したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 17

1みなみけ名無しさん:2014/03/09(日) 23:46:04 ID:1xssv1nA
▼おぷーなと語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/business/8085/
▼《:専ブラで見る方法:》

▼「板一覧」 を開き、右クリックして出てくる 「新規カテゴリを追加」 を選ぶ
  ↓
▼「新規カテゴリ作成 : カテゴリ名を入力」 でカテゴリ名を入力する (例: したらば)
  ↓
▼「板一覧」 の一番下に、入力した名の新規カテゴリができているので
  新規カテゴリを右クリックして出てくる 「ここに板をを追加」 を選ぶ
  ↓
▼「新規板作成 : 板名を入力」 で板名を入力する (例: おぷーな避難所)
  ↓
▼「新規板作成 : 板URLを入力」 で
  板URL(http://jbbs.livedoor.jp/business/7948/)を入力する

      (〆 日  銀ヽ) |        
    .   .| □□□ |  |    
        |  彡  ミ |  |       
     .  .| ( ・ ) -( ・ )  | 無問題 順調だポンポコリン
     .   | 丿□ヽ  |  |    
       .| □□□ヾ|  |        
       ヽ_丶_/ 丿_ |      
          ./  ,r‐‐‐、ヽ         
          し l  x )J        
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

951みなみけ名無しさん:2014/11/13(木) 11:31:40 ID:???
郵政選挙時の小泉純一郎信者や郵政民営化賛成派と、最近のリフレ派を中心としたアベノミクス賛成派とのメンタリティがかぶりますな。
両者の共通点ぽいのは、竹中あたりが言っていたと記憶する、
「郵政民営化は、国債に貯まってた金が投信を通じて株や不動産に流れるのが最大の目的でインタゲと同じ効果が生まれる。
違う点は日銀が直接土地や株を買うのではなくて、投資家が土地や株を買う点。
日銀に頼らずに、民間にできるならこんな良いことはない。」
そして、インタゲやら投機でデフレ脱却の路線が現在の日銀や政府です。
投機でデフレ脱却は、GPIFやら日銀の統計で見てとれます。
インタゲやら投機でデフレ脱却を推進しているのがリフレ派です。
「市場の競争を維持・促進するような構造改革は生産性と成長率を高めるための重要な経済政策」として岩菊が郵政民営化を推進したのも、小泉純一郎信者などとリフレ派などがかぶる要素かと思います。
郵政解散以降は株価が一気に6000円くらい上がって、岩菊の大好きな証券投資トリクルダウンの世界になった、
構造改革のデフレ圧力を金融緩和で下支えする岩菊の主張と、小泉期後半の経済パフォーマンスが良くなったが結びつけられやすい点で、
岩菊らリフレ派の主張が小泉期後半を理想郷にされがちなのも、小泉純一郎信者などとリフレ派などのかぶる要素かと思います。
郵政選挙時は金融保険の広告料が爆発的に増える、
中間選挙ではウォール街が共和党に巨額の政治献金を渡して、共和党が大勝するで、
ウォール街の最近の動きは郵政選挙時を彷彿させるものがあります。
ネットの流れも郵政選挙の時と似た流れです。

952全国送料無料。:2014/11/13(木) 11:59:13 ID:aLpH7KHA
全国送料無料。
http://www.98jpss.com
http://www.lvgood.net
http://www.bestbag-2014.com
http://www.ck37lv.com

953みなみけ名無しさん:2014/11/13(木) 12:56:20 ID:???
リフレと小泉・竹中は違うとほざいていたリフレ派は息をしていますか?
岩菊を見ていると小泉純一郎信者そのものなんですが。
岩菊は「市場の競争を維持・促進するような構造改革は生産性と成長率を高めるための重要な経済政策」として郵政民営化を推進しました。
「構造改革のデフレ圧力を金融緩和で下支えする」との岩菊の主張も、多くの学者がほざく「小泉期後半は経済パフォーマンスが良くなった」に通じるものがあるものだと思います。
岩菊の証券投資トリクルダウンは、郵政解散以降に株価が一気に6000円くらい上昇したのに通じるものがあります。。
それゆえ、リフレ派は小泉・竹中にすり寄るかと思われます。
リフレ派のそういう政治姿勢やら、小泉・竹中批判となると、リフレ派しかも学者が発狂しますな。
田中秀臣とか黒木玄がそのいい例かと。

954みなみけ名無しさん:2014/11/13(木) 14:48:39 ID:???
そういう岩菊の期待を知らないから反対派を低学歴呼ばわりするのがリフレ派や小泉純一郎信者です。
高橋洋一や田中秀臣がリフレ派反対派をバカ呼ばわりするのは、小泉・竹中批判者をバカ呼ばわりするのともはや同然となっているかと思われます。

955おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/13(木) 22:41:09 ID:xmxrPjuQ

            / ̄\       
            .|    |          
            \_/         おぷは↓が気に入らんな
               )            
           /  ̄ ̄ ̄\        反目しあったようにプロレスを繰り返し
         /   \ :: / \        
        /.   =・= ::: =・=  \      結局は、コンセンサスだという 
        |      (__人__)   |        
        \           /     
        /           i          枝葉違ってても、所詮はこの程度
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


池田「民主党は労働市場の政策がメチャクチャ」
高橋「僕は池田さんと同じ、雇用の自由度を高めないと」
飯田「それはもう、完全に一致」
小幡「一致しすぎて議論にならない」
藤末「本当にやるべきことは雇用の流動化」

一番の問題は労働市場の硬直性。
これは普通の学者(リフレ派含)のコンセンサス。

956みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 09:57:06 ID:???
書き込みを拾いました。
11: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2014/11/11(火) 20:38:26.86

もうひとつ中国もやばい
元々景気浮揚策でなんとか持ちこたえてきただけで、根本的な経済発展とは異なる
ほとんどバブル経済と言っていい状況
日本の不動産バブルを更に酷くした状態

日本とは異なり基礎技術、応用技術、要素技術共に未熟で、しかもそこも浅ければ幅も狭い
日本と技術力では総武にならない状態

更に問題なのは、日本国内の政治家、官僚、そしてメディアをはじめとする識者がきちんと認識できていない

「中国製の方が売れているんだから、中国の方が技術が進んでいるんでしょ」

という実に幼稚な技術論がまかり通っている
その原因の一つがデフレ派、リフレ派に代表される新古典派経済学至上主義者の発言力の強さなんだけどね
これに左右両方の地球市民系が合体して、米国の発言力の強さまで利用して欧米の中国、韓国の技術最強説を流布しまくった
その結果、「もうマクロ政策では成長は出来ませんよ」などというリフレ派まで全部否定するような意見が増えてしまった
当然のことながらこういう形での世論形成は、政治に対して非常に悪い影響をもたらす

14: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2014/11/11(火) 20:48:40.35

>>11
これか。
https://twitter.com/sonyfate/status/527090998724149248
GDP内訳のグラフを見ると一目瞭然だわな。

16: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2014/11/11(火) 20:52:52.36

>>14
貯蓄率高すぎ、バブル、そして無駄遣い多すぎという最悪の事態
最も古典派経済学が有効そうなのが今の中国w

なぜか大目に見て貰っているが
数字には現れない遊休設備がすごいことになっているはず
閉鎖されたショッピングモール
人が住んでいない高層マンション

そういうのが大量に発生しているのに、夜景だけは豪華絢爛

17: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2014/11/11(火) 20:58:08.20

中国の純輸出って意外と少ないんだな

19: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2014/11/12(水) 00:54:36.70

>>17
でも、中国の成長を支えているのが輸出という状態
欧米は中国に騙されて貢いでいるというところだろう

正直、中国のバブル崩壊が日本にどのような悪影響を及ぼすか、自分には分からないところです。

>>944
どこかのタイミングで生じえると思います。

>>945
自民の為替相場の予想レンジが広がってしまいましたw
しかし、なぜそういう経済学者やエコノミストが少ないか不思議です。

957みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 10:02:17 ID:???
ここのやり取りを参考に、何だかんだでこういう図式が出来上がりました。

【ヨーロッパや南米を巡る情勢】
ロシアは先月末より状況が悪化、トルコは最新のインフレ率が9.54%とインタゲ上限値の倍。
+ヨーロッパの国々が突っ込んだ南米ではアルゼンチン、ブラジル、ベネズエラが散々。
+ドイツなどユーロの対応の遅さ、鈍さ。
=「先月末と比較すると、」ユーロ危機の程度が悪化する、円のリスク回避資産性となる確率が高まる。

【国内経済情勢】
トヨタの過去最高はアメリカの自動車バブルに乗っただけでの、北米や欧州で稼いだだけ。
農産物の輸出拡大は海外経済がリーマン破綻後ならアウト。
つまりは、安倍の経済政策は小泉の時と同じく、海外という他力本願経済。
もっと平たく言うと、
「アメリカさん、アメリカ国内市場を自動車バブルにしてくれてありがとうございます。」
「ドイツさんなどユーロやイギリスさんは危機を深刻にしないよう頑張って下さい。」
リフレ派は、ソロスチャートを根拠にして外需拡大に走るが、そうした輸出資本主義の類いは国際収支説で否定できるかと思います。
リフレ派はソロスチャートを根拠にするなら、バブル前から現在までのソロスチャートを持ってこいと言いたくなります。
ユーロ危機が深刻になればなるほど、円高デフレ圧力がかかり、海外という他力本願経済が足を引っ張ることになるかと思います。
それに加えて、派遣法の改正やら、国民年金保険料が65歳まで納付になろうとしています。
したがって、ユーロ危機が深刻になればなるほど、年越し派遣村の再来では済まなくなりそうと考えます。

一方の民主は
海江田万里代表は22日夜、BSフジの番組に出演し、消費税率の10%への引き上げについて、状況次第で反対することもあり得るとの考えを示した。
民主党政権時代に関連法が成立した消費税増税に関し、党内に積極派もいることから、波紋が広がる可能性がある。(2014/09/22-23:02)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014092200855

民主・枝野氏、消費増税反対を示唆 「自民が約束守らぬならちゃぶ台返しも…」
http://www.sankei.com/politics/news/140929/plt1409290046-n1.html
民主党の枝野幸男幹事長は29日のBSフジ番組で、自民、公明、民主の3党で合意した
消費税率10%への引き上げについて、国会議員の定数削減が実現しない場合、
反対することもあり得るとの認識を示した。

 枝野氏は「増税を先送りすれば、社会保障制度の維持、充実のための財源が足りなくなる」と述べ、
引き上げが基本方針だと強調。その一方で
「自民党が定数削減の約束を守るよう迫るが、
守らないなら、ちゃぶ台返しも視野にある」と述べた。

958みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 10:06:55 ID:???
それらを踏まえると、
自民が酷評されるべき政策で、(国際収支説を引用して間違いと論破できる)
民主が恥知らずと思いました。
ドロンボー一味がお仕置きされるときに出てくるドクロの煙が発生する映像で風刺できる状況かと思います。
自分の頭の中は昨日からずっとその状況です。
ドクロの煙が出るときに流れる、「フー、ドカン」のいい動画や画像が見つけられず、貼れませんでした。

959みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 10:11:02 ID:???
巷で言われている通り、読売は消費増税反対ぽいです。
今日の社説 消費再増税 10%先送りも選択肢の一つだ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20141113-OYT1T50144.html

読売Gは3月くらいから報道スタンスが変わってきました。
原因はおそらく3月に発表された昨年1年間の大型小売店販売額の低迷かと思われます。
http://www.tohoku.meti.go.jp/cyosa/tokei/ogata/nenkan/h25.pdf
(全国版も東北経済産業局のHPのほうが分かりやすいです)

読売Gは3月くらいから日銀批判や財務省批判を開始しました。
まずは、コストプッシュインフレそのものの状況なのに日銀はデフレ脱却と喜ぶなから始まりました。
それから、ずっと、政府と日銀のやっていることはコストプッシュインフレだとの報道です。
滋賀県知事選期間中にもそうした報道をしていました。

昨年1年間の東北地方の大型小売店販売額をグラフで見ると、シュールなものがあります。
(日銀の趣旨説明とは明らかに異なります)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140318_72001.html

960みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 10:21:02 ID:???
ネットではこんな書き込みを見ました。
「ちょっと前に話題になった白川時代の金融政策
とりあえず、あれでもよかったのではないか?というのが大筋で見えてきた
重要なのは国債を発行しながら確実に経済指標を押し上げていくことであって、インフレ期待を高くして実質金利を下げることではなかった
財政再建を優先させる場合はリフレ理論は都合が良いが、実際にはマンデルフレミングは見られなかった」

この書き込みについては、どう見ても効果があるのは財政であって、金融政策は0金利維持で構わないっていうことが、重要な景気指標を見ているとよく分かるとの指摘が出ていました。
これらの書き込みを見て、個人的にはなるほどかと思いました。
野党は、小渕の時の「マンデルフレミングは見られていない」との堺屋の答弁つきでやるのも1つの手かと思います。
あとは、消費増税延期にしたうえで、自民の政策を国際収支説で批判していくなり、日銀を読売みたいな意見で否定していくと。

次世代の党以外、消費増税延期になりそうな気がしないでもないです。
ただ、自民にも民主にも消費増税実施派がゴロゴロしています。
消費増税実施派は次世代の党にまとまって、あとはリフレ派とそれ以外の金融緩和派とに分裂してもらいたいところです。

961みなみけ名無しさん:2014/11/14(金) 17:07:55 ID:???
民主、消費増税先送り容認=安倍政権の経済失政強調
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014111400551

マジで、>>205に書いた通りになってきました。
このニュースを見て、ドロンボー一味がお仕置きされるときに出てくるドクロの煙が効果音つきで5回くらい頭の中に発生しました。

962おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/14(金) 23:41:22 ID:EL2ZKook

            / ̄\          
            .|    |       そして世界は、あらたなツールを手に入れたのだよドクロベー
            \_/            
            __|_             
           /─::::─\     中国経済は経済特区のような地域が収斂進化していってるイメージ
         / =・= ::: =・=.\           
        /   (__人__)   \         
        |             |      原油価格下落、ロシア経済の足かせに=IMF報道官
        \          ./        http://bit.ly/1ukuQnm
        /         ヽ          
        .( ⌒)      (⌒  )     焦点:世界中で危機多発した2014年、西側の政府と軍は「臨界点」
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     http://bit.ly/1qIcDe7

原油市場は「新たな時代」突入、価格の早期回復見込めず=IEA
http://bit.ly/115VnZT

963おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 02:44:26 ID:xmxrPjuQ
KING GIDDRA "Generation next" Full ver.
http://bit.ly/1xEM1ka

俺が昔描いてた未来像からはかなりかけ離れてしまいそう
    そんな現代2002年の日本
  依然偽善がまかり通りくさる一方 唯一進歩遂げるのは科学だけで
    使う方はそう簡単に変わる訳ねぇローマは成らねぇぜ一日で
だからガキのうちから意識してイヤなモンだろうが眼にして耳にして育つ
    タフな雑草のような環境It's Like That Y'all 必要に応じた新しい発想
葛藤が生む次のアクションそれが今世紀いや未来の柱 その土台固めんのは俺達だ

I Beleieve The Children Are The Future
      間違いねぇぜ Whitney! Hey! Yo! Hit Me!

            / ̄\    
            .|    |  
            \_/      
            __|_        
           /─::::─\       
         /<●>:::<●>.\     
        /.   (__人__)   \    
        |             |      
        \          ./      
        /         i       
    /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\      
  /◇◆\_________\     
  \\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\  
    \ (ニニニニニニニニニニニニニ)
                              凶気の桜 K DUB SHINE
                              http://bit.ly/1zVc1KH

964みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 09:15:12 ID:???
昨日の22台のBS1の欧州に関しては見逃してしまい、遅くなりました。
4〜6月期のユーロの実質成長率の確定値は前期比0.1%
7〜9月期のユーロの実質成長率の速報値は前期比0.2%、年率換算で0.6%。
ドイツやフランスは4〜6月はマイナス成長で、7〜9月はプラス成長。
イタリアは2期連続でマイナス成長。
@読売

個人的には、ギリシア危機が再燃してからはユーロ危機が凄まじい速度で循環して、ユーロ危機も深刻になるような展開になりかねないと読みました。
ロシアとトルコが惨憺たる状況なのでユーロ危機襲来は確定的と見ています。

965みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 09:30:03 ID:???
昨日のBS1の22時台を見る限り、アメリカはウォールマートも好調のようです。
アメリカは自動車バブルで新車販売も伸びています。
ウォール街も好調でダウが上昇、共和党に巨額の政治献金を提供し、共和党の大勝に貢献しました。

966みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 11:18:03 ID:???
大手5行の利益が高水準も、貸し出しなど国内部門では低迷、海外部門で稼いだもの。
@読売

またしても輸出資本主義みたいなものです。

967みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 11:48:14 ID:???
最近湧きまくる小泉純一郎信者の論拠は岩田規久男、原田泰、高橋洋一、田中秀臣かと思われます。
経済パフォーマンスが良くなったとされる、郵政解散以降一気に株価が上昇したのは、岩田規久男の証券投資トリクルダウンの世界観です。
量的緩和で小泉期後半の経済パフォーマンスが良くなったとの多くの学者の意見は、構造改革のデフレ圧力を金融緩和で下支えの岩菊の意見に通じるものがあります。
原田泰は、GDPデフレーターがマイナスのままなのを無視して、小泉期の量的緩和は実質GDPが成長したから効果があったと論文で言っています。
原田泰は、進次郎の人気の要因の1つに、父親の政策が国民に受け入れられたことを言っています。
高橋洋一は、さまざまなデタラメを使って小泉期を持ち上げています。
田中秀臣は、原田泰の姿勢を批判されるたびに攻撃的になります。
反対派をバカ呼ばわりするのも高橋洋一や田中秀臣で、それを転用して反対派を低学歴やらキチガイ呼ばわりするのが小泉純一郎信者です。
つまり、反対派は岩菊の主張や原田の主張が受け入れられないから低学歴やキチガイというのが小泉純一郎信者のロジックかと思われます。
田中秀臣の信者は小泉純一郎信者だらけです。

968みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 11:49:16 ID:???
そろそろ、マネタリベースを倍に増やしたから、小泉政権の不良債権処理はこれくらいの落ち込みで済んだと発言する学者が増殖しそうな悪寒がします。

969おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 12:01:21 ID:EL2ZKook
(再掲)焦点:世界中で危機多発した2014年、西側の政府と軍は「臨界点」

>現役や元当局者らによると、結果的に米英や欧州の政府内では、
>前例があまりないほどの限界状態が続いているという。
>それに伴い、他の危機の兆候が見落とされるリスクがある。

>たとえ当局者らが何をすべきか分かっていても、度重なる政府予算の削減は、
>軍隊など必要なリソースを十分に投入できなくなることを意味する。


>米陸軍のオディエルノ参謀総長は先月、ワシントンでの会合で「世界がわれわれの目の前で変わりつつある」と述べた。
>同参謀総長は、陸軍兵力を過去10年のピークだった57万人から45万人に削減する計画は、もはや実行可能ではないと指摘。
>最低ラインとして49万人は維持すべきだと述べた。

>ウクライナをめぐるロシアの動きも、欧州の防衛予算削減に疑問を投げかけた。
>オディエルノ参謀総長は「将来的な武力衝突の数や期間や場所や規模、情勢安定後に実施する作戦の必要性に関して
>誤算があった」とし、「こうした計算ミスは軍事リスクの増大に直結する」と語った。

>こうした危機多発の年は過去にもあった。1991年にはイラクによるクウェート侵攻とモスクワでのクーデター未遂があった。
>1994年にはボスニアとソマリアとルワンダで危機が重なった。
>しかし、2014年は火種の範囲の広さという点では突出している。

970おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 13:23:34 ID:EL2ZKook
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、          あらためて、この記事読返すと
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ          結構なキーワードが含まれてるよな
        ー┐ (_八_)┌-'  
           `ー┐┌┘             んで、原油価格の下落
       -======' ,=====-           今後、旨みが薄くなるという事で>>511にあるように
         -====' ,=====-            ロックフェラーが化石燃料投資から撤退なんだな
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______   各国、財政的な縛りから戦争する金の捻出代も少ない
                               我が国などの先進国で進んでいる、国民負担率による
                                統制経済は、(その後)の世の中に照準を合わせた準備だ

基礎的収支、消費増税延期でも15年度赤字半減達成へ=政府筋
http://bit.ly/1xGpp2K
>これまでは消費税率を10%にすることが「赤字半減」の大前提だった。
>ただ、日銀の追加金融緩和などで円安、株高の流れが強まり、大手企業の業績回復で
>法人税収は大幅に増加する見込みとなった。

971みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 13:31:37 ID:???
「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&amp;k=2014111400952

972おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 13:35:50 ID:EL2ZKook
            _ .. _
          /    \     /
        /, '⌒ l.r‐-、.`、     /
       / (   八   ) ヽ         >>957>>958
       (   ー-'  `ー-'  ノ          ああ、後な  アメリカの自動車バブルも
        ー┐ (_八_)┌-'            労働形態のパートタイム化っちゅうのと
           `ー┐┌┘              戦争を材料に株高っちゅうだけだかんな
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-         本来なら、ヨーロッパと同じ状態に陥ってるはずだ
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______   日米で協調して株価操作してんだわ



 ('A`)  <んだから、戦争シナリオが現実化しはじめてるとも言える
_主_   <インドの動きに注目してるわ  伊藤忠も資本送りはじめたし、税関手続き簡素化決まったりと

973おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 14:45:52 ID:EL2ZKook
インド 核弾頭搭載可能な弾道ミサイル「プリットヴィー2」の発 射実験を行う
http://bit.ly/1GZiDtf

目指すは「金の卵生むガチョウ」…ソフトバンクのインド戦略
http://bit.ly/1vfc42a
>そして、今後の10年先を考えて、ソフトバンクが次にメインターゲットしている市場がインドである。
>2050年までに、中国とインドは、世界の2大経済圏へ成長すると見込んでいる。
>インドは、人口構成比でみても、24歳以下の若年層の割合が47%、25〜64歳の割合が48%と非常に若く
>活力のある国である。

孫正義だけではない「インドへのIT投資」が加速する
http://huff.to/1uvLBvv

インド、投資流入促進図る 会社登記簡略化で製造業誘致 (1/3ページ)
http://bit.ly/1BtpNG3
ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/141106/mcb1411060500014-p1.jpg

インド株:鉄道・防衛関連が高い−海外からの投資増を期待
http://bit.ly/1xqaCuv

インド:不動産開発への海外からの投資ルールを緩和
http://bit.ly/11pxDAB
>インドが住宅や市街地の建設向けに呼び込んだ外国直接投資は2000年4月以降で237億ドルに上っている。 


武漢鋼鉄、インドに合金加工工場
ttp://s.nikkei.com/1sPlifu

中国 アジアのインフラ整備基金設立
http://bit.ly/1uvRTeT

974みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 15:46:03 ID:???
>>964,>>966は、明らかに円高デフレ要因で最悪の組み合わせなので、午前中は寒気が止まりませんでした。

>>964,>>966により>>957の改訂版です。
【ヨーロッパや南米を巡る情勢】
ロシアは先月末より状況が悪化、トルコは最新のインフレ率が9.54%とインタゲ上限値の倍。
+ヨーロッパの国々が突っ込んだ南米ではアルゼンチン、ブラジル、ベネズエラが散々。
+ドイツなどユーロの対応の遅さ、鈍さ。
+ユーロの低成長ぶり
(4〜6月期のユーロの実質成長率の確定値は前期比0.1%
7〜9月期のユーロの実質成長率の速報値は前期比0.2%、年率換算で0.6%。
ドイツやフランスは4〜6月はマイナス成長で、7〜9月はプラス成長。
イタリアは2期連続でマイナス成長)
=ギリシア危機が再燃してからはユーロ危機が凄まじい速度で循環して、ユーロ危機も深刻になる可能性が高まる、円のリスク回避資産性となる確率がさらに高まる。

【国内経済情勢】
トヨタの過去最高はアメリカの自動車バブルに乗っただけでの、北米や欧州で稼いだだけ。
農産物の輸出拡大は海外経済がリーマン破綻後の状況ならアウト。
大手5行の利益が高水準も、貸し出しなど国内部門では低迷、海外部門で稼いだもので、海外経済がリーマン破綻後ならアウト。
つまりは、安倍の経済政策は小泉の時と同じく、海外という他力本願経済。
もっと平たく言うと、
「アメリカさん、アメリカ国内市場を自動車バブルにしてくれてありがとうございます。」
「ドイツさんなどユーロやイギリスさんは危機を深刻にしないよう頑張って下さい。」
リフレ派は、ソロスチャートを根拠にして外需拡大に走るが、そうした輸出資本主義の類いは国際収支説で否定できるかと思います。
リフレ派はソロスチャートを根拠にするなら、バブル前から現在までのソロスチャートを持って来てもらいたいです。

ユーロ危機が深刻になればなるほど、円高デフレ圧力がかかり、海外という他力本願経済が足を引っ張ることになるかと思います。
それに加えて、派遣法の改正やら、国民年金保険料が65歳まで納付になろうとしています。
したがって、ユーロ危機が深刻になればなるほど、年越し派遣村の再来では済まなくなりそうな可能性がさらに高まったと思います。

975みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 15:47:44 ID:???
消費増税反対あり得る=海江田氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014092200855

民主・枝野氏、消費増税反対を示唆 「自民が約束守らぬならちゃぶ台返しも…」
http://www.sankei.com/politics/news/140929/plt1409290046-n1.html

民主、消費増税先送り容認=安倍政権の経済失政強調
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014111400551

民主は恥知らず軍団です。
自民にも山本幸三など恥知らずがいます。
消費税増税の方向に持っていたのは麻生です。

976みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 15:52:46 ID:???
自民が>>971,>>974で最悪の筋、民主が>>975で恥知らずかと思います。
>>964,>>966,>>971で頭の中で効果音つきで例の画像の焼きつきが深まりました。
民主の消費増税先送りのニュースを聞いた時には、例の画像が効果音つきで5連続くらい出てきました。

自民と民主の今の状況は、ドロンボー一味のおしおきの時のドクロの煙が出てくる状況かと思います。
http://imgur.com/s6cJirf
http://imgur.com/BXHgZWi

977みなみけ名無しさん:2014/11/15(土) 15:55:17 ID:???
輸出資本主義やら対外純資産の拡大で円高要因になること、過剰貯蓄で円高デフレ要因になることにはうんざりしています。
円がリスク回避マネーであり、為替相場が年々投資要因が強まっていることも分かってもらいたいです。
悔しいが、今思うと、リーマン破綻後は誰がやっても円高になったと思います。

978L:2014/11/15(土) 18:08:19 ID:???
>>970

おぷさん,ロックフェラーが化石燃料から撤退の話は2008年には発表されてましたよ.
日本における販売会社は日本の会社にすべて完全に売り渡されて資本関係はなくなってるはずです.

石油決済通貨=ドルを考えると,これは非常にインパクトのある話です.
単純に,価格下落で旨みがなくなったから手放した,それ以上の影響が
あると思うのですが...

シェールガスの自国生産流通が可能になったとはいえ,価格下落しているなら
むしろ石油の方が競争力をもつ事態になっているはずで,そこにきての
化石燃料からの撤退は,つじつまが合わないように感じます.

979おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 18:29:59 ID:EL2ZKook

                      だからさ、小泉からコッチ
              ('A`)      だれがやっても、どの政党がやっても同じだったんだよ
             _主_      
                        (劇場型政治)と宣言して、右とも左ともわからんリバタリアンが
                         国民の所得のダムである中間問屋層を破壊する形で
                          ポピュリズムやってたんだからw
                           だからおぷは言葉どおりに、(演じてる)と認識してた

                  国際情勢は、戦争を含めて中国がメインキャストの一つである事は間違いない

                       今後、中国も行き場を失った金を背景に
                        至る所で暴れまわるだろう
                      
              表層的にはあたかも、中華思想の拡大をはかってるかのように認識されるんだろうが、さに非ず
               あくまでも世界的なリバランスの動きだよ

          / ̄\    
          .|    |         
          \_/           
           __|_      >>978
          /─::::─\         
        / =・=::::::=・=:\   なるほろ  水素で燃料電池へとエネルギーシフトでは、
       /   (__人__)   \          連中主導で支配するのは難しいのでは?とも感じてる
       |             |        
       \          /      では、ここへ来て再告知する意味がなにか?が、
        .>        \        非常に重要だな
         .( ⌒)     (⌒  )        
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        なんだろ、いったい?

980おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 19:35:36 ID:EL2ZKook

            / ̄\    
            .|    |         原発の推進派も反対派も、どちらも原発利権で
            \_/          ロックフェラーの今後のシノギではあるが・・・・
            __|_           
           /─::::─\        技術的・制度的な面を含めて(支配的)ではないわな
         /<●>:::<●>\        
        /   (__人__)   \       では、考え方を変えてそれらを普及させる事で
        |             |        ウランを独占したら石油に替わる利権にはなるが、、、
        \          ./         ウラン燃料利権はロスチャイルド系列が主導らしく、
        /         ヽ           プラント利権をロックフェラー系列で回してるとか
        .( ⌒)      (⌒  )      
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ノーベルもらったゴアとかゴアとかゴアとかwが、世界を啓蒙してた原子力


低温レーザー核融合は世界各国、
日本ではトヨタと浜松アイソトープで成功しとるな
http://bit.ly/1qK0Gop
浜ホト、超難関"核融合発電"に挑み続ける
http://bit.ly/1qK1h9J
>「でも、核融合発電がものになりそうだとなったら、発電装置の部分は大手がやってくれるでしょう。
>そうなったら、僕らは高出力レーザーを医療に使うとか、インフラの検査に使うとか、
>そういうことをやっていきたいです。それが未知未踏領域の追究ということです」

          / ̄\    
          .|    |         
          \_/           
           __|_       おやぁw?
          /─::::─\         
        / =・=::::::=・=:\

981おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/15(土) 21:24:22 ID:EL2ZKook
中国の対外投資が世界の構図を塗り替える=中国メディア
http://bit.ly/11q81nn
>記事は、中国政府の商務部が先日発表したデータから、今年の中国の対外投資金額が
>国外からの対中投資金額を上回り、史上初めて「資本輸出国」になる可能性が高いと紹介。
>この役割の変化は歴史的に大きな意味を持つとした。

>そして、「メイド・イン・チャイナ」が世界の人的、物的ニーズを変化させたのに加えて、さらには中国資本が
>世界の金融や貿易の構図を再編する可能性が極めて高いと予測した。

>一方、現状として、中国の経済規模、多くの中国企業が持つ世界的な影響、中国の貿易上での地位に比べて、
>中国による対外投資や中国経済全体の影響力がまったく釣り合っていないと指摘。
>GDPに対する対外投資額の比率が世界平均の33%、発展途上国の17.4%をはるかに下回る
>6.6%に留まっていることなどを紹介した。

>そして、中国資本がいまだ世界の経済構図を動かすほどの力を持っていないと同時に、
>中国企業の国際化も依然として低レベルな状態にあると指摘。中国資本の90%が世界からではなく、
>中国国内から利益をあげていることがデータから浮き彫りになっているとした。

>記事は、国の経済の影響力でもっとも重要なのは製品をどれだけ輸出したかではなく、
>資本をどれだけ世界に輸出したかであり、これらの資本によって世界経済のルールや貿易構図に
>深く影響を与えるのだと説明。中国資本と中国企業を世界に送り出すことで、
>中国を経済大国から「経済強国」へと成長させることが極めて重要だとした。

>そのなかで、日本が1990年代のバブル崩壊後20年間も経済が停滞している一方で国民の収入が下がらないとし、
>その理由が「世界でもっとも多い“1人あたりの海外投資額”を有していた」ことにあると分析。
>中国も日本の「投資立国」の成功戦略を参考にすべきであると論じた。

982おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/16(日) 10:43:07 ID:dRqwhWnU
「イスラム国」通貨発行へ オスマン帝国を模倣し正統性
http://bit.ly/1y4eNJu
http://livedoor.blogimg.jp/forauguisu-fontena/imgs/9/7/97c29f50-s.jpg

           / ̄\  
           .|    |    
           \_/      スノーデンやらウィキリークスやらと同じにほいがする。。
           __|_       
          /__, .、_\         
        / =・=::::::=・= \   ようするに、各国は債務残高の返済を長期化する為の
       /.  (__人__)   \    名目を欲しがっているんではないのか?と、
       |             |      
       \          /   【借金に追われて】日本が太平洋戦争に突入した理由が悲しすぎる【原発・靖国まで】
        | |      | |          http://bit.ly/1dEsBCa
        (⌒.i      .i ⌒)         
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    先日の↑コレをあらためて見ることに

             んで、国家の債務体質の原因である地域間の公共収支のバラつきを地域自身に解消させる国家システムに変更
              国は政治と法と、最低限の公共サービス、長期の債務消化窓口へと
               (小さな政府)を世界トレンドにする為のお芝居やってる最中ってことなんだろうな
                  だから小泉だったんだろうし、安倍なんだわ

983みなみけ名無しさん:2014/11/16(日) 15:13:00 ID:???
最近気づいたが、メルケル一派のやっていることは細川政権と似ていると思います。
細川政権はサプライサイド頼みの均衡財政論、メルケル一派のやっていることは均衡財政そのものですから。
細川政権で国民福祉税構想が浮上した時は経済が追い込まれた状況に陥って大型経済対策を組んだのだから、前期マイナス成長だったドイツはそういうのを教訓にしてさっさと経済対策しないと日本の二の舞になるだけかと思います。

ドイツやフランスの前期マイナス成長、イタリアの2期連続のマイナス成長もショックです。
ギリシアは一時期よりマシになったがまだまだ危険水準のままだと本石町日記氏のツイートかリツイートで見ました。

984おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/16(日) 18:56:20 ID:EL2ZKook
「成長率2.1%引き上げ可能」 宣言採択しG20閉幕
http://bit.ly/11aHfys
>潜在成長力を高めるため、女性の労働参加への関心が高まっている。このため、25年までに、
>労働力となる比率の男女間格差を25%減少させ、1億人以上の女性を労働力とすることで合意

          / ̄\    
          .|    |         
          \_/          なんだかね
           __|_          潜在成長率を高める か   恥も外聞もなくなってきたな
          /─::::─\         
        / =・=::::::=・=:\       
       /   (__人__)   \        
       |             |      戦争シナリオも抜かりなくやってたり と
       \          /         
        .>        \       ロシア大統領が途中帰国=批判殺到に不満か―G20
         .( ⌒)     (⌒  )        http://bit.ly/14tNRtQ
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     >ウクライナ危機をめぐり日米欧の首脳から批判

985おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/16(日) 19:35:50 ID:EL2ZKook
女性が働くと経済が成長? 家計への影響は不透明
http://s.nikkei.com/1uzIZNb
http://www.nikkei.com/content/pic/20140528/96958A96889DE5E3EAE3E3E6E2E2E0E4E2E7E0E2E3E6869882E2E2E3-DSXDZO7181141026052014TJP001-PN1-9.jpg
>学習院大学教授の鈴木亘さん(43)に意見を聞くと、「政策の効果は
>現実の環境を踏まえて考える必要があります」と指摘した。
>戦後、企業の多くや国は、男性を長時間、仕事に専念させる仕組みを前提に、
>夫を家庭で支える“妻の給料”を税控除や手当の形で実質的に払ってきた。
>「職場の現実を変えないまま優遇を廃止して女性を働かせても、
>夫は家事負担が増えて労働時間が減った分、所得も減る可能性が高い」と鈴木さん。

>ただ、成長すれば国民が豊かになるとは限らない。極端な例だが、専業主婦を夫に雇われた労働者とみなし、
>夫の収入から賃金を払えば、実態は変わらなくても国内総生産(GDP)は増える。
>実際のGDPも、持ち家の生む価値を「家賃を払った」とみなして算入するから、全く荒唐無稽な想定ともいえない。

>同様に「女性が働きに出て、その収入を家事や育児のサービスに使うだけなら、GDPは増えても
>家計にとってプラスマイナスはゼロ」(鈴木亘学習院大学教授)だ。

            / ̄\    
            .|    |  
            \_/     効果の程は、いまの女性のパート労働から考えたらわかる
            __|_          
           /─::::─\       年配男性の総所得を下げて、それを女性労働に充てる
         /<●>:::<●>\       配偶者控除をなくして男性の家事負担を増やす
        /   (__人__)   \      
        |             |        内需活性するか?これで?
        \          ./       
        /         ヽ         たしかに成長率は上昇するかも試練
        .( ⌒)      (⌒  )        
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ただし、潜在的貧困は増加するとみる

986おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/16(日) 23:03:17 ID:EL2ZKook
【ミステリー】大阪の泉大津駅で奇声を上げ、線路へ飛び込んだ女が目の前で消える…
山形県南鳥海駅でも、人にぶつかったはずが消えていた...
http://bit.ly/1y794Tb

「人と接触した」貨物列車が緊急停車 酒田の南鳥海駅、羽越本線が遅れ
http://blog-imgs-62.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/news4vip_1416138789_3801.jpg
http://bit.ly/1uhAzZt
http://bit.ly/1A30p8r


            / ̄\      
            .|    |       
            \_/     
            __,|,__         ・・・・・・・なにこれ?
          /=・=:::=・=\         
         ./  (__人__) u\         
        /          .\       怖すぎ 
        |              |       
        \           /      
         .>         <            
          .( ⌒)     (⌒  )      
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

987みなみけ名無しさん:2014/11/17(月) 05:57:13 ID:pxyFSgwI
でも、
男性の総所得が減るのはしょうがない・・・
労働人口の構成がね・・・

あと、内需は活性化する
というより、
内需が活性化したように見えるだろうね

家でやっていたことを
市場に出すんだから

988おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/17(月) 08:50:44 ID:dRqwhWnU

           / ̄\     
           .|    |          
           \_/          そう  したように見える
           __|_             
          /_,,:::,_\        貧困をみんなで負担して労働人口だけ増やすから
        / =・= ::: =・=.\       
       /.   (__人__)   .\     俗に「バタバタ貧乏」「貧乏暇なし」って言われてる状態だ
       |             |          
        >   ∩ノ ⊃    /        と、言うかそこまで労働需要が女性にあるのかな?
       ( \_/ _ノ   |  |          
      \_/  ( ̄ ̄ /        個人的に職に着くことを諦めた層、300万人の活用が先だとおもう
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      

コレ、オカルトじゃなかったんだなw 失礼したw

ネット騒然「電車の人身事故で人が消えた」 その真相は…
http://bit.ly/1q9BH33
>大阪府警泉大津署によると、車掌が降りて確認したところ、車体に接触したような形跡はなく、
>女性は「飛び降りたんや」とだけ言い残し、ホームによじ登って走り去った。

989L:2014/11/17(月) 17:54:21 ID:???
さて,予想通りGDP速報値が悪かったわけだが.有識者とやらも増税賛成の意見がちらほら.
生活の実感として消費税の影響を感じにくい人たちに偏って取材しているような.

消費増税、マイナス成長でも「予定通りに」多数 点検会合
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H26_X11C14A1000000/?dg=1
2014/11/17 17:14

 点検会合の後、記者団の取材の取材に応じた有識者による発言内容の要旨は以下のとおり(○は予定通り実行、×は延期・増税反対など、△はその他)
▼西岡純子・アール・ビー・エス証券チーフエコノミスト〔○〕
▼深尾光洋・慶応大教授〔○〕
▼片岡剛士三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員〔×〕
▼平野信行・全国銀行協会会長〔○〕
▼稲野和利・日本証券業協会会長〔○〕
▼若田部昌澄・早大教授〔×〕
▼上野泰也・みずほ証券チーフマーケットエコノミスト〔△〕
▼冨山和彦・経営共創基盤最高経営責任者〔○〕
▼江夏あかね・野村資本市場研究所主任研究員〔○〕
▼末沢豪謙・SMBC日興証券金融財政アナリスト〔○〕

990おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/17(月) 19:19:39 ID:EL2ZKook
          / ̄\    
          .|    |           みんなまとめてブチころs(ry
          \_/           
           __|_        国民に信を問う選挙されても、対抗馬がいない事を考えると
          /─::::─\       信任されたとみなして消費税ってなるんだろうし、
        / =・=::::::=・=:\       マスゴミもそれを後押しするような逆支援だしな
       /   (__人__)   \        
       |             |       国民の声は無視する構えだわ連中
       \          /         
        .>        \         たとえ消費税が崩れたとしても、その他を達成してるしな
         .( ⌒)     (⌒  )        
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

【安倍自民党の日本人を殺す輝かしい実績】

・消費増税5%→8% (還元セール取締り,便乗値上げは放置)
・所得税増税,住民税増税, 固定資産税増税
・相続税増税,贈与税増税 → 現在の最高税率50%が、2015年1月から55%
・退職金の住民税控除廃止。(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
・年金支給0.7%減額
・国民年金料引き上げ
・厚生年金保険料 → 現在の17.12%が2014年10月から17.474%
・高齢者医療費負担増
・診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
・国民保険料高齢者引き上げ
・40−64歳介護保険料引き上げ
・児童扶養手当減額
・石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
・電力料金大幅値上げ,5月ガス料金大幅値上げ
・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
・自動車重量税増税
・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円,原付きバイクは倍増完全に弱い者いじめ
・タバコ5%増税
・株の譲渡益税 10%→20%
・NHKの受信料UP
・公務員給与減額停止

991おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/17(月) 19:33:43 ID:EL2ZKook
・海外バラマキ
モザンビーク700億
ASEANにODA2兆円
インドへ円借款2千億円
ミャンマーに6百億円供与(債務免除と合わせると2兆3600億)
ウクライナ1500億円
バングラディシュに6000億円
アフリカに3兆
米国にアベノミクスをやるために105.2兆円+(リニア技術の無償提供+5000億)

<検討中>
消費税8%→10%
配偶者控除見直し (安部首相による強い検討指示)
法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ
企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)
移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示)
年金基金で日本株アクティブ運用(ダウが史上最高値時にあえて高リスク運用に傾倒)

            / ̄\          
            .|    |         
            \_/         これで暴動起こんないんだからスゲェよ日本w
            __|_           
           /─::::─\         どんだけ個々人が切り離されてんだよ と
         /<●>:::<●>\        
        /   (__人__)   \        
        |             | 
        \          ./          官僚群は、昔で言えば参謀本部
        /         ヽ          それが政治と同じ方向向いて動いてる
        .( ⌒)      (⌒  )         連中、方向性を与えるとムチャクチャ手強いわw
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

992おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/17(月) 20:53:08 ID:EL2ZKook
消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒
http://bit.ly/1t2y7Co
>消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、
>自民党議員に「ご説明」に回った。これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒、
>安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。

           / ̄\    
           .|    |    
           \_/          
           __|_        
          / -, . - _\          なにこの、ガス抜き的な提灯記事は
        / =・=::::::=・= \       
       /   (__人__)   \    
       |             |         チープなお遊戯
       \          /        
       ,,― ー.`ー'、, -‐ 、         
      (  , -‐ '"      )        
       `;ー" `ー-ー -ー'i       
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

993:2014/11/17(月) 22:31:19 ID:???

>>992
字面だけみても、なんで財務省は消費税を上げることにさんせいなんでしょう?
そこがよくわからないです。

994おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/17(月) 23:14:20 ID:EL2ZKook

            / ̄\      
            .|    |       
            \_/         >>993
            __|_         
           / ̄:::: ̄.\        おぷは多分、道州制へ移行する為の必須事項の一つとして
         /.<●>:::<●> \       財務省は消費税を(錦の御旗)にしてるんだとみてる
        /.   (__人__)  . \   
        |              |       さっき貼った項目見ても、どれもこれも地方財政には
        \          ./        非常に有効な項目だ
        /         ヽ      
        /           ヽ        消費税と財政破綻を御旗に、それの準備を着々と進めてるんだよ
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
                           メルシュ専務理事が指摘するように、構造を維持する気がない
                            構造を変える気まんまんなんだよ

ECB、理論的には国債や金などの購入が可能=メルシュ専務理事
http://bit.ly/1yMlT5w
>理事はフランクフルトで開催された銀行業の年次会合での講演で、
>「欧州経済が構造的に良好な状態にないのならば、金融政策の緩和は効果的に機能しない」と指摘。

>また、日本が第3・四半期に予想に反してリセッション(景気後退)に陥ったことに触れ、
>日本での量的緩和(QE)の効果に疑問を呈した。

995みなみけ名無しさん:2014/11/18(火) 08:49:16 ID:???
GDPマイナス 消費増税延期は避けられまい
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20141117-OYT1T50171.html

一方、上場企業の業績が、円安の追い風もあって、最高益を更新する勢いなのは心強いとの言い回しがひっかかります。
トヨタや大手5行が国内低迷で海外で稼ぐパターンだから性質が悪いです。
別なほうの社説にあるように欧州経済が不安なのだからそういうのが通用し得なくなることや、そうした輸出資本主義なるものは円高デフレ要因なのは触れましょう。
まあ、読売は社説や経済面では限定された情報の中でレベルの低い分析がよく見られるますが。

構造改革を成長戦略の柱とはなめるなよ。

996みなみけ名無しさん:2014/11/18(火) 10:14:14 ID:???
世田谷ナンバー交付に伴い、品川ナンバー獲得のために駆け込み需要発生と今朝の日テレでやっていました。
結局、アベノミクスは駆け込み需要と海外頼みの経済政策にすぎないかと思います。
昨年10〜12月のGDP成長率がマイナス、
大型小売店販売額の低迷、
http://www.tohoku.meti.go.jp/cyosa/tokei/ogata/nenkan/h25.pdf
トヨタや大手5行が国内低迷で海外で稼ぐ(欧州経済のやばさでこれも先行き不安やら、円高デフレ要因となるわ)
こんな状況で派遣法改悪だからです。(愛媛県知事選で自民が候補者立てられず、松山市長選で塩崎陣営惨敗にも現れた)

997おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/18(火) 10:37:34 ID:EL2ZKook
補正で経済対策2兆円、地方創生充実…政府原案
http://bit.ly/1u3GiP4
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141118/20141118-OYT1I50005-L.jpg

            / ̄\    
            .|    |         
            \_/
            _|__           ━━┓┃┃
           /_、,_\             ┃   ━━━━━━━━
         / =・=::::::=・= \           ┃               ┃┃┃
        /.   (__人__)  .\∩.                .           ┛
       ( \    ゝ'゚:::::::::::::::::::≦ 三 ゚。 ゚      
       \8丶。≧ ::::::::::::::::::::::::三 ==-        なんと準備のいいことw!
        |ノ_ -ァ,:::::::::::::::::::::::::::::≧=- 。       
        丶| イレ,、::::::::::::::::::::::::::>三  。゚ ・ ゚    一ヶ月前には原案できてたろww
          ≦`Vヾ:::::::::::::::::::::::::ヾ ≧        
         。゚ /。・イハ 、、::::::::::::`ミ 。 ゚ 。 ・       しかも、施行のタイムラグも計算づくで
                                   ガス抜き、タイスケもきっちり計算w

998L:2014/11/18(火) 11:56:40 ID:???
手前ども地方の片田舎でも,道州制のうわさが流れてきてます.どこがシナリオ書いてるんだか.
国土の狭さからみるとわざわざ分ける意味があるとおもえません.感覚的なところですが.
昔より,流通輸送通信等で距離の壁はむしろ遠くに手が届くように思います.

どういうビジョンに向かって構造をかえてるつもりなのか...

途上国の開発独裁体制では,中央集権でやる方が効率がいいが
日本はそうではない,ということで変態中?

Eurozone dodges triple-dip recession but submerges in 'lost decade'
(ユーロ圏、三番底回避も「失われた十年」に沈没)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph: 4:33PM GMT 14 Nov 2014
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/f09691080a2e9ed6ce1aee82e1143dee

ところで
ヨーロッパの惨状とアメリカの景気回復は,対照的です.
かたや緊縮,かたや盛大な金融緩和.

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/3e6e906700d9122b0c80be38199a7ff7.png
ヨーロッパは不景気極まりないですね...

>>997
地方への手当てがはっきりしないと,選挙にも影響がある,ということのようです.
用意周到とはこのこと.

999おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2014/11/18(火) 18:28:33 ID:EL2ZKook

>>487
>この動き、実は道州制と本質的に同じで
>裏に政府債務の(割引)を主目的とした考えの下に設計されてるんだろうな

>国家としての一律な、一定水準の保障コストを維持できない時代になった故、
>ダメな地域はダメなりに、良い地域は更なる集約をと

>近年、沖縄や北海道の独立とかのフザケタ話が出てきてたのもその為で
>長期で見ると、応分に負担する政府債務+地方債務払い
>中には耐え切れずに破綻処理で債務償却、延いては分相応の生活水準まで
>各地方の庶民生活を下げさせて長期で償却するのが狙いだわ

            / ̄\      
            .|    |      >>998
            \_/       コレだよコレコレ 目的は
            __|_        不良債権地方の切捨てや、一律で非効率だった社会保障コストを、
           / ̄:::: ̄.\        地方に移管する事で、地方の実力差で適正に是正 だよ
         /.<●>:::<●> \       
        /.   (__人__)  . \      道州制法案の議論継続=推進本部が確認−自民
        |              |       http://bit.ly/14DmYUd
        \          ./        野党4党“地方創生”法案の対案を共同提出
        /         ヽ         http://bit.ly/1EYdsbl
        /           ヽ        
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   そうでもないとアンモナイト、日本にこんなシステム必要ないもの

1000L:2014/11/18(火) 19:48:58 ID:???
>>999
なるほど,一律で非効率だった社会保障コストをと.納得できます.

そういう,そうしましょうという主張がまるで出てこないのは,
はばかられるってことなのでしょうね.

破たんする地方地域は,どう手当てするんだろうか.
たとえば,破たんする自治体に勤務する地方公務員の
給料は下げられるのだろうか?

あるいは,お荷物になっている地方地域を独立自治体にして
いいようにデフォルトして,債務圧縮?

法整備が間に合うとも思えんな...




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板