[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
htmltodatサポートスレッド
1
:
</b><font color=#FF0000>(L44UP/ps)</font><b>
:2002/11/30(土) 01:48
QA・要望等受け付けるかもしれない(?)スレッドです。
作者にスキルがないのでできないことが多いかとは思います。
1088
:
◆/vmukiyuzw
:2023/06/23(金) 22:09:01
>>1087
さん
htmltodaByFiddler をバージョンアップしました(Ver 3.05)
3.05(2023/06/23)
・5chの read.cgi の変更に対応
https://github.com/mikiyu71/htmltodat
↑
今後のリリースはここ(GitHub)で行います。
変更内容は
>>1085-1086
で書いた内容を反映させたものです。
5chの read.cgi が ver 08 に上がってそれに合わせて枝分かれが
増えた形です。
修正したのは OnBeforeResponse.cs.txt のみです。
この変更を適用するなら、
>>1081
さんの変更は不要になります。
1089
:
◆/vmukiyuzw
:2023/06/23(金) 22:55:28
>>1088
ディレクトリ名 はhtmltodat としていますが、見てもらえれば分かりますが
中身は htmltodatByFiddler です。
せっかく GitHub にしたんだから過去の履歴も追えるようにすべきだった
かもしれませんが、面倒すぎるんでアップしたのは最新版のみです。
今後修正が必要になった場合は GitHub 上での履歴としていけると思います。
あと、htmltodat.exe に関しては、
>>1083
で書いた通り今後アップデートできる
見込みはないので、GitHub にはアップしません。新しくユーザーが増えることも
なさそうですし。
ただ、「ここの正規表現どうしたらいい?」みたいなお問い合わせは今後も
受け付けますのでよろしくお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板