レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言2
-
DNS検閲云々という話があったのだが、本当にやっているのか。死ねよ。まじで。
そして、これである。
-----
児童ポルノ遮断、「IP直打ち」ですり抜け横行
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120626-OYT1T00928.htm
---
インターネット上の児童ポルノサイトへの接続を強制遮断するため、昨年4月に始まった「ブロッキング」に、早くもすり抜けの手口が横行している。
サイトアドレスを、「○○・co・jp」といった「URL」から、数字の羅列の「IPアドレス」に打ち直すだけ。「IP直打ち」と呼ばれるこの手口でブロッキングを免れ、違法DVDを販売するサイトは乱立しており、警察当局は児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑での集中摘発を検討している。
全裸の少女の写真の脇に「9歳」「11歳」などと記されたサイト。児童ポルノとみられるDVDが1枚650円で堂々と販売されていた。全国の警察が過去に摘発した“有名”な児童ポルノのタイトルも並び、「当店でそろわない商品はありません」とうたっている。
警察当局によると、サイトを運営するのは、数年前から首都圏を拠点に違法DVDを販売しているグループ。昨年のブロッキング導入後も数十のサイトを新設し、導入の影響を全く受けずに“営業”を続けている。
このサイトがブロッキングで遮断されず、接続できるのは「IP直打ち」と呼ばれる抜け道があるためだ。
ネット上では全てのサイトに、「住所」として数字の羅列である「IPアドレス」が割り付けられている。ただ、通常は、より使いやすい文字列に置き換えたURLが使われている。このため、ブロッキング対象を決めている「インターネットコンテンツセーフティ協会」(ICSA)では、このURLのみをリスト化。IPアドレスは対象にしていないため、IPアドレスの数字を入力すればブロッキングを簡単にすり抜けられるという。
(2012年6月26日18時56分 読売新聞)
-----
IPアドレス遮断は実質不可能だからな。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板