたら「最新版上げておくから配布とかヨロシク」じゃね?
-
低コストでバフ屋のイケメン
ゲリラで敵をバラけさせるゴリラ
白服は顔なし人材がもうちょっと優秀なら救いようがあるから
ラッパとかつけたくなっちゃう
-
白服傭兵「…」
オイゲンもアルニムも別の銃兵率いるからね、仕方ないね
-
白服さん北洋藩鎮に行ってみたらどうだろう
-
プレイ動画上げたいけど配布してないとためらうね^^;
-
某筋肉天使の動画もずっと待ってるんだけどそれが原因で上げてないんだよね
気にせず上げてくれればいいのに……と思うのは勝手すぎるだろうか
-
上に同じ。だがまーしゃーないわな……。
-
>>587
頭のおかしいアンチに絡まれて消されたとか
消えた経緯が経緯なだけに本気で嫌になった可能性が・・・
-
フリーの創作なんて何の見返りもない慈善事業なんだから
少しでも嫌になればもう一切時間割かなくなるのは当たり前だよ
何かのきっかけでまた気が向くのを待つしかない
-
しかし 待つ身としては現状報告だけでも欲しくなってしまうというもどかしさ。
頭では陛下の好きなようにすればいいと解っているだけに
毎回、少しだけ期待しながらスレを開く作業を行うしかないという・・
-
スレ開くだけなら良いがそれを口に出されても
-
別に良いじゃない。期待してますってだけ、何がいかんのよ。
-
もう6割まで来てしまったか…
久々にミニシナジェチポやってきたけど
同盟国が弱い分ハードよりノーマルの方が難しく感じる。
ドラゴン量産までできればノーマルの方が楽だけどね。
-
みんなはレベル底上げ開始ターンをどれくらいにしてる?
-
10ターンから30になるようにしてる
cpuでも強国なら同盟込みでエデン、ポツパクとも戦えるからバランスがいい
-
スクリプトとマップは使いまわしていいってことになってるから、
素材類だけ固めて代用品として公開することなら問題無い筈
問題はだれがやるかだが、ちな俺はやらない
-
じゃあ黙ってろと思った
-
おk黙ってる
まぁ俺も何も案を出さずにグチグチ言ってるだけのやつを黙ってろと思ってるからお互い様だね!!
-
何かしないといけない場面では無いのだから案を出さないことを批判するのは違うのでは
-
一人に対して言うわけではないが、ゲーム内容について穏やかに話してたのに
スレで何度も繰り返したことを状況の変化も作業の進展も無いのに持ちだされたら苛立つ人もおろうに
-
結局スルー力検定ということだね
ダウンのような人間に私はなりたい
でも上司はもうちょいまともな人がいいです
-
というかこうしろよ、俺はやらないけどとか他力本願で自分は何もしない姿勢は誰も協力する気が起きるわけないんですが
状況に変化があったわけでもないのに
-
黙ってるって宣言した相手だというのに良く釣れるな
-
アホなことを言うと釣りですますこの風潮
-
まぁ黙ってるって相手に何か言いたいなら良いけど
-
黙ってる黙ってない以前に初めから言うなと面倒くせぇなぁ
-
久しぶりに来たらふりーむから消えてるんだけど、どこでダウンロードできるの?
-
歴史は繰り返すと言うが…一週間レベルで繰り返しているともうそういうバイトでもあるんじゃないかと
-
>>615
(現在公開停止中)
-
>>617
(マジかよ……)
(前に消しちゃったから、じゃあもうできないじゃん……)
-
>>616
流石にそんなバイトは利益もなにも上がらないと思うが……
-
>>618
-
>>618
(スクリプトとマップは公開大丈夫なんで素材無しの寂しい状態ならプレイ可能)
(軽くホラーだけど本家のimageフォルダと光の目のscriptとmapだけでも動くっちゃ動く)
(世界地図は拡張したやつを自前で用意)
-
ググればあるつってんだろ
-
>>621
想像したらシュールすぎてワロタw
>>622
まぁ そうカリカリせずに落ち着け
言い方をもう少し丁寧にするだけで
皆幸せになれるんだから
-
>>622
すまんどこに書いてあったのかしらんが
久しぶりに光の目wikiにいったらトップに書いてあったな
-
暇だったので「久しぶりに来たら公開停止だけど何かあったの?」に類するレスを抽出
part96 6レス(>>576>>591>>784>>789>>797>>978)
part97 6レス(>>491>>521>>563>>566>>826>>868)
part98 3レス(>>432>>729>>981)
part99 4レス(>>99>>216>>465>>719)
part100 2レス(>>488>>615)
計21レス
公開停止から4ヵ月が経過しているので…1.3レス/週ということになる
バイトは流石に冗談だろうが、週に1.3回も似たようなレスを見かければ「またか」となるのも仕方ないな
とはいえ、これらのレスが全て真実ならば、21人の光の目リピーターを喪い、また悲しませたということでもある
-
ふりーむのDL累計ランキングかなり上位だったし、4ヶ月で21人ぐらいいてもおかしくはないんじゃないかな
皆が皆常時このスレを見てるわけではないだろうし
-
そう考えると悲しいものだね
-
>>626
むしろ常時見てるとかどんなだよww
-
普段見てるって意味だけど
-
一日一回スレを見る程度じゃねえの?
-
ネトゲのPT待機時間とか光の目てきとープレイの敵のターンとか暇だし
その間見てるスレ全部更新かけてるから新規書き込みがあればちょっちゅう覗いてる事になるな
-
>>631
それなんて俺ですか?
-
画面の左で遠征建造中破進軍、置き偵察しながらの画面右避難所チラ見
-
皆ランシナ包囲網って敵レベル底上げどれぐらいにしてる?
資金追加2万で、3T毎6上げにしてるが敵レベル30から堀地域作って時間稼いで1勢力ずつ潰す詰将棋みたいになる
-
まず包囲網選ぶだけで冒険という腕前だから無理
-
このまま過疎っていった場合いつぞやの
知らなかったのかこのスレには俺と俺しかいないとなるわけか
-
外交楽しみたいので包囲網やらんからな…
今は資金追加10万と底上げ10でやってる
lv40のパイク兵(CPU)が800mm砲弾を受けきってドーラ(CPU)を殴り殺すのは恐怖だわ
-
他国領の援軍の機動力ヤバいから外交策は禁止してるな…
-
底上げ10+包囲網は地獄だぜ、フゥハハー!
メンバー自由構成でレベル99は一度やったが、めっちゃ遅くなるので断念
-
>>636
そりゃ今どこで落とせるの?って質問しただけで叩かれるゲームなんて
-
ほぼ半年経っても避難所で一番レスのスピードが早いってのがなぁ
光の目が過疎る前に本家含めたVT系全体が
俺と俺しかいない状態になるかもしれないから怖い
-
一度あ、これは終わったわと思った時に大軍で駆けつけてくれてから
同盟軍を見捨てられず援軍を送り続けてる
-
まあフリゲって動画なりなんなりで知名度上がらんと更新あっても人減ってくからなー
スキルの問題でスレ住民には見せられたもんじゃないが生放送とかでたまに広めてる
-
重くて動画作れんねんこれ
他人のプレイとかもっと見たい
-
>>642
共闘が終わった次のターンには同盟拒否され全軍で進軍されるんですね分かります
>>644
俺も八旗名人、フサリア名人、モノリス名人、ルー大公、騎兵神、ネイによる戦力差20倍を覆すプレイを見たい
-
生放送見るのってどうも億劫なんだよな。自分でも理由はよく分からんのだが
だから動画にしよう(提案)
-
10年物のVistaなPCで動画とってるけど色々限界っす
-
個人的にはDD廃人の超絶プレイが見たい
-
SSとゆっくり組み合わせたリアル紙芝居形式でもええんやで(ニッコリ
どうせカットしたり早送りしたりすること多いしな
神業的なプレイとか縛りがメインの動画だとそうもいかんのだろうが
-
フェデリコとアルカの出会いからイェニ衰退までを動画にした光の目集大成はまだか
-
お前ら自分は何もせずに要求ばっかりしてるとまた>>610がキレだすぞ
-
ははははは! 例え光の目集大成が出たとしても陛下の文体でなければそれはクソだよ!
要求ではなくて願望であって陛下が戻られることを切望しておるが故だ! 許せ!
-
荒れた話題を蒸し返す馬鹿は目の前の箱から離れて、どうぞ
-
だからまた荒れる前に注意したんだろが
-
前にとある光の目動画をこのスレでおすすめしたら
宣伝すんじゃねえと怒られたのでそれ以来動画の話ができずにいたんだが
言ってもいいのか、良いのなら言うが
ルター見聞録は最初そういうイベントがあるのかと見紛うぐらい質が高かった
今でもたまにみる
-
荒れる前に注意したとか本気で言ってるなら寒気がするレベル
まあ釣りだろうが
-
>>656
そうしてただの注意を荒らしや釣りに持っていくわけですね分かります
-
ルター見聞録は確かに面白かったね
そしてあの二人のケンカは割と気に入ってる
知るかボケ、戦場で会おう!
-
>>657
喧嘩腰すぎてただの釣り文句だぞあんたの書き方
-
>>655
既存のは一通り見終わってる奴が多いから反応が悪くてもしゃーない
少なくとも動画名挙げて話題にするとかなら咎める奴はいないと思うよ
-
>>658
そうか!嬉しいぞ好きなものを語り合えるのは。
私は初っ端から始まる皇帝演説から光の目本編にはないミュンツァーとのいちゃいちゃまで全部好きだな。
ああいう動画が他にないか知りたいのだが筋天使ぐらいしか知らなくてな。
-
そもそも荒らすやつは注意しようが荒らすから話題を出さないことが一番なのだが
そして、光の目動画みたい、と、光の目代用品に対する行動、で
なんでがきれるのかわからん、問題がちがうのに
-
光の目動画を作ろうと志したことはあるのだが膝に矢を受けてしまってな・・・
-
生放送ってリアルタイム云々はまだなんとかなるが、問題は場所なんよな
例えばニコニコ動画だとしたらゲーム色々やってる個人のコミュだとすぐに他ゲー移るし検索もしづらい
光の目動画、生放送専用の投稿自由コミュとかあるといいんだが
作るの勇気いるわな
-
>>659
>>653 >>656にも同じこと言ってやれって
-
光の目動画、生放送専用の前にVT専用の投稿自由コミュがないからね
まずそこからだね
-
参加、投稿自由でも建てた人はただの売名にならんよう頑張れよってのもありそうだしなー
生放送やってるとさくさくプレイが求められるので一時停止や部隊編成をなるべく減らしてやった結果事故多発
-
部隊編成も光の目の醍醐味だからそこはいいんじゃないか?
解説とか交えながらやればグダらないような
おれは一時停止しないとノーマルくらいまでクリアできる基準さがるから無理やね
-
コミュには入るのにも勇気要るからな(小心者)
それに動画作るのってプレイ動画ならまだしも
ゆっくり実況や紙芝居とかだと労力半端ないぞ。願望言っておいてなんだが。
タイムリーだがちょうど今4時間かけて
動画のエンコードが終わったが失敗してのでやり直しだ。ははは!酒だー!
-
一時停止しないとハード以上でもクリアはできるが被害甚大で逆にグダるんだよな
ノーマル以下だったら余裕だがそれはそれで面白味が無いしな
-
一時停止無しでDD余裕ってレベルの廃人は...いないか
-
一時停止無しだと余裕では無くなるが、バニラのランシナDDならクリアは出来るよ。
前にスレに書き込んでた光の目初心者さんの生放送見た時には、編成とかもそりゃ楽しいが長すぎると困る
-
動画とかスレ作りたいとか思ったことはあるんだが
いかんせん世界史の勉強がたらなくて登場人物が何言いたいのか
よーわからんのよね
漠然と理解してるけど人に説明できないレベル
-
停止なしでも列強国なら余裕だけど
騎兵突撃とか逃げ切り防衛とかリスキーな戦術一切なしで銃・砲で押し潰すゲームになるがよろしいか
-
しかし遊べないゲームを動画なり生放送なりで広めても意味ないんじゃ?
逆に「動画見てやろうとしたけど公開してないってふざけてんのか作者○ね」
とかになったら余計に陛下が帰って来づらくなるだろうに
もう新規参入は不可能なんだから、あまり宣伝するのはよろしくないかと
-
今廃人プレイ動画見て気付いたのだが
例えばオアスンでプレイして小規模連隊は前衛と後衛で分けて配置したりするのか?
私は普段銃兵は後衛に配置していたのだが…。
-
考え過ぎ
-
冷静に自分が言ってことを考えてみろw
「動画見てやろうとしたけど公開してないってふざけてんのか作者○ね」
なんてプレイヤーは存在しなくていいw
-
光の目自体への新規参入は無理でも、VT系全体への新規参入に繋がる可能性はあるだろうから
どんどん宣伝すればいいと思う
-
録画とゲームで動作が超もっさりすれば一時停止無しで良いんじゃないかな
-
>>680
節子それ微妙に本末転倒や
-
>>676
意味を図りかねるが
レベル高い銃兵を前衛にして、低いのを後衛にすることはある
-
>>682
ああ、そういうことだったのかな
てっきり味方遮蔽をできるだけ少なくするためかと思った
-
>>675
安心しろフリーゲームの実況を見るなんてそれやってる奴以外いない ※人気実況者は除く
俺も悪魔城伝説の動画見て面白かったのに買えない事実に歯噛みしたがこういうプレイヤーの多いゲームでなきゃ大丈夫だろう
-
別に新規参入不可能じゃねぇけどな
誰かが常時上げてる状態だし
-
常時上げててもwikiにもスレにも公開停止中って書いてあったら参入なんて無いも同然じゃね?
-
光の目で検索かけたら候補にダウンロードとか出るからそうでもないんじゃね。
-
しかし フリーゲームの新規参入者は作者様公式ダウンロードが停止してたら 「あぁ 無いのか」で別のゲームに走っちゃうのが大半じゃなかろうか?雑食が多いイメージあるし
光の目の魅力プレイ前に気付いて貰えたら
ひと手間かけて落としてくれるかもしれんが やはり難しいと思うですよ
-
やっぱりDLが分かりやすいってのはフリゲーにとって重要だよなぁ
DLする時点だと気になったゲームうちの1つでしかないことも多いし
手間かかるのとか分かりづらいのは敬遠しちゃう事もある
そしてやっと何かの機会に偶然起動してプレイしてみるそしてゴミ箱にシュート
-
>>688
そうだな。俺もよさそうなフリゲ見つけても公開停止って書いてあったら素直に別の探すしなあ
-
将来 飲食店を出すなら童帝の名前を拝借しようかなとか思いながらふと検索してみたら 既にあったという・・・
-
まあ基本的に人材無双ゲーだから肉付けがストップしたらそこまでかな
-
光の目は評価サイト見てもスレの伸び方を見ても魅力があることはわかるんだが
なによりもDLできないから実際どのくらい面白いのかが全くわからない
公開再開したら真っ先に落としたいと思っているとはいえ
ヴァーレントゥーガにハマってない人が光の目を頑張って探すことはないだろうな
ああ、どうにかして手に入れられないものか
-
自演じゃなおことを祈るけど
探してみることをお勧めするよ
-
欲しい人はグーグルで検索して勝手に入手してるでしょ
検索してすぐヒットするの見たらすでに327回ダウンロードされてた
-
あんだけ問題になって非正規品でやる度胸は無いです
-
過去verがHDDに眠っていた俺勝ち組だな
最新版がやりたくなったりもするけど
-
前スレかその前あたりで、問題あるとこだけ削除して
配布可能な部分のみ配ってる人も居なかったっけ?
そういう非正規のがいやなら、現状どうしようもない
正規版配れるのは作者だけだから、おとなしく待つしかないでしょ
-
つまり指をくわえて見てるしか無いわけだ
くそぅ どうせくわえるならジョミニのをくわえたい!!
-
>>698
ごめんね、それある程度前までのバージョンを
最新版に近いものに更新することが出来るだけの奴なの…
-
素材が無くても脳内補完でいけるなら遊べることは遊べる
-
ゲームがなくても脳内で遊べば良くね?
-
>>702
節子 それ本末転倒や
-
節子名人来たな、久しぶりだな
-
ハシシめいじん?(難聴)
-
>>701
頭の中でちょくちょくイェニチェリのゴイ〜ンとリロードのカチッが聞こえてくる奴は他にもいると信じてる
-
ゴイーンは知らんがリロードの音はふつうにしてるんじゃ…
-
俺の頭の中では賛美歌が響いてるんだけど…
-
おい誰か早くゲート閉じろ!
-
あの時代の大砲ごときにやられる神なら
今の榴弾なら余裕っしょ
-
光の目の世界人口は数千万人だが、現代だと70億人の思念を取り込むうえ
現代人の持つ暴力のイメージとは核や弾道ミサイルなので、現代にコロンビアが召喚されると真面目に地球がヤバイ
-
日本には可愛く擬人化された萌え神が降臨したりしないだろうか
それこそヴリトラちゃんみたいなの
胸熱だな
-
どれだけ思念取り込んでも
防御力0なんだよな
-
>>711
そういうイメージはダメなんじゃないの?
もっと抽象的な何かじゃないと
-
地震津波火事おばはんヒステリーなどと言った災害のイメージかな日本は
無いか
-
>>714
すまん、テトラグラマトンがトリニティとかネーベルベルファー覚えてるって意味じゃないよ
現代人は「何万人もの命を一瞬で消し去る破壊力」というものを想像できてしまうってこと
それだけの力(に対する恐怖)のイメージを集めたテトラグラマトンの破壊力やいかに、と
-
意外と人間の想像力が落ち込んでる可能性も
-
オーバーフロー起こして貧弱になる可能性も
-
大破壊というと核や爆弾なんかというのはちょっと違うんじゃないかな
人間は兵器を何千年と恐れてきたわけじゃないんだから
結局旧約聖書的な大災害しか使えないんじゃない?
塩の柱になったり洪水になったり言語がバラバラになったり
-
エデッサじゃイェニ・ルームに勝てぬぇ
魔王様が強すぎて吹く
-
巨大化したゴキブリ
-
てか宗教関連限定のイメージじゃないのか
-
イェニって普通にやったらどうやっても勝てないんで包囲網を活用するしかない
-
コンラート先生と溺死王活用すれば何とかならない?
-
ノーマルハードなら気合で
DDは知らん
-
S3ってことよな?やってみるか
リィサンに頑張ってもらおう…
-
クロスボウ即死効かない相手多いしこっちは逆に即死しやすいし被害の方が大きいんじゃないですかね
-
とりあえず外交ありならなんとかなりそうだな、ここまでリテンプさんが活躍する勢力も他にあるまい
-
>>719
使える技の見た目はそうかもね
>>722
思念の収集範囲を広げた場合、神はもはや具体的な形を取らず、最も原始的な信仰である力への恐怖そのものが顕現する(byベルフェゴール)
-
それでもネイ将軍ならいつもどおりやってくれると思いました(粉蜜柑)
-
じゃあ、リアムス様の思念ばっかり送ると、神の代わりにベビーカステラと酒が降ってくるの?
-
バックベアード様が大挙して降ってきます
娘も増えるんですねやったー!
-
ベビーカステラ「ギシャァァア!!」
酒「グギッグェグバァァアアア!!」
リアムス「イ、イズバァヴァアアァアアンン!!」
-
>>733
食べ物がたくさん降ってきて俺 歓喜
年上ロリ好きの俺にとって光の目は天国だぜヒャッホォイ!
-
宗教に対するイメージで具現化じゃなかったっけ?
-
ジャンピング座禅してるヒゲのむさくるしいオッサンが最高ですかと叫びながらシャクティパット(物理)を繰り出しつつ歴史上の偉人と交霊する
これが具現化するのか
腹筋が熱くなるな
-
試しに大川隆法さんに交霊させてみよう
-
直接現代兵器の力を取り込む訳じゃなくてさ
例えば中世の戦争で、敵兵に殺されそうな人が「神よ、見ておられるなら私を救ってくれ!」って祈ったとする
その時彼は「敵兵の剣や弓に打ち勝つ力を持つ何者か」を想像(イメージ)して縋る
一方現代の紛争地域で砲火に晒されている人が神に救いを求めたとする
その時彼は「敵軍の原潜やミサイル、爆撃機に打ち勝つ力を持つ何者か」を想像して縋る
人々の持つ「神のイメージ」が具現化するとしたら、現代の神の方が強いんじゃね?って話
-
つまりマニ様最強ってことマニ
-
日本からは魔法少女が出てくる
-
電子機器を無力化する神(破壊できるとは言ってない)
-
なんにしろプロトンビームを乱射する神が出てきたら、
誰であろうと対処しえないんじゃないかな
-
あげちゃったごめん
-
>>728
宿敵0だから当のイェニとは同盟してドーフィネいぢめた方がいいんだよね
イェニとは真っ向勝負しようとしたら要塞焼きできるならいいけど砲兵いない勢力なんで
教皇庁の元陣地で人材刈り取りしてった方が無難
もっとも元々Lv40とかの魔族人材がDDだとレベル補正入るから潰すのがかなり厳しい
因みに海側からのバシリカ攻めも結構厳しい
やっぱりドーフィネいぢめるのが一番だわ
-
ドーフィネは正史と実状の剥離がヤバい
これでもかなり特別補正入ってるんだよな
-
まあ経済は下がっててもおかしくない。
-
>>745
ほぼ間違いなく革命起きないどころかフランドルさえ滅ぼせず周り全部にフルボッコにされて消えるからな
-
>>738
どういう設定のイメージであれ、結局は思念力とやらの多寡によるんじゃね
人口的には現代のが有利そうだけど
神様に対して思い入れを持っているやつの割合は下がってるだろうから、どっちが強いかは知らん
-
>>747
S1だとETPCウィトゥルス方面の憂いがないからエルビラとフランドル潰して革命ぐらいは行くぞ
そっから先が外交策しちゃってどん詰まりになってるが
-
フランドルは一時期援軍もらいまくりと騎兵優先雇用設定が後衛多くしがちなドーフィネに噛み合いで耐えてしまう状況だったが、
都市代表二人の裏切りも追加されたし押されやすくはなった。
今のS1はフランドル耐えてる間にエルビラあっさり落ちて併合で急拡大
2領土ぐらいで足踏みしてたエデッサが吸収されて、その後フランドルも落ちるのが鉄板の流れになってきた。
-
そもそもフランドル弱くねぇもんな
-
フランドルは最新版なら普通に拡大するけど
逆にポツダムがジェチポ以降拡大出来ないことが増えた
-
本家に比べて国も武装も増えてていまいちよくわからん
ニコニコでも参考にして一度情報を整理するべきなのか
-
俺も初めてやったときはわけがわからなかった
いくつかやってくうちに慣れてくよ
スキルが多いから一つ一つどういったものか把握してくのがいいかな
最初はベルンダとかETPCなどの強国をお勧めする
あとユニットの相性がわかり始めると面白くなる
-
習うより慣れた方がいいよ
基本的に適切なスキルに自動で切り替えてくれるから最初は気にしなくてもいい
-
まあ人によるがハードぐらいでのんびりと自分でやってみるのが一番よね。
自分は全シナリオとキャラの紹介文見て妄想した後、且つプレイDDクールラントで泣きながら防衛戦続けてた。
-
俺なんて未だに方陣でゴリ押しプレイしかできないからな
DD廃人とか天界人とかそんなレベル
-
始めた頃は戦術というのを知らなかったので単一兵科でごり押ししてたなー
セオリカスLv100で6拠点ぐらい埋めてひたすら召還の海
-
始めた時は東部軍でジネテスだけ雇用して速攻で詰んだ
-
やっぱりシステム分からないとかなり厳しいのね
まあ本家でもそんなもんだから仕方ないか
観戦で国家の位置を確認してからwikiとにらめっこしながらやってみます
-
Lv100?
-
>>761
内政縛りが通常だとわからんだろうけど有り余ってる資金で訓練しまくれる
-
資金じゃなくて内政値だったすまん
-
>>760
別に厳しくないよ
最初ノーマルあたりで適当にプレイしてみ?
習うよりなれろ
ニコニコにも初心者向け解説動画あったからそれみてもいいかもしれない
登場人物が何言ってるかとか戦い方とかわかってくると
本当に面白くなってくる
-
ぶっちゃけ援軍以外特に怖くない
-
とりあえず銃兵で埋めれば勝てる
-
つホワイトコート士官
-
小規模連隊オンリープレイしてみたが無理だったわ
DD廃人なら成し遂げてくれるんやろか?
-
勢力と難易度によるけどどこなん
-
シナリオならフランドルもオアスンもDD問題ないがランシナだと微妙やな
カナンとか出てくると厳しいことになる
-
擲弾兵オンリーなら余裕な自信がある
赤服は逆に金が足りるか心配
-
小規模限定縛りで一番の脅威はノックバックせず銃に強くて技術高いから恐慌も通らないデーン歩兵。レベル上がってリーヴグラナデールになって投擲してくるようになるともうお手上げ。
-
マスター暗殺に全てを賭ければ……無理じゃな。
-
イナゴして内政すればその内なんとかなるだろう
-
しかし 現代の兵器は一般人の想像のつかないレベルまで進化しているというし
全体の恐怖(信仰)を平均にならしたら大して・・・・あれ?
デススターとかマザーシップみたいなやつ出てきそうだな こりゃ無理だ
ドラえもん呼ぶしかないな
-
>>775
誤爆した 忘れて
-
小規模連隊縛りって人材も縛る?
小規模連隊雇用可能な人材が可なら難易度相当落ちるから
やっぱり人材も小規模連隊だけなのかな
-
小規模連隊じゃない人材使って小規模連隊縛りと言うのは…
-
一般雇用の兵科だけ縛る縛りもあるかな?どっちかな?って
小規模連隊縛り (一般雇用のみ縛り・内政可)
小規模連隊縛り (一般雇用のみ縛り・内政不可)
小規模連隊縛り (人材含・内政可)
小規模連隊縛り (人材含・内政不可)
小規模連隊縛り (自キャラ以外の人材不可・内政可)
小規模連隊縛り (自キャラ以外の人材不可・内政不可)
多分、下4つなのかなって
-
縛りって言っちゃうと
小規模連隊縛り(小規模連隊の使用を禁止)
もありうるから紛らわしい
流れでわかるけどさ
-
単純にクラスが小規模連隊系のみでいいだろ
-
>>780
それは普通小規模連隊禁止縛りという
-
オアスンなら小規模連隊オンリーでも充分すぎる
-
そもそも小規模連隊って射程距離と育ちやすさからのレベル差で勝つ兵科だから
-
高橋裕之をもっと疑えよ
さ ぎ し ども
そして自滅しろ
クックッ…
-
誤爆かね
縛りって楽しいの?
内政も使いまくってゴリ押ししかできない俺には理解できない…
-
普段使わないやつを使うんで新鮮ではある
俺は騎兵で回りこんで後衛MINAGOROSHIが基本だけど
やりすぎるとヌルゲー化するんでたまに縛ったりする
縛った途端に勝てNEEEEEEEE!になることもあるけどそれはそれで面白いぜ
-
蛇使いとか銃象とか使わされないとあんまり出番ないからなあ
雷鳴さんは機動力と火力さえあれば支援の元で後衛をズバズバ切り裂く悪魔になれるんだな
-
すっごい亀になってしまったが
縛り内容は>>768に書かれているように小規模連隊オンリー
つまり全て小規模連隊系のみってことです
-
すっごい亀になってしまったが
縛り内容は>>768に書かれているように小規模連隊オンリー
つまり全て小規模連隊系のみってことです
-
すまんなんか連投してしまった
-
テトグラに勝てるの?
焼き払われて終了になる未来しか見えない…
恐慌狙い?
-
戦わないという選択肢
-
確かに天使相手はものっそい相性悪そう
あと寄られないこと前提にしないと戦えないんだろうけど、突撃隊その他位置指定召喚にはどう対応できるのかしら
-
そもそも騎兵と歩兵抑えきれないから無理ゲー
-
エフェクトがすごくて標準速度ですら何が起こってるのかわからん・・・
本家でのやり方通り、まず勢力プレイじゃなくて人材プレイをやりたいと思ったのですが
おすすめの人材ってどれでしょうか
wiki見ても勢力のおすすめしかなくて
-
機動力が高い方が色々できるから騎兵がいいよ
シナリオにもよるけどドーフィネのネイ
仲の八旗騎兵人材の名前読めない人
ベルンダのカールあたり
騎兵以外ならアルビオンのグロスターとか、ポツダムのモーデルなどの強い銃兵人材
魔法使い系で人材プレイは本家同様オススメしない
-
モーデルかな
-
あと、エフェクトが邪魔ならscriptフォルダ内のsmoke.datを削除(フォルダ外に移動)すると、多少見やすくなる
少なくとも銃兵隊は見える
-
シャームルーで魔砲ボコスカ打つのええで
-
小規模連隊の話が出てたしマウリッツおばさんもいいかもしれない
-
フリシナランシナならザイドリッツがおススメ
通常シナリオならタメルラーノのラクシュミーがいい
-
ラクシュミーみたいなピーキーなのは初心者では楽しめないと思う
よく見えないって言ってるから、特攻してもよく見えない内に撃たれたのか?するだろう
-
機動力があって、LSも優秀で、強力な遠距離攻撃持ちで、地形を選ばずにどんな敵とも戦える久秀さんとか面白いよ!
-
だが謀叛
いやマジで、久秀お勧めしないのはこの一点だからなあ…
でもランシナじゃなくてSC1からやって欲しいし
-
人材プレイは回数ですよ回数
いろんな人材拾っては使ってみるんですよ
-
人材プレイの方がスキルが多すぎてよくわからんと思うがなあ
-
勢力プレイはそのスキルが多いのを16部隊分操作するじゃん?
-
一時停止縛りでもしてなけりゃ16部隊だろうが24部隊だろうか1部隊だろうが変わらなくね?
-
一応久秀謀反プレイはじつのところ結構簡単。意識的にレベル上げと人材確保に努めなきゃならんが
-
日向さえ押さえておけばなんとかなるから
-
勢力プレイは情報多すぎでやってらんねえよ!って言ってる人に強制謀反=マスター化する人材勧めちゃダメだろ
-
すっげぇ不躾なんだけど、なんで今始められたのか疑問だわ。
完全に初プレイみたいだし
-
このスレにいてそこに疑問を持つのもある意味では
合法違法問わずデータあげられてるし
-
古いバージョンのzipは持ってたけど放置してて久しぶりに挑戦意欲湧いたから折角だし最新版落としてやってみっかと思い立ったが公開停止になってて泣きを見た人間ならここにいますね
ヴァーレン歴に空白期間がある人には辛いご時世
-
別シナリオのDLしたはいいが触ってなかったり1時間程度やっただけの物もあるんだ
そういう可能性だってあるんだよ・・・うん、そう思い込むんだ
-
おすすめの人材といってもやはり何人もいるんですね
とりあえず歩兵には本家のトラウマ(ソルジャー)があるので騎馬でやってみます
>>816
実際その通りです
実家のPCにDLしたまま置きっぱなしだったのが今になってプラスになりました
まあネットにもいくつか転がっているようですが
-
大丈夫、こっちは本家ソルジャーとは比べ物人らないくらい使えるからw
-
慣れん人にとっちゃどっちもどっちのような気が
強人材が率いてたらそこそこ強い分だけデフォのソルジャーのほうが使いやすい気も
-
こうして選んだ人材がS1ルパートだったら吹く
-
ガチムチ歩兵部隊というとよくグスタフ隊やヴァレンチーノ隊、グラホグ隊があがるけど、ゴドフロア隊も相当だと思うの。
ゴドフロアさん強さのわりに話題に上がらないよね。
-
スペンサー「」
-
ゴドフロアさんは聖軍しか率いれない時点でお察し
個人的にはスペンサーとかルドウィーゴとか操作してて楽しい
-
わかるわー
スペンサー隊で逃げつつダークレイを撃ちまくるのは快感だよな
素早さ高いからガンガン撃ってくれるし
(ただし魔力は低い)
-
ゴドフロアは強いけどゴドフロア隊はあんまり
-
聖軍しか率いれないのはリチャードさんだった
まあゴドフロアさんでもデーン雇用まで遠いが
-
シナリオでの教皇庁人材の何が駄目かって早々に拡大を止めてしまう事じゃないか?
-
>>827
聖地周辺確保した後はひたすらオプティマトンといちゃついてるだけだからな
たまにドーフィネと同盟結んでウィトルス滅ぼすが
-
教皇庁はイェニ、堅牢なバシリカ、相性の悪いエデッサor巨大化したド−フィネ
っていう面々に阻まれてcpuだとまともに拡大できないんだよね、エデン化してしまうと人材の影はすごい薄くなるし
-
ヴァーレンまとめwikiのコメントに、ついに公開!みたいなこと言ってる人いるけど復活した?
ちょっと廻った限りではどこにもそんな情報ないんだけど・・・
-
>>816
むしろフリゲ全般そんなものだらけだわ
積みゲーが多すぎるせいでよけい消化が捗らない連鎖にハマってる
-
>>830
俺は知らん、釣りじゃね?
-
回るも何もふりーむとベクター見て変わってなきゃ釣りだろ
-
あっ…(察し)
何がとはいわんけど同一犯かな?
-
誤爆
-
うそ・・・DD初めて終盤までプレイしたんだが包囲網なんて知らんかってん
なんやこれうそやろはーん
ポツダム、ベルンダ、オプティマトン、ドーフィネ、フランドルが敵になった
あともう少しで愚者の地めざめてまう
なんでや・・・わいがなにしたんや・・・
-
>>836
もう少し頑張れ
更なる新境地が見えるから
-
それがDDやで(ニッコリ)
四方からの援軍祭りだ
頑張れ(ニッコリ)
-
色物STGは大戦争が挟まってるし暫く無いでしょ
設定の肉付けは書籍でできるようになってるし
純粋な花キャラってぶっちゃけ不人気よりだし・・・
-
次にお前は誤爆という
-
(ここから上がやぶれている)
どうしてこんなことなったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時、私はフランドルとイチャついて滾りまくったドーフィネ陸軍に蹂躙されているでしょう。
もしくは愚者の地の思念体として楽しくやっているかもしれません。
これを読んだ私。どうかDDをクリアしてください。それだけが私の望みです。(著名な逃走)
-
援軍が飛ばされるのは3マスまでってのを理解してればなんとかなる
-
支援砲撃最強ってのを理解しとけばなんとかなる
-
もー、ポツダムっち突撃隊投入するのやめてよぉー
-
よし、とりあえず1ターンでポツダムに全力集中した結果
育てた領地いくつか奪われはしたもののポツダム滅亡。
最後に戦場に残ったモーデルをルードヴィヒでひき潰す簡単なお仕事。漏れるッ!
-
エンディングまで漏らすんじゃない
-
いやもう大丈夫でしょ支援砲撃さえあればもうなにもこわくない
-
ランシナで緑ヒエロリデル時斉シュトッテルンが揃って余裕だと思ってたら、隣国もグスタフジョミニモーデル皇女社長(lv50)を揃えてきたぞ!
よろしいならばクリークだ!
-
このゲーム、ハード以下だと敵の主力を一回叩けば再起不能になるからぬるくなっちゃうんだよな
でもDDだと僕ちゃんクリア出来ましぇん
-
>>848
魔術最高峰 VS 近代兵器
とか胸熱
-
>>849
ハードじゃ同盟結んでたりして敵に余力があると空き領地で兵が量産されていて一筋縄じゃいかない事があるぞ
-
DD内政縛りってそんなに難しいか?
-
(それを簡単とか言ったら)いかんでしょ
少なくとも西方やエルビラ、ジェチポあたりでクリアするにはユニークユニットの習熟が必要
傭兵なり魔法銃兵なりでむりやり三兵戦術にもっていける内政有りとは難易度が違う
-
そりゃあ勢力次第じゃないかねぇ
一時停止まで縛るとベルンダ辺りでも常人には無理ゲーになりそうだけど
-
DD強国内政しばりは俺でもできるさ
ただDDジェチポ内政しばりとかは無理
あんなんできるわけない
-
DDジェチポ内政縛りでフサリア使うの苦手な人は救世主である騎士団様がいるから頑張って。
あと地形活かして逃げるしかない
-
ジェチポでやった時は、いつの間にか人口と龍の数が逆転してた。
S1なら猶予期間があるので、大体の勢力は内政や外交を縛っても大きな痛手にはなりにくい。スタートダッシュでどれだけレベル差や予備役を用意出来るかが、操作苦手な人がDDクリアする鍵だと思う。
編成相性的にどうしようもなく苦手な相手などがいる場合もあるので、その時は傭兵や他国人材を引き込む必要はあると思う。
騎兵が1部隊有る無しって、操作下手のプレイですら随分違う。
-
内政縛ると面倒くさいのは序盤の資金が少なすぎる事
戦線増やせねえよ
-
フサリアオンリーで撃退したいならポズナニで迎撃がおすすめ
足の遅くなったポツダム兵科はブレス引き撃ち初心者にはとても良い練習台になる
騎士団とか陸上系使うならマリエンブルグの地形覚えて迎撃、殲滅したほうがやりやすい
ドラゴンを使う?大同盟は気をつけてね
-
騎兵は妖龍使いでもなきゃ単一兵科縛りでも緩い方だね
-
騎馬武者って騎兵カテゴリでいいのん?
移動力低くてどう使えばいいのかわからないのよ。
あと象さん縛りって、いけるのか?
-
帝国陸軍騎兵捜索連隊になるとロマンを感じるようになります
-
信の兵科名は漢字が多いからかロマンを感じる
正しくは中二病かも知れないが別に一向に構わん
-
あれを銃にカテゴリするのは無理があると思いませんか
慣れれば使えないことは無いが足軽でいいというのが大きい。
あと幕府プレイ国内統一まででは活躍します
単一兵科縛りはレベル差きちんと作れれば戦略勝利逃げ切りなら
-
騎馬武者は東方の竜騎兵
象さん縛りとか混乱する度にファッ!?ってなるからやりたくないな
-
まあCOMが使う混乱ってモンスメグ砲と人材ぐらいだし
前者はある程度の犠牲はあるかもしれんけど潰せるでしょ
-
混乱が面倒な訳じゃないが象オンリーならそこまで致命的じゃないってのもある
-
つか、ポン婿まだそのコテつけてたのか
-
じぇちぽ
-
ポニャッ
-
ランシナやってると思わぬ人が以外と強かったりして面白いな。
いまコシチューシコさんの強さに驚いている。
-
装填投げ槍さんは強いよ
禁止にするスキルが多くてめんどいけど
-
パラディン人材って誰かいたっけ?
-
wiki見ればいいじゃないすかー
目立たないけどモエシアの元帥さん。ランシナでは回復いない勢力でよく雇う
-
傭兵の時代が終わる人
人は過つ人
敵が健在な人
-
パラディンって分かっているんだけどランシナの影響で黒騎士ってイメージが強い
あと闇魔法付与する人と光竜剣使う人
-
グスタフランシナプレイをしてて
いつか旗揚げしようと配架にエリザベス社長をいれたら懸命に
走りながら銃剣突撃をるすはめになった
ドンマイ社長
-
ちょっと前の銃剣突撃の倍率は凄かったな
おかげで銃はあくまで牽制にすぎず万歳突撃のタイミングを計るゲームだと思った
-
ん?ちょっと前に更新あったの?
-
廃人のちょっとは一年前だから
-
まあ社長なら各種必殺と召喚だけで十分戦力になるし、いいんじゃないかな?
-
ちょっと前のverってだけじゃないの
-
社長「お世辞で一歩兵として頑張りますと言ったら本気で歩兵させられるとは…」
-
買収からのグスタフ隊突入で敵は死ぬ
-
>>861の挑戦に応えてNormalタメル象さん縛り(内政禁止・傭兵禁止・自主外交禁止)やってみた
レベル一桁の銃象さんは産廃なので序盤は砲象さんを増産。寄らば突撃、引かば砲撃の遠近両用象さん
リアムスとナイナハリが喧嘩して疲弊している所を叩いて漁夫の利、統一タメルに変態
狂犬お姉さまが突出してきたのでゴアで分断→国際都市でボンッでETPC終了、信に砂漠取らせて大信帝国化、皇女と成美と一緒に打倒信←イマココ
多分大信帝国も何とかなるっぽい、内政使っていいならHardまでいけそう
>>866-867が混乱大したことじゃないって言うからなるほどと思って始めてみたがやっぱり混乱キツい
最大の敵はユニコーン。奴に混乱させられ過ぎてサーペンタインショットを覚えるまでは安定しなかった
砲象さんは魔法使い系瞬殺できるし、狙って当てればキズィルも胸甲も混乱からの同士討ちで無力化できてやっぱり強かった
リッチーが召喚するアンデッドを無視してリッチーを吹き飛ばす快感は一度味わってみてほしい
銃象さん?足軽対策くらいかな…
-
ちなみにマスターのティムールさんはお留守番で訓練要員としてのみ使用
アクバルさんのキュアがマジ天使
-
混乱が無かった頃の銃象は機動する盾として運用できたんだけどねえ…。
「混乱に弱い」がぶっ壊したよ。
大砲に対して弱くなるだけでここまでカスになるとは…想定できただろうに。
-
でも砲で一番被害が出にくいのも象さんだと思うの
耐性があるから砲そのもののダメージはほとんど受けないし混乱して殴り合っても被害が出にくい
どうせ回復役不足の状況で砲を撃ち込まれたら象じゃなくても被害出るしそれなら象さんに撃ちこませた方がいいという
囮として使うなら混乱して操作できないことも気にならないしね、敵に砲がいない状況なら普通に使えばいいし
-
囮じゃなくてメインで使ってんだよぉ!
-
メインとか知らんがな、重装象さん1部隊を囮にして他の部隊で砲兵狩りすればええだけやろ
囮としてしか使えないなんて一言も言っとらんで
-
敵の砲兵は急速うんちゃら展開で突っ込んでくるね
ETPCの着弾超遅いロケットは中々動いてくれないけど
-
代わりに騎馬突撃に無敵がついたじゃないか
-
>>890
お前は分かってない、一部隊が機能不全に陥る事の意味を…
-
>>893
タメルラーノプレイする時にいっつも重装象兵が砲でボコボコになってるけどまったく問題ないぞ、囮のおかげで大砲象兵が混乱することが無い
というか囮として使ってる部隊が混乱したところで仕事はきちんと果たすから機能不全なんて起こらないんだけどどういうこと?
-
混乱した地点で囮が成立するかは微妙な所
-
大して硬くもなく安くもないユニットを囮ってのもな
-
ランシやってたらエデンまみれになってしまった....
-
スレ遡ってたら生放送コミュニティ云々あったけど需要あるのかな
週一でも3人ぐらい放送する人いるなら形にはなるけれど
-
見る専なら…
-
普通囮は召喚獣がやってくれるし
16部隊攻撃に使えよ
-
召喚獣の壁は進軍の邪魔になったり、Ver次第では動きに融通効かなかったり、範囲攻撃で蒸発したり
有効なら有効で経験値稼ぎづらくなったりでそこまで信頼してない
-
相手に必殺打たせるためには十分使えるけれどなぁ、全部いっぺんに召喚する必要もないし
-
使えないとは言ってない
囮不要16部隊攻撃は流石に前衛を軽視しすぎ
-
前衛は「盾」
囮は攻撃を逸らす物
そこを使い分けないとね
-
もう100スレ目も9割埋まったな
-
まだだっ
100スレの間に陛下が帰還する可能性はまだ90レス以上も残っている!
-
戦い方は様々だから好きなようにすればいいんじゃない
-
次スレまでに復活する・・・・・・!復活するが・・・・・・
今回 次スレは未確定・・・!
つまり・・・・我々が一切レスをしなければ次スレは
100年200年後ということも可能だろう・・・・・ということ・・・!(1レス)
-
記念すべき100スレの1000レス目の言葉でも考えていようか
-
ほれ、次スレ
http://○○○
とかになりそう
-
sc1イェニ統一ENDみたいになるに一票
-
このスレが進まなくなるとそして誰も居なくなったEND
このスレが進むとその後陛下を見た者は居なかったEND
どちらにせよ詰んでるじゃねぇか!(血涙)
-
このスレだから言えるけど光の目の敵のUIって他のシナリオより少し賢いよね?
騎兵とか特にこれやった後他のシナリオやると動きが単調に感じる
-
AIのことかな
-
AIだったスマヌ
-
障害物の配置がうまいのかもしれない
絶妙に森と森の隙間を縫って突撃してくるので困る
-
焦土の作者さんがtwitterで、cavalry_rangeと突撃の助走距離の設定が巧いのかもしれないって言ってた
-
最終決戦だとルートヴィヒがなかなか面白い動きするんだよな
敵の近くで行ったんと待って整列してから突撃してくる
-
(ぶちっ)
-
光の目を生放送とかで見たことある人がいたら教えてほしいのだけれど
やっぱり部隊編成はサクサクじゃないと見てる側としては辛い?
他国のターン回し中はコメントする時間とかにもできるが
-
一回しかみたこと無いからあれだが、2分3分程度なら気にならない…が短いか
見る側が経験者かそうでないかで意見別れそうだよなぁ
-
別に話をその間するなら問題ないのだけれど
もたないんだったらサクサクやった方がいいと思う。
あとスペース連打は縛りとかですごいプレイしてるわけでもないのに
されるとつまらなくなる
-
なーに動画じゃなくて生放送なら事故って悲鳴あげるのもメシウマネタになるさ
-
セーブロードはやらない方がいい
-
ありがとう、経験者だとそんなものか。
事故も見てて面白い事故ってなかなか起きないんだよなぁ。
声無し放送だからプレイスキル磨くしか無いか。
-
セーブロードはやったらいかんよね。
数日を空けての放送ではランシナやり直しのほうがいいかどうかも気になるが
こればかりは常連の人が居ないとわからんか
-
あと画質かな…互いの戦力増えてくると経験者以外には少しぼやけただけでよくわからないかもしれない
光の目重いから最大部隊数変えないとどうにもならんけどね!
-
DDセーブロードなしで一時停止もなしなら縛らなくても見てみたい
-
ベルンダでも?
-
ノーロード停止なしで大同盟相手とか
高度な戦略と見事な戦術とものっそい天運が必要だろうけど、出来るものなのか
-
勢力によるかなぁ、エデッサとかだと内政縛ってたら辛い。
-
ノーロードはまだしも停止無しは無理
-
そもそも停止封印の神プレイやったとして視聴者が追い付いてくるかという問題がある
生放送ならボリューム的に著名がいいんじゃね?せめて地域シナリオか
-
ヴァーレンの配信ならみたことあるが
やっぱり視聴者にセーブロードはやるなって言われてたな
配信でやるんだから一発勝負だろって
編成とかの待ち時間はトークで繋げばよい
-
各種織り混ぜながらってのが大事だろうけど、個人的にはランシナみてる方が楽しい
-
VTは初見はなにこれ状態だろうしそもそも知名度低いから
有名な人がやる+圧倒的な画質+話の面白さ+分かりやすくする編集や
図解という条件を満たさないと動画伸びることないのかなぁ
-
俺は正直宣伝とか再生数とか興味なくて
お前らがプレイみてアドバイスや批判くれるの期待して動画上げてるだけだわ
-
生放送でみんなと相談してプレイするの楽しそう。
特に展開が予測できないmodとかのプレイで。
-
一時停止禁止+ノーロードはやってる側はきついだろうけど
視聴者側としては壊滅を見るのもネタとしておもしろい
-
壊滅した後どう対処するか話し合うの楽しそう
-
生放送だったら興味ある人しか来ないから説明とかもほんの少しでいいしね
先にどこかに書いておけばセーブロード縛りとかもいわれないだろうし
個人的には初心者やらまだ下手な人ならともかくそれなりにうまい人が配信でやるなら何か縛りありで見てみたいな
-
まあ壊滅してもそれはそれで面白いし笑いもとれるともうよ
-
撤退ボタンを視聴者二十人が押したら戦局がヤバいと見て撤退します
-
放送しても人来るかが問題
-
ランシナ生放送で皆で相談しながらプレイ
みたいなのあったら見に行きたいなぁ。
-
視聴者20人も来る光の目専門放送か、無いだろうが夢は広がる
-
生放送って途中から来てもつまんないし
やるならいつやるかここに書いてくれたらありがたい。
どんな事をやるのかを書いて。
-
プレイしたいお・・・
-
たぶんあと50レスぐらい以内に帰ってくるはず
-
回線とハイスペックPCと美声くれたら生放送する
-
ここのスレ民という3桁行くか行かないかという数の中に
その3つを持っている人って悪いけど存在しなかったりして…
-
前者2つはそこそこいるだろう
問題は3つ目と4つ目のやる気
-
別に美声じゃなくてもはきはきしてて聞き取りやすいように
しゃべってくれればいいけどな
-
一時停止禁止プレイ挑戦するならどこがいいかな
やっぱり初心者に優しいETPCだろうか
-
ベ ル ン ダ
-
オアスンで一時停止禁止プレイしたらマジで地域シナリオオアスンみたいになったわ
レベル上げた正規軍がどんどん死んでいく
なんか逆に新鮮で面白かったわ
-
一時停止プレイをするとなるとかなり気を使わないといけないから
突かれる
陣形登録から部隊登録まで神経つかわないといけない
-
ベルンダとかETPCなら戦闘スキップでも多分勝てる
-
声なんかエフェクターかければええねん(小波)
ベイダー卿ボイスで実況とか素敵やん
半分くらい聞き取れなくなりそうな気もするが
-
なんかいま放送してるやん
-
さっきの放送はここのやつではないのか
-
なんか放送してたの?
-
上でも言われてたけど、放送する時はここで予告してくれると嬉しいな
時間が合えば見に行くわ
-
>>913
実は光の目は他シナとはAIの動きが全然違う
というのは、マップに破壊不可能のオブジェがあるので、敵のAIが常に「攻城戦モード」になってる
騎兵とかが部隊ごとにまとまらずに縦列で不規則な動きで突っ込んでくるのはこのせい
マップが広いと攻城マップみたいに敵の全軍ものっぺり縦列になって各個撃破されちゃうんだけど
自軍と敵軍の距離がほどほどなので、初期配置は横列だし変な形にならずそのまま会戦に入れてる
ただ、ちょっと距離のあるマップだと敵軍が不自然に縦に伸びてるのが分かる筈
-
最終決戦のヴィラールが弱すぎてスルトたんハァハァするしか楽しみがない
-
消耗戦便利なのに
-
消耗戦が必殺で、何故かオールリカバーが通常全体スキル
全体微回復ぐらい付いてりゃ良かったのになあ、と使ってて思うことがある
-
全体バフの回数ってほぼ意味ないだろ
オールリカバー使えるのも通常はオータンだけなんだし消耗戦も普通に良スキル
-
ヴィラールは弱くない
敵がヴァレンチーノデーンなんて大人気ないのがいけない
-
ヴィラールはむしろ弾幕の微妙っぷりの方が気になる
-
ルテリエの攻撃力は白服並みだからなぁ
-
LS、必殺、回復スキルとどれも優秀なのが揃ってるけど、列伝通り消耗戦或は持久戦向きのスキルだからね
弾幕も召喚を散らすのには便利だけどガッチガチの歩兵には対抗手段が無いに等しい、重装甲歩兵でも率いれば別だけど著名な戦闘では…
-
部隊編成の出来る著名の実装が待たれるな
-
ヴィラールはかっこいい
あと ヒール キュアオール付与
エランビタール
小規模連隊とか雇えたらやばかったと思う
それに ヴィラールはかわいい
行為の時は「灯りを消して・・///」
とかしおらしくなるヴィラールはエロい
しかし現実は非情なので ベビーカステラを今日も愛でるのです
-
教祖様万歳っと
-
ヴィラールは高レベルの保塁設置が敵に回すとかなりウザい
-
対ドーフィネ時の保塁の面倒臭さに濡れる
取敢えず後衛を暗殺しようとしたらエロ爺のメテオでビビって中距離戦を強いられて
そして知らない内にフランソワが消える
-
フランソワノ空気っぷりはやばいからね、辛うじて扇動してるのに気付くぐらい
逆にルフェーブル召喚を終えたら突進しかしないはずのネイは凄い目立つっていう
-
ティムールさんだって必殺以外の印象薄いし紙後衛なんてこんなもんよ
マスターなんだから両輪レベルの防御力は持って欲しいとよく思う
-
しかしフランソワが本家のムクガイヤとかゾーマみたいに硬くなってもな
難しい
-
緑「紙後衛マスターにして私の存在感たるや」
フランソワもティムールも自分が使う分には優秀だけどね
即死しやすくて、事故級の必殺を持ってないとどうしても戦場での印象は薄い
-
>>980
次スレを頼む
-
忘れられがちだが硬い召喚術師といえばウジェーヌ
-
ティムールは生きててほしい時に自決したり、死んでほしい時に放浪したりと、俺の中ではかなり影濃い
フランソワ?あー、うん。
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1394111357/
糞緑(ドヤァ)
-
スマン>>985は次スレだ
糞緑のドヤァに気を取られ過ぎて書くの忘れた
-
陛下は帰ってこなかったな…
-
主役は遅れてやってくる
糞緑は忘れた頃にやってくる
-
無駄にageてスマン
-
緑は忘れずに駆除してるから大丈夫
-
皇帝陛下万歳!(幻視)
-
記念すべき>>1000がすごい面白いこと言います!
-
フ
-
メ
-
リ
-
ヌ
-
ル
-
ポ
-
さ
-
ポニャッ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■