■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3903
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちの避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「TGSはじまったけど」
 「昨日は色々キツかった・・・」
 「今日は少しぐらい頼むよ!」
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3902
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1600849034/
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5424
 ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600391530/
 
 過去ログ置き場
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
 避難所のdiscordの招待コード
 https://discord.gg/T77sbBK
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ところでPS5
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○もう何も材料は無いの?
 
        
        
                
        - 
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1278931.html
 Amazon、10型ディスプレイがユーザーを追尾する第3世代「Echo Show 10」
 
 モニタの方で人のいる方向に向き変える
 小さい工夫だが時代的要求の変化ではあるか
 
        
        
                
        - 
            
             ガリくん
 こんなクソ忙しい日にアニバーサリー持ってくんな?!と思ってたけど
 わりかし暇になったから許す
 
 MSの発表で一番驚いたのはフライトシミュレーターで徳島上空が出たこと(だけ)でした
 
 の新スレ乙
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             観葉植物を余計に置ける広さということか
 https://twitter.com/6d6f636869/status/1309289762671353856
 
 隠すには結構デカ目のが必要だけども
 選民的にはピースリリー(スパティフィラム)がオススメだ
 ホットファズに出てくるしw
 
        
        
                
        - 
            
             今日のTGSは、コンソールゲーム的に動きがありそうなのは夜になってからか。
 それ以前にメディアにながすのは…当日朝になってからは無いかな。
 
        
        
                
        - 
            
             基本的な事なんだけどゲームがやりたいだけであって、
 それに関わるどんなゲームが出るのかや発売時期などの情報は
 ほしいけど、開発者やサービスのことなんてどうでもいい。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームやってて気になった要素を後々にインタビューで答えるってのならむしろ欲しいくらいなんだが、
 事前にそれを言う必要はないかなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 開発者が饒舌なゲームが素晴らしかった印象があまりない。
 とくに発売前から喋りたがる奴は信じない。
 
        
        
                
        - 
            
             予備知識先に詰め込もうって思考は
 ファンかオタクかってもので
 
 やってみようかな、くらいで来た人には
 「ああ、やんなきゃ良かった」に変わる位
 鬱陶しいことになりかねぬ
 
        
        
                
        - 
            
             社長が訊くの映像版目指したんかね・・・?(伝聞のみで昨日の観てない勢 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ しゃちょきくですらかなり選民化を後押ししてたと思うぞぶっちゃけ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>10
 デスストやメタルマックスゼノ(リボーン)とかね
 ツシマも近いがゲームがマトモだったのでゲームの方の口コミで伸びた感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>10
 ゼルダBotWは?
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
 |∀=ミ ツシマはコロナで休眠ユーザーが活性化したのが大きかったし、
 同時期にゲームの話題を盛り上げたあつ森の恩恵を受けてるので、
 同じようなケースはおそらく再現しない。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ルンファク4って装備品のクイック変更できないのかね? 
 持ち替えが煩わしくて農作業からそのまま鎌やらクワ持って街中走り回ってるんだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>15
 |∀=ミ 事前にそんなに饒舌だったかあれ。
 
        
        
                
        - 
            
             JR九州の鬼滅映画コラボが地獄という話
 https://twitter.com/tomatochiken/status/1309131655039406084
 
 「ファンは積極的に金落せよ!」という声が聞こえる
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 出てきたものと比べると
 事前に何も語ってないよなこれってレベルではある
 
 発売前だとどの辺について語ってたか朧げだけど
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             当たり前を見直したとかオープンエアーとかそこら辺は語ってたような気はする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>15
 BotWは開発中のプレイアブル映像で
 ミヤホンと青沼氏が
 「見えてる所全部行けます」
 「馬は勝手に障害物避けてくれます」
 くらいしか言ってなかったよーな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             だれが最初にハロに改造するかタイルアタックが始まる(w
 
 Amazon EchoとEcho Dotが球体に Echo Show 10はユーザーを自動追尾
 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2009/25/news077.html
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダの場合はルール説明で済ませてた気はするが
 饒舌に語ってたんだと思う人もいるかもね
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダは発売後の方が色々語られてたような印象
 いや単に気がついてなかったやつが掘り返されたのかもしれないけども
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゼルダは圧倒的に出てからが語られてるし、語ってるのは開発者じゃなくてプレイヤーだからね。 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ饒舌に語る、というのは
 HAVOKの出来る限りの制御に成功したとか
 化学エンジンとかフィールドデザインの方法論とか
 何かのセッションで語ってた事を全部発売前に喋ってるレベルでようやくじゃないだろうかとは思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>27
 それ発売後の技術開発セッションとかだったよーな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 2年ぐらい後だったしなーあれ
 
        
        
                
        - 
            
             発売直後にやってるよ。
 
 https://www.youtube.com/watch?v=B4bHdcQnzjU
 https://www.youtube.com/watch?v=9mSgOEb3ttI
 https://www.youtube.com/watch?v=ZwqFNZfSvCA
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゼルダは特に事前に大して語ってる印象はないな。
 アタリマエを見直したぐらいしか言ってなかったし、それがどういう意味かは出たあとにしかわからなかったし。
 
 電ファミだかの藤澤さんがインタビュアーしたのが事前の口上では最大じゃないかな。
 テストプレイ体制で泡吹いてるやつとかのほうが多かったけど…。
 
        
        
                
        - 
            
             2dでも作ってたってのはHAVOKと同じ時だっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そしてマネジメント体制の真のヤバさが伝えられるにCEDECまでかかったはず。 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_あれHavok使ってるのに全く気づかんかったなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 うん、だから発売後に語ってるのとは違うよね、という意見
 
        
        
                
        - 
            
             荒ぶるオブジェクト見る機会が凄く少ないからね(判断基準 
 
        
        
                
        - 
            
             発売前はそこまで話題出してないよね?
 ぐっちょんのお試しプレイ見て
 「うおー!俺にもやらせろー!」
 ってなったくらいで
 
        
        
                
        - 
            
             オープンエアーという開発コンセプトに関しては結構言ってたような覚えはある 
 
        
        
                
        - 
            
             もう一個
 https://www.youtube.com/watch?v=Cx4menPBSPk
 
 あとSwitch発売前はSwitchのプロジェクトの小泉さんがこんな風に多くのインタビューを受けていた覚え
 https://www.youtube.com/watch?v=p4hoKNnQks4
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゼルダらしい物理挙動を実現するために現実の物理挙動を信じなかったというパワーあふれるコトバを吐きなさりましたからね。 
 
        
        
                
        - 
            
             語っていること自体が問題なのではないのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 白菜臭 
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 havokを最初に垣間見たのは愛馬が死んだときだったので変に衝撃的
 
 >>42
 ねー
 
        
        
                
        - 
            
             新しい遊びやシステムの紹介なら興味ある人多いと思うけど、おにぎりを美味しそうに見せるためにこんな努力しましたみたいな開発裏話は人を選ぶと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ個人的には極上の香りは事前の開発者のコトバから嗅ぎ分けるんで、インタビュー受けてくれる方がいいんだけどねw 
 
        
        
                
        - 
            
             後の話しはしてねえって言うのがねw 
 
        
        
                
        - 
            
             ああ前に語ることだけ対象か、失礼しました。 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_しょーもない言い合いしてないでセブンの丸くて美味しいやつ食おうぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 _/乙( 。々゜)_最近の首が曲がるバグとか見るとHavokの生霊が!って感じはした
 忘れた頃に蘇ってるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 おでんの茹で卵か!
 
 >>49
 首コキしたザントさんの世代を超えた呪いかと(違
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 |_6) 世界初(スタッフの後)
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ところでアライアンスアライブリマスターやってるんですが、
 これなんか味がしないんだけど私のやり方がおかしいのだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>17
 やろうと思えば魔改造した農具で戦えるから…
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 プレイヤーが墓を暴くから…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ やりたいことはわかるしちゃんとできてるけど、やってみると味がしないのなんでなん…? 
 
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   饒舌っていうのとはちょっと違いますがゼルダSWSは発売前に宮本さんが「とにかく凄いんです」みたいな事言ってて
 | ̄ω ̄|  ものすごくハードル上げまくった覚えがあります
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) スパイスとごはんの比率が逆な極上に舌が慣れすぎたんじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 _/乙( 。々゜)_アラアラはロマサガほど高ステータスにならんからねえ
 ロマサガをやってないと薄味に感じるのはわかる
 育成の流れがわかりにくいんだよね
 もっさりさんには実質前作のレジェンドオブレガシーをやって欲しい
 アラアラが完成度を大きく上げたのが実感出来る
 
        
        
                
        - 
            
             改めて社長が訊くの初回読むと、この辺の議論の内容はちゃんと把握してるんだなーと。
 
 番外編「訊いてる社長に訊く」
 https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol_ext/index.html
 の最初の節の内容を見ると、
 
 ・ メインの目的は語って「残す」、記録・アーカイブ
 ・ 企業側の想いは興味ない人には押し付けのプロモーション
 ・ 任天堂ホームページなら読みたいと思う人だけに押し付けずに届けられる
 
 ってちゃんと言ってるし、Wiiの時は一般には注目されてなかったと思う。
 あれは一般向けなんて目指していない、Wii人気と相まって「人気出過ぎた」コンテンツなんだよ。
 
 あの記事を読むようなゲーム人口が拡大成功しすぎたとも言える。
 
 あとはやっぱり一般層も、インタビュー記事読むなら薄っぺらい記事じゃなくて本気の訊くを読みたいんだ。
 「子供騙せない」でなく、一般の大人も騙せないんだ。逆にマニアはころっと騙されてくれる。
 だから、あれが一般層までプロモーションになっちゃうのは、他が不甲斐ないからでもある。
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通ランキング、アベンジャーズが在庫重そう…。
 
 ゲーム販売本数ランキング
 https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/
 
        
        
                
        - 
            
             さぁて
 そろそろヨドコムでPS5の当落がわかる時間ですよー
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_みんなも薄味のRXNプレイして濃い味のゲームをより一層楽しもう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>56
 |∀=ミ そこでどう凄いか語り始めると胡散臭くなるんだよな。
 
        
        
                
        - 
            
             開発経緯や意図の記録を残したいってのは、いかにも技術者のアプローチだね。
 PC-9801とかでも産業遺産として記録はきっちり残さないと、後々いろいろと困るんだよ。
 
 意外と図書館の古い資料って今でも必要なんだ。
 私も計算機工学分野ですら、40年前の論文とか引っ張り出したことが実際に有る。
 デジタル化されてるけど当然印刷物のスキャンだった。
 他分野だとマイクロフィルムとかもあるだろうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 ファミスタなー…
 私も今回はスルーしてしまったが
 とうに朽ち果てたセントラルリーグを恨むがいい(疲労感
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 マイクロフィルムはおおいねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 オタクが途端に饒舌になるやつ。
 聞いてる方は、はぁそうですか、と急に冷めるパターン。
 で別の話に話題を変える。
 元の話には無関心。
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 |∀=ミ ビビアンが一部のモーションでだけ胸が揺れるとか細かいこだわりはわかるんだがいかんせん全体的に味が薄い。
 
        
        
                
        - 
            
             アベンジャーズは店頭のディスプレイを見るに、マリコレくらいは売れる想定だったんだと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             マリコレもそれは40〜50万ぐらいは出してる?
 年末に向けて消化は充分可能だろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             マイクロフィルムはスパイ映画でも出てこなくなったなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ファミスタ、ドリペナないのはあかんやろー
 あれでゲームの8割だったんだからさー
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 _/乙( 。々゜)_ゲーム自体もがっつり長いわけじゃないしね
 HDにする意味はわかんね
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 肖像権の問題はあるにせよ一般的にアベンジャーズは実写映画基準に
 なっているというのに、フォトリアルで全然違うキャラのアベンジャーズの
 ゲームを出そうと思ったのか不思議
 コミック準拠なら受け入れられた(別物と判断)されたと思うのに
 
        
        
                
        - 
            
             TGSでどっちのハードがおすすめか聞くのは不毛ですよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 全員はムリにしてもせめて一人二人は映画の俳優をモデルにしていればまだ良かったのかもね
 まあ権利料とか凄いことになりそうだけど
 
 英国では一応2週連続1位ではあった様だけど、北米ではどうだったんだろう
 とりあえずスクエニさんもSIEさんもこれといったアナウンスは出して無いっぽいけども
 
        
        
                
        - 
            
             ロンチ期に変な麻雀とか出てくるのがわりと恒例だったけど、今回の次世代機はそういうの無さそうでちょっと寂しい(w 
 
        
        
                
        - 
            
             今TGSの配信で
 2021年に向けたゲーム業界最新技術トレンド
 ってのやってるけど
 更なる没入感みたいな単語が出てくると「ふふっ」ってなるなw
 
 ちなみに出演者
 新 清士(ゲームジャーナリスト)
 簗瀬 洋平(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン プロダクト・エヴァンジェリスト / 教育リード)
 モデレーター:東 将大(日経BP 日経クロステック/日経エレクトロニクス 記者)
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 ドリームペナント無いせいで
 ただのスピンオフ企画にしか思えないっていうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 あれ、新さん
 
 経営やめたんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 新さん、ついに会社手放した?
 
        
        
                
        - 
            
             スタンドアローンVRとやらの新型、白い丸いが追加されて余計に売れなさそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 _/乙( 。々゜)_ドリペナは基本であっておまけじゃないよねえ
 選手が増えたから経験値上げる手段を増やすとか入手量を多くするとかで良かったのに
 まさかドリペナ削る暴挙に出るとは思わなかった
 
        
        
                
        - 
            
             んー、新清士氏がよむネコ改めThirdverseの代表取締役なのは変わらないみたいなんだけど、
 変だな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>80
 開発しているガルガンチュアだっけ?
 あれの紹介はしてたけども
 とりあえずyoutubeの概要欄にはゲームジャーナリストとしか書かれてないね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>85
 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327759670
 ニコ生にはthirdverse取締役他の分の紹介まで載ってたよ
 
        
        
                
        - 
            
             例のトロフィー獲得状況からプレイヤー数を推計してるサイトだとアベンジャーズは世界160万か、
 実売はこれよりだいぶ落ちる筈だから、まあその、体験版のDL数自慢はやめといた方が良かったかな?
 
 尚fallなんとかさんは9月以降わかりやすく鈍化しておりました
 
        
        
                
        - 
            
             >>87
 フリプで配るとどうしても無料のゲームという印象が付いてしまうからのう
 そういう印象が付いたものを金を出して買ってくれる人はあまりいないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 じゃあyoutubeの方の記載漏れかな
 
        
        
                
        - 
            
             新さんまだVR諦めてないのかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 諦めてないんでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 諦めてないので白くて丸いを追加したのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             新さんか。失礼しました。 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_セブンの美味しいやつも白くて丸いよな。あと甘い 
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1278957.html
 「ディスガイア6」の実機プレイも!
 日本一ソフトウェア、新作4タイトルの最新情報を
 9月25日20時より3時間にわたって紹介
 
 長いな日本一
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Ittousai_ej/status/1309263594714923009?s=20
 
 一番クラウドゲーミングとは合わなさそうなゲームのイラストが見えるんだが
 
        
        
                
        - 
            
             VRに最初から突っ込んでる人たちは時期が来たらとか絶対来るの一点張りだもの 
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 それを言ってる内は失敗にならんからね
 いつまでも未来に希望を託せるわけだw
 
        
        
                
        - 
            
             SIEがコーポレートブログ「SIE.Blog」を開設。同社のさまざまな取り組みや社員のエピソード,社内の雰囲気などを発信する場に
 https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200925025/
 
 (´▽`)
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 あ、SIE社員が見たら鼻で笑うやつだ
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1309257931024596992
 明日モンハンライズの実機プレイ動画でるみたいだぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 軽く読んでみたけどやっぱり海外の会社なんだなっていうのは伝わってきた
 SIEJAもこういうブログ開設しようぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 今日は出ないのか
 
        
        
                
        - 
            
             ドラガリ、レンダリング変えるのか、どんな金の掛け方だw
 これは見た目理論の実験の一環だったりするのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 パワプロがロングランしてるのに対してだしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             オキュラスでの審査に落ちたため対応プラットから除外とか
 https://twitter.com/spicytails/status/1309149932788551680
 
        
        
                
        - 
            
             >>103
 番組のタイムテーブル的にカプコンは明日と明後日に枠取ってるからでは。
 コンソールにゲーム出しそうなところは今日の夜以降になってる。
 
 https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2020/pdf/tgs2020streaming%20schedule_jp.pdf
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 話題的に凄い今の流れとマッチしてダメなの出してきたな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 ああごめんカプコンは今夜からあった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>17
 最短がRだかLだかから持ち物選択する
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 新さんは来月出るOculus Quest2は間違いなく売れるって言ってたよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 売れるは売る側がいっちゃいけない言葉ですね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 まぁ一台だけでも売れたら「売れた」って言えるからなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             性能上がったし値段も安くなったよ
 売れるかどうかには一切関係ないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 コンコルド、三菱飛行機「せやな」
 
        
        
                
        - 
            
             VRをやる会社が高く売れる段階は何年か前に終わってるだろうから、
 代表取締役だったら頑張るしかないよね
 
        
        
                
        - 
            
             新さんの会社って今年の6月に社名変更していたのね。
 元の会社名も覚えてなかったけれども。
 
 https://www.thirdverse.io/
 
        
        
                
        - 
            
             > ノーモザイク!ノー謎の光!
 
 >『スーパーリアル麻雀LOVE2〜7! for PC』予約開始
 
 PCで完全版きたー!(w
 
 https://twitter.com/PCGameDL/status/1309154852354879489
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) わのまネコだっけ。 
 
        
        
                
        - 
            
             18禁じゃなくて15歳以上推奨なんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 まぁPCで出す理由つーたらソコに尽きるだろうしな…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 まぁ今時のPC版はDL版しか無いわな・・・(PC無いので記念品的な購入が出来無い
 
        
        
                
        - 
            
             ファイル容量1Mって少な過ぎるけど、ゲーム自体をDLするんじゃ無いのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64225590V20C20A9I00000/
 クラウド3巨人、ゲームにそろい踏み アマゾンも参入
 
 ラーメン三銃士的ななにか
 
        
        
                
        - 
            
             ダサい物がよりダサく見えたら余計に売れないと思うんですよね。
 あのVR
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 3巨人そろい踏みと言うけど、最初に並んだ人(google)が今にも倒れそうなんですが
 
        
        
                
        - 
            
             隙あらばクラウドに行こうとする現象に名前はないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 まあ頑張ってもVRだからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 こんな巨人なら斬レギも楽なのにw
 
        
        
                
        - 
            
             クラウド巨神なら
 まぁ頭飛ばしても大丈夫だろ
 
        
        
                
        - 
            
             やめなよ三銃士 
 
        
        
                
        - 
            
             うおう、元SEだけど女性比率そんなに変わってきてるのか…。
 
 「ちゃんと見ててやる」頼れる“推し”がすぐそばに 女性エンジニア増加でプログラミング教材に変化 (1/2)
 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2009/25/news098.html
 
        
        
                
        - 
            
             GAFAがやるなら間違いない先行投資だ遅延無くなればいずれ乗っ取られるだの、マジな感じで
 言ってるの見かけるからなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>127
 日経が異常にクラウド推しだから…
 新卒向け本にこれからのゲーム業界トレンドはクラウドとか書いてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 元はゲーセンだし
 乳首までしか無いし
 濡れ場も無い
 
        
        
                
        - 
            
             第9話の大和田のスマホのカメラロールが公開
 https://twitter.com/_teruyukikagawa/status/1308975244577734656
 
        
        
                
        - 
            
             GAFAのおかげで何度でもクラウドゲー元年を迎えられるぞ! 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ月額6ドルって価格だけで見たら
 クラウドさんは凄いやってなるか
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/25206419.html
 【Amazon予約数ランキング】Switch『桃太郎電鉄』が1位!
 PS5『デモンズソウル』が5位にランクイン【9/13〜9/19】
 
 ゼルダ無双よりも強い友情破壊っていう
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )クラウドってさ
 元となるゲームをつくってから
 クラウド化するんだぜ
 手間が増えてるからコストも上がるんだよ
 
 で、クラウドはAAAみたいにミリオンセラーになるのかね???
 
 50ドルのゲームが月額10ドルとしても、5ヶ月以上プレイしないと元値に届かないし、プラットフォームに払う費用や制作コストも考えると足りないよね。
 
 
 (・_・ )主流になるはずないだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 頑張って復活させてよかったねという
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 最初から脱ぐ程度で終わりなのね。
 昔遊んだ事のある人且つPCユーザーという超限定的な人向けだから数は稼げないだろうから今回のやり方が一番いいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 最初の売上計画というな会員取り込み計画自体が夢見すぎなんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 桃桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!  初週132,875 累計 累計40万5802本 発売日2016/12/22
 
 前作も結構な数字だがswitchでは何処まで行くかなー
 
        
        
                
        - 
            
             プラットフォーム系ビジネス、今利用してる人の1割が使えばこんなに!みたいな
 夢物語で話が始まってるのでは説
 
        
        
                
        - 
            
             PS4買った人がみんなPS5買うかのようにいう人もまあいますし。 
 
        
        
                
        - 
            
             DCの稼働率上げたいので新しく何らかのサービス立ち上げたい、一番目に付く題材にしやすいコンテンツがゲームって事なんだろうかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             GAFAは理解しているはず。
 コンシューマ会社も……ほとんどの場合は理解しているはず。
 理解した上でやってると思うよ。
 
        
        
                
        - 
            
             https://theriver.jp/yakuza-sega-hollywood-movie/
 
 龍が如く実写化ってハリウッドなんか
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)あー……企業案件受けられる企業VTuberでもPS5はあたらなかったかー……徳が足りないんだなー(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 香港で撮って香港マフィアものに…って無理か
 
        
        
                
        - 
            
             ハリウッド化は発表だけしてなんか割と頓挫する事も多いイメージ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 でも試遊レヴューはさせるんでしょ?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_徳、もっと欲しいですよね?
 そこで小林製薬の
 
        
        
                
        - 
            
             龍が如くの映画、黒人枠はあるんだろか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>155
 日本で撮るとは言ってないし、正直撮れないから
 海外で撮るから当然黒人もアジア人枠もあるよ
 主役はおそらく中華系か韓国系
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 先行試遊してもらうYouTuberとかには発売日にハードを送るのかと思ったが
 そんな事はないのかw
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)CODの先行配信していたVTuberですな。
 なおヨドバシっぽい。
 2機種選択してどちらも失敗。
 
        
        
                
        - 
            
             配信者はPS5もらえてずるいみたいな論調見たな
 企業案件受けてる人が貰うことをずるいと思う感性自体わからんが
 そもそも貰えないだろっていう
 
        
        
                
        - 
            
             なんか来る所まで来た感がある
 PG 1/60 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.)
 https://p-bandai.jp/item/item-1000150090/
 
 52,800円!52,800円だ!!
 もちろんゴールドコーティングなのでバリやゲート跡にも
 気を使っているだろうが
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 抽選申し込みした人の画像見ると
 大体2機種両方を登録しているから
 実質の倍率はもう少し低そうだ
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームメディアがソフトのレビューに使う本体はレビュワー個人持ち?
 ケースバイケースかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 青メッシュの方?
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 (´▽`)ライオンの方。
 
        
        
                
        - 
            
             JR東日本×スーパーマリオブラザーズ35周年企画「JR東日本 スーパーマリオ PLAY!TOKYO!」開催決定
 https://topics.nintendo.co.jp/article/e7c0fe5c-c501-4042-b89a-1b28c9e99051
 
 (´▽`)おいうち。
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 あー、そっちか
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)新ハード、新ソフト、中吊り広告一杯買ったんだろうなー
 
 (´▽`)まさか路線ごと奪うとはなー(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             ここまでやるのが、マリオだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 うわ 10月8日〜12月17日までやるのかー
 XBOX・PS5発売期間直撃では
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 >実施期間:10月8日(木)〜12月17日(木)
 
 ちょうど全力でプッシュしてる頃だなぁ…w
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)さすが京都きたない(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  マリオというソフトの力で全力出せば他ハードなんて叩き潰せるのだ(迷信
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>170
 草草の草
 
        
        
                
        - 
            
             これで売れなかった場合マリオのせいに出来そうですかね。
 任天堂も人が悪いなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             山手線なら、あらゆる層にCM効果あるだろうなあ。
 
 …特にサンタさんに。
 
        
        
                
        - 
            
             ますますソフト主論が加速しそうなことやってんなぁ任天堂w
 ここまでやってるのを見てると意識的にハード主なのを気づかせないようにやってると思ってしまうw
 
        
        
                
        - 
            
             京都なのに東日本やねん 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_東「京都」だから・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             やってる事は実は山手線というハードに乗っかってるのではなかろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、東京都… 
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンでいつも付き合ってるから
 ひどいタイミングでも無茶やれるんやろな
 
        
        
                
        - 
            
             コロナ禍の世の中になってからさらに電車の中吊りが減っていたように見えたので丸ごと企画でも以前ほどのお金掛かっては無さそう。
 どうせなら山手線の中吊りをマリオポエムにしちゃおう。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームのパッケージだけで35駅埋めるだけゲーム出てるとか
 どんだけ出てんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)いやいや。
 この場合、中吊り広告はあまり意味が無いんだよ。
 
 これは「駅構内でやっている」のを見せることで広告にするはずだ。
 なので既に広告は視ているのでそれほど要らないと思うよ。
 
 あと中吊り広告は入れ替わり制なので期間一杯とか取れないはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 逆に無い物を探すのも面白いかもしれない、流石に多過ぎるパーティ系はシリーズで置いとくとしても
 単発だとマリオバスケとマリオペイントが取り敢えず無いか
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_まさにマリオイズミッシング 
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 >『守るべきマリオの伝統と壊すべきマリオの伝統があるはずです』
 >『かつて世界を熱狂させたマリオ64を超えるマリオを作りたい』
 >『世界観を分かってもらうために映画を作ってしまいました』
 >『ここまでやるのがマリオだ』
 
 |―――、 !!!!!
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 極上ポエム広告だっけ
 懐かしいな
 
        
        
                
        - 
            
             女流棋士のゲームまで出るか。(Windows用)
 
 https://twitter.com/MNO_shogi/status/1309316371507945472
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 全部ピーチの手紙になりそう
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもで言うと
 USJやらオリンピックやらスルーしてるからまだ大分控えめという
 
        
        
                
        - 
            
             20年以上展示のエイ 実は新種と判明 かごしま水族館
 https://www.mbc.co.jp/news/article/2020092400045086.html
 
 
 こういう事もあるのか…
 
        
        
                
        - 
            
             必要な事は、やり尽した。
 
 なお後に完全版が出る
 そして予定されいたDLCは開発打ち切りにより未完
 
        
        
                
        - 
            
             FF16ではポエムは封印されるのか、パワーアップするのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>184
 たしかに路線全体がそうなるから中はそうか、そもそも社内で中吊りなんかには目もくれずスマートフォン見ている人が殆どだし。
 
 https://www.jreast.co.jp/tokyo/playtokyo/
 
 10/08にサイト更新されるみたいだけどスタンプラリーとウェルカムプレイス以外にも何かあるかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 (売り逃げに)必要な事は、やり尽した
 
 こういう事だと思われる。
 
        
        
                
        - 
            
             日本はXboxの急成長市場だ
 https://jp.gamesindustry.biz/article/2009/20092502/
 >>「日本では,Game Passでインディーズゲームをプレイした人のうち,
 >>90%の人がXboxでインディーズゲームを初めてプレイしました」とSpencer氏は語る。
 
 |∀=) 何言ってるんだろうねこのひと…。
 
        
        
                
        - 
            
             何とかしてSwitchよりも勢いがある事を出したい感。
 
 PS5が転売へと投じた一石 “購入者の選別”はマーケットのスタンダードとなるか
 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd27d520326d11de8bfc835cd9c9ddd349f6bddb
 > 一部では、2021年3月までに1,500万台が生産される予定だと噂されている。
 > この数字は、2020年9月時点での『Nintendo Switch』の国内総販売台数に匹敵するものだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 いくら期間が違うとはいえ世界と国内で戦わせようとしてるとか、alt保管庫みたいなことやってんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 全然転売対策になってねえってのは分からないんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>197
 要はサブスクに入ってるからやっただけで
 箱でインディーをお金払ってやる気が無いユーザーが九割!
 って言いたいんだろうか…
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラSPの国内販売本数と
 スパイダーマンの世界販売本数を比べて
 スパイダーマンすげえとか書いてた記事もあったのう
 
        
        
                
        - 
            
             その辺の記者がこの程度だからKWMRがのさばるのも当然か
 つまり2年程ネットで漁った知識でSIEさんの喜びそうな記事を
 書き続ければ良いのだw
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/yuuki_chihiro_
 
 執筆者のアカウントを見たが、これは…
 
 ツッコミを「謎の口撃」扱いしたり、ブーメランだと煽ったり
 全部スルーする河村氏の方がまだまともに見えるくらい酷くないか、この人
 
        
        
                
        - 
            
             また妙な新人が現れたのかw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 _/乙( 。々゜)_いきなりお察し状態で「おっ、そうだな」ってなった
 
        
        
                
        - 
            
             1500万も作れんの?そもそも 
 
        
        
                
        - 
            
             見事に自己弁護と言い訳に終始してるな 
 
        
        
                
        - 
            
             「ルールではなくポリシー」の空回り感、嫌いじゃないよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ていうかよく見たら来年3月頭までで1500万かよ!
 PS4でも3月末までで世界累計600万強ぐらいだぞこの人何も知らないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 出荷は750だから
 
        
        
                
        - 
            
             ミスリード(mislead)は読者が「する」のではなく筆者が意図的に「させる」ものなんだけど、
 そこを間違って覚えてるあたり(leadをreadだと勘違いしてしまう人に多い)
 内容以前にライターの仕事を偉そうに語れるほどの文章能力もなさそうで…
 
        
        
                
        - 
            
             7月にPS5の増産報道が出た時は年末迄に1000万生産するという話だったから
 それをベースにしてるんでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 無茶苦茶を言ってる事自体は特に変わってないんだよなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 時代はクラウド。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 
 記者でちゃんと分析できるひとなんて
 
 ほとんどいないことはすでに明らかだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そのスジの記者でも思う以上に物事知らないよね(日経を見ながら) 
 
        
        
                
        - 
            
             ハード販売推移予想で累計が減るグラフ作ったのはファミ通だったかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 |∀=ミ サラリーマンにナニを期待すんのだ?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 特にゲーム関連は輪をかけて酷い印象があるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 日経は盛り上げて株売買が活発になりゃ良いんじゃないの?
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
 どちらかというとPVだと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 ゲームの市場が認知されたのってせいぜいここ10年なんだよ
 
 だから優秀な人は投入されにくい
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt)か 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200925018/
 [TGS 2020]ブシロード新プロジェクト発表会をレポート。
 新解釈の“任侠モノ”がコンセプトの
 「ROAD59 -新時代任侠特区-」が初披露
 
 ヤーさん4勢力に分けて争う構図
 
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシのPS5抽選結果、なんかトレンドになってるな
 なるほど、抽選にすることで
 受付の時と結果発表の時に話題になるって寸法なのかw
 
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/25206459.html
 フィル・スペンサー氏に聞く。「XSX/Sは、コンテンツや
 ハードウェア、サービスなど、すべての面において
 PS5より優位性がある」
 
 猛っております、猛っております
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 (・_・ )なんだ大悪司でも龍が如くでもないのか。
 
 
 (・_・ )
 
        
        
                
        - 
            
             >>232
 >フィル・スペンサー氏の日本のゲームファンに向けの真摯な言葉に、Xbox Series X/Sのローンチに
 >向けて、日本市場に対する改めての本気ぶりを感じた方も多かったのではないだろうか。
 
 残念ながらフィルまでは「お、今回やる気なんか?」とは思ったけどその後の構成とラインナップと見せ方が
 ソニーダイレクト以上に残念過ぎてね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ここ最近の自分の中でのヤクザのイメージ(「忍者と極道」)
 http://koke.from.tv/up/src/koke33695.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             MSは今回は初代Xboxの頃みたいなもんだと思ってる
 もし売れる様になるとしても早くて次世代からだろう
 
 その間に360末期の様に投げ出しちゃったら、またマイナスからやり直し
 
        
        
                
        - 
            
             うわ、阪神でクラスターか 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
 忍者と極道は新解釈の“任侠モノ”とした場合トップを独走中ではなかろうか
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ヤクルト-阪神が行われる神宮球場は予定通り開門
 9/25(金) 16:32配信
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2245212ee3090c3aba33e55e71e2032d36ab14
 
 どうするんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             阪神 濃厚接触者認定で大量10人以上の入れ替えの可能性も(スポニチ)
 
 監督は頭痛ですまんなーこりゃ
 日程こなすだけでも最大限の努力
 
        
        
                
        - 
            
             グラウンドの状況をついでに鑑みて中止でいい気もするけど日程がなあ 
 
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             CS前に大量抹消とかはあるもののシーズン途中に10人抹消ってのはなかなか見られるもんではないな… 
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://twitter.com/npb/status/1309399420283228161
 10人登録抹消ですね
 
        
        
        
                
        - 
            
             もう開き直って新戦力を試すチャンスとでも思うしかないな 
 
        
        
                
        - 
            
             抹消レス多すぎィ 
 
        
        
        
                
        - 
            
             にゃーん 
 
        
        
                
        - 
            
             今年、クライマックスSあるんだっけ?ないんだっけ? 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
 セリーグだけない
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
 今何箱で?
 
        
        
                
        - 
            
             なに、もしかして阪神ファンだったのか? 
 
        
        
        
                
        - 
            
             なに、予約番号を人数と思い込んだ残念な人が居ただけさ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>267
 妄想だからいいんだよ
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームショウには任天堂は出てないのに任天堂に怯えて暮らす 
 
        
        
        
                
        - 
            
             楽しそうな人見るだけでダメージ食らうからな
 
 アレ
 
 それで八つ当たりしてくるんだから馬鹿だよな
 
        
        
                
        - 
            
             予約番号って基本ランダム数列では? 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/game_yokai/status/1309387651577835521
 
 妖怪学園、PS4版がまだ出てもいないのにもう大型アップデートが来るのか
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/megido72/status/1309099951629185027?s=20
 
 シャミハザ常設か…(今知った)
 いまのところうちのアジトはまだベルゼブブが仲間になってないから雷系は活かせてないけどシャミハザはどうやれば上手く活かせられるんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             ボックスガチャの進捗こちらです
 http://koke.from.tv/up/src/koke33696.jpg
 
 (コケスレ内で相対的に見れば)まだ一般人のはず…?
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/bombergirl573/status/1309401766681739265?s=20
 ネタ拾うのはぇーよw
 >>280
 確かに相対的には一般人だな
 …コケスレの外の一般人と比べると立派な廃人だ
 おめでとう
 
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 時事ネタは陳腐化するぞ!気を付けろ!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>283
 瞬間瞬間を生きてる公式二次創作漫画だからへーきへーき
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )全然回す余裕がない……。 
 
        
        
                
        - 
            
             死んでるIPネタ平気で拾ってくるから
 時事ネタの方が分かりやすいまである
 
        
        
                
        - 
            
             そういやトレンドにあったクリ殴りってなんのこっちゃ?
 と思ったら剣ランスロットのスキルとキャストリア使った3ターン周回方法の事だったのな
 2フェイズまで敵が1体だけだから成り立つやり方なんだな
 安定性を求めるならメディアさんでルルブレすんのがいいとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 まぁ、出たところで多くて四桁だろうし…
 
        
        
                
        - 
            
             異世界おじさんあるじゃないですかー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 良かった、まだ200箱の自分は一般人だった
 
 シャミハザは貰ってから暫くは使ってたけど、気が付いたら長いこと編成に入れてないなー
 確か攻撃特化で防御かHPが低くて落ちやすいタイプだった気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 今回もえっちでした
 次回は特別編らしいけど、GGミクロかな?
 
        
        
                
        - 
            
             コストきついんで3ターン目の処理に黒王使ってるが
 青王との火力差に泣けるねんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>192
 どうせならトンガラナイトンガリサカタザメとかすればよかったのに(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 正妻力
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 最新話のラストが真っ黒すぎて心が痛いw
 
        
        
        
                
        - 
            
             まだ50箱位の私は一般人ですねよかったよかった 
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニの配信でFF16のPVが流れていたけど
 あのグラフィックでもしょぼいとか言われるんだなぁ
 ぱっと見FF14っぽく見えるのも原因なのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 自分も100ちょい
 塵骨セットがなくなったからやる気減速中
 ほぼ空になってたQP溢れるまではやるけど
 
        
        
                
        - 
            
             って名札いっぱいだなこれw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 グラフィックそのものの良しあしよりもなんだか華がない感じがするというか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 |∀=) PS5じゃないと出せないような画に見える?
 
        
        
        
                
        - 
            
             忙しさで目は回ってる 
 
        
        
                
        - 
            
             俺は160箱ちょい
 200くらいで打ち止めかな
 最後になる、今ののドロップが美味しく無さすぎるんで、
 クリスマスにリンゴ温存の方向
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 264箱相当ですね…w
 
        
        
                
        - 
            
             PS5でしか出せないグラフィックってyoutubeの動画で見分け付くのだろうかw 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) もっともPS4とPS5にハード機能の差がないし、むしろでかく高く丸く白くなるだけ、ずーっと言われ続けるだろうな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 _/乙( 。々゜)_あの程度?て感じるよね
 スクエニの限界なのかハードの限界なのかわかんないけど、初っ端に映像を持ってきてしまったせいで
 ハードの限界に見えてしまう
 
        
        
        
                
        - 
            
             PS5世代はゲーム作るの大変だなぁ・・・(他人事 
 
        
        
                
        - 
            
             >>307
 まず8kモニターを用意します
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニは今やってたゲーム音楽の話が結構面白かった 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ だってFF14ぽいんだもんFF16w
 ホストで叩かれてファンタジーぽくないで叩かれてシナリオで叩かれたから、
 たぶん次はすごーく保守的な造りしてくると思うよ。
 そういう人選してるし。
 
 FF16は失敗しないための選択しかしないだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>312
 昔NHKの番組で8kテレビ自慢やってたけどきれいというか立体感がすげえってなったな
 ハーフHDのテレビで見ても凄さがよくわかるくらいだった
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
 大体SIEと同じ考え方か…
 
        
        
                
        - 
            
             正直「これ、キャラメイキングとかジョブチェンジあるんでしょ?」ってぐらいには見た目が無味乾燥過ぎる>FF16 
 
        
        
        
                
        - 
            
             完成まであと5年ぐらい掛かるんだし、その頃には地味な見た目が流行ってるよ 
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
 試しに調べて組んでみたらサクサク敵が溶けてって爽快だなコレ
 クリ殴りはカード運絡むケド、宝具をプランBとして構えておけるからかなり安定する
 そして改めて剣ランスロットの星供給能力太っといなー!となる
 
        
        
                
        - 
            
             >>317
 黒い人も昔4kは微妙だけど8kは明らかにすごいって言ってた気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>326
 NPチャージついでに星を稼ぐのはなかなか強いよなー
 スキルレベル上げないとちょっとアレだけど(QP枯渇
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 8Kを100インチ近いディスプレイで見るとすごいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 ただしそれを体感できるのはとてもでかいテレビだとも言ってた気が
 
        
        
                
        - 
            
             8kとはいえ50インチまでサイズダウンしちゃうと迫力無くなるだろうなぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             FF16、個人的には現状では好感触
 あとはPC版がNVじゃないとパフォーマンス出ないクソのような作りしてなければ…
 
 8Kは視界一杯の大画面でリアルスケールの映像流すとすんごい
 要は人間の目と同等相当の画素数が人間の目の実効視野の中に納まっていれば
 脳がリアル映像と誤認してしまう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 8Kになると立体感が出てくるんでたぶん50インチぐらいでも分かる。
 でもまあ、意味のあるほどの差ではないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 つまり8KのVRこそが真のVR…!
 
        
        
                
        - 
            
             8Kで3D迷路スクリーンセーバーを観たい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 本当に視界を覆う(つまり視界よりも大きい)ほどの8Kオーバーのモニタをゴーグルとして作れるなら…
 といっても売れるかどうかは別問題
 
        
        
                
        - 
            
             今まで東京版ってなかったのか…
 https://twitter.com/younaka/status/1309114638014074880
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 つhttps://img.amiami.jp/images/product/main/153/FIGURE-013763.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>338
 ゴワッパー5ゴーダムじゃねぇよ!
 
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっとどころじゃなく苦しくね?と思わなくもw 
 
        
        
                
        - 
            
             壁一面が高解像度モニターなんてのが当たり前になる世界がありうるなら
 ソレに何か映して遊ぶのがイカしたスタイルになっているのかもなw
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ファーウェイの研究所が爆発か。
 テロかどうかはまだわからんが……。
 
        
        
                
        - 
            
             テロではなく火災だな
 防音用の綿素材に引火して勢いがついちゃったようだ
 
        
        
                
        - 
            
             地下施設で極秘に研究が進められてきたウンチャラカンチャラの被検体が逃げ出したんでしょ知ってる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 つまり数日後には世界に向けて宣戦布告を?
 
        
        
                
        - 
            
             今年は色んなとこで爆発してんな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 |_6) もしかして:バエル
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
 そうデカくないとだめ
 
        
        
                
        - 
            
             魚類もいってるがホント、目で見るそのままのスケールならってトコなのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 ハード選択時点で失敗してるんじゃ…
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
 実際ディビジョンやディスティニースタイルでアプデ重ねていくオンラインco-opゲームって噂もあるしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             困ったときは爆破オチ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 バエルだったか…
 ベルゼブブだとてっきり
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 |∀=ミ PS5は売れないはずないだろ?
 叩かれる要素はないからな。
 
 FF16も失敗する要素は全部潰してくるはず。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>345 
 https://i.imgur.com/bcv75kH.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             安牌しかしないなら
 エンタメやらなきゃいいじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 |∀=) 情緒不安定か!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 排除しまくった結果フォトリアルが一番要らなくなる気がする
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             何を失敗の要因と思っているかにもよるだろうがな…w 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 売れてないハードで出し続けてるから一般客が遠のいてるだけじゃない。 
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             海外ではそうではなかったんでもあろうがな。 
 
        
        
        
                
        - 
            
             負けハードで出すと認知されずその期間分忘却される
 
 勝ちハードと負けハードが海を超えて変われば
 そこに出してたソフトの人気もまた変わるんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけ
 思ったよりスレ進んでるので新ニュース楽しみ
 それと箱X店頭で予約できないかなあ?できるならしたいぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 淀はやってたらしいけど流石に明日はきつい気がする
 
        
        
                
        - 
            
             箱はそもそも扱ってる店が殆どない…
 (あってポイントカードくらい)
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_今のところPS5が失敗するなんて書いてる人はライターやマスコミ系じゃほぼ見ないからねえ
 やっぱり失敗するはずがないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 失敗したら桜の木の根元に埋められそう
 
        
        
                
        - 
            
             バーチャファイター再始動なのか。eSportsとか言ってるのはまぁ、うん。
 
 https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1309459180839862279
 
        
        
                
        - 
            
             セガTGS辛かった、しかもその後の番組名で更に見る気をダウンさせていくスタイル 
 
        
        
                
        - 
            
             バーチャはシリーズ重ねるごとに複雑化していったから、どうせリブートするなら
 初代のあの良くわからんけどガチャガチャしてたら倒せた、ぐらいの大味さがまた戻ってきて欲しい。
 
 でもeスポーツ云々って言うなら既存の格ゲーマー向けのゲームなんだろうなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             初代の生ポリゴンを4Kで 
 
        
        
                
        - 
            
             eスポーツといい名目が無いと再始動出来なかったんだろうなーと邪推してみたり 
 
        
        
                
        - 
            
             セガでeスポーツって、優勝するとまた偉い人からチー牛とか言われちゃうの? 
 
        
        
                
        - 
            
             eスポーツを掲げるタイトルをサプライズで出す前にあの事件を起こす7543はいやー流石っす 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 今思ったんだけど、ソフトにEスポの名称つけると、
 そのソフトのファンかつ、Eスポのファンしかつかなくない?
 むしろ客層狭めない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 _/乙( 。々゜)_e-sportsファンというか、そもそも敷居高く見えない?
 初めから激ムズ初心者お断りに見える
 
        
        
                
        - 
            
             再始動(新作とは言ってない
 みたいなオチだったり
 
        
        
                
        - 
            
             そう思っていないんだろう。
 それどころかeスポ言っとけば勝手に盛り上がるとさえ思っていそうな。
 
        
        
                
        - 
            
             バーチャファイターは楽しめたのが2までで
 後はなんかもう苦を重ねるだけだったな
 1のクソ雑バランスはアレはアレで楽しくて
 そこからいい感じに調整はされつつも大味な楽しさが残ってた2
 後はもう初心者お断りがストリートファイターシリーズなんか比べモノにならんくらいにエクストリーム化して今に至る(至れてない)
 
 鉄拳は技自体は多いが実際覚える事少なく済むので楽しむなら鉄拳
 苦行したいならバーチャファイターと、そういう区分けになっていったなぁ
 
 >>386
 Eスポの冠の段階で狭くして
 バーチャファイターそのものでさらに狭くする
 希少な既存バーチャファンは喜ぶ
 問題無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 |∀=) 高いね。
 「スキルが高そうな人しか参加できない」「見ててもルールわからない」が先に出そう。
 
        
        
                
        - 
            
             VF再始動は嬉しい
 が、まずVF3の完全移植をしてくれんかのう…
 
 VF1は今度出るアストロミニで
 VF2は箱○、PS3で実現した
 後は3だけなんじゃあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 目論見:Aのお客さんとBのお客さんの両方をとるぜ!
 結果1:AかつBである少数のお客さんしか来なかった。
 結果2:Aのお客さんもBのお客さんも両方来なかった。
 
 ANDが取れればまだマシですよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 新規とか入る余地ないだろうし
 従来のファンだっていつまでもファンなわけじゃないだろうし
 
 というかサクラ大戦といいセガってソフト資産過大評価しすぎな気がする
 いつまでもほったらかしておいたソフトにいつまでも客残っているほど甘くないと思うんだが
 
        
        
                
        - 
            
             ガンホー見てみたら何故かWコージ出てて笑った 
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 Switch版が結構売れてるeベースボールパワフルプロ野球がなんだって?
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 完全にメインがWコージ>>>>>>>>>ニンジャラですね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 ソシャゲのコラボは大体その目論見な気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 _/乙( 。々゜)_e-sportsに選ばれるのは結果であって目的にしたらそうなるよね
 実にセガらしいのでこの姿勢はやめないで欲しいんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             パワプロ2020が発表された時
 「eスポには邪魔だから実況削除したんのかな」って意見見かけて
 ちょっと草生えたと同時によく分かってない人にはそう見えることもあるのかなってよぎった
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_eベースボールって文字がe-sportsに見えると言い張るのはちょっと... 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_タイトルも見た目理論に掛かるだろうから
 パワプロの場合だとパワプロ2020でわかるんだけど
 ぷよぷよe-sportsだとぷよぷよe-sportsでタイトルなのでやっぱり良くない気がするな
 
        
        
                
        - 
            
             >>401
 どっちも一緒なんじゃない?その界隈に興味の無い人はw
 eスポだろうがeベースボールだろうがw
 中身まで見てないだろうしなw
 
 やってる側としては色んな意味でいつものパワプロなんだがな
 
        
        
                
        - 
            
             セガの番組はなんというか普通のTGSのステージイベントをそのまま持ってきましたって感じだったな
 トークとこの後のイベントスケジュールのお知らせがメインだったし
 
        
        
                
        - 
            
             正直タイトルにeスポ云々の単語が入ってるかどうかはそこまで敷居の高さに関係してるとは思いにくい 
 
        
        
                
        - 
            
             今のセガのトップがチー牛のせいで全く安心できない 
 
        
        
                
        - 
            
             e-sportsが市民権得るとはどうしても思えないんだよなあ…
 見た目的な地味さが拭えない
 
        
        
                
        - 
            
             e-baseballは結構ギリギリな線な気がする
 e-sportsならかなり数落ちるよ
 色物感が出る
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 _/乙( 。々゜)_パワプロは実況の部分が省略されやすいからあまり影響受けなかったんじゃないかと思ってる
 パワフルeベースボールになってたら思いっきり影響受けてたんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             そんなe-sportsのイメージを改善していくのも目的である団体が完全身内盛り上がりだけで
 終わってるからまあしゃーなし
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 パワフルeベースボールはヤバいスメルが凄いな
 でもタイトル候補に出てそうw
 
        
        
                
        - 
            
             eスポーツを売りにしたゲームってコケる事多いけどなんなんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             わかってなかったらeベースボールなら野球ゲームかなでいけそうだが
 eスポーツ版とかデカく押し出すとなんか違うんかなと思われそうな感じはある
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_
 実況パワフルeベースボール
 eベースボールパワフルプロ野球
 かなりイメージ違わない?
 下手すると前者はパワプロって一瞬気づかれんかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 なるほど…
 
        
        
                
        - 
            
             >>414
 プロ部分が無くなってるしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 _/乙( 。々゜)_パワフルeベースボールってもうサクセスモードとか一切なさそうだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 因果関係が逆で
 元々客層狭いゲームがテコ入れでやっているのではなかろうか
 
        
        
                
        - 
            
             別のとこが出したパチモンみたいな感 
 
        
        
                
        - 
            
             確かに結構既に選民化が済んでるタイトルが多い気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) セガと選民って相性悪くない?
 セガとなんだったら相性いいかわからないけど。
 変人?
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 _/乙( 。々゜)_そう?
 むしろ相性良くない?
 利益とかそっちは知らん
 
        
        
                
        - 
            
             eベースボール パワフルプロ野球
 eフットボール ワールドサッカーパーフェクトイレブン
 eプロレス マックスボルテージ
 eゴルフ ゴルフマスター
 eシューティング おしゃべりパロディウス
 こうか(違う
 
        
        
                
        - 
            
             セガ自体が2番手以下感凄いし
 昔から多数派にはなってないイメージあるしなあw
 家庭用ゲーム機時代のイメージがあるせいだろうけど
 
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンはナンバリングを上手く回避した気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>422
 |∀=) 「選民」が正しいかどうかはわからない。
 SIEみたいにプレイヤーを持ち上げるなら「選民」はマッチするけど、
 セガはなんかこう…持ち上げるというより、ノリについて行ける悪ふざけ感というか…。
 
        
        
                
        - 
            
             セガなんてだっせーよな! 
 
        
        
                
        - 
            
             それだけ聞くとバリピ民か何かか?と思ってしまうw>セガ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 |∀=) それについていけるのって、結果悪ふざけ感だろう?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_広義の選民だと思うけど、そこから細かくする必要があるかどうかだねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             昔っから「人とは違う」感凄かったけどなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 |∀=) 広い意味では同じ、ただニュアンスがちょっと違うね。
 
        
        
                
        - 
            
             ではそんなセガの悪ふざけ感溢れるTGS番組名をどうぞ
 https://i.imgur.com/EliyTVi.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 _/乙( 。々゜)_????
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )セガは倒れた。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 |∀=) ああそう、こういう悪ふざけに乗れる感j
 
 |#∀=) 馬鹿じゃねえの!?
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 あーこういうのが全部悪ふざけだと逆に胸焼けするわ
 分かる人居るかな
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_タイトルとセガが何も掛かってないのがとてもイラッとする
 パロディにするならもうちょっと引っ掛けようよ...
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 それ見て
 もういいやと見るのやめた
 
        
        
                
        - 
            
             鑑定団て昔のSEGAのものでも鑑定するんか 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_パロディ元を大事にしない姿勢がなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             XSXでの発売は決まってるけどPS5は決まってない、というのは、
 なんか変なもんでも食べたかグランゼーラ。
 
 『R-TYPE FINAL 2』発売が2021年春に延期。体験版は2021年前半を目標にリリースへ
 https://news.denfaminicogamer.jp/news/200925q
 
        
        
                
        - 
            
             1個ぐらいで良いよな
 真面目の中に悪ふざけがあるから光るんだよ
 全部悪ふざけだと意味ないんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_セガルトQは良いと思うの
 それ以外はセガに掛かってないし、雑パロ過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             セガサミーですからで済むかと 
 
        
        
                
        - 
            
             確かに全部悪ふざけよりも
 真面目なのがずらっと並ぶ中に
 一個だけ明らかにおかしいやつがあって
 だけど平然と淡々と進行していく方が好きかもなあ
 
        
        
                
        - 
            
             セガはヤンキー型企業、だと754のイメージに引き摺られすぎか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 開発したくても情報が来ないとかかね
 今のSIEは日本の中小なんて相手にしなさそうなイメージ
 
        
        
                
        - 
            
             だったら本家本元でセガのしくじり先生でもやれと(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             こういうズレ方?みたいな部分がなんか
 まさしく今のセガって感じがするなあ
 
        
        
                
        - 
            
             強いて言うなら本人達は大真面目に作ってるんだろうけど明らかに世界観はおかしいぐらいの
 バランスが好き
 
        
        
                
        - 
            
             >>448
 |∀=) ああ確かにヤンキー気質かもな。
 
        
        
                
        - 
            
             勘違いしてラインを超えたのに気が付いてないのでしょうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             セガは倒れたままだった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 前作がCERO Cなのは
 ゴマンダーとステージF-Aの背景のせいだった
 
        
        
                
        - 
            
             https://youtu.be/1oieWoaZ3_k
 あつもりアップデートが来ましたね
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニの放送、ゲームの放送かどうかはともかく、えらく豪勢というか贅沢なことしてんなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>457
 タヌポータルでリアクションはいいね
 ハロウィンはメインが当日夜だけなのが仕方ないけど厳しい
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
 日本一のヒトもそんな事を何処かで言ってましたよね。
 「情報が(開発機も?)来ないから着手できない」って趣旨のコト。
 
        
        
                
        - 
            
             メタルギアはGOG.comで旧作を配信か。
 …リメイクは無い?
 
 https://twitter.com/Konami/status/1309478006512128004
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 まだ許されないだろう
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt) 
 
        
        
                
        - 
            
             バイオ8現行機マルチは草 
 
        
        
                
        - 
            
             かてぃんの”サガ”バトルメドレーすごかった…
 
 >>443
 R-Typeは機体の設定がR-18Gだからなぁ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             モンハン配信始まったよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 だったら最初から次世代機のみみたいな発表すんなやー
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             足立区ってそんな無法地帯なのか
 https://twitter.com/rejection_dj/status/1309398752780673024
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
 じゃあXSSにも出るな
 表記なくて騒ぎになってたけど
 
        
        
                
        - 
            
             ビートたけしが散々ネタにするくらいには治安悪いですね 
 
        
        
                
        - 
            
             MHRは従来のもっさり感がどうなってるかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) つべでカプコンの見てるけどバイオの紹介中にもコメでモンハンモンハン言うのとモンハン言うのやめろってのといて、
 ニコニコと大して変わらんなあと
 
 モンハンに内容移ったら重すぎてMCの顔から画面変わらん…
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 予定通りです
 
        
        
                
        - 
            
             なんか今日、PS5の新しいタイトルの情報あった?見てない気がする。
 
 【バイオ8】『バイオハザード ヴィレッジ』はPS4、Xbox Oneでも発売を検討【TGS2020】
 http://www.eda-k.net/column/week/2011/10/20111017b.html
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンきてるじゃん 
 
        
        
                
        - 
            
             明日の放送後体験版とかあるんかねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             MHR、パッケージ用と思しきイラストが地味でダサいのが気になる。発売までに変わりますかねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 貼ってるアドレスが変だぞー
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 最近のセガ…せがたの息子あたりから、全部滑ってますね。
 最近はセガがなんかやってるというだけで無意識に避けるようになっています。
 あまりにもイタいので早く介錯…じゃなくてだれか止めてあげて欲しい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 おおう。大変失礼しました…。
 
 【バイオ8】『バイオハザード ヴィレッジ』はPS4、Xbox Oneでも発売を検討【TGS2020】
 https://www.famitsu.com/news/202009/25206519.html
 
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             うーん相変わらずガンスは公開が遅いなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             笛の霊圧が消えた 
 
        
        
                
        - 
            
             スラアクは公開済みなので安心 
 
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt)はご不満! 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱ画作り的にはストーリーズの方が頑張ってる気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 笛は初公開時のPVに居ただろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 200くらい
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 ネコがシャボン玉みたいの振ってたけど笛はなかった気がする
 
        
        
                
        - 
            
             笛は愛好家には悪いけど、現状のモンハンでの性能だと1枠割いてサポート系の笛入れるぐらいなら、4人で殴った方が早いと言うか
 笛がいるから劇的に楽になった!って言う場面がほとんど無いのよな。
 
 いや上手い笛使いが居ると狩りがとても快適になるのは間違い無いんだが。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
 TGSのMSの配信の時もSXのみの表記が多かったけども
 性能落ちると言っても次世代機には違いないし、特にMSは互換を大事にしているみたいだから
 SXのロゴしかなくても基本的にはSSでも動くんじゃないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             知っているようで意外に知らない!? PlayStation Storeの簡単・便利な活用法を教えます!【PS Store活用ガイド】
 https://blog.ja.playstation.com/2020/09/25/20200925-psstore/
 >> とはいえ、「利用方法がよくわからない」と利用をためらっている人もいるかもしれない。
 >>利用している人も、じつはお得な使い方を知らないままかも。
 
 |∀=) 利用者が知らないのは貴様らの怠慢ではないのか。
 
 >> × ダウンロード版は、PS4のハードディスクドライブ(HDD)容量を多く使ってしまいそう
 ○ 使用する容量はパッケージ版と同じです!
 
 |∀=) 違うそうじゃない!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 多分それなんだろうなあ> eスポーツ名目で復活
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 >× ダウンロード版は、PS4のハードディスクドライブ(HDD)容量を多く使ってしまいそう
 >○ 使用する容量はパッケージ版と同じです!
 
 本当にどうでもいい情報やんけ・・・
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
 |―――、  笛は状態異常完全無効笛以外はほぼ死んでる感じですね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 元々居た人達もロートルで権限も無く、実際広宣で動くのは
 「セガなんてこんなもんでしょ」と適当な人達
 まああと10年もすれば過去のSEGAは記憶から消えるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 |―――、  パッケージでもインストールするから必要な容量変わらないんちゃうのん?
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             パッケなら容量節約できます、じゃないものな 
 
        
        
                
        - 
            
             カプコン枠オワタ、ただ単に無駄な喋りとか無しに普通に映像流しながらゲーム紹介してるだけなのに
 好感度が上がってしまうTGS
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) 他どんだけひどかったの…(ディスコで言ったの入れて3回目) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 それで充分なのよね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃ、一番いるのはゲーム情報だしなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_カプコンはゲームの話しかしてなかったわ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 時間伸ばしに思えるようなお話が割とあったような…?
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )生放送なのに雑談しないなんて……。 
 
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーダイレクトにはプレゼンの大切な全てのことが詰まってるんだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             何と言うかTGSが普通の開催で観客の顔や反応を見ながらならグダグダとトークするのも
 良いとは思うんだけどオンラインオンリーだと「グダグダにしてもせめてゲームについて
 喋ってくれないですか」ってのが強まっちゃうっていうか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             発売前は色んな人に見てもらう様にゲーム画面だけで
 発売後にこういう所に気を使ったなどの開発の話で良いと思います。
 
        
        
                
        - 
            
             二期決定
 https://twitter.com/uzakichan_asobi/status/1309493105805189124
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 >ポロローン♪(カンテレ
 !!!!
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトメーカー、新情報を発表するならニンテンドーダイレクトでやったほうが注目されると思っているのでは 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム関連のショー動画としてはアレだったがイベント放送としてはスクエニのは良かった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 宇崎んチのダメ家族も出て来るのか・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 実際ディスガイア6とかライザ2はダイレクトが初出だったりするからのう
 公開はまずダイレクトでという流れはあるように感じる
 
        
        
                
        - 
            
             原則1〜2時間だから単純に時間長すぎなのでは>TGS 
 
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーダイレクトの第一回ってどんな感じだったっけか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 それもあるからそういう意味ではまだ実機プレイ挟みながら一つのゲームについて
 グダグダ感あれど喋ってる放送はそのゲームが好きな人には見ていられるように
 なってるんだなってのが分かる、ゲーム以外で時間埋めてる奴、アレは駄目だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>541
 社長がキャスターみたいに机に登壇して淡々とゲームタイトルを紹介・・・いや営業活動やってた気がした
 
        
        
                
        - 
            
             第三者が用意した大きなイベントにのせないと発表出来無いってのは今となってはデメリットのが大きいと思う 
 
        
        
        
                
        - 
            
             必ずしもオンラインイベントだけで良いとは限らないけど、場数踏んで洗練させていくほど
 どんなイベントを箱モノでやるか、という企画の取捨選択は厳しくなっていくだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             一応コロナの影響も含む事を追記しとく 
 
        
        
                
        - 
            
             映像研には手を出すな!実写映画観てきたよ!
 予告の3DCGやキャストが乃木坂48の3人がちょっと不安だったが
 なかなか良かったと思う
 3DCGは主役達の妄想の具現化で妄想が薄い時は線画… というか
 おそらく3DCGのトゥーンの線画表示で上手く表現してた
 アニメの方はほとんど見せないで、映像研の面々のドラマや映像研と
 大生徒会(大ショッカーか?)との攻防とかがメインで見せていた
 同じロケを使い回したりして予算の厳しさも垣間見えるがそれもそれ
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke33697.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             スレの最初あたりで「発売前から開発者に語らせるの良くない」みたいな議論してたけど
 2018E3の任天堂とか桜井さンにスマブラ紹介でめちゃめちゃ喋らせてたのに
 めっちゃ好評だったりしたし、やりようの問題っぽいんだよな。
 
 「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」がそのパワーを見せつける。
 TwitterがE3 2018期間のツイートに関する各種データを公開
 >2018/06/22
 https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180622066/
 
 個人的な感覚だと
 ゲーム内映像を流しながら、それに開発者が的確に解説入れてくスタイルだと良し、
 開発者の顔ばかり映して具体的でないふわっとしたハナシをさせるとダメ、ってカンジがする
 確か岩田社長がツイッターで謝罪コメント出すほど不評だった2015E3はそういった構成が多すぎてた
 https://www.sankeibiz.jp/business/news/150704/bsj1507041714001-n2.htm
 
        
        
                
        - 
            
             誰なのか分からない(よくある 
 
        
        
                
        - 
            
             ニンダイでも初期のはサードの人が長々喋ってる回があった様な気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             AKB48のmiiつかったゲームは相当ブーイングが流れてた気がする
 まさかフルで曲が流れるとは思ってなかったしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 先日のMSのもそうだけど「何を伝えたいのかがさっぱりわからない」これに尽きるんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず4亀で初回ダイレクトの記事見つけてきた
 
 3Dムービー撮影機能や「すれちがい伝説2」が11月末の本体更新で追加!
 3DS「マリオカート7」の通信機能に関する詳細も発表された「Nintendo Direct」
 >2011/10/21
 https://www.4gamer.net/games/113/G011332/20111021076/
 >Ustreamおよびニコニコ生放送で20:00より配信した。
 Ust懐かしすぎる
 そしてまだyoutube配信がない
 
        
        
                
        - 
            
             そして何故かニコニコによく残っている当時の映像
 
 【第1回】Nintendo Direct 2011.10.21【3DS本体更新・マリカ7・モンハン3Gなど】
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm15951200
 …この頃の岩田社長は元気な姿だな
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>550
 | ,yと]_」  18E3での桜井さんのスマブラ紹介、
 「全員参戦」と「発売日発表」は盛り上がったけど、
 放送自体は「スマブラだけで時間とりすぎ」「何か発表中止になったタイトルでもあったのでは」
 って感じで不評よりだったような。
 
        
        
                
        - 
            
             >>556今見ると冗長ではあるけど昨日のMSと比べたら・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             極論ゲーム見たいのにゲームじゃないもん見せられても退屈だからのう
 ギュッと短く面白くやってくれた方が見る側は助かる
 
        
        
                
        - 
            
             昨日のMSのはフィルのコメントで一応の期待させて出て来た物がフライトシミュ以外は・・・で
 これの何を楽しめと言うのだと
 
        
        
                
        - 
            
             MSの配信、締めのPV喜ばれるとでも思ったのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             やり方次第と言いますがそれが難しいのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 ゲーム自体はよさげな雰囲気だったからあっちをちゃんと解説して欲しかったよ
 
        
        
        
                
        - 
            
             というか色々考えると開発者うんぬんと言うより
 開発者でも岩田社長でも桜井政博でもスチャダラパーBOSEでもナバールでも中村悠一でもいいから
 ともかくゲーム映像流して的確な解説を入れろ!
 というのが核な気がしてきた。
 
 State of Playは一体いつになったら単なるPV垂れ流しをやめるのだ
 ジョン・カビラが的確な実況を入れてくれるようになるのはいつの日になるのだ
 いつかのインディータイトル紹介で一回吉田修平が出来てたことあったからそれを反映してくれ
 
        
        
                
        - 
            
             ペポゥ
 ズサーズサーズサー
 ムッムッホァイ
 
 
 (・_・ )映像に合わせた的確な実況例
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 メツさんのナレーションか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 宇崎ちゃんじゃなくてていぼう日誌の二期はよ(ry
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             まぁゲームもしないジジイらしいクソレスなことw 
 
        
        
                
        - 
            
             アケアカ、NMK作品も行けるのか!
 
 アーケードアーカイブス、縦シュー「サンダードラゴン」を発表!
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279205.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 超激ムズゲー来ちゃったー
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             altくん、自分には常に最高の結果が訪れて、相手には常に最悪が起きると信じて生きてるから
 人生ここまでずっと敗け続けなんだよ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_サンダードラゴンは2しかやったことないんだよなー
 1はどんななんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             TGSのカプコンの放送見たけど
 カプコンは会場の観客を前にしてのイベントと
 動画配信は違う見せ方しないといけないことわかってた感じだのう
 他社はいつものTGSのノリそのままでやっちゃったもんだからぐだぐだになった感じ
 
        
        
                
        - 
            
             いつまで経ってもコメント欄は選民しかいないブログをソースにするのはどうかと思うけどねぼかぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>568
 ヤマノススメとゆるキャン見ようぜ
 あとばくおん
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 スーパードラゴンとファイヤードラゴンは(ダッシュ!四駆郎民)
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 ダイレクトで岩田社長相手にガチガチになってた経験が活きたんやね
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 自機の判定大きめ、高速弾メイン
 2面ボスの時点で殺意全開
 バカスカボムが出るので死ぬぐらいなら惜しまず使え
 
 というNMKらしいぶっ壊れゲー
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 _/乙( 。々゜)_2と同じようなもんか
 なら買う価値がありそうだ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
 もっと詳しく知りたいならここを
 http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-454.html
 
        
        
                
        - 
            
             バックが白で文字が黄色は駄目ー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 PC上なら黒バックになる
 スマホ(Chrome)ならメニューの「PC版サイト」だ
 
        
        
                
        - 
            
             『サンダードラゴン1』を物凄く取っ付きやすくしたのが『超時空要塞マクロス』。 
 
        
        
                
        - 
            
             おかげで見やすくなったありがと〜
 7年前にはTwitterあったのかって、そう言えば岩田社長のTwitterの発音で話題になったりしたんだっけ、懐かしい
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             トゥウィッター 
 
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
 映像がなくても実況だけで何が起きてるかわかるしな
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ここも荒らしてるけどゲハの淫夢スレでも200レス超える大発狂してて草 
 
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 
 何がそんなに気に入らないやら
 PS5にどんどん新作が発表されるとか考えてたのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             ちまちまプレイしていたMO:Astrayをとりあえずクリアー
 面白かったけど、収集要素をコンプするとエンディングが変化するタイプか…
 一休みして、次はマリオサンシャインに手を出してみるかな(未プレイ)
 
        
        
                
        - 
            
             クラウド3巨人、ゲームにそろい踏み アマゾンも参入
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64225590V20C20A9I00000/
 >>マイクロソフトでゲーム機「Xbox」の事業を率いるフィル・スペンサー上級副社長は
 >>「クラウド技術は大切だが、ゲームをする人はデータセンターでサービスを選ぶわけではない」と言い切る。
 >>遊びたいソフトがあれば、クラウドや専用機といった手段は別にして、それを遊べる機器やサービスに消費者は集まるとの趣旨だ。
 
 >>実際、新型コロナウイルス下では大ヒットしたソフト
 >>「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」を遊ぶため、任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」を購入する人が相次いだ。
 
 |∀=) そうだっけ…?
 
        
        
                
        - 
            
             というか
 映画もドラマも上映なりテレビで稼いでからサブスクに出してる訳で
 ゲームだけサブスクオンリーってありえないよな
 
        
        
                
        - 
            
             カプコン社長、次世代機で「娯楽のデジタル移行鮮明に」
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64247630V20C20A9000000/
 
 |∀=) カプコンくんはもう言うこと信用しない。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
 
 >>623
 まあ、なんだ。Switchだけではどうぶつの森はプレイできない。
 どうぶつの森のソフトだけでもプレイできない。
 それぞれに魅力がなければならないということなんじゃないかしら?
 
 ハードの魅力は大事だと思うが。
 
        
        
                
        - 
            
             おは
 
 今日も仕事だが同僚は有給だらけ。
 まあ静かに仕事できそうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 思えば、今年夏頃にカプコンの話題が出る度に志賀直哉さんニヨニヨしてたんだなあと(ry
 
        
        
                
        - 
            
             カプも踊らせ型になってるのか
 
 腹黒?
 
        
        
                
        - 
            
             PS5の「転売ヤー対策」がほとんど意味をなさない理由
 https://news.yahoo.co.jp/articles/95e9bd8daf8395d83d4e3b024242735712a8b7ce
 >> 9月18日より予約販売の受け付けが始まったソニーの次世代ゲーム機「PlayStation 5(プレイステーション5)。
 >>だが、先着順で予約できるECサイトでは定価の数倍もの価格で転売する“転売ヤー”が現れるなど、早くも争奪戦が過熱している。
 >>果たして有効な防止策はないのか──。エース経済研究所シニアアナリストの安田秀樹氏がレポートする。
 
 |∀=) あえ?
 
 >> 今は需要が強いように見えるが、国内ではそれほど大きくないと考えている。
 >>なぜなら、国内の29歳以下のテレビ普及率は2010年代に入ってから顕著に下がっており、もはやテレビに繋げる据え置きゲーム機は残念ながら陳腐化しているのである。
 
 |∀=) あえあえ??
 
 >>しかも、PS5は過去のゲーム機を見ても、最大級のサイズである。
 >>居住スペースに制約がある日本にマッチしているようには思えない。
 >>供給、需要面を見ても、少なくとも国内では早急に供給が需要にミートするだろうと、エース経済研究所では考えている。
 
 |∀=) おかしいな、なんだこれは。
 
        
        
                
        - 
            
             安田ァ! 
 
        
        
                
        - 
            
             安田サンの露出も随分と増えてきたモンだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             きさま!見ているなッ!定期 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ。
 
 >>630
 コケスレの良いまとめ記事ですね(笑)
 
        
        
                
        - 
            
             転売を無力化するんじゃなくてすぐに転売の価値がなくなると言ってんだよな、コレw 
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRが転売されてるかどうかを調べればわかるんじゃないかな! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 価値は無くなるが…  同時にPS5の価値も落ちると言っているw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) だって日本人はあのアリのPS5欲しがると思えないとん。 
 
        
        
                
        - 
            
             転売対策はどうあるべきか、でなくするまでもなくすぐ買えるようになる、だからなw 
 
        
        
                
        - 
            
             転売対象にならないよう、あえてダサいデザインを採用した可能性 
 
        
        
                
        - 
            
             転売対策はそもそも無理だよ
 
 法律でマスク禁じてもやるやつはいた
 
        
        
                
        - 
            
             早い!早いよ!!
 https://twitter.com/Kousaku_Japan/status/1309603334584590336
 
 次のワンフェスでバカ売れですな、ワンフェス出来るのか知らんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 極論、「死刑になります」ってなっても出てくるよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 PSVRでも、品薄だったが売れたかというと?
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 デザイン関係なくデカさと重さで十分対策になってる
 
 というかPS4転売したほうが楽そう
 
        
        
                
        - 
            
             手っ取り早いのは個人売買サイトでの収益も所得税計算に組み込むこと。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 金儲けしたいもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 |∀=) 正直出だしの「売れてる感」の演出は見事だったよな。
 
 まあ長続きしなかったしメッキすぐ剥がれたけど。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ需要のない物は転売なんかできないよなあ
 ある意味真理
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 失敗した時の被害と世間からのフォローは全くないからしたくはないなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 YSDさんも遂にコケスレコテハンデビューか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             【阪神】岩貞祐太ら5選手コロナ感染…外食許可日にルール違反、大人数の会食が感染源か 
 https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20200925-OHT1T50319.html
 
 >8人が貸し切りされた飲食店で会食していたことを明らかにした。
 >チームでは広島、名古屋遠征時の球団指定日(9月は19日のみ)に限り、
 >球団関係者および家族との外食を許可。「4人まで」「2時間」などの制限をつけていたが、
 >ルールを破る大人数の会食が感染源となった模様だ。
 
 
 ああ、うん
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) マーケティングでPSVRを売れてないから売れてるにびっくり返せなかったように、
 PS5は売れている感だけで売れないのを売れるようにできるかというと…
 
        
        
                
        - 
            
             売れてる感を出されても、置き場に困るものを買うのはよっぽどのことがない限り発生しないイベント 
 
        
        
                
        - 
            
             転売は楽して儲けられると思ってる人間は転売やめんわな
 思ってるほど楽ではないんだけど
 やってみること自体は簡単だしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 |∀=) いやそれでそそのかされて買ってもいいんだけど、すぐ手放したくなるんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             しかしPS5で転売って流石にPS5の重さとデカさなめてそうかだな 
 
        
        
                
        - 
            
             通販で買うからそこは大丈夫だろう
 
 出すときの送料も着払いにすれば大丈夫だが、まぁビビる金額になるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 アレもパチンコにハマるのと同じだよねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 単に転売用の商材としか思ってない物について
 詳細に調べようとはおもわんだろうし
 何コレデカイとビビる可能性はあるかな
 
        
        
                
        - 
            
             PS5で転売デビューする人はどのくらいいるだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 一見誰でも出来そうだし
 ネットは成功体験ばかり目立つからね
 その陰に失敗してる人間がたくさんいるということは
 あんまり目に入らない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ソフト買うためだけに本体買って、不要ならすぐ売る。
 なぜPSはそれが起きやすいか謎だったけど、わかるようになったな。
 邪魔だから家に置きたくねえんだなw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 前任天堂に中古品対策の話された時に、売りたくならないような質にするって意味の回答あったはずだけど、
 売りたくならないのは質ではなく見た目だったんだな。
 
        
        
                
        - 
            
             ソレってソフトの話だった気もしたがまあ、本質的には変わらんかw 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5見た目はいいだろ、空気清浄機的な意味で 
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 地獄を見る人の手記とか残らんからねえ、残さないから
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 |∀=) 変わんないね。
 邪魔にならないサイズと手元に置いておきたいパケ絵だろうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 空気清浄機としても変な形なんだよなあ
 金型とか相当大変だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 近所の定食屋がなぜかマスク転売しててどんどん安くなっているのを見たときは
 ざまあ見ろとしか思わなかったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             かつて誰かさんが「押し入れに仕舞われるWii」みたいに言うてた事あったけど、
 仕舞われるのはむしろ上な扱いだった可能性が…
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 |∀=) すぐ売られるという言葉が出なかったあたり、多分本質わかってるだろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 そういやyoutubeで転売を勧めるような広告が流れてたなぁ
 年収5000万!数時間で4万〜5万稼げる!
 みたいな感じで、転売屋の生活に密着しつつインタビューするって動画だったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 広告出してる方は「そんな生活が出来ない」ので
 転売ノウハウを売ってる訳なんだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールドラッシュで一番儲かるのはその周辺事業って話そのままだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             美味しい儲け話なんて、独り占めする方が美味しいに決まってるんだから
 わざわざ赤の他人に教えようとする奴にはなんかしら理由があり、大抵はロクでもない
 
        
        
                
        - 
            
             みんなも任天カブーで儲けよう! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 ああいうのも信じちゃう人いるだろうからなあ
 普通に考えたら同業者増えたら稼ぎ減るからノウハウなんか教えるわけないだろうに
 
        
        
                
        - 
            
             だって人って「限定」とか「今だけ」とか信じるもん 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 逸話として、
 山奥に入った人が沢山キノコが生えてる場所を見つけてました
 その人は沢山キノコを取って下山しました
 そして周りの人にこう言いました
 「あそこに沢山『生えていたよ』」と。
 だけどもうそこには残ってませんでした。
 というのがあるくらいだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 なお実際にはそういう流れはない
 (その年出た所は翌年も出る可能性が高く、畑と呼ばれるようになるため)
 
        
        
                
        - 
            
             御所のライブチケットは底値近くでつかんだ人らがココにもいたハズだしなw
 ウナギおごりオフ、待ち続けてますw
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎうなぎ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 |∀=) 逸話だからね。実態とはまた違うだろうしw
 
        
        
                
        - 
            
             マルチ商法の「会員を増やせば」と刷り込まれるのと同じなんだよね
 刷り込んでるのだけが儲かる
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そうじゃねえよ。
 なんでこんなPS5の話題長続きしねえんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 ここじゃ興味ないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             三歩歩けば忘れられる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 山菜取りの老人が山で行方不明になるのも
 数人で行っても見つけた山菜独り占めしたくて
 無言で取っててどんどん奥に行っちゃうからだと聞いたことあるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/assets/images/product/product_amiibo_img01.png
 
 モンハンのamiiboイメージ画像出てたのね
 マガイマガドめっちゃはみ出してる
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_あんな存在感あるデカいハードが忘れられるわけないだろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             ルーターだの空気清浄機だの言ってるけどまじ興味湧かないからなぁPS5
 いつも通りっしょ?って感じで
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ゲーム機なのにゲーム機に見えなくて話題続かないなんて過去あったっけ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 一般なはWiiUでは
 
        
        
                
        - 
            
             興味が無いので話す事も無くなるのはあるあるですね。
 別の話題を振るなども
 
        
        
                
        - 
            
             日本はSIEさんから捨てられた土地ではあるとは言え一応TGS期間中なのに。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 |∀=) なんて言われたっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 カラオケのタブレット。
 
        
        
                
        - 
            
             >>698
 居酒屋の端末みたいにも言われてたなあw
 (まあこれSwitchでも言われてたけど)
 
        
        
                
        - 
            
             >>698
 |∀=) あーはいはい。確かに見たわ。
 
        
        
                
        - 
            
             手元のディスプレイ、ってんだとiPadも他のタブレットも
 みんなカラオケ端末に見えなくもないんだろうが…
 
 SwitchはJoy-Conがアイコンになってるからねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>698
 実際、知人宅で使ったカラオケソフトは使いやすかったです。
 タッチしたときの効果音を聞くたびに「メイジ!」って言いたくなる衝動に駆られるのが欠点。
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 厚みが違うんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             これだけ持ち出して遊べないの?はある意味本体が認識されてなかった事でもあるのかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             カラオケ用途は価格考えると
 カラオケ専用で使ったとしてもおかしい領域じゃないかとは思うWiiU
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 |_6) タブコン
 カステラ(ACアダプター)
 レンガ(なんか壊れて使えなくなっただかソフトがないだかの本体)
 
        
        
                
        - 
            
             Game Padをタブコンとは公式では全く言ってないので
 ゲハ(ブログ)脳を発見するワードとして優秀だったと思う
 
        
        
                
        - 
            
             ライズ予約ランキング
 楽天はハードと桃鉄が上にいるけど
 リアルタイムだと一位
 
 Amazon3位
 ニーアが一位にいる時点でアレだが
 ダントツ一位にはならんのね
 XXでのやらかしは結構響いてるのかね
 ダブルパックそこそこ売れてるのはビビるけど
 
        
        
                
        - 
            
             そうだ!PS5内蔵TVを出せばスベースを取らない!
 ・・・ファミコンの時点でやられてた(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 他ならぬソニー自身が昔、PS2内蔵TVとか出してた気がする
 海外限定だったと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 今のテレビにPS5入らないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 PS2の奴も
 初期型と薄型のPS2の間ぐらいの大きさの土台にPS2突っ込んで
 上に液晶TVくっつけただけの代物だからそのスタンスなら行けるだろ
 土台部分が多少デカくなるだけだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 多少で済むかなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>713
 そこはアンタ
 ソニーの技術力よ(全投げ
 
        
        
                
        - 
            
             技術力があるならあの大福もちになってないのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 テレビラック一体型でどうだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             アレは至高の柏餅だから 
 
        
        
                
        - 
            
             >>717
 周辺機器まで柏餅だからあのデザインによっぽど自信があるのかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_発端がわからんのだが、昨日のセガのTGS放送辺りからセガの洋ゲーおま国に関しての怒りが爆発してるツイートが回ってきて笑う(笑えない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 空気清浄機的にはあの埃がたまりそうな襟はいかがなものか
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 確かWiiU使ったカラオケの機械あったよね
 
        
        
                
        - 
            
             メリケンにはアレがCoolなんだろうw 
 
        
        
                
        - 
            
             廃熱対策なのか、上に物を置かれたくないのか変な形してるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             何だ何だと思ってみたら、よりによってPARADOXとセガが提携かよ
 有志が作ってる翻訳系MOD潰しに来たりしないよな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 ソニー驚異のメカニズム
 
 ジオンの凄さは1年だアレだけのびっくりどっきりメカを作ったことだと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             V界隈で炎上…やっぱり中国相手はリスク高いな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 マジで…?
 セガ、Paradox Interactiveとパートナーシップ契約を締結
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279156.html
 マジか…
 ……ペルソナ4Gをおまらなかった時点でどうにか改心したものと思い込むほかねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 レビル「ガンダムが呼水となった」
 
        
        
                
        - 
            
             SEGAさんはフットボールマネージャーで色々やらかしてくれたんで個人的に洋ゲーの印象悪い
 でもまあ提携なら…
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 日本でパラゲーだすのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 ジオン水泳部もガンダムが呼んだのか(白目
 
        
        
                
        - 
            
             Steamで「お前の国の法人(SEGA EUROPE)の子会社(Creative Assembly)に開発させた作品で、お前の国の歴史を題材にして、わざわざ開発者に歴史研究をさせて制作したが、お前の国には売ってやらん」
 ここまでやったのがセガだから…
 
 今は確か買えたと思うけど(なお言語)
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 ハーツオブアイアンとかセガさんには無理だろう
 
 伊藤忠時代でも大本営とか意味不明になってたし
 
        
        
                
        - 
            
             現在のパラドゲーのSTEAM販売されてるものを全部おま国
 セガが改めてパブリッシュしたものだけ日本向けに販売(全部をパブリッシュするとは言ってない
 という可能性も捨てきれない
 
        
        
                
        - 
            
             悪い方に信頼感があるのが今のセガ 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_セガへの信頼度が高くてファンが多いなって感じますね(涙 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしなんだってわざわざ余計な手間かけてまで
 日本人にケンカ売るようなコトしてんだかなw
 
        
        
                
        - 
            
             そうか、バーチャ新作といっても格闘ゲームじゃない可能性もあるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 今アメリカでデジタルセンチュリーというの始めてて
 飛行機を凄い早さで完成させるというのやってる
 
        
        
                
        - 
            
             今のセガはチー牛発言が一切問題にならない会社だからね
 そりゃ信頼度マックスですわ
 
        
        
                
        - 
            
             謝罪はしただろ…
 笑いながらだけどな!
 
        
        
                
        - 
            
             今日21時からコエテクの配信か
 
 そういやコエテクもニンダイで任天堂からの調教受けてるだろうから
 やっぱ他のメーカーとは違って見やすい構成になってたりするのだろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             チー牛関連の話をマジで問題と思ってなさそうなのが今のセガだからなあ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 ただ、枠が2時間取ってあるのに一抹の不安がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 前半のライザの出演者を見てるとちょっと不安になる
 後半のゼルダは出演者を見る分には大丈夫そう
 
        
        
                
        - 
            
             あのプラモ、改造需要あるのか
 https://twitter.com/makoto_hatanaka/status/1309659740465557505
 
 やっぱ子供の発想力ってすげえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 ゼルダ無双とモンハンの時間が被ってて困る
 
        
        
                
        - 
            
             タブレットとスマホで同時視聴しようか(w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 ふむ。ようつべのスパチャランキングを出した際、台湾が上位だった事も伝えた所
 (そう書いてある以上読まないわけにもいくまい)
 つべを見られないようにしてる中国の、ビリビリユーザーが過剰反応起こし結果ビリビリ上のホロライブ全動画非公開化ねえ…
 
 他人の車が家に突っ込んできたよな状況だなやあ
 
        
        
                
        - 
            
             TVerを初めて使ってみた。
 CMは飛ばせないようですがスマホやタブレットでいつでもどこでも見られるので他のことをしながらやれば許容範囲かなと思った。
 
 
 プリキュアを見た。
 今回もいい話だった。
 地デジと違ってバンクがブロックノイズまみれにならないのは良いかもしれない。
 
 
 ついでにウルトラマンZを見た。
 
 
 
 
 今更ながらなんだこのノリは、押忍!
 
        
        
                
        - 
            
             炎上って、やらおんの記事でも読んでるのかい? 
 
        
        
                
        - 
            
             官公庁オークションにメガゾーン23のボドゲが未開封で出てるとかどうとか
 https://twitter.com/tmr0727/status/1309470937490710528
 
        
        
                
        - 
            
             初代ぎゃるがんのリマスターが箱1とSwitchでPSでは出ないとな…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 そりゃ規制でPSには出せないだろうよ
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、FGOはやるソニー
 
 ダブルスタンダード!
 
        
        
                
        - 
            
             FGOは管轄違うんだっけ?w 
 
        
        
                
        - 
            
             一応ソース。
 
 『ぎゃる☆がん りたーんず』がSwitch、Xbox One、Steamでリリース決定。『ぎゃる☆がん』10周年を記念して初代がリマスター!【TGS2020
 https://www.famitsu.com/news/202009/26206521.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>746あのジャガイモの再現・・・メラミンスポンジに樹脂しみこませて固まった後、粗目のダイヤポイントで表面荒らせばそれっぽくなる気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>756
 アニプレックスだからね
 
        
        
                
        - 
            
             しかし最近は10年経ってもその間に一作二作ぐらいしか出てません、なんてのもザラだから、
 懐かしさとかそう言う感覚薄れるよなあって。
 
        
        
                
        - 
            
             イデオンのボードゲームなんてのもあったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             ところでPS5の話がどこからも出ないんですが、日本の中小メーカーは完全に蚊帳の外?
 どっちが外なのかはともかく(w
 
        
        
                
        - 
            
             箱の情報はちょくちょく出るけど
 PSはあんまりでないのう
 今年のTGSはPSの存在感が妙に薄い
 
        
        
                
        - 
            
             日本は捨てたのですからTGSはローカルだと思ってるのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 発想力や改造需要の前に
 
 カップヌードルのプラモがあることに驚いてます
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) TGSはジャパニーズローカルでしょ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 https://bandai-hobby.net/item/3937/
 しかもバンダイが持てる技術を注ぎ込んだ商品となっております(棒無し
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 箱は思っているよりも大きい
 http://schizophonic9.com/re6/bandai_cupnoodle.html
 http://schizophonic9.com/re6/bandai_cupnoodle001.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             日本市場に関してはMSの方がやる気ある感じだな
 少々から回ってる感じはあるけど
 全くやる気みせないよりは印象良い
 
        
        
                
        - 
            
             本国のE3に出なかった所がTGSに出る訳がないですよね。
 >>766
 それはそうです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 しかも任天堂が参加しないというね…。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ぎゃるがんがこんな長期的に展開されるとは箱●で出たときは思わんかった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>767-768
 再現が凄いのは判る
 
 需要が分からない
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 バンダイプラモがよくやってる技術自慢品だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 ヒント:ドラえもんでもあったネタ。
 
        
        
                
        - 
            
             麺をメタリック塗装してる画像みたがこれだったのか
 食べ物で遊ぶなとか思ってたよ
 
        
        
                
        - 
            
             モテモテ眼シューティングゲーム「ぎゃる☆がん2」のBEST版がSwitch/PC向けに11月19日発売!
 https://www.gamer.ne.jp/news/202009260003/
 
 >機種 Nintendo Switch、Steam、DMM GAME PLAYER
 
 もしかして、発売済みソフトの廉価版すら出せなくなってる…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 http://www.galgun.com/2/product/
 機種:Nintendo Switch
 Steam
 DMM GAME PLAYER
 
 公式でもPS4版は無いね
 
        
        
                
        - 
            
             今更ながらポストセブンのエース安田の記事読んだけどあえて深く言及してないのちょっと意地悪だなぁw
 まぁPSというハードが選民に向けての物になりつつあるのは記述する必要がないのかもしれないが
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 誰かのコレクションだろうなぁ
 散逸させるにはちと惜しい気も
 
        
        
                
        - 
            
             現地機関の審査通ったソフトも発売させないんだ、過去に発売済みだろうと出すことを認めないのは自然なことじゃろう 
 
        
        
                
        - 
            
             TGSは出ないけどYoutubeのオンラインイベントでYoutuber/Vtuberにやってもらう企画はしてるのよね
 なんでTGSパスしてこっちだけなのかは正直想像がつかないけど
 https://www.famitsu.com/news/202009/23206269.html
 
        
        
                
        - 
            
             ぎゃるがんって敵キャラが女の子じゃなかったら
 ハウスオブザデッドと同類のホラーシューティングだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 TGSで配信すると最低100万からかかるから。
 YouTuberだとそれより安い?
 
        
        
                
        - 
            
             彩京シューティングコレクションがPS5で展開か。
 Switchでも戦国ブレードとかキャラの露出度下がってるんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 _/乙( 。々゜)_こんすーま基準になってるだけじゃなかったかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 …そういや物理的なショバ代の概念無くなるとほとんど意味ねえなTGS!?
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 YouTuberの相場がわからんからなー
 でも有名どころ12人呼んできてるし100万では済まない気はする
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 アニプレックスとSIEは違うからねえ
 
        
        
                
        - 
            
             あとは自社でTGS向けの番組作る気がなかったとか?
 
 新要素出してこない気がするし果たして話題作りになるものか ソフト主で考えてるだろうから発表済みのソフトを中心に企画してる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 ドラえもんもびっくり!なんだぜ
 https://i.imgur.com/rCWyS9L.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             SIEがE3出ないって言った理由が、年末向け商談会には遅すぎるからなので、
 TGSなんてむしろ参加したら害悪になると考えているのではなかろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 それだと年末までの手札は既に全部出し終えてるということになる?
 
        
        
                
        - 
            
             【悲報】やる気がおかしいくらいに出ない 
 
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシで箱予約再開してる 
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.kotobukiya-collection.com/
 プラモと言えば今日からコトブキヤがオンラインのショーケースやってるんだが
 
 ttps://www.kotobukiya-collection.com/wp-content/uploads/2020/07/sukaigorudoran_02.jpg
 まさかゴルソドランがプラモ化されるとは驚きですよ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             マリコレやってると3Dマリオが洗練されていく歴史を追っているような
 不思議な感覚が発生するな
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 22%ぐらい強そう…
 
        
        
                
        - 
            
             >>795
 昨日しめたけど実店舗予想ほど来なかったんだろうなぁ…
 いや、なんで来ると思ってたのか分からんが
 
        
        
                
        - 
            
             「PS5」の価格を“安い”と感じた方が過半数、「妥当」と合わせると95%超え─回答では通常モデルの方が人気高し【アンケート】
 https://www.inside-games.jp/article/2020/09/26/129660.html
 >>今回のアンケートでは、679票の回答が集まりました。
 >>ご協力、ありがとうございます。そして価格面について最も多かった回答は、
 >>372票を獲得した「性能を考えれば、これは安い!」でした。
 >>半数を超える54.8%を占めており、
 >>多くのユーザーが嬉しい形で予想を裏切られています。
 
 |∀=) 買う人は覚悟決まってるだろうしな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 >・SSDの容量が少ない。
 >・ストレージの容量が確保できるようにするため。
 
 うん、そこはディスクでも改善しないんだ、うん…
 
        
        
                
        - 
            
             うまくいかなかったら
 SSDの容量不足も原因にされるなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>801
 もうゲームを随時ディスクから読み込んだりしないからね
 
        
        
                
        - 
            
             679票ってインサイドって全然見られてないんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             統計には向かないデータでしょうか 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 少なくない? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) っていうかこの前の予告ありニンダイの人数とは比にならないじゃない。 
 
        
        
                
        - 
            
             鹿煎餅依存症なるものはないそうな
 https://twitter.com/vetmmooee/status/1309309542560194561
 
        
        
                
        - 
            
             専用メモカの箱
 次世代汎用M.2のPS
 
 今回はどうなるんだろな
 
 売れなきゃそれ以前だけどな
 
        
        
                
        - 
            
             (どんだけだったっけ…) 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/26206551.html
 『大航海時代4 with パワーアップキット HD Version』の開発が発表。
 対応プラットフォームはSwitch/Steam【TGS2020】
 
 
 いろいろくるねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 TVでは取り上げられなかったようだが、TV側がセンセーショナルな
 記事を欲しているというのはよく分かる話だなあ
 出さない判断するだけマシだけど
 
        
        
                
        - 
            
             大航海時代4ってオフライン最終作だったっけ?
 DSか何かに簡易版が出たりしてたよね、懐かしいな
 
        
        
                
        - 
            
             デススマイルズも来るのか
 https://city-connection.co.jp/deathsmiles/
 
        
        
                
        - 
            
             太閤立志伝5のリマスターあくしろ
 面倒だったらSteamにそのまま流すだけで良いから(懇願
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 Switchだけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 TGSじゃそのふたつだけだったよ
 
        
        
                
        - 
            
             PS4や5に出すつもりならこのTGSの場で言わない訳は無いだろうから
 少なくとも今は無いんじゃない?
 後から+αはで出すことはあるかもしれないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>817
 レトロゲーの復刻みたいなやつはPSだとあまり売れんからのう
 
        
        
                
        - 
            
             [TGS 2020]日本eスポーツ連合(JeSU)副会長 浜村弘一氏に聞く。「選手が食えるようになる」ために必要なもの
 https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200925078/
 
 くだらない。
 
        
        
                
        - 
            
             AAAのみが許されるハード(向いているとは言わない) 
 
        
        
                
        - 
            
             浜村の時点で開く気にもならん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 大航海時代はうれしいな
 太閤立志伝もだしてくれないかな
 
        
        
                
        - 
            
             地球防衛軍もここまで来てまだ機種未定だし
 今年のTGS、PS5ソフトの発表少なくない…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 太閤立志伝5をSwitchに移植してくれたらずっと遊んじゃうからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             観客から集金じゃなくて選手から集金…?
 そんなん収益的に誤差じゃね…?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)__/乙( 。々゜)_EDFはPS4って発表してなかったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 寝転がりながら米転がさなきゃ…(使命感
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にはJeSUを介す理由が全くわからない。
 
 開発会社が法整備のための連合なら理解できる。
 だが実際が法改正のために動くのではなく
 法を抜けるようにしか動いていない。
 
 そもそもeスポーツの必要性とは何だ?
 
        
        
                
        - 
            
             https://dengekionline.com/articles/51760/
 『メガトン級ムサシ』ロボットによる
 戦闘シーン公開&2021年にTVアニメ放送!
 
 めがとーん
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 ファミ通が一時PS4って書いてたけどそれ以外では公式には未定で通してるはず。
 
        
        
                
        - 
            
             選手から集金とか麻雀プロみたいだな 
 
        
        
                
        - 
            
             既存スポーツのように広告を多方面か募るわけでもない。
 大会だって今ある国際大会の下部しかやっていない。
 
 消極的というか、やることをやっていない。
 じつにくだらない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 メガトン級ムサシ!生きていたのか?!
 
        
        
                
        - 
            
             Lv5の事だから本命はPS4版でSwitchはオマケなんじゃないのかなって思ったりする
 しかしLv5ってマルチメディア展開を持ってくるのが上手いというかやり手で凄いよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 https://www.famitsu.com/news/202009/26202592.html
 現時点で公式としては機種未定のままみたい
 
 記事中にあるようにPS4コンで動いてたり
 PSブログではお披露目の時から「PS4で発売」と漏らしてるから何のために隠してるかはわからないけど
 
        
        
                
        - 
            
             ムサシは確かジャンプでも掲載予定じゃ無かったっけ
 アニメと漫画にゲームとくれば玩具展開もしてそうではある
 
        
        
                
        - 
            
             やる気があるならとっくにPS4版出てると思うけどな
 まぁそれは置いといて
 ぼんじょがなんか怖い
 気持ちはわかるのだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 今回も合わせてアニメをやるのかな、と思ってたけど、やっぱりかー
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 煎餅に依存するような物質は入ってないだろうから
 鹿に行動依存を形成するような精神性が備わっているのか
 煎餅をもらうという行為は依存を形成するような報酬になりうるのか
 依存が形成しても報酬の獲得にも普段の栄養の獲得にも金銭を利用しない鹿が依存を原因として羸痩に至るのか
 などちょっと考えただけで疑問が多い言葉だ
 
        
        
                
        - 
            
             そういや今朝のエース安田の記事
 最後にスマホゲーについてちょっとだけ触れられてたけど誰もそこには言及してなかったな
 
        
        
                
        - 
            
             私は作っている側だ。
 こんなのが業界の代表っぽく偉そうにしているのがむかつく。
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 歴だけは重ねてるからなあの禿
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 その他プレイヤーMあたりの俺からしたら怒りというよりは疑問しかないな
 最早「あの人は今!?」枠じゃないの?あの人
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えば浜村ってプロゲーマーがチー牛とか差別用語で侮辱された事について何か言ったっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ名誉が欲しいって事で自分が日本のeスポーツの基礎を作り上げたと言う実績が欲しいのだろうけど・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>845
 俺の知ってる限りだと特に
 あの人ツイ垢に鍵かけてなかった?
 
        
        
                
        - 
            
             ハゲてたっけw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 esportsの代表的な顔をするなら、そこで活躍しているプロゲーマーに対する侮辱行為に対して反応して欲しかったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 >「発売時期は2021年としていますが、早い時期ではない。後半……年末……に出せたらいいなというくらい」
 
 時期からすると取り敢えずPS5でも出したいってところなのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>846
 でも今の所表だって動きが見えるのってJeSUくらいだし
 今後もし日本のeスポーツが盛り上がってきたら、今のままだと浜村が基礎を築いたって事になりそうだなぁw
 
 正攻法でやろうとしている団体とか出てこないのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             自分の為に動いてるので他人の事は考えていないでしょう。
 考えているなら食える様にするは言わないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             “未来は、まずゲームにやって来る”基調講演リポート! 気鋭クリエイター陣がコロナ禍におけるゲームの在り方を考える【TGS2020】
 https://www.famitsu.com/news/202009/26206535.html
 >>浜口 直樹(スクウェア・エニックス 第一開発事業本部 ディビジョン1 マネージャー/
 >>『ファイナルファンタジーVII リメイク』共同ディレクター)
 
 >>――浜口さん、谷渕さんはいかがですか? 研究開発をしていて感じたことなどがあれば。
 
 >>浜口:手ごたえといいますか、実際に触った肌感なんですけど、
 >>「いろんなゲーム用のプラットフォームがあるなかで、うまく棲みわけができているな」と感じました。
 >>スマートフォンは、いつでもどこでも遊べる、
 >>生活に溶け込んだゲームに特化したプラットフォームであるのに対し、
 >>次世代機は「ゲームをやるぞ!」という気持ちのユーザーに、
 >>特別な体験や、特別な没入感を提示するハードだなと思っていて。
 >>逆に我々も、次世代機で開発する際は、
 >>そのモチベーションのユーザーにちゃんと届くものを作らないといけない……
 >>ということを、改めて思い知らされました。
 
 |∀=) あーあ(ため息)
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 やったぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 _/乙( 。々゜)_やったぜ没入感
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 Switchは?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そんな気負わないとできないゲームなんてやりとうないです。 
 
        
        
                
        - 
            
             没入するのって意外と体力と集中力使うよな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 でも出すのはPS4の旧時代機なんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 没入感好きねえ
 
        
        
                
        - 
            
             これでノムリッシュのライフワークは決まったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 何か間違ってるよねえ
 ちゃんと興業出来ないと言ってるだけなんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) DQXが(釣りイベで)すしざんまいとコラボw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 単純に選手を囲い込んで他でプレイ出来ないようにしたい
 だけなんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             没入なんて遊んでる人が勝手になる物ですからね。
 最初からそんな気構えてやっていないと思います。
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 すしざんまいのポーズのしぐさ来るなw
 
        
        
                
        - 
            
             何言ってんだこいつ。
 
 https://mobile.twitter.com/Hama_Hirokazu/status/1308972634755997702
 > 浜村弘一 @Hama_Hirokazu
 > こんなに予約が熱くなったのは、いつ以来だろう?それだけPS5の人気が高いんでしょうね。
 > コロナの影響で、家庭用ゲーム機が最注目されたのも大きかったかな。
 > 転売君が頑張っていると言うのも、あったりして……。
 
 > 浜村弘一 @Hama_Hirokazu
 > 転売くんは、賢くなってきていますからね。今回は、予約の際に、小売店の側も協力をしているですが。
 > どうせなら、転売の際にも、なんらかの仕組み作りをしてくれると良いなと思います。
 
 > 浜村弘一 @Hama_Hirokazu
 > ちょっと遊んでみて、飽きたら売っちゃえば良いかって。
 > 転売のハードルが下がったのは、むしろ良いことだと思います。
 > むしろそこからファンも増えるので、奨励です。
 > 箱開けないで、自分で楽しむことなく売っちゃう人は転売くん認定です。
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 PVのため(直球
 
        
        
                
        - 
            
             >>845
 何も言うわけない、そっち側なんだし
 とはいえあの人がプレイヤーに変な事を言う事はないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 スマホゲームはもうみんな厳しいと思ってるんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 ええ・・・ちょっと本気で何を言ってるのかわからない
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 /l、
 (゚、 。`フ ?
 」  "ヽ
 ()ιし(~)〜
 
        
        
                
        - 
            
             >>871
 転売と中古品の買取と区別つかないのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 まあFF7R作ってる人ならそう言うよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 なにこの
 なに
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )すしざんまいコラボ……
 
 
 (´▽`)これがエンタメですな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 _/乙( 。々゜)_???
 
        
        
                
        - 
            
             何と言うか業界の人じゃなくて素人のおじさんがよく分からない分野のニュースを見て
 こんなんこうしてみたら良いんじゃないんかみたいな軽口感が凄い
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ヒゲは絶対にこのツイートを消さないで欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 開発側はそう思ってるだろうなぁ
 1プレイヤーの妄想だから実際どうかはわからんけど
 
        
        
                
        - 
            
             転売屋を転売くんなんて言ってるのもよく分からんな。転売屋は転売屋だろうに。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>866
 |_6) 600センチ以上報酬でウェルカムのしぐさ、だってお!
 
        
        
                
        - 
            
             お友達に転売屋がいるから君付けしてるんじゃね(てきとう 
 
        
        
                
        - 
            
             自分は偉いアピールしてるんでは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 なおゲーム系で大きなニュースがあれば
 一般マスコミは大体コイツにインタビューを申し込むぐらいにはデカい模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 うん、もう駄目だこの人
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 _/乙( 。々゜)_そう思われても仕方ないよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 次ぎからKWMRかも知れんで?(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 2つ目のツイッターが日本語おかしすぎて
 「転売する人にもメリットあげてほしい」
 にしか読み取れないが…
 本当に元編集者なのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 エンブレ元社長って肩書きあるんだぞw
 流石に浜村の方が上だよw
 
        
        
                
        - 
            
             家具「本マグロ解体ショー一式」
 
 
 (・_・ )…………。
 
 
 (´▽`)コイツヤベーナ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なるほどPS5は転売歓迎なのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっとでも遊びさえすれば(定価以上の値を付けて売る)転売を奨励するって事だからな。
 浜村は自分が何を言ってるのか分かっているのだろうか。
 それともPS5の人気の為なら転売も歓迎しちゃうって事なんかねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             転売屋は徳が高いことになってしまう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 奴らはむしろ買いまくってるから
 その意味ではまあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 ここ数年のニュース番組では「ゲーム業界に詳しい」が肩書きw
 
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_寒い日は心温まるツイートを見るに限るね
 ヒゲのおかげでほっこりした
 
        
        
                
        - 
            
             altの「任天堂はSwitchの転売を煽ってる!」という妄想が
 こんな形で返ってくるとは
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!
 今日は珍しく2時→4時という昼寝らしい昼寝になりました。
 
 浜村さんも自分の発言で身を滅ぼすのでしょう。
 
        
        
        
                
        - 
            
             すしざんまいのサイト重い 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>891
 すしざんまいのサイト入れないからわからんが
 コラボメニューがマグロフルコースとかだったらどうしよう
 
        
        
                
        - 
            
             いつ以来と言われても3月あたりからずっと現在進行系でswitchがヤバいことになり続けてるんですけど… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 https://twitter.com/dq_x/status/1309759481530650624
 
 (・_・ )…………。
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 【TGS速報】さらに『すしざんまい』ではコラボメニューを販売予定!
 『ドラゴンクエストⅩ まぐろづくし(大名椀付き)』を頼むと、ゲーム内家具アイテム「本マグロ解体ショー一式」のアイテムコードがもらえます。
 ゲームでもリアルでも、『まぐろづくし』をご堪能あれ!
 https://twitter.com/DQ_X/status/1309759481530650624?s=19
 
 |_6) 普通に美味しそう
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ウェディが握られると聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             プクリポはずるいなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>906
 >>907
 このくらいの値段ならまあ行けるか
 ピタリ賞で3000円もらえるし
 
        
        
                
        - 
            
             ヤバすぎて怒る人どころか呆れる人すら居ない地獄 
 
        
        
                
        - 
            
             マグロやサーモンよりイカやタコの方が好きな自分だった 
 
        
        
                
        - 
            
             マグロを捌く工程で頭付き半身はありえないが、ショーだからいいのか 
 
        
        
                
        - 
            
             コーエーがパラドと組んで提督の決断復活させてくれればいいのに 
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) すしざんまいゲームカテゴリでトレンド9位笑う 
 
        
        
                
        - 
            
             シティコネクション、Xboxにも参入か。
 デススマと彩京コレクション出すとのこと。
 
 https://twitter.com/claricedisc/status/1309762363973758976
 
        
        
                
        - 
            
             パラドといえば steam で HoI がセール中だ
 ポチって積まなきゃ(使命感
 
        
        
                
        - 
            
             >>915
 ゲームカテゴリとは一体…
 
        
        
                
        - 
            
             2021年のゲーム体験:これからはリアルとバーチャルの境界線がなくなっていく
 https://www.gizmodo.jp/2020/09/tokyo-game-show-2020.html
 
 >>今後のゲームは「リアルとバーチャルの境界線がなくなっていく」
 >>そして、2021年に向けて今後のゲームに期待するものという話題に。
 
 >>新さんは「リアル・バーチャルを問わないコミュニケーション」とし、
 >>リアルとバーチャルの境界線がなくなっていくのではないかと先程の話題にもつながる展望を語っていました。
 
 >>一方、西川さんは大画面マニアとして「ウルトラワイドへの対応を望む」と語る。
 >>16:9ではやはり狭く、ウルトラワイド(32:9)に対応していれば、
 >>VRのヘッドセットをなくてもてもかなりの臨場感が楽しめ、
 >>VRに近い画角でちょうどいい塩梅であるとの持論を展開。
 
 |∀=) だめっすねこの人ら。
 
        
        
                
        - 
            
             ウルトラワイド…横が更に二倍か…
 そんなのならもっとマルチモニタを推進させろ(別分野の狂信者
 
        
        
                
        - 
            
             駄目なオタクと駄目なオタクのコラボレーションだなって感じ 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼンジーはどこまでも細かい話にこだわる事がライターとしての生存戦略みたいな人だからな…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 |∀=ミ すばらしい、どんどん選ばれし民のためになっていくな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 もうやりたくないんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             Switchが「何でも来い」なハードに育ったことで
 「リアルじゃなければゲームじゃない」という風潮が向こう側で作られれば作られるほど
 結果的に任天堂が一人得をしていくルートに入った気がするんだ
 
        
        
                
        - 
            
             ケイブの版権が今どうなっているのかわからない 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ケイブの版権はケイブが持ってると思うにょ 
 
        
        
                
        - 
            
             デススマイルズは360版の予約特典は付かないのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 最近kwmrさんに話題性取られている新さん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 新さん今ライターしてないと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             マグロ解体ショーと言えば味平の地雷包丁
 絶対火薬の匂いが染み付いて食えねえと思う
 
        
        
                
        - 
            
             ライター時代にさんざ煽った業界に自ら参入してった点は評価したい
 最終的な末路がどうなるのかは興味深く観察したい
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
 そうなのか…
 どうりで最近見かけないと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 煽ってないぞ
 
 一度話したことあるけど
 
 本気でVR来ると思ってたから
 
        
        
                
        - 
            
             昨日のTGS見てもVRは諦めていませんでしたね。 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/oteu_dq10/status/1309750422253445120
 
 99%動くのを確認したというのは何だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             VRもまだまだ元年だしクラウドゲーミングはGAFAがやるから安泰だな! 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ VRは死んだし、クラウドも2回目の死を迎えつつあるし、次の資本の無駄遣いはなんですかねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             VRはやれば凄いと思える物なんだろう
 
 やってくれないし
 めんどくさがってリピーターにもなかなかなってくれないだけで
 
 そこが技術でなんとかなると思えてるからしがみついてるんだろうしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>940
 |∀=ミ VRはやるとこんなもんかとわかるモノですw
 
        
        
                
        - 
            
             うん、VRは寧ろ思ったよりは別にだった・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 動くと
 ゲームがちゃんと遊べると
 違うもんだろ
 
 ソニーさんは同じと思ってたのが治ってなかったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 99%動くのとだいぶ動くのは矛盾しないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 Xboxの方はストアが更新されて、互換するゲームにはXSX|Sのマークがつくようになってたな。
 こっちは着々と進んでる…。
 
        
        
                
        - 
            
             『謹慎します』
 (15:04〜放送)
 
 ://youtube.com/watch?v=s-aCCTeRpio
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_99%のゲームが動くとは言ってないもんね 
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエXとか今スクエニが確認作業してるって言ってたし… 
 
        
        
                
        - 
            
             1%は無理なら別に不思議ではないかと 
 
        
        
                
        - 
            
             逆に動かない1%でこの1%が動かないのは致命的だろ!な点か・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             次スレを! 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5の互換は公式で分かりやすく言ってくんないと
 みんな混乱してるよな
 アップグレードとそのまま動かすのと色々あって
 
        
        
                
        - 
            
             >>952
 多分JAさんに情報が来てない
 
        
        
                
        - 
            
             ええ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 ナンデェ…?
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3904
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1601111440/
 
 忌憚の無い次スレって奴っす
 
        
        
                
        - 
            
             検証作業の進行具合で逐一状況が変わるような玉虫色情報だし
 極東の島に伝えるだけでめんどくさそうだもんな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>939
 MSのクラウド?
 
 >>956
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             『対応したゲームは動きます』
 
 聞きたいのはそこじゃないだろって答えだったしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 おつおつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 乙です。
 
        
        
                
        - 
            
             まー互換性確認したソフトの
 インデックスくらい作ったら
 いいだろって思うわな
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 それでかー
 Twitterやゲハのスレで見た問い合わせの画像見るに、どうも回答したサポートの人が互換機能とPS5版へのアップグレードの区別がついてないような印象受けたから
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 乙
 
 >>947
 「メルカリの売れた商品の半数以上は24時間以内に売れてる」と聞いて(棒
 
        
        
                
        - 
            
             互換の仕様分かりにくいな
 アップグレード版も無料のと有料のものが入り混じるような表記だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 マニアは調べるから良いということなんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) マニアって盲目的に買うんじゃないの…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>967
 そうかなあ?
 
        
        
                
        - 
            
             マニアほど蔑ろにされることに対して敏感に反応するぞ
 一般人の方がその辺は大して気にしないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_盲目的に買うことと実装されたものが認識と違うことは別物ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             「〜だった買う(買わない)」はよくあること 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/AskPS_JP/status/1308694868512956416
 
 サポートのTwitterアカウントで補足するっていうのもなぁ
 こういうのとか具体的な使い方こそ公式サイトに載せるべきなのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 そのへんは分からないなあ
 Switchの新型にしても単に高グラフィック性能とか据え置き化してもスタイルが従来と変わらないわけだから
 MRグラス機能でMR疑似ウルトラワイドモニタ! とかやってくるかもしれないし
 
        
        
                
        - 
            
             すしざんまいコラボめっちゃバズってんなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>973
 |∀=ミ VR投資ブームに段ボールで回答した京都がそんなつまらん方面にいくなら派手に失敗すりゃいいんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRの新型なら判る>MRグラス機能でMR疑似ウルトラワイドモニタ! 
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )……AWSの障害か…… 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 言わんとしてるのはわかるよ。
 下調べからコスパまでかっちり全部調べて得な方を買うマニア
 そうじゃなくって「○○の名前がついてる」なら盲目的に買うマニア。
 どっちもマニアいるけど、上の方ってどっちかと言ったら下より若干ライトめじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 マニアにも色々あるだろうからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             AWS障害だな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 まあ自分もゲームマニアに分類されるだろうけど
 前者の浅い所だろうなあ
 
 凄く濃い人は損得あまり気にしないからねえ
 好きなものならお布施気分で大金突っ込む人も結構いるし
 
        
        
                
        - 
            
             流石にLiteは買えるようになったか
 https://i.imgur.com/RiR5cKI.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>982
 あるねー
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 調べて買うのはマニアより若干ライト目な気がします。 
 
        
        
                
        - 
            
             AWSって、一部のソシャゲも利用しているのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 Amazonはクラウドデータセンターの最大手だから
 
 任天堂さん含めて大量に使われてるよ
 
 DeNAさんがAWSって言ってたしw
 
        
        
                
        - 
            
             スレ終盤に悪いけど
 MHR、パケとDLどっち買います?
 
        
        
                
        - 
            
             確定で買うか分からんけどもし買うならパケかな
 満足するまで遊んだら起動しない事多いし
 
 関係ないけどMHRで検索するとライダーズ出てくるのな
 
        
        
                
        - 
            
             クラウドサーバーは便利よー
 なにせオンラインで契約できるし
 データセンター行かなくてもサーバーセットアップできる
 規模も好きなように増やせるし
 必要が無くなったら規模を減らすのもオンライン。
 
 
 ちょうらくちん
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 乙!
 
 デジタル版、人気無いな。
 
 【チョイス】「もしPS5を買うなら… 通常版? デジタル版?」結果発表
 https://www.gamespark.jp/article/2020/09/26/102499.html
 > 投票結果は“通常版”が74.5%、“デジタル版”が25.5%という結果になりました(総投票数は2,080票)。
 > PS5はXSX/XSSと異なりディスクドライブの有無以外モデル間の性能差は無いため、
 > デジタル版を選ぶ方がもう少しいるかと思いましたが
 > まだまだディスクドライブを求める方が多いようです。
 
        
        
                
        - 
            
             つまりクラウドゲーミングも便利! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 なるほど
 自分もパケかなあ
 Gも出そうだし
 
        
        
                
        - 
            
             お仕事で国内の会社のクラウドサーバ使ってたけど今AWSに移行中、もう少しで全部移行完了する。
 AWS使ってるとやっぱ金あるとこつええって思う。
 
        
        
                
        - 
            
             放送禁止か
 https://twitter.com/japancg/status/1309456821384392705
 
        
        
                
        - 
            
             >>994
 たこ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>994
 秘密デー、タコをピー?(違う
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_卑猥な目的でタコを使用したんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>994
 データコピーと書いて「あ!”を”入れ忘れた」でズレて入れちゃうことはよくあるので他人事じゃないなあ
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )タコピー 
 
        
        
                
        - 
            
             1000 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■