したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

モノクロフィルム

1MSFD:2008/05/30(金) 11:18:44
イルフォードつながりでもあったんですね。
最後にモノクロフィルム使ったのは、いつだったか・・・
いや、去年はフィルム自体1本も使わなかったハズ・・・

イルフォードもアグファもコニカもフィルム生産から撤退するなんて、そのときは考えられないことだと驚きましたが、自分自身が使ってないのだから、仕方ないですね・・・

2M-KEY:2008/05/31(土) 00:52:28
アグファとコニカは撤退したけどイルフォードは生き残っているみたい。
www.ilfordphoto.jp/products/bwfilm.html
(一見、コニカを引き継いだようなDNPはどうなのか?)
実は印画紙もイルフォード派で、
当時で始めたマルチグレードを使っていました。

先日、久しぶりに4×5のベルビアを使ったけど、
35mmのフィルムはモノクロどころか、しばらく使ってないなぁ。
CN-41プロセスでないモノクロフィルムって10年くらい買ってないし
イルフォードのフィルムもしばらく見ていないような気がします。
アグファは数年前にPIEでもらったのを遺品として保存してます。

3MSFD:2008/05/31(土) 07:35:07
イルフォードは、製品&ブランドは残っていたのですね!
失礼しました。
でも、100フィートロールやマイクロフェンは見当たらないですね・・・

マルチグレードは、フィルターによって号数が調節出来るタイプでしたっけ?
憧れつつも、使ったことあるのはイルフォスピードのみ。
有名なイルフォブロムは、使ったか否か記憶にありません・・・

事務所の冷蔵庫に保管してあるフィルムは、ベルビア4X5QRが2箱のみ・・・

4安達:2008/05/31(土) 23:28:41
今年使ったフィルムは、
ASAHI PENTAX auto110
コダックの110カラーフィルムですね。

5M-KEY:2008/06/01(日) 00:54:49
110フィルムって、製造終了が近いようです。
フジが来年9月まで、コダックは発表していないけど時間の問題か?
カメラを持っているなら、入手できるうちに確保しておいた方が・・・

6MSFD:2008/06/02(月) 11:09:58
昔、「アイコカラー」とか「ライトパン」(名称うろ覚え)とかいう、中途半端な撮影枚数(16枚?)で、安いフィルム販売されてたの覚えてませんか?
きっと、どこかのOEMなんでしょうけど?

7MSFD:2008/06/02(月) 11:11:34
あと、クロアチア製のモノクロフィルムとかありましたけど、どうなったのかな?
ベスト判に使える規格だったのかな?

8M-KEY:2008/06/02(月) 12:26:11
クロアチアのベスト判は本で読んだくらいの知識しかないけど
ライトパンは結構買っていました。
たしか愛光商会という会社の製品で中身はネオパンだったような・・・
アイコカラーは実際に売っているのを見た記憶はないけど
同様に愛光商会がフジカラーの供給を受けていたんでしょう。

そういえば、ヨドやキタムラでトライXやネオパンの長巻を手作業で
パトローネ詰めしたようなお買得フィルムを売っていたけど、
あれって、いつ頃まで存在していたんだろう?

9MSFD:2008/06/02(月) 21:46:36
>パトローネ詰めしたようなお買得フィルムを売っていたけど、

ありましたねぇ?パトローネにフィルム銘柄のシール貼られていて。
これは聞いただけで実際見たことはないのですが、ヨドバシは、さらに昔、工場で断裁の際に出た半端物の印画紙を売ってたという話も。

ところで、フジフィルムは「世界で最後までフィルムを供給し続ける会社」だと言っていますが、現在、世界中でフィルムを生産しているのは、フジフィルム、コダック、イルフォード以外にも、まだあるんでしょうか?

10M-KEY:2008/06/02(月) 23:57:12
東欧や中国、インドなんかでは生産してそうな気がするんですが・・・

11MSFD:2008/06/03(火) 00:31:17
Wikiの「写真フィルム」の項目では、フジ、コニカ、DNP、コダック、アグファ、イルフォードが世界5大フィルムメーカーだったと書かれていますね。
その他にも中小メーカーがあるとは書かれていますが、具体的に名称が出てくるのは、ドイツのMacophotoとクロアチアのフォトケミカだけですね。
DNPのフィルム製造は他社に委託とありますが、フジなんでしょうか、コダックなんでしょうか?

12M-KEY:2008/06/03(火) 01:02:40
DNPのネガカラーフィルム、センチュリアはブランドやパッケージは
旧コニカ風ですが中身はコニカ時代とは違いコダック製らしいです。
ttp://xylocopal2.exblog.jp/6220857/

13MSFD:2008/06/03(火) 01:28:19
さすがに、コニカを引き継いだDNPが、フジに委託することはないんですね・・・

14M-KEY:2008/06/05(木) 02:29:29
110の話が出たついでにミノックスの事をちょっと調べてみました。
キングから「アクメル」のブランドででていたモノは終了したようですが、
35mmフィルムをカットしてカートリッジに詰めることが可能で、それ専用の
カッターもあるみたいです。(かまぼこ板とカッターの刃で自作も可)
ということは110も同様の方法でいけそう・・・(コマごとの穴をどうする?)

15MSFD:2008/06/05(木) 06:19:47
ミノックス用フィルムカッターは、35mmからパーフォレーション部分をカットして、ミノックスサイズ幅2本分を得る純正品がありましたね?
今でも健在なのでしょうか?
ということは、フィルムカートリッジさえ供給されていれば、モノクロは当分は撮影を楽しめそうですね?

16M-KEY:2008/06/05(木) 23:40:55
ミノックスのカッター、新品の入手は難しいみたいです。
ちなみにフィルムはT-MAX100がオススメのようですね。

T-MAX100は発売当初(といっても20年くらい前?)に
専用のリキッドの現像液ともに使ったことがあります。
粒子のそろったクセの少ないフィルムという印象でしたが
その頃から自家現像の頻度が極端に下がってしまい、
最近まで未開封の現像液を冷蔵庫にデッドストックしていました。

17MSFD:2008/06/06(金) 19:09:06
実家に、父が昔ドイツで買ってきたミノックスCがありますけど、最後に使ったのはいつだったでしょうか?
中学か高校のときだったでしょうか?
あれを手にすると、気分はすっかりスパイです!

18M-KEY:2008/06/06(金) 23:03:45
ウチにはシャランがいくつもある・・・

19カメラ小僧:2008/06/10(火) 14:56:25
>世界中でフィルムを生産しているのは

www.ferraniait.com/solutions/photography/photograph.htm

フェラニアはどうでしょうか。

20M-KEY:2008/06/11(水) 01:44:12
これって、以前物議をかもしたP誌付録の虹七のモトネタ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板