■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズのツクール作品スレ7- 1 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:01:39 ID:dSbsJlPI0
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
幻想板への引越し完了、待ちに待った7スレ目。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
・東方シリーズのツクール作品スレ6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230040802/
!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。
ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236081051/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 20:11:10 ID:Q/90XSHM0
- >>1
乙だぜ!
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:48:34 ID:OR1wwgqQ0
- >>1
エタノーった
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 00:34:40 ID:8KRyp0KY0
- 前スレのラストにきてた
ろんさんの新作ちょこっとやってみた。
メニューにアイテム欄がないのでおやっ?と思ったが、
移動中は桃しか食えないのか。
てんこちゃんを見て大喜びで高速ジャンプする早苗さんと、
先回りして常に監視の目を光らせてるイクさんにわらた
後、ボスがちゃんと手描きになってるのはいいね。
- 5 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2009/03/10(火) 01:14:15 ID:5mhGoiEo0
- プレイありがとうございますー。
あんまりトロいのもどうかなぁと思ったので
メニュー関連はあっさりしてます。
早苗さんとてんこちゃん二人の可愛さが
前面に出るように作ったつもりです。
ちょっと見逃せないバグを見つけたので、
これからプレイする人はこの修正パッチを当ててから
プレイしてやってください
ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/ttga3.zip
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 10:01:10 ID:oBSTreP.O
- 例大祭後だし皆そちらのアイテム処理で忙しいのかしらん?w
巡境夜の感想とか聞きたいけど流石にまだ早いかな
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 11:17:59 ID:H/njZhiIO
- 巡境夜は買ってないけど東方RPG制作所の人の感想は角刈りのオッサンだった
ずっと座って机で寝てた
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 17:13:53 ID:7HvY5yzs0
- 風貌はともかく、寝てたらダメだろw
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:47:45 ID:BqVlX4Bs0
- モチベが上がらん
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:49:01 ID:.udChV3c0
- モチベーションとかマスターベーションとかじゃなくて
やるかやらないかだよ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 19:56:42 ID:5v5xKIuQ0
- ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0769.png
エターなった
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:22:45 ID:welQfcMM0
- 「であってしまった」なのかw
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:23:35 ID:2oKDU5P.0
- 倒したら「あかようせいはしょうきにもどった!」となるんですね
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:56:39 ID:zke5nKBE0
- ツクール欲しいが例大祭で金使いすぎて\(^o^)/
ウディタで作ってみてるんだが初心者には少々使いづらいな・・・
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:06:03 ID:BqVlX4Bs0
- >>14
体験版おすすめ
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:16:11 ID:tS6ARlF60
- なんかアクツクのグラフィック素材は自作じゃないとどうしようもないな
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 21:55:16 ID:tVPA5Jt.0
- 東方キャラクターのアクツク素材が出るかわからない以上、
完全自作と行かなくても、改変ができるくらいの技術が欲しいな
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:29:05 ID:7HvY5yzs0
- 必要なのは、線と四角だけの素材でも完成できる根気だろう。
完成品を添えて頭下げて頼めば、素材は作っていただける……はず。
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:30:35 ID:5v5xKIuQ0
- そして奴は言う
「東方でやる必要ないじゃん」
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 22:36:14 ID:5yu1/K2w0
- 東方でやりたいっつーのが東方でゲーム作る理由だしなぁ。
さすがにここで「実は知らないですよねw」とかいうやつはいないだろうし。
世界観なり能力なりしらないと作りこめないしね。
抜き用のエロゲなら別だが。
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 23:15:29 ID:7HvY5yzs0
- サーセン、最近まで「の」のネタが何なのか知らずに椛動かしてました
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 00:56:13 ID:aiJmNoD60
- 「東方でやる必要ないじゃん」って言うヤツには
「東方でやってもいいじゃん」って言ってあげる。
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 01:04:57 ID:mg5Ko7xk0
- どーでもいいじゃん
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 01:05:27 ID:SRFeIAzw0
- やりたいようにやればいいじゃん
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/03/12(木) 17:58:30 ID:Fe0Y70Nc0
- 東方幾実賭のおそらく最終ヒントが出たぞ〜。
久々に頑張ってみるか…
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 00:47:46 ID:G5YbFvOEO
- このスレ静かだな
もっと盛り上がって欲しいところだぜ
偽遊巻や巡境夜やハイドチルノの人に期待
あと名無しの作者さんたちにも
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:08:14 ID:5S/w8SDU0
- 特にネタがないからなぁ。
せっかくなので報告でもしとくか。
エフェクト素材探してたらmebi氏(夜命宴のとこ)の素材が更新されてた。
他の画像もそうだがエフェクト関連は探すのが大変だよね。
RPG用のはあまりないから弾幕風のフリー素材を使用・改変しようと思う。
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:20:19 ID:Vo1.7wZg0
- >>26
このスレでツクッている人達が一斉に体験版やらスクショやら(ゲームの進行度は問わず)
をあげれば少しは話題が生まれるはず・・・
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 01:50:08 ID:stc5tgjk0
- エターなってたのが唐突にやる気が出始めたのでちょっと作業進めてSSうpるわ
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 02:25:09 ID:G5YbFvOEO
- >>27,28
天闘技と巡境夜の体験版だけじゃ尺が短く物足りないってところか
合作も音沙汰なしだしな
フランちゃんRPGとか光ってる作品もいっぱいあるがやっぱり体験版だし。
>>29
楽しみにしてるんだぜ
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 02:49:34 ID:Vo1.7wZg0
- 点睛集積さんのところに地霊殿キャラの歩行グラキテターーー!!
だ・・・ダメだ
興奮しすぎて鼻血が止まらん
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 02:55:10 ID:CkmPthA.0
- ニコの連載陣も最近静かだね。
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 04:25:10 ID:stc5tgjk0
- なんでおれ てつやして ツクールやってるの
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 04:28:45 ID:HcCiK2is0
- 絵描けたり音楽作れるようになればそれなりにやる気がでるんじゃねーのかな
作業量アップしちゃうけど
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 04:30:41 ID:WiB10aNE0
- ウディタ使いこなせればきっと・・・!
俺には無理だった/(^o^)\
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 10:38:25 ID:rcu1WbZs0
- ハイドチルノは画面がカクカクするからなぁ
もう少し並列処理削れたら解消されるが
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 11:06:51 ID:rcu1WbZs0
- 猫野山体験版DLしてみたけど製品版との違いとか、どこまでプレイできるかは書いてないのな
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 17:32:18 ID:5S/w8SDU0
- >>32
壊異譚の人とかはブログだと頻繁に更新してるね。
活動してるの見ると楽しみになってくる。
そろそろ変巡記とかは動画更新来そうだけど、まだかなぁ……
と思ってブログ見たら動画来てたw
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 23:14:34 ID:S0v4CBHc0
- >>30
フランちゃんRPGの人だけどエターなった
メニューバグ多すぎて・・・
期待されてるならもう少し頑張るかも
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 23:16:07 ID:5kn47Dvs0
- 頑張れ超頑張れ
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 23:17:00 ID:.a6NDQfk0
- そうと言われたら光の速さで期待する。
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 23:51:38 ID:7M4ZWcUo0
- >>39
前見たときから期待してるぜ
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 00:41:40 ID:mdvUiFNU0
- 処女作で大作は無謀だから、気分転換に三分ゲーでも作ってみるといい。
それが完成する頃には、バグの解決法やより効率的な組み方が面白いように浮かんでくるはずだ。
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 00:49:10 ID:fy1rPYFoO
- >>39
もちろん楽しみにしてるんだぜ!
フランちゃん好きだから期待ウフフ
自作システムは最初はバグだらけになりがちだけど、
慣れればある程度スムーズに組めるようになるはず。
適当にそれっぽい場所にアタリを付けて変数追ってみたり
エラー文入れたりしてみるとバグも見付けやすいかもしれないぜ
早くPC直してツクールやりたいorz
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 01:05:41 ID:X9NA0Pog0
- ミニゲーム集を作ろうとしていた俺に隙は無かった
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 01:08:00 ID:Zk.bVWl60
- なんとなく特定した
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 11:31:49 ID:M6Ysonm60
- >>44
ろんさん?
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 12:30:26 ID:gio8jnoo0
- 天闘技のメニューの完成度の高さに泣いた
もう一から作り直そうかな
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 15:52:49 ID:tkStFK2E0
- >>48
作り直すごとに大抵良いものが出来るけど、やりすぎるとエターなる典型だから注意な
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 15:53:59 ID:LzJBwHa20
- 好き放題システム詰めた後一回冷静に見直して「なにこのksg」って思うときってあるよね
そして組んでいた戦闘システムを一回破棄して再構築中…
momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0831.png
そんな中マップ等の方で人間の里は完成に近づいたのでモチベUPのためにスクショ晒し。前と変わらん気もするけど
里=ベースタウンなので(無駄に)力は入れているつもり
後某□のトムソーヤ方式のマップシステムなんだがその方式で移動に面白みを出すというのもなかなかに難しいなw
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 16:48:53 ID:XDYUm/lY0
- おおミスティア屋台の人か。すごくいい感じだ。
龍神像が妙にかっこいいw
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 17:11:27 ID:OnLx/GXU0
- あなたは俺の一位タイの期待度なんだ、頑張っておくれ!
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 18:37:58 ID:fy1rPYFoO
- >>47
ええ、まぁ、その
早くツクールやりたいですorz
>>48
あのメニューの半分は7B氏のお陰なんだぜ
ドットやイラストだけじゃなくスクリプトの組み方も上手くて凄い
>>50
スクショktkr!
wktkして待ってます
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:01:34 ID:1pEjvClc0
- 作ってる人たちはどれでやってるの?XP?VX?
うちのPCもそろそろ買い替え時かも
XPはスクリプトがハングアップでタイトルすらでないやつもあったし
VXはおもすぐる
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:04:38 ID:X9NA0Pog0
- >>54
俺は2000でやってるけどXPは軽量化スクリプト入れてあとは変なスクリプト使わなければいまどきのPCなら普通に動くよ
VXはまだ重いと聞くけどどうなんだろう?
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:42:07 ID:1pEjvClc0
- >>55
ふむふむ。
軽量化スクリプトはいれてるよ。DLしてきて動かないやつはスクリプトがんばっちゃってるのかな
うちのは本家が動けばいいや的なスペックだから今時のではないね
ノーマルなら60fpsだけどルナとかだと弾多くなったとき30くらいになっちゃう程度
それだとXPは普通に遊べるくらいだけどVXは超もっさり
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 19:59:37 ID:mdvUiFNU0
- 言語学ぶならツクールじゃなくてもいいんじゃねって感じで、ずっと2000使ってる。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:28:20 ID:hLbA8.rA0
- 俺はウディタで作ってる。
ウディタだと作りやすい技とか仕様とかあるからね。
逆に、2000やXPとかで簡単に作れるものに手間が必要だったりするけど。
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:43:54 ID:8u52rcm6O
- しかし残念ながらウディタはスレ違いでな。
ツクールならやっぱり2000だな
未だに化石PC使ってる人も多いし
自分も化石だし
言語の生打ちはあまりツクールっぽくない気もするしな
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:49:07 ID:mmtJcFIY0
- まあXPもVXも必ずしもRGSSを編集する必要はないけどね
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 02:58:41 ID:LK4uRh8o0
- ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0850.jpg
ついに点画さんに合わせてはっぷんさんも地霊キャラキター!
りようしない手はないと思ったけどエターなった。スクショ供養(-人-)
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:26:15 ID:o7AAsswo0
- >>61
作ったところまででいいからアップするんだ!
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 21:32:40 ID:XyVHU6r60
- え? どこ?
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:55:14 ID:hLbA8.rA0
- ちょっと意見を聞かせてほしいんだけどいいかな?
ルーミア主人公でRPG作ってるんだけど、
仲間キャラにリグル、みすちー、チルノ、大妖精、橙は決定。
キリがいいんであと一人誰か仲間に出来るようにしたいんだけど、誰が良いだろうか。
今のところ、
・リリカ(体のサイズ的に。三姉妹が一人ってのは珍しいし)
・静葉(普段スポットライト当たらないし……)
・妖忌(盛り上がるところでご隠居的にドン、と)
・お燐(動物系ってことで)
・魅魔(保護者的な役割で)
辺りが候補なんだけど、ここの住人的にはどう思う?
誰が良いのか意見を聞かせてくれないだろうか。
ちなみに、レティは別の役割があるので仲間にはなれないんでよろしく。
バカルテット繋がりでお空も考えたけど、ステータス的に今回はナシってことで。
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:59:35 ID:dv353uEs0
- スターサファイアで
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:04:36 ID:4RPmtj7w0
- >>64
秋姉妹二人一組なんてのはありか?
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:40:18 ID:mmtJcFIY0
- リリーとかどうよ
喋らせづらいが
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 23:49:24 ID:zw1.Jy6c0
- 一人くらいしっかりしているor強めのキャラクターがいるとシナリオ書きやすいと思うな。
真面目系キャラなら大妖精や橙が担当か。
保護者的な意味なら魅魔以外にも慧音やあたりがいいかもしれない。
あまり目立たせすぎると主人公になり代わってしまうけどw
ウディタで悪いが、2ボス以下+中ボス勢でパーティ組むゲーム作ってるから、
同じように弱キャラに焦点あてたゲームは期待してる。
>>66
今作ってるやつの秋姉妹の仕様がまさにそれだわw
だってスペカ枚数足りないんだもん……
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:01:57 ID:2qP86dg20
- >>64
候補の後ろ三人を見ると、空でも何の問題も無いように見えるがダメなのか?
候補を見るに保護者的なキャラが欲しいようだから、美鈴か慧音辺りが無難じゃないかね。
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:11:26 ID:LBeqWHgA0
- 2ボス以下好きの自分がとおりますよ
自分も同じような面子主役で作ってるww(風までの1、2ボス+中ボス
保護者的役割なら慧音が思いついたが、寺子屋や里のことがあるからうまく理由つけないと難しいかな
2ボス以下なら雛、小悪魔あたりかな
あとレティの役割に期待w
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:18:54 ID:LBeqWHgA0
- >>69
妖忌と燐はどれくらい強いかわからんけど
魅魔を考えてて空がステータス的にダメってのは単純に役割が被るとかじゃないかな
チルノとルーミアって攻撃が異様に高くて他貧弱に設定されてるのをよく見るが、空が2人の上位互換になりかねない とかかな?
ルーミアはリボン設定あるから空以上に強く設定してもあんまり違和感ないけどチルノは公式でそんな設定ないからなぁ
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:38:54 ID:Sx6n9Wfo0
- チルノは自機補正があるからそれこそ強いと思うんだがな。
スペカのルールで戦った上なら花で強者達を倒してるし。
同様にミスティアも。花は緋と同じでどのルートも正史のはずだしね。
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:49:58 ID:qV8JjjAY0
- チルノは最強の妖精
- 74 :hLbA8.rA0:2009/03/17(火) 01:41:33 ID:o/wuKdlI0
- ちょっと考えてることとかそんなんを。
>>69の意見にあった美鈴とか慧音も最初は考えたんだけど、
>>70の言うとおり理由付けが難しいんで止めたんだよね。
基本的に慧音とか美鈴、あと雛は動かない(動けない)キャラだと考えてるんで、
動ける保護者っていうと魅魔かレティくらいになるんだ。
いっそFFTの雷神シドみたいに、
あからさまなバランスブレイカー入れるのも良いかもしれないけど。
幽香とか輝夜とか暇そうな動ける奴らを。
お空がダメなのは>>71のいってた理由で大体あってる。
三月精はキャラ掴めてないのでパス、リリーは作中の季節が合わないので保留。
この辺言ってなかったので>>65、>>67には申し訳ないけど。
あと秋姉妹についてもちょっと保留。
二人セットだとイベント会話が作りづらくなるような気がするので。
あと>>68、>>70は色んな意味で同志。お互い頑張ろう。
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:04:38 ID:2qP86dg20
- 後からそんなにゾロゾロと前提条件を出されても困る。
結局出してもらった案全てが、前提条件から外れてるからダメばかりじゃん。
おまけに誰も挙げてないキャラが、勝手に新規候補として挙がってるし……
余計なお世話かもしれないが、作中でも自己完結での誘導不足が多そうだから、気をつけた方が良さそうだぞ。
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:05:07 ID:xQWsJqKo0
- 友達的な繋がりだとてゐとか良い気がするが
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 02:36:39 ID:rgwZGlOY0
- >>61
それってこっから借りた?
ttp://voyager.ikaduchi.com/dot.html
- 78 :hLbA8.rA0:2009/03/17(火) 02:40:02 ID:o/wuKdlI0
- >>75
言われた通り……すみませんでした。
前提条件とか全部忘れて、頂いた意見を一つ一つ推敲してみようと思います。
もちろん、まだアイデアをいただけるならそれも熟考します。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 05:07:15 ID:pqkPYdz20
- そういえば皆技が足りないキャラって普通にオリ技入れる?
回復技とかそれっぽいっスペカなさすぎ
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 05:21:03 ID:VlRRnCJAO
- 回復技はパーティー入れ替え制と微妙に相性がよろしくないからアイテムメインが無難かなあ
俺のはパーティー固定だがw
だがオリ技やスペル効果を力技解釈で補助とか回復に仕立てあげるのも作者毎の個性としてみると面白いと思う
攻撃技ばっかだと結局使うの一部で結構な技が死に技になる恐れもあるし
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 09:12:39 ID:Sx6n9Wfo0
- 変巡記(つーかサガ)のように技が共有できるものなら問題は少ないが、
そうでない場合はオリ技使うかな。
回復技しかり、中ボスなどのスペカが無い連中しかり。
弱い連中に強そうな名前の技持たせると名前負けするけどw
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:39:37 ID:znGRUJ1IO
- 葉符「狂いの落葉 - Lv1」
葉符「狂いの落葉 - Lv2」
葉符「狂いの落葉 - Lv3」
威力は変えれても用途は変えられないな
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 11:54:28 ID:HnDbJspAO
- >>63 >>77
ヒント:縦読み
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 11:57:42 ID:VlRRnCJAO
- SFCのRPGで同じ魔法でも敵にかけるか味方にかけるかで効果違うゲームがあったがそれみたくして水増しをはかるのはどうか
ただツクールだと別技にする必要があるから表記に困るか…
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 13:02:33 ID:gyYxEe..0
- 自作戦闘でおk
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 15:16:59 ID:2qP86dg20
- >>79
スペカのあるキャラは名前だけ借りて攻撃〜回復まで勝手に設定してるが、
スペカ自体が無いキャラは広まってる二次ネタから拾ってる感じだな。
陰陽印やオーレリーズサンで回復したっていいじゃない。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:31:07 ID:xRUm4LNk0
- 実写ドラゴンボールはカメハメ波が蘇生技らしいし、マスパで回復してもおかしくない
事は無いか
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:38:52 ID:pbsc.19w0
- 某ジャンプ漫画では跳ね返された自分の必殺技を浴びて強化するという技があってだな
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 17:45:57 ID:0FvhCC7k0
- その後睡眠ですね
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 22:10:22 ID:2qP86dg20
- そろそろ、紫翠伝の続きがプレイしたいでござる。
作者さんミテルー?
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 23:45:56 ID:NOQ2PznQ0
- >>79
俺のゲームのルーミア(ボス)はオリスペカに技をのっとられた
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:11:34 ID:PmaOnYlE0
- オベリスクに見えてしまって頭の中が?で埋め尽くされた
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 00:47:35 ID:bWXGxHgA0
- >>83
orz
ちょっと小町に会いに行ってきます。
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 03:38:47 ID:VyDb6IKw0
- ここで聞く事じゃないのかもしれないけど、VX風の文を素材公開してる所ってある?
探しても探しても見つからない・・・。
他キャラグラはoriomeさんの所の使わせて貰ってるんだけど。
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:00:29 ID:VtgPusfk0
- 見たことは無いが、文だったらちびキャラツクールで作れないか?
試しにやってみたらベースはほぼ作れたぞ
後は細かい装飾を自分で追加するだけだ
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:51:56 ID:qsKRwXjE0
- 絵をかけてもドット絵ができない人とか細かい装飾が作れる技術がガガガガガ(ry
更に描ける絵の大きさをVXに合わせようとすると
10分の1以上縮小しないとできない奴とか終わったーorz
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 15:15:16 ID:VtgPusfk0
- 細かい装飾は省略しろよ
文だったら黒髪で白いシャツと黒いスカートのキャラをベースにして、
頭に乗せてるやつとゲタを追加すればそれっぽく見えるだろ
それぞれ細かい装飾って言ってもたかだか数ドットの世界だぞ?
技術が云々言う前に、挑戦してみろ
絵が書けない奴が絵を書こうとするより遥かに敷居は低いぞ
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 15:52:04 ID:snJ2RQik0
- こうして俺は霊夢を三月精varに、魔理沙を香霖堂varにする作業が始まった……
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 16:55:11 ID:0AirTz/k0
- >>94
ちょっと作ってくるから待ってな
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:31:54 ID:5wQHNXMQ0
- ドット絵打つの楽しいし奥が深いしあっという間に上手くなるよ、俺が保証する
腕がよければ細かい装飾なんてさっさっと描けるようになるよ、と勧誘してみる
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:43:16 ID:0AirTz/k0
- 文のVX歩行グラでけた
ろだの使い方分からないから絵版から直リンですまんが・・・
ベースはちびキャラツクール、ふとましい
ttp://www13.oekakibbs.com/bbs/eruru/data/120.png
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 17:51:43 ID:UV92yNTU0
- お、かぁいいねぇ。
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 20:58:59 ID:BawDtlLE0
- 32x32や24x32の世界だから絵が描けないやつでもそれっぽく表現できるしな
○○風とかで始めてみるのも楽しい
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 09:06:34 ID:JDDsFc2g0
- リリカ作ってみた
銀髪か茶髪か迷ってたら薄い茶髪になった
ttp://www.uploda.org/uporg2099496.png.html
- 105 :94:2009/03/19(木) 09:54:35 ID:FzSmMf6I0
- 返事遅くなりました。
まさか作ってくれた人がいただと!
ありがとう!超ありがたく使わせてもらう!
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:10:43 ID:JDDsFc2g0
- >>98
だったら俺は霊夢と魔理沙を新作バージョンにしてやるぜ!
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 14:18:53 ID:fds8U8w.O
- まだ巡境夜の話題が…ないな
例大祭行けなかったしレビュー待ってるのだが
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:26:09 ID:ys9BkCiQ0
- 巡境夜は買ってはみたがまだプレイしていない
ほかのソフトがクリアできてないもんだから手をつけれてないんだぜ・・・
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:41:21 ID:R3p5M2.AO
- 世界樹の迷宮やってて思ったが、3Dダンジョンもいいな
一寸先は落とし穴みたいに、トップビューには無いdkwk感がある。
地底を舞台にした探険風RPGなら雰囲気出すにもちょうど良いし。
問題はツクールで実装できるかという点だが
非東方のRPGで前例があるし大丈夫だろう
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:47:19 ID:921A9z3M0
- Rumiardryでもやってればええんちゃう、と思ったがツクールか
俺はむしろRuinaみたいなものやってみたいがどう試行錯誤しても丸パクリにしかなりそうにない
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:48:07 ID:91ZCDHyA0
- その3Dのスクリプトがあれば作るんだな?
じゃあ頼んだぜ!
ttp://sabakan.cc/rpg/blog/
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:49:05 ID:HG93utts0
- 3DダンジョンRPGなんてみんなそんなもんさ
一つ何かしらの独自要素があればそれだけで立派な作品だぜ!
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:50:10 ID:CfMhHM6g0
- 女神転生みたいなRPGなら作ってみたいもんだ
グラフィックならなんとかできるけど
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:01:16 ID:.3Q.7uZc0
- >>110
パーティキャラを自由に編成できて「会話」コマンドで
場所によって会話内容が変わるだけでもだいぶ違うんじゃないかと思う。
まあTRPGっぽいのやゲームブックみたいなのも面白そうだね。
戦闘とか全くなく、本当にゲームブック的なものでも。
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 22:55:48 ID:EYcKufQ.0
- ruina方式は「ほとんど全ての登場人物が空を飛べる」という設定と相性がよさそうだな
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:25:04 ID:RDflF2uM0
- チミルリの新しいの来てるね
伏線っぽいものがどんどん出てきてるけど、まだ先は長いんだろうか
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:45:23 ID:p3P76FOg0
- 会話時に表情をつけたいと思い顔グラを作成・・・
絵がヘタだとモチベ下がるよね
まあ最後まで作りたいとは思っているけどさ
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0937.png
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0938.png
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0939.png
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 02:56:12 ID:12r5j/tE0
- 同時進行で絵も練習すれば・・・・
言うのは簡単だけど大変ね、何にせよ応援してるよ。
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:02:16 ID:nxs2rAcw0
- LEGOみたい
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:05:15 ID:RDflF2uM0
- 作品の方向性次第では、良い絵じゃないか?
これでガチガチのシリアスとかだと、違和感があるけども
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 03:16:10 ID:EJ3b2SaI0
- LEGOみたいってコメントがあまりにも的を射ていて大笑いしてしまった
これはこれで可愛げがあるからいいと思う
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 07:34:16 ID:zJfW1txU0
- アクションツクールの作品は出たのか
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 07:58:31 ID:hz0fOhMA0
- このLEGO絵、味があるなw良い絵だと思うぜ
メニュー画面の目にもハイライトみたいなの入れれば良い感じかと思う
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 08:59:22 ID:WtVezujwO
- 挑む心は大事
素材に頼る部分を少しでも減らせば
作品ごとの個性が出る
作者の人も増えてきた現在なら特にな。
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 09:46:47 ID:3RinwO9o0
- ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0940.png
俺は自分が何をしたいのかわからない
それはそうとメッセージボックスのフォントがツクールデフォだと微妙だけどメッセージボックス自作は面倒ですどうしよう
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:20:05 ID:p3P76FOg0
- >>119
やはりLEGOだと思われたか
自分としてはゆっくり見たいな感じのを書きたかったのだが
できあがった結果があれだよ
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 10:40:36 ID:g5KpxUpQ0
- >>125
どうみてもmother1です本当にありがとうございました
頑張れ
ツクールデフォルトフォント以外でやろうと思ったら
全部のセリフピクチャーで管理することになるから
やっぱりデフォフォントで我慢するしかないような
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:50:14 ID:kCaJ3HLc0
- レゴスターウォーズがあるのだから、レゴ東方も、、
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:33:26 ID:3RinwO9o0
- VXや2000に比べてXPの画面がさびしく見えるのは解像度が高いせいなのだろうか
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 13:12:10 ID:gqYjmxYg0
- 咲夜さん
世界を止めないでください!!
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:03:59 ID:9T94P5DEO
- お前ら隠し能力とかどう設定してる?
魔理沙はレーザーで耐性無視とか、天子は緋想の剣で必殺率が高いとか
霊夢は素敵な力で回避が高いとか、紫は基礎能力が高いが眠り攻撃に弱いとか
スペルや、HPとか攻撃力みたいな目に見える能力以外にも
こういうところで差別化したらRPGとして面白くなると思う
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:23:59 ID:gqYjmxYg0
- >>131
妖夢は改心の一撃がよくでたり
幽霊、蓬莱キャラは即死効かなかったり
永琳は状態異常にならなかったり
他のRPGでよく見るけどレミリアは弱点が多かったりするね
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:29:29 ID:00cS/Eb20
- 霊夢は麻痺とか暴走とか混乱とかの行動不能に陥る状態異常にかかりにくくしてる。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 14:31:12 ID:Pv3EB3OM0
- レミリアが弱点だらけで弱キャラになり下がるのはよくあること
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:20:38 ID:9T94P5DEO
- >>132,134
強いヤツほどヘンな弱点が多いってパッチェさんも言ってたなw
永琳が状態異常に強いっていうのは新しいかも知れん。
そういや毒の部類が効かないんだっけか
>>133
空を飛ぶ程度の能力か
設定把握してるようで忘れてることが結構多いな
求聞史紀やキャラ設定.txtを読み返してみると意外なネタの宝庫だ
こまっちゃんの魅せ鎌とか幽香姐さんの便利傘とか
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 16:01:41 ID:gqYjmxYg0
- >>134
そうなんだよな他のキャラは特に目立った弱点はないのに
レミリアだけ弱点だらけで使いづらくなってしまう
だから俺はレミリアのステータスを他のキャラより高めに
スペルカードを強めに設定してある
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 16:27:26 ID:qHL.Zvaw0
- 空を飛ぶ程度の能力は、単純に空を飛ぶだけじゃなくて
束縛されないって意味もあるらしいからな
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:31:14 ID:mqJEY9pQ0
- 逆に妖夢は揺さぶりに凄く弱そう
魔理沙はキノコアイテムの効果アップとかも良さ気
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 18:37:00 ID:ejaXwI1U0
- 能力はできるだけ隠さないかなあ。
プレイヤーにとって煩雑になりそうなものは隠すというか、省略するけど。
敵でもなんらかの手段で能力わかるようにするし。
ただ戦闘中に攻撃パターンや能力をちょくちょく変えるようにはしてる。
レミリアだったら「運命改変」とか技作って途中で耐性変えてしまうとか。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 19:28:41 ID:SwxifkR60
- HPと防御が優れていて攻撃面がいまいちなレミリアや
スピードと攻撃に重きを置いていて紙装甲の幽々子様とかあってもいいと思うんだ
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 19:37:50 ID:S79ZPHhQ0
- 変に原作設定が豊富なキャラはどの作品でも同じような扱いで、個性が薄れちゃうな。
そういう意味で適当に理由付けて、真逆の設定をしちゃうってのも手だな。
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:01:09 ID:VXSyjC/Q0
- 二次なんだから
その作品内でのみ通じるような適当な設定をでっち上げてもいい
それがゲーム性のためなら問題ない
何かのキャラを優遇するためと思われるようなものだと微妙だけれど
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:12:52 ID:vNapJgjs0
- 修行して弱点を克服するなんて少年漫画みたいなノリがあってもいいじゃない
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 21:14:43 ID:KA5U9t1c0
- むしろレミリアの食欲旺盛になって全員吸血鬼化
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:08:58 ID:z/kDpI6I0
- レミリアは伸び代あるから修行すれば強くなりそうだしな
関係ないが妹紅の口調は永っぽい方がいいのだろうか
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:15:23 ID:fddFpHdI0
- 二次で一般的な方がいいんじゃないのー
対人関係、性格、言動あれやこれも
そっちしか頭に入ってない人多いだろうし
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:15:25 ID:koAUAEqk0
- 妹紅は二次だと粗野っぽく書かれる事が多いけど、
原作での会話は結構落ち着いた感じがするな
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:36:46 ID:z/kDpI6I0
- そーなのかー
じゃあ基本男らしく
時々見え隠れする女の子口調で行こう
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:39:57 ID:qssqVwuc0
- とりあえず永のEXをクリアするか
イザヨイネットくらい見れば良いと思うよ
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:53:05 ID:eND.YYgk0
- >>146
まぁ作者のスタンス次第じゃね
プレイヤー側にもそこらへんで自分の脳内と違っても「そういうのもあるか」と受け入れる度量が欲しいなと言いたい所だけれど
ワガママかねえ
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:04:05 ID:5I5qjegk0
- 受け入れてもらうんじゃなくて、受け入れさせるのが二次創作だと思ってる。
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:24:19 ID:qssqVwuc0
- ご大層な事考えていても現実とのギャップにめげると思うけどな
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:50:28 ID:56wAz/3EO
- まあよっぽど無茶苦茶しない限りは大丈夫だと思うがな
一次と二次で違いの大きいキャラ(大妖精とか小悪魔とか)を一次よりにしたら非難が…とかはないと思いたいw
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 04:41:25 ID:PPin0BbA0
- UZBLさんところでアクションツクール作品ができてるね
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 05:50:04 ID:LwDPXNKYO
- ゆうかりん遊戯(仮)か。
例大祭で真っ先に買いに行ったぜ
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:55:37 ID:eUU2vMjc0
- お前ら保守的杉だろw
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:58:30 ID:qssqVwuc0
- <わからない五大理由+教えてもらえない理由>
1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。
<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない
4. 良いボケが思いつかない
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 17:59:07 ID:qssqVwuc0
- 久しぶりに誤爆したすまん
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 18:43:54 ID:koAUAEqk0
- あながち誤爆でもないな
配布されたゲームのReadmeに操作方法が書かれているのに
・ダッシュのやり方がわかりません
・基本操作をゲーム内で説明しないのは不親切
冗談抜きで何か新しいゲームが公開される度にこの書き込みを見る
説明書嫁と言っても逆切れされる始末だし
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:21:58 ID:WL8PTUpI0
- この板ではそれ見たことないな。
操作法のれあdめ付けてくれってのはよく聞くが(主に二次ゲースレのほうで)
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:50:36 ID:m/2YzDo.0
- めんどくさくて説明書見ないでプレイする人はたくさんいるけど
その上で文句言うタイプは見たこと無いな、前者の人達が誤解されそうだから困る
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:21:35 ID:5I5qjegk0
- >>159
分かりませんはともかく、不親切ってのは立派な意見だろう。
寝ててもプレイしてもらえるような超大作でもなけりゃ、つまらない部分でプレイヤーを減らすのは賢くないぞ。
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:33:58 ID:/HK7PcW20
- マリオはステージ1-1で簡単なテクニックを全部学べるから凄いよな
まあそこまでのレベルは求めてないから置いておくとして
チュートリアルステージとかあってもいいんじゃないかとは思うかな
ユーザーフレンドリーだと好感は沸くし
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 23:47:56 ID:z/kDpI6I0
- 特殊なシステムあったらキャラに解説させた方がよかろうか
なんかメタっぽくなるから多用したくないな
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:15:43 ID:k7./5u060
- 確かに特殊なシステムの場合は説明しないとわかりにくいな
だがメニューの開き方や、ダッシュの仕方なんてゲーム内で説明必要か?
必要だという意見が多いようだと、リードミーの中身は著作権と素材元しか書く事ないな
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:17:16 ID:Rjgr5RP60
- 別に神視点での説明が入っても良いとは思うけれどね
キャラに説明させるのは嫌いだな
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:18:56 ID:0cY.Jopg0
- 別に地の文で構わんだろう、ろんさんのピンポーンな説明文みたいな
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:09:36 ID:kLLxmqWIO
- 説明文が追加で必要ということは
そのシステム自体が複雑ということではないだろうか
長い説明文はボリュームの多さを期待させてくれるが
一度に読むのは疲れるし覚えるのも大変だからな
説明文をどう入れるかを考えるのもありだが
それが無くてもパッと見てすぐに理解できるようなシステムを作ってみたい
今度はメニューが煩くなりそうだがその辺は兼ね合いで
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 01:19:53 ID:eEb.5noY0
- >>165
れあどめ何て唯一作者コメントを公然と書ける場所なのに、そんな勿体ない事するなよw
後、ツクールデフォ以外のシステムを入れるなら、どんな些細な事でも説明する方が良いと思うぜ。
ツクールのマニュアルに載ってないわけなんだからさ。
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 02:19:20 ID:zZvQMbzA0
- まだダウンロードしただけだが、このBlogの2月27日の記事に東方幻想譚ってのが後悔されてる
ttp://suzuyume495.blog81.fc2.com/
なぜか暗号化されていないからVX持ってる奴は中も見れる
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 04:24:08 ID:uAkcvYIo0
- なんか開いたら鬱になったorz
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:02:52 ID:UJj9/G0U0
- 主人公に名前付けさせるんなら無口で天涯孤独にしてくれよ頼むから
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 15:12:25 ID:7.DtJcTY0
- >>170
やらずに中だけ見たけど、バランス悪そう
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:13:38 ID:Gl86nfS60
- 東方向け200X用の戦闘アニメ作ったんだけど
ここにアップしてもいいのかな?
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:19:43 ID:fXlnDjJI0
- 是非欲しい
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 17:38:23 ID:Gl86nfS60
- ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini12122.zip.html
PASSは[RPG]です。
気に入って頂ければ幸いです。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 22:46:32 ID:hQoK5dws0
- これって弾幕風からもってきたやつ?
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:10:00 ID:WNzQXl7.0
- どう見ても別物
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 23:20:45 ID:Gl86nfS60
- >>177
ペイントソフトで自分で作りました
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 14:46:19 ID:/La.xPaAO
- 今体験版とか出しても、みんな例大祭の作品で忙しくてやる人少なそうだな
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 15:10:13 ID:5xTFgqZIO
- 例大祭でそんな腰据えてプレイするようなゲーム出してるとこあったのか?
ってスレチだなこの問い
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 19:49:51 ID:ER.KU4tU0
- >>170
とりあえず一周したので感想などを。
幻想入りがモチーフなのでストーリーは特に言うことはない。
ただ、主人公が感情移入しにくいタイプなのでいっそデフォの名前があったほうが良かったかもしれない。
スペカの名前も固定みたいだし。
雑魚戦は難易度変更で楽かと思いきや、魔法の森辺りはeasyでも結構なダメージを出してくる。
さらに通常攻撃・スペカの当たらなさや、状態回復アイテムが高くて買えないのに毒連発してくる奴が居る等してかなりストレスが。
戦闘こなしてスキルを覚えていくのが楽しみなだけに、ここは残念だった。
絆システムもどのステ上がってるか分かりにくいので、一言メッセージ欲しい。
そして隠しボスが無理ゲー過ぎる。何レベル要るんだよ・・・。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:22:34 ID:uEUo801AO
- >>182
作者いないのにそんなに細かい指摘してどうすんだよw
やってない奴には軽くネタバレじゃねーか
面白かったのか面白くないのかやる価値はあるのか楽しかったか
とかぜんぜん書いてないしww
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:46:28 ID:ER.KU4tU0
- しまった、確かに感想書いてねぇw
ネタバレは本当申し訳ないです。ここじゃなくて向こうで言わないとな。
とりあえず、オリキャラ容認で蒐集癖があるなら普通に面白い。
図鑑や表がチマチマ埋まるのが好きな人は是非。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 21:48:01 ID:MLhk.Xy20
- うーん、幻想入りものだと気づいてやめた俺には多少は参考になるけど。
絆システムなるものが気になるとこやね。プレイしてみるか。
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:10:46 ID:7rCDlvZM0
- 自作システムを考えるとどうも余計なものをゴテゴテつけようと考えてしまうんだが、どうしよう。
好きなゲームのシステムをあれもこれもと入れてしまうんだよねw
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 22:34:06 ID:hAeXNngo0
- あるあるw
その結果糞ゲーに
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:20:36 ID:AXpZxXyw0
- 削るのは簡単、追加するのは地獄の作業。
やりたい事は始めに全部入れれるようにしておけ、まじで。
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:30:19 ID:zYSh0Lwg0
- だれか萌えゲー作って!
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/03/28(土) 23:40:20 ID:7rCDlvZM0
- >>188
OK、がんばるわ。サイドビューだが戦闘グラさえ凝らなければたぶん何とかなるはず……
シルフェイドとかみたく顔アイコンが背景のウィンドウにHPとか表示してしまうえばいいかなぁ。
まあグラフィックも追加できる形にはしておこうと思うけど。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 12:04:33 ID:IARgl2tI0
- ttp://blog.livedoor.jp/extranaoki9999/
ツク2000製の東方紅無暁というのがそのうち公開されるらしい。
一応完成していて今デバッグ中だとか。
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/03/29(日) 14:22:01 ID:qWY48stc0
- 全オブジェクトにメッセージが仕込まれてるってのは、期待できそうだな。
ただスクショ見る限りだと殺風景で、オブジェクトの絶対数自体が少なそうなのは惜しい。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:33:51 ID:0MJXvEBU0
- 主人公が東方の世界に入った俺という設定で
ハーレム状態になって最後に誰かと結ばれるゲームはどうだろうか?
もちろん名前は俺の名前固定で、
俺の喘ぎ声のボイスだけが入っている。当然OFFにはできない。
そんなゲームを作っていたがエターなった。
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:58:59 ID:iBk5J.sQ0
- 仮に完成しても、ラブレジェンドは越えられないだろうな。
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/03/30(月) 23:59:42 ID:4U32Ln0.0
- 例のあれかw
一方俺はシステムばかり作っては破棄していた
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 01:38:00 ID:1MHPFWhE0
- >>193
千円までなら寄付するからがんばれ
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 05:48:47 ID:zQufkUY2O
- いいこと考えた!
エターなる奴結構いるみたいだからエターなったら暗号化せずにプロジェクトデータを貼るんだよ!
そして制作を誰かに引き継いでもらうんだ
そしたらすぐ別の話作りたくなる奴はさっさとエターなれるしアイテム、スキル等の設定面倒臭い奴はある程度出来たのを自由にいじくれる
需要と供給もありそうだし皆得のいい案じゃない?ダメ?
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 06:26:10 ID:ZlnVotjE0
- NYSLみたいなライセンスで公開して
スキルやスクリプトを流用して他のに組み込んだりそれをベースに全くの別物にしたりしちゃってもいいよってな感じにしないと
いろいろややこしいことになりそうだがおもしろそうではあるな
リレーRPG制作
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 10:31:39 ID:kXspHQwAO
- 数ある体験版達が、その位置だと思うぞ。
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 11:01:32 ID:K7eeVxYg0
- >>193
やべぇw やりてぇ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 11:12:38 ID:GkYC/kOw0
- エターナル奴のデータなんて大したもんでもないだろ。
素材なら流用が効くが、そうでないデータなんて互換させるだけでもめんどくさい。
デフォシステムオンリーとかならいいかもしれんがね。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 11:16:33 ID:GkYC/kOw0
- エターナル奴のデータなんて大したもんでもないだろ。
素材なら流用が効くが、そうでないデータなんて互換させるだけでもめんどくさい。
デフォシステムオンリーとかならいいかもしれんがね。
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 11:23:27 ID:mJPkFCgw0
- エターナル奴のデータなんて大したもんでもないだろ。
素材なら流用が効くが、そうでないデータなんて互換させるだけでもめんどくさい。
デフォシステムオンリーとかならいいかもしれんがね。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 11:43:57 ID:rqOwQJPs0
- 三重書き込みなんて初めて見たぜ
>>191
軽くやったけど謎解き+ランダムエンカウントってのはちょっときついな
時間が掛かってしょうがない。
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/03/31(火) 12:27:26 ID:MfbhaySU0
- ボスがやたら攻撃力高いせいで金稼ぎに時間が掛かりすぎる。
あと、どこでもセーブ不可だとあのトラップ鬼畜以外何物でもないな。
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 02:43:38 ID:z9yvmeRk0
- ここでまさかの狂月洸体験版公開ww
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 10:40:34 ID:xdMUeOwUO
- 東方紅無暁ノーマルで洞窟から出たくらいまで進めてみたのでちと感想など
基本はザコ戦でも全力だしてSP回復アイテムガバガバ使うみたいなパワーゲームやね
ボスはHP残量に応じて行動激化するから戦闘始まったらダメージ与えず全ての補助限界までかければわりと楽になる
後魔法名とか転生とか各種装備性能がディスガイアな感じ
シナリオはまだ薄めだがネタ分多すぎなせいでシリアスシーンがぼやけてちぐはぐな印象を受ける…
オブジェクトに対する反応も基本ネタで一発ギャグみたいなもの。後シモネタ多いw
今のところの感想としてはネタゲー大丈夫+往年のパソゲーみたく淡々として少しシビアなゲーム部分な作品が好きなら楽しめる って感じかな。お手軽さは無いと思う。
長文スマソ
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:03:08 ID:xdMUeOwUO
- 追記
かなり気になった点としていわゆるメタルスライムが酷い
こいつでストレスたまって心が折れるプレイヤー結構いるんじゃねって位
え、むしろカモじゃないのと思うかもしれないが…まあやればわかるw
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 11:59:57 ID:rNf7wf8gO
- 偽遊巻7章キタw
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 14:27:46 ID:ziEiHE6A0
- 2000って仕様変更で、メタルスライム作れなくなったんじゃなかったっけ?
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 15:20:18 ID:xdMUeOwUO
- >>210
計算結果0ダメだと絶対ダメージ通らない仕様
+相手が早くて逃げられない
+補助魔法(消費わりとでかい)かけて当てようとすると逃げられる。逃げなかったとしてもHP三桁あるから一撃では倒しにくい
+相手が全体固定ダメージ技持ち
ってのが2〜4体でてくる
出現地域クリアする頃にはそこそこ倒せるようになけどうざい
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:25:12 ID:w1.Hy/6M0
- >>209
さっそくやってます、お疲れ様っす
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:26:49 ID:xBjReAbc0
- 本当に来てやんの
何か勝ち誇ってやがるぜ…
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:28:54 ID:46Sl9gCs0
- RTPをDLし、本体をDLし
俺は静かにフォルダを閉じた
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:32:10 ID:ziEiHE6A0
- こういう、期待させておいて裏切るような四月バカは嫌いだ。
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:40:41 ID:xBjReAbc0
- あんまりにもクオリティの低い…
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 19:53:43 ID:OTcv0SkY0
- 俺は何が何だか分からなかった
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 22:36:20 ID:K2oESXXo0
- 影薄人さんは自作顔グラ使わんのかな?
あの人普通にかわいくてうまい絵描いていると思うんだが・・・
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:04:11 ID:k/Ep8UXU0
- ttp://www9.atpages.jp/toh9/remitan.zip
必要最低限と思われるバグチェックはしたけど、確認しきれてない部分もあるかも
そんな突貫工事な作品ですができました
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/04/01(水) 23:49:04 ID:XmsxnEms0
- >>219
霊夢に経験値を恵んでくれと頼まれて選ぶと
霊夢の指定する数字がマイナス値なんだが
んで俺は魔力を選んだんだが、魔力は回復するわ経験値は増えるはこれはバグか?
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:11:42 ID:FE2I0ZVk0
- 階数が99階越えると0に戻るな
あと死んだらワープ消えるのがキツイ
1階からまたすすむのは心が折れる
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:23:40 ID:6em8axDY0
- >>220も言ってるが霊夢が酷いね
体力を上げてるともらえる経験値も増えるらしく、早くも体力50万攻撃10万の世界に
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:43:11 ID:3f6vOg0Y0
- 霊夢、階数、双方のバグ修正しました
多分直ってると思いますので、同じアドレスからお願いします
お手数かけて申し訳ないです
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 00:57:09 ID:PNNx34iY0
- 原因はわからないが、鈴仙が1マップに同時に二人出現しました
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 01:43:52 ID:WquunX9w0
- 倒しても消えない青毛玉がいるね
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 02:25:32 ID:nAAdfyQc0
- 東方⑨月洸がDLできなくなってた><
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 02:31:22 ID:RNste8M20
- 幻聖魔、ヴワルで詰んでずっと解決できない俺がいる・・・。
前スレのヒント見てもわからんかった。誰か助けてくれないだろうか?
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:37:17 ID:aJDJoxaQO
- >>219
画面レイアウトみてテトリス思い出した
RPGでこれは新鮮だなw
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 08:55:02 ID:3f6vOg0Y0
- 鈴仙、毛玉、双方のバグ修正しました
後、指摘のあったワープを永久的に使えるようにしました
初期はこんなものすらなかったとか何考えてたんだ
ついでに、道中人物がしてくれることをリスト化、更新履歴っぽいものを追加しました
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 09:52:07 ID:uOmPkb/k0
- ワープ先が最初に帰還使った階で固定なんだけど仕様?
1階からやり直すのとあんまり労力が変わらない…
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 10:32:12 ID:3f6vOg0Y0
- 仕様変更して別の場所を弄るの忘れてたミスです
修正しました
紅魔館、いす横に雀がいる場合、話しかけると修正するはずです
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 12:26:06 ID:Hcv5zVmU0
- 鈴仙が1/2回復って書いてあるけど完全回復するよ
霊夢の完全上位互換
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 13:43:45 ID:40n8kC/U0
- 1000階に何かがあると信じて潜り続けたら400階ぐらいで俺の精神が崩壊した
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 13:50:19 ID:0M1k4yaA0
- >>219
プレイさせていただいたんだが
力尽きて戻ったらダンジョンに行けなくなった・・・
どうしたらいいんだ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader966110.jpg
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 13:55:22 ID:3f6vOg0Y0
- 鈴仙のバグを修正しました
レイアウトはテトリス意識してなかったんですが、言われてみればテトリスですね
こー、上から下へ、なんて点も
階数に関してはあれです。桁数をごらんになってくださいとしか
多数のバグ出して重ね重ね申し訳ないです
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:17:20 ID:uOmPkb/k0
- 1000階到達したぜ!何もないぜ!
すでに経験値カンストも難しくない。ぶっちゃけこっちが強くなりすぎて勝負にならない
体力が10万近くあるのにダメージ500程度しか与えてこない雑魚たち
交戦回数1以外見たことないし、俊敏さを上回られたことも無し
ひたすら1階ずつ降りてくこの作業…
敵もお助けキャラも通行の邪魔にしか思えないぜ
経験値を能力アップ以外に一気に降りれる階数アップとかにつかえたらなー
あとお助けキャラに紫を加えてスキマ移動で一気に数十〜数百階降ろしてくれないかしら
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:31:16 ID:vHqqEdR60
- 現状回復ものばっかりだしね
魔理沙のキノコはもっとパルプンテ並に色々起こってもいいと思う
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:32:50 ID:yYxmCkHk0
- ドキドキノコ
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:48:38 ID:QWLSjaMA0
- 消費魔力20で全回復だとほとんどやられないから消費を割合にした方がいいと思う
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 14:54:00 ID:DBubrkDs0
- ⑨最終ver.dなのか
更新すると思ってなかったから俺のb止まりだわ…
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 15:06:16 ID:3f6vOg0Y0
- 死亡→再突入をやってみましたが、確認できませんでした
現状調査中なので、お手数をおかけしますがお待ちください
敵の弱さについては少し考えて見ます
やりすぎると戦闘→戻る、を繰り返すから若干弱めに設定してました
お助けキャラや経験を使った装備アイテム的なものになるんでしょうか
こちらも実装してみます
紫についてもテストしてみましたが、いきなり1万階飛んで秒殺とかされたので、こちらもバランス調整の後追加します
なんかもー、色々粗ばかり目立ってますね。申し訳ないです
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 15:30:08 ID:vHqqEdR60
- 経験値もどんどん増えるから、もっと加速度的に強くなってもいいかもしれない
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 15:36:52 ID:3f6vOg0Y0
- >>219
状況的に見てバグというよりは、魔力が足りずに突入できないだけかもしれないです
遅れながら、テキストにも追記しましたが椅子に座ると回復と記録を行うので、回復してから突入してみてください
それでもなお突入できないようでしたらバグですので、再度連絡をいただければ、と思います
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:48:00 ID:3f6vOg0Y0
- 経験を消費して永久的に移動力追加する機能を実装。パチュリーから
敵キャラの能力を全体的に強化
お助けキャラに紫とてゐを追加
回復コストを割合10%に変更
ワープ階層を「最後にワープ」した場所に変更
50で戻り、50から始めて100で死んだ場合は50からになります
追加要素でなんかまたやらかしてたらごめんなさい
特に紫は扱い気をつけたほうがいいかもしれません
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 19:58:20 ID:ywnRrN6s0
- 思うんだけど、
すぐ追加する様なもんは、追加してから公開しろよと言いたい
早漏なん?出したくて出したくて興奮しちゃてるの?
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:06:17 ID:aJDJoxaQO
- まあそう煽るな
ただまあこういう状況みるとやっぱ自分のサイト持ってた方がいいんかなぁとは思う
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:15:06 ID:fWacAwm60
- 公開前にいつまでも追加しまくってたら公開できないのは俺
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:16:35 ID:xBJzyLFc0
- ここの反応見て追加したものを先読みして追加とかどんな奴だよ
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 20:16:42 ID:cVRIyd3A0
- 要望がすぐに対応できるものばかりだったってことだろ
別に更新多くてもいいじゃないか
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:27:23 ID:yW5ZVxSI0
- むしろ要望みて積極的に取り入れてくれるのは遊ぶ側にとっては良いことだと思うんだけど
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:33:28 ID:OIsMcNBQ0
- >>244
移動力増加するアイテム購入しても経験値が減らないぜ
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 21:42:13 ID:vHqqEdR60
- この手のゲームはさっさと公開して意見を募るに限る
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 22:07:34 ID:3f6vOg0Y0
- ttp://www9.atpages.jp/toh9/Map0001.lmu
無料でお買い物を修正しました
ゲームフォルダに放り込んじゃってください
意見募集の面もあったので、掲示板とか借りとくべきでしたね
考えが足らず、申し訳ないです
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/04/02(木) 23:43:36 ID:aFP56qRM0
- 東方紅無暁やってみた。
シリアスストーリーとの触れ込みだったが、触った感じではギャグばかりで目指すものがよく分からない。
後、ランダムエンカウントの中を歩かせる謎解きがあるのは、マイナス評価。
マップが狭い都合もあってかエンカウント率高めで、ストレスが溜まって仕方が無い。
雑魚戦は無しでも良かったんじゃなかろうか。
冒頭でシステム解説があったり小ネタ豊富で凝ってるのは好感触だが、いざ遊ぶとなると中々手がつけ辛い印象。
少なくとも、軽く遊べるゲームでは無さそう。
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:00:42 ID:LHS7nnu.0
- レミたん清々しいほどのインフレっぷりに吹いたw
あとこれって最大魔力はカンストさせるよりも一万ぐらいで留める方が進行が楽だな
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:18:41 ID:vFenMwAk0
- 紅無暁クリアした。
シリアス…ぽい所は見ようによってはかろうじてなくもなかったが一体どこがダークだったのだろうかw
その前置きもネタだったのだろうかもしかして…
ラスボスが状況によっては理不尽な負け方するのは正直どうかと思った
その後強さそのまま?で二週目始めれたけどバグでウィンドウ開けなくなったので詳細はわからず。
一週目の道中で二週目orハード以上じゃないと行けない所の存在は確認済み
>ランダムエンカウントの中を歩かせる謎解きがあるのは、マイナス評価。
けむりだまでエンカウント消せってことだろう。ウィンドウの表示時間が地味に長くて面倒だが
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:42:20 ID:PCLW6JKw0
- 消すのがデフォなら、初めから入れるなよと思う。
ましてやその手段が容易なモノなら、尚の事。
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 03:56:45 ID:sz76BS5MO
- >>257
序盤は金足りない感じだから作者はエンカウントするかけむりだまに投資するか選択させてるんじゃないかな
でも欝陶しがるプレイヤーは多いだろうな、俺もうざかったしw
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 05:26:19 ID:sz76BS5MO
- ってちょっと歩かせる謎解きのとらえかたが>>254の言ってるのと違ってるようだ
トロッコ避けとか岩転がし中に敵に会うのはうざいと思ったがA地点でスイッチ入れてB地点の扉開けて〜みたいな往復中に戦闘一切なかったらかえってだるい気がするからこれはこれで妥当かなと俺は思った。戦闘バランスが悪いのが足引っ張ってるとは思うが
謎解きと戦闘の配分は悩むところだよな、作ってる側としては
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 06:30:13 ID:E0K34D/s0
- レミたん、体力・魔力・攻撃・敏捷カンストして、階数17万超えた上に、経験値カンストしたんだけど。
いつ終わるんだろ。
もうここまで行くとどれだけ進んでもあまりダメージ受けないし、貰える経験値5万で固定だし、
移動アイテム使って10階ずつ進んでもあまり速くならないから、ひたすらゆかりん探して、
飛ばしてもらうだけになるな。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 11:16:50 ID:BwznZoa.0
- ちまっと更新
100000-500000で50000刻みに一応のエンディングを設定。初期は999999だったなんて言えない
試験的に敵の能力制限取っ払いました
以上2つです
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 16:59:06 ID:/vPpgVTU0
- なんという鬼畜っぷり…
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:40:41 ID:a8eW.kqk0
- 66万階でたまに受けるでかいダメージで一撃で倒されたw
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/04/03(金) 22:46:25 ID:WV5.TTb20
- やっぱりゆるめに敵能力制限かけたほうがいいですよね
1-2発で死ぬ探索とか探索できないですもんね
少しバランス考えながら調整してみますね
後、毛玉は色によって若干能力の傾向が違いますので、お気をつけください
浅いうちはたいしたことないですが、深くなってくると結構差が出てきますのでー
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:14:31 ID:rk.lx1H.0
- 誰か戦闘アニメ作成のコツとスペルやらオリ技のアイデアをくれないか・・・。
マップやらイベントはサクサク進むけど戦闘アニメと技で詰んでしまう。
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 01:43:37 ID:ndg6ntCA0
- XPだったらみんとの部屋のプロジェクトを使う
VXだったら同じくみんとの部屋か2ちゃんツクールWikiのあpろだからプロジェクトを持ってくる
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 15:20:29 ID:Hd4uJSXcO
- どういう技を求めてるかわからんが
とりあえず一例でも
魔理沙:
「借りるぜ」
味方全員からMPを借りる
「死んだら返す」
魔理沙が戦闘不能になったとき
全てのMPを味方全員に分配する
美鈴:
「シエスタ」
深い眠りに入ってHP、MP、状態異常を全回復
椛:
「哨戒の目」
相手の弱点を暴く
「千里眼」
瞬時に逃げ道を探す
早苗:
「こいし集め」
小石を拾って投げる
稀にこいしちゃんを投げ付けて大ダメージ
穣子:
「おいもの香水」
エンカウント率上昇
静葉:
「紅葉隠れ」
エンカウント率下降
長文スマソ
オリ技はこんな感じで
セリフや設定から拾ってくるのがいいと思うぜ
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 20:40:17 ID:pBB6r.Nw0
- 敵の能力制限を再設定
パチュリーさんのアイテムハウスを再設計
以上2点をちまっと更新しました、レミたんです
どうでもいいおまけとして、弄ってる最中にふと思いついたことを画像にしてみました
今以上にバランス調整めんどそうですがねっ
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 22:07:38 ID:lnVTNFTw0
- 10万〜50万階はワープで通り越してたからエンディング出なかったんかなと思って歩いて999999階を抜けてみたけど何も起きなかった
経験値がまた5万制限になってるけど今回のでも999999貯めて帰還できんの?
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 23:26:30 ID:g6LMXDRc0
- 双方共にこちらのミスです
イベントを999999でも設定しましたので、到達するとイベントが出ると思います
経験についても予備を貼り付けて手直しする過程で経験を忘れるという単純なものです
申し訳ありませんでした
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 01:56:44 ID:61zH4wn20
- 魔理沙のパクリ対象が東方内だけという常識にとらわれてはいけない
っ[リューキーシもどき]
魔理沙「このまえ エフエフで へんなわざを おぼえたんだ
ちょっと やってみよ〜ぜ〜!!
- 272 :265:2009/04/05(日) 02:00:35 ID:UKuEmY6M0
- >>266,267
なるほど、他ゲーのエフェクトを使えばいいのか。
セリフや設定か・・・がんばってみるサンクス。
>>271
他ゲーと合成するという発想はなかったわ
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:09:04 ID:v1BE3eE.0
- そもそも二次のゲーム大半が過去あった作品のパクリだから
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:19:34 ID:XzB9Y0k20
- ×パクリ
○オマージュ
ぶっちゃけ本気で今時何かオリジナルなもの作っても何かに似ているんだし考えても仕方ない
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:24:47 ID:v1BE3eE.0
- いや、元になったゲームがあって
システム同じでキャラ差し替えてるようなもの多いじゃない
別にどれとは言わないけれどさ
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 02:46:51 ID:XzB9Y0k20
- だからオリジナルとして考えたとしてもだと(ry
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 09:15:46 ID:wm2bta.c0
- むしろ好きなゲームのキャラだけ差し換えたのものがやりたい
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 11:03:31 ID:Lniv62VQ0
- >>271
そうして生まれたのがドラゴンメテオですね 名前的にも
萃のブレイジングスターとかも「画面外へ消える→攻撃」だしちょっと良さげ
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 00:59:29 ID:WaFQHyYU0
- ようやく東方壊異譚の体験版を公開にこぎつけた。
お時間がありましたらプレイしていただければ幸いです。
ttp://www.minase.biz/x/toho/soft.html
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 00:59:44 ID:x3faT.K60
- 東方壊異譚の体験版きてたぞ
ttp://ambergarden.seesaa.net/
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:02:22 ID:4cIAUT3k0
- 俺もちょうど見つけたのに
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:10:03 ID:22zJO/kE0
- これは>>280の速さを誉めるべきか
>>279
おつー、ただいまダウンロード中
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:12:27 ID:x3faT.K60
- 1番乗りだと思ったのに作者に抜かれた
こういうときどんな顔をしたらいいかわからない
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 01:18:54 ID:a6iLr7DI0
- 作者本人からテストプレイ不十分と言われちゃ、様子見するしかあるまい……
お前ら、任せた。
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 02:17:28 ID:/dDD9M/wO
- >>283
笑えばいいと思うよ
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 03:45:51 ID:/uQY7sgM0
- ノーマルで魔法の森のお化けキノコにやたらと苦戦した
何度もリトライしてなんとか倒したけど
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 04:52:37 ID:kET460QY0
- >>279 >>280
乙 早速DLしたぜ。
しかし、ほとんどのRPGを未クリアで次の作品に手をつける
俺はいったい・・・orz
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 05:13:00 ID:J57ejIKA0
- ルーミアが結構手こずったな。先に人間の里で回復アイテム入手しとかないとキツい。
あと行き倒れてるルーミアかわいい。
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 10:06:38 ID:53/88d9E0
- 未プレイでいうのも何だが、どぶウサギ氏関連の曲がまるまる入っている
これは大丈夫なのか?
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 10:17:15 ID:w.nEHFHMO
- どぶのは使用自由じゃなかったか?
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 10:24:40 ID:x3faT.K60
- 自己責任で使用可と書かれているが、これがHP上で配布していないものに適用されるかまでは書かれていないな
狂月洸あたりで許可を貰ったみたいな記述を見たような気がするがどうなんだろうな
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 12:08:02 ID:ToZvCIVE0
- マップやイベントの数に関係なく、通常は40fps?だけど
十秒弱程度の一定周期ごとに5fpsくらいのガクガクになるのは俺だけですか?
並列でコモンイベントか何か大きな処理を仕込んでるんだろうか
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 14:23:12 ID:3uPQkbQY0
- ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
東方RPGを作る前にこれを熟読した方がいいと思うよ。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 14:29:57 ID:BH1lmtYA0
- それ何の関係があるの?
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 14:42:38 ID:mIWQObfQ0
- RPGに限らず二次創作する人は全員読んでると思うよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 14:46:36 ID:HcHX3XzY0
- 大抵読んでないと思うけどな
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 15:50:04 ID:a6iLr7DI0
- 「常識の範囲内」という言葉で片付く内容しか書いてなかったから、
わざわざ読む必要も無いと思うぜ。
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 15:59:42 ID:L/fz18m60
- >>297
ガイドラインが存在すると知ってて読まないほうがむしろ非常識
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 16:11:56 ID:a6iLr7DI0
- >>298
お前は運転免許の更新で「赤信号は止まれですよ」とか、一々読むのか。
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 16:15:45 ID:mIWQObfQ0
- >>299って利用規約とか読まなそうだな
それはともかくなんでこんな流れになってるの
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 16:20:31 ID:LRuUe4lk0
- 読まなきゃ何書いてあるのか分からないだろう
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 16:30:57 ID:a6iLr7DI0
- 読んだ上で読まなくても問題無い内容だったって言ってるのに、何でそんな結論になるんだ。
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 16:39:14 ID:h0L1NagM0
- >>302
例えあなたが必要ないと感じた内容でも他の人が必ずしもそうとは限らない。
読まなきゃ本当に分からない人だっているんだから、
公共の場で読み飛ばす事を勧めていると取られるような言い方は、まずいと言ってるんだと思いますよ。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 16:47:28 ID:w.nEHFHMO
- つかこのテの話題前も出た気がするが皆もうちょい作者を信じる事はできんのか?
らくらくの件とかの流れで疑いたくなるのかねぇ…
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 16:58:52 ID:L/fz18m60
- >>304
時々真っ黒なのが出てくるから、グレーが疑われるのは仕方ないよ
過剰な叩き方するのもどうかとは思うけど、見て見ぬふりはまずい
「実はこういう許可が出てたけど書き忘れてました」「こやつめハハハ」で終われば幸せ
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 16:59:05 ID:x3faT.K60
- 極端な話、この作品をダウンロードすることでどぶウサギ氏が同人ショップで
販売しているアレンジCDの音楽データを丸々入手できるんだが、
これはどこかにdBu musicと書けば済む話か?
これがOKだったらツクールのAUDIOフォルダに放り込んで配布しても違法ダウンロードにはならない
だからこそ作者がどぶウサギ氏とどこまで調整しているのかが気になるところ
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 17:17:24 ID:a6iLr7DI0
- >>303
そう思うよな。
読まなきゃ分からないのと同様に、書かなきゃ伝わらん。
きちんと問題点を挙げて指摘すりゃいいのに、言葉足らずの煽りを入れるから変な流れになるんだろう。
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 17:28:29 ID:LRuUe4lk0
- >>307
君は良く天に唾はくとか自分を省みないとか言われないかね
見事に言う事が自分に当てはまると思うんだけれど
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 17:35:37 ID:a6iLr7DI0
- >>308
わざわざ自虐に関する事を公言する必要もあるまいに。
十分察せるだろうに、「私はバカです」とでも明言して欲しいのか。
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 17:38:04 ID:w.nEHFHMO
- しかしなんだ
折角体験版がでてもこんな方向の話題しかでないのは作者本人のみならず状況見てる他の作成者のあげる気削ぐんでないかな
極限まで突き詰めたらキリがないよ
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 17:40:34 ID:LRuUe4lk0
- >>>309
それが煽り以外の何なのかを聞きたいんだけど答えてもらっちゃ駄目なのかな
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:12:04 ID:gqrbj9.I0
- 東方系RPG製作所の時ににつっかかってた人は
許可取ったと書いてあっても本人じゃないから分からない、といった言いがかりだったけど
今回は十分理にかなってるしな…
内容のほうは重くてストレス溜まるんで保留
糞スペノートなんで移動時や派手な演出の戦闘時にカクカクで困る
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:29:59 ID:a6iLr7DI0
- >>311
逆に、それ以外の可能性がどこから湧いてくるのか知りたい。
自分の中で結論が出てるのに、相手のお墨付きが無いと不安なのかい。
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 18:48:36 ID:IMZ0PiEcO
- 油断すると人格否定合戦になるから困る
ちょっと頭を冷やすべき
ケンカするくらいならRPGを面白くする方法を模索する方が生産的だぜ
ところでお前らなら壁ボスはどの辺に置く?
例えばあまり終盤に置くとラスボスの影が薄くなるし
最序盤に置くとプレイヤーがゲーム自体を投げかねないから調整が難しいよな
強過ぎるボスの数が多くても精神的に疲弊するだけだから
敢えて置かないという手もあるが
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:10:59 ID:J57ejIKA0
- 動作が重いのはツクールXPの仕様だと思ったけど。
これってゲーム作者側で調整できるもんなの?
絵も音楽もいいし、サクサク動けば何も言う事無いけど。
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:19:26 ID:.KtYma/I0
- >>314
壁ボスは作らないかなぁ。その代わりに、大体ボスは出てくるフィールドで
あげられるレベルを想定して、そのレベルで苦戦するくらいの強さに設定するかな。
ボスは強くて何ぼっていう考えがあるし…。倒しがいがあるようにしたいと
思ってるんだけど、一歩間違えると運ゲーになるときもあるから、そこが辛いんだけど。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:34:19 ID:mIWQObfQ0
- >>315
一応軽量化スクリプトはあるが、XPもVXも重めなので結局PC次第
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:35:06 ID:RRSmn7d60
- 古い記憶にあるRPGは運も実力の内だったから運ゲーには割と抵抗ない
最近がぬるいから火傷するかもしれないけど
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:35:08 ID:oXN.K7J20
- 全画面化と描画16bitで少しマシになった
それでも何秒か毎に重くなるが、俺は許容範囲内
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 19:53:46 ID:IMZ0PiEcO
- >>316,318
なるほどなぁ
まぁ作者がテストプレイしてて苛つくようだったら
能力とか技の威力を下げた方が良さそうだな
抜け道を用意していたとしてもプレイヤーが気付くとも限らないし。
水属性スペルに吸血鬼が昏倒したり
式は能力が激減する仕掛けとか入れてみたい
他の種族に使ってもダメージを与えるだけだが
試した人だけ気付く、みたいな感じで。
火を使うと幽香が怒って命中率が下がったりとか面白そうだな
状態異常を弄れば2000でも簡単に実現出来そう
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 20:08:58 ID:x3faT.K60
- VXしか持ってないから他のツクールではわからないが、
水属性だったら水属性全てに「吸血鬼は昏倒する」というステートを設定し、
吸血鬼以外の種族は完全耐性、吸血鬼は100%かかる耐性にすれば再現できそう
スクリプトでできれば一番簡単なんだろうがな
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 20:38:05 ID:frsHjz/Q0
- 流れが面白いな
>>314は流れを短絡に見過ぎ、話題を変えたからって根本は解決していない
今回のは今までと違ってかなり危険。それこそ作者への実害に発展するかもしれん
それをこのスレで止めないでどうする
ちなみに俺は壁ボスは最初でも十分アリだと思っているぜ
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:12:58 ID:IMZ0PiEcO
- >>322
しかしこればっかりは作者の一人ひとりが心掛けるくらいしか
解決方法が無いと思うんだぜ
住人に出来ることは作品を投下した本人に知っておくべきことや
やっちゃいけないことをそっと教えるくらいか
序盤の壁ボスは難易度の高さをアピールしたい時に便利だな
ヘタするとプレイヤーが逃げそうだがw
>>321
そ れ だ
今度試してみるんだぜthx!
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:35:48 ID:aZmoEkuA0
- 壊異譚作者です。ご指摘どうもでした。
Audio関連が黒に近い様子なので一旦公開を取りやめました。
CD収録曲の使用については、どぶウサギさんの掲示板の過去ログにて、
作品のBGMとしてなら使用してもOKと記載されていたことから、そのまま
使用してしまっていました。
ただ、ご本人様の書き込みではなく過去の回答のコピペのようですので、
改めてご本人様に確認させていただこうと思います。
Audioが暗号化できてないのも抜き出し配布に相当すると思いますので、
なんとか暗号化できるよう容量削減等に取り組みたいと思います。
下名の確認不足でご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
体験版については上記の件を確認し、グレーでなくなった段階で改めて
配布再開させていただこうと思います。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:43:30 ID:.KtYma/I0
- >>324
対応お疲れ様です。作品としてはすごく面白かったので、調整のほうがんばってください。
次回の公開、楽しみしています。
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 21:58:04 ID:frsHjz/Q0
- >>324
対応乙&完成にwktk。
自分も以前同じようなことでどぶ氏に質問したんだが、上手く伝わっていなかったみたいで
違う質問と同じように返されてしまった事があるしな。また改めて質問する必要があるかもな
>>323
そういった細かい部分が出てるRPGは良いよなぁ…
ということで完成をwktkする
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:13:57 ID:BH1lmtYA0
- 吸血鬼が水を苦手とするのは流れる水に力を流されてしまうからだから
氷をぶつけたり凍らせたりする攻撃は属性的には水でも対吸血鬼効果なかったりすると面白いかもな
味方の技がどういう形で敵に攻撃している技なのか判るようにしておく必要があるけどね
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:44:16 ID:.vkcWIB60
- おいおい、こっちが残業から帰ってきたら既に体験版はダウンロードできなくなってるのか
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/04/07(火) 22:48:06 ID:/uQY7sgM0
- >>327
例えばの話、「水」という属性を二つ作って、それぞれ攻撃の方法に合わせて使い分けるとか
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:01:21 ID:PrBvCa4Q0
- FFみたいに属性細かくわけて氷と水別にするとか
水属性+追加効果:吸血鬼特効とかにするか
設計次第だけど色々やり方はあるね
属性周りは戦闘バランス調整に結構重要だから悩みどころだぜ
>>328
俺も落とし損ねたけど目処が立ったら再配布するみたいだし気長に待とうぜ
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:09:48 ID:bUEWZuwQ0
- しかし500Mで九割以上がBGMで容量食ってるって、もはやどっちがメインなのか分からんな。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:29:08 ID:burGnsJc0
- ⑨月洸の攻略サイトは無いでしょうか?
符のレベルは全部MAXになったのですが属性のレベルが軒並み1です
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:32:51 ID:bUEWZuwQ0
- テンポりすぎてて入手できなかった人もいるって事を、気が向いたら覚えて置いてください。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 01:39:28 ID:y1I6Zq1s0
- >>332
とりあえずスペカを使わずに殴りまくってみましょう。
キャラによっては武器を変えてみるともっと幸せ。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 18:57:25 ID:7M0o7NrI0
- 朱鷺子の技を考えてるんだが、能力が決まらないから思いつかない。
だれか朱鷺子の「〜程度の能力」のアイディアをくれないだろうか。
それさえ決まれば技は思いつくんだが。
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:02:40 ID:zBaRIppA0
- 鍋にすると美味しい程度の能力
本を強奪される程度の能力
名前がない程度の能力
さあ
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:03:12 ID:bUEWZuwQ0
- 俺は、本関係と朱鷺関係のネタで作ってるな。
言葉を操る程度の能力とかどうよ
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:04:29 ID:KM2aiDSk0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236249017/
ここで聞いてくれれば朱鷺子好きが答えるよ!!
ってのは置いといてパチュリーと技被りそうだが普通に本を読む程度で良いんじゃないかい
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:10:45 ID:176R81VM0
- 朱鷺子は本の虫程度の能力なんてどうだろ?
ある程度本を読んだらその知識で攻撃みたいな・・・
パチュリーと微妙にかぶってるかな?
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:11:16 ID:Ah4Nt9pw0
- つーか原作じゃ「大事に本を持っていたら霊夢が襲撃してきて本を強奪された可哀想な妖怪」だからな
挿絵を見る限り、香霖堂の扉を拳で砕く程度の力はあるらしい
ところでなんで朱鷺子って名前?
読み返しても朱鷺子登場の次の話で朱鷺がでるが、そこには本読み妖怪の記述は何も無いんだが
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:15:05 ID:bUEWZuwQ0
- >>340
その通り、次の話で朱鷺鍋が出たから。
出典が認知されず、二次設定だけが有名になってる最たる例だね。
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:32:32 ID:x.VFoNGI0
- 名前がないからそう呼ぶしかないんだよ
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:41:26 ID:odmDeUzQ0
- 何で朱鷺子って呼ばれてるのか今の今まで知らなかった俺みたいなのもいます
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 19:50:15 ID:7M0o7NrI0
- 意外にレスが多くてびびったw
>>337
本関係は小悪魔の能力にしようと思ってるんだ。
言葉を操るというのはいいかもしれん。言霊使いか。
>>338
前にそれとなく聞いてみたことがあるんだけど、それほどレスつかなかったんだ。
ゲーム作る前提ならこっちで聞いたらいいかな、と。
レス返してない人もサンクス。
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 21:27:41 ID:BVB5pA560
- 壊異譚作者です。
BGMの件は無事どぶウサギ様に使用許諾をいただけました。
ご指摘いただいた方々、どうもありがとうございました。
また、下名の不手際で皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
今後はこういったことがないよう気をつけたいと思いますが、もし不手際や
懸念点等がありましたらまたご指摘いただければ幸いです。
体験版の方は再度テストプレイしてから改めて公開する予定です。
今週中にはなんとか…。
>>335
香霖堂の道具を勝手に使う程度の能力とか
- 346 :335:2009/04/08(水) 21:55:55 ID:5hFwkCo60
- >>345
おお、無事に公開できそうでなにより。
早くプレイしてみたいな。
朱鷺子の方はスペカ(必殺技)で香霖堂アイテムを連発するのを考えてる。
朱鷺子の能力についてまだアイディアもらえるならください。
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:14:18 ID:DktiFR.60
- >>346
個人的には他の人が言っているとおり、本に関連したものが良いな。
本を使う程度の能力っていう呈で、召喚魔法みたいな風にするのもいいかも。
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/04/08(水) 22:24:26 ID:x.VFoNGI0
- とっきゅんの不思議な(ry
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:32:06 ID:ZIQBHqQk0
- XPValue!が安かったので購入してしまった…。折角なので一本作ってみることにした。
主人公を妖夢で、攻撃力重視の剣士キャラ。魔法使い系に小悪魔。防御力重視の戦士キャラに椛。
で、あと一人くらいメインキャラを加えて、シナリオごとのサブキャラを5人目に置きたい。
とりあえず戦士2人魔法使い1人だから、後は僧侶系のキャラかねぇ…。
東方で僧侶系キャラっていうと、早苗と鈴仙と永琳と藍と大妖精くらいかな?
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:36:06 ID:FUeRkz5c0
- 回復はアイテムOnlyという手ももちろんある
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:37:02 ID:kQM.IIfA0
- 僧侶系キャラを入れるのではない、自分の好きなキャラを僧侶系として設定してしまえばいいのだ。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:51:27 ID:L70KRrbU0
- 攻撃するたびに敵から吸い取るという手もある
魔剣っぽくて中二病っぽくて良い
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:53:12 ID:PRQhcclc0
- いえ、よくないですかんべんしてください
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 01:55:43 ID:hudc3IHY0
- 全員に吸霊のスキル持たせてドレイン的な性能にすれば僧侶キャラは要らないな
バランス取れるかどうかは知らんが
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 02:55:36 ID:XzhI84uY0
- 回復は拠点だけという選択もある
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 04:28:22 ID:9slNJ/UI0
- 壊異譚でみすちんを仲間にする条件が分からん
あとちんちんだけで全員なのに
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 04:48:38 ID:n6uEj9Uk0
- 東方星母録動画では遂に完結か
見てる最中はプレイしたかったけど最後まで見たら結構感動でプレイする気が起きなくなってしまった
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 06:49:37 ID:uE7I/WGo0
- >>356
竹林歩いてたら夜になって、残るとみすちー襲撃イベント
その後屋台で話すとイベントが進行し仲間に出来るようになる
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 12:05:20 ID:9slNJ/UI0
- >>358
ありがと、後で試すよ
でも諏訪子を倒すときに竹林でレベル上げまくってたけど暗くなった試しがないなぁ
同じマップに長時間とか?
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:33:35 ID:My/YeaEk0
- ちょっと相談があるんだけど
自作戦闘での行動順序ってどうやって設定してる?
やっぱり各キャラの素早さの数値を変数に格納して、その変数を比べて
一番早い奴から順番に行動させるのかな?
書いてから思ったけど東方ツクスレで書き込む内容じゃないな、
でも答えてくれると嬉しいんだぜ
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:42:59 ID:DsdhcDtg0
- ランダム幅無しの、完全に素早さのステータス順に並べる
素早さ199のキャラは絶対に素早さ200のキャラより先に攻撃する事は出来ない。
ただし、使う行動によっては素早さに関係なく先攻したりする。
そういう技を使用する場合だけ、+5000くらい補正する。
逆も然り。-5000とかされて絶対に後攻になる技もある。
これでポケモンの出来上がり
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:47:16 ID:u8Cr0dpg0
- ↑簡単
単純素早さ比較
素早さにゆらぎを設定して比較
技ごとにも素早さの係数を指定して掛け合わせ比較
キャラごとにも素早さ係数を(ry
↓めんどい
ツクールデフォは素早さに50〜150%ぐらいのゆらぎ比較かな?
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 16:59:53 ID:kQM.IIfA0
- 目指すものによって変わるんじゃないかね。
敵味方の行動順を完全に把握して戦うようなバランスにしたい、速い人から順でいいだろうし
出の速い技や重い技を実装したいなら、技自体に係数を設ける方が良いだろうし
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 17:00:18 ID:My/YeaEk0
- なるほど、最初からキャラごとに素早さ設定するってのもありか。
でも、そうするとレベルアップして素早さの値が増えたときに
行動が早くなる、とかができないからなぁ・・・。
面倒だろうけど一つ一つ素早さを比べる事にします。
ありがとうございました。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:28:32 ID:TeQiXPEU0
- 行動順システムにもよると思う。>>360には待機時間に関する記述がないから
ドラクエっぽい先行入力制なのかな。それともFF10みたいなCTBか。
前者はともかく、後者は素早さゲーになるから成長では上昇させないかなぁ。
>>363も言ってるけど、行動順を把握して戦いたい場合はCTBなどで入力後すぐに行動するタイプ、
敵味方の行動のランダム性による駆け引きをしたい場合はドラクエタイプがいいと思う。
詠唱時間などの導入によっては両方の要素を入れることもできるし。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:30:04 ID:TeQiXPEU0
- 失礼。>>363が言っているというのは、目指すものによって変わるということね。
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:35:57 ID:ni4.O.Yc0
- mp3怖くて入れられない
入れても96Kbpsとかにする俺はきっとチキン
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:38:08 ID:ejiq2QfQ0
- BGMで何百メガとかあるのは勘弁して欲しいな
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:52:48 ID:TeQiXPEU0
- BGMはなぁ。mp3で重くなるのもまぁしょうがないと思う。
ゲームで重くなる部分は素材の方だし。
よく聞く汎用曲をmp3で力入れたものにするか、
ボス戦とか盛り上がるシーンにmp3のBGMを使うかも作者の腕かな。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 20:54:51 ID:83bDX.qw0
- midiでええんでない?
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/04/09(木) 21:38:36 ID:R0KrM/4U0
- ★無料DLできるMIDI音源(Vistaには非対応)
ヤマハ S-YXG50(多くのMIDIゲーム向け)
ttp://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?S-YXG50
ローランド バーチャル・サウンド・キャンバス 3 体験版(東方向け)
ttp://www.roland.co.jp/lib/download/VSC88V32T.html
Timidity++ サウンドフォント導入マニュアル
ttp://www.geocities.jp/operation_g/winnymx/timidity.htm
後からスレより転載
ここらへんを薦めてMIDIも良いかも
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/04/10(金) 23:08:15 ID:r5TY1CG20
- 東方壊異譚体験版0.101きた!徹夜決定!
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 13:35:22 ID:4aUH0NXM0
- 自作戦闘でHPとか表示させてたらピクチャー50枚制限に引っかかった\(^o^)/
またエターなった\(^o^)/もうやだ\(^o^)/
さて、次の案でも考えるか・・・。
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 13:47:10 ID:/deAe6fA0
- 自作戦闘だと、さあうpするんだ
数字表示はできる限りキャラチップでやったほうがいい
MOTHER風戦闘作るときにしっかりドラムロールアニメーションするのがキャラチップだけだった
ピクチャは並列処理でも文章表示中はいじれないんだよなー
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 17:20:46 ID:4aUH0NXM0
- >>374
マップ切り替えさせたくないからキャラチップは使えないんだ・・・
まだひとつも完成してないけど明らかにピクチャー枚数が足りないのでエターなった
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 17:27:45 ID:/deAe6fA0
- >>375
1つの画像にできそうなところは1つの画像にするか
マップ切り替えしてください
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 17:50:55 ID:IXHbarts0
- 案だけで作りかけてもいないなら、まだどうにでもなるじゃないか。
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:16:28 ID:A.AWnwXo0
- 壊異譚で貧血のイベントが進まないんだが誰がヒントもらえないだろうか。
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:36:16 ID:gnt/g.1M0
- メインストーリー関係は作者直々の動画が上がってるから、見てくるといい。
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 13:40:20 ID:A.AWnwXo0
- マジか、ありがとう。
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 15:36:52 ID:rehZ0P9I0
- 壊異譚は細かいイベントが多くていいな
今のところ見落としそうなので見つけたのは
ルーミア連れて博麗神社に一泊でイベント
香霖堂の箱2つに中身がある場合借りられる
橙を連れて博麗神社奥の棚から一度だけマヨヒガへ行ける
雛イベント怨霊戦後まさかのルーミアからのアドバイス
にとり、パチュリーを連れて河童工房の奥の木箱からアイテム入手時パチュリーから一言
稗田家のメモと博麗神社のサラシと冬に一番近い場所の隙間風は何かあるんだろうか?
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:04:37 ID:gs//3.4U0
- 俺も追加してみようか
静葉つれて小町に寝てる小町に話しかけるとイベント
レミリア戦でるみゃつれていくとレミリアの能力アップイベント
稔子が仲間の状態で秋姉妹の家右下のツボ調べるとアイテム入手
文連れてアリスの家でメディ修復イベントすると文のパパラッチイベント
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:08:37 ID:EZpT5h7w0
- やろうと思ったけれどかなり容量が大きいのね
ちょっとためらう
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:48:34 ID:nR.tRUhs0
- 容量の大半はBGM。
どっちかってーとキツイのは動作の重さかな。
3Dで無い限り大丈夫かとも思ったが、かなり動作が重い。
CPUが古いPCでやってるから、グラボやメモリよりCPUが重要なのかな?
戦闘やメッセージなども含め、軽量化・高速化に勤めてほしいところだなぁ。
高望みではあるけど。
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:48:40 ID:SMPBAcygO
- キャラ周りはいいけど得に宝も無く単純な構造なマップと開幕スペル一発でほぼで終了するザコ戦まわりはちょっと気になったので今後に期待したいところ
重視してないのかも知れないけど
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 18:54:05 ID:nR.tRUhs0
- あー、それは思ったなあ。
香霖堂でアイテムを奪えるというのは霊夢たちらしいけど。
マップ上にアイテムを置いてくれると探索の楽しみが増えるな。
目印とかも無いから魔法の森がどこ歩いてるのかわからなさすぎて
アリスの家に立ち寄ったのがレベル20越えてだったw
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:12:31 ID:TYUBMdyg0
- 雑魚戦はレミリア倒した後強さ変更できなかったか?
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:19:42 ID:gnt/g.1M0
- 一応の売り文句が戦略性の高い戦闘だったし、序盤からもっと難易度高くてもいい気はするね。
悪いことではないんだが、キャラ方面ばかり伸ばしすぎてて戦闘関連がイマイチな感。
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:12:21 ID:/ghJ7M2U0
- そのために難易度選択があるんじゃぬ?
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:53:14 ID:pV544me60
- 体験版を公開して書き込もうとしたら>>372でもう書き込まれてて、書き込む
タイミングを逃した壊異譚作者です。
体験版をプレイいただけてるようでありがとうございます。
ちらほらと意見が出ているようなので回答や今後の予定など。
>>381
メモとさらしと隙間風はとりあえず体験版ではなにもないです。
>>384
懸念はしてましたがやっぱり動作が重いようですね。
どこをどういじれば軽量化に繋がるかさっぱりわからないのでまだしばらくは
保留ですが、将来的に少しずつでも軽減できればと思います。
申し訳ないですが努力目標とさせてください。
>>385 >>386
道端にアイテムが落ちてるのはリアリティの関係で微妙だなぁ、と考え
ほとんど置いてなかったのですが、ゲームである以上、楽しめなければ
本末転倒なので追加を検討します。
単純に宝箱にするか、別の形にするかはしばらく考えてからということで。
>>385
雑魚戦はあんまり重視してないのであんな感じになってしまってます。
スペル温存とかを考えるとあんまり強くしすぎるわけにもいかないし。
ただ、たまに装飾品を落とすプチレアエネミーが登場するようにしようと
考えてるので、次回のメジャーバージョンアップではたまに骨のある相手
が出てくるようになると思います。
>>388
壊異譚の戦闘では戦略性はどちらかというと低い気がします。
ボスの特殊能力とかで、各ボスにひとつくらいは戦闘中に特殊なことを
してくるようにしたいですが、アイデア次第なので限界が…。
難易度的にはNormalは割と誰でもクリアできるくらいにしたかったので、
高難易度が希望でしたらHardでプレイしてみていただけると。
今度は難易度高すぎる、ってことになるかもしれませんけど…。
ただ、戦闘が単調なのはこちらでも思ってることなので、なんとか向上
できないか常々考え中ではあります。期待はできないですが、アイデア
が出れば将来的になにか変わるかもしれません。
ご意見ご指摘は随時大募集中です。
全ての意見を反映できるわけではないですが、自分が気にしてない部分の
意見はゲーム作成には必要不可欠ですので、よろしくお願いします。
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 20:54:52 ID:pV544me60
- 長レスすぎた…。すみません。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:55:59 ID:WZAViACg0
- LUNATICで頑張ってるんだが最初のメイド長が難関過ぎる
まぁルーミア連れてる時点で紅魔館攻略は絶望的だけどな
- 393 :349:2009/04/13(月) 01:36:29 ID:zbz8cVDs0
- >>391
いやいや、しっかりレス返しするのはいい事だよ。ただ、あまり無理しないでね。
NORMALでぼちぼちプレイさせてもらってます。
とりあえず、小悪魔を序盤の回復役に置いといて、最初のイベントはある程度できた。
システムを理解できるまで作ったら一度あげてみようと思う。4月中にいけるかな・・・。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 13:57:25 ID:F6.ZjJVE0
- 当人管理の掲示板ならともかく、他所の掲示板で全レスはあまり感心される事ではない気がする。
>>390
2/11付けのレスで、ハードは戦う前から色々と厳選しなければいけないって話だったから期待してたんだ。
準備が全てで本番が作業って状態が気に入ってないなら仕方ないけど、
プレイヤーに考えさせる余地があるのは十分な戦略性だと思ってるぜ。
個人的には、装備厳選してトントンぐらいのバランスが好きだ。
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 14:54:06 ID:.O9M9XpI0
- 戦闘中の難易度難しいよなー。
敵の攻撃の種類とか色々要素はあっても結局最後は作業にならざるを得ないし。
単に強くすればいいわけでも、ランダム要素持たせても運ゲーが加速するだけだし。
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:02:23 ID:/qA5cXos0
- RPGの戦闘の難易度って、戦闘中どうするかってより事前にどれだけ対策が必要か、って部分にある気が
普通に突入したら即全滅だけどしっかり戦略練れば倒せるってのが高難度の良ゲーと言われてる気がする。
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 15:23:58 ID:r8p3IOdg0
- 回復関係のスペルやアイテム少し性能落としても良いんじゃないかな
Hardでレミリア戦までやったけど、耐性つけてると敵体力減少時イベントの時位しか
霊夢一人の回復量<被ダメージにならなかった
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 16:22:57 ID:DcWtcgtMO
- >>396
個人的には事前対策ゲーよりは戦闘中の行動重視の方がいいな
対策って相手の手の内知ってないと取れないし
そういうのばっかだとちょっと
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 17:18:17 ID:6pPSPzF6O
- ノーマルでそれっぽい耐性を予想しつつプレイしたが、咲夜とチルノが何回か負けたかな。前者は連戦なのもあるが。
東方における戦略性の高さはキャラの多さによるとこがでかいと思う。武器が多彩な作品は少なさそうだし。
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:36:00 ID:F6.ZjJVE0
- しかし現実は、天地がひっくり返ろうと1ボスは1ボスというわな。
壊異譚はソレ準拠でステータス設定するみたいだし。
誰か弱キャラにスポット当てた作品作らないか。
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 18:40:00 ID:WjKCc.KQ0
- 弱キャラとは言わんが
1〜2ボスとメディ・てゐを入れてだな
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 19:26:38 ID:lFgFCy0E0
- そういえばツクールのRPGで最初のボスがメディってのも何個かあるな
逆に6ボスEXボスが最初のボスっていうのは新しい
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 20:11:48 ID:WZAViACg0
- 弱キャラではルーミアのラスボスor裏ボス率は高いな
EX化してる場合がほとんどだけど
強さ反転する異変を起こせば面白そうだ
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 23:00:28 ID:l4IvrTY20
- ⑨は結構優遇されてると思う
どっちに転んでも
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:03:10 ID:iEOWTXLI0
- 弱キャラを主人公にすれば問題ない。
ついでにメディは弱いとは思わないというか、3〜4ボスに匹敵する能力持ちだと思う。
精神が幼いから弱い印象があるだけで。空とかと同じような感じ。
まあ花での新規キャラでは一番弱いかもしれないけど。
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:04:16 ID:Zgg6NgI.0
- 斧がテンポりすぎてて壊異譚がDL出来ないんだが、どっかでミラーされてないかい。
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:14:45 ID:P8AFpyMU0
- 別に今日しか落とせないわけでもあるまい
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:22:15 ID:GKSCbEPE0
- その後 壊異譚の姿を見たものはいないのであった・・・
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:23:40 ID:iEOWTXLI0
- 不吉なことを言うなw
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:25:15 ID:Zgg6NgI.0
- >>407
混む時間にしかネット出来ない人間の事も、たまには気に留めてください……
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:27:15 ID:qEK91wC60
- >>410
早起きしろ
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:27:43 ID:3rpCMEuo0
- 何こいつ
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:32:52 ID:Zgg6NgI.0
- >>411
いや、そこまでする価値無いし
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:43:11 ID:P8AFpyMU0
- 価値が無いなら落とせなくても問題ないじゃん
もう戻ってくるなよ
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 00:45:47 ID:gCeGrTBI0
- 壊異譚で巨大ウナギがでてこないんだけど何か条件ってあるの?
あとフランちゃんと戦う条件を教えてください
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 01:02:31 ID:b9OzZ/sA0
- 自分で見つけるほうがまだ早いと思うぞ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 10:10:25 ID:6ylg910.O
- 全体回復でかいのと強制追加行動&死ぬ前のスペルのせいでボス戦が
霊夢 全体回復
他キャラ 一人攻撃 他全員防御
のローテになって無駄にだるい
一気に攻めると逆にこちらがまずくなってるのは釈然としないな
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:29:34 ID:KXcWl.QEO
- つーかある程度育てりゃいいじゃん
あるいは装備やパーティを工夫するとか色々方法あるはずだ
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 12:57:55 ID:6ylg910.O
- 育てて装備かえてそうだったから言ってみたんだが、諏訪子とか
てか敵LV連動だから育ててもそう変わらなくね
まぁ最大HP少ないキャラ使ってたからかも知れん
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:02:36 ID:FFdOesq.0
- EXボスにも効く凍結マジ強いので氷効くならチルノレティがやばい
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 13:07:51 ID:Zgg6NgI.0
- 各々が完全に役割が決められてるから、そりゃ偏った組み合わせじゃ役割の被る子は待機になるわな。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:15:32 ID:6ylg910.O
- まあ人選悪かったんだろうな
ただ性能で選ぶといわゆる中ボスキャラとか選択肢にも入らない気がする
作者の身上とはいえゲームとしてそこはどうなのよと思った
イベント周りはなかなかいいし動画みて応援はしてるんだがな
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:21:06 ID:BHSCD2T20
- 全キャラを高性能にするのは無理だろ
無個性になっちゃうし
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 14:56:31 ID:tPBzh22Y0
- >415 釣竿は手に入れた? いれてないと釣りにもいけないぜ
リリーを探してるんだがどこにいるんだ・・・?
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 16:48:39 ID:LqnYP1CAO
- まあキャラが多いから個性出すには弱いキャラもできてしまうだろうな。
>>424
リリーは幽香と会ったあと、太陽の畑の上のマップにでてくる。
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:07:58 ID:OPOYtw4c0
- ねんがんの RPGつくーる2000を てにいれたぞ!
アクションゲームが作れるなら
きっと牧場物語のようなゲームも作れるはず・・・!
そう信じて勉強中です^p^
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:35:29 ID:t6xJ.5mcO
- いいなあ、楽しそうだなあ
世の中には、ツクールXPを手に入れたけどネット環境が無いためにゲーム制作出来ないアホな奴も居るんだぜ
なんでネット繋がってなきゃ出来ねんだよクソックソッ
はあ…丸一年以上箱積みっぱなしだぜ
もうホコリかぶってらあ…
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 03:28:23 ID:IVQ/VZQQ0
- >>425 ありがとう〜早速仲間にしたよ
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 10:19:46 ID:vqIMGx02O
- 2000用の顔グラ素材作ろうと思うんだけどなにかリクエストあるかい?
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 11:33:19 ID:9y7IYuKUO
- 需要的にいえば出演率の高い霊夢だな
出ないRPGは結構稀だし
個人的要望は天子かアリスで
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 12:51:19 ID:s9YD9OzcO
- 逆に出演率が高いキャラだと、他のキャラとの兼ね合いもあって、
絵柄統一するには使いにくいんじゃないかね。
ソロで出演するようなキャラから攻めるのが無難だと思う。
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 14:22:02 ID:cMnwFRH.0
- むしゃくしゃして作り始めた。今は後悔している。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0192.png
スクリプトを組み合わせて改造もしてATB+ドラムロール+連携というカオスなカスタム戦闘を作ったはいいが肝心の中身を考えていなかったのである。
超エターナりフラグ。
先生、本当はサイドビュー戦闘したいけどサイズ大きいドットなんて描けません・・・
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 15:00:57 ID:Rft.Rv6EO
- そういうときは小さいドット絵を拡大表示か、でかいイラストを(減色してから?)縮小するんだ。
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 18:02:53 ID:ZAFIaerI0
- 描かなくても、加工技術さえあればどうにかなるもんだ。
許可取るのを忘れちゃダメだぞ!
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 18:14:28 ID:nV.2Vw4c0
- 何かと素材には困らない東方だけども、
あんまり表情のある顔グラ素材は無いのよね
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 19:13:01 ID:9y7IYuKUO
- 例えば雨水氏や村人。氏も
元はサイト用のアイコンとして素材を作ってるところが多いからな
ツクール用に作られてもないからどう加工するか迷うぜ
>>431
そういう考え方もあるな
何にせよ、ある程度数が揃わないと素材として遣い難いから
まずは気ままに作ってみれば良いんじゃないか?
好きなキャラから作ってテンション上げるとか
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 19:33:52 ID:gL7yXWIo0
- 今から作る奴だったらここじゃね?
ttp://jigglypuff39.blog33.fc2.com/
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 22:32:30 ID:M9Ax8/5Q0
- >>432
シルフェイド幻想譚みたいなキャラのウィンドウ表示はどうだろ。
まあトップビューと大して変わらないが。
待機、攻撃、魔法、ダメージ、戦闘不能くらいだけ用意して、
アニメーションはさせなくてもいいんじゃないか?
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 22:35:18 ID:M9Ax8/5Q0
- 連レスすまん。
もし絵が描けるのであれば、
上記のウィンドウ表示に組み合わせて、
パズルゲーのように行動・状況によって顔グラ変えるとかでも面白そうだ。
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 23:51:40 ID:IgOE0IkA0
- そういや偽遊巻の作者って敵グラ一部作ってたよね
どうせだから顔グラ描かんのかな
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 23:55:41 ID:ZAFIaerI0
- ここで聞かれても、返事のし様が無いぞ。
HPで聞いてみりゃいいじゃん。
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 00:13:12 ID:Hv/wLy.U0
- 私見だけど、あのタイプのシステム重視寄りゲームを作っている人は、
顔グラとかは必要性がない限りは自筆せずに代用しそうな気もする。
自分も、システム寄りなゲーム製作中だけど、顔グラ(というか、
ストーリーや演出周り)はプライオリティ低いのよねぇ
システム構築が楽しくて、他に目が行かない・・・
というよりも、60キャラ近くの顔グラを8パターン描く予定に目を向けずに
逃げている現状
何かから逃げて作業すると、モチベーションが上がる不思議w
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 00:17:33 ID:9JObTSUQ0
- 後々にもっと良い素材を見つけたなり作った時に、差し替えるのが億劫ってのがある。
旧素材の作者さんにも失礼だし。
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 00:29:55 ID:XxSW6wsQ0
- 試験前は部屋の掃除がはかどる理論だなw
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 06:21:06 ID:990JJW0c0
- 統一された絵柄でツクールで使ってもいいよ、っていう
東方キャラの立ち絵かバストアップくらいのグラフィック。
それでいてキャラ数も揃っている。
ってのがまあリクエストしたいところの究極的な形ではある
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 09:12:59 ID:idxx/uiQ0
- 贅沢すぎるだろw
そんなもん有ったら普通に金取れるんじゃないか。
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 09:36:32 ID:b3uNvApkO
- やっぱキャラ数がネックなんだろうな
絵描ける製作者でも顔絵自作しだしたら絵の統一という面から半端で終われないだろうし
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 13:24:05 ID:7Wzdjbuo0
- 作品単位でだけでも揃ってれば、なんとかできるんだけど…
それでも多い
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 13:25:26 ID:9JObTSUQ0
- フリー素材が配布される
→数が揃うまで使おうとしない
→作者のモチベダウン
→更新停止 /^o^\
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 14:28:17 ID:4hF/Va3Y0
- なんだかんだではちくまは偉大ってことか
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 14:36:16 ID:5zaDU1g20
- 絵柄に癖はあるが揃ってるからな
あそこのドット制作速度はすごい。
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 19:01:30 ID:BOE49sVU0
- はちくまは東方ボスキャラと雑魚キャラの気合の入り方の差が激しすぎる
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 19:11:57 ID:9JObTSUQ0
- 単に、描いてる人が違うからそう見えるだけじゃね?
十分すぎるぐらい描き込まれてると思うぞ。
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 19:12:50 ID:s9V0qakc0
- >>452
そこら辺は解釈が分かれるんだよな
A:力を入れるところは入れ、抜くところは抜く
B:雑魚戦は目にする機会が多い以上、おろそかにしてはいけない
どちらが良くて、どちらが悪いと言うわけではないから
こればっかりは作者の意思次第になってしまう…
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 21:41:02 ID:3Msy2IpE0
- 東方みたいにキャラが多いとルドラの秘宝とかのシステムで作りたくなる。
3人の主人公+αで冒険して、独立に動きながらもお互いが干渉しあう。
言霊作成システムをスペルカード作成システムとかに出来れば面白いんだろうけど、
ただ問題は、そこまでのシナリオを書けるかどうかと、システムを如何に
再現、またはアレンジできるかなんだよなぁ。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 23:39:15 ID:XqCp6BKA0
- ちるのの挑戦状
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 01:16:43 ID:EgniViSgO
- やっぱり属性耐性や状態異常耐性は見えた方がいいかな?
表示量の関係で装備では説明文くらいでしか示せないからステータス画面では表示しようかと考えたんだが、情報量が多くなって煩雑かなーと思うんだよね。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 01:26:55 ID:fRYmTxHw0
- 弱い装備にも意味を持たせるなら表示するのはアリだと思うが、
一方通行で上位装備に換装していくだけならわざわざ表示する必要も無いかと。
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 01:53:54 ID:cty4m8KU0
- 俺はそういうのは全て隠さず表示してくれと思う
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 02:42:27 ID:WaEo.p12O
- 隠れた仕様は隠れた仕様で
見付けた時に便利だったらニヤリとしてしまう自分はヌルゲーマー。
適当にドラゴンキラーみたいのを装備して
想像通りの効果だったら何か得した気分になる
後は技だけどとびひざげりとかな
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 08:42:17 ID:oN4gu7SM0
- なんぞこの状態異常は!
という感覚を大事にしたいので状態異常については表示しません
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 09:16:54 ID:bYa79X6kO
- 作品の難易度やスタイルで変わるかな
属性や異常が戦局に大きく影響しないならまだいいが
一点たりとも無駄にできないガチガチのゲームバランスで状況判断&予測に必要な情報マスクするのは嫌がらせとしか思えない
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 10:23:13 ID:y8/pzuq6O
- ただのバグと誤認されるだけじゃないか?表示ぐらいしたほうがいいだろ
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 11:37:45 ID:9KG2mvws0
- 適当に組み合わせたカスタム戦闘をいろいろいじってテンポをよくしたら楽しすぎてテストプレイばかりしてて制作が進まなくなった
エターナり度がアップした
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 12:43:07 ID:fRYmTxHw0
- 何度もテストプレイしたくなるってのは、それだけ面白い戦闘になってるって事だ。
ぜひ完成させて欲しい
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 16:06:02 ID:XtXuNtug0
- VXで東方RPGtkろうと思ったけどバトルアニメーション素材が無さすぎて
エターった/(^o^)\
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 16:57:24 ID:boxdtAvc0
- 無ければ作る!基本中の基本じゃないか
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 17:14:17 ID:3/jkwMIEO
- おまえら本当に作ってるのか疑問だぜ
動画、サイトでの途中進行中の作品合わせても10作くらいしかないじゃないか
適当に作る意気込み表明と合成スクショあげて体験版の意見だけしてる奴けっこういるんじゃないか?
悪いとは言わないがただ本当にサイトとか動画以外で真面目に制作してる奴は何人くらいいるんだ?
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 18:10:46 ID:3n.msSJw0
- 東方という一つのジャンルだけで10作もあるのが既に異常なんだが
他のジャンルに比べれば恵まれ過ぎてるぐらいだ
何を基準に「しか」って言ってるかわからんが
感覚麻痺してないか?
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 18:13:30 ID:XtXuNtug0
- VIPツクスレあたりの住民なら感覚麻痺も稀によくあるかもしれないな
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 18:25:32 ID:boDW8X4Q0
- ツクってないのにツクってる振りしてどうするんだw
まぁ、表明してから音沙汰ないことは結構あるから
そう思ってしまうのも無理は無いかもしれないが。
それはそれとして偽遊巻やハイドチルノの続きも気になる
後はみすちーRPGとかチミルリとか
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 19:00:58 ID:cXonEC..0
- 東方界隈の規模の大きさをみれば色々麻痺してしまうもんさ、金銭感覚とか
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 19:18:32 ID:9KG2mvws0
- 一番の問題はシステムばかり作ってて中身考えてない場合だったりする
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 19:55:15 ID:D2NrpHCU0
- 俺は真面目に作ってるけどエターなる
ストーリーが次々に思い浮かんで
「あ、こっちの方が面白そうかな・・・
とか思って結局エターなる
浮気しないでひとつぐらい完成させたいです
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 19:57:52 ID:Iiysyu4Q0
- >>474
サガフロみたいな短編集にすればいいんじゃね?
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 21:17:42 ID:3/jkwMIEO
- いやここ見てると明らかに作ってる奴10人以上いるように見える割に作品が少ないなと思ってな
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 21:24:48 ID:fRYmTxHw0
- 偽遊巻はHP更新・チミルリはうp主の他の動画で生存確認できるが、
ハイドチルノやみすちーRPGは気になるな。
後は題未定や紫翠伝も期待してるが、作者さんまだいるんだろうか。
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 21:26:36 ID:boxdtAvc0
- みすちー屋台はエターなりそうとかここで言ってたような
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 21:47:55 ID:RQmFLBmc0
- ろんさんもここ数カ月ツクールできないと言っていたしな
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 21:53:29 ID:cty4m8KU0
- >>478
えーと…言ったっけそんな事w
とりあえず時間はかかるだろうけどみすちー好きなんでエターナらせる気は全く無いとは言っておきます
(まぁ実際脳内で企画はじめてからはや1年以上経ってるのは確かなんだけど)
幸か不幸か昨今の時勢の流れで時間に余裕出てきたからペースあげたいなあ。再構築部分も固まってきたし
SSだけじゃなくてちゃんと実のあるものを出せる人にならないと…
てか気にしてくれる人いるのね。ちょっと嬉しいw
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 22:15:15 ID:aEEGDgMA0
- 聞きたいことがあるのだが
欲しい素材が見つからないから自作しようと思ってるんだが
ドットを作るのにおすすめのソフトって何がある?
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 22:16:47 ID:boxdtAvc0
- edgeは?
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 22:42:19 ID:9KG2mvws0
- PictBearとか
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 22:47:23 ID:ugna0BR60
- GraphicsGaleとかどうだろ。
レイヤー機能や前後のアニメーションを半透明で表示する機能があると便利じゃないかな。
確かフォトショにもついてたな。
まあドット打てないから使えないけど。
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 22:54:36 ID:RQmFLBmc0
- けっこう作者さんもこのスレ見てるんだな
- 486 :457:2009/04/17(金) 23:01:28 ID:EgniViSgO
- ステータスの表示について尋ねた者です。
やっぱ属性耐性とかは表示した方が良さそうだね。参考になりました。ボタンで切り替えられるようにするか…
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 23:47:37 ID:aEEGDgMA0
- >>482-484
ありがとう
ちょっと牧場物語のようなのんびり農作物育てるゲームでも作ろうと思ったんだが
どうしても足りないものが多くてね
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 02:47:10 ID:9MSOTRNo0
- edgeもいいがedge2も結構使いやすいぞ
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 05:36:54 ID:iSvuoq36O
- ツクラーでEDGE2を使ってるのは身の程知らずの情弱か割れ厨のどっちかだろwww
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 05:57:37 ID:dm7rxTLM0
- 何故
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 10:02:03 ID:5TU11ee.0
- 収入の無い奴は道具に金を払う感覚が理解できないんだよ。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 10:13:02 ID:9MSOTRNo0
- 割れ厨の意味がわからん、体験版使えるだろ
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 12:48:03 ID:VTIgcnjU0
- 煽りが低レベルすぎて吹いたw
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 13:19:59 ID:9PhkIkL20
- 付属のペイントでアホみたいな絵画作ってる人もいるわけだし、弘法はなんとやらだな。
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 15:03:52 ID:Uj7LLliY0
- クオリティ高い表情差分無しと表情ありのゴミ絵のどっちがいいだろうか
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 15:10:40 ID:sjn10N66O
- クオリティ高くて表情ありが1番いいに決まってるだろうが
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 15:18:12 ID:G4O0KDe20
- すみません>>496はまだ日本語を上手く扱えなくて・・・。
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 15:33:19 ID:sjn10N66O
- いやだって本当のことじゃない
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 15:43:09 ID:Upmpi/SE0
- AとBどっちが好きだって質問でCが好きだと言う奴がいるか!
ゴミ絵…実用に堪えないほどよろしくない絵だったらそもそも使えないしなぁ
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 15:46:00 ID:uwRmkpbk0
- ア、イ、ウで答えよと言われてエと答えるようなもんだぞ
ここは出された二択のうちの一つを選ぶべき
素材として使うなら表情があった方が嬉しい
それにちょっとヘタれてるくらいの方が
愛嬌があると言えなくもないし。
自分で描く場合も同じで表情を優先するぜ
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 16:23:53 ID:9MSOTRNo0
- 量のあるなしはどうでもいいのか
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 17:23:46 ID:/g8oqgLk0
- ろんさんは復活したみたいだ
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:32:13 ID:.RV6SdaI0
- ろんさんは仕事は早いしシステムも毎回考えてあるしツクラーの鏡だよね
唯一金儲けのことさえ考えてくれなきゃすばらしいんだが・・・
逆に売るなら売るでグラフィック素材使ったりもう少し工夫できるだろうに
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:46:56 ID:Upmpi/SE0
- 有料にするとなると、よっぽどな労力かかってないとまずバッシング来るしねぇ
お金を取るという事を甘く見過ぎだ
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 18:58:12 ID:X4ZbXeyw0
- 最近ずっと作業ばかりで他の人の作品見てないけど
RPGのレベルも上がってそうだなあ
今時の東方ツクール、ていうか自作RPGの
平均プレイ時間はどれくらいなんだろう?
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 19:07:23 ID:6GBzPQ560
- >>504
労力≠クオリティ
ツクールで売ろうが何しようがかまわないと思ってるけどね。
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:05:03 ID:uwRmkpbk0
- ろんさんはまだ製作続けるつもりなのね
住人的には是?それとも非?
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:06:40 ID:Upmpi/SE0
- そりゃ是でしょ
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:28:11 ID:AjWcWUV20
- 非とか言う人は
プレイしてなんか不利益被ったのか
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:52:24 ID:9PhkIkL20
- そもそも個人の趣味なのに、是非を問う事がおかしいだろ。
紅無暁が頻繁にVerアップされてるのは良いんだが、始め時が見つからないぜ。
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:07:58 ID:Acx3A./c0
- 有料にしたらパッシングが来るってのがもうおかしな話なんだけどな。
いつ頃から同人はこんなんになっちゃったんだろう・・・
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:10:38 ID:Upmpi/SE0
- いや、ツクール製のゲームならもともとじゃないか?
有料ツクゲなんて地雷の代名詞みたいなもんだし
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:36:44 ID:dm7rxTLM0
- でも良く考えたらツクールで有料を批判するってのは
DXライブラリ使って有料するのを批判するようなもんだよな
趣味の範囲だし、自分がどう思っても批判は書くものじゃないぜ
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 23:54:16 ID:ru3NedQQ0
- ツールが有料なだけでフリーで使えるゲーム制作ツールと変わらないからね。
ただRPGで数ある販売用同人作品で受けるにはキャラ絵の質やエフェクトの派手さは必須だし、
独特のシステムや他にない売りが必要だと思うよ。あとはユーザビリティの高さとかね。
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 00:32:16 ID:CuAMw.CU0
- 315円くらいで騒ぐほどのことじゃないと思うけどねぇ
クソゲーで1500や2000とか取ってるサークルだってあるのに。
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 00:38:10 ID:3kmZ2Peo0
- 有料・無料の比較なのに価格の比較に持ち込むとか、論点のすり替えが露骨過ぎるな。
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 00:40:04 ID:z9i/a9Nc0
- 作者か
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 00:41:15 ID:t5v.XUtY0
- まあそういうことはここじゃなくて棘とかでやったらどうよ
ここはそういうスレじゃないだろ
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 01:01:01 ID:JXZfuLWE0
- ぶっちゃけ、絵師と音楽担当がいなければ販売用二次創作作品としては話にならないので問題ない。
前者は見た目の質。後者は音楽の質もそうだが、素材規約的な意味で。
- 520 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2009/04/19(日) 01:53:20 ID:/N3q4.8E0
- こんばんは。
今までの話はこっそりと覗いていました
やはり否の意見に傾いているようですね。
こういう話が出るのはスレの迷惑になりますので
サイトのweb拍手、もしくは>>518さんの仰るとおりに
専用のスレでよろしくお願いいたします。
個人的に安穏と伸びて欲しいスレと思っており、
ここが険悪な雰囲気になるのは不本意なので・・・・・・
全ての不満に応えられるとは限りませんが、
出来得る限り真摯に応対していきたいと思います。
ちなみに>>515さんは私ではありません。
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 06:01:48 ID:fi3Zpbxg0
- 全くだな
ただでさえ住人が少ないスレなのに仲間内で喧嘩など
愚かしいにもほどがある
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 07:25:19 ID:qoTTxLpk0
- 毎度毎度思うんだがこのスレのピリピリした空気をなんとかできないものか
作品投下しずらくなるだろ
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 11:30:26 ID:ZsjtC3Qg0
- ようやくアップできた…。とりあえず新規参戦ということで…。まだ大したことで来ていないけど。
ttp://upload0.dyndns.org/up/2/_/jump/1240107173.zip/attatch
pass:toho
ちょっとオリジナル設定が強いかなっていう感じなので、そこは注意してください。
斧ロダで何度も失敗したから、違う場所でアップしてみた。イベントの演出とか、まだ拙い所が多いから、
これから直して生きたいところ。後戦闘バランスとか…。
でもとりあえずエターにならないようまったりやりたいと思う。
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 11:54:26 ID:hdFn3neg0
- >>523
これは新鮮な小悪魔
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 12:48:43 ID:zpOhMxD20
- >>523の人へ。落として楽しんでますよー
あと武器屋内部の一番左のツボからアンチドートが無限に拾えてしまう
バグを発見しましたので報告します(もしかして私だけ?)
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:06:39 ID:3kmZ2Peo0
- >>523
ラスト戦のBGMがいきなりラスボス級でふいたw
戦闘バランスについては小悪魔捨て駒にした方が安定したので、一応伝えておく。
後キーレスポンスの悪さが気になった。
アクティブタイムバトルでコレは致命的なので、何とかならないだろうか。
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:18:23 ID:/N3q4.8E0
- >>523
やってみた。小悪魔かわいい
アリスと親友っていうのも新鮮で良い感じ
出来れば溜まったAPをどこかで確認したいな
あとどれくらい敵を倒せば良いかわかれば便利だし。
それから多分誤字だと思うが、お爺さんが
「娘が教われないか、心配じゃのう」と言ってる
恐らく「襲われないか」じゃなかろうか
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 13:26:25 ID:/N3q4.8E0
- readmeをしっかり読むべきだった
吊ってくるorz
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 14:41:25 ID:lNexTZR20
- >>523
攻撃エフェクトとか出ている間にATBバーが進むとあまり意味なさなくない?
妖夢が2回攻撃する間に全員溜まったりして、上手く言えないが変な感じがする
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 16:00:38 ID:eX19OeEg0
- >>523
・エンカウント率高すぎ
・アンチドートのドロップ率高すぎ
・全体回復の消費少なすぎ(最初から覚えてるのはちょっと…)
アリス加入までやってみて思った点
フィールドの移動は軽くて良い感じだった
- 531 :523:2009/04/19(日) 17:07:39 ID:ZsjtC3Qg0
- 色々なコメントありがとう。予想よりもずっと良い反応が返ってきてよかった。特に小悪魔。
報告されたバグ(アンチドートと誤字)に関してはすぐに直しました。
その他微調整もがんばってみます。色々な意見ありがとうございました。
ところで、一ボスと二ボスの強さはあんな感じでいいんでしょうか?弱すぎとか強すぎとかの
意見も出ていないようだし、いいのかなぁ。
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 18:47:33 ID:e4c9cRzM0
- 力の指輪で何も上がらないのは隠しパラか属性防御ついてるか設定ミス?
後小悪魔武器二つ目に攻撃アニメがなかった
ボスは1ボスはもうちょっと強くてもいい気がしたが少しLVあげたから楽だっただけかもしれない
体験版クリア時LV13
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 19:10:18 ID:3kmZ2Peo0
- 雑魚全逃げだと、二ボスは多少苦戦した。
強さはあのぐらいでいいと思うけど、
せっかく多様なスキルがあるなら、それを生かせるように調整した方が面白そう
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 20:40:09 ID:OwVdS4MI0
- >>523
早速やらせていただきました。
2ボスに麻痺眠りが効きすぎるのがちょっと気になりました。
雑魚全逃げでも余裕で倒せてしまいました。
移動は申し分ないくらい快適に動けますね。
ストーリーもこの後気になりますし、期待してます。
無理せぬようがんばってください。
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 20:42:44 ID:lNexTZR20
- >>532
指輪はステータス画面を見ると反映されてるよ
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 19:58:31 ID:SuX4eois0
- ゲストキャラのスキルがボス戦で有効っていう設定かな?
戦闘バランスは悪くなさそうだな、魔理沙も人間だって事を考えれば耐性もあんなもんだ
戦闘は一切逃げずに倒し、アイテムはメニュー・戦闘含め一度も使わずにクリアした
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:12:40 ID:Ngp2H1RQ0
- 流れ切るがちょいと質問
みんなは東方RPG作ってて
何とは言わないけど普通のコンシューマーゲーの
この場面にぴったりだなーて思うBGMがあったら
それの耳コピMIDIとか探して借りて入れたりする?
それともあくまで東方の曲の耳コピかアレンジかもしくはフリーの素材のみで仕上げる?
自分はたまに割とマイナーだと思うゲームから失敬したりするんだけど…
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:21:30 ID:1BjYd7xg0
- その辺は何か危ない気がするから
フリー素材オンリーで作ってる
したらばはアングラさで言えばかなりアンダーから遠い場所だしな
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:30:53 ID:rxZQSBpA0
- >アイテムはメニュー・戦闘含め一度も使わずにクリアした
使わずにクリアならちょっとぬるすぎかねとか思ったりする俺
アイテムはもしものための保険じゃなくて普通に各種有効に使っていかないとダメくらいでいいと思うが
これって高難易度寄りなのかな
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:34:22 ID:GezYb13E0
- そのコンシューマゲーへのリスペクトで作ったパロディゲームでない限り、駄目だと思う
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 21:54:24 ID:VzQiH.JA0
- そこまでして使いたいほどの商業曲に出会った事が無いから分からんが、
それは単に「この曲を使いたい」って思いが先行してるだけじゃないのか?
シーンを作り上げてから新しくゲームを知って、さらにそのゲームにシーンに合うような曲があるってどんな確率だよ。
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 22:21:48 ID:SuX4eois0
- >>539
厳密に言えば使いどころに迷っていたらそのまま体験版が終わった
MP消費量が少ないのでスキルを多様できたし、結局アイテムの回復量は
全体回復スキルと同程度
そうなると小悪魔は全体回復連打しかしなくなったんだ
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/04/20(月) 22:33:15 ID:Do6bZ7FM0
- >>523 プレイしてみました
なかなか面白かったです
1ボス2ボスともなかなかちょうどいい感じの相手でした
考えようによってはどちらも1人でも倒せたりしますね・・・
どちらもゲストレベルで倒すぐらいがいい感じなのかな
APシステムは面白いのですがみんなが同じスキルやポイントだと個性がなく平凡かと・・・
魔法の森がちょっとマップ切り替えの場所に迷ったのが難点でした
- 544 :523:2009/04/20(月) 23:24:55 ID:7TkVTRow0
- またまた参上です。参考になるご感想、ご意見ありがとうございます。
続きを作りつつ、皆さんのご意見などを参考に出来るところからバランス調整を行ってます。
とりあえず急務なのは、ゼ〜系の全体魔法のコストの低さのようですね。
急ごしらえにコストの増加と効果の低下を試みてみましたが…。う〜ん。もうちょっといい調整の仕方ないかなぁ。
あとアニメーション中にバーが全部溜まってしまうのも問題ですね。調整したいと思います。
次回はもう二個くらいメインイベントを追加したくらいに上げようと思います。何時になるかは不明ですが。
まったりお待ちくださいー。
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 03:09:16 ID:QkA49cHA0
- >>523
さっそくやらせていただきました。ありがとうございます。
気になったとこは慧音宅本棚、ダッシュの説明がBダッシュになってたような・・・?
戦闘バランスや移動は個人的にはちょうどよかったです。
ただ、自分もATBバーはあのやり方だとあまり意味ない気がしました。
シナリオとかは面白そうなので期待してます。
更新がんばってください。
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 21:09:22 ID:/an9aiZY0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/count.cgi?up0250.zip
RPGツクール2000用の
ゆっくり系敵グラ7体セットを作ったよ
ご自由に使ってね
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/04/21(火) 22:54:39 ID:dr9Y8kkU0
- >>546
ありがとう!使わせてもらうよ
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 17:12:39 ID:mdaFuG0A0
- 例大祭が終わってしばらく経つのに、遊幻視の続報は何も来ないね。
やる気ないならさっさと閉じりゃいいのに……
掲示板に書き込んでる人が可哀想だ。
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 18:43:27 ID:OjOOujgQ0
- まぁそういうな。
ツクール作品は元々完成する方が稀だ
特に一作目なら尚更で、感覚を掴む為にもの凄い時間が必要だし
その間の作業は基本的に遅々として進まないのが普通
オリジナルも二次創作も、何年も完成させられず
何人の人がツクールを永久封印したことやら
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:22:42 ID:tcr6cw7c0
- 何もしないで文句言うのが一番楽だからな
だから誰も作りたくなくなるんだ
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:39:47 ID:XJOywgXQ0
- 弱者だから不平を言うのではない。
不満をこぼしたいからこそ弱者の立場に身を置くのだ。
彼らは望んで『弱者』になるのだよ。
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:48:13 ID:mdaFuG0A0
- 不満をこぼせないという不満を漏らす矛盾
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:53:47 ID:eY94A6N20
- >>551
ばかな・・・。人には
自分の人生を決定する権利がある。
自由があるのだ!
というのは置いといて自分も何か作る
ために頑張るか・・・・。
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 19:53:59 ID:FHEJm2Ew0
- >>550
二次創作で一番作りやすいものは同人誌だ
そして一番難しいのがゲーム製作、俺の言いたいことがわかるな?
作りたくなくなるんじゃない、作るやつがそもそも少なすぎるんだよ
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:03:55 ID:e9HUm9aIO
- むかし、中古屋さんに売ったスーファミソフト「RPGツクール2」…そしてその中に入っている自作のゲームデータ
だれかがそれを買って、プレイしたりデータ覗いてるかと想像すると今でもムズムズする
その感覚なのかな、ツクラーさんたちは
公表するだけでたいしたもんだと思う
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:32:11 ID:6zeDSf0M0
- こんなのやりたい、から始まるから途中で微妙な感じになるとか
完成しても展開とか諸々わかってるしなー
基本的なシステム組んで公開丸投げで完成させてくださいな、とか思いついたけど
あんまりか
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 20:43:55 ID:mdaFuG0A0
- 素材なり何なりを配布してる人は、そんな感じだと思う。
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 05:32:28 ID:xiXuwOkY0
- XP以降はRGSSのスクリプトで素材化しやすいけど
2003以前はイベントコマンドで超カオスだから素材化しづらいよね>システム
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:19:26 ID:8uKA809c0
- >>558
しかも人の講座見て作るより
腕を上げて自作したほうが早いという罠
東方ツクールで自作戦闘っていくつあったっけ?
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 19:24:51 ID:kP04GfnI0
- wikiに載ってる限りじゃ双六と体当たり戦闘の奴ぐらいじゃね?
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:07:24 ID:4MkmanQA0
- 何だかんだで完成されてるデフォ戦だし、自作ありきって風潮は嫌だな。
自作してデフォ戦より劣化してるとかだと、目も当てられないし。
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:07:47 ID:LtdMYvGY0
- 自作戦闘と言えば
東方ライブアライブは凄すぎるとオモタ
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 20:13:50 ID:xiXuwOkY0
- 星母録も自作戦闘だな
XP以降は自作戦闘というよりカスタム戦闘って感じだよな
戦闘スクリプトを自分で書く場合でもデフォ戦スクリプトを改変するのがほとんどだし
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 22:18:32 ID:n9o/KFHA0
- >>561
gdgdじゃなかったら問題ないんじゃないかな?
ザコは一瞬で決着つけれるようにしてボスは長期戦がベストだと思う
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 00:33:05 ID:Rh7Yb1Bk0
- >>562
たしかブログで
平成のナーシャ・ジベリ(開発速度とバグの多さ的な意味で)
とか言ってたよなw
ほんと作業の早い人は尊敬するわ
自作戦闘はおろか複雑なイベントさえ
長年やらないとなかなか作れないもんな
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 13:21:51 ID:mNCtSbCI0
- 最近は、村人AだのMOBキャラだのを入れる作品が多くなってきたね。
ゲームを作りたいってより、世界を作りたいって人が増えてきたんだろうか。
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 13:52:36 ID:ZvCsKEPIO
- むしろ今までが少なすぎたという気がしなくもない
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 14:00:16 ID:uim/mGCg0
- 村人等とキャラを関わらせることで
キャラをより深く描写することが出来るのかもしれない
人里に住んでるだろう慧音、阿求は当然として
里の人を竹林に案内する妹紅や
祭りの日に人形劇をするアリスとか、
豊穣の祭りに参加する秋姉妹とか。
実際に人間と一切関わらないキャラは案外少ない
そっちの方が東方としてRPGとして面白くなる可能性が高いなら
採用しない理由は無いと思うぜ
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 16:36:09 ID:QVtlHE0E0
- RPGを作るなら、モブが居ないと立ち行かないこともままある
紅魔館を出せばメイド妖精が、里を出せば住民が出るのは全く自然なことだ
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:13:18 ID:CBF/OSaE0
- よし、連休に入った
ねむっていたツクールを起動し製作を開始する
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 17:26:12 ID:rmZvqYgg0
- ツクールXPにRGSS2がほしいです・・・
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:17:34 ID:ymTjlmCM0
- なにはともあれやる気が欲しい
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 19:56:57 ID:Rh7Yb1Bk0
- 自分の作れるレベルの人の作品やったり動画見たりすると
モチベーションあがるぜ
ただ東方ライブアライブや星母録みたいなすごいのは
逆にモチベもって行かれるけどなww
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:33:28 ID:rmZvqYgg0
- ツクール2000で作ったMOTHER3風戦闘をRGSSでやりたくなってきたがツクールXPじゃでかすぎる
これはVXを買えということなのだろうか・・・?ちょうどAmazonから値下げのお知らせが(ry
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 20:43:02 ID:XQrN4w5A0
- フリーだからってウディタで自作RPGに手を出したけど
ツクスレはたまに参考にさせてもらってる
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 21:38:59 ID:rmZvqYgg0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/src/up0275.png
無理矢理解像度を320x240にできた
ツクールXPでもまだ頑張れる
中身はWin32APIをいじくりまわしてGetWindowRectとClientToScreenを使って枠の厚さを測ってMoveWindowしてるだけなんだが
このスクリプトは公開すべきなのだろうか
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:20:33 ID:izCps5WYO
- むしろ俺はXPのレイヤがVXにほしくてたまらない
あの綺麗なマップがうらやましくてうらやましいくて VXはドットですらないし
でもスレチかもしれんが陰陽鉄の人気を見ると誰もこったマップなんて求めてないのかも知れんな
素材から一々こだわってる自分が馬鹿みたいだぜ
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:23:07 ID:QVtlHE0E0
- あれはあれで、FFのマップに似ているという懐かしさ喚起するものがあったりするわけだ
テキトーさをネタにしてコントしてみたり
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:25:49 ID:2XYx5k4.0
- 重要なところに力を入れて、そうでないところは手を抜く→いいゲーム
すべて全力→すごいゲーム
面白いかどうかはそれとも別評価だろうな。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:37:45 ID:rmZvqYgg0
- タイルセットの縮小などができなかった
俺は泣いた
そしてVXをIYH
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:42:49 ID:IwnOQrZ.0
- そんな気はしていたがその通りだったか
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/04/24(金) 23:56:36 ID:8Pjbhkrc0
- >>577
動画で人気系はLALなりマザーなりFFなり何かしら他に元ネタあったりするのも多いからな
そちらの補正もあるからな
そういうのが無い作品はマップとかそういう細かい所に眼がいく(求められる)率あがるんじゃないかな
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:09:34 ID:v9GnapC.0
- 陰陽鉄は、戦闘アニメが無茶苦茶凝ってた記憶があるな。
視覚要素の肝でもある戦闘アニメが凄ければ、マップの稚拙さなんて問題外じゃね。
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 00:38:23 ID:w./sDDnI0
- 素材元からして手放しで凄いといえないがな
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:19:57 ID:QUMXcMCQ0
- 素材の無断使用が多いから、配布の目処は立たない上に
あまり話題になられてもマズいんだが、
最近ちょっと度を越した注目を浴びすぎてる気がする
黄昏はMUGENを傍観してるくらいだから何も言わないかもしれんが
■eが動いたら面倒なことにもなりかねないな
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:41:27 ID:mlXIKeGg0
- ツクール界隈で何を今更な気もしないでもないが、素直に楽しめば?
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 11:48:32 ID:EXqHOIlA0
- まあここで心配したってしょうがないしな
それよりもツクールの話しようぜ
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:13:31 ID:Y.djlOlU0
- 陰陽鉄は普通に東方+ブロントさんでニコニコだから人気出たんじゃないの
多分このスレに投下されててもあそこまで人気にはならなかったと思う
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 13:55:11 ID:mlXIKeGg0
- 動画公開が前提のゲームなんだから、そりゃそうだろう
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:11:14 ID:v9GnapC.0
- たらればで語るのは、何の意味も無いわな。
人気が出ているという結果は、素直に受け入れようぜ。
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:19:12 ID:6zSOEdlo0
- にらればを語ることは腹が減るがな
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:31:20 ID:/z1/cuOY0
- パロディネタが好きなのか原作ネタが好きなのかの違いみたいなものだろう
どうも最近はパロディは邪道、原作愛こそ至高なんていう考えが蔓延しているような気がする
それで視野を狭めているのはもったいないような気もするが人それぞれか
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:33:01 ID:ZoM83Z8I0
- パロディネタは少ないほうがちょうどいい
原作よりも二次創作のほうがいいなんていわれるよりまだマシじゃあないか
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 14:53:10 ID:.E1AsMhYO
- まあなんだ
他作品クロス物とか別ゲームオマージュ物はそういうのじゃない普通の作品とは評価しどころが違ってくるから同じ様には語りにくいよ
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:12:46 ID:1mlZXLxY0
- カミングアウトしないだけで二次創作の方が好き・原作には手を出してないって人らの方が多いと思うけどな
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:26:49 ID:mlXIKeGg0
- お前の根拠もない感覚なんてどうだっていいよ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:31:39 ID:v9GnapC.0
- 根拠が無いのはお前も同じじゃないかw
俺ももう、原作は触ってないな……
触ってない作品のネタを入れなければ済む話だから、今までの旧作に対する扱いと何も変わらんけど。
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 15:55:16 ID:WtAxo0Mg0
- だれも原作に触ってる人の方が多いって言ってないのに、
お前も根拠無いとか言われてる謎。日本語勉強しなおせよ。
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:02:15 ID:QbUaNCpEO
- なんでいちいちモメようとすんの?
もめたり言い争うのが好きなの?
自分の思い通りのカキコミじゃないと気に入らないの?
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 16:59:22 ID:v9GnapC.0
- >>598
?
確かに誰も「原作に触ってる人の方が多い」なんて言ってないな。
飛躍が過ぎるぞ。
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 17:01:19 ID:Tc0FgLUs0
- しょーもないことでケンカすんなw
熱出てモチベ上がらない俺の代わりに誰かRPGツクってくれ
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 17:25:36 ID:EXqHOIlA0
- よし、まずはプロジェクトファイルをうpだ
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 18:45:35 ID:v9GnapC.0
- イベントネタ浮かばなくて滞ってるから、システム弄りなら気分転換に協力するぜ。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:11:24 ID:K3UVaM8E0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9278.zip
煮詰める前に飽きた結果がこれだよ!
動作保障対象外。色々な部分が仕様
そのうち完成させたいです
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:28:20 ID:K3UVaM8E0
- キャンセルでターン送り、をゲーム中説明忘れてたので追記
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:38:25 ID:PxA24YbE0
- バハラグ的かw
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 18:15:14 ID:uEgUs/0k0
- ツクールVXを買った
RGSS2以外ツクールXPのほうが優秀なんじゃないかこれ・・・?
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:23:58 ID:kEuTjm/s0
- XPに特に不満が無いならXPでいいと思います
- 609 :523:2009/04/26(日) 21:49:36 ID:fyRcbJwY0
- 俺、いつか支援絵を貰うことが夢なんだ…。
ttp://upload0.dyndns.org/up/2/_/jump/1240748560.zip/attatch
pass:toho
メインイベント二個作ってからって言ったのに、すぐに挙げてしまう俺参上。
とりあえず、タイトルを東方憑想魔に正式に決定して、イベントを一個追加し、
以前出ました意見を参考にバランス調整をしてみました。少しはマシになったと思います。
エンカウントも多少減らしましたが、まだ多いかな…。
お時間がある方はテストプレイのほうをどうぞよろしくお願いします。
それと申し訳ございませんが、以前のバージョンのセーブデータは引き継げませんので、
ご了承ください。
3面ボスは、参考先の作品を知っている人のトラウマを少しでも呼び起こせればいいと思ってる…。
主に魔法の名前的な意味で。
このバランスとシステムでよければ、今後この状態でイベント制作を進めていこうと思います。
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 21:50:25 ID:I282OXzg0
- >>604
サガフロ2のコンバット思い出した。
ちなみにこれ勝てるの?ダメージが蓄積してるようには思えないし。
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 22:52:15 ID:K3UVaM8E0
- バハラグは今やるとストーリーいい感じに素敵。当時はわからなかったけど
サウスマウンドトップはいいトラウマ
ネタ元的にはサガフロ2かなー
現状、多分勝てるバランスじゃなかったので修正して再度、といいたいとこですが
別弄ってたら別のバグできたのでまとめて修正してからでお願いします
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:09:17 ID:kgcCZASI0
- サウスマウンドトップは自力で攻略できたらすげー
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 23:14:07 ID:Ses20Vbg0
- サクッと進めて追加分だけ見ようと思ったら、1ボスがつええw
これぐらいの方がいいな。
ただスキル選択中は時が止まる仕様になって、テンポがもっさりになってるのが残念。
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:25:17 ID:nq8UHIKE0
- ギュスかっけーからギュスだけプレイしてサウスマウンドトップでウィルに変えたのは俺だけじゃないはず
ttp://www9.atpages.jp/toh9/top.html
数できてバグ前提な感じがしないでもないので作ってみた
後悔はしている
修正ついでに調整したのでクリアできるはず
バランスとかエンカウントはちょうどいいと思います
個人的な要望を言わせてもらえば、行動中とかも時間進んだらどうかな、とは思ったかな
それだと忙しすぎるかもしれませんけど
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 00:56:47 ID:OylbMjwQ0
- >>609
スペルカードを順番に回していくと全キャラ全スペルマスターしてしまったけど、これはこういう調整?
それぞれに一つぐらい、マスターに時間がかかる魔法を混ぜておいてもいいかもしれない。
後、今回の戦闘仕様だとテンポの悪さが目立った。
戦闘アニメ表示中や魔法選択中にも時が進む仕様の方が好きだ。
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:12:13 ID:xkrBdlYQ0
- バーの速度は全体的にもっと速くてもいいかもしれんね。
回復役の小悪魔が速いがHP低いのがいい感じにバランス取れてるかも。
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 01:19:13 ID:PIr4RuRI0
- >>609
家の中でも雨が降ってるんだが
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 17:05:13 ID:ZHQR6daI0
- >>617 雨漏りがデフォだと考えれば何ということは無い
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 20:26:33 ID:S8lzJYIAO
- 携帯から失礼します、すいませんバグがでてるみたいで、すぐに修正したいと思います。
あと、妖怪の山の洞窟入り口が決定ボタンを押さないと入れないバグを修正し忘れてみたいです。 ご迷惑をおかけしてすいません。
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:11:36 ID:OylbMjwQ0
- 進行に何の影響も無いバグだし、体験版程度なら急いて修正する必要も無いと思うぞ。
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:50:47 ID:FPMrdgWQO
- このスレのヌクモリティなら聞けるっ
当方VXなんだけど、選択肢のとき文字じゃなくて矢印とかカーソル動かして選ばせるのってどうやるのか教えて下さい
やっぱり主人公の歩行グラをカーソルにして移動させるの?でもそれだと次の項目にジャンプしないでマウスポインタみたいにヌルヌルとしか動かせないし…
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 21:59:18 ID:ZT0bsvfg0
- 主人公じゃなくてイベントをカーソルにして
イベントコマンド2ページ目の「イベントの位置設定」使うといいかも
ちょっと複雑にはなるけど
- 623 :>>429:2009/04/27(月) 22:17:29 ID:5pverROM0
- 少々時間がかかったけど緋想天キャラと早苗さんの顔グラ作って一段落
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/a/k/a/akapoitoko/rmsy.png
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/a/k/a/akapoitoko/yary.png
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/a/k/a/akapoitoko/kbup.png
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/a/k/a/akapoitoko/itss.png
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:26:15 ID:sstTO6ds0
- >>623さんGJです。っていうか、すごい上手いわぁ…憧れるわぁ…。
- 625 :>>429:2009/04/27(月) 22:30:59 ID:5pverROM0
- ごめんなさいうどんげになんか白いものがついてたので修正
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/a/k/a/akapoitoko/kbup2.png
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 22:39:43 ID:d6TYhUqUO
- こりゃすげー
さ、三番目の早苗さんはどこにいけば会えますか!?
近くに洩矢神社がないんですが
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/04/27(月) 23:57:07 ID:izXAJSr.0
- >>623
カミキターーーーーーーーー(・∀・)
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 11:33:13 ID:Kc3xqRJs0
- 雛が主役の連打ゲー作ったのにURLが張り付けられない・・・
頭のhは消してるのに何故・・・
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 12:46:45 ID:ZVImpODYO
- wwwくらいまで削らないと弾かれると思った
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 12:50:42 ID:HdYPM9Ck0
- たぶんこの板に貼り付けられないロダ(斧とか)のURLを貼りたいんだろうから、
この板専用のれみりゃろだにうp(10MB↑なら分割うp)するか
URLを書いたtxtファイルをろだにうpするんだ。
まぁ、後者のやり方は俺でもアホらしいと思うが
これくらいしか対処法が思いつかん・・・・・・
後者のやり方を採用するなら、
txt内にこんなやり方をした理由くらいは書いた方が良いな
スレの性質的に外部のろだのURLが貼り付けられることが多いから
>>1やwikiに対処法とか書いてくれる人が居ると助かるかも分からんね
■幻想板アップローダ
れみりゃのおもちゃ箱2
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 13:03:57 ID:YtFsy2sU0
- 斧のURL貼れないくらいならさ
番号だけ貼ればいいと思うんだが
Li_○○○とかね
- 632 : ◆QrHmpCbq/w:2009/04/28(火) 13:12:02 ID:Kc3xqRJs0
- >>629-631
本当にありがとう
斧だからダメだったのね
というわけでうpしなおしました
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/count.cgi?up0307.zip
雛が超速スピンします
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 13:29:58 ID:HdYPM9Ck0
- 発想にわろた
集めた厄は221724で連打数は378だったぜ
こりゃなかなかハードだw
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 17:37:16 ID:dbPL1bR20
- やり終えた後の指がやばかった
こういうさくっ、と遊べるの楽しいよなー
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 18:46:04 ID:G6eGn/zg0
- 集めた厄.297612
蓮打数.428
これはハマる
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:10:51 ID:bpHOCAjI0
- >>623
これって素材的にはフリー扱いで良いんでしょうか…
何にしても有難い
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:41:23 ID:E/stj8rI0
- 連打系ミニゲームと自慰行為はどこか似ている・・・
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 19:51:28 ID:oECE8hds0
- それ以上いけない
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 20:34:15 ID:B1RsOyuU0
- 集めた厄:319136
蓮打数:448
ちょっとキーボード崩壊の危険を感じたw
- 640 :>>623:2009/04/28(火) 21:14:21 ID:L2361IjY0
- >>636
フリーでおk、利用規約作ったけどどれの良識の範囲内ですんで
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 22:03:03 ID:3eylcLgM0
- 厄:437746
連打:511
ワンプレイでもすごく疲れるな
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:40:31 ID:dbPL1bR20
- ttp://www9.atpages.jp/toh9/myon.zip
さくっ、と遊べる作品に感動して気がついたら出来ていた
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:54:33 ID:oECE8hds0
- 刹那の見斬りw
割と簡単に01出せるなー
本家は苦手だったのに
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:55:45 ID:M5M4.S1Y0
- やってみた
ずっと00だったんだけど
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/04/28(火) 23:59:23 ID:lXgRnCJs0
- みょんの修行
バグ的な要素として連打してれば勝てるという結果になった
お手つきがない・・・
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 00:18:00 ID:5Vm1WoQM0
- 厄:826867
連打:740
正直疲れた(笑)
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 00:18:57 ID:iDHZQCXc0
- 本家で連打とかしたことないから想定外だった
お手つきを実装しました
それだけの修正もあれなので、キャラクターを1人追加しました
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 00:40:00 ID:KvsBXFDI0
- クリアーした
2Pカラーワロタw
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 10:59:47 ID:Vk/19DwQ0
- 変巡記きたな
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/04/29(水) 15:20:33 ID:nCb5CEqo0
- 少しやってみたけど、前より大分敵のランクアップが穏やかになった感じ
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 19:40:03 ID:6mtX64DU0
- ただいま、病院です
軽い検査入院です
その訳は……自殺しようと海に飛び込みました…
死ぬ事がどんなに苦しくて辛い事か分かってるはずなのに心が押し潰されてしまいました…
けど、今は思います
残される人がどんなに悲しむかを…
家族…友達…職場の人…幻想譚のユーザーの方…
とりあえず今日には体験版のシナリオを完成させたかったですがこの状態では無理です
退院して落ち着いたらまた製作に取りかかりたいと思います。
とりあえずここからはコメント返しを…
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:12:22 ID:FUB7.WWw0
- こんな時どんなレスしたらいいかわからないの
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:20:09 ID:Zg7QUGhM0
- とりあえずブログのコピペは止めておいた方が良かったな
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:45:00 ID:6VpHCULM0
- 何というか、作るゲームがアレな人は人格もアレなんだなとしか
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:45:21 ID:mhxINFBMO
- 携帯から失礼
幻想譚の作者ですが
>>651の書き込みは自分じゃないです
誰かのイタズラだと思います
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:49:39 ID:Tk0WrRyc0
- どういうことなの・・・
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:51:02 ID:.e7m11b20
- >>655
それはわかってます
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:51:12 ID:6VpHCULM0
- >>655
ブログに書いてる原文そのままなんだから、イタズラもくそも無かろう。
対面的には心身ともに疲弊状態なんだから、あんま顔出すと本意がバレるぞ。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:53:57 ID:t6yNy3s60
- 貴様を思い出してしょうがない
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:54:42 ID:mhxINFBMO
- 確かにそのとおりですね
とりあえず今は落ち着いてるのでただの戯れ言と思って軽く流してください
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:54:44 ID:Fwimx7Pg0
- 遅かったエイプリルフールネタですね分かります
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 20:56:46 ID:ib/GZpsA0
- >>655
いくらなんでもスレに、しかも作者本人が
自分に不利になるような書き込みはしないと思ってるから安心汁
それにブログ=公開型のチラシの裏だから
多少のことなら特に気にする必要も無いと思う。多少のことなら
ていうかここはヲチスレじゃない
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 21:54:54 ID:.pTbkgcI0
- ところで、話題変わるけど。変巡記をwktkしながら初プレイしたら、霊夢とチルノ二人
でフルボッコの旅になってしまった…。敵強いよねぇ。やっぱり、符力の出し惜しみとかしないほうが
いいのだろうか。
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 22:03:12 ID:bB/xPcpU0
- とりあえず仲間をそろえるといいと思う。魔理沙とかすぐに仲間にできるし。
あとは装備かな。
戦闘不能のペナルティがセーブポイントまで戻されるだけだから負けてもあまり気にしないが。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/04/30(木) 22:45:26 ID:iT.uVfOE0
- ver0.2でどうやってあきゅん仲間にしたか忘れた
何かアイテム渡したような記憶があるんだが・・・
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 08:17:05 ID:4/9lx6yE0
- ちなみに13回死ぬと小町の所に飛ばされる
楽に戻れるし小町もすぐ仲間に出来たな、結構強かった
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:47:32 ID:n6j6d3Mg0
- 魔法の森抜けて魔理沙、雪原でチルノ仲間にして
3人でゆうかりんハウスに襲撃かけて人数揃えると大分楽になるよ
あとマップによって敵ランクが多少補正されてるっぽい
トランペット手に入れたけどメルランが出てこない、廃洋館も開いてないし
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 13:50:28 ID:4/9lx6yE0
- ヒント空の上
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 15:05:04 ID:n6j6d3Mg0
- 会えたけど仲間になってくれるわけではないのね
ゆっこさん未完成で雇い主倒せないし
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 15:38:07 ID:cT1YZhug0
- ひそかに⑨月洸を待ち続けている・・・。
GW中に来たら嬉しいんだけどなぁー
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 17:34:18 ID:VFyFX2Eg0
- 毛玉強すぎ
コットンパンチで魔理沙がすぐピチュる…
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 18:48:07 ID:GVVD43Uo0
- これ小町に会うゲームじゃないの?(^o^)
アリスの仲間になり方ワロタ
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 19:46:37 ID:hc8p6vjs0
- 今晩もルーミアを探す冒険が始まるお・・・
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 21:37:50 ID:jgg.xOQo0
- 守矢神社心が折れそうだ
いつになったら早苗さんに会えるんだ…
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 22:18:49 ID:4/9lx6yE0
- メルラン仲間に出来ないのか…
霊夢が居る時だけ選択肢が出るから仲間になるのかと思ってた
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 22:21:54 ID:4/9lx6yE0
- 毛玉はナイフとか鎌とか切る属性が弱点みたい
一番楽なのは小町かな
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 22:25:59 ID:hc8p6vjs0
- メルランだけは倒したら普通に仲間になった
水耐性PTで廃洋館美味しいです
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 23:29:53 ID:n6j6d3Mg0
- あれ、メルラン仲間になるんだ?
プリバ好きで大ショックだったのに
試行錯誤してみるかな
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/05/01(金) 23:35:21 ID:4/9lx6yE0
- やり直して霊夢、魔理沙、アリスで神綺様に会いに行ってみた
これ最初いきなりスキマ集めに動いたほうが楽じゃね?
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:17:14 ID:3pQxJYAw0
- 紅魔館って窓あったっけ?
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:21:45 ID:X9/VzDgc0
- ないっぽい
ソースは紅魔郷の霊夢ルート四面
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 01:46:35 ID:ZS2Tieho0
- メルランは彼岸帰りだと仲間になってくれるんだな
落ち込んでいるからハッピーにしてあげようと
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:15:30 ID:pZDLS2co0
- 彼岸関係無しに、バイオリズムが落ち込んでいたらだと思う
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:28:32 ID:3pQxJYAw0
- >>681
おお!ありがとう!
今から紅魔館の外装修正するわ
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 02:31:49 ID:4tZeQb0Q0
- 求聞史記じゃ窓だらけだったけどな。
まあどっちでもいいんじゃない?
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 03:14:02 ID:KWdcAy/E0
- 三月精でも窓あったはず
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 03:25:46 ID:28qK9Uro0
- >>681
図書館は地下にあるんだからそりゃ窓は無かろうよ
紅だと霊夢は(たぶん咲夜さんのせいで)地上部分を経由せずに図書館方面に放り込まれて、館自体に窓が無いと思ったんだと予想
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 04:52:01 ID:X9/VzDgc0
- あー、四面は図書館だったな
忘れてたぜ
>>684
スマン、>>681は忘れてくれw
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 09:53:56 ID:I8nK0tF20
- 5面窓だらけだしな
窓からの光があるだけで窓とは限らないかも試練が
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 10:30:57 ID:cLcAhgL.0
- 永4霊夢も「紅くて窓の少ない棺桶」って言ってるし少なからずあるんじゃね?
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 10:56:20 ID:pH7uOEWE0
- 窓がある階と窓がない階に分かれているのかも試練
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 13:28:35 ID:cOLjwRNM0
- おぜう様が徘徊するエリアには無さそうだな
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:13:16 ID:ZS2Tieho0
- 窓あるけどカーテンぐらい閉めてあるんじゃない?
図書館は地下のはずだからよー分からん
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 14:41:49 ID:P1.Nuwc60
- 幻聖魔の迷宮ヴワル六層の時計なんだけど、これのヒントってどこにあるか分かる人いない?
流石にノーヒントであの解答に辿り着くのは無理ゲーすぎる。
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 15:49:35 ID:kWHK2az.0
- 求聞史紀の紅魔館外観は、その絵を描いた人が同人誌で窓をつけすぎたとか言ってなかったっけ?
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 16:07:12 ID:qVEWgAvA0
- 一つ前のマップにヒントがあった気がするが
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 16:44:41 ID:Vgno85TU0
- >>694
本を何度も調べるとヒントをくれるらしい
どうしてもわからないならttp://rayroom.web.fc2.com/answer.htm
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 21:28:04 ID:gmrx9Om60
- 東方星母録完成版UPされたね
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/05/02(土) 22:14:36 ID:P1.Nuwc60
- さんくす、こんな所にあったのか!!
ミニマップで空洞だったもんで、何も無いと思って完全にスルーしてたぜ。
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 07:10:56 ID:1bpLsoGw0
- ああああああもうVXのマップ仕様がうぜええええええええええええええええええええええええええええ
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 12:10:33 ID:Q2a6pXfs0
- 俺はgifをpngに変えると画像が使えなくなるのがうざい
いちいち、ソフト使わんといかんのめんどくさいです
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 17:51:49 ID:n9pZ3xg60
- 初作品で色々とごちゃごちゃな制作途中のを公開してみます。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/count.cgi?up0336.rar
ツクールVX製で、RTPは含まれてません。
現在は美鈴のところまで進めるはずです。
テストプレイがかなり少なく、バランス悪くバグも多いと思いますが、
お暇な方良ければプレイしてやってください。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 18:16:12 ID:LFNAB1IE0
- >>702
やったよー。速攻で一ボスまで行ったら返り討ちにあったw
仕様とはいえ、宝物とかなかったのが気になったかなぁ。探索物だと、宝物とかあると嬉しいかも。
ダンジョンの構造は、最初だからあんなもんだと思った。むしろ、敵が意外と硬い割りに多くて、全部避けていっちゃったなぁ。
まあ、そこはプレイの仕方の問題かもしれないが…。
とりあえずシステムとかは面白そうなので次回に期待。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 20:07:27 ID:4dMHDPTc0
- >>702
雑魚が強すぎない?
300近いダメージ+麻痺なんてされたらゲームオーバー確実なんだが…
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/05/03(日) 21:49:18 ID:kHxTNtsI0
- 暗号化してないから言うが、敵のステータスで攻撃力や精神力を設定してるのに
使用スキルは全部関係度の設定してないんだな
これだと装備で防御とか上げても、敵の通常攻撃しか軽減できなくね?
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 10:47:01 ID:OiM3sVT20
- >>702
素材を集めてアイテムを作るってシステムは大好きなんだが、戦闘のテンポが悪いのが残念だ
あと、最初から特技が全部揃っているのも気になった
スペカが全部(博麗アミュレットや応急手当など除く)無くなっていて、ダンジョン内の宝箱に入ってるとかにすればいいんじゃないかな?
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 13:45:33 ID:5BgInPbs0
- さすがにメインのシステムに据えてるだろうモノを否定しちゃマズい
そのゲーム自体の特徴を奪うことになりかねないと思う
- 708 :702:2009/05/04(月) 15:50:26 ID:ykc4V67c0
- 702です。プレイありがとうございますー。
仕様など色々変更したものを再度アップしました。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader/count.cgi?up0353.rar
ここで全レスすると不味いと思うので、中に703-707様への返答入れてます。
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 17:32:12 ID:X48RxKvI0
- 体験版出せるだけでもすごいと思う
俺なんかなかなかそこまでいかんよ
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 18:21:53 ID:4wfGsaAQ0
- >>708
スペルカードや霊魂の宝石の作成を複数個一気に出来るようにして欲しい
今のままだとスペルカードR3一個作るのも大変
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:07:33 ID:flnYKtB20
- 2つめのダンジョンのボスに開幕から死ぬまで行動不能にされて殺された件
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:11:44 ID:4wfGsaAQ0
- 凍るのと麻痺治すアイテムを売ってくれ
自然回復かスペカでしか直せないにしては頻度が…
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:19:02 ID:8Pxvc1gI0
- 雑魚の攻撃力高くないか?
5体現れて1人集中攻撃喰らうと死ぬんだが
>>710]と同じで宝石作成複数個出来るようにしてほしいな
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:20:59 ID:fWdxx8QE0
- >>708
細かいことだけど、武器改造の選択で妖夢が加入してなくても表示されるのが気になった
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 20:24:46 ID:flnYKtB20
- と思ったら今度はボス鬼縛陣で麻痺封殺できた
>>712と同じく麻痺と凍結は何とかした方がいいと思う
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:17:16 ID:flnYKtB20
- 一応体験版最後まで行った・・・のかな
LV20で装備は全部最高(妖宝石80個)。3時間くらい?
装飾品で手に入っても装備できない物があったり移動中に爆弾が使えたりの不具合もあった
個人的には稼ぎ上等なんで戦闘とLVの相関これくらいでもいいが面倒に感じる人も多いかも
とりあえず敵強いと思ってる人はフリー成長を防御or精神に突っ込んで+10%アクセ装備しとくと楽よ
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 21:18:18 ID:flnYKtB20
- 装備の宝石は魔だったな。間違えた
- 718 :702:2009/05/04(月) 21:19:17 ID:ykc4V67c0
- 結構問題になってる箇所があるので、頻繁に修正したいのですが
スレ占有してしまうと不味いので、即席でブログ立てました。
引き続き付き合って頂ける方は、下記の場所にてお願いしますー。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/thmeikyuroku
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/05/04(月) 23:07:04 ID:uZ2jRSDM0
- 東方ライブアライブが一周年とな
一周年記念のOP動画上がってる
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 03:20:51 ID:UgeFcrco0
- VX顔グラのサイト見てたら
2000用の顔グラのサイトが紹介されてたんだが。
ttp://akapoitoko.blog52.fc2.com/
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 03:28:32 ID:Ep2dL4qo0
- お
お
お
な
いつものあの絵柄が好きな自分としては
いつものあの絵柄でも顔グラが見てみたい
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 14:57:36 ID:BoAYHWE20
- 変巡記適当にやってると仲間が揃わないな
レイマリチルノでLv10だとだれを仲間に入れられるだろ
とりあえずパンデモニウムまでは行ったけど当然神綺とは戦えないし仲間にもならなかった
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 15:16:56 ID:qt.WycFQ0
- 魔法の森で魔理沙を戦闘にしてイベント発生させてアリス仲間にするとか
夢幻館に行っててゐを仲間にするとか。
てゐは弱いけど隠し通路を見つけてくれる。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 15:29:18 ID:uSEUrRb20
- 幽香は仲間になったけどてゐは居なかった…>夢幻館
なんか条件あるのかね?
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 16:25:45 ID:0dIuiJxg0
- あれ?地下にいなかった?
作者の動画でも仲間になってるけど……
なんかのフラグでどこかに移動したとかかな?
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 16:37:08 ID:BoAYHWE20
- 夢幻館にてゐでないな…
チルノ仲間から外したらチルノがてゐの牢屋にランダムで沸くんで
イベント変わったのかな?
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 17:30:54 ID:ugklz8Hc0
- てゐ夢幻館出現は多分、開始すぐか何かが条件ぽい
魔理沙仲間にして夢幻館直行なら仲間になった
どっちにしろ、後で永遠亭クリアしたら仲間になるんじゃなかろうか
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 17:36:30 ID:g2uV8QF20
- 変巡記レベル20前後でしたらどのあたりでレベル上げするのがいいですかね?
メンバーは霊夢・魔理沙・咲夜・アリスの王道系です
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 17:43:51 ID:LRPQjDLE0
- てゐの出現条件は仲間2人以下な気がする
神綺はアリスがいれば仲間になる
アリスはかなり使えるからオススメ
特殊能力を活かす育て方したら符力減らなくなってわらた
ダッシュはほぼ必須だし全員がサポートし合える三魔女+河童が鉄板かね
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 18:08:02 ID:ugklz8Hc0
- >>728
ピンク色の妖精とか緑色の幽霊が出てくるぐらいの所かな
場所はその人の行く順番で敵の強さが変わるから分からん
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 18:13:46 ID:BoAYHWE20
- 竹林で見事に迷った
兎の穴の方向にいけばいいってわけじゃないのかな
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 18:17:03 ID:g2uV8QF20
- >>730
ありがとうございます
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 18:51:37 ID:Go8EfwBM0
- >>730
ヒントを出すと真ん中の置物?っぽいものは目印であるということ
さらに人里で聞ける「兎の向いてる方向に行くとすぐ追い出される」という話を総合するとやることは一つ
永遠亭の仕掛け解くのは大変なんでがんばってくれ
つーかうどんげ強かったしレベル足りるだろうか・・・(笑
俺は今小町の仲間に仕方がわからんで迷っている\(^o^)/
このゲーム作りこみがすごくてよく出来てるわー
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 18:52:35 ID:Go8EfwBM0
- あーごめんアンカミスったわ
>>731でした
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 19:01:53 ID:Fk9/mBDo0
- マリサとかアリスの能力はほんと強力すぎる
というか最初からシステムに織り込んで置いてほしい能力だなこれ
そしてそれに比べて文の能力のゴミっぷりがひどすぎてワロタ
誰か油揚げの入手方法知ってる人いる?
萃香を仲間にするのに必要っぽいんだけど、何処にもなくてマジ困った
>733
確か13回全滅すればあえるはず
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 19:05:22 ID:SXscLkzQ0
- 道中難易度
永遠亭>守矢神社>紅魔館
固有敵の強さ(色違いシンボル)
守矢神社>紅魔館>永遠亭
ボス難易度
永遠亭>紅魔館>守矢神社
総合
永遠亭>守矢神社>紅魔館
ってところかな?永遠亭面倒すぎるぜ
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 19:30:17 ID:LRPQjDLE0
- 八雲家で萃香が要求するのはもみじの天ぷらだったな
これは椛から貰える
そういえばスキマの右上の方に何かあった気がする
神奈子とルーミア、あとリグルは仲間にならないのか?
神奈子は異変解決後行方不明だしリグルはいるけど仲間にならないし
ルーミアに限っては姿すら見えない始末
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 20:14:08 ID:BoAYHWE20
- 天文密葬ひどすぎだろw
永遠亭クリアしたけど距離3とかどうやれというんだ
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 20:34:31 ID:ugklz8Hc0
- 後5・6回やれ
最初から無理だと思ったらあの手のは答えが見えてこない
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/05/05(火) 20:51:39 ID:BoAYHWE20
- 天文密葬距離3いけたけどご褒美ががっかりだった…
永琳かてるよの参符以降くらいもらえるかと思ったのに
しかしてるよの固有能力はずるいなぁ、これは入れざるを得ない
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 00:04:24 ID:AMyVzPGw0
- 天文密葬の距離3はやらなくていいと思う
中身が点アイテムと即死耐性でがっかりすぎる
ちなみに初期位置から全く動かすにいたら残り10秒ぐらいでえーりんが戻ってきてくれてクリアできた
メルランの愛が高すぎてリバーサイド+リザレクションEasyで安定ベホマズン要因
廃洋館探索+レイライベントやれば火力も出るし
戦闘あるけど最初から仲間にしにいけるのもいい
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 08:16:25 ID:xLjjuTro0
- 八雲屋敷ってどうやったらいけるんだろ
冥界経由?
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 08:22:39 ID:j.UGK1H.0
- 変巡でどう考えてもユキ&マイが仲間になりそうにないのに絶望した。
旧作だし仕方ないってのは分かってるんだけど……。
あぁ、アリス神綺ユキマイで家族PT組みたかった……。
天文密葬は動きのパターン分かればかなり安定してクリアできるな。
後ろにピッタリくっついていってガンガン押し退ける感じに動けば、最初の取っ掛かりが見えてくる。
ところで魔法の森深部の魔法で封印された扉ってどう開けるんだアレ。
魔法系メンバーが必要なのかと思って色々組み替えて行っても無駄だったし。
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 08:23:20 ID:j.UGK1H.0
- >>742
美鈴と世間話すれば教えてくれる。
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 08:40:13 ID:j.UGK1H.0
- >>742
すまん、今確認してきたら記憶違いだったorz
>>744は忘れてくれ。
八雲家は妖怪の山の下の方から行ける。
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 08:49:18 ID:x/UrSmiw0
- 魔法の森の深部は文々。新聞の「香霖堂の盗難」っていうトピックが
出たら進められるよ
文章ちゃんと読めばどこに行けばいいのかとかわかるはず
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 09:15:04 ID:j.UGK1H.0
- >>746
ありがとう、そっちこなしてから扉行ったらメッセージ出てくれた。
本当助かった。
……というか全然繋げて考えて無かったわ。
作者さんのブログからてっきり進行に関係ないアイテムだと思い込んでたし。
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 09:42:06 ID:r7KAP/GE0
- 変巡記でリザレクションEasyはどこにあるんですか?
後、妖夢が強すぎて勝てないorz
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 11:07:31 ID:WyJABZVI0
- 宝箱の中身は一部を除きランダム
ちょっとせこいが香霖堂でPCの時間弄れば大抵の物は変える
こいしの武器は予想通りで吹いたw
ほとんどの参符は手に入らないのかな?
確認できたのは諏訪子、レミリア、フラン、メルラン、勇儀
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 11:39:37 ID:x/UrSmiw0
- マヨイガでその名の通り迷子中…
おそらく猫妖怪がボスでいるんだろうけど
そこまで辿り着けない……
隠し通路とか見落としてるのかな…
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 11:57:18 ID:AMyVzPGw0
- 迷い家はてゐがいないと辛いね
まだ未実装なのか橙には会えてない
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 12:10:20 ID:x/UrSmiw0
- てゐかぁ
ゆうかりんの所で仲間にできなかったのは痛いなぁ…
永遠亭攻略できるのは相当先だろうし
しばらく後回しにするしかないのかぁ…
どうもでした
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 14:53:59 ID:2CAGmqHk0
- 空気を読まず…。憑想魔の作者です。
ゴールデンウィーク…輪講の資料を作らなきゃいけないのに、作っていたのはRPGだった…。
ということで、憑想魔ver0.3をアップしました。
tp://upload0.dyndns.org/up/2/_/jump/1241585858.zip/attatch
ここからどうぞ。気が向いたらプレイしてみてください。
一応一通りテストはしたんですが、本当にテンション上がってきたぁ!という感じで作ったので、
もしかしたらバグが潜んでいるかもしれません。
セーブデータは問題なく引き継げるはずです。
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 14:58:40 ID:O1iu8Gss0
- 霧雨魔理沙の回転 が中々面白そう、絵が描ける人ならではの作品だ。
ルーミアと紫はありがちな設定なのに、この二人を組み合わせるのは凄い新鮮に見える。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 15:53:59 ID:x/UrSmiw0
- 製作乙です
後でプレイさせていただきますね
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 18:23:38 ID:AMyVzPGw0
- >>753
早速バグ発見
秋姉妹撃破後にとりの家へ行くとメモを読むイベントが再び起きて雛のカードを増殖できます
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 22:08:02 ID:2CAGmqHk0
- >>756
報告ありがとうございます。早速修正しました。こういうときに暗号化アーカイブ使っていると、
修正が当てにくいですね…。次回からはアーカイブ使わないようにしようかなぁ…。
ver0.31として、ある程度まとまったバグ報告などが来たら、上げなおしたいと思います。
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/05/06(水) 23:08:22 ID:19H8P9JU0
- >>757
穣子のスペカ装備すると素早さ下がるのは仕様?
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 00:37:19 ID:uLPm8XtM0
- 変巡記で博麗神社の近くの土砂崩れを退けられた人いる?
萃香仲間にしたりしても何もおきないんだが
- 760 :753:2009/05/07(木) 00:51:51 ID:BddZ8x2I0
- >>758
報告ありがとうございます。ただの設定ミスのようです。
他にもあったので、まとめて修正しました。やっぱり、あまりテンションに任せてあげるのは
駄目だめだなぁ。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 03:12:54 ID:mGLKkceY0
- >>759
あれは確かイベント未実装だって作者さんが言ってたような。
うろ覚えだから前バージョンの事だったかも知れんけど。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 11:37:26 ID:uLPm8XtM0
- >>761
あー、そーなのかー
香霖堂の側にスキマが欲しいなぁ
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 21:58:30 ID:9awcA1hQ0
- 変巡記0.5でやってるけど永遠亭クリア後に天文密葬で120以内クリアしても封印解けないんですか?
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:27:54 ID:UUVTFyyQ0
- 変巡記はwiki作ってもいいかもしれんね
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:32:21 ID:T3qZLPZc0
- ツクールwiki内に個別ページ作るのはダメなの?
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/05/07(木) 22:34:01 ID:9ZIVeC8o0
- 結界調べたら解除されるはずよ
しかし八雲屋敷なんとか突破したのに幽々子が実装されてないからゆかりん起きないのな…
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 04:23:44 ID:EPG5HY3c0
- 変巡記の守矢神社水迷路でかれこれ2時間近く迷ったままなんだ・・・
誰かヒントを教えてくれ・・・
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 07:51:01 ID:yLXwuVSc0
- >>763
修正パッチあてないと正常に記録されないということなので
もしまだならあててみては
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 09:07:52 ID:K0uCCNm20
- >>767
どこで迷ってるのか分からないから予想だけど最初のとこか?
それだったら岩が二つある島の上側に入る道をまず見つけると良い。
そこ以外だと思いつかん。
俺は同じ守矢神社で迷ってるけど、迷路じゃなく神社の蔵、結界向こうの下り階段はどこから繋がってるのかが知りたい。
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 11:29:00 ID:rB8HPoK.0
- 今度は永遠亭で迷ってますorz
スイッチ2つ押したけど封印解いた先の緑のふすまが開いてない。
緑開けたままそこに行く方法がわかりません。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 12:25:10 ID:GHs72nuM0
- 一度入り口まで戻るといいよ
あとはそこまで行けたのなら何とかなるはず
守矢神社の結界の先へはてゐ&阿求で隅々まで調べたけど行けなかった
ゆうかりんランドの南にも今のところは行けないな
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 16:33:58 ID:rB8HPoK.0
- >>771
進めました、ありがとう。でも3人に瞬殺されましたorz
結構探し回ったけどやっぱり見つからないリザレクション…
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:02:29 ID:ONbbJ.3U0
- 変巡記、ザコ戦もろくに勝てないんだけど
俺は何か見落としてるんだろうか
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:08:26 ID:RK9l6hBk0
- 強いて言うなら、雑魚を見落としすぎた。
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:10:13 ID:ONbbJ.3U0
- 把握した
自由度高いのかと思ったけど最初は魔法の森一択ってことでいいのかな
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 19:40:31 ID:6DOrkqNo0
- >>768
それだ
修正ファイルを見落としてたよサンクス
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 20:18:49 ID:EPG5HY3c0
- >>769
詰んでるのがその先の水流だらけで箱が何個か置いてあるMAPなんですけども
わざと流れに乗って穴に落ちてみたり流れ見たりしてるんですが道が見つからないっす・・・
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 22:49:26 ID:K0uCCNm20
- >>777
それが二つ岩MAPから上に抜けたとこだったとしたら、そっちは間違った道。
というかその何個か置いてある箱を取るため+後半の戻しトラップ用の場所な。
一つ前に戻って「二つ岩のある島」に今までとは違う所から進入できる流れを探すと新しい道が開ける。
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 22:52:28 ID:K0uCCNm20
- っと忘れてた。
>>771サンクス、やっぱ無理か。
未実装のどっか別の場所から繋がってるのかね……。
あるとすれば地霊殿方面かね、神奈子外出中ってのもそっち臭いし。
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 23:04:49 ID:RK9l6hBk0
- 憑想魔やった人に聞きたいんだ。
処理オチしてんのかってぐらい戦闘アニメがもっさりなんだが、他の人はどんな感じ?
これがデフォの速度なら、作者さんには悪いけど作り直して欲しいなぁ。
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 23:14:43 ID:BJLeQHwQ0
- そんなもっさりかなぁ
俺は気にならなかったけど
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 23:15:08 ID:WKMtNeUg0
- >>780
さくさく動いたよ
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 23:26:42 ID:.GTWWZBo0
- >>780
俺も割ともっさりだったけど低スペが原因かと
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 23:31:21 ID:SfriGL7Q0
- 憑想魔は普通に動いたけどなぁ…
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/05/08(金) 23:41:09 ID:Z6hmKYLU0
- >>780
ツクールVX用で悪いが、ベンチソフト試してみたらどうだ?
ttp://daiambition.blog47.fc2.com/blog-entry-41.html
重い重いと評判のVXが快適だったらXPもいけると思うが
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 00:28:13 ID:NmMnhrfw0
- 250しか出なかった、重いわけだ。
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 15:03:06 ID:Z0SWLNOc0
- 東方紅無暁の初めの無限ループの抜け方がわかりません。
誰か教えてください。
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 15:23:36 ID:f13clFDI0
- >>787
「出たければ、汝の証を示せ」とかいう所かい?
ベッドで道が塞がれてる通路をレバーを切り替えて通れるようにすれば
その先に重要アイテムがあるよ
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 15:28:25 ID:Z0SWLNOc0
- 788さんへ
もう少し詳しくお願いします。
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 15:30:35 ID:YXSUNnf20
- お前ここは初めてか?力抜けよ
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 15:35:41 ID:wdB2QBWU0
- まずは最初のMAPにアイテムで戻るんだ。
西にある、瓦礫で一見通れそうに無い場所はすぐ真下が通れるぞ
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 15:38:13 ID:Z0SWLNOc0
- 今岩石破壊機を取りました。
情報ありがとうございました
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/05/09(土) 17:43:13 ID:.ro/gP4g0
- >>778
遅れましたがヒントありがたやありがたや・・・
早速激流に身を任せてきます
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 07:36:27 ID:hGhZqmNE0
- 変巡記のちんき様つええな
どんだけやったかわからんがHP数千とかあるのか
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:20:04 ID:QZRfXXKU0
- アリス専用スキルのマリオネットパラルは範囲広くて使いやすいな。
アリスが戦闘ごとに符力回復できるのもあって無双できる。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 13:48:53 ID:DuAC4O4Y0
- パラル手に入ると魔理沙やパチュリーみたいな魔法キャラの上位互換になるよな
超広範囲+回復スペル+物理耐性+高い持久力で完全に食ってる
他が弱いわけじゃないんだけど、アリスが強い
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:11:35 ID:zkh9bz1M0
- 魔界の街のスキマってどうやったらいけるんですか?
人が邪魔で通れません
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:42:16 ID:qWsKrveU0
- 幽香か霊夢に専用広範囲攻撃くれー
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:44:50 ID:6nAN.iGw0
- >>797
魔界の神様を先頭にして話しかければ人はどいてくれる。
ただそこにあるダンジョンのボスを倒さないとスキマは使えない。
ところでしんきの「き」が変換ででてこねえw
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:48:30 ID:kmPm29hs0
- >>797
神綺様関連の何かが多分鍵。
仲間に居るだけで良いのか、倒さなきゃいけないのかは詳しく調べてないから分からん。
アリスは幻視調律とマリパラ装備すると雑魚戦最強すぎて困る。
愛も低くないから回復までこなせてマジ万能。
神綺様は神綺様で物理に弱いのが欠点だけど殴っても魔法でも一流ってのがとんでもない。
多分この親子好きなんだろうなw
神綺様に河童スコープ使った時の説明文的にも愛が溢れてる。
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:49:49 ID:kmPm29hs0
- >>799
神綺様の綺麗の綺だぜ。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:50:57 ID:Tjx2Zm3Q0
- 綺麗なら出てくるな
東方IMEマジオヌヌメ
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:51:31 ID:6nAN.iGw0
- そうだったw
「き」だけで変換しようとしてたぜ。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 14:57:48 ID:Emi9eYsg0
- 神崎様でいいよ
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:12:51 ID:zkh9bz1M0
- >>799
>>800
ありがとう。街の先のダンジョン(怪奇談4面っぽい?)突破するのも無理だから
別の所から攻略します。
ところで、アリスの評判がいいみたいだけど仲間にするのに特別な条件ってあるんですか?
魔理沙との会話で新聞には載ったんだけど
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:17:06 ID:6nAN.iGw0
- >>805
そのイベントの発生が条件だったはず。
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 15:19:04 ID:DuAC4O4Y0
- >>800
アリスちゃんが良く見えないから前に引っ張りだすよ
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 16:25:52 ID:vqUy3NCI0
- マリオネットなんとかってどこで手に入りますか?
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:20:40 ID:bafS31Bw0
- >>808
宝箱はランダム多いから何とも言えないが
少なくとも魔界に売ってる
どう見てもアリス神を崇めるゲームです、本当に(ry
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:40:24 ID:vqUy3NCI0
- ありがとうございます
魔界潜入してきます
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 17:42:41 ID:2uEnrBz20
- ところでみんな変巡記PTのメンツってどんなかんじ?
前衛 霊夢 物拾い+エリート+ホーミングアミュ+目測補正
萃香 大江山嵐+萃鬼+妖鬼-密-+ザ・ワールド
後衛 アリス マリオネットパラル+博愛の仏蘭西人形+リザレクション+リバーサイドソング
魔理沙 イリュージョンレーザー+エリート+コールドインフェルノ+道具の匠
萃香は高クリで放つ妖鬼-密-が攻撃の要符力無くなったらドツき要員とアイテム回復要員
霊夢はスペカ拾えなくてしょうがなく座敷ほうきもたせて殴り要員と囮
アリスは回復要員
魔理沙はアイテムで補助要員
俺はこんな感じなんだけど他に良いPTメンツあったら教えてくだせぇ
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 18:45:25 ID:5ECcIGnI0
- 霊夢の代わりに雛はどうよ。攻撃命中が低いんでそこに振ってやればいい感じ。防御抵抗振ると鉄壁にもなれる
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 19:45:53 ID:qtZCAtWYO
- うちの面子はアリス咲夜神綺メディ。
アリスはパラルと幻視でメイン火力。
咲夜は特殊能力で神綺サポート+リザリバ回復+そこそこ物理。
神綺は物理魔法両面エース+ゲート復活。
メディはアリスと人形繋がりの趣味。
いやまぁ毒素物理が案外強力で使いやすいけど。
嫁と義母を活躍させようとしたらこんなんなった。
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:57:21 ID:MP0BSrTo0
- 変巡記の紅魔館めんどくせー
隠し通路使わなきゃ進めないとかじゃないよな?
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:57:52 ID:zkh9bz1M0
- >>806
4人いたから仲間にならないだけでした。
ありがとう。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 20:57:56 ID:vqUy3NCI0
- 紅魔館はダンジョンとしては序の口です
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 21:22:25 ID:4pwz4V420
- イリュージョンレーザーの使いやすさは異常
霊夢・文・幽香みたいな霊力も高いキャラは着けとくのお勧め
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:37:34 ID:xrul8D7s0
- >>811
GW出勤分の代休をほとんど費やしたが後悔はしてない
前衛1 幽香(Lv60)攻撃・霊力割り振りカンスト
幻視調律/ガードクラッシュ/萌風/エリート
前衛2 萃香(Lv52)攻撃割り振りカンスト
修羅/エリート/ガードクラッシュ/レーヴァテイン
後衛1 諏訪子(Lv50)
リザレクション/燕の子安貝/エリート/洩矢の鉄の輪
後衛2 魔理沙(Lv54)
月兎遠隔催眠術/エリート/エコロジスト/物拾い
諏訪子をアリスに変えると、幽香の萌風+回復+捨食コンボで
半永久機関の全体攻撃
萃香は、現在600〜3200dmgをたたき出す。正に鬼
萃香の完全逃走・魔理沙のダッシュ・諏訪子のカエル跳びのお陰で
探索中の鬱陶しいマップや戦闘を回避できるのが強み
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:49:03 ID:4pwz4V420
- 諏訪子って仲間になるのか・・・
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:56:15 ID:xrul8D7s0
- >>819
キャノ子ぶっ飛ばした後、
守矢神社前のセーブポイント付近のMapに⑨連れて行くと
蛙を虐待する⑨を監視する目的で仲間になるよ
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 22:59:32 ID:vqUy3NCI0
- Lv.60って半端ないですね…
25くらいでレベル上げ面倒臭くなってきた自分も見習わなくては
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:01:13 ID:4pwz4V420
- >>820
情報ありがとうございます
神奈子居ないから諏訪子もいないと思って、全く見てなかったw
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:03:23 ID:4pwz4V420
- >>821
しかし、完成版で今のセーブデータ引き継ぎ出来るか分からんぞー
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:19:15 ID:PxrLUA4E0
- 上にもあったけど、変巡記のwiki作って良いかも分からんね
プレイし始めたばかりの時は安心できるぜ
なんなら東方ツクwikiの中に作っても良いと思うし
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:20:44 ID:Emi9eYsg0
- 作るのは自由だぞ
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:24:14 ID:98UI48kc0
- あ、どうしよう
武器の名前が思いつかない
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:24:33 ID:xrul8D7s0
- 編集の仕方はわからないので、直接参加は出来ないけど
自分が知ってる情報は提供するよ
と、自分のツクール作らずにひたすらレベル上げてる自分が申しております
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:35:25 ID:4pwz4V420
- 未完成の状態で作って作者さんの重荷にならんかのう
しかし変巡記の話題が多いと、体験版作った人もここで話題出しにくいだろうし、
難しい問題だ
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:41:58 ID:Emi9eYsg0
- 基本的にニコ連載勢だし、ここで多少盛り上がったところであんま気にしない気もする。
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/05/10(日) 23:59:16 ID:/DqGQDd60
- 偽遊巻のWikiはどっちが先かは知らないが、
作者に確認をしているらしいな
まずは作者に聞いたらいいんじゃね?
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:05:59 ID:l4qcwSiA0
- 紅魔館で咲夜を倒したんですが、そこから先に進めません。
2F左右上の個室や地下、1F左下の隠し部屋辺りが怪しいと思うんですが、
知ってある方、情報お願いします。
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:09:07 ID:UhwTob7A0
- しかし一連の書き込みからわかるのは作り込みが半端ないということだな
すげえよまじで
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:20:26 ID:5xX5rWAQ0
- 「○○が見つかりません」ってのは作りこみじゃなくて無誘導散策ゲーの常じゃないのか
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 00:58:41 ID:26tWE1420
- 守屋水路や永遠亭のふすま回廊で迷うのは分かるが
紅魔館とか一本道なのにどこでどう迷うのか分からない
咲夜さん倒したならそのまま道なりだよ
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 01:44:37 ID:PI6SijY60
- メンバー一杯だとスイカに夢想せんべいあげても
せんべい消費するだけで仲間にならないのな
泣いた
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 08:38:33 ID:DH3ISwn60
- >>832
ver.0,5の体験版のはずなんだけど一日や二日じゃ終わらないボリュームな時点で異常。
というか普通にやって体験終了までプレイ時間10時間以上。
更に一周目じゃまず間違いなくイベント取りこぼしや仲間フラグ立て忘れとかやらかして二周目が必要になる。
体験版のはずなのに、俺もう四周してるとか何事だよ……GW完全にこれで潰れた。
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 09:51:00 ID:OsTa3.j.O
- 語るにあたってはやっぱ自由探索タイプの方が盛り上がるね
変巡記もそっち寄りだったし
しかしそっちが多くなるとシナリオ重視タイプというかいわゆる普通のRPGタイプが恋しくなってきたりもするのは贅沢かなw自由タイプはイベント間の時間があいてだれる時もある…
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 09:51:18 ID:OsTa3.j.O
- 語るにあたってはやっぱ自由探索タイプの方が盛り上がるね
壊異譚もそっち寄りだったし
しかしそっちが多くなるとシナリオ重視タイプというかいわゆる普通のRPGタイプが恋しくなってきたりもするのは贅沢かなw自由タイプはイベント間の時間があいてだれる時もある…
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 09:52:20 ID:OsTa3.j.O
- 書き間違えてギリで止めたと思ってたら送信されてた すまない
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 11:40:42 ID:MlGFtWzMO
- シナリオ重視というと、夢幻郷と、まだでてないけど東方ファンタジーあたりかね。
東方ファンタジーは動画見てからずっとWKTKしてる。
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 12:18:42 ID:5xX5rWAQ0
- 夢幻郷ってどんな話だっけか。
公開から間が空いたから、蘭様ぐらいしか覚えて無いわw
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:21:04 ID:MlGFtWzMO
- 橙が、藍と紫に助けてもらってから、異変解決に動くストーリー。
メディかわいいよ!
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 14:34:44 ID:tro09ppY0
- 最近はシリアス系が好まれる傾向があるのね
ゆるくてぬるい系だけどシナリオが面白いRPGってあるのかしら
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 16:57:31 ID:.UcVXhBo0
- 彼岸来たのはいいけど何をすればいいんだ?
アイテム回収だけなのか?
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 17:38:42 ID:qAU0IsWU0
- >>841
そろそろ勘弁してください
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:32:02 ID:OwzsdoBs0
- >>840
東方ファンタジーとかあるのかw
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 19:48:28 ID:jggr129E0
- >>846
何時完成するか不明だけど
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:15:18 ID:OwzsdoBs0
- 探してもよくわからなかったな
pixivの人の企画かなんかかw
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:17:31 ID:SKGHfPyg0
- タスクの5/9の記事にのってるよん
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:18:09 ID:5xX5rWAQ0
- wikiぐらい見ろと。
とうふぁはストーリーに偏りすぎてて、果たして配布された所で盛り上がるのだろうかとは思う。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:40:43 ID:OwzsdoBs0
- あぁスマン、TOHO_FANTASYだったか!
ストーリー重視だとプレイ動画だけで満足しちゃうよな所があるよな。
かくいう私もry
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:50:52 ID:MQMwI3fs0
- 東方終幻想は?
ストーリー重視なのかアレ?
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 20:58:10 ID:5xX5rWAQ0
- FF11知らないのもあるけど、あの村人Aみたいなキャラが主人公って時点で見るの止めちゃったな。
最新パートだけ見てみたらFFネタを盛り込んだ東方RPGって感じで結構良かったけど、主人公が影も形も無くなってて吹いたわw
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:05:02 ID:4NfgIB8.0
- 東方陰陽鉄ってどっかでDLできるのん?
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:12:34 ID:.UcVXhBo0
- まだ配布されてない…多分
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:14:24 ID:OwzsdoBs0
- >>村人Aみたいなキャラが主人公
仕様です。ごめんね。
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:27:17 ID:.UcVXhBo0
- 誰か変巡記で出てくるキャラの仲間にする方法を教えてくれ…
今雛・魔理沙・チルノ・小町しか仲間にできないんだ
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:36:08 ID:2dKE82Ao0
- 序盤は俺もそんなもんだったな
とりあえず紅魔館や永遠亭とかのクリアがんばれ
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:43:21 ID:.UcVXhBo0
- >>858
まず何処に行けばいいのかすらわからないw
アリス・てゐ・幽香の仲間に仕方のヒントplz
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 21:48:59 ID:.UcVXhBo0
- 事故解決しました
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:22:01 ID:jggr129E0
- 変巡記なんだけどアリス仲間にするのって魔理沙と会話イベントがフラグなんだよな?
会話イベントが起きないんだけど
他になにか必要なのか?
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:55:02 ID:26tWE1420
- 確認できた仲間になるキャラ書いてみる
あんまネタバレしないように詳しいことは書かないことにする
霊夢 魔理沙 チルノ ゆうかりん 萃香 メルラン 衣玖さん AQN
アリス 神綺さま にとり 雛 文 椛 メディ子 小町 みすちん
紅魔館面子 永遠亭面子 守屋勢(神奈子さま未実装)
>>861
該当するキャラを先頭にする必要がある、覚えておくと色々役に立つ
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:58:15 ID:qt0Iy6Ag0
- 今のとここれで全員だろうか?
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 22:59:06 ID:3nxmnvZU0
- 魔理沙を先頭にしてないか
既に4人PT編成か、くらいしか思い当たらないなぁ
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:05:25 ID:MQMwI3fs0
- >>856
作者か!?
がんばってくれ!!
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:12:07 ID:5xX5rWAQ0
- >>856
謝られても困る。
起用したからにはそれなりの思い入れがあるのだろうし、そのキャラの魅力を伝えるのも一つの課題だと思うぜ。
少なくともpart1だけでは、俺にはあのキャラの魅力が分からなかった。
「気に入らない?じゃあ見るな」も結構だけども、自分の好きなキャラが他人にも気に入って貰えたら嬉しいだろう。
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:26:38 ID:r9jzSbpQ0
- 関係ない話だけども、オリキャラでも目立たない空気キャラにするのも一つの手っちゃ手だけど
どうせなら活躍させて欲しいなぁ
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:29:37 ID:EOAoLWq.0
- 東方LALのオリキャラは悪役としてよかった気がする
他の人がどう思っているか知らないけれど
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:31:56 ID:HLpr1Gcc0
- 存在する事で東方キャラが映えるオリキャラなら大歓迎
逆に東方キャラを踏み台にするようなのは勘弁
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:34:11 ID:Bgx88LBc0
- 変巡記魔界までたどり着いたけど雪原の敵が強すぎて突破できん
雪だるまみたいなのとエンカウントしたらまず全滅確定
4人パーティーでレベル平均10以上でも無理なのか・・・
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:35:06 ID:l4qcwSiA0
- うーん…
オリキャラ物は敷居が高いからな。東方キャラを食っちまうか、逆に食われて空気と化すか。
そのバランスが難しいな。
あと、人によって反応は違うかも知れないが、「www」とか「!」の多用はしない方がいい。
とりあえず、諦めないで頑張ってください。
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:38:22 ID:3nxmnvZU0
- 敵が強かったら萃香仲間にするのがいいかも
特殊能力が役に立つよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:39:45 ID:zg2bMTTg0
- オリキャラが名前付けられる空気キャラならおk
ハーレムゲーやらせろ
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/05/11(月) 23:41:46 ID:OwzsdoBs0
- やっぱりここでの意見は結構参考になるね。
オリキャラの加減は難しいけど、どう動かしていくか考えるのは面白いなw
折角の処女作だしエターならないようにがんばっていきたいとおもいました。
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:13:56 ID:E5Zu77hk0
- もしかして神綺戦で敗北しても、アリスが居ると全滅にならない?
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:31:53 ID:B3khrcvI0
- 変巡記ってまだ体験版?
いまやっても後でやりなおすことになるかな
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:53:05 ID:HRD6CI8s0
- >>876
体験版だよ。セーブデータに互換性がつくかは不明。
ところでパルスィの属性を決めかねているんだが……
五行で属性を決めているんだが、どの属性が良いかねえ。
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:54:38 ID:WG3clehc0
- >>877
嫉妬の炎で火だ
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:54:53 ID:HUxQyD8.0
- 焼餅に代表されるように、嫉妬は「やく」ものだから火で
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 00:56:00 ID:YQhDwxJw0
- 橋姫って事で水ってのも良いと思うが?
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:12:15 ID:.41b.Bg60
- つまり火なのに熱くないという斬新な嫉妬ということですね
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:16:02 ID:CFkijFR20
- 心の闇ってことで闇属性とかでも出来るな
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 01:18:15 ID:CFkijFR20
- おっと五行というのを見落とし
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 07:43:30 ID:/alu7sg60
- 緑目の怪物ということで木でも(ry
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 07:47:27 ID:jyo9BTDY0
- 地底にいるから土(ry
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 07:58:03 ID:ttzWmGLk0
- 金髪だから金(ry
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 08:10:43 ID:ekKBJH.c0
- パル「スィ」だし水(ry
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 13:29:26 ID:6ILscNW60
- 変巡記で瘴気の欠片とメディ子の居場所がわかりません…
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 14:48:31 ID:FQiaxtt.0
- >>888
魔法の森深部の遺跡、メンバーは固定PTだから少し苦労するかも
光耐性を1個でも持ってれば多少ボスはラクにいける
メディは太陽の畑スキマ左からいける無名の丘入って探索すれば多分居る
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 16:15:51 ID:HUxQyD8.0
- 戯咲天をやってみたんだが、
導入も何も無くいきなりストーリーが開始したけど、これって何かの続編だったりするのか?
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 17:58:24 ID:6ILscNW60
- >>889
ありがとうございます〜
遺跡だったのですね。遺跡はこれから行こうと思ってた場所なのでよかったです。
どこかで取り忘れてたのかと思ってましたorz
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:22:12 ID:o8n0OMYQ0
- >>890
違うと思われ
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 18:38:13 ID:E5Zu77hk0
- >>889
深部に遺跡なんてあったのか…
大体どっちの方向にあるんだ?
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 19:52:57 ID:.3AFtcaU0
- >>828-830
作者本人には新たにページ等を作って管理するまでのゆとりは有りませんので、
他の方の裁量でやっていただけるなら、全く問題無いです。むしろ歓迎です
>>875
幽香や雛、神綺など、一部のボスによってはならないケースもあります
>>889
現バージョンの仕様では、
固定PTだと該当メンバーを育ててない場合、敵が強くてかなり辛いという意見があったため、
固定PTの地域の敵ランク決定処理は変更される予定です
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:19:06 ID:HUxQyD8.0
- >>892
そうなのか。
これがデフォなら、ちょっともにょるゲームだ。
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:38:39 ID:RrvEDUzc0
- 小町が仲間になるだと・・・?
くそっくそっ!
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 20:59:50 ID:E5Zu77hk0
- >>894
作者さん?
製作頑張ってくださいね。完成を心待ちにしてます
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:16:58 ID:VumiYEm.0
- 変巡記で全滅13回目のとき彼岸行くの拒否しても
後で行くこと出来る?
何回全滅しても小町来てくれない…
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:22:54 ID:TBzja./s0
- >>898
13回目のみ小町っちゃんは来てくれるらしい
後verで彼岸に別ルートで渡れるようにするかもしれないような事をいわれてたようないわれてなかったような・・・
機会を逃した場合はやりなおしかも(´・ω・`)
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:30:45 ID:B3khrcvI0
- 小町ちゃんゲットよゆうでした^o^
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:50:41 ID:o8n0OMYQ0
- >>898
魔法の森深部から幻草原って所に出るからそっからいける
誰か八雲屋敷の行き方教えてください
妖怪の山を彷徨ってるけどどっちに行けば良いのか…
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 21:58:14 ID:jaDd6On.0
- 右上の方じゃなかったかな
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:00:45 ID:o8n0OMYQ0
- >>902
thx!行けました
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:05:33 ID:ADns0OzM0
- >>901
博霊神社→妖怪の山最初のMAPで、にとりの方向に行く橋を渡らずに
ひたすら北東目指すとあるよ
で、少し気になったけどこのスレ的にネタばれはOKなん?
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:09:23 ID:ekKBJH.c0
- >>901
確かにそこに小町居るけど、13回目で渡らなかったら彼岸へは行けなかったような……。
小町も仲間にならなかったと思う。
一周目ですわゲームオーバーかとびびって渡らなかった時は両方駄目だった。
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:11:38 ID:jaDd6On.0
- では私にも洋館に行く方法を教えてください
紅魔館で咲夜さんに紅魔館の西の方にあるとか言われたんですが
まったく見当が付かなくて…
ゆうかりんの幻夢館じゃないやつです
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:14:04 ID:o8n0OMYQ0
- >>905
そうなのか…
渡った後に行った場合は彼岸にいける
やり直すしかないのかな
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:17:03 ID:RrvEDUzc0
- イクサンすげえ
体格7でバイオリズムもけっこう激しい
しかもハードナッコー装備で肉体派そして敏捷低い
この微妙さがなぜか気持ちいい
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:17:43 ID:YQhDwxJw0
- おーい、あんまり教えて教えるやってると会話状態になるからもう少し自重しようぜ?
此処までネタになるならWIKI造った方が良いでしょ
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:19:50 ID:7I.vYSB20
- 現在東ツクwiki中に難ゲー攻略ページのアウトライン作ってるから
もう少し待ってやってくれ
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:22:16 ID:ekKBJH.c0
- >>906
洋館自体は行き方は二通りある。
1、霧の湖から西へ→幻草原のどこかにある
2、空から白玉楼へ→飛び降りれそうな所から飛び降りる
が、中に入ろうと思ったら一回は白玉楼行ってめるぽ連れてこないとあかん
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:23:04 ID:ekKBJH.c0
- うぁ、すまんかった。
一回更新しとくべきだった。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:23:16 ID:jaDd6On.0
- ありがとうございます
ネタバレ質問は自重しますね
大変お騒がせして申し訳ございませんでした
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:24:06 ID:RrvEDUzc0
- 今意気揚々と自分のスペルを装備したイクサンが範囲世界の六相Easyを打ったんだ
次の瞬間、イクサンだけが死んでいた
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:29:47 ID:o8n0OMYQ0
- 時間があることに今更気が付いた
これは時間イベントフラg(ry
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 22:36:31 ID:Qq5Qsyxw0
- 東方紅無暁の永遠亭の入り方がわかりません。
誰か教えてください
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 23:28:05 ID:7I.vYSB20
- ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/?page=東方変巡記攻略
雛形は概ね出来た。とりあえずここまでで力尽きた。
何か必要なことがあったらバンバン追加してやってくれ
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 23:36:50 ID:RrvEDUzc0
- 当然の如くイクサンページを作成したがまだ全然育ててなくて書ける事がなかった
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/05/12(火) 23:37:31 ID:wyzocJR.0
- >>917
乙華麗
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 00:14:50 ID:aoxoQzRQ0
- 霊夢のページを追加しましたが、総評に書くことがないので適当に追加を。
あと、装備できる武器も追加しましたがいいですかね?
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 00:26:45 ID:fOIqvk7.0
- ページ作った本人だけど、特に問題は無いんだぜ
自分自身は変巡記を始めたばかりだから
知らない項目が多すぎて困ってたところだ
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 00:43:51 ID:YWdT5RKA0
- >>916
鍵なら永遠亭側からループマップに戻ろうとすると行ける新しいマップに落ちてる
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:09:33 ID:Xbl4nDIA0
- >>921
乙華麗
とりあえず符コーナー辺りをいじってみる
なんかおかしかったら誰か手直ししてくれ('A`)
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:26:41 ID:aoxoQzRQ0
- 武器コーナー表編集してくれた人ありがとう。
これから記入できるところは全て付け加えるよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:33:07 ID:DRtN5xf20
- >>924
仕様変えた者だが
そっちの編集何回か妨げてすまんかった
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:36:15 ID:aoxoQzRQ0
- >>925
いや、大したことないよ
気にしないでくれ
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:51:31 ID:Xbl4nDIA0
- 符コーナー暫定的にだが書き終えた
多分抜けてるのとか間違ってるの何人か居ると思うから誰か確認しておくれ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:52:02 ID:DRtN5xf20
- >>926
そういってくれると助かる
あと一週間くらいで使い切りそうなんで
次スレのテンプレ下に出しとく
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:56:24 ID:aoxoQzRQ0
- 参った…
なんかキャラによって武器装備時の能力変化が違う気がする…
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 01:56:35 ID:DRtN5xf20
- 東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
幻想板への引越し完了、待ちに待った8スレ目。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX、ACT体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/
○前スレ
・東方シリーズのツクール作品スレ7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236510099/
!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。
ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その16
二次の次スレがそろそろ立つからそっちで。
後アクションの表記どうしよう...その前に追加するべきなのかな?
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 03:45:30 ID:DRtN5xf20
- >>929
>使用者によって能力変化が違う
下に「武器名(○○装備時)」な感じで書くってのは?
武器コーナーとりあえずこんな感じでどうだろう?
後、多レススマン。テンプレも意味無くてスマン。
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 04:18:58 ID:aoxoQzRQ0
- >>931
乙です。○○装備はそれでいいと思います。
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 04:36:53 ID:twIwNfto0
- せっかくだからイベントの多い東方壊異譚の方も作ってみた
後質問がよくある東方紅無暁も作った方がいいかな?
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 06:12:47 ID:.Xp7j5bQ0
- 折角だし今日一日wikiに費やすぜ
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 08:09:22 ID:SIhgXo3Y0
- 流れ切ってすまないけど質問
歩行グラに影って付いてた方がいいと思う?
靴の色が黒っぽいキャラとかは一見足が無いようにも見えてしまうんだけど
無ければそれはそれで不自然に見えてしまう気がする
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 10:15:51 ID:Je4SK8cg0
- >>933
wikiあるとありがたい
アイテムコレクトも実装されたしほしいところ
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 11:44:22 ID:aoxoQzRQ0
- 変巡記wikiのダンジョンを幾つか編集したけど、こんな感じでいいかな?
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 13:53:09 ID:fOIqvk7.0
- >>937
見てきた。良い感じだと思うぜ
こうやって攻略が埋まって行くのは
なんだかワクワクしてくるモンだなw
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 16:04:21 ID:3IHspL.sO
- そろそろ作品関係ない話になってるから、適当な所で自重しような。
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 17:09:43 ID:zQl.yC..0
- 変巡記でダッシュがキャラ能力依存っておかげで
快適なプレイのために魔理沙が半固定になりがちで少し不満だなぁ
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 18:39:31 ID:Je4SK8cg0
- >>940
幻想水滸伝でスタリオン固定みたいなもんか
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 18:40:23 ID:pez0zZVM0
- 幻想郷水滸伝…いやなんでもない。
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 19:24:36 ID:3OY2Ub420
- 東方とSAGAってあってるような気もするが
あんまりないよね
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 19:26:00 ID:aapt77Fw0
- 無ければ作る、それがツクスレ
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 19:26:50 ID:4440P//U0
- >>942
108人のフランが活躍するゲーム?
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 19:27:27 ID:fys0Af7.0
- 東方とサガフロ2
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 20:32:39 ID:aV/xzjgQ0
- レーヴァテインが・・・エッグと共鳴する!
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 20:44:33 ID:3OY2Ub420
- あほげ「ひほうをよこせ!おれはかみになるんだ!(いろんないみで
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 21:28:07 ID:3OGZdxrA0
- >>946
ストーリー面の強いサガフロ2に東方が合うかどうかが微妙だw
親子三代とかどうするんだっていう。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 21:53:39 ID:pez0zZVM0
- キャラが多いから、ロマサガ1、アンサガ、サガフロ1とかのフリーシナリオには
合うんだけどねぇ。それが変巡記だったり、壊異譚なんだろうけど。
主人公を選べて、マルチストーリーとかやってみたいよね。
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 21:54:07 ID:7FAuBhRY0
- ギュス編もギュス編で後半親子多いしなー
楽しそうだけど人間関係考えるだけで駄目そうな気しかしないんだ
戦略パートもどき作っといて言うのもアレだけど
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:54:07 ID:fys0Af7.0
- むしろシステムを再現してストーリーは別物でいいんじゃねとか思ってきた
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:56:52 ID:sfqaB.g.0
- グラ差し替えならロムハックに任せて、オリジナルかアレンジでやって欲しいが
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:00:17 ID:aapt77Fw0
- 既に完成した作品の作者同士が、互いの作品をリメイクするとか面白そうな気がする。
あくまで、気がするだけだが。
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:30:24 ID:Je4SK8cg0
- 東方紅無暁、永遠亭で詰まった・・・
箱6個は萃めたけど残り2個が・・・
ヒント少ないぜよ
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 23:40:16 ID:3OY2Ub420
- GBサガの戦闘ならあまり難しくないと思ってみたり
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 01:03:43 ID:em2rLR4c0
- 今こそこのスレの住人の力を合わせて東方SAGAを作る時!
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 01:06:21 ID:JiCbyoxc0
- wikiって容量制限あるのかな?
追加してみたいが、容量制限あるなら一人であまり占有しちゃうのもアレだし
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 01:36:06 ID:F983k19Y0
- 一応容量の制限は無いっぽいぜ
詳しくはここで
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/24.html#id_c24a1e0c
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 01:46:36 ID:ZvfT3sj60
- あんまり1ページに置き過ぎると重くなるけど、それぐらいじゃね
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 01:46:39 ID:hy33Dw1U0
- >>849
東方キャラの両親をオリキャラとして登場させる・・・はダメかw
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 02:18:58 ID:qae3a9Dc0
- 変巡記のキャラ紹介でLv10とLv1の画像上げてるけど
Lv16まであげたとこで2か1くらい増減するランダム幅あるからね、神経質な人は注意ね
こうりえんから枚方に帰るのになぜ寝屋川高槻往復してんねん俺・・・しんどい・・・
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 03:46:22 ID:0XbvNt2o0
- >>955
7つ目を手に入れたらうどんげに話しかけるといいことがあるかも
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 06:40:42 ID:EN4Zw8zw0
- 変巡記は相手の強さが強いほどステータスが
上がり幅がよく弱いほど低く上がるって作者が言ってたよ
作者の比較データもあったけど消したみたい
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 12:09:16 ID:FKhdS3vw0
- >>964
なん……だと……?
という事は必死こいて上げたLv1とLv10の比較画像が意味無かったも同然という事か。
泣きてぇ。
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 12:16:47 ID:4NqsoeqY0
- >>963
7個目が見つからんぜ・・・
一応全部部屋は調べたんだけども
調べ忘れてるとこあるのか
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 12:33:30 ID:.ISwv8Mw0
- 気づきにくいとすればパスワードで出現するやつか壷割りの景品だな
あとは宝箱なり階段なりが普通に見えてた気がする
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 13:09:42 ID:oMEgDB3Y0
- 紅無暁で、魔法の森の奥にいる方のリリーに会えないんだが
回復ルーンが置いてある場所なんだけど・・・
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 13:23:57 ID:4NqsoeqY0
- >>967
ツボ割の景品にもあるのか!
条件どのくらいなんだろうがんばるしかないか
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 13:35:53 ID:4RdgINNU0
- www3.to/sbbgroup
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 14:18:45 ID:2/IUvjnI0
- >>968
モンスターハウスがあるマップの左のマップ
下部分が隠し通路になってるからそこから行けるよ
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 18:19:32 ID:lPq9uEKU0
- >>965
ステータスの上がり幅は変わるかもしれんが、
ステータスの傾向(どれが高くてどれが低い)は変わらないから、意味はある
あのスクリーンショット上げる作業マジ乙
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 18:30:57 ID:jS1JXk7c0
- 紅無暁、ヤクモユカリの倒し方がわからん…
様子見の後の攻撃が来る前に倒せってことか?
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 18:47:25 ID:oMEgDB3Y0
- >>971
見つかった!サンクス!
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:15:33 ID:83XZ6U7g0
- 迷宮録作ってた人です。
この度なんとか完成はしたので報告しますー。
非常に拙い作品ですが、プレイして頂けると幸せです。
それともうちょっと良い作品を作りたいので、
新しく妖夢一人旅なRPGを作り始めました。
最初の方だけ動かせる物も一緒に公開してるので、
遊んで頂けるとうれしいですー。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/thmeikyuroku
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 21:29:18 ID:.ISwv8Mw0
- >>973
防御でダメージ半減できる
>>975
お疲れ
新作も期待
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 22:06:12 ID:2WGw8Qlc0
- >>975
ちょっと気になったので報告。
迷宮録の最初からで開始直後と賽銭箱と同ライン位からメニューが出せる。
更に霊夢の台詞直前から次の霊夢の台詞まで移動が可能。
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 22:55:56 ID:dlIlryko0
- >>975乙。
3階にいる人に話しかけても反応が無いね
他に進むルートもなさそうだし
- 979 :975:2009/05/14(木) 23:04:30 ID:83XZ6U7g0
- >>978
本当に申し訳ないです。
致命的なバグないとか書きつつありました;;
イベントページの消し忘れでボスイベントが発生してなかった様子です。
修正したものをアップしたので再度ダウンロードお願いします・・・
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 23:06:09 ID:WR21Kwa60
- 変巡記でにとりが合成してくれるみたいだけど
どうやったら合成できるようになるんだろうか?
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 23:50:40 ID:Pm/TjMOQ0
- たしかダウジングイベント後だったかな
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 23:57:53 ID:em2rLR4c0
- >>975
お疲れ様、制作早いですね
体験版出してから完成まで二週間もかかっていないとは
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 23:58:28 ID:IaWtG0rE0
- にとりで思い出した
妖怪の山でにとり仲間にする時に河童のポロロッカ持って来い言われて
持ってた1枚渡しちゃったんだけど、あれって敵が落としたり香霖堂で並んだりする?
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 00:01:11 ID:8b4x64jQ0
- >>983
PCの日付弄んだら香霖堂で大抵のものは買えるっぽい
>>981
そのイベントの発生条件分かる?
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 00:05:53 ID:EJpYpeqM0
- >>984
wiki攻略の霧雨魔法店参照、あとはがんばれ
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 00:12:47 ID:iLaNDA..0
- >>984
新聞に香霖堂の盗難が出たらイベント開始
魔理沙に冷やかしを入れてブツを入手したら
にとりに羅針盤をもらって
アリス・にとり・パチュリーを仲間にして深部の遺跡へ行ってクリアすればOK
クリア後ににとりの所へ行けば合成できるようになる
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 00:16:16 ID:8b4x64jQ0
- >>985
>>986
おお、サンクス。なんとかやってみるわ
というか雑魚が強すぎてなかなか思うように進まないな
金もあまり稼げないからアイテムもそんなに持てないし
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 00:20:49 ID:XdT437HQ0
- >>979
何度もすみませんが、第2ダンジョンでも>>978と同じ症状が
もしかしたら以降のダンジョンも……?
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 00:40:10 ID:8C6nKCPw0
- >>987
点数振ってる?アレ使うとすごく楽になる
点やPアイテムをどんどん投入されたし、アイテム所持限界の20以上手に入るし
でも点は所謂嫁キャラに使うことをお勧めする
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 00:50:05 ID:iLaNDA..0
- >>987
金が無い場合はにとりを有効活用すればOK
詳細は小ネタにのってる
ってか迷宮録やってみたんだけどコレ装備の名前どっかで見たことあると思ったら
まんまTWなのなw
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 01:32:41 ID:ew7SI1ls0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242318731/
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 01:38:45 ID:nKKUQn3Y0
- かなり前から作り始めててシステムが大体完成
ストーリもそれなりに考えてあるけど中々作業が進まないぜ
そして色々公開されている作品を見ると似たようなスクリプトを使っているところがあってもう\(^o^)/
一日一マップ+そのイベントくらいの意気込みでやるべきなんだろうけどやる気が起きないという
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 01:56:47 ID:ur4IpJew0
- ATBにドラムロールつけて連携も組み合わせてるのは俺だけでいい
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 02:00:26 ID:ew7SI1ls0
- 贅を尽くすのは余裕が出来てからでいい。
まずは荒削りだろうと、形にしないとどうにもならん。
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 02:08:50 ID:6sr/.Yi20
- 東方紅無暁、紅魔館の咲夜戦
これ強いというより運ゲーに感じるなこれ
対処法を狭めて、ジリ貧にさせて強く見せてるようにしか見えない
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 10:26:11 ID:LiFNDiZI0
- 次スレも立ってるし埋めようかと思う
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 10:28:01 ID:LiFNDiZI0
- 松
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 10:28:31 ID:LiFNDiZI0
- 竹
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 10:29:07 ID:LiFNDiZI0
- 梅
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 10:29:14 ID:J7acpNww0
- >>992
こまけぇことはいいんだよ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■