したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

相場見通し その5

1江草乗(管理者)★:2010/12/24(金) 08:24:16 ID:???
このスレは単なる雑談というよりは、主に日経平均や
日本株全体の今後の動きについて、より長期的な視点で
語ることを中心にしたいと思います。
雑談スレなどと併用してご利用ください。

前スレ その4 です。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/723/1225018592/l50

549江草乗(管理者)★:2014/01/26(日) 15:58:47 ID:???
株式週間展望=相場の底堅さを試す―第3四半期決算本格スタート、指数調整も個別狙い
1月25日(土)8時43分配信 モーニングスター
 日経平均株価は今週(1月20−24日)、大台の1万6000円回復を目前に失速し、終盤にかけては下値を模索する展開となった。終値では前週比342円安の1万5391円と、13年11月以来となる13週移動平均線(1万5452円)割れ、TOPIX(東証株価指数)も25日移動平均線を下回った。為替変動や先物プレーヤーの思惑次第で指数の調整は来週も継続する可能性が否めない。ただ、根強い外国人買いや国内の企業決算期待を背景に、底堅く推移する銘柄もありそうだ。
 今週後半の円高進行と株安を招いた「悪役」とされるのは、日本時間23日の午前中に発表された1月のHSBC中国製造業PMI(購買担当者景気指数)速報値。これが景気判断の分かれ目となる50を6カ月ぶりに下回ったことで、全世界的な景気回復期待が弱まり、投資家のリスク許容度が低下したとの分析だ。
 確かに、中国PMIは直後の世界の株式市場の全面安のきっかけになった。しかし、本気で同指標におびえた投資家が多いとは考えにくい。リスクオフ局面で上昇する米シカゴ・オプション取引所のVIX指数(恐怖指数)の反応も一時的なものにとどまり、ここ数カ月の低水準を維持している。結局のところ、ヘッジファンドに代表される投機筋が、円売り・株先物買いのポジションを幾分調整したためにすぎないのだろう。
 一時前日比で日経平均が400円超下落した今週末24日も、一部では欧州投資家を中心に海外勢のおう盛な買いが観測された。過度な強気は後退したものの、下値での買い需要は依然強いとみられる。ドル・円もすでに直近のレンジ下限に達した。
 来週は、こうした流れの継続性を定めるうえで重要となる、14年3月期第3四半期(13年10−12月)決算の発表が本格的にスタートする。先行して発表した日本電産 <6594> のように、市場の期待に応える収益が確認された企業の株価は素直に上昇する公算。足元の軟調地合いで水準を下げた銘柄を先取りして拾う戦略が有効となりそうだ。
 前述した投機筋のさじ加減や、一部の値がさ株の上下動に影響されやすい日経平均の動きを見極めるのは困難だが、来週の想定レンジは下値を心理的フシ目の1万5000円、上値を25日線(24日現在1万5775円)相当の1万5800円とする。
 ただ、基本的には日立製作所 <6501> 、富士重工業 <7270> 、ダイキン工業 <6367> など好業績期待株に対する、押さば買いのスタンスで臨みたい。このほか、現地27日に決算を発表する米アップルの関連株もマークしたい。
 下ブレリスクは、28−29日のFOMC(米連邦公開市場委員会)でFRB(米連邦準備制度理事会)が政策金利の方針を手直しするなど、市場想定外の事態が起きて極端な円高を招くこと。また、予想以上に厳しい決算が出た場合も全体相場の調整を長引かせる。直近でアナリストの格下げもあった27日発表のJSR <4185> などに注意したい。一方、31日発表の12月全国消費者物価指数の伸び率が低い場合(市場予想は1.2%)は、日銀の早期の追加金融緩和期待が高まり、円安・株高につながる可能性がある。(鈴木草太)
提供:モーニングスター社

551投資家さん:2014/01/30(木) 16:03:58 ID:CPfC63yg
日経平均376円安、引けにかけ下げ渋り1万5000円台を維持=30日後場
15時41分配信 モーニングスター
 30日後場の日経平均株価は前日比376円85銭安の1万5007円06銭と大幅反落。同433円56銭安の1万4950円35銭と前場終値(1万4872円38銭)を上回って寄り付いたあと、円が1ドル=102円台半ばまで下落したことから、株価指数先物への断続的な買いに下げ幅を縮小し、午後1時すぎには1万5000円台を回復した。ただ、新興国市場不安に端を発した世界的なリスク回避の流れに対する懸念から、中盤は戻りが鈍い展開。午後2時以降には再び下げ基調を強めたが、引けにかけて下げ渋り、1万5000円台を維持した。東証1部の出来高は30億4108万株。売買代金は3兆222億円。騰落銘柄数は値上がり78銘柄、値下がり1687銘柄、変わらず15銘柄。
市場からは「心理的なフシ目である1万5000円台を保ったことは好ましいが、新興国市場への懸念とそれを受けた米国株の動きという外部環境次第の展開となっているため、下げ止まったはいえない。目先は不透明感があり、昨年の年末ラリーの基点となった1万4800円どころを維持できるかが注目される。維持できれば上昇基調のなかでの調整となり、下回れば見方が変わり調整色が強まるとみている」(オンライン証券)との声が聞かれた。
 東証業種別株価指数は全33業種が下落した。なかでも、三井不 <8801> 、東建物 <8804> など不動産、第一生命 <8750> 、東京海上 <8766> など保険、大和証G <8601> 、野村 <8604> など証券が値下がり率上位。三井住友 <8316> 、三菱UFJ <8306> など銀行、14年3月期連結利益予想を引き下げた京セラ <6971> のほか、ソニー <6758> など電機も安い。個別では、14年3月期連結純利益予想を引き下げた新生銀 <8303> のほか、Vコマース <2491> 、SMK <6798> 、千代田インテ <6915> が東証1部値下がり率上位となった。

 半面、理化学研究所の「STAP細胞」開発が刺激となった新日科学 <2395> 、14年3月期連結業績予想を上方修正した東洋機械 <6210> 、14年12月期連結の2ケタ増収増益予想が好感されたノバレーゼ <2128> が東証1部値上がり率上位。午後1時30分に14年3月期連結純利益予想の引き上げと配当予想の修正を発表した新日鉄住金 <5401> は後場プラス転換。14年3月期第3四半期業績が過去最高のJR東海 <9022> 、14年3月期第3四半期が2ケタ増益のコマツ <6301> は堅調推移を保った。

提供:モーニングスター社

552江草乗(管理者)★:2014/02/02(日) 10:51:40 ID:???
株式週間展望=全般波乱も好決算銘柄に活路―重要イベント控え投機筋の売買は警戒
2月1日(土)8時51分配信 モーニングスター
 1月31日の東京株式市場では日経平均株価が92円安の1万4914円と続落。前日の米国市場で、13年10−12月の米GDP(国内総生産)速報値が堅調だったことを受けNYダウが109ドル高と反発、東京市場でも買いが先行した。ただ、週末要因に加え、新興国通貨への不安が尾を引き、後場はマイナスに転じた。日経平均の1月の月足は3カ月ぶりの陰線(月末が月初を下回る)となった。ただ、NEC <6701> が13年4月高値を更新するなど好決算銘柄への物色意欲の強さを裏付ける動きとなった。

 来週(2月3−7日)は全般が引き続き波乱含みのなか、好決算銘柄を個別に物色する傾向が強まりそうだ。アルゼンチンペソ、トルコリラなどの急落を機に新興国リスクが高まり、今週のマーケットは乱高下となった。1月29日のFOMC(米連邦公開市場委員会)では量的緩和縮小策に関し、2月から債券購入額を100億ドル減らし、650億ドル規模にすることを決定、緩和縮小に伴う新興国からの資金流出に配慮がなかったとして、投資家のリスクオフの動きに拍車を掛ける結果となった。

 投資家心理が弱気に傾きやすい状況のなか、ヘッジファンドなど投機筋による売り仕掛けや買い戻しの動きが、日経平均の振れ幅を大きくしている背景だ。今回の混乱は海外発の要因による側面が強く、特にイエレン新議長のFRB(米連邦準備制度理事会)の政策に対する関心は高い。来週はその政策を占ううえで重要となる経済統計が相次ぐ。2月3日の米1月ISM(米サプライマネジメント協会)製造業景況指数、5日に1月ADP(オートマチック・データ・プロセッシング)雇用統計、さらに7日には1月雇用統計を控える。1月10日の12月雇用統計では、大幅改善の事前予想に反し極端に弱い数値となったことが、円高(ドル安)・株安の波乱を招いた経緯がある。来週も統計発表を控えるなか、投機筋の動きには注意が必要。

 ただ、日本株は今週の下げで悪材料は大方織り込んだ水準に到達。1月31日に発表された13年12月の消費者物価指数、雇用統計、鉱工業生産指数はいずれも国内の景況改善を示す内容となった。国内要因からは大きな下値は考えにくい。日経平均の予想レンジは下値が26週移動平均線に相当する1万4800円前後。仮にこれを割り込むと1万4600円台に150日線が控える。戻り売り圧力も強いため、上値は今回の急落直後の1万5500円を予想する。

 国内では14年3月期第3四半期決算の発表が佳境を迎える。これまでのところ市場の事前予想を上回る好決算銘柄に対する反応は極めて良好だ。一方、期待に届かない銘柄は容赦なく売られる。決算内容に対する市場の選別が機能しており、来週もこうした動きが一段と強まるだろう。主力銘柄に関しては4日のトヨタ自動車 <7203> 、日立製作所 <6501> 、パナソニック <6752> 、5日の武田薬品工業 <4502> 、2月6日の三菱重工業 <7011> などが焦点。ただ、事前の好決算報道で織り込まれている可能性も高い。中・小型の自動車関連、IT投資関連などの銘柄に注目しておきたい。(田代哲哉)

提供:モーニングスター社

553あああ:2014/02/04(火) 03:25:09 ID:???
決算シーズンですね
日経平均は下落してますが
持ちこたえてる銘柄も多いようです
これ以上悲観が大きくなると決算良くても上がらないかもしれません

そもそも日経平均などユニクロ平均と化していて
何の役にも立ってないですけど

554タケシ:2014/02/04(火) 18:10:59 ID:V0AwKVwQ
今年の年初から日経225先物をショートしてます。短期間で大儲け出来てます。

555あああ:2014/02/05(水) 00:41:29 ID:???
先物はやめたほうがいいですよ
あれはヘッジで使うだけにしたほうがいい
まぁ自分は信用もほぼやらないですけどね

556タケシ:2014/02/05(水) 01:13:07 ID:ugC6AtyU
最近はミニ先物やミニFXもありますので、レバレッジを掛け過ぎないようにして必ず逆指値を入れていれば、損失管理はそれほど難しく無いんですよ。寧ろ私は信用取引の方が金銭の損失感覚が掴み難くて恐いですね。信用口座の資産計算が複雑だからだと思います。

557あああ:2014/02/05(水) 01:47:20 ID:???
なかなか上手そうですね
上手く使えば使えるものでしょうか
先物というと多くの人が財産なくしてるイメージなので
ちょっと怖い気がします

558投資家さん:2014/02/05(水) 01:48:16 ID:CNgH9oPo
インフォオフってサイトで株式やFXの情報商材が90%引なんですが、
利用されていますか?とても気になっています。

559あああ:2014/02/05(水) 01:59:20 ID:???
自分はインターネット関連の商材は利用してないですね

藤戸のレポと
http://www.sc.mufg.jp/report/fj_report/index.html
広瀬のブログを時間が出来た時に流し読みしてます
http://markethack.net/

560江草乗(管理者)★:2014/02/05(水) 06:47:15 ID:???
>>556
年初から日経平均はダダ下がりだったので、かなりの稼ぎになったかと
思います。さて、14000円を前にして底を打ったのかどうか
というところですね

561投資家さん:2014/02/05(水) 12:39:53 ID:1CHDphYY
世界同時株安、今何が起こっている?

2014年2月4日(火)12時0分配信 THE PAGE
 新興国の通貨安をきっかけに世界各国で連鎖的に株価が下落しています。世界の株式市場では今、何が起こっているのでしょうか?

 今回、ブラジルやトルコといった新興国の通貨が急落したのは、米国による量的緩和策縮小がきっかけとなっています。米国の中央銀行であるFRB(連邦準備制度理事会)は、昨年末から量的緩和の縮小を開始しているのですが、これによって世界中にバラまかれたドル資金が米国に戻り始めており、その過程で新興国の通貨が売られ始めたのです。そこに新興国の経済成長が鈍化するという予測も加わったことから、先行きを不安視した投資家が一斉に手仕舞いしたことで、各国の通貨が大きく下落する状況となりました。

 結果的に米国や日本の株式も、一旦は投資を手控えようという投資家が増え、連鎖的に下落が進んでいるわけです。新興国から流出した資金の一部は日本円にも向かってきますから、円高が同時に進行することになります。

 市場は基本的にその時点での経済状況を反映するとされていますが、必ずしもそうとは限りません。投資をするのは人間ですから、その行動には心理的な要素も大きく影響します。大きな不安材料があったりすると、相場は一方向に進みやすいのです。しかし最終的に相場の状況を決めるのは経済ですから、今回の同時株安についても、冷静に世界の経済情勢を見据えた上で判断する必要があります。

 リーマンショック以降の世界経済の流れを見てみると、基本的に先進国の経済が不調で、新興国がそれをカバーするという図式でした。しかし昨年あたりからその状況が大きく変化しています。米国経済の回復が顕著になっており、世界の投資資金は徐々に新興国から米国に向かい始めました。一方で中国をはじめとする新興国は、これまでの無理な経済成長の歪みが出てきたことや、人件費の高騰が進んだことなどから、従来のような高度成長を持続するのが難しくなりつつあります。つまり世界経済の牽引役は、新興国から米国にシフトしているのです。

 今後しばらくは、好調な米国経済が世界経済を牽引するものの、成長が鈍化する新興国がその足を引っ張り、全体としては緩やかな成長にとどまることが予測されています。現在はちょうどその転換期にあたるため、不安心理が高まり過剰に資金が動いてしまったという面が大きいのです。新興国から米国へという資金の流れは、好調な米国経済を背景にしたものなので、それ自体は健全なものです。新興国にとっても、米国の成長が続けば最終的には恩恵を受けることになりますから、今回のショックもいずれ落ち着く可能性が高いと考えられます。

 米国経済が好調であることは日本の輸出産業にとってもプラスです。日本株についても、過度に心配する必要はないと考えられます。ただ、日本経済の先行きについては今年から来年にかけて消費税増税の影響などによって大幅な成長鈍化が見込まれています。株価についてはあまり期待しない方が賢明でしょう。

(The Capital Tribune Japan)

562投資家さん:2014/02/05(水) 12:40:38 ID:1CHDphYY
>>558
そういうのはたいてい詐欺ですからひっからないように
勝つのはここの管理人さんみたいに自分でちゃんと分析できる方だけです。

563江草乗(管理者)★:2014/02/08(土) 14:21:10 ID:???
最近の相場に関する見方です。参考までに

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式週間展望=選別物色ムード広がる―戻り試す日経平均、機敏な対応が不可欠
8時48分配信 モーニングスター
 全体相場は落ち着きを取り戻すとともに、個別株の選別ムードが強まる――。1月下旬以降、大波乱に見舞われた東京株式市場だが、来週(10−14日)はこうした各個撃破の動きが広がるだろう。指数以上に、個別株の明暗が浮き立つ可能性がある。細心な注意が必要だ。7日の日経平均株価は、前日のNYダウ188ドル高を受けて反発。一時、前日比316円高の1万4471円まで戻す場面があった。大引けは同307円高の1万4462円。しかし、全体的にフワッと浮いた感じはまだ拭(ぬぐ)えない。株価の中・長期移動平均線で主力株をチェックすると、すでに値動きの強弱が鮮明化している。
 新興国不安と米国株の景気変調懸念が日本株の足を引っ張り、日経平均は2月4日の610円安に続いて、翌5日の瞬間1万4000円台割れというダブルショックに見舞われた。やや落ち着きを取り戻した6日以降も、マーケットは依然として警戒モードが続いている。
 足元の景気・企業収益は好調。日経平均採用銘柄の予想EPS(1株利益)は6日現在、1005円と最高記録を更新し続けている。一方、株安によって予想PERは4日に14.0倍と昨年6月の安値(1万2445円)時点に並んだ。水準的には底値圏に到達したといえるが、需給調整が完了したとは言い切れない状態だ。
 当面の注目点はイエレンFRB(米連邦準備制度理事会)議長が2月11日と13日に行う議会証言。この原稿をまとめている2月7日時点では、まだ1月の雇用統計は発表されていないが、その内容と1月下旬以降の株価波乱を踏まえ、おそらく「マーケットフレンドリー」な発言となるだろう。
 だが、ネックは残っている。日経平均とTOPIX(東証株価指数)は、中期線である75日移動平均線に続いて、2月4日にはアベノミクス相場がスタートした12年11月15日以降では初めて長期線の200日線を割り込んだ。早期に両ラインを上回らないと、相場の腰折れムードから上値の重い展開が続く。油断は禁物だ。
 主力株の値動きを個別にチェックすると、(1)指数(全体像)とはまったく違う強い株(2)指数にほぼ連動して動いている平均的な株(3)指数よりも足どりがおぼつかない銘柄――の「3層構造」が認められる。
 (1)は、NEC <6701> と富士通 <6702> が代表格。とりわけNECは、今回の全般安に遭っても75日線はおろか、25日線すら一度も割り込んでいない。富士通も同様。いずれも、出色の強い波動だ。日本電産 <6594> は今月に入って25日線を下抜けたのが2月4日のみ。いわば、「かすり傷」程度にとどまっている。75日線をキープしている日立製作所 <6501> 、IHI <7013> 、リコー <7752> も比較優位の一群。
 これに対し、(2)に属しているのが新日鉄住金 <5411> 、三菱重工業 <7011> 、三井不動産 <8801> など。そして(3)には、ソニー <6758> 、キヤノン <7751> 、トヨタ自動車 <7203> が入る。ソニーは、割り込んだ200日線そのものが1月末以降、下向きに転じ始めている。
 大きく売りたたかれた(3)に属する銘柄のリバウンド狙いで機敏に鞘(さや)を稼ぐのも一法。しかし、基本的には(1)と(2)、もっといえば「強いものに付け」のスタンスで、(1)の好需給・好業績グループに順張り買いの矛先を向け続けるべきだろう。全体相場が本格的な巻き返しに動くとき、フロントランナーになる可能性が高いからだ。

 このほか、2月9日投開票の東京都知事選で新たな知事が誕生するのに伴い、ゼネコン、道路など「東京五輪関連」も見直される公算大。強い株を機敏に攻めつつ、全般の反攻機運の醸成を待ちたい。(赤間憲明)

提供:モーニングスター社

565投資家さん:2014/02/10(月) 12:23:12 ID:bj22x8og
13年、経常黒字が過去最少

2014年2月10日(月)9時29分配信 共同通信
財務省が10日発表した2013年の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支の黒字額が3兆3061億円にとどまり、比較可能な1985年以降で最少となった。円安でも輸出が伸び悩む一方、エネルギー資源の輸入が増え、貿易赤字が過去最大に膨らんだことが響いた。

 経常黒字が減るのは3年連続。11年の東日本大震災をきっかけに低迷が続く。13年の黒字額は、22年ぶりに最少記録を更新した12年の4兆8237億円を31・5%下回った。

 13年の経常収支の内訳を見ると、貿易収支の赤字額が前年から83・0%増え10兆6399億円となった。

566あああ:2014/03/12(水) 23:27:15 ID:???
自分の持ち株は完全にボックス入ってます
狭いボックスなので買えず売れず、相場師泣かせですね
2月からほとんどトレードしてません

決算も良くも悪くもなくといった感じで中小はどこもそんなもんでしょうか

567あああ:2014/03/12(水) 23:29:24 ID:???
自分の持ち株は完全にボックス入ってます
狭いボックスなので買えず売れず、相場師泣かせですね
2月からほとんどトレードしてません

決算も良くも悪くもなくといった感じで中小はどこもそんなもんでしょうか

568あああ:2014/03/14(金) 15:17:55 ID:???
ボックス下抜けするかどうか
ボックスとみなしてここらへんから買い下がります

569タケシ:2014/03/16(日) 06:35:59 ID:.ZEPcyVw
年初からずっと日経225先物をショートしてます。

もう暫くショートを続けるつもりです。

日本株を保有してる個人投資家が投げ売りしたら止めるかもしれません。

570あああ:2014/03/20(木) 16:14:08 ID:???
個人は買ってるんじゃないですかね?
配当前ですし
統計見てないからあれですけど

薄い出来高なのであんまり買えてないので
配当前まで下がってもらいたいです

4月に上がって配当&キャピ取りするのが目標ですが
上手くいくでしょうか

571あああ:2014/03/20(木) 16:15:54 ID:???
個人は買ってるんじゃないですかね?
配当前ですし
統計見てないからあれですけど

薄い出来高なのであんまり買えてないので
配当前まで下がってもらいたいです

4月に上がって配当&キャピ取りするのが目標ですが
上手くいくでしょうか

572タケシ:2014/03/21(金) 03:17:42 ID:.ZEPcyVw
1987年、あるいは1929年のような事が近々起こるかもしれません。

573江草乗(管理者)★:2014/03/21(金) 07:29:25 ID:???
米、追加制裁を発動=ロシアも即座に報復―世界に打撃の恐れ

時事通信 3月21日(金)0時42分配信
 【ワシントン、モスクワ時事】オバマ米大統領は20日、ロシアのクリミア編入を受け、ロシアの政府高官と関連銀行を制裁対象に追加指定したと発表した。また、ロシア経済の主要分野に制裁を科す新たな大統領令にも署名した。ロシアも即座に米政府高官や議会幹部らを入国禁止にする報復制裁を発動。米ロの対立は緊迫の度合いを増している。
 米政府が今回追加指定したのは、プーチン・ロシア大統領側近のイワノフ大統領府長官やナルイシキン下院議長ら20人と、ロシアでの資産規模17位の銀行「バンク・ロシア」。米国内の資産が凍結され、米国人との取引が禁じられる。米国への渡航も制限される。
 また、新大統領令により、ロシアの金融サービス、エネルギー、資源、防衛などの分野に関わる個人・団体に制裁を科す枠組みを発動。ロシアの今後の行動に応じて具体的な対象者を指定する。オバマ氏はホワイトハウスで声明を読み上げ、これらの制裁は、世界経済に打撃となる可能性があると警告した。
 その上で「国際社会は、ロシア軍がウクライナ南部と東部へさらに侵入する可能性がある態勢を取っていることを深く懸念している」と指摘。ロシアは緊張を高めれば、孤立を招くだけだということを知る必要があると主張した。

574タケシ:2014/03/21(金) 16:10:12 ID:.ZEPcyVw
数年以内に第三次世界大戦が勃発するかもしれません。
実際、第二次世界大戦は1929年の世界大恐慌を経て勃発しましたからね。
NYダウの大暴落がそのスタートの合図です。
だから日本の安倍首相は日本VS中国の戦争を引き起こすような行動ばっかりしてるんだと思います。
アメリカの命令に従って。
黒田日銀総裁もアメリカの金融マフィアの一員だと私は思ってます。
元ゴールドマンサックス出身のドラギECB総裁もやはりアメリカ金融マフィアの一員でしょうね。

575投資家さん:2014/03/23(日) 03:22:14 ID:???


576あああ:2014/03/29(土) 02:18:11 ID:???
狙い通りというかあっさりと配当&キャピ取り成功です
三菱UFJを主に扱ってました
配当前が底と言う
なんともあほな人たちが相場を張ってるんですね

また5月に暴落でしょうか
11月から上がって5月に暴落
毎年同じ事やってます

578江草乗(管理者)★:2014/04/05(土) 23:52:18 ID:???
政府の口車に乗せられて
株式投資をする素人が増えました。

みんな本に書いてある通りの行動するので
きっとはめ込みに簡単に遭うのでしょうね

579タケシ:2014/04/06(日) 10:53:11 ID:/OTB5toY
買い方を身に付ける人は多いけど、空売り(ショート)を身に付ける人は少ないですね。

バブル崩壊のタイミングでは空売りじゃないと利益が出せないんですけどねぇ…。

580タケシ:2014/04/08(火) 19:14:49 ID:.ZEPcyVw
予想通り日経平均株価の下げがキツいですね。

581江草乗(管理者)★:2014/04/09(水) 00:18:00 ID:???
下げればまた日銀がETF買いますよ。
仕込むならこういう時でしょう

-------------------------------------------------
明日の日本株の読み筋=不安定な動きか、200日線キープなるかに注目
4月8日(火)18時21分配信 モーニングスター
 あす9日の東京株式市場は、不安定な動きか。8日の日経平均株価は大幅に3日続落し、1万4606円(前日比201円安)引け。前日の米国株安や円上昇を受け、全面安商状となった。この日の日銀金融政策決定会合では、金融政策の現状維持を全員一致で決定。想定通りの結果となり、会合後の黒田総裁会見も新鮮味のない内容(午後4時25分時点)となっている。国内発の材料に乏しく、引き続き、米国株式や為替動向に左右される展開となろう。
 チャート上では、7営業日ぶりに25日移動平均線(8日時点で1万4741円)を下回り、200日線(同1万4589円)に急接近。同ライン近辺で下げ止まるかが目先のポイントとして意識される。3日の直近戻り高値1万5071円から短期間で465円の下落となり、底堅さを示すようだと自律反発の動きも期待されるが、200日線をすんなり割り込むようだと調整が尾を引く可能性がある。

提供:モーニングスター社

582江草乗(管理者)★:2014/04/10(木) 23:38:54 ID:???
なんだか14000割れそうな弱さですね

このまま日本株下がるのか
なんらかのPKOがあるのか

583あああ:2014/04/10(木) 23:45:28 ID:???
ボックス継続中ですがどうでしょうね
下限で拾ってます
今年はこんな感じかと

584▼・х・▼:2014/04/15(火) 07:20:02 ID:xbFiUSLs
■9万円で、8千円の食事券がもらえる株■


銘柄名は●テンポスバスターズ<2751>で、
「NISAで買いたい外食株」1位に選ばれていています(以下参照)。
http://allabout.co.jp/gm/gc/440318/2/


また、当たり屋の藤本誠之氏が買い推奨しています(以下参照)。
http://allabout.co.jp/gm/gc/440246/


さらに、『四季報』最新版も絶賛しています(以下参照)。

【好伸】
主力の店舗販売事業は下期もPB商品拡大。
上期採用した新規人員の習熟効果が下期出て採算好転。
飲食は店舗拡大効果(通期純増13)、
店舗支援事業もネットやWeb活用など業容拡大で伸長続く。
上期の誤算を挽回し、通期営業利益好伸。

【子会社】
飲食事業のあさくまは14年中の上場実現に照準。
M&Aも含め中期成長図る。
上場実現なら15年4月期株放出益計上。


■株主優待が超お得 & 『四季報』等が絶賛しているから、買いはお早めに■

585あああ:2014/04/15(火) 13:33:11 ID:???
アルゴとか言うやつで相場がすっかり変わってしまったのでしょうか?
3月の配当前に底をつけたのも、配当オチを嫌ったアルゴが仕掛けたように思えますし
セルインメイを嫌ったアルゴがその前に利益確定しようと暴走してるようにも見えます
季節データを入れればそうなるかと

586あああ:2014/04/23(水) 11:54:35 ID:???
ボックス抜けるかどうかは法人税減税にかかってると思います
いつ出してくるのか
どのぐらいの規模でやるのか
緩和ばっかしててもしょうがないでしょうからね

587江草乗(管理者)★:2014/05/10(土) 05:44:29 ID:???
トヨタ株の動きを最近見ていたのですが
日経新聞でもそのことについて触れていますね。
来季の見通しはあまりよくないのですけど、それでも
大きく下がらなかったということで、底堅さが意識され
それが日本株全体への「ここが底値」というムードにつながると

日経平均14000円というラインをボトムラインと考えて
そのあたりになると、日銀のETF買いとかも出動しますし
個人投資家もそうした意識で仕込みに入ればいいかと思いますけどね

預金からのシフトはこれからもゆるやかに続くでしょうし

588タケシ:2014/05/10(土) 23:24:16 ID:???
6月半ばまでに日経平均株価12000円台へ急落するんじゃないでしょうか。

急激な円高を伴って。

589あああ:2014/05/13(火) 16:13:06 ID:???
東証2部が恐ろしいほど下がってますね
自分の銘柄は上方したにもかかわらず一向に上がりません
PER8を下回る銘柄も散在します
個人は冷え切ってるといったところでしょうか
好決算で上げない、日経平均が上げてもあげないとなると何があれば上げるのでしょう?

590投資家さん:2014/06/13(金) 15:17:20 ID:???
やはりボックス抜けは法人税減税がトリガーになるみたいですね
明らかに企業利益増えますから

591あああ:2014/06/20(金) 09:22:00 ID:???
>>588
大ハズレでしたねw

アメリカ利上げで日本緩和継続となると
2005年のような大相場がきてもおかしくないですが
16000前後がPER的にも落ち着くとこでしょうか

592タケシ:2014/07/07(月) 18:05:55 ID:.ZEPcyVw
>591

6月半ばってのが大ハズレでしたね。
あくまでも、6月半ばはですけどね・・・(苦笑)。

593タケシ:2014/07/18(金) 00:37:04 ID:BVnX3XAI
安倍首相は徴兵制を復活させるという噂が出回ってますが、私はそれが現実になると思いますね。

おそらく満18歳〜40歳ぐらいまでの男が対象になるでしょう。

その時、日本の軍事関連株はバブルになると思います。

594あああ:2014/07/24(木) 16:22:46 ID:???
循環相場ですかね
小型にも資金はいってきました

BOXは抜けたので当面HOLDするつもりです

595投資家さん:2014/08/12(火) 02:45:16 ID:???
戦争は買いである事は過去を知れば明らかなのに
ビビッて売ったやつww

596けんけん:2014/08/13(水) 21:32:06 ID:De.EkOWg
 クェート侵攻は、大暴落で湾岸戦争は右肩上がりです。
でも、表立った戦争は無いです。

597タケシ:2014/08/22(金) 11:43:06 ID:.ZEPcyVw
戦争は株が売り&原油や金は買いです。
第二次世界大戦の時、米国株はずっと停滞しました。

598あああ:2014/11/04(火) 02:23:28 ID:???
凄いことになってますね
エボラでアホみたいに調整したかと思えば
アホみたいな追加緩和でアホみたいにバク上げです

時期も年末ラリーと日本株が毎年のように一番つよい時期です
大納会はいくらまで上げるのでしょう
20000超えてても不思議ではありませんが
PER的に無理でしょうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板