[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ゲーム改造スレッド
7
:
名無しさん
:2012/03/17(土) 20:22:36 ID:tSeZAGRg
>>5
さん
はじめに、ツールを作って欲しいと思った方がどのようなツールを望んでいるのかが分からないのと、
私自身がマリオやメトロイドなど他の改造ツールを使ったことがないので何とも言えないところがあります。
>YY-CHRで”指定したアドレスをパターンテーブルとみなして表示する”機能があると便利になる・・・のでしょうか。
これは、わいわいさんの作成したPRG-ROM PatternEditorのメガドライブ版ということでしょうか?
この機能はパターンテーブルなどを探したり、書き換え後のデータを確認するのに便利ですね。
後回しになってしまいましたが、わいわいさんお久しぶりです。
早速PrgEditorを使ってみました。
ソフトによってはファミコンのタイトル画面がそのまま出てきたりするんですね。
残念ながらメガドライブは2バイトでデータを持っているのでこのままでは使えそうにないです。
Future Driverのサイトの文章をそのままコピペで申し訳ありませんが、
パターンテーブルの仕様は次の通りだそうです。
メガドライブのパターン ネーム テーブル(VRAM)
パターンネームテーブルはVRAM上の任意の場所とサイズで配置可能です。
データはセル(8×8ピクセル)単位で配置されます。 1セルに必要なデータは2bytesで、下記フォーマットになります。
--------------------------------------------------------------------------------------------
bit 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0
P C1 C0 V H N10 N9 N8 N7 N6 N5 N4 N3 N2 N1 N0
P 優先順位フラグ, 1 = 優先する, 0 = 優先しない
Cx 0〜3 = 使用パレット番号
V 垂直方向反転, 1 = 反転する, 0 = 反転しない
H 水平方向反転, 1 = 反転する, 0 = 反転しない
Nx 0〜2048 = パターン番号
--------------------------------------------------------------------------------------------
私自身パターン番号が充分に理解できていないので心苦しいですが、
もしよろしければ対応をお願い致します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板