■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2836
ここは「PS3はコケそう」と思う人達がサンミュージックとメイプル超合金を応援するスレの避難所です
コケの定義は人それぞれ。
任天堂「ミリオン!」
MS「ミリオン!」
SCE「……あれ?」
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2835
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1462930363/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5368 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1462610864/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○癖でSCEって書いちゃったけど
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○もうSIEだったね
いつの間にか出ていた「とある魔術の電脳戦機」買ってきたー
https://twitter.com/Senami_/status/730720702987276288
誰が斉木しげるだ
数カ月ぶりに実家(県庁所在地)に戻る度に
市内のゲームショップが1軒ずつ閉店していってる
何やってるんだカナダw
カナダ政府「カナダっぽいポケモン何だと思います?」 公式Twitterで突然の質問
ttp://news.ameba.jp/20160512-1081/
@Canada
ttps://twitter.com/Canada/status/730061532311240708
>@Pokemon has been around in Canada since 1998! Which Pokemon do you think is the most Canadian? #PokemonSunMoon
>1998年以来カナダの周りされている!ほとんどのカナダはどのポケモンだと思います?
>>7
カナディアンマン!
カナディアンしびび
カナダならツンベアーかな?
>>7
|з-) 機械翻訳通しただけだと変だろw
この場合のaroundは「行き渡っている」だよ
1998年以来、ポケモンはカナダ全土に行き渡っています、だろw
ランバーガンダムじゃないのか
Nintendo NX & PlayStation 4.5/Neo due for TGS reveal - Report
NXとPS4.5はTGSで現れるべきである
ttp://www.videogamer.com/news/nintendo_nx_and_playstation_4_5_neo_due_for_tgs_reveal_report.html
|з-) 何のために?
>>13
書いてるんだろう
訳そう
もうE3とかTGSとかのアナログな大規模会場発表の時代じゃ無いんだけどねえ
|з-) 訳したけど何のためとは書いてない。
PS4.5はTGSだと遅いと思う。
むーすって言う馬鹿でかいしかがいるから 似たようなのいないの?
>>15
それは分からない
E3でやらないとは時期的なものだけしか今は分かってない
>>17
うなぎバナ!
厂|
/ /|
/ nn
| (6_6)
|(ノ| |)
| | |
\_ヽ_ヽ
∪ ∪
>>13
TGSが賑わうかもしれないからじゃね(どーでもいい
ネットで情報の共有ができるんだから、はっきり言って時代遅れ。
みんなで集まって楽しむってのは決して悪いことじゃないけど。
毎年恒例だから、って理由だけでイベントやるのは何か違う気がするんよなー
|з-) E3やTGSで出してもサプライズ感がなくなってきてるのは確かだと思う。
つまり「触ってみないと良さが伝わらない」系のヘッドマウントVRは時代遅れ…?
(そういう話じゃないかもしれない)
ただいま。
2020年東京五輪の誘致に裏金疑惑が勃発。IOCが調査中
http://www.gizmodo.jp/2016/05/2020ioc.html
http://www.gizmodo.jp/images/2016/05/160511tokyo_olympics_payment.jpg
どっかで見たレイアウト
>>25
盗作疑惑!
TGSでもシオカライブみたいなネタがありゃあねw
ここしばらくMHの体験会状態じゃなかったかとも思ったが。
甥っ子の2歳の誕生日祝いとかしたらつかれた
>>25
もうgdgdだなw
>>25
…別にいつものことじゃね(暴言
もうこうなったら全部あのハゲ知事のせいにしてしまおう(提案
PS4.5は出ても既存機種のアッパーバージョンってだけだし盛り上がらんわな
任天堂は元々TGSには出展してないしサードのタイトルが出るならその前に
NXに関して何らかの情報公開がされてる事になるけどそれも無さそうだからなぁ
TGSはNX割と普通に出てきそうな気もする
(。_°)アレルギー症状がでて痒い。
万が一、任天堂がTGSに関わってくるとしても、それは通常出典以外の何かであろうな。
正式名称ぐらいはそろそろ発表して欲しいw
まあまだ6月末の株主総会までに公開、総会で
実機触れんじゃね?ってな希望は捨ててないがw
>>38
詳細は秋と言ってるみたいだしそれはないでしょ
>>39
ダメかw
>>38
3月発売で9ヶ月前に情報出したら早すぎると思うなぁ
(´▽`)シオカラーズ一発引き。
Splatoon レインポスター
http://www.takaratomy-arts.co.jp/sp/items/item.html?n=Y834356
>>35
っ抗ヒスタミン薬
>>39
NXの詳細は秋って明言されてたっけ?
ぶつ森とFEのスマホアプリは秋頃ってあったけど
>>44
年内だけだね
>>42
水に弱いのにレインポスターとな
今北区中
今年のE3はスルーしても問題無さそうだ
任天堂系はようつべで状況報告してくれるし
MSやSIEはそもそも期待してないし
TGSに任天堂が出てもらうためにみんなが土下座すると聞いて(ぼ
SplatoonはDLCじゃなくて精力的にグッズで利益を出して
ゲーム側に還元してる感じだね
>>16
愛のため、戦い忘れた人のため(棒
なんか晩飯は休憩取れないので、帰ってからおにぎりチャーハンになりそうな予感
コケスレ民はE3でSCEカンファを見て解脱の修行をするのが毎年の行事だろ!
私?寝るよ?
>>51
>SCE
?
何それ?
もうSCEは無い定期
SIE「社名変えて1か月経っても全然認知されないってどうよ」
アイフォンみたく発売10日前に電撃発表する流れにしよう!
もう、いーくつ寝ると、NX〜
カルドセプトリボルトやってみた。
戦闘結果がグラフで表示されるんだねー
なんか、大テレビ東京グラフを思い出した(笑)
ttp://i.imgur.com/ZBvFRMh.jpg
SIEは昔からあったように記憶してるけどなw
名前自体は確か
>>56
これが敗北曲線を超えたハードか(ぼう)
>>57
スペースインベーダーエ(ry
革命のない大貧民的なショッギョムジョーを感じる
>>56
青が何故か累計が減るファミ通グラフ?
>>60
今年のE3は革命起きそうに無いからねぇ・・・
>>61
累計じゃなくて総資産だから
土地とか奪われたら減るで
S さっぱり
I 意味が無い
E エクスチェンジ
くたたんが居なくなってからE3はつまらなくなった
64の頃からE3と言ったら
全裸待機な勢いだったのに
どうしてこうなったー
>>49
そして精力的につられる17歳軍団
>>64
CIV6かおうぜ
>>13
記者さんのためーw
>>67
シオカラーズといいガールといい腰振りが誘ってるからね、仕方ないね
>>68
ぶっちゃけやる暇ないんだよなあ…
ここに来る頻度も激減してるだろ?
寄りつかなくなったんじゃなくて単純に忙殺されてるのよ
E3はファーストの発表だけでも全部見るのは難しいから単独で後でやるならそれはそれで良し!
E3はユーザーのサプライズに対する期待が大きくなりすぎて
出展者側がそれに答えるのが難しくなってきたんじゃないかと思ってる
原点回帰でカセット交換型据え置き機にしよう(提案)
FDD50枚組!
気まぐれにDLしたテラリア体験版、セーブが無いから電源落とさずえんえんと穴掘ったり家具つくったりして
かれこれ10時間…
まずい、これ本編買ったらドはまりして戻れないヤツだ
FD"D" だとドライブになるぞw
そして現れるドライブ50台
自分が使ってたのはよくある2HDFDだったなあ
>>70
トキメキボムラッシュのアオリちゃんの腰振りは良かった・・・
>>77-78
…っは!
8インチから2インチまで各種取りそろえなければ…
>>75
そこはFDDじゃなくて2DDだな
帰るよー
遠いなぁ
バイクほしいなぁ
ばいせこー!
FDD+Windows OEM
一昔前は常識の組み合わせだったな
今はカスメモリとくっつけてることが多いんだっけか
>>83
125のスクーターあたりコッソリ買っても良いのでは?
150のPCXなら高速乗って神戸まで帰れるよ(棒
バイクNGならセグウェイを買えば良いじゃない
>>87
セグウェイは公道走れないような…
>>86
おしりがもげるわいw
>>85
(。_°)それメモリ交換できなくなるんだよなぁ……。
やはり何らかのドライブが望ましい。
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/730748466087919616
>>88
あー、
乗ってる最中ゲッター線浴びてバイクが進化しましたって事で一つ
>>88
走れるか走れないかと言われれば
走れる。
運輸局と警察から認可を受けた上で小型特殊の免許が要るが
ウインカーとかはどないかなりそうだが
ブレーキに当たるもんがたぶんつけられないからな
セグウェイ
つけたらすっ転ぶんじゃろかね。
一時期Win10HOMEはDSP版とパッケージ版の値段が大差なかったな。
今の価格差ならまだパッケージ版買ってもいいと思う。
誘導員がいるんやぞあれ
VRかよwww
(。_°)第二回
ゲームメーカー・任天堂が出来るまで〜花札からファミコンまで(第2回)
http://japanese.engadget.com/2016/05/11/2/
(。_°)カネを手に入れた初期の任天堂。
まるでスマホだーVRだーとあれこれ手を出すベンチャーみたいだ。
となると次の回に登場するのであろうグンペイさんポジが必要ということに……
NTTXから2日連続で鉄道カレンダーの宣伝が来た…
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0006606
ちなみに売り文句は
> 今年ってまだ233日もある(5月12日現在)みたいですよ!
> 今購入して頂ければ1日あたり約3円(680円÷233日で計算)で
> こんなに素敵なカレンダーをお楽しみ頂くことができます!
すげぇ必死だw
送料無料な上に今の時間なら更に200円引きだから、電車好きな人は買ってみるのもいいかもねw
今はいらんのちゃうかったかな
まあそれでもセグウェイ一つのために
運輸局と警察行ってさらに小特まで取る人間が居るかどうかだが
小特って普免以上とったら勝手についてこなかったっけ
ああそうか
表記されないだけで乗れるんだっけ
普通自動車免許で原付と小型特殊は乗れるよね。
そう言えば近所にトゥクトゥクに乗っている人が居たけど最近車を見かけない。
>>76
戻ってこなくていいのよ。こっちにおいで…。
普免のおまけ免許なのでフルビットマニア向けだの
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
テレビ大阪、今日の深夜に「HK 変態仮面」の放送がありますもー。
>>104
もしくは、運転免許証を身分証明書として使うひねくれ者のパターンだな、無難なのは原付なところを捻った感じで。
♯FEグッズ
http://jul.2chan.net/may/b/src/1463058747174.jpg
バッジ小さい
>>106
あとは農家の息子の可能性かね
>>98
売れ残りが凄いのかな?
カレンダーはクラニンのを使っていたのでサービスが終わって悲しいー
>>107
バリィTシャツの潔さがある意味凄いw
>>107
バリィさんのTシャツがXLしかないのかよw
>>112
(。_°)そりゃバリィさんのだし
>>111
「XLしか有りませんが何か?」
って所とか・・・?
GCCXのタニーTシャツみたいだ
まあ、バリィだしなあw
元ネタのアクセル・ローズも昔はかっこよかったんだが、今はな…
いかん道に迷った
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27432.jpg
>>115
バリィさんはマーティ・フリードマンが元ネタじゃないの?
>>112
ディア魔女いろはTシャツが、劇中でもXLしか存在しない、あるいは劇中だとそもそも手製なら、正しいと思うのだ。
イングヴェイ・マルムスティーン?(錯乱
なんだか皆楽しそうにテラリアを遊んでいる
しかし、ゼルダ無双が、リボルトが…
イギリスにはランズエンドっていうところがあってね
マジでそこからはにぶーいかじの
海が広がってる
よし コース復帰
>>118
限定版のブックレットにアクセルがモデルって書いてあるぞよ
マーティは太ってないしねw
「ディア魔女いろはTシャツ」ではなく
「バリィTシャツ」と書いてあるのだ。
(。_°)だからこれであってる(半棒
>>119
これは「いろはTシャツ」ではなく「バリィTシャツ」なのだから
「バリィさんが着ていたTシャツ」という意味でこれでいいのだw
>>124
限定版じゃないので知らんかった
日本語がそれなりに話せたり
妙に日本のヲタ知識があったりという部分が
マーティに見えて仕方なかった
確かに見た目は全然違うけどw
>>108
農家するような立地ってそもそも免許
あーだから、息子、ねー
ニッチってレベルじゃねぇ
マイケルシェンカー派
ちなみにうちのバリィさんは
ラスボス戦でもこの通り活躍してくれました(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27433.jpg
(ラスボスの姿はアイコンしか映ってないけど一応ネタバレ注意)
大型特殊とか小型特殊は
公道を走るための免許だからねー
田んぼを小学生が爆走してもセーフのはず
マーティーってゲーム機があったようななかったような
記憶が定かじゃないが
>>132
ゲーム機というか
FMタウンズのソフトが動くハード
という認識
>>84
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/840/74/N000/000/000/117636622049016303621.jpg
チャンネルをあわせろー
>>132
ttp://blog-imgs-65-origin.fc2.com/e/i/g/eigamove/20140815122241fc1.png
野獣先輩ニュースに出ちゃったのか・・・
>>132
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602101645.jpg
>>46
(。_°)帰宅して開けてみたが、ちゃんとビニール製だった
>>137
このタイミングで出るとすりゃあ熊本地震のデマツイかな?
あれたしか野獣先輩写真使ってたはずだから
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::´з`) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>136
"⌒''〜" し(__)
>>140
だぁね、ツイートのトレンドにも出ておる
>>140
これじゃないの?
http://www.rcd.co.jp/article/6559/
>>141
何でやねん
>103,121
プラモやらゲームやらマンガやら色々積んでる身としては、これ以上積みを重ねる訳には…
ああでもプレイしたら延々遊んでるんだろうなあ…遊びたいなあ…
自分がマイクラでも似たようなハマり方するだろう事、想像に難くないです
>>144
いいのよ
>>145
ttp://agency-inc.com/diet2/images/img02.jpg
>>146
飯野よ
>>146
まさか死ぬとは思わなかったわあ…
細い方がヒロミにしかみえない
←ヒロミ マツコ→
マツコとボストロールの区別がつかない(棒
幼馴染同士のぞんびっこー
野獣先輩って
ポポポポポ♪言うてたお兄さんが浮かぶ。
>>151
棍棒持ってないほうがマツコだったかな
ぬるぽ
ガッキー
>>155
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
え、どこガッキーどこ!
毛根がないほうは
アレを外の空間に出すなとあれ程(ry
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27434.jpg
>>160
……あーなんか15年くらい前によく見たぞこんなノリ(賞味期限から目を逸らしつつ
>>144
序盤だけやってみて積んでもいいのよ。
こんな夜中にコンビニで買ったキュウリと白菜の浅漬けを
キュウリ2枚(先に食べてた)以外全部ひっくり返して床に…
>>160
今時2chのノリなんて10年ぐらい遅れてるな
寂れまくってるの知らんのか
>>160
自分も見たけどなんで今さらと。
>>161
きっと平成表記なんだろう
オフィシャルサイトをご覧ください
http://www.calbee.co.jp/warosu/
eshop投票数
キューブ 6984
妖怪三国志 1106
カービィ 516
CHASE 47ってすごいな
ポケモン
赤 435
緑 273
青 252
黄 669
おまけ バッジ 30314 DQX 2588 ポケピク 6036
>>167
何この悪ふざけ
>>167
これ見て食べようなんて気にゃなれんなぁ…w
>>170
というか、しばらくコンソメ味だけは他社にしておこうと考えるレベルだな。
10〜20代の世代だと所謂2chネタとかそういうものとは知らずに
ネット世代の若者言葉的に使われているというのは聞いたことがある
>>172
引いたのは2ch関連語じゃなくて、芸(のない)人の起用だ。
ぶっちゃけ、カルビー内製だったら「いつになく変なことしてやがる(冷」ぐらいで済んでる、というか済んでた。
永野も○○を知らないのに○○をやるってネタとかちゃんとした芸あるんだけどなぁ
俺にはネタとしての鮮度があるのかすら解らない
子供受けしてる芸人を芸が無いと一言で切って捨てるのにはお子ちゃま向けと言ってる人と大して変わらない気がしてもにょる
最近の若いもんわと聞いて
>>176
|―――、
| ̄ω ̄| テレ東さんがよく言う『「自分はこう思う」じゃなく「みんながそう言うから」に言い換えてる』に近いからでしょうかねぇ?
| つ日Cロ
FF15ちゃん(旧名ベルサス)が発表から10年経ってたか……
十分に熟成されたんかな…
>>179
名前やハードが変わったタイミングで一度作り直してるんじゃないかなー
じっくり長い時間をかけて熟成させるのはDQやゼルダの仕事で
FFはどんどんトレンドを取り入れるスピード感が売りだったはずなのにどうしてこうなったのか…
>>180
インタビューか何かで作り直した的な事言ってなかったっけ?
少なくともこのスレでは作り直しているのは確実って認識だったような
>>181
作り直したと言ってるのは黒い人。
FFの開発手法は改善したと言ってるのも黒い人。
改善してこれか、というのは私の感想。
改善する前がよっぽどひどかったんだろうなぁ。
おはやぁ
今日は13日の金曜日(6ヶ月ぶり)
何故か縁起悪いと言われてる日
FFは作る側の「情熱」と「限られた性能で何処まで表現出来るかというチャレンジ精神」が良かったのに
今は作る側の「迷走」と「上辺のスペックにホイホイ騙される技術的理解者の欠如」が一番痛々しい
>>182
まだ発売されてもいないものをこれかといえるのはすごいなあ
触ってもないものをあれこれ断定してたら
あれと一緒になってしまうぞ。
素晴らしいゲームになるはず
確かね
結構コケスレで買う人いるから期待
良かったらNXまでの繋ぎで買うのもあるな
おはコッケー
今日は13日の金曜日か。くまねこには縁起悪そうだのうw(人のことは言えない
>>186
「素晴らしいゲーム」になるのであって
「面白い」訳でも「グラフィックが美しい」訳でも無い辺りがミソ
ざっくり言うとクソg(ry
ア
\
ユ
ポ
\
ワ
ン
て
れ
あ
ず
ま
↓
そういえば
ローソンのホイミ味からあげクンのロトの剣ピックは各店50本限定で大体初日の昼過ぎに無くなったらしいね
ちなみに唐揚げに刺さらなくて使えなかった模様
モバイルの拡がりから生まれた新しい保険
ttps://mobile-hoken.com/
>>年間最大10万円まで何回でも補償
>>スマートフォン・タブレット端末・スマートウォッチ・
>>ノートパソコン・モバイル音楽プレーヤー・携帯ゲーム機・
>>モバイルルーターなどのモバイル端末を最大で3台まで
>>( 1台を主端末、2台を副端末として )ご登録いただけます。
>>保険期間中は端末の追加変更がいつでも可能です。
>>\700 / 月々 ( 非課税 )
|з-) これいいなw ヨドバシのサービス入ってる人には関係ないかもしれないけど。
>>180
開発の長期化でそのスピード感を維持出来なくなったのにそれに合わせて変われて無かったからこその
今の体たらくなんだろうけどね
ホイミ味ってどんな味だよ
うなぎいぬ味?
怪味かと思ったが読みが違うしw
>>193
ガーリックマヨネーズ味
>>193
中身はガーリックマヨネーズとなります
>>193
ガーリックマヨネーズ味の何処がホイミなのかは分からないけど
個人的には良い味だと思う
ホイミ味だけど、パッケージの絵はホイミスライムじゃないんですな
>>183
|∩_∩ しかも仏滅なんですよ、今日。
| ・ω・)
| とノ
スライムがマヨネーズ味
スライムベスがチョコマヨネーズ味
ホイミスライムがガーリックマヨネーズ味
>>184
ソフトの良し悪し自体じゃなく、その前の延期延期のことだけどね。
PS4のローンチ周辺で出ると思ってたんだが。
ホイミ味ってことはあれか
ホイミを唱える度にあの味がするのか
下手にそれっぽいのを再現しようとしてポーションの二の舞になるよりは…ねぇ?
そもそもDQFFのアイテムって薬草だったり魔法の薬だったりで再現系の食品コラボにあまり向いてないんじゃないだろうか
(こんがり肉味のあれやそれやを見ながら)
http://i.imgur.com/eQMUbwV.jpg
これのことかね
>>186
またわんこが買って楽しそうにレポートしてくれるよ!
|з-) 別にスライムの形のグミで良いと思うんだけど。
FFだってチョコボ型のクッキーで良いはずなんだ。
>>207
グミは型つくらないといかんから短期商売には向かない
|∩_∩ すでにスライム肉まんとかあったんだし、いまさらホイミ味くらい良いじゃないか。
| ・ω・)
| とノ
酢ダコのしぼり汁そっくりの味がするからあげクン ハート味と言うのはどうだろうか?(棒
>>208
|з-) 残念だけどスプラがもうやってしまった以上その言い訳は通じない。
ブランド力ではどっちに軍配があがると思ってるの。
ホイミ?っていいながら
にんにくチューブとマヨネーズを口に突っ込むのか
>>212
短期的に元気は出そうだ!
というか、リゲインとかその手の栄養飲料でやらんのかな?
>>203
臭ってくるんだよw
スライム型アンプルなんて思い付いた!
ホイミスライムには頭のとんがりはないのに!
>>211
それはちがうぞ
スクエニさんと任天堂さんでそこのリスク許容度が違う
あのね、積極的にリスクとってる任天堂さんと
ゼロリスクで丸投げ思考のスクエニさんでは違うのだよ
昔みたいにガラスでキコキコ切ったりしないんだよね
>>217
|з-) リスク丸投げ思考ならドラクエ学芸会なんてやらないと思うけど…w
>>217
スクエニが丸投げといっても、ブランドイメージのチェックくらいはする?
よくディズニーが厳しいというが、ブランド守るにはそのくらい当たり前のような。
>>217
単なるコラボ商品でもそういう社風が出るものなのね
エリクサーは大量に売れ残ってた気がする
>>219
くくく
大テレビ東京氏よ
勘違いしてるぞw
>>209
曲がりなりにも見た目を似せようとしてきたスライム肉まんと
そもそもどのへんがホイミ味なのかという今回のとではツッコミの角度は明らかに変わるだろうw
個人的にはポテトとか焼そばなら理解できた(棒
>>211
スクエニも提携企業もドラクエ30周年にそんなに金掛けたくないんだろう
ドラクエブランドの価値高めるより今ある価値を利用しようってだけで
|-c-) >>216
| ,yと]_」 妖怪ウォッチはなんかは、小学館やテレ東とかも入る分、
そこら辺のリスク吸収できる感じですかね
スクエニは保守的な手法なのかな
ちなみにスライムのグミやら肉まんやらは売ってた。
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/897/897034/
>>220
今の話あまり関係ないような?
>>227
保守的過ぎた故にドラクエビルダーの売りたい層と実際に買った層の
アンバランスさが生まれてしまった気がする
もっさりさんがよく言うように既存客にしか何もアピールしてない
>>223
|з-) 恐らくリスクの受け止め方が違うんだと思う。
対外的に発生するリスクか、内側に発生するリスクか、どっちだ。
僕が言うリスクは人的・物的に発生する対外的リスク。
舞台で考えられうる対外的リスクはとんでもなくデカい。
ジバニャンのせいで、猫がチョコを食うと思ってる子供がいる
チョコは猫には毒だ!
>>231
金勘定しかしとらん
あとは分かるな
>>229
監修してるとゼロリスクにならないと思ったから。
今思ったが、リスクの意味のとり方が違うのかも。
リスクを危険やコストの意味で使うか、原義である"不確実性をとること"という意味で使うか。
>>233
|з-) もういい、十分理解できたす。
スクエニは勝手にすればいい。
|з=) スクエニはヴァカなの?
コレじゃまじめに考えてた自分がバカみたいじゃん。
>>236
くくく
思考を複雑化しすぎると単純な行動原理を見落とす
>>237
|з=) 無駄な争いを…。
やっぱりあれか、ソニーのように損出すな利益だけ出せ思考でブランドの切り売りか。
ドラクエとFFにはそれぞれブランド管理担当の役員がいたと記憶してるけど、アレ役に立ってんのかしら?
ちなみに
ホイミ味からあげクンにはスライムの焼印みたいなモノが入ってるらしい・・・
|з=) 普通リスクと言ったら人や物の事故が起きることで、
最終的に自分たちが責任を追わなければいけなくなることだと思うじゃん。
まさか社内政治の「損失を出すことで他部署と比較して立場が弱くなる」のを
そのままリスクだとは思わねえよ。
確かに最終的にはどっちも自分が責任を負わないと行けないけどさ。
>>241
焼印をされる=ホイミ味か…深いな
睡眠作用があるハーブ配合すればいいん?
|з=) いや、近いことやってる会社があったな。
確かソニーって言ったような…。
>>244
アイスティーしかなかったけど、いいかな?
>>243
治療魔法を極めると、額に免許皆伝の焼印が捺されるのかも?
>>242
いや、リスクは危険の意味じゃなくって、不確実性だよ。
どんなに緻密な計画たてても、失敗はあるのでリスク0にはできない。
だが、リスク0を達成する方法はある。
結果に責任をとらないこと。
相手からのコラボ料だけあてにして、丸投げならリスク0にできる。
その商品が成功にしろ失敗にしろ確実に入る金だから。
監修などして結果への責任の一端を背負ってはいけないのだ!
>>248
|#з-) …。
>>246
|∩_∩ アイスカフェモカでお願いします
| ・ω・)
| とノ
なんだかDQもFFみたくブランド価値がゴリゴリ削れていきそうだなぁ
DQは11が出た時にブランドを試されると思うよ
からあげくんの件は仮面ライダーソーセージにケチつけるような話に見えた
|з-) それは違う。派生だろうがなんだろうがブランド名がつく以上は必ず試されてる。
不味いのは、その「派生だから失敗してもノーカンw」とは客は思ってない。
知らず知らずのうちにブランドへのダメなイメージは沈殿していくんだ。
>>249
由緒正しい寄生虫戦略だというのに!
FFと違ってオフのナンバリング本編でやらかしたことはないからDQは何とかまだ保ってる
作品が出ないことで保ててるだけという可能性もあるのが少し危なっかしいが
いきそうというか、現在進行形で削られている
それはもうゴリゴリと
その理由はふたつのモンスターによるものと推測できる
かつてドラクエはジャンルの入り口になっていたが
今は他にもっといい入り口が出来たため利用されにくくなってる感じ
上野駅の不忍口みたいな?(ぼう
味よりからあげくん買うことにでファンファーレ鳴る方が困る
>>251
すでに削れてる希ガス
DQもお子様向けのチャンネル完全に無くしてるからね
5年くらい前まではDQバトルロードで首の皮一枚分繋がりが有ったんだけど
やっぱりスマホゲーと同じでサービス終了した時点で忘却されちゃうなぁ
小銭を失ったり汚名被るのはイヤなので、不確実な事や責任の発生する事はしませーん
長期的なブランド価値の衰弱とか知りません
自分の仕事の範囲内の事だけで頑張ってまーす
…的な雰囲気が上から下まで蔓延してる、みたいな?
からあげくんホイミ味を持って金を払わずにリレミトするという荒業
>>254
オレソーを見習え!
彼のように、見なければそれは無い、と考えるのだ!
ブランド価値の毀損も、見なければそれは無い!
金勘定ならなんでバトルロード終わったんだろ
11はロト絡みになるかもなんて噂もあるからな
流石におっさん向け過ぎるんじゃないかと思うんだが。
実際どれくらい削れてたのかは本編出ないとわかんないとは思う
わかってしまったらもう手遅れだった可能性は否定しない
>>254
ああ、そういう意味じゃ確かに”ドラクエ”の名前自体は大分傷だらけかもなぁ
スクエニはブランドの名前付けることのメリットしか見てないような気がする
オンラインにナンバリング付けるのもメリットがデメリット両方あるのは間違いないし
>>264
11はパワポケ14みたいな存在になるかもしれない
(追っかけてた人なら察する事ができそうな説明)
星ドラがあんま傷になった感じしてないのはなんでだろ
こじんのかんそうです?
ああ、そんなのあったね 感
天空の剣ようじも作ってほしいなー
よくわからんけど、「アイスティー」って
てれ東とタダイマンの合言葉なん?
>>268
|з-) 既に注目度が落ちている危険性はある。
ミスやらかしても注目されないのは誉められた話ではないと思うよ。
当時子供の自分から見てもかなりアレだった某任天堂の映画あったけど
ブランド疲弊したんだろうか
>>268
実際にどうなのか。分からない限り個人の感想だと思うよ
今やってることのDQ11への影響も気にならなくはないけど、個人的にはDQ11による
その後への影響の方が気になるかな
だって「DQ11の思い出」が3種類に割れるんだぜ?
紀伊国屋の新宿南店、6Fの洋書フロア以外撤収するのか
>>273
一つ二つの失敗じゃないよ。
そのあともちゃんと時代に合せて進歩した本編でてるわけで。
そういう一つ二つではなく、量がある境界越えると一気に収縮する。
逆にいうと、その境界付近では気付かずに進行してるようなもの。
11が1絡みでも面白ければ若いファンが後追いしてくれるさ。
でも後追い出来るモノが現状スマートフォン向けのだけか。
序曲の作りや発表会のコメントなんかを見ると集大成でこのメンバーでは
最後のタイトルって感じが見受けられる。
おはようコケスレ
今日は遅番ー
いい天気ー
>>254
でたがりおじに会ったら説得しよう! あの人なんだかんだで人の話は聞いてもらえそう。
魔界帝国の女神は突き抜け過ぎていてバカ映画だっただけだろうが!(ガタッ
|∀=ミ すまほげはブランドコアにならん分、たぶん、しくじっても影響はあんまない。
30周年は影響あるかも。
多分そっちやのうてアニメ映画の方だと思う
コラボでカップラーメンと缶ジュース出てた事を覚えている
>>282
|з-) 多分ドラクエ学芸会は興行的には成功する。
代わりに何かロスはあるはず。
ブランド維持するためにスマホゲーと言うが、
要素を濃縮しきった濃い味のブツに慣れきった後で従来の味が出てきても
ちゃんと食べてもらえるとは思えないデス
>>284
|∀=ミ あれ、役者も脚本も別にDQ好きじゃなさそうだしなw
熱量はさっぱり出てないようだが、興業もはてさて。
ある程度ブラントが堅牢なら少々のダメージは弾き返せるんだと思う
FFムービーだってあれであの頃のFFから離れた人はほとんどいなかっただろうし
>>285
|∀=ミ すまほげはブランドには貢献しない。
あれが望まれてるのは利益だけ。
ロス
アリーナはそれじゃねえっていう思いから公式に対し冷める熱量と抱かれる不審感
ドラクエ学芸会って何かなと思ったら夏にやるあれかー
|∀=ミ ゲーノー界絡んで大人の情事がより複雑になったんだろう。
まあ日テレさんががんばってるしきっとすばらしいものになるはず。
キャスティングを初っ端に公開しなかったのはやり手だと思ってる
>>286
アリーナに中川翔子選んだ時点であっ(察し)となったなあ
声なら百歩譲っていいんだけど、
舞台、それもスペクタクルを自称するショーで格闘娘を演じるってのは…
日テレが中川翔子の成長物語として売りたいというのは理解した
DQは10を除外すると9以来新作出ていないわけで新しいお客の掘り起こし
が出来ていなさそうなのがどれだけ影響してくるか。
DQHやDQBは問題外としてDQMって子供がDQの世界に入る入り口になってるんだろうか。
>>286
|з-) 多分満員御礼は出る、でもそれはカラクリがあるから驚かない。
これに連動して何かやるなら話別だけど、単品の極地攻撃は何の意味があるんだろう。
目的がわからない。
ドラクエのユーザー層を広げてないからかな>学芸会
>>277
それ結局コラボ関係なくブランドは本編の出来で回復or維持できるってことでね?
なんで10除外されるんだろう?
>>294
|∀=ミ 本数からすると限られてるんじゃないななあ。
主力はおじさんたちに見える。
ドラクエ学芸会は人選からして恐らくヒーローズ2とのシナジーを狙ったものなんだろうが
そのヒーローズ2が空気過ぎるのがヤバイ
>>298
おそらくネトゲという事で従来のより敷居が高いから検討の外なんだろう
>>301
|з-) それだとおかしいんだよ。そのハードルぶっ壊すためにドラクエブランド使ったのに、
「やっぱりネトゲだとダメよね」じゃ他のブランドと実力かわらない事になる。
>>298
オンライン専用だしユーザー数の影響力的な意味で。
プクリポやオーガ姉さん、ドワが生まれたのはとても良かったけれども。
|∀=ミ 中川翔子って舞台系俳優じゃないと記憶してるが、どーなんすかね。
ぶっちゃけイタいハイテンション系声優ならギリギリって感じだけど。
10代のおてんば格闘姫役で30代の非肉体派当ててる時点でまあ、ね。
敷居を下げるのを頑張ってたんだけどな・・・
スペクタクルツアー、公開時には昔のDQのCMのように外国人をキャスティングして雰囲気を出すに違いない
と思い込んでいたのは俺だけではないと信じたい
|∀=ミ 出てきたのは勘違い系コスプレにしか見えない何かでした…w
>>304
笑ってコラえての中でもその事(インドア派)を取り上げてて
ベガスまで行ってスペクタクルショー見せるなんてのをやってたのだが
どうせ稽古の様子なども随時取り上げ、
最終的にはショーの映像出してこんなに成長した!
…とやりたいだけやんなーと冷やかに見ております、はい
DQXはVer3進行につれて熱量を上げていけるかどうかってとこだろう
DQXTV満員にはなってるよね確か
>>302
まあ確かのその通りなんだけどもね。
>>304
中川翔子さん個人は面白いとは思うのだがアリーナをやってるのをみると
なんだか痛々しさが目立っちゃって。
学芸会のチケットはとってしまったのでこの目で確認してくる予定。
|з-) ドラクエ10がダメかは置いといて、
もしダメだとしたら「ドラクエブランドがダメなのか」「ネトゲというジャンルがダメなのか」は切り分けないとヤバイよ。
>>305
敷居は下がったよ
MMOとしては、が付くけどね
|∀=ミ ぶっちゃけ最新作でマンガもやってるDQX題材のがよかったんじゃないの、舞台。
|∀=ミ ドワ子とプクが無理ゲーというのはこの際おいておく。
>>313
確か3が中心って話なんで、そういうことなんでせう
DQ1から9までずっと熱心にやってた同僚のおじさんは
10出てからは7リメイクにも8リメイクにも「ドラクエはもう自分とは関係ないものになった感じがして」と
手を出さなかったし11はあまり興味がないと言ってた
単に飽きたのかもしれないけどね
DQってのはわかりやすくてやりやすくて疲れないRPGって感じ(個人の感想)
正直MMOは心理的な壁が高い
自分はROβ1でMMOを諦めたよ
>>315
|∀=ミ 懐古狙いだよね。
そいつらが子供連れてきてくれるかなあ。
>>314
そこでロボットですにゃ
ちょい役に限られそうですが今ならやれないことはないです
お金の問題が非常に課題ではありますが
よーわからんがドラクエ関連は日テレ+αがスポンサーとして付いてるから
やってる感じなのかね
おはコケ
>>318
もしかしてDQBがロトシリーズの子供引き受け任務があったとか?
ないか
>>317
DQXは分かりやすくてやりやすくて疲れないRPGだね(個人の感想)
いやほんと1人でだらだらできるのはいいよね
ネトゲというジャンルだからダメってよりはDQ10をどう永く遊ばせるかのビジョンが欠けているというか…。
良くも悪くもVerUP毎に継ぎはぎ感が目に付くのは何なんだろう
新スキルもストーリーを楽しむ為の強化要素ってよりは職縛りのある邪神用向けに作られた感じがしないでもない
>>316
10はver1だけでも遊べば間違いなくドラクエと確信できるものなんだけど、
やっぱりネトゲにした時点で合わないと思われてしまったのかのう
そういやFFで「11以外はやってる!」を自慢にしてる人を見たことあったな
>>317
個人的にはゲームの中まで誰かと繋がって
対話しようとは思わないですよね
現実世界でやれないことしたいのに現実を強く意識したくないというか
対戦程度の言葉を用いないやりとりなら許容範囲ではあるのですが
まぁ、我が儘かな?
>>297
本編をそうそう出せない時代の話だから。
|∀=ミ ビッグサイトいかにゃならんのにりんかい線死んでるとかアホか。
新橋回りじゃ運転再開待っても変わんなそうだな。
DQってレベルとか装備どうにかすれば隠し要素込でコンプリートできると思ってる感
故にDQ10はDQではないのです
>>324
スプラコラボの時無料してたりしたし
初心者大使もやってるし新規取り込みはどうなってるかねぇ(マラソンしながら)
>>324
他の人はいるけど概ね1人でできるしお話は普通のドラクエですよーってオススメはしてみたんだけど
変わらないと思ってたドラクエに置いて行かれた気がしたとかでダメでした
(。_°)ほげー
うん「ぼくのかんがえたどらくえ」をだされるとかてない(それ9もあかんのではないかなかん)
>>325
そうなると、結局従来のネトゲの部分で避けられたという事で
ドラクエでもあかんかったか。になるかなあ
野良チャットオフ、一人プレイ(それ推奨鯖もある)、
サポート仲間、ついでにモンスターの仲間もあり、
最新のストーリー以外は強さの設定もできるから
ほぼ従来のドラクエ的に遊べるんやけどね
あ、一部お役立ちクエストの初見殺しだけは擁護できねえな。具体的には130解放
>>331
大丈夫か、ほらメイヴかわいいぞガチャろう
>>333
オンゲってだけで避けられてそんな情報知らないというオチ
なお自分は知ってても避ける
レベル制限開放とか嫌い
>>332
ぼくのかんがえたFFと聞いて
うちのチームもほぼ毎日ログインしてるけど1年くらい喋ったとこ見てない人いるしな
>>333
初見殺しの8割くらいはとりあえず賢者を雇っておくと解決するゾ!
賢者の初見殺し殺し性能はわりとひどい
|∀=ミ まあDQXはわたしもあんま人には奨めんね。
11で熱量出りゃいいんじゃないの。
現時点では11の熱量もあんま感じないんだが。
>>338
11は情報出てないけど、熱量あると情報出てなくても話題が出るからなぁ。
180スキル解放されたら盗賊(ムチ)賢者(両手杖)僧侶(スティック)を雇っておけばだいたい勝てるんじゃないかなって気はしている
(あ、これ知ってるいいつつ実は知らないパターンや)
スクエニHD、スマホゲーム等の売上高が55%増の688億円…初めてHDゲーム超過、『星ドラ』『乖離性』『スクスト』『FFBE』『メビウスFF』等貢献
http://gamebiz.jp/?p=161445
|∩_∩ そらまあ、コンシューマ向けがイマイチだったし。
| ・ω・)
| とノ
>>295
|∩_∩ 埋まらなかった座席に放送機材とか積んで満員感を出すんですね!
| ・ω・)
| とノ
>>339
|∀=ミ いまんとこまだ熱量はないと思う。
そもそも客はたぶん9のすれ違いムーブメント並みの何かを期待してる。
あれはスクエニにとっても計算外だったはずなんで、できるとも思ってない。
個人的にはそんなに期待はできないと思う。
>>342
CS向けタイトル絞ってスマホゲー増やしてるんだから当たり前のはずなのにねえ
プレイヤーが従来ナンバリングの考えの延長線でDQ10でもストーリーを追いたいと望んでても
開発ペースやリソース的にそんなにホイホイと出せるものでは無く…。
そのためにサブコンテンツがあったはずなんだけど、旬の終わりが早く来る原因って何なんだろうかな
>>333
やったことがあるので一人プレイでもできるのは知ってますが
よほど周りで流行ってもなければ自分で調べるしかないですにゃ
調べるには個人的に好きですがそうでもないのが一般的な感じはあります
ただネットが必須だからというのは違うとうう反例としてスプラトゥーンがあります
基本的なやり方、情報の提示仕方の問題な気もしますにゃ
めっさほしいんだけど最近フィギュアたかいんですよ・・・
ttp://prw.kyodonews.jp/opn/release/201605110506/
>>346
端的に言えば開発というかリリースの遅れだろう
またユーザー間でやったら面白い事を全部課金に回したのもあるかな
(ドレア装備とか家具とか)
極端な話ですが一人用として完結してて
オマケクエストややりたい人向けにオンで協力できるよ!
みたいなMMO(といえるか微妙ですが)の方が受けるのでは?っと思いましたにゃ
モンハンみたいなというかラストストーリーみたいなと言いますか
|∀=ミ DQ11はたぶん丁寧に作ったいいゲームになってるし、面白いだろう。
だが我々はもう強烈なインパクトや個性を持った面白いものを色々知ってる。
DQじたいも9や10で新しい体験を提供してきた。
だからこそ私は11は期待に応えても越えることはないと思ってる。
越えられなければきっとかなりガッカリされるだろう。
まあこれからの情報次第だけどね。
DQ9開発版…
>>350
|∀=ミ ゼノクロだね。
アナログゲームでも、
面白いと思わせる前に面倒くさいと思われたらそこで終わりだし
ネトゲという時点でそうなるは必然なのかしら
|∀=ミ りんかい線動いた。
30分遅刻ぐらいですむな。
まあ開幕なんて人いねーから大丈夫だ。
>>353
そんな感じですね
半分必須気味なオンライン要素が煩わしく思うこともありますが
>>317
ネトゲは物理的な敷居も高いしこれはわかるけど
>>328
これはお前のやらない理由さがしでしかないので
>>356
ただあれないと探索中の孤独に耐えきれない感じある
>>357
えっ
>>358
頂点にたつものは常に一人!
|∀=ミ まあ、ネトゲは私は食わず嫌いとは思わん。
実際いろいろめんどくさい。
そういえば9の時は発売前から情報すごかったもんなあ
アフィブログの叩きとかアマゾンレビューの仕様変更とかあったけど
マイクラやテラリアのマルチプレイって何やるんだろうと不思議に思ってる。
みんなで建設するん?
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
人と関わることのあるゲームをやる時は、他の人は自分の思った通りの
行動を取ってくれるとは限らない、ということを頭に置いてやらないと
いけないと思うのですも。
ところで「スプラトゥーン」の感想を見ていると、味方が塗ってくれな
いとか、ヤグラに乗ってくれないとか(ry
「刀ならグラナダ・GG」とかいう広告レポートェ
DQ10で一番辛いのはあのマップの広さで移動が不自由という点になりつつある
ルーラも数は限定されてるし、バシっ娘も居る場所が限定されてるし
オープンワールドの広さで更に制限されてる感があって
不便さが上位に来て気力が失われてしまったよ
>>359
11がレベル装備でコンプが厳しい仕様だとしたらあなたにとってDQじゃなくなるな?という話
9の地点でそんな感じだとは思うが
ネトゲで寝落ちしたらそのネトゲを辞める時期と思ってる
俺の基準だからね。集中してたら徹夜とかへっちゃらだし
>>366
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
辛いと思ったら、すっぱりやめてしまうのが一番ですも、何事も。
|∀=ミ 個人の感想で個人に感想に噛みつくにはやめとけ。
>>369
なので今は休業中
何日か前に荷物整理でキッズタイムに数ヶ月ぶりログインした程度
>>358
それはありますw
ゲームの表現としてのオンライン要素(キャラクターがMapに出る、レポートetc)は煩わしく思いませんでしたが
協力を強いていると感じさせるスコードクエストは…
非表示にできましたっけ?
>>368
なおチームには毎日だいたい決まった時間に寝落ちするドワーフがいる模様
>>365
100%を目指して最近ちょくちょく遊んでるんだけどもうそのレポートが出てこなくなってて
とても寂しい。
ゼノクロは移動中も色々掛け合いがあれば尚良かったね
脚本が死ぬだろうけどw
>>373
その人はルーティーンとか習慣じゃないのw
>>363
拠点(秘密基地)作ったり探検したりただチャンバラしてみたり
子供の頃の遊びが電子化しただけだよ
>>370
運営・開発への提案のはずが、他提案ユーザーへの意見合戦になってる某提案広場の悪口はヤメルンダ!
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|つ【黄金糖】
何にせよ、みんな黄金糖を食べるがいいも(ぽむ
>>371
それでいいと思いますですもー。
>>372
どこかでオフに出来た記憶が。
WiiUにゲストアカウント作ってNNID作らなければずっとオフラインで遊べるよ!
ただし、チケットもらえないので難易度が跳ね上がる…。
>>370
本当はスルーしたほうがよかったんだろうけどね
>>367
レベル装備でコンプが厳しいとは何
DQ9はコンプとかよりもなんか敵が中盤辺りの雑魚なのに妙に強くて投げたなあ
職も結構あってスキルポイントでなんだかんだで、分からなくなってきたし
DQ8ですら広すぎと感じた自分は何なのか
(RPGのプレイスタイルが脳筋稼ぎ型なのも影響してるのだろうか…)
と思ったら既に>>332 で同じ指摘あった件
ドラクエはまだ話題になるあたりまだ力は残ってるのかなあ。
あ、ドラクエ10では一般人です。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そういえば、と思って、DQXのプレイ時間を確認してみたら、
5000時間間近という結果に(ry
※サービス開始1年以上経ってからのゲーム開始です
>>385
ここみたいにおじさんおばさんの中でしか話題にならんのならアウト
|∀=ミ ウチの親戚のガキども見る限りではポケモン妖怪ぶつ森でしたね。
システム一から見直すときなのかね。
でもシリーズに一度導入して無くしたら、こんなの○○じゃないなんて言われるの怖いだろうな。
職業制とスキル制は同時にするべきかとか。
D&Dなど欧米のゲームだと、ジョブとクラスが厳密に定義されてるから、スキルの導入も不自然じゃないらしいが。
ドラクエ10き限ったことではないけれど
「遊んでみればドラクエだと分かる」みたいな言葉は
ほとんどの人には無意味な言い方だからねぇ
その「遊んでみる」までの障壁がどんなゲームでも一番大きい訳で
|∀=ミ やればわかるは絶対にわかってもらえない。
ああ、子どもに話題にならんとあかんなあ
まあここまでたくさん楽しんだし、個人的にはドラクエ終わりまで本編おいかけたい
鳥山絵でドラクエとすぐわかるはずなんだが、どうも最近は・・・
二次元絵を三次元化するときの問題は遅かれ早かれぶつかるか。
(。_°)回せば出る。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
まあ、こっち側としては、自分の琴線に触れたゲームを楽しむだけのことですもー。
○○はいいぞ。みたいな言い回しも元々興味ある人の後押しには成っても、知らない人が興味を持つ切欠にはなりそうはないよね
>>394
(レアが絶対出るとは言ってない)
0を1にするのは大変である、1を2にするのは簡単だけど
>>394
オエー(AAr
>>393
きっちりリバイバルに成功したドラゴンボールと何処で差が付いたのかな
>>396
元ネタはアミバ?
【○○はいいぞ。使用例】
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「トットてれび」はいいも!
>>396
|∀=ミ 繰り返されるとウザいまで確実にあります。
スクフェスが今日からロケテスト開始なんだけど、
スマホのをそのまま大きくしたのではなくちゃんと物理キー(ボタン)導入してるのは
タッチパネルのままだと無理があると判断されたのかしら?
403
>>403
メンテナンスの問題もあるでしょうな
ボタンが壊れるだけなら交換で済みますし
三菱自ちゃん、グループ御三家(銀行、重工、商事)からダメだし受けてたのね…
>>353
ゼノクロのスコードクエストは良いもんだ
討伐とかのミッションで人知れず貢献するのも楽しいし
肝心のクエストだってオンラインで他の人と組む必要もない
気楽
>>388
小学生の息子と中学生の甥っ子は妖怪でコミュニケーション取ってる
ポケモンは映画だけは見に行ってる
妖怪はレベルファイブでは一番のロングランヒットになってるんかな
妖怪もポケモンもどうして男が変わらないで女が変わるのか?
やらない人は何かと理由をつけてやらないから別に好きにすればいい
それとDQ10は除外するは関係ないし
>>409
まだイナイレ程ではない。そろそろ越えるかな?くらい
トレーラーだけか、GTスポーツ配信開始などの
サプライズがあるか。
人気シリーズ最新作「Gran Turismo Sports」の新トレーラーが日本時間の20日深夜にお披露目
http://doope.jp/2016/0554024.html
NXのロンチにリッジはあるんだろうか
>>414
PS4に無かったのに?
>>394
そこは回さなければ出ないと言おう。
そう言えばAmazonビデオでゲームの番組やるらしいね
タミヤが1/48F-14Aを開発する時代、我々はどう生きてゆくべきか!
|з=) 言い出したそばから懐古狙いのイベントをドラクエ10が打ち出してくるとは思わなかった。
マジで懐事情やばいのかも知れない…。
スクエニはブランドに頼りすぎて新規開発力が無くなってる可能性?
ロトの紋章も随分と安い扱いですね。
30周年だからってのは分かるけど大討伐でやっちゃうか。
何が悪いのかわからん
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
はーい、またハイパー愚痴タイム、はーじまーるもー(ぼー
最近のポケモンアニメは珍しく明確にヒロインがサトシに惚れてるが、女の子向けを狙ったのかねえ。
しかしこれでシリーズ終了時に何事もなくヒロインと別れて、自シリーズで別のヒロインと旅してたら
サトシ畜生ってレベルじゃないがどうすんだろw
|з=) 前フリで「実はアルトルティアとアレフガルドは何かの関係があります」ってやりゃあ盛り上がりもあっただろうに、
急に突然イベントだけ出してきても「あっ…(察し)」ってなるじゃん。
>|з=) 前フリで「実はダークナイトと第13シーズンは何かの関係があります」ってやりゃあ盛り上がりもあっただろうに、
> 急に突然犯人はヤス出してきても「あっ…(察し)」ってなるじゃん。
!
DQ10が初のDQな自分から見れば
ファンは面倒くさいなっていう感想しか湧かない
まあてれあずまだし
アトラスバズズベリアル「えっ?」
>>425
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|つ【黄金糖】
まあ黄金糖食べるも、黄金糖。
後これをシリーズファンと括られるのは流石に心外
ドラクエのCM枠をテレビ東京にプレゼントすれば幾らでもよいしょしてくれるよ!
てれあずまはめんどくさいとな?
まあ参加してもらうつもりだけれども。
ゲーム内で大々的なイベントを開けるだけのリソースの空きが無いのかな。
アップデートだけでも大変そうだし。
タミヤと思ってプラモを買ったらイタレリだった的な?
2週間ほどWiMaxを使うことになったんだけど7GBってどれくらい使えるもんなんだろ
普段転送量とか意識しないからわからん
うなぎはいいぞ
しびびはいいぞ
がっきーはいいぞ
ぞんびっこはいいぞ
2つ目の時点で厳しいな
全部響く人はコケスレにもいない予感
ネットとmiitomoとハースストーンで
月400MBくらいだな
SNSしないとあんま行かない
>>435
箱のマークは確認しようよw
>>424
サトシって畜生だよ?現地妻結構居るしw
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
うちのiPhone6Sの今日時点の今月の通信量を見てみたら、3G/4Gが7MBで、
WiFiが9GB超でしたも。
ハイパーガッキータイムはまだか
>>436
動画とかをしょっちゅう見なければ全然大丈夫。
自分は3GBですら月でいっぱいにならない。
動画とMiitomo以外のゲームやらなければ大丈夫っぽいね
皆さんありがとう
>>436
動画見ないゲームやらないアプリ更新に使わない
つまり大きなデータのダウンロードに使用しないのであれば
1GB/月使うかどうかってレベルだろう
ここで駄弁ったりなどテキストメインならよりその傾向が顕著になるかと
>>439
知ってるからいいけど
知らない人は買っちゃうコラボシリーズw
>>424
もうセレナは離脱フラグあるしw
ピカ様だってシンオウに現地妻置いていったしw
>>446
ミリタリー系は前はあまり興味なかったんで
イタレリを手に取る事は無かったんだよなあ。
今は模型作れる環境が無いから手に撮らないw
http://i.imgur.com/o2Qs7n9.jpg
完成した
ガンダムマーカーと墨入れだけ
次はVF31か…
表目のシールしか無いんだよな…_(:3」∠)_
>>448
うちも甥と姪が来るようになってからプラモ禁止に
>>449
VF171!
>>449
トップコート吹こう
>>452
雨の日に吹こうな!
>>320
DQは昔はフジだったんだけどねえ
日テレって怪物くんだのエヴァだのヤッターマンだの他局が捨てたコンテンツ拾うのが好きだねw
>>454
それ言ったらダイの大冒険はTBSだよ
後、やるやらクエs(棒
VF31のカラーリング設定がねーorz
ガーウォークやバトロイドから底面の色配置を想像するのかよ…
どこかに無いかな…
>>453
あかん!
みかんのアバタみたいになるぞ
柚子肌ね。
昨日の食いっぱぐれた夕飯おにぎりから作ったチャーハンはうまい
みかんじゃダメなんですか!w
【悲報】宇宙服のおとしてMiiでコインが底をつく
>>463
カキンできないの?
(´▽`)課金と聞いて
>>464
Google Playのプリペイドカード買ってないんだよね。
>>425
ベラ「妖精の国ディスんのやめろよ」
>>466
キャリア経由とか、クレカで買えないの?
>>468
クレカ使う程信用してないっす。歩いて数分の所にコンビニあるから
また欲しいのが来たら買うさー
>>454
タツノコは日テレに買われたからヤッターマンはそういうくくりとは違うような
>>464
ttp://3.pic.paopaoche.net/thumb/up/2013-7/20137729291538141615_460_380.jpg
リボルトの体験版やってみた
テンポよくなったのは良い、CPU速度は最高にしよう!
A連打すると同じステージ選んじゃう、だれだ、この罠を考えたのは!
エンガジェに多根さんの記事が来たにゃ。
特に目新しいことは無いけど。
スマホ版『どうぶつの森』『ファイアーエムブレム』は基本無料(Free to Start)に。DeNA社長が語る
http://japanese.engadget.com/2016/05/13/free-to-start-dena/
http://www.amazon.co.jp/dp/B01F9FJNJE/
一回目はDQH2だそうな。
ノーマルカードしか手に入らないならブック編集ぐらいさせてくれても…と思った
カードに愛着が持ちにくい!
ジャイアントイール、使いたい!(ただし有るのか不明)
>>473
当たり前だな
>>474
ナイツじゃなくて塙だけなのか
あ、ジャイアントイールいた!
みんな「ダッシュ水」ブック使おう!
うなぎイール!
>>478
どっぐ?
イールイール
今回は全体的なスピード高めるために侵略多目のバランスっぽいから、火や風ブックが流行るのかね。
ワンワンお♩
淀通でリボルトのDL版発売開始まだー
待ってるのに全然来ない
ちょいと乗り遅れた話題だがDQはDSでも3DSででも
売れてるハードで関連タイトル出し続けてて
オレの知り合いの子供なんかもDQMやってたりして
任天堂以外ではあんまり見ない低年齢層や新規さんの獲得に
熱心なブランドなイメージだったんだがねえ。
そうでもなくもうオッサン層がしがみついてただけかねえ。
>>462
みかんは未完成につながるので、模型では禁句!
>>484
ヨドバシはDLカード販売と合わせてとかで結構遅れてDLコード販売始めるんでなかったか。
>>482
水地は防御固めになるんでないか
>>487
もうしばらくの我慢かー
>>485
ドラクエビルダーズで子供層に訴求したかったみたいだったけど、結果は全然だったね。
モンスターズもリメイクが続いたのがまずかった気がする。
>>485
リメイク作はあんま子供が飛びついてるイメージが無い
>>488
その辺は従来どおり固める感じになるんだろうけど、今回は周回時の設置クリーチャーの
HP回復の仕様が変わったおかげで、再生とか持ってない防御型は連続侵略で崩されそうで。
まあその辺はHP回復系スペル使えって事なんかね、今まではほぼ空気だったし。
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>479-480 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
甥っ子(小5)はDQには興味無さそうだなぁ。
WiiU持ってるというのでWii版123貸したけど遊んでる様子はなく。
DL初代ポケモンはおもしれーとか言ってプレイしてるが。
DQは流石にファミコン版は難易度的にキツイ(特に2)
>>493
何故だ!
聞いただけではないか
>>492
領地コマンドが後半に行いやすいことを考えると
防御型は入れ替えまくれってことかもしれないね
>>495
当時は大勢の子供もアレやってたんだったハズだが
よくもまあクソゲー判定され見切られなかったなとw
>>498
ゲーム難易度よりもふっかつのじゅもんの方が強敵でしたし(半棒
ワイルドガンズのVC化も…頼む…ぐはっ。
ナツメの傑作シューティング・アクション『ワイルドガンズ』作品がPS4でリリース決定、来月のE3
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/natsume-announced-wild-guns-reloaded/
青いナイフに あつめたムーンライト♪
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/05/DSC_11832.jpg
もすぴー!
|∀=ミ あしいたいー
あるいは、
赤いシグナル 非常のサイン♪
の方かも?
>>503
通風!
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「|∀=ミ あいしたいー」に空目しましたも……(遠い目
>>506
愛!
ファミコン通風
アメリカンチェリー食え!
愛屍体と聞いて
>>499
3以降も3以降で冒険の書が消えましたが更なる強敵として立ち塞がるわけで
>>506
全く同じ読み違えをしていてその書き込みで気付きましたにゃw
>>512
通風だ!通風
|ヮ°)わいもあしいたいー病院巡り終わって疲れた
カルドセプトリボルト、ショップのほかに今まで通りクリア報酬きちんと手に入るのね
レアのニンジャ手に入った。初代からお世話になりました
じゃんじゃん集めるぞー
>>505
|∀=ミ 展示会。
ようやく交代だ。
>>516
おつかれ
|∀=ミ 10時から15時まで昼食30分以外たちっぱは結構脚にきます。
>>501
マクロスの世界観だとこれが有り得なくもないんだよなあ…
というかFで一度似たような事やってるし
>>519
早乙女アルトのEXギアだっけ?
Civ6が10月ねえ
変顔ちゃんスタンバッてるの?
>>520
アーマードクラン で検索検査ぅ!
>>523
ぐぐった
理解したw
確かにそっちのが似てるなw
LINEで彼女に別れようっつってブロックしたらさ
http://waranews.livedoor.biz/archives/2340422.html
カブーのとこでやらかしたのにまだやらかすってのは本当すげぇな(褒めてない)
ナゴドなう
外野席で応援する模様
>>515
クリア報酬のカードは初回だけのようだ。Gpは毎回入るけど。
>>528
今それに気づいてノーマルしかでないパックをちょびちょび買っています…
製品版まで貯めといたほうがいいな、おかね
こちらハンデ5でタイマンのアリシアさんに挑んでも勝てないのだが強過ぎない?
スタダ版ブックが弱いとも言うが
高レベル領地作ってもクインテッセンス打たれ、侵略でイーグルレイピア持たれると成す術無く奪われ
どうしようもない
日本一ソフトウェア
業績予想の差異発生に関するお知らせ
http://nippon1.co.jp/news/pdf/2016/20160513_2.pdf
平成28年3月期 決算短信
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160503475170.pdf
売上高:36.87億円 +0.4%
営業利益:4.27億円 +206.2%
経常利益:3.92億円 +151.9%
純利益:2.18億円
パッケージ事業 売上高:23.86億円 営業利益:1.84億円
オンライン事業 売上高:10.91億円 営業利益:5.33億円
ライセンス事業 売上高:0.62億円 営業利益:0.47億円
その他事業 売上高:1.48億円 営業損失:▲0.26億円
来期予想
売上高:31億円
営業利益:1.79億円
経常利益:1.80億円
純利益:1.31億円
海外好調
オンライン好調
PlayStation Storeでの配信を更に強化
今年の2月から初代魔界戦記ディスガイアでSteamに参入
過去IPの有効活用とパッケージ事業で産み出した商品収益の最大化を目指す
>>503
>|∀=ミ あーいーされるよーりーもーあーしーいたいまーじーでー
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| !!!!!
| つ日Cロ
>>530
うーむ、タイマンして強さみてみるかな
さっき初4人対戦してうまく勝てた
とっとと連鎖して高額領地を作って守っていく基本スタイル
CPU、いいカードもってんなw
なんとか一さんのマルチ先はすちむーかー
これでVita無くなっても良かったね(ニッコリ
>>534
そこ以外無いんじゃない?
|∀=ミ Steamは国内で償却済みのソフトの出稼ぎ先としてはいいんではないか。
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| STEAMだけでやっていくのは無理そうですかねぇ
| つ日Cロ
ディスガイア1とか需要低そう
>>538
|∀=ミ 国内で償却できるのは前提じゃないかなあ。
>>538
単価低いからなあ…
ユーザーがその価格に慣れてしまったら後で大変な気もするけど、
VCもどきとするなら問題ないか
Steamオンリーは海外サードでもリスク高いんじゃないか
やっぱハゲの相方が居ないと寂しいなという事で作ってみたw
煮るなり捨てるなりご自由にどうぞ
彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|
( )
/ ̄ ̄ ̄旦 ̄\
/ .ミ ⌒ 彡 \
/ ( -з-) \
i ̄ ̄ ̄/ |  ̄ ̄~i
| ̄| ̄(______,__) ̄| ̄|
.| | ━┳━ | |
煮ても焼いても食えないしなあ(ぉぃ
>>534
どうかね
「ペテン師」と打とうと思ったら、ことえりが「ペ天使」と返して来た。
それほどか…
>>543
コタツは終わり?
なんか光が見えた
盲点があったぁああああああああああ
これならアクセスできそうだ!
TOZAN部の気持ちがわかったわw
>>548
チェレンコフ放射光?
ふくいちでTOZANしてるのか
|∀=ミ 乾杯阻止
>>551
無理だろw
ルネッサーンス!
ナゴドでかんぱーい。
酒飲みが増えているのかw
仕事中だけど祝杯上げたい
まけじとかんぱーい。
フィールドアクセスlevel5かな?
休みだしさけでものむかな
|∀=#ミ
かんぱーいにもっさりさんがキレると金曜日だなあという気がする
なぜキレるんじゃろう
痛風だからキレる?
ドラクエ10の討伐イベントはあれだな。
これから順次、過去シリーズを振り返るようなイベントを開催して、
最後に11とのコラボイベントだな。
>>501
http://i.imgur.com/W4O7dSN.jpg
ファイターモードでおんにゃの子どこにいったの?
セガサミーHD 2016年3月期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160513488707.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160513489016.pdf
売上高:3479億円
営業利益:176億円
経常利益:164億円
純利益:53億円
遊技機事業 売上高:1327億円 営業利益:215億円
エンタテインメントコンテンツ事業 売上高:1988億円 営業利益:36億円
リゾート事業 売上高:163億円 営業損失:▲18億円
■エンタテインメントコンテンツ事業
売上高:1988億円
デジタルゲーム:539億円
パッケージゲーム:423億円
AM機器:419億円
AM施設:380億円
映像・玩具:212億円
営業利益:36億円
デジタルゲーム:▲9億円
パッケージゲーム:24億円
AM機器:▲1億円
AM施設:18億円
映像・玩具:6億円
販売実績
国内:14タイトル 174万本
海外:15タイトル 748万本
合計:29タイトル 922万本
>>564
へし曲げられて中に!
なんの意見もなく貼り付けって、オレソーかな?
通風でも焼酎とかウィスキーなら大丈夫ですね。
お水はちゃんと摂らないとだめですが。
>>567
個人的な意見が無いならソーじゃね?
>>566
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/799/245/2799245/p1.jpg
こうじゃないかな?
>>564
というか何故アオシマ?
>>563
となると次は2の思い出だけど
微妙に見づらいひらがなの羅列を覚えさせられた後入力するクエストとか
半死半生で洞窟を抜けた先に高密度の強敵がうようよしてて
そこをかいくぐりながら教会を目指すクエストとか?
>>570
マシンドルフィンのロボモードは無かった。
>>573
あくまでファイターモードの予想図の話ねw
世界樹の葉が一枚しか持てないと聞いて。
ゲームの未来はVRと俺達がおもしろくする!|Japan VR Summitレポート
ttp://careerhack.en-japan.com/report/detail/661
>>少年時代を思い返すと、テレビゲームやポータブルゲームなどのコンシューマーゲームに熱狂した記憶がよみがえる。
>>VRは、あの頃以上の体験を私たちに提供してくれるかもしれない。
>>VRの発展にゲームは欠かせないし、ゲームの発展にもVRは欠かせない存在なのだろう。
>>果たして、誰もがVRを楽しむ時代が来るのか。
>>引き続き動向を追っていきたい。
|#з-) 誰が欠かせないって決めたんだよオラァ!!
鉄の槍が最強武器になると聞いて
>>575
葉っぱ一枚あれば良い。生きてるだけでラッキーだ。
>>576
てれあずまの朝の記事貼りにVRはかかせないだろう!
>>577
木刀が最強武器になると聞いて
|∀=ミ あついー
映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』のBlu-ray&DVDが5月27日に発売されます。
これを記念して、新規上映館38館を含む全国153館の劇場にて、5月21日〜31日の
期間限定で本作の再上映が決定しました。
http://dengekionline.com/elem/000/001/273/1273091/
円盤発売記念って…?え?初めて聞いたが。
VRって業界側ばっかり盛り上がってて、何か白けるんだよな。
|∀=ミ ユーザー側に熱量ないもの。
Oculusの出荷がうまくいってないが、難民なんていないだろう?
だーれも欲しいと思ってないから手に入らなくても気にしてない。
こちらも焼酎で乾杯ー
大手の酒屋さんで4000円で売ってたやつが近くの店だと2300円ぐらいだぜ
プレミアとかえげつねぇな
職場から電話が来てテンションと体調が急降下、はらいてえ
>>582
劇場版の円盤発売記念に劇場放映するよ!するよ!
いみがわかんない
彡 ⌒ ミ
|* ̄ω ̄| かんぱーい!
( つ旦
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .ミ ⌒ 彡 \
/ (*-з-) \
i ̄ ̄ ̄/ つ旦 ~i
| ̄| ̄(______,__) ̄| ̄|
.| | ━┳━ | |
>>582
4DXの最終上映の時、劇場スタッフから再上映を匂わす挨拶があったから
期待してたが、思ったよりも早かったのう
お値段高めのビールとか日本酒とか焼酎はあるけど
サワーやチューハイやノンアルってないんだよねえ
>>587
彡 ⌒ ミ
|* ̄ω ̄| かんぱーい!
( つC|三|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .ミ ⌒ 彡 \
/ (*-з-) \
i ̄ ̄ ̄/ つC|三|i
| ̄| ̄(______,__) ̄| ̄|
.| | ━┳━ | |
|з-) やるならもうビールじゃねえ?
いやなんでハゲなんだよw
古い作品のリマスター化で期間限定上映とかあった気もするけどこの規模のはしらんなぁ
>>572
それこそ、悪霊の神々大討伐でもいいんじゃないかな?
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/gup_chihatan_damashii/
> 恥を受けたまま引き下がるわけにもいかず、知波単魂にのっとり、シネマシティは6月30日(木)まで上映延長決定
タチカワサン!?何と戦ってるのか分からないw
>>178 の言葉を借りるなら
「自分はハゲじゃない」じゃなく「みんながハゲと言うから」??
世界樹の迷宮V 第2回ニコ生特番
http://live.nicovideo.jp/watch/lv262933629
ガチな人の集まり。また閣下祭りになるのかな?
ドラクエ2はとにかくロンダルキアしか覚えてないなw
http://i.imgur.com/JnbtE7r.jpg
写真撮る習慣がないとこういうの忘れるねー。
穴子の梅しそ天ぷらー。
>>596
マンドリルは?
>>576
あんな糞めんどくさい儀式をしないとプレイができないものが本気で普及すると思ってるのかねえ
ドラクエ2は寄り道している誰かさんが一番印象に残ってるw
終始立ちションし続けてる大男も
>>599
問題は脱着だと思う。
付けて外してまた付けるという手間が発生する時点で
一回でお腹いっぱいになると思う
Googleグラス形状ならワンチャン?
>>602
レイバンついたヅラ型にすればてれ東も大喜び!
明日は検診のため酒はお休み つらい
>>604
それ、今日だけ2499円とか言い出したりしない?
ロボットの会話に未来はあるか?発売秒読みのシャープ社製”ロボホン”から考える会話AIエンジン開発
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/saitoyutaka/20160513-00057620/
あの手の発表会へのツッコミが厳しくて面白かったw
>>316
これちょっと考えたんだけど、
7,8に関しては「あれをもう一回やるのか」って思いもあるんじゃないかと思った。
>>605
検診が終われば思う存分!
>>608
|з-) 6の時点でもう長過ぎた気がする。
>>607
シャープは少し先の将来にまだあるのかな?
抜け殻と化したシャープだった何かしか無いんじゃ無いかと。
6以降は本編が長すぎるせいもあって追加要素が少ないからな>DQリメイク
|з-) 9はそんな長くない。多分6より短い。
その分サブとかやるとながい。
7はむしろリメイク歴代トップクラスくらいには色々変わってるんだけどなぁ
9もどうせスマホリメイクだろうけどどうやってリメイクするのか見物w
|-c-) ただコケ。
| ,yと]_」 スーパー懐かしい写真を発掘してきたので貼ってみる
http://koke.from.tv/up/src/koke27436.jpg
Nintendo NX UK release date, features, pricing and spec rumours: Nintendo NX official reveal tipped for September
ttp://www.pcadvisor.co.uk/new-product/game/nintendo-nx-release-date-price-specs-uk-2016-release-leaked-nx-controller-ps4-performance-march-2017-expensive-september-3608381/
|з=) 今までのNXのウワサまとめ&新噂。
今回追加された噂は価格、
300ユーロ≒38000円らしい。
>>617
いいんじゃね
>>610
というか、同僚のおじさんがシリーズのリメイクや移植品をやってたかはわからないしね。
竹田玄洋さん?
>>616
隣は現社長さん?
>>618
すごい投げ遣り。
しかし、ここまで情報は出ず話題だけ出るなんてのも今まで無かったことかな?
>>622
くくく
私はいえないことばかりだ
25000円でないのは性能高いという先入観からかな?
|-c-) >>620-621
| ,yと]_」 竹田玄洋さんだよ〜
ゲームキューブのカラーバリエーションを展示していたあたりで見つけてアタックしたのを覚えてる。
この年は今西さんや今村さんと当時ニンドリの中植さん・サオヘンさんと撮った写真もあるな。
どうぶつの森+のブースで、今やイカ研究員の野上さんに初めてお会いしたのもこの時。
>>623
ふははは
>>619
6リメイクまではやってたんだよおじさん
デボラはちょっと無理だったとか、仲間モンスターを残念がってたりとかしてた
>>626
ふはははは
個人的にはWiiUと同程度と見た>価格
そこはあえて$599で!
飲み屋の人に北海道土産のじゃがぽっくるをわたしたら、
マリーンズ公認のレトルトカレーと柿の種をもらった。
そう、飲み屋の人は千葉ロッテマリーンズファンなのだ。
今のこのスレが何かこんな雰囲気w
ttp://i.imgur.com/NEfAlEp.jpg
|-c-) >>631
| ,yと]_」 いいね。
うちの近所にも外からマリーンズのユニフォームを飾ってあるのが見える居酒屋があって気になるのだが、
まだ入ったこと無いんだよなぁ。
|n 新ぶりぶりざえもん何か聞き覚えあると思ったらチョロ松か
|_6)
|と
>>632
ttp://yabou-karakuri.sakura.ne.jp/diary/hanpera/baki2/Image788.jpg
>>627
あー、じゃあきっと3DS持ってないんだ(暴言?)
>>633
入るといいぞ。
きっとハマるかドン引きするかどっちかだ。
>628 名前:しがない名無し ◆AVaKpX7SoA[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 19:42:50 ID:O4Z5y6EY
>>>626
>くくくくく…ふはははは…はぁーーーっはっはっはっは!
彡 ⌒ ミ !!!!!!
|* ̄ω ̄|
( つC|三|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .ミ ⌒ 彡 \ !!!!!!!
/ (*-з-) \
i ̄ ̄ ̄/ つC|三|i
| ̄| ̄(______,__) ̄| ̄|
.| | ━┳━ | |
悪役っぽい笑い声だ
もっと純粋無垢なJKぽく!
そういや、数年前にここで紹介された、
世界樹の中ボスのBGMに合わせて奈良で鹿に鹿せんべいを与えてたら
他の鹿もわらわらと集まってくる動画
を探してるんだけど、どうしても見つからないので、
知ってたら誰か教えてほしい
>>638
おほほほ?
>>638
くぎゅ声でも悪人声出せますし(棒
>>637
http://stat.ameba.jp/user_images/5e/62/10002546841_s.jpg
おんよみこっぽい
>>639
ほい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm437539
>>644
これだw
ありがとうございます
>>639
http://www.nicovideo.jp/watch/sm437539?ref=search_key_video
>>646
ありがとうございます
そう言えば、KOTY2015の対象が決まったそうで
アジト タツノコレジェンズ
せんべい販売業者とグルの極悪動物
鹿
>>648
総評見てきたけど、
クソゲーのバグを乗り越えてクリアするためにクソゲーの研究をするとかロマンが溢れた
だから釘は少年だと何度(ry
ただコケ
PS3のコケネタはなにかあったかい?
>>651
間をとってふたなりにしよう
性別不詳と男の娘とふたなりは全然違うって言ってるだろ(マジギレ
釘で思い出した
100円ショップで買った筆入れ?
が細かい工具入れとして大活躍しているに使いやすい
彡 ⌒ ミ 釘さんもキャリアでいったらそろそろ中堅からベテランの間くらいになってるのでしょうか
|* ̄ω ̄|
( つC|三|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .ミ ⌒ 彡 \
/ (*-з-) \
i ̄ ̄ ̄/ つC|三|i
| ̄| ̄(______,__) ̄| ̄|
.| | ━┳━ | |
血界戦線の1人3役は上手かったなぁ
>>653
性別なしやその他性別がないな
>>657
TRPG脳落ち着け
でも両性具有はキャラ製作時良く使う
ふたなりと両性は違うんで
ワガハイはふたナリ〜
>>650
クソゲーって言うか。未完成のゲームだったんだな。読んでるると
>>655
Wikipediaを確認…
……ぴたテンとりぜるまいんが14年前(吐血
真性半陰陽や火星半陰陽など細かく定義できるのはTRPGだけ!
CV釘宮(ry
ttp://www.nbcuni.co.jp/anime/danganronpa3/character/bandai.html
桐谷美玲主演ドラマに吉田鋼太郎「とうとう月9」
というニュース記事タイトルを見かけてとうとう9月がニュース入りしてしまった!と思ってしまった
ttps://twitter.com/itoi_shigesato/status/731012115545235456
なんか生々しいぼえーん
月9と言えば福山のドラマが歴代最低を更新しそうだな
月9「ラヴソング」第5話視聴率は8・4% 自己ワースト更新
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/drama/2016/04_06/lovesong/kiji/K20160510012565650.html
>>637
ふはははは
(。_°)昨日に続いて今日も午後からアレルギー症状。
昨日はうどん、今日は鮭の塩焼き定食。
花粉は終わってる。
特別な薬は飲んでいない。
運動はしていないので運動誘発性でもない。
うーん原因が特定できない。
直近の出来事を思い出すか……
( -_-)寝不足……長時間の会議……滅ぼしたい企画書……
(´▽`)あ、ストレスか。これが原因っぽいな。
いやーわかってよかったよかった。
(。_°)よかねぇよ。
>>669
実質不可避ではないですか
お大事に
>>667
結婚したからかしら
>>669
労働時間をコントロールだ
後遺症残ると次の仕事にも支障がでるぞ、でるんだぞ
>>671
内容もイマイチだからじゃね
47歳のオッサンと20歳の女とのラブストーリーって一部の好事家以外は受け入れがたいでしょw
ヒロインの方の年齢12歳ぐらいにしようぜー
>>674
主人公が未成年者略取で逮捕されて終わりかなw
>>674
ヒロインではなく「父娘」かそれに近い関係ならありだが
むしろ王道的な作品になってしまうか
後、安易に朝ドラ俳優が人気だからって起用したパターンも駄目だね
日テレの土9とフジの日9でどっちも視聴率壊滅
主人公役をキムタクにして検事モノにすれば視聴率取れると思う
今帰宅しびびー
会社の飲み会とかつらい
>>595
「世界樹の迷宮V」,職業「マスラオ」と「セスタス」を紹介する動画が公開に。
http://www.4gamer.net/games/282/G028286/20160513071/
武器複数装備可能職と徒手空拳で戦う職の組み合わせ…
時空を超えて壊炎拳(鈍器)が正規の仕様だったのかバグだったのか明らかになりそうな気がする…!
でもcestusって拳闘用グローブの名称だし
http://ejje.weblio.jp/content/cestus
完全な素手仕様ではないんかな今回
いっそデスノートのようなものみたくネタに走った方が
批判は多いだろうが得られるものも多いのかな?
土9って少年誌青年誌の漫画原案原作で
結構とんでもないのやってた気がするけど、
あの路線はもう通用せんのかね
>>681
今、ドラマにして面白そうな漫画ってあるのかしら?
年の差カップルは二次元では大好物です、サンソンマリーとかな(年齢がばれる
10万とんでN歳とのキャッキャウフフは年の差カップルじゃないよ?
日9はTBSが強いので…今期は嵐かよ!と思ったらしっかり面白いし
安堂さんは忘れよう、うん。
>>683
彡 ⌒ ミ ひぐちきみこさんが職場で最終回のカットを見てショックを受けた組み合わせじゃないですか
|* ̄ω ̄|
( つC|三|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .ミ ⌒ 彡 \
/ (*-з-) \
i ̄ ̄ ̄/ つC|三|i
| ̄| ̄(______,__) ̄| ̄|
.| | ━┳━ | |
高校生設定のキャラにだいぶ年増な役者振るのやめろォ!
でもガチ高校生振って棒演技されるのもやめてェ!
おじさま無双原作を見繕えば万事解決と半沢直樹とゴローちゃんが
悪魔も10万歳を過ぎると加齢のスピードが早くなるとかなんとか
10万20歳と比べ10万40歳50歳はすっかり老け込んで見えるそうだぞ
んじゃ次はマダオで
>>684
半沢直樹から息を吹き返した感があるな。
うーむ、デレステで10連ガシャと恒常SSR(とSR)一人がスカウト出来るぐらいチケットを
期間限定約約3000円分で一セットのみ販売か...
(。_°)スクエニ。
http://www.jp.square-enix.com/kuma/
(。_°)やめとけばいいのにこういうの。
TBSの実況の勢いw
NHK総合の勢い 107 res/分
NHK教育の勢い 4 res/分
日本テレビの勢い 8 res/分
TBSテレビの勢い 857 res/分
フジテレビの勢い 58 res/分
テレビ朝日の勢い 75 res/分
テレビ東京の勢い 32 res/分
>>692
ベッキーか。
(。_°)
特設サイト作るコストがきつい
広告費もばかにならない
↓
直接配信すればいいんじゃない?
ミートモ流行ってる
↓
そうだSNSで直接流そう!
↓
そのまま情報がSNSで伝播すればバイラルマーケティングだ!
↓
God is my idea.
孤高のグルメの主な視聴者層ってどのあたりなんだろうな
おばちゃんたちも話題にしてるしわかんねw
>>691
何これ
>>682
|n (ジャニーズJr.使う前提で)左門くんとか?
|_6) 人間男の登場人物クズしかいない!
|と
ドラマ妖怪人間ベムはネタになるかと思ったらマトモな出来だったりする
から侮れない(脚本タイバニの人だったそうだが)
>>686
マーティ役のマイケル・J・フォックスが何か言いたそうだぞ
>>695
自分の両親(60前後)も毎週録画して見てたね
割と年配層で見ている人も多かったりするのかな
(。_°)クローズドな情報でマーケティングだなんて誰が得するんだろう。
ばかじゃなかろうか。
>>689
仁も強かったような。仁の二期の時はマルモが大人気になってたけど、
視聴率ではきっちり仁のが上だった気がする
というか、仁の二期の最終回の翌週にリアルタイムでマルモの最終回も見た記憶がある
たぶん放送週が一週間ずれてて有終の美を飾れた可能性もあるね
>>701
配信者が満足感を得られる。
満足感大事、ダイエットには必須
さて、10時からBSフジでMIB2ですよ
>>703
http://i.imgur.com/GBoAFIC.jpg
>>697
左門といわれて、左門豊作しか思い浮かばない俺
今回の月9、俺は好きだけどな
ギターを弾き始めた頃を思い出した
>>702
半沢直樹まで2年間のブランクがあったからな。
鮭で善良な人間男…
盛り塩と喫茶店マスター?
>>702
(。/
/_°) ずれて有終の美。
>>694
スクエニはリスク取りたがらないって朝の話と通じるなぁ……
変型合体ボンジョブル
マシリトの言うゲームのダメなとこ、もしかしてスクエニは全部踏んでる?
鮭好きで善政を敷いたのに稀代の梟雄と言われてしまう最上義光
BSは沈黙シリーズだらけですな
しかも2.3局でやってるよね
セガール大好きっ子ですか
>>708
とんびとか南極大陸もまずまずだった、様な。
ATARUみたいなのも混じってはいるけども。個人的には好きだったんだけどねATARU。
レアがATARU
(。_°)!!
書いていて、単に自分が日曜劇場大好きなだけなんじゃないかと思えてきたので
これ以上は黙ることにします。こんな形で思った以上に見てることに気付くとはw
>>715
映画放送権を購入するとおまけで糞安い価格でB級映画が付いてくるそうな
抱き合わせ商法か!
日曜ヨガ劇場「奥様はダルシム使い」
(。_°)疲れているのかな……。
負けたー(トボトボ…
ダルシムの奥さんは美人だそうだな。
昔のファミコンショップで
人気作を抱き合わせ販売してたみたいなのだなw
ただ、マイナーなものや今後売り込みたいものを広げるには良い手段
地味に誤爆したのは気のせい
体調が悪くなかったら明日はリアル脱出いってみるぜ
リアル脱出(意味深)
リアル脱出してドリームランドへ?
そしてVR脱出へ
後ろ手に縛られてVRヘッドセットを被せられた状態から奇跡の脱出!
昔あだち原作のじんべえだかって言う名前の娘と恋愛するドラマがあったような気がする
妹と恋愛する名作漫画も書いてたし、残すは母親と恋愛する漫画でも書かないかな
>>673
おやこやんけ
>>723
ダルシムが凄いのは知っての通りだが地味にあの嫁さんもヨガを極めてる
から断食しても平気とかスト4のダルシムストーリーにあるとかいう脅威。
>>732
だが実はスト4勢の中でも屈指の善人だからなあダルシム。
>>727
うふっふー うふっふー
>>732
スト2のどれだったかの時点でそんな話があったよーなw
インドマスターの俺が教えてやろう
インド人は空中に浮いたりしない
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27437.jpg
親子が一人の女の人を巡って争うってドラマあったな
誰かが彼女を愛してるだったっけ
あ、壊れてる
しってるしってる、手足が伸びたり宙に浮いたりはしないんだよね
ちょっとタロットが得意で火を操る程度だよね
>>737
モウネナサーイ
耳かきは上手だぞ
手品だけどなwwww
ただでやってやるよって言われて
なんか変な油とか買えとか言われる
これがねーさんの正気説
>>737
ぼんじょさんの現在の精神状態とのコラボレーション?
ベビーオイル?
歳食ったら分泌物減るから
そういうものには頼っていったほうがいいね
インド人が空飛べるわけねーだろw
腹筋で橋かけるんだろ、よく知ってるよ
>>736
ヨガの眠りも無いんですか?
>>737
おそ松さんのグラビアが載ってるanan買った?
セクシーなカラ松がいたよー
>>736
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org860626.jpg
>>730
松たか子と田村正和でドラマ化してたね
見てないが
ハンド人?
>>732
そもそもダルシムは精神的にはぐう聖とかいう奴だからな、心身深く知的な仏教徒だし
後首飾りの骨は、悪霊と化した少年霊の厚生施設みたいなものだったりする
だいたいヨガ業者あんまり見ない
いるなぁって思ったのはヴァラナシくらいかなぁ
あんま人のいそうなところでやんねえそうだ。がちっぽいのは。
日本やらアメリカではやってるような
爽やかなヨガは いっさいみたことない気がする
でもビザにヨガビザってあるんだよなぁww
>>750
あのドラマで鮮烈なデビューをして何故かその1曲以降CDを出さなくなった歌手は何者だったのか
あ、ヨガビザなくなったのか
あそこコロコロ変わんだよビザ申請書
でもパキスタン人に親戚はいますかとか
お前は元パキスタン人ですかとか
嫁や旦那がパキ(ry
うるせーwww
|-c-) 格闘家のキャラクター。
| ,yと]_」 田村亮子時代には女性柔道家キャラとか、
曙・武蔵丸時代にはハワイ出身スモウレスラーキャラとかよく見かけたけど、
近年ありそうな吉田沙保里的女性アマレスラーキャラや、
モンゴル相撲キャラはあまり見かけない気がするね。
せーがー
よーがー
アフガン航空相撲キャラを出そう
>>756
それ以前に格闘ゲーム自体が…
あああの人か
アルソックの
>>759
もう流行ではない物の正直ジャンルの中では進化した熱帯のおかげで
対戦相手に困らなくなった事により一定以上は生き延びる
事は出来るようになっただけマシだとは思うけどね、新作も
そこそこは出たりするし。
最近はKOF98UMFEが面白いです
http://game.snkplaymore.co.jp/game/steam/kof98umfe/
>>756
今思うとスト2の四天王なんか全員モチーフあるような気がする
バイソンはもろタイソンだろうしベガは加藤かw
残り二人はどうなんだろうねえ。
新しい風入ってこないとジリ貧になるからな
特定の世代のみが持ってる趣味ってのは大体そういうの
全員モチーフがあるといえばクイズ大捜査線ネオ&ジオ
向こうじゃ景気のいい数字出し続けているFPSの類も
新規さん呼び込めているのか、ってえとねえ。
今現在規模だけは大きな日本のPS2の末期のような
状況じゃないのかっても思える。
いや1,000万単位で売れてるんならそんな心配ないのか。
どうなんだろうねえ。
>>764
サガットは丹下だんぺいだろうけど
バルログは・・・誰だろw
>>761
そういう意味ではなくて、流行の一般層に訴求する?っぽいキャラは
格闘ゲームがマニアックになった現在ではもう必要な言って話ね。
遊ゴロさんの言うようなキャラは、もっと一般層に訴求するために
現実世界の流行の格闘家を取り入れる訳で。
今はそんな必要がないと言うか、やっても空振るので。
小堺一機の番組で似たようなの見た!
バルログっぽいの
>>770
ライオンくん!
初期のアフロは復活した? ストリートファイター
あと坊主もいたよね
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「日本印度化計画」と聞いて(ry
住んでる賃貸は着々とインド化が進んでいる。
数日空けてから帰ったときの香辛料の香りが凄い。
E-3くりあー
かみかぜー
北野印度会社
インドの匂いは香辛料じゃない
土っぽいw
>>767
どんなに栄華を極めたものでも過去になるときは早いもんだよ
消費者が次の流行待ちになったときいざソレが出ちゃうと
それまでの王者が一気に堕とされる
>>776
ありましたねそういうの
タレントショップで生き残ってんのってあるんじゃろうか
花畑のキャラメルは頑張ってるそうだがちょっと違うんだよなぁ時期が
>>775
Bf-109?
>>778
なんていうかFPSのトップブランド持ってるメーカーから
そういう新規性を売りにするようなのが出てこないってのがねえ。
まあバカ売れしてんだから売れてるうちは続けるの自体はともかく。
SWBFとかそういうつもりだったのかもしれんけど。
OverwatchとかBattlebornは新規さんにこう響くモンだろうか。
ソース元がインサイドなんてソースの価値も無いけどこんな話もあるからねえ
『CoD: Infinite Warfare』トレイラーの低評価数がYouTube歴代4位に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000007-isd-game
ゲーム性はわからんが見た目は新規なIWさんが…
そういえば、PV動画で悪評付いたらその悪評は正しい悪評みたいなことを言ったアホの子もいましたね
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/731135109814845440
>>748
話には聞いたし表紙の画像は見た
カラ松かっこいいよカラ松
カラ松かっこいいよカラ松
それもあれだがTSUTAYAのカラ松がナイスガイ
カラ松かっこいいよカラ松
カラ松かっこいいよカラ松
ベガは鷲崎じゃなかろうか
まぁもとは加藤なんだろうけどw
>>782
実はガチだったりする
https://www.youtube.com/playlist?list=PLirAqAtl_h2o1ism1dr5SbvB8Mf7Ve6Aa&rel=0
ちなみにNo.1はベイベことジャスティン・ビーバー
>>783
プレイした人しか評価できないeショップの評価よりアマゾンのレビューの方が信用できる
とか言ってた残念な子もいましたね…
BF1が発表された途端にTwitterのトレンドにRIP CoDが入ったのは草生えた
>>788
なんか居たねえ
買った人は信者だから評価高くて当たり前とかw
>>790
世の中には信者を絶望させる事も多いと言うのに!(良い意味でも悪い意味でも)
まあ買ったからにはよっぽどでないと
そこまで悪く言いたくはなくなるモンかもしれんが。
遊びもしてないのよりは実情わかってるハズだなw
CoD:IWの予告はゲーム云々以前に予告の作りが駄目
無駄に長いし構成も平凡、何の捻りも無いカメラワーク
トドメとばかりにデビット・ボウイのド下手なカバー(後で調べたら誰も知らんようなマイナーバンドだった)
ぞんびっこー
昔の創作物のメモ見ると変態性て歳食うと丸くなる気がした
買った上で評価が炎上ボロクソになったTOZの立場は(ry
このジャンル興味ないから分かんないんだけど
これの何が悪いのか教えて偉い人。
ttps://www.youtube.com/watch?v=EeF3UTkCoxY
あとBF1がいいって結局同じところに立ち止まってるだけだろ感が凄いんですがそれは。
たぶんあと500年くらいFPSあればいいんじゃねーのあいつら(酷い
>>794
………まるく……?
そういえばアマゾンず 見てないから見てみよう
portal3早く
>>738
たった今その映画見てたわ
ジョージとマーティが別の意味で争ってた
postal3?
>>794
まるく(西ドイツの通貨ではない
誰も得しないような胸糞の悪い外道成分が強かったようだ
>>799
2から見てないなあ、アマゾンズ。
なんか見るのだるくて、長いから。
ばくおん!!だけかな今期続いてるのw
私も昔は脳漿姦とかでヌいたけど、今は眼窩姦程度に落ち着いたにゃー
>>785
TSUTAYAもなんかやってたのかー
ananのはインタビューとかも載っててよかったよん
……ヲタですら人を選びすぎるジャンルを比較されてもですね……
>>796
コメント読んでいますと向こうの人も疑問に思っていたり
嫌いボタン押せ押せ!みたいな祭りになってて何も分かりませんにゃ
一つ言えるのは沢山アクセスされてることだけw
>>804 がなに言ってるか全然わからない
>>795
みんなCoDに未来戦求めてないから仕方ない
CoDは現代戦のほうが面白いしな、とはいえCoD:IWも結局は売れるんだろうけどな
IWは(この表記ややこしい)トム少佐がどうなったか知ってて予告の曲採用したのか?
あいつあの後ラリって勝手に宇宙船乗り込んでくたばってミイラになって宇宙漂ってんだぞ?
>>807
あーやっぱりそんな感じか。再生1900万で低評価190万って
そもそも評価数自体が多すぎるからこれもうみんな適当に押してんだろうなと。
>>808
知らなくていいと思います
名前で想像がつくのもありますが
過去に類似の検索して吐きかけたことがありますにゃ(若干トラウマ気味
>>809
うむ、ボロクソに叩いててもどうせ買うんだろって思う
それこそ世界でミリオン割れとかするなら、この祭りも本当だったんだと思うけどさ、
そんなことは絶対にないわけだしねえ
まあもしかしたら新しい扉がパッカーンと開く可能性も否定しないが
割と開いちゃいけない扉だしなああそこらへん。
たぶんこれあれだ、一言で言うなら「ドラクエ9のアマゾンレビュー欄」。
>>812
とりあえず、検索しようとは思わんから安心だ!
Dislikeランク上位をみてみると良くも悪くも注目されている人が多いから気になってる人の母数が多くないと
そもそもここには上がってこられないんだろうな。
しかしゴーストバスターズのおばちゃん達は本当にあれなのかも。
ネクロノミコン的な領域
ただBO3はレビューも良くないし、ゴースト以降だと一番売れたけど
狙ってたeスポ層が全く食いついていなかったりもする
この流れを継続するとちょっと大変かもしれん
他人の趣味をどうこう言うのはと言われるけれど
言葉を聞くだけで嫌悪感感じるものは相互理解難しいよなw
ピクシブで言うところのR-18Gな領域はどうしてもねえ。
理解も共感もできないが、排除もしない、くらいが落としどころとしては妥当だろう。
まぁ結局は出来次第だしね
ムービー不評は、現代戦求めてるのに、未来戦かよってブーイングなだけだし
>>822
現代戦だとマンネリだし、銃器類リアルにしたら
銃器メーカーが著作権料要求するしで、現代戦を
続けるのも難しいのだろうけど。
>>763
ベガは嶋田久作(帝都大戦の加藤)
バイソンはマイクタイソンだねえ
バルログとサガットはわからん
もうアメリカ独立戦争とか南北戦争とか時代を逆行させちゃえw
未来のFPSにして
全身タイツの未来人が光線銃で戦う感じにしたらどうだろうw
まあCoDそのものに大きな変革を求めてる層もいないのかもしれんが
毎年毎年少なくとも対戦する分にゃあ大して変わってなさそうなモンを
あれだけの人数がよくもまあ買い続けているモンだとも思うw
実は何作かおきぐらいで買ってるような層がメインでそれでも
毎年あれぐらい売れてるとかなんだかもしれんがねえ。
原始時代はすでに別のゲームであったからなぁ
恐竜時代?(錯乱
Ohみんなごめんよ、人体break系は表に出すもんじゃなかったね。
>>823
発想を逆転させて、現代の方を拳法とボーガンと火炎放射器とターバンのガキが
闊歩する世界にしてしまえば良いのでは無いか?(混乱中
>>826
全身タイツで光線銃ではないがHaloなんかはまんま超未来のSFな世界だな。
>>818
深淵たんは覗いてる相手を覗くのが大好きなんだってニーチェが言ってた
>>809
まあ売れるだろうねMW付いてるし
未来の戦場でもピョンピョン飛んだり壁走りとかしてなければもっと評価高かったんじゃないかな
そういやあ新規性を売りにしたってと元IWなトコが作ったTFもあったし
評判も良かったんだっけか。
OriginAccessでやれっから試してみるかねえ。
いっそ人間じゃないものでFPSやるというのはどうか
虫連中は3次元で動くから人間より空間使えるぞw
女の子だったりUFOだったりする最近のネクロノミコンさん
ブーストジャンプはありそうだよねー、いらないんだけど
>>834
ついに蚊の続編が出るのか…
>>829
まあダメとは言わんがなかなかな。そっちの方向で話盛り上がっても一部以外はドン引き案件だしw
>>834
別に虫でなくてもいいw
普通にロボとかでいいじゃないかw
>>834
思い切ってイカでやってみるとかどうだろう(棒
>>834
イカが…
>>833
そうだよーちなみに2だと物量兵器ブン回す近接用ロボが出ると噂がw
それだけで買うしかない
>>834
COD Insect Warfareかw
|∩_∩ というかSFものでFPSとかHALOとかがある訳でな。CoDでSFやりたいかと言われると、わざわざCoDでやんなとしか。
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩ 塹壕で軽機関銃をバラまく泥臭い戦争がやりたいの!
| `Д´ )
| とノ
脳脊髄液はおいしそうではある
眼窩は深さが足りないのではないだろうか
こっちもFPSに適している?
ttp://playism.jp/game/119/neoaquarium
一騎当千の英雄が敵兵の頚をかっ切って雄叫びをあげて周りを怯ませさらに次の獲物に向けて飛びかかる泥臭い戦争がやりたいとな
>>846
ネオアクアリウムはどっちかっつーとエースコンバット系だね
三國無双か(某
塹壕でコンボイの腕をもぐ泥臭い戦争?
>>836
あるよ(CV:田中要次
EXOアビリティなんてもう特殊能力だし
色々スポーツ系に寄りすぎてリアル系を求めてCoDを買ってる層からは批判出るわな
トロイ無双!
第一次大戦無双をコーエーに出してもらおうw
まあ別にモノの数秒攻撃受けないだけで傷全快とかどんなリアルだとか
そういう無粋なコトを言うつもりもないがいかにもそれっぽいイメージは
守ってほしいってな趣味は理解はできる。
食べた瞬間回復でいいやと思う系
その手のゲームをリアルにすると病死が増えすぎる予感w
体に弾が残って腐って死亡がリアルだからなぁw
げんきになるくすり
を飲んで体力回復(したような気がする
これでいこう、ゲーム終わる頃には敵も味方も動く影がなさそうだけど
リザルトでゲーム中の経過を反映した将来像が示されるリアルFPSとか。
>>853
第二次大戦で戦車無双をw
そう言えばガルパンが 異様なロングヒットだなw
その意味ではガンダムオペトロはまさに面白いクソゲーであったw
ビタミン剤じゃ
気がついたら勝手に回復してるゼノブレイドシステムは楽で好きです
TVで「30年目のドラクエ、ドラクエヒーローズ」ってCMやってた
間違ってはいないんだけどなんか釈然としない
大人のジジイってやつだな
>>863
30年目に推すのが外伝かーいってね
本命に向けてDQ自体への関心を高めたいのだろう。
ただまあ、ソコで推しだしてるのがへぼいと逆効果だろうがw
DQH2、どうなるかねえ。DQの先行きが見えるんだかもしれん。
順調に売り上げ落とすに1000ガバメント
DQH、DQBときてのDQH2、楽しみですね
すぎやまこういちの目が黒いうちに早く出せ
>>862
ピクミン剤に見えた
忍びがとおおる
けものみーちーーーー♪
カムイ外伝は好きだね
DQMとショーもあったこと忘れてやんなw
>>865
まあそこはほらマリオ30周年で出たのがマリメでしたし……
いや真面目な話「30周年で出るのがDQH2」なのが問題なんじゃなくて
DQH2が何かドラクエ好きな奴が作ってる気がしないってのがアレなんであってな。
たとえばゼルダ無双レベルで愛が溢れてむしろ開発連中ちょっとは自重しろ状態だったら何の問題もないわけで。
3Dモデルで動くマリンとかもはやオリキャラ作るのと一緒w
>>872
ゼルダ無双はPVでも分かってるな感が凄かったからねえw
DQHは2もそうだけど、キャラ並べたところで力つきた感じに見える。
作ってんのは同じコエテクだよねえ。
ナニがそこまで違ったんだかな。
DQH2はいろんな外伝でハブられがちなガボを起用したことは評価する
黒いおじさんも指摘してたけどセリフまわしが実にDQっぽくなくてな…(ビルダーズは結構それっぽかった)
堀井さんは放任主義というかうるさく言わない人なんだろうね
eshop投票数
キューブ 6989
妖怪三国志 1122
カービィ 532
CHASE 60
ポケモン
赤 435
緑 274
青 253
黄 670
おまけ バッジ 30330 DQX 2591 ポケピク 6052
♯FEがeshopの最近売れてるでついに2位まで
生足アリーナとか何がしたかったんだろうと思う。
そういう方向に舵取るならそれはそれで、中途半端にタイツ脱がすだけじゃなくて
もっとデザインガラッと変えるとか色々やりようあったろうに。
そして他の面子は基本的にデザイン変わってないから、なおさら違和感が。
各周年記念作品
20周年
テイルズ→テイルズ オブ ゼスティリア(2015年)
ポケモン→サン&ムーン(11月)
30周年
マリオ→マリオメーカー(2015年)
ゼルダ→WiiU&NX最新作(間に合わなかったが来年3月)
ドラクエ→DQH2 (2017年5月までに間に合えばDQ11)
FF→FF7リメイク?(2017年12月〜2018年12月までの期間)
今日はFE聖戦の系譜発売20周年です
>>874
ゼルダ無双がオメガフォース単体ではなく複合チームと聞いたときは
「(バンナムのスタフォアサルトみたいに)ああ、2軍にでも任せるのかな…」と少し残念な気持ちになったが
まさかコラボ無双どころか無双全体で見ても上位に入るような出来になるとはねぇ
当時チームニンジャを率いてた板垣曰く、NINJA GAIDENは時オカのようなゲームを作りたかったという嘘のような本当の話
そういやデビルズサードオンライン、オープンβ再開するんだな。
おはやう、コケスレ。
ガルパン劇場版は、興業成績の割に「拡がっている」感じがしないです。
少数のファンがリピートを重ねているように思えます(どっかでデータ取ってないかなぁ)
むー、今回の再上映は海を渡らないとあかんか。
何処で観よう。
田んぼに水が張られると、カエル達の鳴き声が大きく響きます。
由緒正しい日本の風景(ど田舎とも言う)
ttp://i.imgur.com/ycYRhIn.jpg
おはようコケスレ
今日は早番ー
>>884
小倉!
ヅラ?
>>886
ttps://pbs.twimg.com/media/CPJkkJgUAAAFYdz.jpg
↓スラマッパギてれあずま
おはやぁ
今日は土曜日
社中泊(昨日帰って無い)
つーわけで
今北区中
月曜日中に終わらん仕事を片付けてたら終電タイムブッチしてたっていうね・・・orz
>>889
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄緊急呼び出し ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 上司「さぁ会社までUターンだ」
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
>>890
それは絶対無いからダイジョーブ
ポケモンセンター,「みがわり」をモチーフにした新作グッズが5月14日に発売
ttp://www.4gamer.net/games/198/G019893/20160513109/
ttp://www.4gamer.net/games/198/G019893/20160513109/SS/017.jpg
|з-) なんでこんなみがわりを推してるんだろうw
>>892
みがわりに本体が入るというみがわりの定義の根底を覆すデザイン
ttp://www.4gamer.net/games/198/G019893/20160513109/SS/025.jpg
>>892
売れ筋だからね
仕方ないね
そして「みがわり」ぬいぐるみのクオリティは異常w
そういえば
バッジでもミートモでも宇宙ネタ引っ張ってきてるけど
何か時事ネタで宇宙にまつわる話題有ったっけ?
>>895
これ?
ttp://mainichi.jp/articles/20160513/k00/00e/040/212000c
PS4 Neo to launch before October, says French distributor
PS4NEOは10月より前に発売、とフランスの代理店から
ttp://www.videogamer.com/news/ps4_neo_to_launch_before_october_says_french_distributor.html
|з-) まだ公式発表してないじゃん。
E3→9月発売だと間がなさすぎるじゃん。
UBIがポロッと「中間サイクルのハードが出るから利益期待できる」ってバラしたらしいじゃん。
情報漏れすぎじゃん。
おはコケ
>>884
美しい水田だのう
最近うちの近所からも水田が姿を消してきてさびしい
地元の土地一帯を持ってる人が高齢で後継ぎもいないから、農地制限が切れた土地を
どんどん売って分譲住宅ばかりになってきてる
>>897
ttp://neoapo.com/images/character/346/64bc00d095c5552c5e2f9dfa183231e6.gif
ミートモ、アップデートでびっくりするぐらい軽くなったなー
わりと軽い気持ちで常駐してレスする軽さになってる
>>880
聖戦のリメイクでも出ないかなあ
So about NX…
ttps://arcadegirl64.wordpress.com/2016/05/13/so-about-nx/
x86構成「ではない」
PS4以上のスペックで、箱1並
|з-) じゃい、今日のNXの噂です。
x86構成とかよう分からんねん。
もう誰が当たるかのNX占いになってますね
噂を信じちゃいけないよ(レジェンズver)
噂というよりも、単なる予想が多すぎて、そろそろ「NXビンゴ」のカードが作れるんじゃないかという勢いだな。
>>902
PS4より箱のが高いってその時点でちょっと面白い
>>902
それだとPS4<箱1ということになり、NX無関係なところでアレな人たちが怒り出しそうw
>>845
|n 脳(のホルマリン漬け)は白子みたいで美味しそうだった
|_6) 筋肉はジャーキーみたいで美味しそうだった
|と
ゼルダ無双の何がすごいって、やってることは無双なのにちゃんと「ゼルダ」で「無双」してる感じがすることだよねえ。
さらに言うなら「すごかった」じゃなくて現在進行形で「すごい」ねえ。
おはコケ。
コラボ無双は北斗とゼルダしかやったことのない野郎の感想。
>>908
何故か主人公の親友の脳味噌チューチューされてからの続編が出ない某ゲームを思い浮かべた
ep3はどうなったんだろう?
赤身とか筋肉じゃないのか
>>902
ゲハにスレだってるよ
てかARMじゃないの?
>>913
実際に発売されて分解しないとわからんと思うぞ
いわっちだったら発売前にハードの構造とか訊いてたかもだけど
そら、適当でも出鱈目でも当てる事ができれば
一躍有名人ですのでみな必死になるます
おはコケ
>>902
支流のPC構成に近いという認識でいいと思います
詳しいことが知りたいなら別ですけど
>>902
In terms of raw power, numerous sources tell me that NX is much closer to Xbox One than PlayStation 4.
この文だと「パワーはPS4よりXbox Oneに近い」じゃない?
そもそも任天堂がx86使うわけないよね
RISCアーキテクチャで今ならARMの可能性が高いでしょ
>>917
遠回しに「据置未満だよ」と言いたい感じなのかな
この辺の言い回しのニュアンスは難しいね
せめて金属クリート付けてるロード乗り、履き替えてから来店してくれよ…orz
床傷だらけでねーか…
純粋な演算処理能力が現行機に近いのなら実行性能では…と期待できる?
>>902
>x86 architecture
これを「x86構成」と訳すと意味が分からなくなるので素直に「x86アーキテクチャ」とするのが良いと思う
>>918
最近のx86系CPUは内部で命令変換してるんでRISCとかCISCの分類はもう時代に合ってないんじゃないかな
CISCだと、命令/クロックが最小になるのでRISCと比べたられないよ?
艦これACの追加出荷分が入荷延期になってて、
中には未定になってしまった店舗もあるという話が出回ってるなあ
ゲーセン側の呟きもあるので延期は確定のようだが、
何があったのかの
|-c-) おはコケ。明日はスプラケット5〜
| ,yと]_」 ちょいと昔馴染みのサークルの手伝いもあり、
ゴールデンウィーク費やしてこんなの作ってしまったので持って行くぜ。
http://koke.from.tv/up/src/koke27438.jpg
>>900
ブラウザで何かやったりした後戻ってきてもロードなしで復帰出来たりするね
このロゴ、まさかダジャレなのか?
ttps://pbs.twimg.com/media/CiYOf0bVEAAe7de.jpg
>>927
布団が吹っ飛んだ!
>>925
こ、こわひ…
土台はトイレのスッポン名のかしらん?
>>917
|з-) そこだけ見るとそなんだけど、もっと前の噂からPS4以上ってのは出てるのだよ。
踏まえて、PS4以上、箱1に近いスペックということなのだ。
>>930
うん?別の噂は同じ人物?
フェスだー。
http://koke.from.tv/up/src/koke27439.jpg
>>925
キューバンボムだ!
|-c-) >>929
| ,yと]_」 そう、吸盤部分は「ラバーカップ」
使った材料はオール100円均一だぜ
>>927
ロラコロか。
公式からして「ガチホコ」とかだし、ダジャレでも特に問題はないだろう。
>>925
キューバンボムか。
というかキューバンボム自体が、もしかしたら元ネタがこれなのかもしれない。
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/o/u/t/outdoorcamp/top990927.jpg
スペックは興味ないけど現行の据え置き機並みはゼルダマルチを考えても間違いなさそう
NXはTV出力できる携帯機(ハイブリッド機)か、NX据え置き機NX携帯機の2種類のどちらかの可能性があるよね
私は前者だと思うのですが、その場合ハードの値段はどうするのかな
250ドル(2.5万円)の携帯機は3DSで失敗してるから200ドル(2万円)か
任天堂が失敗は価格ではなくてソフトの問題(任天犬+それ以降のラインナップ)と考えているなら250ドル以上もあり得る?
>>936
価格と成功に相関性ないから検討する意味がそもそもない?
>>925
何秒後に爆発しましたか(棒
>>902
明示的ではないけど
>NX is not using x86 architecture like PlayStation 4 and Xbox One.
(NXはPS4やXBOX ONEとは違ってx86アーキテクチャは使わないよ)
全体的な構成がどうこうより単にCPUのみについて言及してると考えるのが自然な気がする
ちょっと気になるのがXBOX ONEやPS4と比較で出てくる「raw power」っていう言葉が何を指してるのかいまいちハッキリしないところ
CPUとかGPU、メモリとか構成要素を分けたうえでのスペック比較なのかどうなのか
raw(生の、直接的な)じゃない powerについても言及してくれれば分かりやすくなるんだろうけど
|-c-) >>937
| ,yと]_」 目指す価格に基づいて製品仕様や1ロットの量を決めるのではなく、
製品仕様や1ロットの量をまず決めて、そこから価格が決まって来るということになりそうですな
>>938
爆発すると会場に持ち込めなくなっちゃうぜ
本体価格に対する感覚はどの位魅力的なコンテンツが有るかによって変わるから
それだけ切り取って高い安いと言っても仕方が無い事では有るね
流石に$599まで行くと厳しいとは思うけどw
>>939
実行性能ではないかな
>>941
599でも買いたいぐらいならいいわけである
大昔にそういう話はした
>>940
コストに関しては材料費しか見てないひとが多すぎる
加工賃、金型代、ソフト代、すべて原価である
PSVRもほしい人がたくさん居れば馬鹿売れ!
>>945
そんなにいないのが問題だなw
>>944
しがないさんはワクチンライブ行くんでなかったっけ?今日だよね?
つまりみがわりならしびびにも出番が
https://twitter.com/Senami_/status/731303256803024896
>>948
みがわり人形を買ってきてこれはしびびのみがわりだと言い張るスタイル
>>949
つまり世界中の人形はしびびの身代わりとして存在している…?
>>950
身代わりとなる次スレを
>>950
身代わりの次スレを
>>950
HPを1/4消費しながら次スレの生成を
>>950
次スレよろ
>>947
ワクチン?
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2837
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1463191802/
だーれもしらない知られちゃいけーないー
NXが何なのか〜
>>956
O2
x86ではないから低性能だのゲハは見ていて凄いですね
浮世だなぁ、と痛感しますにゃ
>>957
なんども言っとるが大前提が任天堂さん<SIEさん
なのだよ
この大前提がある限り
ゲハは大喜利未満
今年のe3では鯖助リークが見れないのが残念
>>955
※マクロスΔ
>>960
行くのは夏のだ
>>961
なるほ
>>962
はい
価格は大人なら影響ないだろうが
自分で買えない子供には影響大きいんじゃね
5万超えると簡単には買い与えられんw
>>958
それがあったとしても根拠がなく言い切るのは凄いなっと思います
憧れもなりたいとも思いませんでしたが
だって、名前で会話しているんですよ?
中身がスッカラカン
>>965
あるのは見下したい願望なんだよ
差別意識
だからクズだと言っとるんだ
>>965
そもそも、どういうものかを話し合いたいというところから来てるわけじゃないからねえ
なにかを見下したいというのが出発点だから、別に中身は必要ないんだろうw
>>967
今の本スレ見てても自分には何もないから
でっち上げても優位にありたいと泣きわめいてるようにしか
私には見えんな
見下したいというのは自分が下だと思っているからだね
どうせ下から見上げて嫉妬するなら
その嫉妬エネルギーをドロドロとした創作物に変換すりゃいいのに
都合悪くなりゃすぐ蔑称に、異常者扱い
その割には勝ちたがる
自分が負けたのは他人のせい
これ甘ちゃんじゃね?
>>969
そんな努力したら自分が惨めになるから絶対せんよ
努力や必死さなんて笑う対象でしかない
居ない人の事どうこう言うよりもNXの妄想していた方がまだマシだぜ。
だから情報はよはよ、外ガワだけでも良いからちらっと見せてくれませんかねぇ
>>972
秋までまとう
秋なの?
>>972
はい
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~masax2/98pmgz37/pc98nx_mb12c_2.jpg
DSみたいに体験会とか期待しちゃうな
秋なら行列上等!なのだ
>>974
たぶん
ゲームの発売における四季での予定は解釈でいくらでも拡げられるから大丈夫だよ!
終わらない期末試験!
スマホのぶつ森とFEも秋なんだよねー
夏に1本出すかと思ったんだけども
>>978
カプコン絶対に許さん
流石に12月を秋という所は居ないだろう
季節が延々と続くのはよくあるのに
季節が早く訪れることは何故かない!
○○年発売予定のままその年過ぎることもあるよ
無理な発売予定なくせとは言わぬが企業なら時期過ぎたら変更くらいしろw
夏って10月、11月?
>>983
つ ポケモン サン/ムーン
2016 冬
>>969
能力が一切無いから無理。
>>982
11月が夏だった業界はあるらしいですよw
>>987
|з-) 方法はあるよ。
あるけどすげえしんどい。
>>987
なんだと
ttp://blog-imgs-86.fc2.com/s/a/l/salamence373/20160306112454e9a.jpg
(。_°)
(。o°)
てかね、自分の中のマイナスエネルギーを創作やらなんやらに注ぎ込めた人ってのは
後に偉人だの独裁者だの漫画の神だの言われてたりするので…
>>924
アケ艦これは、このまま追加出荷すると、
カードの在庫不足になるかららしい
実店舗でもカード不足で稼働を止めた店もあるとか
ロール紙の不足?
あの手の筐体のカードってすぐ切れるからねえ
稼働初期は特に
>>874
多分これじゃない? >>217
>>893
うわ!これすごくかわいいな。ポケセンにあるのか行ってみよう
あーカードの在庫か
>>994
ロール紙タイプでは無いと思う
板っぽいし、読み込みもあるから特注品だと思う
俺だけで近所のゲーセンのプレイ回数の8割を占めていた
プロ野球ドリームスタジアムの悪口はそこまでにしてもらおうか
カード在庫切れるわけがないんだよなあ俺しかやってないんだか
1000ならうなぎを自腹で食べる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■