レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
支援ツール質問スレッド 避難所
-
このスレは「RO支援ツールの使用法」について質問するためのスレッドです
※BOT/チートツールの使用に関する話題は禁止です
※AreTool関係や、BOT配布場所で公開されているツールはこのスレでは扱いません
※パッシブ放置スキルは実装済みデスヨ
●開発情報に関する質問等はこちらでどうぞ。
支援ソフトを"支援する"スレ Ver13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6135/1135421169/
◆関連リンク◆
【ツールリンク】
http://page.freett.com/rotool/
http://awairo.s41.xrea.com/ro/#3
【支援ツールFAQ-Wiki (by ragprene) 】
http://ragprene.s25.xrea.com/wiki/
【RoAddr.ini 解説所】
http://reharmonize.net/ragnarok/RoAddr/
【RoAddr.ini - Upload & Maker】
http://zerodrive.dip.jp/ragnarok/RoAddr/
【らぐなろくあぷろだ2nd】
http://nekomimi.ws/~ro/upload.php (Max: 1500KB)
【支援ツールの存在について議論するスレ2】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6135/1088430810/
【Google】
http://www.google.co.jp/
-
避難所作成乙。
にしてもいい加減罠うぜぇな;
-
管理人不在の板はいいかげん移動したほうがいいんじゃないのかね?
-
>>3
それは言えてるな。であるなら「避難所」ではない方がよかったかもな
-
>>1
おつかれさんです。管理人居ないとやっぱり困るね。
-
タイトルは変更可なんだけど、本家に帰る可能性も踏まえてってのと
独断で作ったから、あえて「避難所」にしてあります
あとは、各スレ住民が使いやすいほうを利用してくれればいいかなと
-
旧板閉鎖されてね?
-
閉鎖されてますね
-
最近からだと思うんだが、RoAddr.iniのUpload&Makerが見れないのは俺だけ?
-
>9
こちらでも見えないですな。RoAddr.iniのUpload&Maker見える人いますか?
-
livedoorレンタル掲示板 開発日記
2006年02月06日
ウィルスによる弊社掲示板サービスへの大量アクセスに関して
平素よりlivedoorレンタル掲示板サービス”したらば”をご利用くださいましてありがとうございます。担当の辻でございます。
このたび、弊社掲示板サービスへ某ネットワークゲームの不正利用ソフトに仕込まれたウィルスに感染したPCからの攻撃を感知いたしました。
そのため、弊社側で、したらばのプログラムを一部を修正し、大量のアクセスを生じるPCに対し対応させていただきました。そのため、一部ご利用の皆様に不具合が生じる可能性がございます。万が一障害が発生されました際は、弊社サポート
(http://rentalbbs.livedoor.com/inquiry/input)宛にご連絡下さいますようお願い申し上げます。
-
>>11
4日前
-
>12
その割りに前の掲示板への攻撃減ってなかったとおもう
-
RoAddr.iniのUpload&Maker繋がんないね
-
自宅鯖だったっけ?
これも止めちゃったかもね。
-
まぁ、RoAddr.ini自体、何時まで使えるかもわからんものだし、
今後はこっちの掲示板でスレ立てて
そこで新規作成、でいいんじゃないかな?
今現在使用してる人なら、
直接ダウンロードできなくてもコピペでちゃんと対応できるだろうし。
-
一時的停止か完全消滅かの宣言を確認してからでよくないか?
-
スレ立てしてやっていくのは宣言orもう少し待ってからでいいと思うけど、
それまでは臨時でこのスレに張るといいかもね。
…というのは方便で、張って欲しいのが本音です。今週分取得してない…orz
-
んじゃ、とりあえずWikiつかうか
-
>>19
あぁ、wikiの方が丁度いいか。
inithx
-
【RoAddr.ini - Upload & Maker】復活
-
あぁ、DynamicDNSの(更新漏れか何かの)関係かね
-
RTAZのこともここでいいのかな?
-
なにそれ
-
どこで公開されているかは知らんがタイマーツールらしいよ。
-
どこで配布されてるの?
-
どこで公開されているかは知らんが、って言ってるじゃん
-
>>26は1:1で喋っているんじゃなくて、不特定多数の人に向けて聞いてるんでしょ。
その反応はちょっとくだらないよ。
-
つーかRTXまだ動くんだし別に他のタイマーツール使わなくていいじゃん・・・・
RTX動かなくて代替必要ならまだしもさー
-
>23へ
タイマーならこの板でも良いと思うけど
ソフトが確かめられないとどうにもならない
配布場所わかるなら教えてくださいな
-
>>28
噛み砕いて言わないとダメなタイプか
「どこで公開されているかは知らんが」≒「教えられない」ってことじゃないか
広まったら対策される危険性が高まるだろ?
RTXだっていつまで使えるか分からないんだからさ
-
>>31は何をいっても聞かないタイプ
-
>>23のしゃべりっぷりから、どうせ内輪ネタを漏らしてるか妄想かの
どちらかだと思うよ。
先の有望なツールならあっさりリンク張ってると思うし。
-
そっちで勝手に掲示板作ってやってって感じかね
わざわざ公開しないものをここでやる必要は無いでしょ
-
升スレであっさりスルーされた腹いせか何かだろ。
-
Rofxで何回騙されたことか
-
ROFXは時限解除すれば古いバージョンは動くよ
-
>>36
おまいのUIDがFXだ
-
いきてますよー
ごめんなさい 停電+デスマが重なって復旧できませんでした_no
-
>>37
kwsk
-
>>39
復旧お疲れさまです。RoAddr.ini保守スレッドでも立てて貰ったほうが
よくないかなとか提案してみます。
-
良い加減FXネタに釣られんなよ
-
だからPC-FXだと何度言えば
-
窓使いの憂鬱の設定の事でお聞きしたいのですが
1:Alt,Ctrl,無変換のSC拡張
2:無変換のみSC拡張
この二つを使い分けているのですが
2の無変換のみの設定が↓これなんですが
key D-*無変換 = D-*無変換 *F12
key R-*無変換 = *無変換
key U-*無変換 = *F12 *F12 U-*無変換
このコードですと
Alt押し→無変換押し→Alt離し→無変換離し→SCページがずれる
これをやるとSCのページがずれてしまうのです。
Altを完全に使えなくすれば問題は起きないと思うのですが
解決法を知っている方がいらっしゃれば、ご教授お願いします。
-
>>44
そのままコピペして使ってみましたけど、問題無いようなんですが。
-
そいや窓使いの憂鬱Wikiは閉鎖したのかな?
-
>>23
RTAZは現時点ではお勧めできません。
タイマーバーが減る機能が付いてない。スキル名がバーの横に出ない。キーで操作する機能は全くない。
描画や追従は完璧だけど、かなりの高確率で重力エラーが発生する。
本人の弁では、
「ゲームで遊んでないから、いつまで開発意欲が続くか分からない。ただの描画テストだからツールじゃないよ」
だそうです。
-
>>47
誰もRTAZとか知らないからどうでもいい
むしろそんなこと書いてたら君が誰か特定されるんじゃない?
-
>>44
ちょい前にmayuの調査ウィンドウで試したメモを貼り付け。
参考になれば幸いです
左ALT+無変換の同時押しパターンをいくつか試す
試した結果、
「後から押したキーを先に離した場合、先に押したキーのリピートが止まる」
「無変換→左ALT の順に押した場合、無変換のリピートが消される」
「同時押し成立後、先に押したキーを離した瞬間に、後から押したキーがもう一度押されたことになる」
例:A↓無↓A↑無↑(キーボード操作) = A↓無↓A↑無↓無↑(スキャンコード吐き出し)
-
ついでに書き込み。
どなたか168Wikiの168Finalの定義ファイルをUPしてもらえませんか。
定義ファイル編集の参考にしたいので・・・。
(再配布はダメとか書いてなかった気がするが、168氏がいたとしたらどう答えるかな)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板