■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2752
ここは「PS3はコケそう」と思う人々が色々してる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
うなぎ
髪の毛
うなぎイヌ
等々意見は色々ありますが、終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2751
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1452669629/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5358 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1452397078/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○画面写真一つでゲーム内容を妄想した少年時代
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○初スレ立てでした、助言ください
( -з-)
と、と`ヽ
`― ⊃
∧∧ ∩__∩
J(^ー^)し (・ω・)
( )\(-з-)/( )
しJ ( ) しJ
テレ東は捕らわれた宇宙人か
もともと萌えは脳のなかの概念なんだから、対象物が存在しようがしまいが関係はない。
だいたい概念や理論なんてのは、脳のなかでどのようにも具象化できるのだから、萌えの対象としては簡単じゃないか?
むしろ形を変化させることなく、現実の存在へ萌えを移行させる方が高度だよ。
てれあずまはポケモンだし
前スレ>> 1000
いや戦車萌えの人ってのは、この2人
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51J5VABT5TL.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/garupansoku/imgs/4/a/4a8f36d4.jpg
この人達は真性でガチだから。
日本刀に黒タイツを履かせてみようとかよくわからない思念が渦巻いてきた
コケスレは脳みその刺激に役立つね
朝ごはんまでにはちゃんと帰ってくるのよ
>>5
テレ東によるパペットマペットの図
ぷそ2ニメ、案の定PSO2ヘビープレイヤー(オブラート)から突っ込まれてたなw
オンゲーのアニメ化は鬼門だの
eshop投票数
ハピ森 8898
キューブ 5288
モンハンX 3120
モンスト 1597
おまけ バッジ 27591 ポケとる 20041 ポケスク 18957
DQX 1959 ポケピク 2866
ラのつくポケモンかー アバゴーラで
寒い…
トイレ行きたい…
寒い…
トイレ行きたい…
寝てると突然吐くもの無いのに嘔吐感が …ノロ?
ハゲのノロい
>>前830
エロくない同人ゲームは売れないので、
アクションゲームにしろ全部エロにして、
オンライン販売に移行したイメージ。
フリゲのクオリティも高いしねぇ。
誰も買わないよねぇ……
Steamのゲームも安いし……
おはやぁ
今日は金曜日
一ヶ月の折り返し地点
昨夜のGCCXは全力でAD大須賀推しだった・・・
↓ギュナイドゥンてれあずま
↓
吉野家
松屋
なか卯
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
「デジタル配信時代のゲーム産業、日本が海外に先がけて仕掛けよ」CESA・岡村秀樹会長
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/011400066/
>>ゲーム分野では、スマートフォン向けはもちろん、家庭用ゲーム機向けでも個々のタイトルのダウンロード販売は拡大しているし、
>>「PlayStation Now」といった月額定額サービスも始まった。
>>しかし、岡村会長が言うところの“一段高い融合”を成し遂げたサービスは、
>>まだまだこれからということかもしれない。
>>2016 年には「PlayStation VR」や「Oculus Rift」が発売となる予定で、
>>VR(仮想現実)システムが話題の中心になるとの期待が高い。
|з-) ダメだこりゃ。
>>23
何故
筋の悪いモノばかり
槍玉に挙げますか・・・
スマホの個別DL販売とか
クラウドゲーミングとか
VRとか
話題の中心になる(売れるとは言っていない
>>23
…なんでこの内容でSTEAMが記事中に一言も出てこないんだ…?
なんでNetflixをたとえに上げてるんだコレ…?
>>22
介錯感謝(バタリ
朝ドラ べっぴんさんが
朝デラ べっぴんさんに見えておはよう
クラウドさんはどこにいきましたか(小声
>>24
流行り追ってるから
クラウドもVRも具体的な話全くなかったしなあ
「クラウドがあれば何でもできる」
みたいなフワフワした話ばかりで
VRもそんな感じになりそう
>>31
だって事業企画してる人自体が、全然楽しんでる風じゃないもの。
結局乗り遅れるな、だけのこと。
インターネットのおかげで、すぐ金が集まるようになったが。
>>26
あげてるの記者側だからそもそも知らないとかそんなオチでは
>>32
和田さんは最後まで楽しそうだったじゃないか(棒
|з-) なんかCEROの会長って誰もこんな曖昧なこと言ってる気がするなあw
>>35
ハッキリ言ったらまずいだろう
あ、やっぱり駄目だって思ってるんだ
>>37
?
|з-) はっきり言えないのはダメと言えないから曖昧なまま濁してるのでは
と言ってるのでは。
>>39
違う
社会的な影響が大きいからだよ
株価とかに影響がでる
SEGAのえらいさんななに考えてるかとか私は全く興味ないな
はやりしか追わない会社は存在意義があやしい
だがら私は岡島さんと話したいとも思わない
寝落ちしてしまったが
シール案で妙案がない
マックにあるのはずるい!
最近、地震が頻発してるな・・・
会社の目的は金を儲けることだが、存在意義はその会社が今ここにいる理由だからなぁ。
フォロワになった以上、いてもいなくてもかまわない存在になる。
人間だってそうで、自分自身というものを考える瞬間でもあるが・・・
>>40
上場企業がうかつなこと喋るわけにはいかないね。
>>41
|з-) 誰?
バッジとれ〜るのうさぎは今日もフリーダムだなw
>>42
駅前のマック?
>>18
そういや最近敵にやられるとヤラレチャうHなACT増えてるな
>>44
実は儲けることを目的にすると会社は長続きしません
利益は結果なんだよ
>>46
岡村さんだ
予測変換めw
>>51
|з-) どっちにしても誰だよw
>>52
CESAの会長さんだよ
>>53
|з-) ああ。出所がそもそもだし、そこは期待できないな。
>>50
存在する理由だわな。
会社は社員を交換可能な部品にする。
そうしないと会社はまわらん。
でも交換可能な部品に完全になるわけなくって、個性は残りそれがその人の存在する理由になる。
会社だって完全に交換可能な部品になっては、存在する理由がない。
中央快速、俺が目的の駅で降りた直後に運転見合わせだと…
どうせならもっと早くに止まって、これは仕事に行けないな!
と言えるくらいの状況になって欲しかったw
ぷそってハジメマシテから始まってチートとデュープで終わるんだよね?
○CESA新会長=セガの岡村さん
×CERO
か。誤タイプ多くて一瞬混乱したw
>>58
それは大テレビ東京氏だな!
|n 洗濯乾燥機が最近乾きが悪いと思ったら、取り外し可能なフィルターの奥に生乾き糸屑がえらい詰まってた
|_6) 頑張って掃除したから直ると良いなあ
|と
♯FEで六人目と七人目の某スキル使ったらレアエネミーフィーバーでワロタ
だが4つ星と5つ星が足りん!
|з-) もっさりどんよ。スクエニの発表のアレたけど、
プレゼン能力だけが低下してきたのか、内部統制がダメになってきたのが表面化してきたのか、
どっちだろうな?
>>61
DQ11発表会とか見るに、後者だろう
CESA
SEGA
SERO
SCEA
CISC
SPEC
CMOS
SCSI
SASI
コケスレは4文字多くて混乱する
そんなことよりZAZYの話しようぜ!
>>63
さっそくCEROがないわけだが
某サイドストーリーをクリアするとパフォーマのドロップが増やせるので
カルネージ+1育てつつセッションしまくってると星ポロポロ出るよ
通常攻撃?
知らない子ですね
8年くらい前のスクエニはFF系に社内人材が集まってダメになった気がするけど、
今はFFを見限った日和見社員がDQに集中して飽和の結果のような気がするけど、
スマホスマホの人が多そうだからありえないか
>>61
もともと、スクエニってプレゼン能力高いのかね?
伝統的にスクエアって"今"に適合しようとして、結局でき上ったときには過去になってたりするし。
>>64
,,,,,,,,,,,,,,,,,、
彡 ミ
彡  ̄ω ̄ ミ きぬえにパーンパーン!きぬえにパーンパーン!
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
>>66
|n パフォーマ増やしたのにこの有り様なの
|_6)
|と
|n んー?
|_6) バッジ課金しようと思ったのにメンテ?
|と
廃人だ!!
ニンテンドーeショップ
現在、サーバーメンテナンスを行っております。
メンテナンス中はネットワークサービスをご利用いただけない場合が
ございますのでご了承ください。
日時
2016年1月15日 9:00頃〜2016年1月15日 11:00頃
対象サービス
上記に関するネットワークサービス
|n ぐぬぬ
|_6)
|と
>>63
CISCがあるのにRISCが無いとか…。
>>72
2時間ぐらい我慢しなさいw
>>72
はいじんだー
大型メンテナンスの日だっけ?
深夜の吐き気は何だったんだろう?
慎重に様子見てたが、大丈夫そうだし。
ノロで早退しようと思ったのに(棒
>>76
お大事にしてください
先週末に風邪ひいて扁桃腺が腫れたらしく未だ治らんです
今年の風邪は長引く傾向があるらしく注意してくださいとのこと
未だ声ガラガラなんですね・・・
♯FEクリア
ずっとセッション強盗してて
金には困ることの無いゲームだったねw
タフなまもりさんマジ便利だった
>>72
1戦で星数合計4とか5とかザラなんで不足はしてないなー
+1で揃えてもまだ余ったくらい
難易度は関係あんのかね?
安価まちがった
https://twitter.com/SplatoonJP/status/687816581468930048
https://pbs.twimg.com/media/CYudfaIUAAAykYU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CYudiQjU0AET-tE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CYudiIRUwAA3eZV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CYudiNfUkAQo2yZ.jpg
>明日1月16日午前11時、新しいブキ「ハイドラントカスタム」が追加される。
>放水ホースのようなメインウェポンとサブの「スプリンクラー」で、後方から味方のピンチを”消火”しよう。
>相手に詰め寄られたら「バリア」で身を守れ。
これが最後のブキ追加らしいな
以下ハイドライドネタ禁止
ハイドラベルト!
ハ、ハイドラガンダム
半キャラずらし?
ポッ拳は、シャンデ「ラ」か…。
http://pokkentournament.jp/news/index.html #news1
アニメと縁のなさそうな爺さんが「ガルパンガルパン」言ってきたからなんだ?とおもったら
パチンコか…
えらい事故があったんだな
>>86
しびびじゃないのか
>>88
バスかな?
>>86
なんとw
また意外なとこから来たな
シャンデラは見た目が好きなポケモンだし嬉しい
鉄拳っぽい技は誰のを使うのかw
タケシ参戦はまだですか?
今回の事故はブレーキ痕がなかった事と時間を考えると居眠り運転の可能性が高そう
またバス労働者の過酷な何たらかんたらと叩かれ、更に人員が減りそう
>>92
そいつはポケモンじゃねぇw
>>93
それは仕方あるまい
バスは問題が多い
バスもレールの上を走るようにしよう!!
ていうかやっぱり自動運転は必要って話になってくるのかな。
はこさんが偉い事故というと
外にお子さんが出来てたとか
昨日の地震で六ヶ所村がヤバいとか
そういうのを思い浮かんだ…
>>96
一般道は10年後でも難しい
>>94
でもサトシが参戦しても、まぁサトシさんならって納得しちゃいそうな勢いはあるよね
ウナギダネ参戦!
アニポケ勢をドモンみたいに扱うのやめーやw
バスとかは自動運転とかさアシストってすごいいいと思うけどねー
一般自動車よりまずはそっちから行かないかなー
>>102
高速道はもうだいたい目処たった。
問題は人が入り込んだときだ!
高速道だけでもオートで運転してくれるようになったら帰省するとき楽になりそうでいいね
帰省ラッシュもさらにヤバくなりそうだけど
バグった時の責任問題もある
一般道で難しいのは、高速ほど整備が行き届いてない、とか、カーブが急、とかもあるのかな?
>>106
歩行者じゃね?
>>106
例えばそこのスーパーに入りたいと急ブレーキしてくるのがいるとか、
道路を強引に横断するのがいるとか、
高速よりも危険なシチュエーションが桁違いに多いから対応しきれないのでは
>>106
カーブとかはGPSと地図情報でなんとかなる
急に飛びたす何かに対応出来ないんでね?
低速おばちゃん自転車&高速にーちゃん自転車もいるしの
>>108
それでいて60キロと速い
歩行者は前提として、のつもりだった
確かに分岐点がケタ違いに多いもんねえ、そっちが大きいか
自動運転は安全対策を完璧にやる必要が有るからねぇ
位置検出、速度制御、進入・侵入対策等々やらないといけない事が多すぎる
おうLINEのキノピオさんがマイクラの壁紙送ってきたぞw
電脳コイルでの、兄貴の事故は運転システムのバグを認めて終わったな…
おばちゃん自転車はなぜにこちらを睨んでゆくのか
>>61
|∀=ミ どっちも。
>>98
そうですね。
自動運転用道路は許可車両のみ通行可で人も入れないとかじゃないと。
飛行機は統制された道だからこそ使えるんだろうし。
片方の車線が渋滞で全然すすまないからって横断歩道でもないのに
車の間を抜けて車道を横断しようとするおばあちゃんとか普通にいるしね。
しかも向こう側に車が走ってるか確認もしない人もいる
運転してる側からしたらいきなりお婆ちゃんが車道の真ん中から飛び出してくる
から本当に怖い
>>117
後ろからバッサリだな。
プレゼン能力に関しては、Appleを見習おう!
>>120
|∀=ミ 企画がだめ、プレゼンの脚本がしょぼい、それを指摘があったかわからんがそのまま通す。
理由は単純じゃないし複数あるだろうが、こういうのは古く硬直した組織によく見られること。
各プロジェクトチームはともかく、マネジメント層に革新のある組織ではなくなってるのではないか。
柳生ちゃんの人、ボケをバッサリされるの巻
日テレでサプライズ発表した後に補足で発表会だったらもうちょっとマシに出来たかな。
もちろん出す情報は選択して。
海外スレより12月NPD
XB1 - 1,380,000
PS4 - 1,587,000
Wii U - 464,000
ゼノクロ20万本越え
PS4思ったより伸びてない
やはり黒い人の懸念は的中するのか
|∀=ミ 発表そのものをエンタメ化して成功している例の横で、
ただの記者会見にも劣るゴミを放送できるというのはね。
面白いアイデアはたいてい、トップの閃きではなく、合議のなかから生まれボトムアップで提出される。
それを組み上げるトップが腐ってたり硬直してればどうなるかは、とてもわかりやすい。
タニタがバルスに立ち向かうそうですが
勝てるわきゃねー
あとこれも
『スマブラWiiU』がミリオン突破、『amiibo』は260万個、
WiiUは単月として過去最高の販売など、
米任天堂が2014年12月販売成績を報告
http://t011.org/game/90164.html
>>125
PS4が売れなくなるとか思ってない
しかし、思えば任天堂さんのピークアウトも最初はミュージックの躓きであった
PSVRも、それ単体で悪くなることはなかろう
しかし、何年かあと嗚呼、ピークだったなと
記憶されよう
>>128
260まんこ…
売れたな
>>126
まあスクエニトップは金計算ばかり得意だから。
>>127
それを監視するみかか
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160113_738831.html
>>128
流れは改善しつつある
昨年末にも言ったが次はスマホゲームだ
これの成功はNXの成功に必須だと思われる
>>131
|∀=ミ 金勘定は必要だよ。
そこはとても大事。
この年末年始を見ていて供給がうまく行ったっぽいのが
結果に現れた感がある。<amiibo
>>129
PS4+XB1の販売台数が前世代機?に劣る懸念を前言ってた記憶が
ちなみに某所なのでログはない
>>136
それは出しての話でしょ
自動運転で人が云々だと電脳コイル 見てこい案件
足してだ
>>138
見たことないからしらない
あと、12月より11月の方が売れるって少し異常なんだ
たとえ11月にキラーが出ても例年は12月の方が売れてた
>>128
何故に2014年の奴?
>>139
言葉足らずですまぬ
>>142
ごめん、間違えて貼ってしまった・・
>>134
ヒライサンみたいな感じでも?
いや分からんけどさ。
>>142
あ、去年ねだこれ
自動運転を実用化するならそれ以外が入ってこられないチューブ状の専用レーン作るか
自動運転車以外を全部禁止して全ての車をそっちに置き換えるしかない。
どちらにせよこれは交通インフラの総再構築になるから莫大な金がかかるよ。
>>116
以前時速30kmぐらいでママチャリを疾走するおばちゃんを見た
果たして本当にそれはおばちゃんなんだろうか(棒
>>147
高速道路も鹿や猿の突入の恐れがw
>>148
元競輪選手だったんだろう(ぼう
>>145
|∀=ミ ヒライ=サンは、リストラの決断はできても会社を成長はさせてないね。
儲けられている今こそ投資しないとって事ですね。
クラウドさんやVRじゃなくてですね。
>>151
|з-)利益だけなら凄いぜ。
>>151
CMOSセンサーは成長してるぞw
>>154
|∀=ミ それは就任前から確実すぎた分野ですし…。
スマホは撤退戦になったしゲームは統制できてないしなあ。
>>155
メシアですよ
マスコミで平井さん叩く記事消えたでしょ
>>147
光学的認識を基本情報とした自動運転の段階では、所詮「過渡期の実装」に過ぎないものね。
道路等にビーコン等で情報が埋め込まれていてそれが自動運転の基本情報になって、光学的認識は事故防止の方面に徹するぐらいにならんとな。
|∀=ミ そいやワン・ソニーってフレーズ最近使わなくなったような。
>>156
|∀=ミ マスコミなんて瞬間的な記憶しか保持してませんし。
|∀=ミ ヒライ=サンは再構築はできたかもしれないが、ソニーグループにコアといえる理念がないことに対しては何もしてない。
問題の本質はむしろそっちなので、悪くなったらまたリストラするしかないだろう。
>>140
NHKが本気出したシリーズだからもし機会があればだな
>>158
そりゃあれやこれや分離してしまっちゃね。
でもmake believe はたまにソニーの映画で隅にこっそりあるよ。
US、マリオメーカー100万本
http://venturebeat.com/2016/01/14/super-mario-maker-surpasses-1m-copies-sold/
ノブヤボに例えると配下武将を軒並みリストラして引き籠って資産増やしてるって感じ>平井
>>164
おう、ゾッとするなその例え
的確ならば
>>163
んー、ただ貼るだけでは煽り屋とあんまり変わらん気がするぞなもし
>>140
AR、VRはこのレベルまでいかないとって言われる理由がよくわかる作品だから見ておいた方がいいよ
単純に面白いのもあるけど
>>166
これが煽りに見えるならあなたがゲハに毒されすぎてるだけなのでは・・
IDにカーソル合わせれば煽りかどうか判別出来るでしょう
ちなみに個人的意見としては、おめでとうってだけだね
>>167
アニメは見ないからなあ
マクロスとか大好きじゃない
>>168
ならそう一言添えればいいよ
テレひがし化する必要ない
ウナギイヌが大好きだからバカボンも好きそう(b
電脳コイルは面白かった
所轄官庁が違うから逃げられるとか電脳ペットとか
>>169
ではキングスマンを!(棒
>>170
ロボットアニメは見る
しかし、それでも年1、2たいとるだよ
>>172
懐かしいなあ
電脳コイル、確かファンネルしてたよな
ロボット出てくるよ電脳コイル
概要見る前から「アニメ」でくくっちゃうのはあんま感心しないねー
電脳コイル、RD潜脳調査室とかは現在から未来への地続き感があって好きなんだよね
「ラノベ」でくくるのと大差ないのでは
「映画」は見ないって言ってるのと全く違わないし
おう、流星のロックマン忘れないでください
電波がメインとはいえ電脳コイルより先にVRについて触れてるんだよね
ソニー平井社長 VRゲーム「100タイトル投入」を宣言
ttp://forbesjapan.com/articles/detail/10903
>>PlayStation VRはオキュラスなどのライバルに比べて価格がリーズナブルであり、
>>プラットフォームとして必要となるPS4はすでに3,600万台売れている。
>>PlayStation VRはPS4と連携することにより、シンプルで統合的なVR体験を可能にし、
VRをこれから始めようという消費者にとって魅力的と思える。
>>VRが一般に定着するかは疑問だが、まずはVR専用のPCを必要とするものよりも、
>>現行のハードウェアプラットフォーム上で動くものを提供するべきだと筆者は考えている。
|з-) なんかやっぱり記事の書き方が積極的ではなくなってきてるなw
>>178
感心とかいわれてなあ
基本アニメには興味ないので
>>182
当然であろう
思い入れってか好きなもんしか見ないし興味がわかない人なのでは>シガーの人
俺も深夜アニメは余程じゃないと興味がわかないし
>>182
(。_°)たぶん買ってレビューするのめんどいし高いからさ(ぼう
基本的にマクロスとガノタこじらせてるだけでアニメが好きなわけじゃないからなあしがなー。
アニメ好きな人を悪く言ってないし
ロボットアニメは好きだし
単に電脳コイルに興味が湧かなかっただけだよ
みんなトーンダウンするタイミングを窺ってたんじゃないかな。
「値段」はわかりやすいからねえ。
あと、人生の残り時間が気になりだした
もう全てには割けんよ
>>183
感心しないって個人の感想を言うてるだけでどうこうせいとは言ってないよ
表現方式がアニメってカテゴリなだけで興味なくなるってのは残念だなあとは思うけど
アニメはなんだかんだ見るのに時間かかるしね
漫画ならパラパラっとあらすじ追うだけでもできるんだけど
アニメといえば今日はバルス祭りか
んで、最近はどこも便乗し始めたなw
「タニタ」が「バルス」に挑戦状 負けたら社名を「バルス」に変更
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11066567/
1月15日の「バルス祭り」、ツイート全量をリアルタイム計測、NTTデータが実況中継
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160113_738831.html
日本の株式市場は「バルス」の呪文を唱えると暴落するのか?
ttp://www.businessnewsline.com/news/201601130034110000.html
ビジネス系サイトまでこんな記事載せんなw
電脳コイルは評判良いけど興味ない(嫌いって意味ではない)って人が居てもおかしくはないと思うよ
>>193
そもそも「何度目だラピュタ」状態なのに今更感がすっげえ…
見るのめんどくさいパティーン、15秒でまとめて感
>>193
このビッグデータはなんかの役に立つんだろうか
あとラピュタってバルスがクライマックスなのは確かだけど
他にもいいシーン山ほどあるのにそこだけ取り上げられるのもなんだかなあと…
いちばんツイートしやすいところだし仕方あんめえ
PCも別にVR専用ってワケじゃないような。
まあ推奨ってか必須環境満たすのはそうそう普及してないか。
ちなみに2chではゴミのようだの所で実況鯖が落ちてバルスの時は書き込めないのが風物詩です
>>196
ラピュタできる
↓
バルス
↓
ラピュタ崩壊
(。_°)以上15秒であらすじ。
ラピュタ作る話だったっけ?
>>200
GTX970かR290以上なんて、かなり少数だろうねえ
出たなツインビーを遊んでると、
「あー、これ作った人ってラピュタ大好きなんだなー」って思う
ラピュタはあのオープニングがもうクライマックスな感じ
>>203
違います。
自分と同族の少女を嫁にしようとさらったら
隙を突かれて頭殴られて逃がして
ラピュタをやっと見つけて王様気取りしてたら逃がした少女にラピュタ滅ぼされて
地上に落ちてったオッサンの話です。
…こうして流れで書くとだいぶアレだな大佐w
(。_°)ロリコン少佐
>>207
レプカのご先祖という没設定考えるとさもありなん
(。_°)大佐か……。
ムスカ=パヤオ説(棒
>>208
あかいすいせいでは?
佐官はロリコンが多い説を提唱(サンプル数2
>>212
年下に母性求める仮面の人よりはまだ多少大佐の方がマシなんじゃないかな。
シャアはなんだかんだ最終的にはアムロだし...
英語版のムスカさんはなんで3分待てないんだろうな
>>209
いくらここが17歳のすくつとはいえ、
レプカと言われてもたぶん大多数の住人には通じないんじゃないか
>>217
なんと!
未来少年コナンを知らないとな
工藤新一のほうなら知ってる
>>209
ttp://www.onsenmaru.com/topics/T-300/T-335-2.jpg
>>220
なにこれ
ラブカ?
腹が減った。
昼飯まだだ
>>223
なんと
箱さんの会社はブラック疑惑!
深海魚ってマジでエイリアンにしか見えない連中もいるからな
>>218
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ しがないさんが電脳コイルを知らなかったように、他の人たちはコナンの没設定を知らなかったという事ですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
>>226
まあ、もう40年前のアニメだからね
未来少年コナンはPCエンジンでゲームが出たことくらいしか知らない
アニメの内容は全く知らない
コナン 声 - 小原乃梨子
旧のび太の声優か
ナショナルキッド世代は流石にいないかw
>>198
TV局やその他の担当者がネットのお祭り世代になったからじやないかな?
>>128
|∩_∩ amiiboおじさんが世界中で増えておる
| ・ω・)
| とノ
>>232
残念熊猫去年1月の記事だ
ガルパンおじさんも?
本スレ見てたら「ガルパンはいいぞ!」ってのは、ガルパンおじさんの言語能力低下の証らしいw
しかし4DX上映が未定になった今は、回復に向かっているそうだ。
京都府に、ポケモンセンターが登場! 「ポケモンセンターキョウト」オープン決定!!
ttp://www.pokemon.co.jp/info/2016/01/160115_p01.html?i001=news
今まで意外と任天堂のお膝元には無かったんだな
>>235
株式会社ポケモンはヒルズだし
またあなただけ割引が追加されとるー
今度は狩人割引・・・MHXを買ってるとされるのかしら
>>235
京都だと外国人のお客さんもついでで行きやすくて混みそうだなあ。
>>236
ポケモンセンターが都市圏除く京都になかったのが意外だね、というお話でわわ?
狩人割引来てるね
アイルー村以外は持ってるけどゼノブレイド2797円ならDLしておくのもいいなあ
買いそびれたものを買わせようとする罠
でも結構購入済みなんだよなw
ぶぶ漬け付き
>>241
あなただけ割引はまだまだお試し段階だろうしね
徐々に購入履歴からもっとカスタマイズされたものが送られてくるかもしれん
相変わらず態度でかいなt芝
嫌味が喉から出かかった
ぼくが好きな家電メーカーは三菱です
>>244
家電メーカーはパナソニックと東芝が好きなんですよね…。
ポケセン京都の看板がホウオウなのは「分かってるな」っておもった
|∀=ミ 昨年末にでたばかりの雑誌
http://koke.from.tv/up/src/koke26663.jpg
>>248
影さんきたー
>>248
懐かしい
>>248
なんかどっかで見たような絵柄。
>>241
今世代はムリかもしれないけど、スマホやNX以降は「持ってる物はオススメしてこない」とか
その辺もきっちりやってきそうな気はするね
あなたの周りで最近流行ってるゲームはこれですので値引きしますから買いませんか?みたいな事されたら一番効きそうだなー
http://whl4u.jp/products/ #cornerB
1/12の4号戦車か…
ガルパンおじさんは買うのかね?
>>254
おお、長砲身改造型だ
ガルパンはいいぞ
ゲパルト対空戦車が欲しかったな(昔
関連商品にちゃっかり超砲身改造前があって吹いた
>>253
フレと持ってるソフトを比較して、自分が持ってないソフトを勧められる形か
確かに効果的だな
,,,,,,,,,,,,,,,,,、
彡 ミ
彡  ̄ω ̄ ミ 【悲報】モンハンクロス、プレイ時間100時間オーバー後にして初めてアイテムマイセットの存在に気付く
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
>>258
d型は既に出てるからな
ラジコンの知識あれば、フィグマ乗せてラジコン化して走らせる事も出来る
|∀=ミ 展示会おわたー!
ttp://japanese.engadget.com/2016/01/15/lenovo-1-2500-hd-8-android/
Lenovoがスマホでも価格に本腰!?
中国向けに約1万2500円でフルHD画面、8コアなAndroidスマホを発表
日本でも2万くらいで出さないかしら
>>260
護符爪4個セットがあれば十分だぞ!
甥姪が遊びにくるようになってからプラモ作れにゃい環境になったので悲しい
>>265
ガルパンはいいぞ!で洗脳
>>265
えー
セメダインの匂いに子供の事から慣れさせないと(棒
>>263
この価格でこのぐらいのスペックのものが作れるのか
>>266 >>267
無理じゃよw
>>264
,,,,,,,,,,,,,,,,,、
彡 ミ
彡  ̄ω ̄ ミ そのレスを見て「護符と爪って重ねがけ出来たの!?」と驚愕する程度の知識ですが何か?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
中国は不景気さん来襲で価格競争が相当苛烈になってるようだしねぇ
自動車も値引き合戦でなんとか市場規模保ってるような
状態なんだとか
ガンナーは通常弾lv2とカラの実、ハリの実を持てるだけ
>>267
最近のプラモは、外国製だと水溶性接着剤とか、日本製でもリモネン接着剤とか、
シンナー臭さはだいぶ緩和してる。
>>268
相当大量生産が前提だろう
>>263
LenovoときいてIBMがとおもったが、別だったこと忘れてた。
>>275
とっくに売却済
>>273
なんだとー
塩ビ管接着剤をくらえ(嘘
>>270
できます!
試しに護符だけもってステータス見て爪をさらに持ってステータスチェックだ!
そのへんの価格を参考にNXのコスト予想ができんもんかと思ったけれど
そもそもスペックもギミックもまだ全部わかんないんであった
,,,,,,,,,,,,,,,,,、
彡 ミ
彡  ̄ω ̄ ミ 未だにどのモンスターがどんな攻撃してくるか覚えきってないから、とりあえず状態異常回復系のアイテムを全部持って行ってポーチがパンパンなんですよねぇ
//\ ̄ ̄旦\ で、切らした後補充し忘れて次のクエストリタイアがお約束
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
>>254
フィギアに合わせた大きさかな?
強者はとっくにタミヤのIV号で作ってると思うけとも。
ディオラマの特集最近ないんだっけ?
エスロン使い手がいるのか
>>279
これだけ低価格のものでもフルHDなのを見て、液晶がつくならフルHDになりそうだなとは思った
タミヤセメントがマイベストでした。
今はガンプラは使わないしな。
単位はK
3DS
Zelda: Majora's Mask 3D 942
Monster Hunter 4 Ultimate 458
Ace Combat: Assault Horizon Legacy+ 9
Fossil Fighters: Frontier 93
Code name S.T.E.A.M. 50
Xenoblade Chronicles 3D 147
Etrian Mystery Dungeon 20
Puzzles & Dragons Z + Puzzles & Dragons Super Mario Edition 103
Shin Megami Tensei: Devil Survivor 2 Record Break 42
Little Battlers eXperience 33
Etrian Odyssey 2 Untold: The Fafnir Knight 19
Animal Crossing: Happy Home Designer 270
Hatsune Miku: Project Mirai 2 45
Senran Kagura 2: Director's Cut 16
Zelda: Triforce Heroes 312
DBZ: Extreme Butouden 48
Chibi Robo: Zip Lash 57
The Legend of Legacy 31
Pokemon Super Mystery Dungeon 352
Youkai Watch 195
Shovel Knight 27
Wii U:
Kirby Rainbow Curse 193
Mario Party 10 633
Splatoon 849
Super Mario Maker 944
Yoshi's Woolly World 457
Mario Tennis: Ultra Smash 67
Animal Crossing: Amiibo Festival 63
Shovel Knight 23
ゼルダ人気は相変わらずのようで
スプラトゥーンもミリオン行きそう
VGじゃないょ
|з-) どこのなんのデータよ。信頼できるの?
サインはVと聞いて
>>287
Neogafのcreamsugarさん
ほぼ間違いないと思われる
ソースを提示しない海外売上なんてゴミでしかないよ。
どうせゲハかどっかから何も確認せずにコピペだろ。
大型モンスターはハンターノートのモンスター図鑑に3ページ目があるのだ
(一部は後で追加されたりするけど
>>290
Neogafは確認しました
せめて確認できるリンクをくれー
>>291
つうかアレ、一度狩ると追加されるみたいなんだよな。
いや、先に攻略情報よこせよとw
こんなネタtriの受付嬢でもあったな…w
やっぱりゴミじゃん。
>>293
これの下のほう
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1170761&page=28
>>295
NPDスレだけど
自分で自分を責める変態さんだのー
>>294
ゲーム序盤から中盤のモンスターは狩る前から3ページ目があったはず
狩った後で追加されるのは古龍クラスかな
>>297
売り上げの書き込みはソース元無しの個人でしょ?
その人は過去にもそういうデータを流しててかつそれが正しかったという実績があるん?
ないなら考慮に値しないからな?
https://twitter.com/iWAKKI_555/status/687838877495640065
このS660なら欲しいわ
>>301
無いならぽっと出の人のデータを元に話が進んだりしないはずなんだけど・・・
とりあえずcreamsugar npd leakでググればいっぱい出てくる
なんかてれあずま以外にデータ貼りまくる子がいるようだな
何を言ってるのかわかってなくて
何を言われてるのかもわかってないという恐ろしさ
てれ東の事か好きなんでね?
2010年末時点でMH3Gが出ることを知ってたって言う人だっけ?
だっ、だれがあんなハゲ!
あ、これは恋している反応(察し)
>>294
知ってるくせに教えないよな、3Gの受付嬢w
センター試験前だからか、妙に高校生が遊びに来てる。
3年生ではなさそうな気はするが。
ざっと読んでとりあえずそこのスレの人はシュガー某さんの言ってることを疑ってはいないっぽいってのはわかった
海外版白菜的な人なんだろか
>>303
話が進めば信用に値するって事は無いんだけど
はちまやJINのコメントが賑わってるからって信用するのか?って言うとねぇ?
|з-) 海外でいくらソフト売れようがウチらには関係ないねん。
(タダイマンとの板挟みやな…てれ東は)
>>313
テレ東ちゃん……(´・ω・`)
やっぱいたなあ
>>302
いいね!
>>311
すでに白菜の人はアフィの暗黒面に落ちて忍化待ったなしと思っているのだが。
海外のデータで売れてる売れてるいってもあんまりこちらに恩恵ないしな
>>313
当たり前のように週販がハード>ソフトのゲーム機があるから怖いよなあ
ムジュラのリメイクで100万本近く売れてるのを見ると、本編出たらかなり売れそうだな。
しかしまぁ24時間監視してんのかね俺そー君は
|з-) あとソフト売上もどう分析していいかわからない。
本体売上がソフト売上を左右するのはわかるけど、ソフト売上自体をどう見るかの分析はわからない。
かまって欲しいから・・・(全角)
>>317
白菜だった頃の白菜の人をイメージしてたんだけど書いてなきゃ伝わらんね
すまんす
>>321
そりゃ仕事も勉強のしない人間には自由時間がたっぷりあるからなあ・・・
無職時代は時間はあったが心のゆとりは決して多くはなかった
海外の100万本と国内の100万本にどのような差があるかもよくわからないぜ
そうか、ピンとこないか
売上厨でごめんね・・・
>>325
なんもしないでゴロゴロするのは気楽だけど確実にQOLは下がるよね(ガチ震え声)
SAN値も下がる?
>>329
0.1くらいの単位でジワジワと下がってる気がする
|з-) こないとかそうそう話じゃない。信頼できる数字かどうか、まずそこだろ。
>>314
ホモに好かれる属性なのかてれひがしは(棒
こんな画像を入手しました!
極秘画像です。
興奮度MAXです。
↓↓↓↓↓↓↓
http://nagoya.aroma-tsushin.com/news/detail.php?id=577
こんな可愛い子が・・・脱いだ!
↓↓↓↓↓↓↓
http://nagoya.aroma-tsushin.com/news/detail.php?id=577
絶対!忘れられない!
↓↓↓↓↓↓↓
http://nagoya.aroma-tsushin.com/news/detail.php?id=577
まぁいきなりcreamsugarと言われても誰やとしか返せないわな
>>332
ブラ愛用してるから?
前提条件なしによそのスレで漆黒さんの常日頃話してることの結論だけぶちまけてくれば
似たような反応が得られましょう
>>331
別にそんな真剣にならんでもいいと思うがのー。
どうせ真偽なんて分からんし、ネタとして見ておけば。
リア充に勝てない喧嘩売るの好きよね彼
貼ったデータの精査と分析をして欲しいのか
ただおめでとう・すごいねと言えばいいのか
どうすればいいんですっていう
張るのはいいが
それから何を感じ取って
どう伝えたいのかを書いてくれないと
ただの荒しになっちゃうと思うぞ
|з-) 仮に信用できる数字として、アメリカで売れてたとしても国内で何か意味があるとも思えない。
「ソースは2chの変なコテ、ぐぐったらいっぱい引っかかるし結構信憑性高いんじゃないかな」
こんなこと言われて信用できるかという話、提示の仕方も聞かれたから仕方なく小出しに提示とかどこに信用できる要素があるんだってレベル
>>340
書いてるじゃない!
>>342
まあ、そうね
あと、俺ソー君が見えない
変な子がいると聞いてきました!
んー、別に煽るような事を言ってる訳でもないし、信用出来ないならスルーしとけばいいんでないの?
猫厳選に戻ります!
|з-)
ブメ上防音だけでいいのに
見た目厳選にしたらいやほんとこないことこないこと
テレ東(家政婦)は見た?
悪気はないとは思うんだけど、
まあ、いきなり知らない人のデータだって貼られても困るのは仕方ないなw
せめて次に貼るときはソースと一緒に貼るようにしてくれよ
信用の硬度が高い数字なら任天堂の決算に出る数字が一番でしょう
売上についてはその時にネタにすればいい
基本的にNeogafについての認識が違うんだろう
あそこは捏造即BAN、一人一IDなので2chよりは「大分マシ」だと思う
あと、長年GAFと海外スレ見てるからそれが常識のようになってたよ
>>345
最近までそういう手法で荒らしてる人がいたから過敏になってるのもある、やり方が似てるんだよ、ソースを最初に見せなかったりする所とか
猫というとまたコインが減ってきたから猫殴りの作業に戻るか>ポケとる
もし毎回ソース付きで貼ってくれるんならコテ付けてくれると助かるかもしれんな
産経、日経のどうでもいい記事を貼る人なら知ってる!
うむ
頭に「○○でリーク実績があってそれなりに信頼できる○○さんどこそこ何月期のNPDデータ出たで」
つって真下にリンク貼って
全件羅列せずに2、3件気になるデータ抜き書きして感想述べる
てやればだいぶ俺ソースくんと差別化できて警戒されないんでないかね
ネタになると思って貼ったんでしょ。
そんな集中攻撃せんとも。
>>337
,,,,,,,,,,,,,,,,,、
彡 ミ
彡  ̄ω ̄ ミ 真偽不明なデータを元にあれこれかたるのは例えネタであってもよろしくないでしょうねえ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
毎回VRのニュース貼って黒い人に「どうでもいい」と言われる人なら知ってる(棒
>>360
ここの場合はデータ語るときにソースが重要と何度もいわれてるしなぁ
同類扱いされてるてれあずまーだってソースは明示してるしの。
ベルトポーチさんがハゲは真偽不明だしな!
データ抜き出しすらしなくてもいいと思うけどね、各自読んで判断すれば良い。
コピペで売り上げを直接貼り付けるってのがそもそも信頼できないんだよ、
伝言ゲームみたいになるし、
コピペミスるだけで情報欠落したりするしな。
だからURLと感想だけで十分だと自分は思ってる。
ソース元はneogafの誰々で毎回貼ってる人だからそれなりに信頼できるソースだよ
って説明があれば反応が違ったってのは分かるけど。
|з-) 真偽が正しくないデータで喜んだら数字でっち上げて喜ぶ連中と何ら変わらなくなる。
>日常生活でのゲームの話をして黒い人に「廃人!」と言われる人なら知ってる
!!
お騒がせしました
まあ、ここに貼るには相応しくないかな
一人で楽しむよ
ゼノクロが海外でどの程度売れたのか知りたかったが、それは書いてないみたいね
https://twitter.com/m000515/status/687921195103207424
オートサロンで、こんな格好OKなん?
紐やん
同じ話題でも話し方一つで印象は変わるからね
まあそれより、自販機でおにぎり10円引きというので520円投入して130円のおにぎりを買ったら
お釣りが390円だったことの方が問題だ。
10円損したことよりも130円なら130円で530円払えたのに!という気持ちが強いよ、
お陰で財布の中に10円玉が6枚あるよ
リーサルウエポン1と2をやっとるね(BS朝日
シコふんじゃったもやっとるね(BSてれひがし
温故希林の再放送もやっとるね(BSプレミアム
いろいろ被りまくっとるね
>>373
もしかしたら10円引きで130円だったとか?
|-c-) ただコケ。
| ,yと]_」 電車のなかでやきもきしてたが、落着したかな?
ちなみに、各国の市場規模を考えると、
北米でミリオン到達するより日本でミリオン到達する方が難しい。
(日:北米:欧州で1:2:2…というのは以前岩田さんのスライドであったなぁ)
ただ海外は経済格差の影響もあってか、ロングランするやつは日本以上にロングになるよね。
(俺ソー君がスマブラ海外売上を前作比較して勝ち誇ってたが、
次回作がでるまで売れつづけるようなソフトの場合、途中で単純比較できるものではないのだ)
あと、テレ東が>>341 で意味無いと考えているのは、
「発生するトレンドは日本から海外へ波及する」のが通例だからというのもあるのかしら?
>>375
ジュースとかでも「スペシャルプライス!」のシール付いて120円とかなってるしね。
他と比べると安いんだけど。
ガルパンが9億行ったらしい。
こんばんは、コケスレ
今日は半額弁当と半額お惣菜で夕食&晩酌。
>>190
おいらもなー
今後、良い道楽をするために、どうすれば良いかを考えるようになった。
それにしても、真面目に「ガラスの仮面」の終劇を読めない心配をするとは思わなかったぜ。
(次の単行本は何時出るのであろう)
ノーパソに貼ってある
windows7のシールのwin10版はないのか。
この際禿げたとこにはろうかとおもたんだが
ハゲはバレるよ?
win8ならAmazonで売ってた
うちの子にお金を託してください。
いつでも歓迎。
え、違う?
不正流通されたカツについて
ttp://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_160115_01.html
一瞬なんのことかわからなかったw
相変わらず♯FEのんびり進行中ー。
基本ペルソナベースでFEキャラ借りてきただけかと思ってたらガッツリFEでした。
……あと最後の仲間のアドリブパフォーマンスそれでいいのかよw
自社キャラを活用 任天堂社長・君島達己氏
ttp://mainichi.jp/articles/20160115/ddn/008/020/012000c
>>収益源も多様化させる。
>>任天堂のソフトやキャラクターを活用したビジネスを新たな収益の柱に育てたい。
>>ゲームソフトの追加ステージのインターネット販売も強化し、長く遊んでもらって売上高を拡大したい。
>>新たな驚きでファンに喜んでもらえば年1000億円超の営業利益は出せるはずだ。
>>計画を着実に実行し、数年以内に達成したい。
|⌒ミ
|∀-) うわぁ…。すげえこと言い出したぞ。
てれひがしは遂にハゲを認めたか(棒
総合娯楽企業とかいってる…
>>387
仕様
元々娯楽企業だった気がする
何が凄えことなのかイマイチよく分からん。
営業利益1000億?
>任天堂のキャラクターを映画やテレビアニメに登場させることも視野に
クッパの声優に再び和田アキ子が来るのか(棒
>>391
ウナギダネをだそう
>>391
とりあえず、#FEをアニメにしようぜー
話の流れ的に、ゲームは数多ある任天堂の事業のひとつでしかない
くらいになるかもしれないみたいな話してる
>>392
バカボンさんでコラボ!!
新キャラオファーとして俺に契約金10億くらい10年契約してくれないかな
NXは構想の一部でしかないって書き方だな。
>>393
ペルソナ3が続くんだからできなくはないが…
>>378
ガラスの仮面もそうだが、十二国記も自分が生きているうちにラストが読めない予感がするw
新作書いてますはどうなったんだよーーー
>>397
当然
>>「任天堂のソフトの世界、キャラクターに触れる人を世界中で増やす」という願い
>>という願い
……ちょっとクるものがある
ポケモン
カービィ
ドンキーコング
F-ZERO
マリオ(映画)
どうぶつの森(映画)
この辺はアニメ化済みなんだな
となると国内はFE、海外向けはゼルダかね
ユニバーサルとのプロジェクトにも爆弾仕込んでそうだな
>>402
ゼルダは既に海外でアニメ化されてたりします
ゼノブレイドはどうじゃと思ったけれども
世界が広くて自由だから話も面白いんであって
普通にアニメにしたんではよくある話で終わりそうかのう
ループものにしたパンドラの塔はどうだ(棒
|-c-) 個人的にポイントかなと思うのは。
| ,yと]_」
>多くの新たなアイデアが出る面白い年にしたい。
>既存のゲーム機の後継ではなく、全く新しい発想に基づくものだ。
>ゲームに関係する新たなビジネスモデルの確立
>任天堂のソフトやキャラクターを活用したビジネスを新たな収益の柱
>新たな驚きでファンに喜んでもらえば
かなぁ。
>>401
岩田さんがずっと言ってきたことだしね
>>404
へえ、知らんかった
バーチャルボーイ2.0! ドヤァ
だったらどうする?
>>234
え" 4DX未定?
イオンシネマのHPを確認してくるー
をぉ何てこった!
上映予定一覧から、ガルパンが消えてる。
>>404
やめーやw
>>405
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j そこで斬撃レギンレイブ映画化ですよ!
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ 4DXで巨神汁出まくり、サイで揺れまくり!
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi そして2時間で帰れない詐欺…
`、_.. ヽ _ン ノノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
>>409
公式によると現在調整中だが、劇場の方もまだ予定確定してないらしい。
>>407
なんかおもしろ動画でゼルダがあった気がするw
今帰宅しびびー
しびび活動写真と聞いて
>>404
エクスキュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウズミィイイイイイイイイイイイイイイイイイ、プリンセス?
毎回のこの部分だけをまとめた動画をYouTubeでみました。
お客様の中に名探偵の方はいらっしゃいませんかー!
志賀高原のホテルで大量盗難 防犯カメラに不審者映らず
ttp://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00313312.html
>当時の保管場所は、ロビーに急きょ設置した講師控室。
>仕切りがあるだけで、鍵はかかっていなかった。
>そこで、ホテルでは、貴重品の保管場所を変更。
>今回は、施錠可能なフロントで保管していた。
>7日夜、ホテルの社長が、段ボール5箱分の貴重品を確認し、自ら扉の鍵をかけたという。
>ところが、翌朝、社長がフロントの鍵を開け、貴重品を確認すると、財布が全てなくなっていた。
>>416
犯人は社長!
今日
バルス祭りなのか
子供に良くないから
強殖装甲ガイバー見させよう
愛するものを守るためー♪
今北区中
(_|-_-)_| 天衣無縫の構え!
(_/-_-)_/ 直接!
「プレイステーションVR」開発者が語るVRの未来と普及への課題
ttp://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/262763
>>表示の遅延も「18ミリ秒未満。
>>研究によれば頭を動かし、映像を動かす間の遅延が20ミリ秒を切ると、
>>普通の動きと違いが分からない」。
>>そうした高い性能を詰め込んだ上に、「COMFORT」の部分で
>>「頭に圧迫感を感じないようにする」工夫を、
>>「プレイステーションVR」のデザインには取り入れてある。
|з-) 良かった。コレで解決ですね。
>>420
「違いが判らない」と「VR酔いしない」の間の溝は?
映画やアニメに登場させるってことは単純に映像化するってわけじゃなくて
シュガーラッシュやピクセルみたいなゲスト出演を増やすのかな
http://i.imgur.com/jOUHAs0.jpg
カニ汁!
任天堂IPをあらゆる手段で広めたいと考えてるならば、スプラトゥーンのヒットは地味に大きい気がするな。
>>数年後にどのような世界がVRヘッドマウントディスプレイの向こう側に広がっているのか。楽しめそうだ。
今年発売だろ
なんで今年のソフトのこと言わないんだよw
クマムシって凄いなぁ
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/154000c
アニサキスにクマムシの環境耐性が会得されない事を祈ろう。
バオー来訪者のバオー本体も大概な生存能力の持ち主だけど、ありゃフィクションだからね。
>>425
暗黒の世界が広がってるよ
数年後には電源を入れる人がいなくなるからw
クマムシがくまねこに見えた
オキュラスの価格発表で目が覚めた人が結構いるのかなと思った。
クマネコムシなのかくまむしねこなのか…(どっちでもいい
耐性モードなら耐久力絶大だけど
通常モードだと普通だからな クマムシ
>>429
あの発表から、どの記事もトーンダウンしてるんだよね
ハードばっかりでコンテンツが見えてこないこともあるし
PS4本体より高そうな周辺機器なんて売れへんでー
>>426
南極ってコケ生えるのか
>>83
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/24a/2760961/20130314_158076.jpg
http://i.imgur.com/CSDvF50.jpg
くくく
ニート(自称)がなぜ事ある毎にうなぎ食ってるんでしょうかねぇ…
健康診断の数値が心配です
痛風になりそうw
ゲーム機本体の倍以上の価格だったメガCDの悪口は
自分もよく買ったわなアレを…
ううむ
今日iPod touch落とした時に電源のボタンが衝撃を受けたかもしれん
なんか、感触が変わった
ゆるいような気がする
電源ボタン右側が反応にぶい
>>440
,,,,,,,,,,,,,,,,,、
彡 ミ
彡  ̄ω ̄ ミ 当時はROMと比べ物にならない大容量!に夢がありましたからねえ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
>>441
修理に行こう
PCエンジンもCDは高かったよね
そろそろラピュタか・・・
>>444
確か6万ぐらいしたよなと思って調べてみたら57800円かー
>>443
なんか専門店行かないとなんだっけ・・・?
21:30ぐらいからMHX、Skype部屋募集しますー
>>444
CD-ROM~2はドライブとインターフェイスを別売りにするという方法を取っても
59,800円だったからねぇ
うどんのサガミ初めて行ってきた
レビューします
何の工夫もない、客を楽しませようという心の欠片もない平凡な味、メニュー
素材も3流以下
スーパーでももっと良い素材使ってる
そして、コストパフォーマンスも悪い
★1つ!と言いたいところですが、七味唐がらしの入れ方がわからなかった時、
店員さんがゴリゴリ回して味噌煮込みうどんに直で入れてくれたので★1.5とします
食べログと誤爆した
じゃなくて、久々にチェーン店らしいチェーン店の味を味わえて感激しました!
【悲報】実況スレ、早くも壊れる
1099 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2016/01/15(金) 21:01:08.38 ID:BJ/N8awp
1000だと思ったら伸びているでござる
1100 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2016/01/15(金) 21:01:09.05 ID:0mTu/Zro [3/3]
1000超えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1101 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2016/01/15(金) 21:01:09.70 ID:+vnUWJLo [4/4]
1500までのびーるよ
|-c-) >>436
| ,yと]_」 このお皿、さっきトゥイッターで見たぜ
>>396
プリンセステンコーが体型維持課せられたみたいに
今後10年間、世界中の危険なところに飛ばされて、ついでにガッキーにも会えなくなる契約結ぶの?
,,,,,,,,,,,,,,,,,、
彡 ミ
彡  ̄ω ̄ ミ はこボーイマルチメディア展開と聞きまして
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
FO4、ずいぶんMOD揃ってきたなぁ
しかしこれは入れざるを得ないwww
ttps://youtu.be/rNTELS92cQA
>>450
初めて聞いたが有名?
>>457
名古屋じゃメジャーなうどんチェーンだね
はこボーイは個人的に気になる
名前が名前だけに
いやあれはキュービィらしいが
>>457
うちの地方じゃCMバンバン流れてる
ちなみに関東にも出店あり
名古屋に居た頃はよく入ってたし
コスパも良くて良いチェーンだったんだがなぁ
ずいぶんと良くなくなってるようだ…
丸亀の釜玉こそ至高
香川のお気に入りの製麺所から麺だけ取り寄せて自分で茹でるのが一番かなぁw
味噌煮込みうどんならよく聞くが
普通のもあるのね。
おっしゃーきたくだー寒いぞー
こういう日はアルコールで身体温めようぜー
(ぐびぐび)
>>461
お客さんも少ないし、味にしては随分ぼってると感じた
少ないお客さんにしょっぱい料理を高値で出して何とか営業としてる感じで、
このサイクルに入ると数年後には潰れていてもおかしくないと思った
MHX、Skype部屋募集中。
詳細は狩りスレで。
>>466
うーむ…
あそこの味噌煮込みきしめんと夏の香露きしめん美味くて好きだったんだがなぁ
チェーンなので地域でそんなに差があるとは思えんし
>>468
そばは冷たすぎるし、うどんは温いしで親父呆れてたよ
ころきしめん美味しい
住吉はころやってたかな
>>469
あかんなぁ
と書いてたら味噌煮込みうどん食いたくなってきた
寿がきや通販でまとめ買いしてこようw
>>462
山越!
どうでもいいけどドラゴンズドグマオンラインってひどいことになってるんだね
,―――、 半熟の黄身がパンに絡む事で極上の味になるというのに目玉焼きだけ食べるとは!
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
単に>>450 で行った時の店員がハズレだった説も
チェーン店でもタイミング次第で全然別物になる事は良くあるよ
>>475
どの店でも安定した味を提供出来るってのがチェーン店の利点なので、
アタリハズレ関係無く、味が別物になる時点で駄目じゃないかな。
チェーン店で店舗によって衣盛りつけから味まで違うことはまれに良くあると思う。
>>476
確かに。そう言う考えも有りだね
>>474
卵焼きトーストがお好きですね?
パンを食べるシーンを逆再生したら
楽しいですよ
>>475 ,476
チェーン店でもピンキリあるところは確かにあるね
でも、あの素材だとどう頑張っても普通の味を超えるところまではいかないだろうなぁ
きぬえにパンパンパーン
ガトリングパーン
>>476
某牛丼屋で同じチェーンなのに納豆の味が全然違う店舗あったなあ
保管方法がまずかったのかなあ
>>474
半熟の目玉焼きをパンで挟んで食ったことは何度かあるが
間違いなく黄身がこぼれて悲惨なことになったな…
コメダコーヒーにはアタリの店舗とハズレの店舗があるよ
回転寿司チェーン店は所在地によって味が露骨に変わる
,―――、 バターを塗ったトーストに半熟の目玉焼きをのせ、黄身に軽く潰して醤油をかけて食べると美味しいです
|  ̄ω ̄|_ 垂れには要注意ですが
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
堀井さんがTwitterでドラクエの資料公開しとる
ttps://twitter.com/yujihorii/status/687985676399198209
>>484
半じゃダメだね、8割固めないと。
>>488
おお、しかしラピュタも一緒の30年前だったんだなぁ
絵もそうだけど声優の演技が神かかってるわ>ラピュタ
今のジブリに足りないものだな
>>491
ドーラの初井さんはこういう役あってるひとだったからなあ
(ジブリに足りないんじゃなくて声優の力量とかの問題なのでは)
まあ今のジブリも何ももうそのジブリも・・・
ナウシカの姫様が好きだって言ってくれた手の話をするじーちゃんのシーンが
なんでだかやたら好きだったなあ
>>494
ジブリは声優を選べなくなってる、プロモのために
有名俳優やアイドル、有名人をもって来る。
洋画の吹替に有名人もって来るハシリだよ。
ただコケ
ついラピュタ見てたら見入ってしまった
というか公式がバルス煽ってたけどいいのか?w
>>497
いいからやってるんだろう
|∩_∩ げふー、食った食った。寿司会参加の皆様、お疲れ様ー。
| =ω=) -3
| とノ
>>499
おつかれ
>>496
とは言えそもそももう製作部門が解体されちゃってるから声優も何もなぁ、
ただテレビアニメの方にいろいろと元ジブリが流れて活躍してるってのは
まあいい事か
|∩_∩ ジブリは紅の豚こそサイコーなのです。
| ・ω・) ラピュタとか「バルス」いいたいだけでしよ(問題発言)
| とノ
>>502
それ言ったら豚はオッサン趣味になるし!
>>502
バルさない(動詞)
|-c-) 去年ほぼ日のTOBICHIであった糸井さんのサイン会で、
| ,yと]_」 トトロでのお父さんのセリフを復唱してたっけなぁ。
豚はフィオがいらんかったなーと思うんですよ
豚にはわくわくが足りないと思うの
ラピュタは乗り物とかギミックとか遺跡とか
わくわくさせてくれる要素盛りだくさんなのがな
やっぱ全盛期のジブリは全体の構成力が違うわ
本当に無駄が無い
音楽はナウシカのがいちばん好きだな
メーヴェとコルベットの戦い最高
>>507
原作も居たしなあ…
豚はユジンがアニメーターデビュー 出来なかった映画
というイメージからか、未だ見てない。
その後エレベーターのセールスマンになったらしい。
くまねこさんがリツィートしてた、エジコイとかいうのやってみた
なんだこれ
なんなんだこれ!
ハウルの動く尻は個々のシーンは結構イイのあったのに
全体の流れで観るとまとまりが無くてすげえもったいなかった
(どうしようツッコミ入れるべきだろうか)
ツーケー星人ってのを思い出した
しかし今見るとラピュタは少年の頃の夢と希望が全部つまっている感じ
俺も女の子拾って冒険の旅へ飛び出したいわ
しかし>>515 が飛び出した先にいたのはお巡りさんだった…
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/687996523196485632
そして回とか適当に遊ぶ狩猟部募集ー
>>513
ちゃんとツッコミしてやれよ。
「ハウルの動く腰」だってな。
ハウルの動くせがた三四郎?
年をとった映画監督とかにありがちだけどそのシーンを撮りたい作りたいってことが先行して
前後のつながりとかあんまり気にしなくなる人は割りといて駿も富野監督もそれなんだよな
もののけ後の駿は自分の作りたいもの好きなようにやってるだけで客のこととかほとんど気にしてない
オレは紅の豚が一番好きだ。
最後のどんちゃんやってゆっくりエンディングな感じが好きだ。
柳生ちゃんはかわいい。
歳食うと自制心減るからねえ
そういえばジブリタイトルを組み合わせて一番面白いヤツが優勝
のヤツはどこまで行ったんだろうか
子供の頃は金曜ロードショーやってる時間はチャンネル決定権なかったし
ビデオで見るのはウルトラマンとか日朝ヒーローものだったから
自分はなんとなくジブリには縁がなく17歳になってしまったなぁ
もののけ好きだなー
ケモナーじゃないですよ(棒
ラピュタは興行終了後に興行収入の何倍稼いでるんだろ。
https://www.1101.com/nintendo/miyamoto2015/2015-12-07.html
>宮本
>だから、自分の好きなことと、
>ほかの人たちのやってることの見極め。
>当分、そのふたつを並行して
>やっていくんじゃないかと思ってます。
>じぶんが世の中と
>ずれていないと思えるあいだは‥‥。
好きな事をやりつつ世間とのズレに敏感な宮本さんは本当に凄いと思う
世間がこの先求めたくなるものに自分の趣味を入れるのが良いってことだな
(。_°)20世紀FOXのラピュタツイートがおかしい。
ほんとだ
おかしい
そろそろバルスタイムだから見に行かないでおこう。
そして明日の仕事のために寝る。
データ放送がひでえw
>>532
くそワロタ
既にサーバーが・・・
実況落ちたのでここで
バルス!
>>532
なんだこれはw
殖装!
>>511
|∩_∩ おそらくその反応こそ、作ったひとらがいちばん欲しかった反応だ
| ・ω・)
| とノ
https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/688003663353135104
…
20世紀FOX公式かよこれw
しかし、20世紀FOXは21世紀にならないんだな
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26664.jpg
(。_°)林原閣下の初主演アニメなんだよねぇ。
街のモブ役なんだけどね。
(。_°)モブだから主演じゃないな。
(。_°)疲れているようだ。
>>542
,―――、 主演なのにモブとはこれいかに(揚げ足取り
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
いやぁいつ聴いてもいい・・・しかし動画工房ってこの頃からあったのか
>>542
|∀=ミ それは主演ではない。
いかに揚げ足…げそ天か
|∀=ミ くそ、しかもセルフツッコミが入ってやがった。
>>538
壁画かよ!
,―――、 天外魔境Ⅱの絹役の人でしたっけ、歌の人
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
疲れるよりも憑かれたい
チョウチンアンコウみたいな同化ていいよね
負荷分散でレス上限を2000まで増やした意味が無かったな
鯖がゴミのようだ
(。_°)ツイッターのバルス件数130万件。
>>552
過去よりは持った方だと思うw
ラピュタのクライマックスからエンディングに至る流れは何度見ても素晴らしい
株式会社タニタはあと21分で株式会社バルスになってしまうのですね
ラピュタは何度観ても面白いなぁー
ホント大好きだ
>>538
少し楽しいのがまた腹立つw
これが乙女ゲーか…
世間がバルス祭りで盛り上がる中、テレ朝の懐ゲー番組視聴中
バイオハザードと初代ポケモンって同じ年に発売だったんだなー
20年前か…ぐふっ(吐血)
NTTデータ イマツイ曰く
>【バルス実況】ただいまリアルタイムのデータが届きつつありますが、
> 1分間に28万ツイート以上は確定しています! 集計しております!
(。_°)……。
ビッグデータの割合はどうなるんだw
(。_°)つ 速報結果(グラフ画像付き)
https://twitter.com/imatsui_desk/status/688007965538910208
>>545
スタジオ雲雀もこの頃からあったのに驚いてる
DQ1から10年で初代バイオやポケモンと考えると感慨深いが
そのあたりからゲームの変化する速度は遅くなっている感じがするな
ノートpcに貼っつけてるステッカーを貼り直す際に最適なのりってなんですかいね。
あんまりごついのもあれなんやが。
トヨタ何してるのw
https://twitter.com/toyota_pr
バルスから始めるマーケティングリサーチ?
パワープリットはどうだろうか
濡れなきゃ良く着いた気がする
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/pritt/power.html
>>565
3Mがステッカー用の糊を売ってるっぽい
>>566
スしか合ってねえw
ここからきれいなコケスレ
ねばり強いぞんびっこー
>>569
量り売りで売ってくれないかねぇw
湯上がり卵肌
>>570
3文字ですらない(笑)
おやすみー
はがせる両面テープとかどうだろうか?
はじめてみましたよ(バルス5分前からだけですが)
ここだけでも雰囲気の良さは伝わってきます。
次回は最初からみたいです。
車用のごっつい両面テープはあるがこれは使えんなw
とりあえず脱脂しとこう
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26665.jpg
>>578
誕生日おめでとう
手を汚してる人!(誤用
町の住人を1人残らず殺しちゃったんです?
ラーメンが映ってたらよかったんだがw
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokken_wiiU/game/160115_03.html
ローカルバトル、fpsについての記述で一瞬どういうことなの?と思ったけどイカのバトルドージョーと同じ仕様か
>>582
つうかWiiU同士でのLAN接続可能なのかw
しかしマリカ8で2分割までなら60fps維持してんのに
タイマン対戦のポッ拳でそうなるんか。
>>583
GC以来久々に搭載された感があるなこの機能w
つか、この機能はゲーム大会用なのかねw
>>583
本当だ、小さく地味にだけど書いてあるし。
> ※ローカルバトルでは、ゲームパッドとモニターに映される映像は30fpsのものになります。他の対戦形式では全て60fpsの映像でプレイしていただけます。
> ※LANケーブルで2台のWii Uを接続し、60fpsで楽しめるモードもございます。
そして『ポッ拳』専用コントローラーから漂う「このボタン構成ってことは、クラニン2007年プラチナ特典のSFCクラコンが、こうかはばつぐんだったりするんじゃね?」感。
WIIUもっていくということになるのか・・・?
重たいなぁwww
|-c-) >>584
| ,yと]_」 3Dの対戦アクションゲームより、レースゲームの方が
「カメラの映らないところの嘘がつきやすい」というのもあるかも?
自分以外のカートはちょくちょくワープするから
対戦相手との同期は厳格なものではない気がする
>>588
書き込んでから自分でも思ったがイカちゃんのバトルドージョーも
2人だけの対戦なのに2画面だと30fpsになるからねえ。
素人にはわからん描画負荷ってのがあるんだろうかねえ。
マリカ8の作りが特別すごいんだかもしれんけど。
マリカも人が増えるとfps下がっていたような気もしたな
ローカルプレイはけっこうパワー使うのかもね
|-c-) >>590
| ,yと]_」 オンライン対戦ではどれも何人参加でも60fpsなんだし、
「対戦人数」よりも「1画面1フレームで描画する情報量」がどうかよね
|-c-) >>591
| ,yと]_」 普段は1つのカメラからの1つの映像を描けばよかったのが、
複数のカメラからのそれぞれの映像を描く必要があるからねぇ。
eshop投票数
ハピ森 8923
キューブ 5304
モンハンX 3163
モンスト 1642
おまけ バッジ 27609 ポケとる 20055 ポケスク 18971
DQX 1964 ポケピク 2895
明日も休日出勤
>>594
乙 仕事も乙
>>594
乙です、頑張ろう。
|з-) なあ。ラピュタの話ばかりだけどSCEの生放送はどないなった。
>>597
まだ先だと思ってたらもう終わっていただと?
ファミ通その他もろもろが記事にしてない辺りからして大したネタはないんだろうな
↑カリメーラてれあずま
>>597
そんなのあったんだ的な存在感
|
|||
|||
___∩___
/ \
/ \
│ 16t │
│ │
└──────────┘
Ω >>598
(嫉妬にかられるホモ…?)
ホモは焼きもち
タダイマンが言うと説得力があるな
そういえば、株式会社バルスは誕生したのかなおはコケ。
おはコッケー。
最近テレビで何やってるか、気にしなくなったなあ。
しかし電車の中がセンター試験ムード全開でござる
まあ、ホモが別れたら新しい相手を見つけるのも大変だもんな…
若者のバルス離れときいて。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160116_739299.html
おはこけ
>>603
どこから仕入れた情報だろう?
Pachter On PlayStation VR Price: "It's Gonna Be Hard To Price It Below $300"
ttp://www.gamepur.com/news/21752-pachter-playstation-vr-price-its-gonna-be-hard-price-it-below-300.html
|з-) ま、例のパッチャー予言ですわ。
コスト的に400ドルはかかるだろう、300切るのは難しいんじゃね?てこと。
しかしコイツですら「最初は売れないから時間かけて売る」とか言い出したw
大量生産でのコスト減少が強みの工業製品で、
時間掛けて売るって馬鹿なの?倉庫ガラガラなの?
最初から一千万台くらい用意して、垂直立ち上げすればいいんでね?
>>613
さすがにソニーが死ぬな。
|з-) だが垂直立ち上げできなければPSVRのほうが死ぬのでは?
>>615
逆に考えるんだ、
生まれたときから死んでいるから垂直立ち上げの必要も無いんだ
|з-) そもそも周辺機器で300ドルってのもかなり高いと思うけどなあ。
不当廉売ってどこまで許されるの?
>>617
日本じゃ4万くらいだね。
逆ザヤではないかな?
さすがのSCEも逆ザヤで周辺機器売る勇気はないだろうけど。
>>618
競業他社の事業活動を困難にする程度まではOK
HMD界隈は誰も手を出してないからライバル不在!戦略価格で定価下げ放題!
時間を掛けて売るのなら逆ざやは許されないのでは?
>>620
オキュラスがライバルだろうと。
ライバルというか、オキュラス人気に乗る気満々だった気がするけど。
|з-) 発売前なのに明らかに全体的にトーンダウンしてるよね。
もっさりどんが言ってたようにエンタメなら発売前の熱量が大事なのにもう冷めてきてるよ。
オッキュラスさんは最初から企業向けで個人で買いたいヤツは好きにしろな感じだから
あの値段設定なんだろうけど、
PSVRはゲーム機の周辺機器って枷があるからお値段設定大変よね。
5000円くらいで売ればいいんでね?
>>623
オキュラスの価格発表であんなに冷めるとは思わなかったな。
PS3の価格発表の時みたいな感じだ。
>>626
ちよっと安すぎたかも?
>>623
だって"すごい"しか言わなくて面白いがないし、そもそも面白さを実現するソフトがないし。
もともと売れるものじゃないんだから当然の帰結である
|з-) あと本当にエンタメを変えるなら、あまりにも条件がつきすぎてる。
「値段は○○以下なら」「最初は売れないかも知れないが」「PS4の普及率もあって」売れるだろう。
って前提条件とれだけついてるんだよ。
>>625
それでも売れないだろう
Gクラスタの末路を見ればわかる
-3000円でも売れていない
>>630
そもそも表示の変革で、エンタメって変わるのかな?
テレビが8kになれば、雛壇バラエティも面白くなる?
>>632
ダライアスの画面を無理なく表示できる(ぼう
>>632
|з-) 見た目ではっきり解れば意味はあるよ。
>>632
VRは表示じゃなくて受信方法の変革なので、実現すれば色々変わるのは確か。
PSVRはそもそも変革じゃない、表示を変えただけなので。
視覚に訴えて人間だませるのは騙し絵と詰めものしたおっぱいだけですよ
今北産業
バッジとれーるは今回はジョジョネタで来たか
相変わらずフリーダムでいいなw
任天堂が毎回入力機器を変えるのは、メーカの表現力よりユーザの表現力の方がゲームには重要だと思ってるからだろう。
でも他の2社やクリエイタという人の多くはメーカの表現力がすべてと考えてそう。
>>634
意味があるのはわかるが、この場合は同じモノ提供して、面白くなるかさ。
>>637
|з-) ロンハーでただ水を上から大量に落とすドッキリで4Kスーパースローは下らなくて面白かったw
|-c-) >>636
| ,yと]_」 選択肢に「なるほど」が無かったのが残念だった…
>>605
敗北後すぐに
ttps://twitter.com/tanitaofficial/status/688009338254979072
アイコン用意してただろタニタ!じゃなくてバルス!
>>638
それってVRは面白いと理屈が同じだ。
おはコケ
とげった眺めてたら、モンハン買ったのに
どうして敵倒すのかに意味を見出せず挫折したプレイヤーの話が出てた
…今はそこから説明しないといけないのか(絶望感)
>>642
モンスターをペットにするゲームを期待していたんだろう。
そのまとめのコメント欄かなんかに出てた、
グラブルとかの類に慣れてしまって
いざ探索型RPGやってみても、フィールドにほっぽり出され何したらいいかわからなくなってやめてしまうプレイヤーが
韓国で多いという話はちと興味深かった
ソース元はFF14のPらしいけど
>>642
多分「モンハンやってみたけどつまんない」ってのにそれっぽい理屈をくっつけただけだ
やってて熱中できるのなら理屈なんてどうでもよくなる
>>644
レールプレイングの時代だ!
主人公がハンターになった理由が説明されてないとかじゃないのか
>>644
もしかして:そのゲームが駄目なだけ
本当にほったらかしのRPGって昔でもあまり無いけどねぇ
自由度高めのゲームでも導線となるイベントは大抵ちゃんと用意しているし
探索をゲームの主成分とは思えなくなったみたいな
自分はRPGは戦闘が主成分、それに繋がるシステムはいいけどそれ以外はだるいとか思う日はある
そんな中、アストルティアでは厄払いが行われてまーす。
http://koke.from.tv/up/src/koke26666.jpg
>>644
どれも情報過多なんだよなあ、スマホゲー
ゲームがイマイチ合わなかったから色々考えちゃったって案件に見えるのう
合う合わないはその人の自由なんだよね。
また、合う合わない理由もその人個人のもの。
それだけのことさ。
次の目的地がマップ上やナビで指定されてるRPGは素晴らしいと思います
なぜならストーリーが進んじゃうポイントを探りさぐり回避しなくてもよいからです
「さー遠くに見えるあの白い大陸まで泳ぐぞー!」
ソース無しでハナシするのも空回りしそうなので貼っちゃうマン
モンハンで「どうして敵を倒すのか」に意味を見出せず挫折した人々
ttp://togetter.com/li/925935
最序盤の無抵抗な草食獣を狩ってくるのが結構きついみたい。
たぶんこういうヒトは逆に
終盤の村やら街やら国一つ滅ぶ!やべえ!狩らないと!のほうが理解しやすいカモ
>>655
コメントにあるリアル農業オススメに凄く共感する地方民
>>655
ウィザードリィで友好なモンスターを狩るのだって、結構思うことはあるさ。
>>654
分かれ道で正解引くとハズレ的なアレか
>>656
ヒャッハー!実と葉を囓る奴らは皆殺しだー!
そいつらを喰う肉食蟲は盟友だー!
>>655
これ真面目に言っててDQはOKとかなら笑えるなあ
と思ったら全く同じことコメントに書いてあった
|з-) え、面白かったって感想に理屈がどうとか言われても。
>>661
つまり、ガルパンはいいぞ。と
>>660
と言っても「好み」に合わない理由ってそういうものでは?
それで「叩く」連中は別として、合わないだけなら笑う要素は無いよ
理屈を極めればきっと究極の面白さに辿り着けるに違いない
よし!関係してそうな分野の教授たくさん集めて一番面白いギャグ作らせようぜ!
>>663
単純に言ってることとやってることが違ったらドン引きだよって話
もちろん他のゲームの話はしてないので実際どうかはわからんけどね
>>664
御意見無用がどうしたって?
>>655
岩田社長の言う
料理の量が多いという文句は、本質は「まずい」ことだったりするんです
ってのと同じ問題だと思うんだけどね
ドラクエは向こうから襲ってくるから遠慮なくころころできるわけであります
>>665
ゲームが違ったら感じ方が違うのも普通だと思うけどなぁ
ましてやモンハンとドラクエだとシステムがまるで違うのだし
ガルパンはいいぞ
ニャンターで行くと草食だろうと容赦なく襲ってくるのでころころします
>>665
個人の感想なんてそんなもんじゃん。
第二次大戦の飛行機だって、アメリカ機はいいがドイツ機は駄目とか、好みはある。
他人にはたいした差なくたって、当人には大違いだったりするし。
くだらんのはそういう個人の意見を錦の御旗にして攻撃しようとする、折れそー類だけさ。
狩人をテーマにしたゲームってのも珍しいからのー。
大概は人類に仇なす邪悪な敵が襲ってきた!ころせ!ってなるからの。
メタルマックスも主人公はハンターだが賞金首はキッチリ人類の敵だしの。
>>667
VITA、クラウドゲーミング、PSVR
に共通するはなし
>>671
シャーマン戦車対ティーガー戦車!
>>674
タイガーの燃料切れを待とう!
>>675
教本は見方が5台以下なら逃げろだったとか
>>671
言ってることとやってることが違ったら笑うというのが俺そー君と同じというならそれで良いです
>>672
まあ一応人間に害が及んでるから駆除しろ的なクエストのが多いがなw
ラスボス格はマジ人類の敵扱いだしねえ。
つうても善悪ではなくあくまで利害関係に基づく狩猟、には違いないか。
>>676
そもそも中戦車のシャーマンと重戦車のタイガーで一対一する理由がないわな。
>>679
米軍は重戦車なかったからね
シャーマンは装甲が薄くてティーガーに勝てなかったのかしら?
この辺りは合理的な米国らしい
独ソなら死守せよのはず
余り恐怖に陥ってる感がないからなあ
緊急クエ出てる最中でも他のクエスト受けられるし
他のゲームでも世界崩壊しそうなのにカジノに入り浸りとか当たり前にやってるしな
そもそも分類からして違ってた
>>665
別に「DQはOK」は普通に成り立つと思うが…?
ドラクエは(概して)世界を救うことが目的なわけで
狩りそれ自体が目的なモンハンとは意味合いが違うだろう
>>633
画面が大きくないと表示出来てもなあ。
>>677
もともと、モンハンの草食モンスターを理由なく狩るのができんというのと、
ドラクエのモンスターを狩るのに容赦ないというはなしなので、
言ってることとやってることが違うってことにはならないだろう。
この二つのゲームじゃモンスターの意味合い違うし。
状況も違う。
>>683
つまりラスダン前に最初の町以外壊滅して利用不可になる
じゅうべえくえすとは素晴らしいと(ぼ
>「さー目の前にそびえるあの山を登るぞー!」
!!
>>681
シャーマンは戦勝国にいたせいで傑作戦車と呼ばれるけど、実際には即席戦車。
エンジンなど大量に造られてる航空機エンジンを利用してるので、やたら背が高かったりする。
戦車で背が高いと発見されやすく当てやすいので不利だったりするのだ。
>>681
火力が全然違う
75ミリ37口径じゃティーガー戦車の装甲じゃ貫けない
ティーガー戦車は88ミリ56口径でシャーマンは紙以下だよ
つまりシャーマン戦車はチハの同類か
所詮人間でも装備可能な程度の固さなので(AC-10脳
>>692
突撃すれば良かったんだ!!(知波単脳
GREE業績ハイライト
http://corp.gree.net/jp/ja/ir/highlight/highlight.html
右肩下がりっすな
おしまいけるか
>>690
シャーマンの強みは数です!
戦いは数だよ兄貴!
赤字転落か
スマホ普及で胴元じゃなくなったってのは相当に辛いな
逆に胴元になれれば自分はコンテンツ作れなくても稼げるってことだが
>>698
三ヶ月前だよ
次は2月のはず
ここまでの会話が理解できるようになってしまった
>>698
Appleはマジで上手くやったモンだ。
>>700
おめでとう
>>700
グリーの話か戦車の話か?
|-c-) 「これでもし○○だったら△△だ」という論理でちょっと貶めるのも、
| ,yと]_」 それに対して所詮コピペしか能のない俺ソーくんを持ちだすのも、どちらも不適当だと思うぜ。
>>688
逆にMOHTER2では最初の街が危機的状況に
>>674
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g8828625.jpg
ttp://kids.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/winnie_the_pooh/0016_wp_tigger_s.jpg
>>687
シンボルエンカウントなら敵から向かってくれば敵意があるという判断は出来るけど
ランダムエンカウントなら1ターン目は防御して敵意があるか確かめてから殴ります
というならもちろんなるほど、と思います
相手の装甲を貫ける砲弾ガチャ
>>703
ガルパンはいいぞ
アドレスで答えが分かるのはよくないって鯖助が言ってた(多分
フェスだああああああ
裸ニンジャのACはシャーマン戦車の方だっけ?
悲報
ぬけにんが戦車オタに!
アオリちゃんは肉体派
ホタルちゃんは頭脳派
なるほど
|-c-) >>708
| ,yと]_」 シャーマンだけ貼れれば良かったので、ティガーの方はどうでもよかった(いいわけ)
え、オバンドーってもう15年前だっけ・・・
>>705
そもそもゲームが違えば感じ方も違うという話では
仮にシステムが同じでも、ちょっとした演出の有り無しだけで
人が受ける印象が正反対になるのは良くある事だし
>>707
もっとアミバっぽく!
>>704
折れそーくんを持ち出したのは、バカにするのは他人の意見を貼り付けして攻撃の材料にする人だけでいいということだよ。
自分の意見を書いた人とは関係ないさ。
>>705
ウィザードリィでも友好的なモンスターは攻撃し辛いよね。
>>705
「生業としての狩りに習熟するために、まず抵抗しないモンスターを狩る」のと
「世界を救うことが目的で、強くなるための手段としてモンスターを倒す」のは違うでしょ
イビルパーティのときはヒャッハー性格守るためだから仕方ないぜーと鏖殺ですな
あくのよろいって素敵
デビサバで悪魔と友好的になり過ぎてゲームを進められなくなった記憶が…
習熟というよりは生きるためって感じだと思うけどな
そういう意味じゃトライのチュートリアルは好きだった
>>711
ガルパン全話みるだけでだいたいわかるんだよお!
アマゾンプライムビデオで無料だぞ!
メガテンで悪魔を仲間にしようとして、なかなかできなくて進めなくなる病気が…
|-c-) あ、このお題、井上さんの公式フェスイラストで、
| ,yと]_」 ぼんちゃんやくまねこが大歓喜の、
「メガネのホタルちゃん」が見られるかもしれんな。
>>712
その辺はハイカラニュースの会話でもにじみ出ているよな
(。_°)バンダイチャンネルでもいいぞ!
全員平等にみなごろしという修羅の名はニュートラル
おっと、デビサバではなくサマナーだった
シオカラーズってどっちもポンコツのような気がするぞ
豚は知能も高く人間にもなつくがそれを食べるわけだしなー
人間が食べないのは同種だけ
>>717
いや、そもそも狩るにしても目的を達成・生業のための手段の1つでしかない
無抵抗のモンスターも狩らないと(システム的に飢え死にはないけど)生き残ることは出来ないんだから
>>721
バンチャもTVシリーズは無料らしい。
しかしあの謎装甲や謎メンテナンス能力で分かると言われてもだな… 俺もよく知ってる訳じゃないが。
本スレで余りに謎なので「第六文明人の遺跡」とかイデとか隊員とかいわれててワラタ。
キミたちどんだけイデオン好きよw
>>728
同種も食べるよ。
食べなくなったのは現代の現象。
>>725
あと作品によってはニュートラルは
「問題に向き合うことを放棄してただ先送りしただけ」な
カオスやロウ以上に未来の無いルートだったりもするね
>>729
とはいえ生きているものの命を奪うってのは嫌悪感を感じやすいのよ
活け造り食べられない人って結構いるしな
>全員平等にみなごろしという修羅の名はトミノ
!
>>733
あぁ、DQだと明確に「殺した」感じがしないのか
血は出ないしポンと消えちゃうし
>>731
個々の生存・集団の存続のためやむをえない場面は多々あったろうしなあ。近代以前は。
それに別部族や集団はもはや違う生物扱いでもあったろうし。
当時の価値観・環境下じゃあソレが当たり前なんだから悪く言う気は全くないし。
MHの草食がキツいかどうかってのは
倒れるときに痛々しいかどうかかと思ってた
桃太郎「もっとみんな[こらしめた]って表現使えばいいと思う」
>>736
同じ部族の人を食べるケースもあったりすると聞くね
謂わば一種の供養で「死者の魂を受け継ぐ」ような意味だとか
パワポケ13のニワトリのエピソード思い出すのう
※農業高校が舞台で、歓迎会の際に生きてるのをとっ捕まえて首へし折るシーンがあり、
それで主人公がやる気を減らすというのがある
ニューギニアあたりでは近年まで残ってたし
アンデスの聖餐みたいな話もあるから文化や教育でそうなっただけとは思うけど
その話掘り下げても誰も得しないだろう!w
カニバリズムはカーニバルから来てる言葉だから
儀式とは切っても切れない関係ではある
>>737
つまり小型モンスが全部リノプロスとかブルファンゴみたいになれば?
ひたすらうっとうしいだけだなw
モンハンを、近代の狩猟のような娯楽的なものと混同する事が間違いなのであって
草食動物の命を頂くのは生きるために必要であると分かれば何も躊躇う事なんてないと思うがね。
何かゲーム側に落ち度があるか、と無理やりひねり出すとするならもっと土の匂いの生活感を出すようにするとか、草食動物を全部あの忌まわしいロケット肉弾頭みたいにするかだね
>>741
アンデスの聖餐やひかりごけの件は本当に「生き残るため」に必要でやったことだもんなあ・・・
生き残った人もかなり倫理やサバイバーズギルトに悩まされてるみたいだし
>>737
あと、子連れのやつもねぇ
あんなんスルーするしかないだろ
>>742
それは俗説で、関係ない可能性が高いそうだ。
カルトとオカルトも語源は関係ないと。
>>744
でもユーザはゲームとして娯楽なのだよ。
フィクション内の登場人物が必死なのと、その鑑賞者が娯楽なのは相反しないし、
フィクションで行われてることが自分の感性に合わないというのもその人の自由。
意見を表明することも自由だし、その意見を考察することも自由。
ふむ、ならば山賊ダイアリーを読ませて
狩猟についての理解を深めてから
モンハンをやらせればいいのではないか(ステマ
DQで敵を倒す意味で思い出したが、DQHの導入部は酷かったな
>>748
敢えて突っ込むと理解と感情は別物だよ
もちろん知識次第で感じ方が変わることはあるけれど
まあ、何か納得できないな…て人が
それでも続けたいくらい面白いなら自分で勝手に理屈を見つけてきて納得するだろうし
継続のために手間暇かけるほど面白く思えなければそれまでだろうし
畜産関係者は食肉用のを「おいしそう」と言って可愛がるモンだそうだしねえ。
ミノタウロスの皿とかアレ、あの画でめっちゃキッツイ描写してっからなあw
|-c-) 俺だって「リアルで人を撃ったり斬ったりして血とかがぶしゃーってなるゲーム」は苦手でずっと避けてるが、
| ,yと]_」 まぁ、「個人的な感情の好き嫌い・合う合わない」を
「理屈を捏ねて良し悪し」に変換してしまっておかしな論になってしまった系かしら
>>752
ウマソウはまちがってなかったか!?
最初に草食系を狩るクエスト出せばええやんw
ハンターは命懸けでやってるから
チームの時、ここぞで命を奪う事に躊躇されちゃ困る
草食系狩って殺しに対する感覚を鈍らせてきてって
そろそろおひるごはんのじかん
(。_°)草食系とかマジ簡便♪
(。_°)ブーン ブンシャカ ブブンブンブン♪
草食のモンスターを狩ることに躊躇するなら狩らないと村の住民が餓死する仕様を入れよう
ガチャを回す意味は考えないのかね?
毒双剣とかで傷つけた肉をよくたべられるよなモンハンw
心置き無く狩れるように
草食を全部ファンゴに変えればいいのか!
おはコケしびびー
ガルパン…新潟の劇場は19:10の1回のみか
さすがに新作映画も来てるので、古いのは少ないのだ。
今週はパディントンとシーズンズ、白鯨との闘い辺りが新作。
現実でも経口摂取なら毒性発揮しないタイプの毒とかもあるから…
とはいえ明らかにそうじゃない説明書きの素材使った武器もあるからなあ
ハンターだからか(棒
命がけの狩猟なら、回復薬を飲んだときのガッツポーズはやめてほしい
>>765
ガッツポーズしないと効かない特殊な加工しているんだよ。
モンスターとかが過って口にしても回復しないようにw
こんにちはコケスレ。
今日は土曜出勤の日なのだ。
iPhoneで「平日」にセットしている朝のアラームが鳴らなくて、ちょいとビビったのだ。
>>654
今3DSで遊んでる、レゴシティの奴が正にそのタイプですね。
まっすぐマークに向かうも良し、寄り道しまくるも良し。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/can-vr-porn-lead-the-vr-industry/
ヴァーチャル・リアリティ、「ポルノ・コンテンツ」がすでに急成長を遂げる。VR市場全体の牽引につながるか
ヨカッタデスネ!ヨカッタデスネ!
狂四郎の世界が間近になってんのかw
|з-) まあポルノとは相性いいだろうからな。
>>768
よかった,これで解決ですね
>>768
おおう・・何この末期感
シコ松案件が多々発生しそうw
シミュレーションゴーしてバーチャルSEXするプラモ狂四郎2030
>ヘッドマウントディスプレイを装着する際には人間のもっとも重要な感覚である聴覚と視覚が完全に奪われることになる。没入しすぎる危険性や、ドアから誰かが入ってきた際にあらゆる箇所が完全な無防備となる。この危険性を社会全体が看過しないのではないか。
みんな優しい気持ちになって接すれば、大丈夫だよ!
>>758
村に定期的に生肉を食べないと魔物化してしまう娘を設置しよう
VRはハードだけじゃなく何ができるかって提案が足りない
>>772
び、ビデオだってエロで広まったから
>OculusのCEOであるBrendan Iribe氏はOculus製品を利用したVRポルノについて、
>Oculusが想定したものではないと語っている。
>“私達の製品の狙いにVRポルノは含まれていない。あくまでゲームタイトルを最優先に楽しんでもらえるように作っている。
>両親が13歳以上の子どもに遊ばせられる、そんなコンテンツを目指している。”
それでも13歳以上じゃないと推奨されないVR
バランスを取るために肉を食べるとモンスターに変身する風来人を追加で設置しよう
>>779
なんで13歳以上ってレートがあるんだ?
頭のセッティングの問題か。
>>768
3DTVもAVだけはそこそこ数出てたような記憶があるな
PSPはまぁ成功したって言っていい規模になったのに
全然市場回らなかったエロUMDという概念
>>781
視覚の発達を阻害する恐れ
ttp://www.moguravr.com/13yearsold-limitation/
>>784
そっちか。
そりゃ液晶画面が目の前にあるんだもんね。
エロがメディアを普及させるってのにも限度があるって認識があるな
>>786
|з-) 所詮カンフル剤さ。健全なコンテンツがなければ先細りさ。
目新しいエロさを求める人がいるかもしれないが
その人らはすぐ飽きて次の新しいものに飛びついているはず
>>775
只今、シコ松中の看板立てれば良いんだよね!
>>781
PSVRのTGS試遊は6歳以上だったかと
説明員は正式な推奨年齢は未定って言ったいたけどね。
(てれ東はすぐに慣れて新しい刺激に飢えているのか…)
エロとの相性ならやっぱりPSVRはカラフルバイブレータ使えるんだから圧勝じゃないですか
先っちょにつけるデバイスの登場待ったなしかw
>>790
ブラしてるのも乳首責めを隠す為?(ぼー
ずっと欲しかった未来的なものでも現実で手に入るようになると飽きるからな
人間の欲望は底知れぬ
>>609
ネット民って天邪鬼な所があって
名無しのネット民が一つの話題を共有してやるから楽しいのであって公式とかが乗っかってくると醒めてしまうってのはあるね
昨日の実況でも日テレの悪乗りにドン引きしてたし
ツンデレというやつだな
2003年のセンター試験においてPatとフジテレビを許してはならない
NHKまで取り上げてたしw
http://n.pd.kzho.net/1452869690382.jpg
|з-) あと普通に見たい人には邪魔でしょう。
ネット配信同時にやって、そっちで自由にどうぞなら反感も買わなかっただろうに。
そういう使い方できないのはテレビ局の頭が古いからだとも思うよ。
>>798
つぶやきビッグデータだから仕方ない
いいともとか艦コレのときもあった
親の目を盗んだ遊びがやたら楽しいってのと同じような気がします
背徳さが人間を興奮させるのは何故だろうな
VRでエロやるなら触覚にも作用するようにしないと。
テレビ欄の時点でネタバレしてるのは震えた(俺の嫌な部分が)
副音声でTM西川が場面に合わせてアフレコするラピュタなら見たい
|∀=ミ ティーガーが無双した理由のかなりな部分が、ティーガーが出てきたときにはもうドイツは防戦主体で、
機動力の低さ、行動半径の短さなどがデメリットにならなかったからだと言われてますね。
つぶやきはスマブラやスプラトゥーンも拾うしな
>>804
ぬけちゃん西野カナ説
>>806
適材適所ってヤツか。イヤ、負け戦だけどw
今はもう火力・防御力と機動力を両立した主力戦車に収束してるんだっけな。
_/乙(、ン、)_今日は共通一次試験か
今回のフェスは完璧なカラダVS完璧な頭脳か。
コケスレは健康面に不安のある人が多いから、カラダ派が多そうだなw
>>809
|∀=ミ 当然ですがドイツ戦車兵の高い練度もあります。
ですが兵器としてのティーガーが連合国側に必要な性能だったかといわれると微妙です。
主力戦車なんてダッセーよなこれからは機動戦闘車の時代だぜ
完璧なカラダって表現だと健康とプロポーションの両方の意味に取れるので困る
>>811
完璧な頭脳になって、完璧なカラダになれる薬を作れば良いのでは?
見た目は幼女、頭脳はアインシュタインと聞いて
1000点頭脳を集めようぜ!
完璧頭脳に劣化無しはついていますか?
完璧なカラダだとハゲとか包茎はどうなるんやろか。
>>810
そういう人は間違いなくフェスで頭脳選ぶんだろうなあ
完璧な体ってマッチョでハゲであらゆるムダ毛が無い体を想像した(棒
>>819
完璧な体で真っ先にワンパンマンのサイタマ思い出してしまったが
>>818
完璧な頭脳なら、学習は不要、というか学習できないんじゃない?
完璧な肉体を与えにハクオロさんを連れて来ました
>>823
寿命的な話で
この世を支配するのは偉大な頭脳を持つこの私(ただし頭脳と目だけ)
彡 ⌒ ミ
( -з- ) <完璧な体と頭脳を手に入れたぞ
__〃`ヽ 〈_
γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| テ |, |ヽ-´
/"" | レ |: |
レ :| 東 | リ
/ ノ|__| |
| ,, ソ ヽ )
頭脳があっても実現する手段がなければ活かせないような気がするゾ
欠損程度によるにゃー
>>799
ネット同時配信やっても良いのにねえ。
CMの時間とかが問題だが、別のCM流せば済むし、総時間は分かってるだろうに。
はこさんの、決定的瞬間を見逃さない動体視力と記憶力には敵うまい
ルチ将軍ですか
(。_°)一般コケスレ民用
セガ、自分で描いた戦闘機で戦う新作AC『らくがきカードバトル撃墜王』発表…1月17日までロケテ開催
http://www.inside-games.jp/article/2016/01/15/94951.html
(。_°)ラクガキ王国ですねわかります。
(。_°)箱さん用
スケスケで丸見えでけしからん! お姉さん祭りの最高峰AIWAブースが「東京オートサロン2016」来場者の目をわしづかみ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1601/16/news038_0.html
ぼんじょ用はないの?
>>834
|∀=ミ 眼鏡が足りないからな…
>>833
ぬう…元ゲーのPV観るに戦闘はオートか…?
http://www.sega.jp/topics/160114_arcade_1/
筐体画像を見るとなんか各プレイヤー前に白いボタンが設置してあるから
機銃発射ぐらいはやらせてもらえるかもだけど
>>833
音楽だけなんでレゲーチックやねん
と思ったらランキング画面とかが80年〜90年頭のアーケードゲームっぽい
既出だろうけど
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160116-00010903-forbes-bus_all
ソニー平井社長 VRゲーム「100タイトル投入」を宣言
安心ですね(言うだけなら只)
>>838
まあ、あれよ
ソニーの言う100タイトルは、日本で言うところの八百万と一緒だからw
(あっ既存ゲの雑な対応化くるな…)
>>839
いや、SCEの過去の実績を考えれば
○○(通常版)
○○(初回限定版)
○○(シンプルプライス)
○○(PSVR同梱版)
○○(PS4&PSVRスターターセットに同梱)
こんな感じでタイトル数を稼ぐのではないか
200人でつくれるのか
>>838
> 2016年上期発売予定のPlayStation VR用に「100以上のタイトルを投入すべく、
>約200人の開発者が携わっている」と語った。
どう見てもタイトル数に対して人員が少な過ぎると思うんですが、それは
|з-)b 二人で作れるくらい優れたシステムなんだよ!
スーパーなぼんじょさんが200人いたら出来るんでね?
200in1で1ステージ1タイトルあるで
同じシステムでキャラだけ変えたのとか?
無双か・・・
>>813
陸自「ふざけんな財務省!」
こうですか、分かります。
100タイトル
1200人
1300万台
>>843
アイマスとかラブライブみたいに3分割商法でタイトル数水増ししようぜ
実際、今時200人がかりでこの上半期に100本のゲームを発売することができて、
それで100本相応の利益を上げられるとしたら、革命と言っていいかな?
>>843
安いスマホゲーでも2人で作れるゲームなんて無い気がする
DQXでドラゴンキッズがキュゥと鳴きつつ安らかに倒されるのだけは辛いです
メルサンディのアイツらだけは「みのがす」きあらが
おはコケじゃなくてこんコケ。
>>851
ゲームだけではなくソフトウェア開発における革命になるかも
メイドイン俺みたいな
先日目にした職務経歴書に2012年ソーシャルゲーム開発、6ヶ月、プロジェクトリーダーとして
3作品に携わる、というのがあったのを思い出した。PHPとかあったから時期的に携帯のブラウザゲーかな
その頃だと半年で3本イケたんだろうなぁと思った。
|з-) 真面目に考えると、
1.最初は少人数で開発して、大きくなったら人を増やす任天堂方式か
2.コケると感づいてて人を割かないようにしているか
どっちかでしょうよ。
>>857
きせしん
>>857
大きくなったらって、PSVR2016年上半期発売なんだけど
>>857
3.誰も「自社が」とは言っていない。サードも含めて100タイトル
4.PSVRに名乗りを挙げたインディーズをカウントしている
むしろこの2つかな
サード「あくまでも予定であって発売するとは言って無い」
|∀=ミ あかん実家のWiFi、2.5GHz全然だめだ。
>>861
PS3の時のように?
>>857
任天堂は淘汰戦略でスクラッチを多数作成して、生き残ったものを完成させるだけど、
こっちは100タイトル"投入"だから、100タイトルを発売するってことじゃない?
>>857
5.大部分が検討段階でまともに作ってすらいない
あ、一番アカンパターンあった
5.100タイトル投入するという報告を受けている
>>865
企画の段階でぶち上げるのはソニーだけど、企画すら始まってないような感じなんだよね。
>>866
誰から?
腹黒い誰か?
つかその100タイトルが本当ならPS4の方に振り分けてやれと言いたい
そもそも一番進んでるPSVRのタイトルが何なのかも未だに見えないしな
表に出てるのではサマーレッスンだろうけど、まだ販売自体未定だし
数字の出所がどこだろうと、それらが「新感覚アドベンチャー(仮)」並のブラフである事を疑う余地はないな。
アクション(仮) (カプコン)
PS3のタイトルだったと思うけどこれもなかなか酷いw
>>871
ぶっちゃけもう誰も信じないよなあ
今度の3DOを見て、いかにもハード屋だなと痛切に思うんです。
バーッとアドバルーンを打ち上げて、そしてソフト屋集まれと言うわけです。
日本でもやりました。
そして、いまソフト会社は100社申し込みが来た、これから続々参加すると言っているわけです。
冗談じゃないよと言うんです。
いま世界でいったい何百社のソフト屋がゲームソフトづくりをやっているかと。
そして、ソフトも1000か、2000か、3000か知りませんけれども、
それだけたくさんの種類が出て、その中でいったい売れるソフトは何点なのか。
売れないソフトを作っている圧倒的多数のソフトメーカーが参加すると言って、
それが100社になろうと、500社になろうと、それは何なのですか。
そんなものは絶対にユーザーを説得できない
|з-) 時代は変われどこの言葉を思い出す。
やっぱり銅像が必要だ
頭脳派フェスT、なんかキモイw
容量
ポリゴン数
解像度
会社数
タイトル数
(。_°)売れる要素なのか?
>>875
(。_°) 銅像をどうぞぅ
o銅像o
>>877
|з-) 面白さは定量化できないから、そりゃ定量化できるところで自慢するところはあるだろう。
>>877
20年前から何も成長して無いな>SCEの宣伝アピール
4k
全国〇局ネットワークでお送りいたします。
ひな壇芸人
(。_°)売れる要素なのか?(ぼう
>>877
何とかにはいい目くらまし
>>877
宗教だよ。
人気商売である芸能人が宗教にハマるのも、人気なんてどうやって構築するかわからないから。
いや、ひな壇芸人は売れる要素だと思うが
なんか、BS4K放送は録画禁止とか言い始めてるみたいだな
4K画質でひな壇トーク番組とYouTube垂れ流しと通販ばかりの素晴らしいテレビ番組(棒
>>885
ないない
レコーダー作ってるところどうすんだって話
>>885
今時リアルタイムで見れる訳ねーだろ
何退化させようとしてるんだ
>>885
現状でさえ「Encryption Plus Non-assertion」設定をろくに使わないぐらいに不便なのに、更に扱いにくくするつもりか。
>>877
|n 最近ゲームがつまらない、面白くない、それはハードに限界があったからだ
|_6) と聞いて
|と
ダビング10すら満足せんのか
だったらもう放送すんな
コンテンツを相手に渡したくない、見る権利を貸し与えてるだけだ、という感覚はいつものこと。
PS3は使う権利を貸し与えてるだけ。
4Kとかどうでもいいけど、ひな壇は立派なビジネスモデルの発明でしょ
スマップ方式のジャニタレ量産してるジャニーズと同じ
>>888
東洋経済にそんな記事があった
コンテンツを作る側売る側が、録画禁止を言ってる模様
>>894
保留事項云々だっけ?
単なる拡大解釈だと思うが
クラウドテレビジョン!
ともかくソースだいじ
東洋経済:「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ
http://toyokeizai.net/articles/-/100079
録画禁止は別に良いけどさ、
その代わりに見たい番組何時でも見られるようにしとくれよ。
一週間ごとに切り替えでも構わんし
もうオンデマンド放送だけでいいんじゃないかな
>>894
そして誰も見なくなった
コンテンツなんてまず見てもらうのが前提なのに自ら視聴選択肢を狭めて首を絞めていく
だったらDVDの価格を安くするとかアメリカみたいに放送後すぐ再放送するとかのフォローをすべき
日本なんて基本的に1回放送したら終わりだし
いちいちTVの前に縛り付けられないと見れないってんなら、
結構な数の番組諦めるだろうなぁ
自分の場合は、だけどさ
無料(アイテム課金あり)
初回ガチャ無料
プロデューサーのニコ生
(。_°)売れる要素なのか?(自爆
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
明日の鉄腕DASH、プロデューサーの人のツイートを見ると、ラーメン作りが
またもやえらい方向へ足踏み入れてましたも。
ぼんちゃんは自虐的だなあw
>>899
アニメに関してはもはやほぼ配信で見れるからねぇ
昔と違って最近は画質も良いし
スマホにDLしてから視聴できるタイプのものも増えてるしね
|з-) 無料は最初のハードル下げるって意味じゃ優秀じゃ?
もちろんそのあと泥沼が待ってるんだけど、客がひっかかりゃそれでいいんだし。
>>885
_/乙(、ン、)_こまわり君か
>>906
(。_°)競馬場入場無料のようなもの。
>>908
|з-) 一度でも金出せばしめたものだなw
てれ東も無料だしな
そもそもリアルタイムで見たいって番組が少ないって方が問題(ry
基本無料のシヴィライゼーション出そうぜー
基本はごみ立地で課金すると良い地形になったり外交関係良くなったりする感じでw
京セラ、iPhone 6s Plusより大きい超高耐久スマホ『DuraForce XD』発表。防水、防じんに加え防爆規格にも準拠
http://japanese.engadget.com/2016/01/14/iphone-6s-plus-duraforce-xd/
(。_°)また京セラが変なスマホ作ったぞー
(。_°)可燃性ガスがある場所でも使えるスマホ……。
今帰宅しびびー
久しぶりにスパ帝のシヴィライゼーション動画を見て
シヴィ熱が上がったので、DSで出ているシヴィライゼーション レボリューションを
探しに行ったけどどこにも売ってなかったー
府中でお仕事してる時に1度は競馬場へ行こうと思ったのに
結局行かないままIT屋さんを辞めてしまいました
>>912
そのうち出そうな気がするw
>>913
我が道行くのは大いに結構だが…でかいな…
>>913
こういうスマホしか興味ない(トルク使い)
インドぞうに踏まれても平気なスマホなら欲しい(棒
トラックの荷台に乗りたくなってくるな
>>912
無課金だと隣国がシャカとモンちゃんで固定ですねわかります
>>913
防爆って欲しいの?
はこさん以外欲しい人いるのか?
>>911
個人的にはモヤさまとDASHは両方見たいから時間分けてほしい
>>914
Amazonで見たら新品はぼったくり価格だった
中古を探すしかないな
|з-) ランダム要素に金を出す課金だとすごく儲かるんだろうけど、
その分胴元に対する反感はすごく着そうなんだよな。
それでももうかればいいんだろうかね。
とりあえず夜から映画行ってくるー
https://twitter.com/Senami_/status/688271648236015616
>>924
だよね…ダウンロードタイトルで似たようなゲームでも無いだろうか
>>925
儲かる=客の支持がある
そう考えれば儲かればそれで良いのさ。
>>927
|з-) 健全じゃないよね。反感を買いながら金を注ぎ込む関係は。
共依存かな?
>>928
それを良く言うのに、固定客がついている、としてるんだろう。
>>922
(。_°)コンビナートとか、鉱山とか、下水やトンネル工事とか火気厳禁だけど端末が欲しい現場用。
(。_°)健全ガチャ ダイミダラー
ネトゲはどんな運営しても糞運営て呼ばれるのだ…
>>928
反感を持ってるのに金を注ぎ込むのが俺にはよくわからんのよね
金払いのいいやつほど文句を言ってるイメージがあるし
ツンデレ?
ぼんちゃんツンデレ
てれ東ツンデレ
タダイマンツンデレ
どうでもいいものに反感する暇があったらやめてるかとw
ツンデレというよりもDVしてるされてるのに別れられない関係っぽい気がする
デレツン
さ、最初は無料なの……優しくしてね♪
↓
おらぁもっとガチャ回さんかい!
(。_°)疲れているようだ。
|з-) 一度依存状態にさせたらあとは逃げ出せないもんねえw
(タダイマンは骨抜きにして逃さないのか…)
うーん、そう考えると酒やたばこに近いのかね
それとも麻薬か?
最初は構ってもらえたけど
最近「どうでもいい」って言われる人なら知ってる
>>939
ただし、離れるときはすみやかに別の所に移るだろうけど。
>>941
いやもっとストレートにギャンブルで良いと思います。
>>937
まろうこんとたるおかな?(ぼ
>>926
|n ソッ…
|_6)
|ノつ ttp://www.4gamer.net/games/320/G032036/20151203038/
>>907
死刑!じゃねえよ
(。_°)踏み台
|з-) ただ「この課金で運営がよくなってくれるなら…」という思いもかなり理解できる。
往々にして裏切られるけどねw
>>947
昔、3Dを"さんでー"と呼んでたときがあってね・・・
んじゃ、建ててくる。
こんな事を言うのはアレだけど
まだ金が帰ってくるだけギャンブルや宝くじの方がマシな気もする
>>949
それでよくなった例を見たことがないぞw
>>950
立体的な次スレを
>>950
(。_°)今日はサタデーだぞなスレを。
>>946
Vitaに昨年出ていたとは…これにするか!
ありがとうございますー
建てた。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2753
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1452935000/
>>953
|з-) ないよ、ないけど課金するときちょっと「これで運営がよくなるなら…」
って思うときはあると思うよ、で「ああこれが共依存の関係なんだろうな」
って感づいた。
>>957
むこうは、課金機械としてしか見てなくてもね。
本来的には、金を払う払わせる関係、でしかないのだけどね。
ハクミコの4巻と修羅の刻の16巻を買ってただいも
http://koke.from.tv/up/src/koke26668.jpg
>>956
乙
|∀=ミ MHX、LTEテザリングでも問題ないな。
通信量も大したことない。
僕もより良いものが出ると思ってお金出してたら
望む方向の真逆に進み始めて行ったのですっぱり切りました
今じゃまた元の路線に近いようだがまたやらかしてくれると僕は思ってます
>>961
奇遇ですね
ぼくはまだやめてません
「僕より良いもの」って何?と、思った
|∀=ミ 課金回り以外にリソース回せないだろうからね。
>僕より良いもの
彼氏のか(棒
>>956
乙
>>956 乙
今更今週配信のおそ松さんを見たんだが、
実松さんの上司のイジメがめっちゃ心に突き刺さって、
シコ松のところ全然楽しめなかった…
>>967
おじさんとマシュマロで癒されるんだ
とあるサッカーチームの新ユニフォーム
ttps://pbs.twimg.com/media/CY0pKC3UEAMd0jU.jpg
>>956
乙
>>926
(。_°)ガルパンはいいぞ。
(。_°)立川にはフードメニューにない商品として三種チーズのピザ(アンチョビ、ペパロニの選択)があるらしい。
食いたい。
>>969
スポンサーロゴが浮いてるな、それ以外はシンプルながら悪くはないのだが。
>>969
鹿島はキカイダーが仮面ライダーWだよ
TENGAユニが強烈なんだよなぁ、今季の新ユニに関しては
>>956
乙
>>903
このラーメンにあう器を作ろうとか屋台を作ろうとかですかね(棒
>>975
落ち着け、スープや具材の為に鶏や豚を育てるべく畜産業に手を付けるとかかもしれないだろ(半分棒
>>930
そもそも爆発しちゃいかんのでは?
防爆って爆発しても壊れないよんってことじゃないのか
爆発があっても大丈夫、じゃなく
スイッチや操作によって爆発を引き起こさないこと
例えば引火性のガスが漏れてたり溜まってたりすると
電気のスイッチ入れるだけで爆発ってのがあるのよ
>>956
乙
爆発に耐える、では無く
爆発を防ぐ、ですね
>>977
違うよ。
防爆って可燃の雰囲気のなかでの作業で、爆発をおこさないようにする機能。
たとえばレンチなどの工具の防爆って、ベリリウム合金とかで造られて、
金属同士でぶつかっても火花がでないようになってる。
その鶏や豚を育てるための餌を厳選しないと…
いや、その前に鶏舎の建築が先か
なるほどねー
器を作るための良質な土がある土地を買うための資金集めから始めるアイドル経済学
>>981
まあ、建築だけなら土地と材料があればそんな長期にはならないよw
>>926
いいぞ!
>>980
そ、そうなのか。
ダイナマイトで吹っ飛ばされた箱のおっちゃんが
ムクッと起き上がってスーツの内ポケットからスマホ取り出して
「ふっ。こいつのおかげで命拾いしたぜ」とかいう使い方じゃないんだ
防水=水に耐えるなんだから防爆=爆発に耐えると俺も思ってた
だったら爆防やろ!?
>>986
箱のおっちゃんがちょっとの衝撃で爆発するようなところに居てもここに
書き込みができるということだ
とある推理クイズで知ったけど真鍮なんかも火花は出さないね
可燃性ガスの充満する空間に取り残された箱のおっちゃんと怪我をした従業員の人が
外部との連絡を防爆携帯でとりながら
「こいつがなければ御陀仏だったな」という(ry
>>986
いや、箱氏なら、ダイナマイトでふっとばしたことに安心した敵の背後から、「それはどうかな?」と呼びかける。
>>987
そんなこと言い出したら、券売機じゃなく売券機だろとか、色々あるさ。
ここら辺のゆるさが日本語なのだ。
リア充が爆発した時に飛び散る肉片衝突を防止する機能(棒
重箱読みとか湯桶読みとか
>>990
ついでにここにガッキーと書き込むという
だが今は建築関係者の人手が集まらないぞw
東京に人手ぎゅんぎゅん吸収されてるのにその東京はまだ足りないようだし
>>930
それコンビナート以外電波届きませんがな
>>996
有線だ!
もちろん防爆で!
今は有線でも携帯端末でるならそういうとこ用の無線機器も出せるのでは
中継アンテナへの給電とかで爆発したりしないんかね
|з-) NKT…。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■